学歴は関係あるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた:04/06/24 10:11 ID:2F0UZrH4
皆ぁ〜〜立てたよ!!
学歴で感じた壁や、活動中の学歴に関する事は、何でもOKです。
思う存分どうぞ!!!ちゃんと、お気に入りに登録よろしこ!!
2名無しさん@引く手あまた:04/06/24 10:14 ID:2F0UZrH4
あ、言い忘れた・・・・2GET
3名無しさん@引く手あまた:04/06/24 10:20 ID:4T4aSHFG
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
--------------------------高学歴の壁------------------------------------
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語
  大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業
  熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立
   滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分
   宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業

A 旧帝一工早慶神 
B 上位国公立  上智東京理科
C 中下位国公立 MARCH 関関同立 
------一般に学歴フィルターをかけられる壁-------
D 日当困銭 産近甲龍 
E 大東亜帝国 
------一般に大学と認められる壁-------
F それ未満
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

4名無しさん@引く手あまた:04/06/24 12:47 ID:gR309jPO
はいはい。
4getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
5名無しさん@引く手あまた:04/06/24 13:02 ID:inEtCsKG
5ゲトしたら仕事辞めてくる
6名無しさん@引く手あまた:04/06/24 18:07 ID:VPYumXUW
短卒ですが何か?   6ゲト!!!
7名無しさん@引く手あまた:04/06/24 18:19 ID:rlEhKCr1
自分の出た大学なんて、ここ最近まで忘れてた。  ラッキー7ゲト!!
8名無しさん@引く手あまた:04/06/24 18:42 ID:L5nPmWaU
>>5はもう辞表を出したのかな?
9名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:12 ID:/raAOhTX
学歴は関係ないと思うけど、俺は大学出て良かったと思う。
うまく言えないけど、卒業した事で、とりあえずの達成感というか、一般的なラインには立てたというか。
雑誌や新聞でインタビュー受けている人のプロフィール見ても、たいてい○○大学卒(大学名はすごいとこばっかだけど)ってなってるし。
あと、腐っても大卒っていうのが精神安定剤にもなっている。
10名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:52 ID:T+7RFYaS
関係ある。
ここは転職版だ。こんなスレたてるな。削除依頼だしておけ。
11名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:02 ID:cRirRagF
語学系卒は学校名よりも話せるかどうかだと思う。当たり前だけどw
12名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:06 ID:dygO4yVe
同じ大学でも学部学科によって結構違うと思う
13名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:33 ID:A3h9rUIU
僕は高卒だけど、求人の応募資格で大卒以上となっているとこには
応募できないから、最低限大学逝ってれば良かったと思うよ。
後悔してまつ。
14名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:35 ID:gkHBL1E6
>>1 まったく、学歴厨が大喜びして寄ってきそうな撒き餌さだなw
まったくわかってねえアフォばかりだぜ、運だよ運、運がすべてよ!
おれはs45年生まれバブル入社組みだから超一流企業全勝だったし
周りの奴らもそんなもん
ま、15年前以前なら高卒だろうと一流企業、公務員、楽勝っつうか
そんなもんあたりまえって世界よ ヒャッホーイ
15名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:50 ID:cRirRagF
>>14
いいなぁ。
わたしも楽して大企業入りたい。
16正日:04/06/24 20:55 ID:+GVyBfsT
一流企業の現場(工場ライン)と二流企業(一部上場の企業ですが)の
営業ではどちらが勝ち組なんですかね?
17名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:57 ID:0YO8Jcxo
文系大学は高卒扱いという感じだなやっぱ理系は出てて潰しが効く
18名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:02 ID:KJx9WOEa
漏れ灯台だけど複数年ダブると大企業には入れないよ。マジレス
19名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:06 ID:cRirRagF
>>16
勝ち組とかいわれると・・

わたしも勝った気分になれるようにがんばろう。☆☆




20正日:04/06/24 21:10 ID:+GVyBfsT
勝ち組というか、世間的にどっちがみとめられるのかな?と思いまして・・・・
21名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:13 ID:k1Ihy84W
給料がガッポガッポが勝ち組?
22正日:04/06/24 21:17 ID:+GVyBfsT
給料ですね!
23名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:19 ID:qVudCdxm
自分上智で某学歴不問企業にいるが、正直学歴問わないってより学歴いらない仕事なんだよね。たいがいそうでしょ。
大卒以上だったら学歴不問ってとこには行かないのが吉。あー辞めたい。
24名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:05 ID:TZSZkwkd
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
--------------------------高学歴の壁------------------------------------
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語
  大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業
  熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立
   滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分
   宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業

A 旧帝一工早慶神 
B 上位国公立  上智東京理科
C 中下位国公立 MARCH 関関同立 
------一般に学歴フィルターをかけられる壁-------
D 日当困銭 産近甲龍 
E 大東亜帝国 
------一般に大学と認められる壁-------
F それ未満
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

25名無しさん@引く手あまた:04/06/25 10:08 ID:IiZQ1BNN
またいい年して学歴話か・・・・
26正日:04/06/25 11:27 ID:pEf5Gfxm
23に質問です。学歴がいる仕事といらない仕事の違いは
なんですか?
27名無しさん@引く手あまた:04/06/25 12:01 ID:jQ3aAFeU
>26
相手にするのが学歴のある人かどうかが違う。
外交で相手と階級を合わせるじゃない。次官級とか閣僚級とか。
そんな感じ。
大卒には大卒をぶつける。
マスターにはマスター。
ドクターにはドクター。


のか?
28名無しさん@引く手あまた:04/06/25 13:07 ID:18GSJMHV
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
--------------------------高学歴の壁------------------------------------
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語
  大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業
  熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立
   滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分
   宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業

A 旧帝一工早慶神 
B 上位国公立  上智東京理科
C 中下位国公立 MARCH 関関同立 
------一般に学歴フィルターをかけられる壁-------
D 日当困銭 産近甲龍 
E 大東亜帝国 
------一般に大学と認められる壁-------
F それ未満
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
29名無しさん@引く手あまた:04/06/26 09:49 ID:SpLZunI0
学歴は関係ない。頭のよさが関係ある。頭のよさの結果の一つが学歴なので。

ただ、時間とお金がもったいないので、確率的にあたまのいい人が
いる学歴の高い人間から採用していく会社が多いのは仕方がないと思う。
30名無しさん@引く手あまた:04/06/30 01:54 ID:eC0YDcg2
一応貼っておいてあげる

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
31名無しさん@引く手あまた:04/07/02 23:37 ID:qggEfMVZ
東大卒だと、転職のとき、とりあえず書類専攻は通るらしいよ。
32名無しさん@引く手あまた
>>31
そら通すだろ
会社の脳みそになるからな