【保存版】DQN、ブラック企業一覧「IT編」(総合)

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無しさん@引く手あまた
エスネット。ここは超やべーぞ。
社長は毎日、愛人宅に入りびたりで会社に週一くらいしかこねー。
社会保険や年金・雇用保険の差し引き額をごまかしまくり、早期退職者には給与未払い&
罰金まで請求しやがってた。モチロン、多重派遣しか出来ねー糞会社だ。
求人広告では充実した教育体制をうたっておきながら、実際は1ヶ月前後だけ
自習させた後、2〜3年の経験者として派遣しやがる。給与も最初の数ヶ月は
研修社員あつかいで12万しか支給しない。無論、その間の残業代・休日出勤手当
なんて無しだ。最近の新人には半年間は日給制に切り替えている。なのに徹夜の多い
案件にばかり派遣させてくる。
当然、辞める人間は大量に出るが、求人は常にバンバンするため、存続してやがる。
確実に毎年、数十人は辞めていく。中には過剰労働等による過労により、精神病になって
辞めた奴もいる。
また、ここは関連企業&ダミー会社が複数ある。特に一部のダミー会社の社長名義は
自分の愛人を使ってやがるほどイカレテル。ちなみにダミー&関連会社名は・・・
@アイアンドエス Aコンピュータ・テクノ・ソリューションズ BエスネットTM
Cソリューション・スインクス Dアリス
おそらく、今はAの名前で運営しているはず。
会社HP:http://www.ccc-g.com/
863名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 10:56:59 ID:qCVj0rhG
>>862
アイアンドエスが本体で、表向きコンピュータテクノ何とかだっけ。
名前変えて心機一転とか言っていたけれど意味ないよな。
社長がDQNだし。
864名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 20:26:29 ID:n/+pMtWv
35で平均790万もらってる
インフォ○ムはどうなんだ?
次世代ERPとかすごそうじゃないか?
865名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 20:39:15 ID:FHSqowEp
>>862
ウチ(FIT惨業)とそっくり同じだな。
独立系IT派遣なんて所詮そんなもんか。
866名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 22:18:55 ID:eFBo7q10
>>864
おれの会社の代理店だ。基本的に国産系SIってIT業界の主役には
なれんぞ。
867名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 01:26:26 ID:P2zg6X4q
>>861
会社の現状はいいほうだと思う。
ただ、CAD、GIS、GPSを知らないと辛い部分はある。
客は建設、土木系が主。売る製品がautoCADとか糞高いソフトだから、
もし、営業職なら大変かも。
役所がモロに関係してくるので、公共事業投資が削減されたら厳しくなるだろうね。
宗男事件の時はどうなるかと思ったよ。
868名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 10:12:19 ID:IBP7z1O5

株式会社 ゼロって会社。どうなんだろうか?。
869名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 10:35:01 ID:GzgT1Y3a
リストに載ってた
テクノスJAPANっていう会社は同じ名前の会社数社あるんですけど、
どのテクノスジャパンがブラックなのか教えてもらってもいいですか??
870名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 20:41:09 ID:4omLzp1K
>>863
心機一転って言っても、本音は債権回収会社やらの借金とりから逃れるため
に社名を変えて誤魔化してんだろ。
しかもその会社、本体がアイアンドエスって言ってるけど、アイアンドエス
の本体がエスネットだよ。ちなみにエスネット当時、本社名義の港区高輪の
住所は実際はただのワンルームマンションで、そこには新人社員や外国人を
住まわせ、債権会社等の都合の悪い人間の訪問があったら、「知りません」
と無関係だと偽らせていたんだよ。
871名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 21:37:14 ID:LN7xsJ0d
>>868
禿藁 釣りかどうかわからんがあえてつられてやっか?
以下のスレの1の会社だ。スレ立てたのがこの会社
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/beta/1109348780/1

壺作りだなw。
カキコ板のメンテかもしれんが。
上記のスレを読んでみ?。面白いから。
是非とも訳のわからん機能より、まともに動くように作ってくれ
漏れも壺ユーザだ。
872名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 21:52:35 ID:7qlmS/6k
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001839996
中小だけどメーカー子会社、ここはどうですかね?
873名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 00:55:10 ID:CCzI3Qsc
就職活動中の者なんですが、ここってどうなんでしょうか?
ttp://www.cij.co.jp/
874名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 01:41:43 ID:1NFEiYCN
・1回の面接で内定
・面接は30前後の人事っぽいのが一人だけ
・ITの中小企業

危険でしょうか・・・・・・?
875名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 01:45:04 ID:Jq28vrkl
>>870
エスネット自体は確か消滅したはず(名義上)
ちなみに、社名の変更は「過去との決別」とか社長が言っていた(昨秋の会議で)
実際には、経歴詐称とDQNな営業やり続けた結果の悪評判を避けるためだけだと思う。

862で指摘しているとおり、でたらめがまだ続行しているが、「澤野」というキーワードに気をつけるべし。
876名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 14:54:52 ID:NgAUf/Lt
>>862
>>870
>>875
エスネット

うわ〜、懐かしい!
私、1年間、仕事していました。もちろん二重派遣で。
以前、鶴見に「社宅」という名の、社長の持ちマンションがあって、
税金が払えなくなって差し押さえ&入札でやっちゃんに買われて、
やくざが立ち退きに訪問してきたりしました。

社長の澤野のおっさんも、犬連れて会社きたり、
給料も「今、お金がないから」と分割払いされたり、
「一日待って!」と支給日遅れたり、最悪でした。
877名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 16:35:58 ID:EGFsCuwd
ジクスソフトという会社、ご存じの方いらっしゃいましたら、
どんな会社か教えてください。
リクナビ、毎日キャリアナビにずっと載ってます。
派遣会社なんですが…従業員2〜300人らしいです。

878名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 17:15:35 ID:Ksji6lll
モスペ○グループの人いませんか?
879名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 19:28:28 ID:YPGIlW/8
旧コマツソフトのクオリカってどうなのよ??
880名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 22:44:44 ID:bzv0n2qV
>>876
ちょうどその頃を回顧して、危機の時代とか言っていたんだけれど
それが全く改善されないところが澤野クオリティ(ギガワロス
881名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 23:38:18 ID:qnwK07Zy
>>875
>>876
>>880
「澤野」という男、相当な悪人なんですか?
882名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 00:22:46 ID:uhgumIhj
>>881
http://www.ccc-g.jp/ こういう会社を自転車操業

eCareer
リクナビ
en

によく出没。
エスネットでググれば、昔の噂もちらほら出てくる。
883名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 10:24:42 ID:G7zZROjf
エスネットの話題ばかりで申し訳ないが、

>>881
鹿児島に、澤野社長の友達の会社があり、その会社に入社すると、
「東京で仕事をしてみないか?寮もあるし。」となる。
で、エスネットに入社となる。
つまり、鹿児島の会社とつるんで人身売買みたいな事をしている。

で、あまりにも会社がDQNなので辞めようと退職を申し出ると、
「入社3年以内で辞める場合は、社宅確保費として30万払え」と言われる。
俺は、すぐ労働基準局に駆け込んだら、労基の人は
「社宅確保費なる請求は違法です」と会社に警告してくれたのだが、
澤野氏は「会社と個人の契約の話なので、問題はない」と開き直った。
まあ、「裁判するぞっ!」って脅したら、引き下がりやがったが。

この澤野って人間は、
「たくさんの人間を派遣して、単価のうわまえをはねれば儲かる」
ということしか考えていない。もちろんコンピュータの事は何も知らない。
給料遅配、分割払いは当たり前だし、ここの契約社員は、
朝、会社来ない、夜、早く帰る。月間80時間程度しか仕事しない奴もいる。

こういううんこ会社をIT業界から排除しないとな。
884名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 12:06:55 ID:1bu9pn5f
>>883
内容から察するに2年ほど前の話だろう。

安心してくれ。
今でも変わっていない(ワラ
885名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 12:23:03 ID:nEWNTS3u
>>883
そんな香具師世界から排除してくれ。
スイーパー(街の掃除屋)に連絡だ。
886名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 12:41:04 ID:uIBWrrQA
なんか、エスネットでスレがたてられそうな勢い&すごい内容だな。

情シス板にたてるといいかもよ。
887名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 20:48:01 ID:/hyJsfeL
DTSに入社した友達の実態。
俺と友達のメールのやり取り。友人春に入社したばかり。

友:もう嫌。あれじゃ洗脳に近い。

俺:洗脳?何か恐ろしいこと吹き込まれるの?

友:積極性を見てるようで、手を上げて優秀なことをしたら優秀シールみたいなのが与えられ全員拍手。これ毎回。ポケットに手を突っ込む、厳禁。ハンカチもプレスされてなければならない。意味わからん。
888名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 21:59:04 ID:nEWNTS3u
>>887
>ポケットに手を突っ込む、厳禁。ハンカチもプレスされてなければならない。意味わからん。
この辺だけなら人前に出る事を基本とした企業ではありうるレベルかも知れないが
(訪問営業や紳士服屋とかなら・・・だけど)

シールと全員拍手がどこぞの宗教みたいだ。1年後友達がどう変わっているかに注目ダナ。。。
889名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 23:40:02 ID:Xx7MdJ1t
毎日キャリアに長いこと求人が掲載されている
I.T.S情報技術サービス
って会社はどうですか?
890名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 06:34:55 ID:LKtsN4FT
891名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 07:57:35 ID:jNMwkO17
>>890
従業員数のわりに資本金が少なくない?
892名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 10:32:18 ID:py3Ay1n1
>>889
あなたのDQNセンサーは無反応ですか?
私のセンサーには激しく反応してますよ。

>>890
普通によくあるタイプ会社ではないでしょうか。
でも、私のDQNセンサーは、多少反応していますが。
893名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 10:33:14 ID:LKtsN4FT
>>891
ですよね。あと売り上げ金書かれてないのも気になる。大卒のみってのがほかの
ブラックと違っていいかと思ったりしましたが・・・。
894名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 10:39:59 ID:QR6KrzEO
ITの営業職ってどうなんですか?ソフトフェアのコンピューターシステムの
営業なんですが。
895名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 11:03:04 ID:kkapwHda
>894
SE的センスと営業センスの両方が必要。
896名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 12:32:06 ID:QR6KrzEO
>>895
SE的センスなんて必要なんですか?EXCEL、WORDできれば十分って言われたんですけど。
897名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 12:45:41 ID:GgaV7e2E
>896
”ソフトフェアのコンピューターシステム”ではよく分からんが、ソフトウェアは大変複雑で
かつ後のメンテも大変。
営業センスだけで勝負したいなら自動車とか(別に自動車の営業を馬鹿にしてるわけでないけど)
携帯とか(もう駄目かも試練が)、光通信とかいろいろあろうが。
898名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 12:46:45 ID:o6SkqUbD
「FreeBSDってLinuxじゃないの?」ってほざいてたヤツでも
IT営業やってたけど(藁

なんか危ない気もするが(藁
899名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 13:03:09 ID:ZKpf+ruU

インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/



900名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 13:08:49 ID:6f9+2s/Y
IT会社の営業って、基本的には開発担当から嫌われる存在です。


>>896の言ってるようにEXCEL、WORDによる見積もり書、契約書、請求書などを書くだけで、
・ 開発に必要な労力(お客様の言っている話を実現するとしたら、だいたいどのくらい工数(人、金、期間)が必要か)
・ 自社システムを売り込む場合、自社システムについての知識
  (そのシステムがどういう事が出来てどういう事が出来ないか(カスタマが必要になる))
などを全く理解していない(というかしようとも思ってない)人が多い。
そんな状態でお客様先へ御用聞きに行って口八丁手八丁、ほぼお客様の言いなり状態で契約を取り交わす。。。

で、開発側からこんなの無理だよ(工数やシステム要件的に)と指摘されても、
「この契約とるのにどれだけ苦労したと思ってるんだ!お前らは開発してなんぼだろう!」
と逆切れする。いわゆるデスマを開始させる人。


ってなIT営業を何人も見てきている、そんな生き証人が語ってみますた。
901名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 13:10:02 ID:6f9+2s/Y
追伸.就職/転職の各スレにインテコピペブーム到来!
    新入社員の仕事なのか?
902名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 14:28:46 ID:2SHYsq1V
>>862
営業の上○さんと、星○さん、元気かな
903名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 14:43:17 ID:mKw1KQh8
>>883
俺も、この会社はすげえDQNだと思うぞ
某国営放送のシステム開発の時に
うちの営業がこの会社の社員と契約社員を連れてきたんだけど、
社員のうち、どう見ても新卒にしか見えない兄ちゃんが二人。
こいつら最悪。プログラムは全然組めないし、
そのうち一人は業務時間内に平気で一時間近く席外すし。
経歴書には職務経験3年って書いてあるのに。
契約社員も病気とか言って、週1しか職場に来ない。
一人だけまともな社員いたけど、もう辞めただろうなぁ。
904名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 16:06:12 ID:CA6pKQag
>>903
いつの話か知らないが、少なくとも漏れがいた頃は、
業務経験のない香具師を業務経験ありということで送り出すような会社だった。
もちろん、普通趣味でもいいから多少のプログラム経験あれば組めるわけだが、
エスネットに来る輩はロクにPCすら触ったことのない香具師が多いので基礎がないから
応用もあり得ない。よって組めるわけがない(ワラ

この業務経歴書の詐称は澤野が”直々”にやってるから恐ろしい…
法人トップによる詐欺行為だよな…。
905名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 16:17:45 ID:mKw1KQh8
>>904
俺の表現が悪かったな、すまん。

どう見ても新卒にしか見えない兄ちゃん二人は
経歴書に職務経験3年で、いろんな現場が書いてあったのだが、
一人だけ居たまともな社員に、現場の解散式の時に聞いたら、
「ああ、それは嘘でしょ。鹿児島からきたばかりの素人ですよ」
と言っていた。
つまり、新卒を経験者と偽ってたんだよな。マジかよと思った。
その、一人だけいたまともな仕事が出来た社員の人も
「私もこの会社、辞めるつもりですから、なんでも言っちゃいますよ」
と、裏話は色々聞かせてもらったよ。
906名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 16:38:59 ID:eH+7urX6
>>904
で、金もないのに年に一度だけ見栄張って、
品川のホテルの小会議室と小宴会場借りて、
会議と飲み会やるんだよな(w

そんな金あるなら、社員に還元しろやハゲ!
907名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 16:41:52 ID:pRcOsIfO
ちっさい会社なのに被害者がたくさんいるんだな。
エスネット恐るべし。
908FIT惨業:2005/04/06(水) 21:57:04 ID:EpDGysn6
>>905
IT派遣なんてそんなものでは。
ウチも所属長直々にスキルシートの改竄しまくってた。
だいたい大卒22歳でも、必ず職歴3年有るってどーよ?
909名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 22:52:21 ID:oruWMS4Z
>>905
エスネット こと アイアンドエス で、まともな神経の香具師は残らない。
1.現場に対応できなくて鬱病or逃亡 → 解雇
2.現場巡りの旅(どこ行ってもダメ) → 退職
3.何とか自力で這い上がる → 他の会社から引き合いが来て退職

定着率よりも離職率95%という驚異的な…以下略。

>>907
被害者は3名。現場の企業、社員、間に入っている紹介会社。
一人勝ちは澤野だけ(ワラ
910名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 01:31:31 ID:09yJByX6
ちなみに澤野の先祖は横浜市鶴見の裕福な庄屋だったみたいだ。
馬場の赤門っていう旧澤野家の遺跡さえ存在している。
奴にとって社員とは年貢を搾り取る農民って感覚なんだろ
911名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 01:50:59 ID:09yJByX6
>>908
甘い!
エスネットではスキルシートの学歴さえも平気で変える。中年の契約社員の
場合は10歳近くも年齢を若く書く。それらの行為に社員が嫌がっても、「すで
にこのスキルシートで客に提出した。今から面談に行ってもらうぞ」となる。
912名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 02:30:28 ID:4oWkjvDY
>>911
それって、営業社員はどうやってるの?
抵抗しないのか?
913名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 12:21:07 ID:09yJByX6
>>912
営業社員は厳しいノルマを課せられているので、逆に積極的にやっていた節
さえある。スキルの無い新人をいかにすれば派遣ができるかを考えれば当然
とさえ思える。しかし限界もあるので、ノルマが達成できずに奴等も早期の
退職に追い込まれる。しょせん、営業社員ですら1年以上続くのは稀だ。
近年では他社の特定された営業がエスネット社員を一気に引き受けている様子
がある。そいつは普通の会社では絶対に引き受けないないようなDQNな案件
だけを大量に持ってくる。そーいう案件の面談はハードルが低く設定されてい
るので、偽スキルシートでも簡単に入れてくれる。まさに奴隷商人だ。
その後、大抵の社員は耐え切れずに討死(退職)してゆく。
914名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 14:36:43 ID:i7I2IDzc
>>911
常識的で生活に切羽詰まってない人はそのまま退社するんだが
そうは行かない人は死にものぐるいで頑張る。

スキルシートの件は、結構有名になっているらしい。
客先からのクレームが絶えないのだが、間に入っている会社がなだめている状態。
そう考えるとこういうDQNな会社の仲介って労苦多いよな…。
915名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 15:52:38 ID:7MHXZjHc
>>913
でも、ググるとIP電話の設置とか、元締的な仕事やっているみたいだから
引き合い(仕事)もあるだろうし結構儲かっているのでは?
916名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 16:42:58 ID:KPKxU75q
カネボウの販売会社が募集してるけど、ここどうなん?
カネボウって去年か一昨年、経営状態悪化してるみたいなニュースしてなかったっけ?
917名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 20:06:20 ID:09yJByX6
>>915
儲かっている会社は簡単にコロコロと社名は変えない。
IP電話プロジェクトはとっくの昔に破綻している。(その後は別会社が運営)
91823歳フリーター:2005/04/07(木) 20:10:08 ID:pAhOggS+
みんなで工場いかないか?
体力的にはちょっとつらいけど、残業代全部出るし、
休み多いし、待遇いいんじゃね?
919名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 20:38:14 ID:vaLq7kr/
バーテックスリンクはどうでしょうか?
920名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 21:04:07 ID:d3QQjv3p
>>918
ハシカケさん観なかったの?
あんなふうになるのは嫌だよ
921名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 21:04:09 ID:fUTdq8cm
>>891
資本金で見てるところが痛いんだが・・・。
あの金額は極端に少ないわけでもない。
非公開なら良くあること。
株主で社長ならどうする?
自分の懐(株)に配当したくならないか?
92223歳フリーター:2005/04/07(木) 21:16:36 ID:pAhOggS+
>>920
なんだそれ?
923名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 22:50:49 ID:d3QQjv3p
>>922
君の10年後の姿かもしれないね
924名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 23:06:49 ID:k+oWBVLj
>>922
NHKでやってた「フリーター漂流」というドキュメント番組に出てきたひと。
若いのにリーダー役やらされて、しかも時給はみんなと一緒ってひとだっけ?
あげく過労で熱出して1週間休んだら、給料の手取りが7万切ってた。
925名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 23:11:44 ID:KvBs+gKX
>>921
同規模なら資本金が多い方が信用度が高い
926名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 02:26:34 ID:AbJIXpWr
>>877
Fに派遣、ほとんどの仕事をFからもらってるんじゃないかな?
給与の安さで有名
927名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 02:43:27 ID:KG+MHB/q
NECネクサとNECシステクだったらお前らどっちいく?
928名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 09:53:03 ID:0+91iGfv
>>926
ありがとうございます!!
情報なくて困ってました。
安給なんですね…。そんな気はしてたけど。
929名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 14:51:45 ID:mb9BvJ1m
エッチ・アイ・ティ−という会社はやばい。
中途入社する人のうち半分は一ヶ月以内にやめる。
1年以上残るのは1,2割くらい。
ほとんどがある日突然こなくなる。
社風が異常すぎるのが原因だけど、この会社のサイトみれば
電波企業と言うことがよく分かるだろう。
930名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 00:45:29 ID:JyQljE8K
東京システムハウス(TSH)ってどうなんでしょうか?
931名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 03:06:14 ID:3mF1EQ+K
>>929
エスネットと競合しそうだな(ワラ
932名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 17:55:46 ID:JORL4LXa
SCCという会社ご存知ですか?
http://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID
=0107262010&MAGIC=sF7q55vrkItjvQRTZyesruzoNfX/YV3MK2S4G8scw/yCB
SLWTbf1C8SV65Ch7EfVwr9KPqKJwsq7NAQyQEXCyrs0BDJARcLKuzQEMkBFwsq7
NAQyQEXCyrs0BDJARcLKuzQEMkBF0HHfnM5Ly4CfBmUFU1H0W8Dq43NN4D-Bhob
2O8/IZatN4c4u&SEDAI_CD=06
残業手当無いみたいで面接でもやたらと体力はあるかと聞いてきます。
でも離職率は全体で4.3%、新卒3年後の定着率は男子86.9%、女子33,3%です。
給料も出るも月収25歳→30歳→35歳の順で23万→35万→44万と平均的に推移していくようです。
一人当たりの売上高も1300万くらいいってるのですが他者の面接でこの企業のことを答えても誰も知りません。
かなり怪しい…
933名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 18:18:09 ID:V/kd3mf6
CTCTどうですか?
934932:2005/04/09(土) 19:43:01 ID:JORL4LXa
調べてみたら過労死を出して訴えられていました…
935名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 21:52:04 ID:K5D8e2se
>>934
キーウェアソリューションズと昔グループ会社だった。
創業者が亡くなるとお家騒動が発生しグループ会社では
なくなった。過労死といえばキーウェアも同じだね。
936名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 22:41:21 ID:DfFqfq9b
>929
ハロワでみつけ、応募したけど全然連絡こなくてそのままだったが
ひと月ぐらいたって「営業やらない?」という電話が入ったので「ふざけんな!」
と言って断った会社。そういやDQNのにほいプンプンしてた。
937名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 22:59:27 ID:+fU9d/jc
Yahooリクナビ常連会社 で 偽装請負濃厚
株式会社コスモ・ウエーブ
株式会社エイチビィティ
株式会社フォーラムエンジニアリング

リクナビでよく見かけるが偽装かどうか未判定
株式会社ユニバーサルコンツェルン
株式会社ワイズノット(FindJob、毎日キャリアナビ、ジョブダイレクト常連)

DQN判定済みで、まだリクナビに常時募集し続けている会社
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ株式会社
株式会社 宮崎情報処理センター (MJC)
株式会社 DTS (旧:データ通信システム)
富士ソフトABC株式会社(FSI)
芝情報株式会社(派遣ジョブ、FindJob常連)
→芝情報で検索したらJOB@IT、日本の求人、毎日キャリアナビにも登場
構成員に e-Phone をやっていたISFの残党ありとのこと。
エスネット(イーキャリアに出没)
→全部同じ会社@アイアンドエス Aコンピュータ・テクノ・ソリューションズ
 BエスネットTM Cソリューション・スインクス Dアリス

その他危険企業
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1088011796/742
938名無しさん@引く手あまた :2005/04/09(土) 23:15:21 ID:UMYIfpb4
どなたか「ウチダエスコ株式会社」って会社ご存知の方いらっしゃいますか?
939名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 23:35:19 ID:sBuqYeNB

インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/



940名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 23:44:59 ID:UMYIfpb4
あと、「日本システムウェア」「ユニシステム」「コムシス」もブラックリスト企業として掲載されてますが、
どの辺がブラックなのですか?教えていただけると嬉しいです。
941名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 01:26:07 ID:DnY+kgDN
グッドウィル・エンジニアリングが上がってないんだけどこれもそうだよね?
942名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 01:49:50 ID:hIXEPR1t
>941

そうなの?俺ここ内定あるんだけど.....
根拠は何?特定派遣ってだけ?
943名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 02:01:18 ID:blRRJg/g
日立電子サービスはどうですか?
944名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 06:23:17 ID:4JJf7uKw
デジタルテクノロジー株式会社って所から内定出て12日までに契約書やら
大学か教授の推薦書、親の保証書とかまで書かないといけないんですけど
ここでどうなんでしょう?特に保証書とかは「本人の行為によって貴社に
損害をおかけしたときは、本人及び私が連帯して速やかに弁償し、
貴社に御迷惑をおかけしません。」
とか書いてあってハンコ押さないといけないし、民衆によると内定自体したら訴えられるとか
書いてあって不安です。
945名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 10:04:33 ID:UOk71hiy
946名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 12:39:34 ID:DnY+kgDN
>>941
なんかITの派遣はDQNって書いてあったらそうじゃないかって思っただけ。
でも
ttp://akademeia.info/main/text2/kako_2-3nenkan_mondaikigyou_itiran.htm

ここにあるグッドウィルグループとグッドウィルエンジニアリングって違うのかな?
947946です:2005/04/10(日) 12:42:18 ID:DnY+kgDN
間違えました
942にでした
948名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 12:44:58 ID:0ro5ayOU
>>938
ソフト会社ではめずらしい、ふつうの会社だった。
949名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 13:01:35 ID:K+hBAW3T
>>944
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1088011796/441
これを見て、どう判断するかだな。
950名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 14:04:12 ID:SR9nFjKU
951名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:18:43 ID:m0J9JEHU
『連帯』保証人は、マヂ危険。
952名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:35:30 ID:IMIXfc53
あのぅ、質問ですが
日本アイエスティって会社わかりますか?
内定でたけど、よくわかんなくて・・・
953名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 19:49:01 ID:C1rJ17z2
>>952
あなた様はよく分からない企業から内定を貰う活動を必死扱いてやってたんですか?m9(^Д^)
954名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 23:11:40 ID:09+Ar3qS
m9(^Д^)  ← 何だよこれ? きもいなー。
955名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 23:31:15 ID:0F5I8Laz
俺はNTTデータに勤めてます。はっきり言って、あまりいい会社とは言えません。
956名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:32:10 ID:EvCiPPPf
JTB情報システムってどうですか?
957名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:45:46 ID:F9o3a8ga
>>956
いいと思います。
958名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:58:52 ID:F9o3a8ga
959名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 02:39:59 ID:LDWsmx3v
経験・知識不問は嘘
仕事する状況で、やる気だけでOK!なんて甘い状況はない
960名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 09:18:23 ID:vgS9YfEW
>>956
内定もらったのか?
961名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 13:20:11 ID:wpBM3J5P
>>958
dクス!
962名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:05:01 ID:wQqIewMm
IT業界って何割くらいがブラック企業なんだ?
963名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:20:00 ID:3XSSx3O6
>>962
9割3分8厘くらい
964名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:44:37 ID:PRZlEuba
芝情報株式会社ってリクナビによく出てるけど、なにかあるの?
どんな会社かわかる方いませんか?
965名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 14:48:47 ID:wpBM3J5P
・ 受託案件が減って
・ (会社が危険を負わない)(偽装)派遣が増えて
・ インド、中、韓国とかと相場で戦う必要まで出てきて
仕事の条件/環境はどんどんブラック化してるかと思う。

9割は分からんが、6割超だとは思うね。大手含めて。
966名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 15:35:05 ID:LSzXwRex
アイティー・フォー
967名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 15:56:33 ID:1gZocXzY
>>966
選考中なので詳しく
968名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 20:53:48 ID:nd64IIg8
ヤマトシステム開発は、何でブラックなんでしょう?
むしろ O商会 の方が・・・・
ヤマトシステム開発を就職先に真剣に考えているので、よかったら詳しく理由をお願いします。
969名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 20:57:57 ID:KEW7V+Ze
>>968
掲示板を使い切れない人かね?うそもホントも自分で見わけなあかんよ。
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1079084479/
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1021297288/
970名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:26:48 ID:NJsiw6c4
>>960
内定貰いました
971名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 23:38:26 ID:LDWsmx3v
>>968
だからry
972名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:01:26 ID:15QuL2Xn
>953
いや、そうじゃなくてブラックかな?とか。
小さい会社だから誰も知らないんだろうなぁ・・・orz
973名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:35:34 ID:MQNXYA2y
うんこ たべたい ですか?
社長 そんなにえるなよ。
974名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 13:36:34 ID:MQNXYA2y
人生いろいろ、いろいろ
社長もいろいろ、いろいろ
975名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 23:52:32 ID:54mKbFXR
プログラマSE内定決まったが、面接の時に「HPみませんでした?」
見つけられなかったのですが、この会社どうおもいますか?

待遇は結構いいんだけど、、年間休日130日・・・
976名無しさん@引く手あまた:2005/04/12(火) 23:53:40 ID:D6NS0Hq5
http://www.shainhakusho.jp/
ここに色々会社の情報載ってるぞ。
977975:2005/04/12(火) 23:59:04 ID:54mKbFXR
>>974
ググッても、教えていただいたとこにもないんですが・・・・
978名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 00:51:21 ID:2PyVJVFr
中小 いろいろ
DQNも いろいろ
979名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 00:53:34 ID:dg5wJOdn
DQSは?
980名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:07:52 ID:oLgGsz8Z
>975
130日あったらいいじゃないですか。どこですか?
981名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:17:46 ID:QRZqnA1/
>980
年棒制。残業代0でも?
982名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:22:58 ID:iciouons
>>981
年俸制800万
月給制で年俸400万+残業代
なら、どうかな?
給与の制度だけで良い悪いは言えないだろう。
983名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:30:07 ID:dQHCIzX4
でも今までが殆ど月給制でやってきたのに一気に年俸制が増大してきた
その中には制度を切り替えた会社も多いはず

何で変えたか考えれば年俸制の良し悪しは大体はっきりしてるだろ
984名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:30:19 ID:QRZqnA1/
>982
もちろん離職率がとんでもなく低い。
(これはリクナビnextの裏話もきかせてくれたから本当っぽい)
いまちょっと検索したら、会社のDNSからそんな遅くない時間に
BMWの趣味の掲示板の書き込みのあとがある。

家から10分。請負先は結構でかいし、
しかし資本金1300万、32名。。。ほんとどうしよう。
985名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:32:32 ID:dQHCIzX4
偽装派遣に請負先の大小なんて関係あるのか???

切られる時は切られるよ
986名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:33:56 ID:iciouons
>>983
給与制度の変更理由を入社前に知るのは困難。
987名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:35:48 ID:dQHCIzX4
>>986
別に聞かなくたって分かるだろ
制度を変更する理由なんて建前上いくらあっても本音は一つ
制度改革だって無料じゃござんせんよ
988名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 01:37:23 ID:QRZqnA1/
偽装派遣なんてく大手でも横行してますがなにか?
そのうえ2重派遣さえもありますがなにか?(;´д⊂)
989名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 13:18:29 ID:EsOEznVH
>>984
>もちろん離職率がとんでもなく低い。
いいことだと思います。
990名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 14:17:43 ID:fFQaFQ+9
>>955
NTTデータの最終面接受けて連絡待ちなんですけど止めたほうがいいですか?
991名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 16:03:53 ID:64lSTOi7
毎キャリからこんなスカメが来た。
>今回あなたの履歴を拝見させて頂いた所、開発の経験こそないものの、
>今までの経験と今後への意欲から、プログラマーとして当社での受託開発業務で
>活躍して頂けるのではないか?と思い、スカウトメールを送らせて頂きました。

漏れSE/PG10年なんですが・・・なんか自分の全てを否定された気分だな・・・orz
992名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 16:30:54 ID:tNuXsC+w
>>911
「開発の経験こそないものの」← ワロタ

993名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 20:36:36 ID:iNU+ary0
ワラタ。
何もみてねえって事か。
スカメって適当に出してるって事?
994名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:10:35 ID:PHK0jJdT
IT派遣での経験は、経験としてカウントしません。
悪しからず。
995名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 23:48:54 ID:CpFbZOw6

次スレ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1113148301/

何も考えないでスカウトメールを出す会社と、
社員旅行や焼肉大会など、やたらとアットホームぶりをアピールする会社は
気を付けた方がいいみたいですね。
996名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:17:04 ID:weyDX+sv
>>995
今いる会社は非常に和気藹々としていて
その事を記事に書いてあった。
実際そうだし、でも、DQNではないと思う。

やっぱり実際に見て確認して、
あとは運だろうなぁ…。
997名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:48:40 ID:r6zO7+mz
997
998名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:49:26 ID:r6zO7+mz
998
999名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:49:59 ID:r6zO7+mz
999
1000名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 10:50:27 ID:r6zO7+mz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。