再就職手当って
給付日数を3分の1以上かつ45日以上残して就職したら
もらえるということなんだけど、
内定した日=就職した日???
それとも働きだした日=就職した日???
949 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/29 18:40:39 ID:RqPAoy0M
>>944 1日4時間以上のバイトなら、収入に関係なく働いた日数分が後回しされるだけ。
でも4時間以内だと、時間とか収入によって減額か支給ナシになるんだよ。
だから、どーせ自己申告なんだから、4時間以上のアルバイトとすればいいんじゃ?
あ、これじゃ不正受給になっちゃうか。
950 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/29 19:35:13 ID:Q7COHRvL
結局、申告しなければいい話なんですね?
そーじゃない バレなきゃいいって話
申告しなくてもばれる事があるから
952 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/29 20:35:20 ID:/aO5U2Aq
>951
申告しなくてバレる場合って?
どんな場合なの?
953 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/29 20:47:26 ID:Kkxua4Wa
>948
サンクスコ
955 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/29 23:32:05 ID:iDAVArQ+
質問させてください
今年の話ですが
前々職5月末退社
前職8月末退社
で、今日からまた職が決まったのですが、
前職をやめてからバイトを2社で計7日間
していました。
この場合年末調整はバイトした分も申告するのでしょうか?
調べたところ20万以下は申告する必要ないみたいなのですが。
前々職、前職の源泉徴収票を提出すればいいのですか?
DQNな質問ですいませんが誰かおしえてください。
956 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/29 23:54:14 ID:x3KYskl1
公安職目指してるので逮捕はきついのでパス。
>>955 それは雇用保険じゃなくて、税金の話だと思うので
他で質問された方が良いのではないかと。
958 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/30 00:33:53 ID:xJbjDsMi
>>952おれは今まで一度も申告してないが市民税はくるぞい?
959 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/30 01:15:31 ID:WxOiomw4
どういう意味?
960 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/30 08:09:08 ID:ipAcn8l9
混乱しているので、よければ教えてください。
今日1年10ヶ月働いた会社を辞めます。
雇用保険1年以上入ってました。
来月入籍の予定で、静岡から名古屋に引越します。
旦那は資格試験勉強中なので無職です。
これば私が働かねば!と名古屋で就職活動していたのですが
先日面接を受けた会社から、昨日電話があり
「とりあえず半年バイトでやってみて、よければ社員登用も考えますよ」
と言われました。
バイト開始日を10月18日でお願いしています(まだ決定ではない)
もともと正社員で探していたので、バイトでどうですかと言われ
咄嗟のことに、週何日、何時間ということを聞きそびれてしまいました。
ただ週1〜2日とかでは済まないと思います。
もし失業手当もらうつもりなら、ハロワへの手続きを
早めにした方がいいと思うのですが
離職票が届かないことにはなんともならないんですよね?
このスレの上の方で、給付期間中したバイトの日数と時間によっては
就職したとみなされるだというレスを見たのですが、
ハロワで手続きして7日間の間にバイトが始まっちゃうと
まずいんでしょうか。
ああなんかもう、どうするのが一番いいのかよくわからん…
とりあえず会社行ってきます。
最後の日なのに、失業保険が気になってしょうがないなんて、ウウ
DQNな質問でごめんなさい。
961 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/30 09:33:23 ID:RTG5z1NR
>>960 もちつけ。
条件もわからないのにバイト決めてくるなよ。
話はそれから。
962 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/30 10:14:49 ID:SIHza8Uy
質問なんですが、
会社の方から仕事ない日は会社こなくていい、
と通達されました。要は月給から日当の切り替えです。
給与はおそらく2/3〜半分になるかと思います。
それでも仕事が残ってるので暫くは続けないといかんのですが、
今後退職した場合、やはり6ヶ月遡った給与合計/180×n%
になってしまうんでしょうか?
役所相手なので、同種の仕事に転職した後も考えると仕事投げ出せないんです。
>>960 無理に今、手当をもらおうとしなくても良いのでは?
それなりの時間と日数でバイトできるのなら、収入は見込めるわけだし
正社員になってから雇用保険に加入できるのならば
前の会社の加入期間も通算できる(無駄にならない)し。
>>962 日給制になった場合は
「6ヶ月間の総額(ボーナス除)÷6箇月間の出勤日数 x 70%」
という計算をして、原則の計算と比較して高い方を採用します。
964 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/30 21:51:37 ID:MDtKzaUg
待機の期間(7日)にバイトしても申告しなきゃバレませんかね?
それともどうにかして調べられるのでしょうか?
>>962 あんたは偉いなぁ。
俺も突然バイトになってくれ、仕事がない時は来なくていい
って言われたけど、それじゃ生活できないから速攻で辞めたよ。
ところが、退職して2週間経つのに離職票書いてくれない。
民商にその手のことは頼んでやってもらってるらしいが
金払ってないらしくやってもらえないらしい。
これなんとかならないでしょうか?
ハロワに聞いても「そういうことは会社に言って下さい」としか言わない。
966 :
名無しさん@引く手あまた:04/09/30 22:41:38 ID:09iPgCd3
不正受給ってバイトとかして働いた日が対象?それ以前の分は対象外なの?
不正受給はバレタその時で支給打ち切り。
今まで支給受けた金額の3倍を返還しなければなりません。
968 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/01 00:21:46 ID:HlDdXHDQ
>>960です。
今朝はお騒がせしました。もちつきました。
961さん、すぐにレスくださったんですね。ありがとうございました。
確かに、条件もよくわからないまま返事しちゃまずいですよね。
よっぽど焦ってたのか、単なるアホなのか…(やっぱアホかな
今日の昼、バイト先にいろいろ確認しまして、
失業保険はもらえないということが確定しました。
まあそれならそれで慌てる必要もなくなったわけで
朝の自分が嘘のように冷静です。
963さんもありがとうございました。
バイトのうちから雇用保険入ることになりました。
うまく社員登用してもらえるようになればもっとよいのですが。
がんばります。
969 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/01 00:34:21 ID:SlrAUYMR
思い切って、住所氏名なんか捏造してバイトしたらどうなるの?
>965
雇用保険に加入してたのか?
3ヶ月の待機期間中が12月に当たるので、
土日のみのプリンターの販売応援のような短期の仕事を
したいのですが、
派遣会社に登録しなきゃならないようです。
この場合就職したとみなされるのでしょうか?
週20時間以下ではあるんですけど・・・・・。
972 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/01 02:26:53 ID:4ov8qvQv
9月15日付で退職して今日初めて職安に行くんですが
説明会も初回認定日も10月17日(月)には当たらないですよね?
973 :
972:04/10/01 02:27:32 ID:4ov8qvQv
10月18日だった・・・
974 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/01 06:57:22 ID:pQVf5XGz
質問です。
再就職手当ての件なのですが、
今回、派遣での就職が決まりました。但し、雇用期間は1年未満です。
支給の要件は満たしていないのですが、なんとかならないでしょうか?
ハローワークには、雇用の契約書提出が義務付けられているのですか?
また、派遣会社によっては、お願いすれば1年以上の架空の契約は結んで
貰える事はできるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方 ご教授お願いします。
>974
貰えると思うよ
バイトでも就職したとみなしますとか書いてあったし
976 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/01 07:52:19 ID:SlrAUYMR
>>965 離職票書かすのはハロワの仕事やでw
どこのハロワ?担当者は?
俺は1ヶ月来なかったから、担当のハロワ(会社のある地域)に突撃したぞ。
「書くように、言うてくれんか?」って。
離職表が届いて、自己理由になってたら、ハロワに提出する時事実と違うと言えばいい。
担当者の前でメモをとる。特に担当者名をメモすると態度が変われぞ。
ここは担当と違うといわれたら、「どこ行けばええの?」って聞くこと。
雇用保険に入ってなくても遡って、2年は払えるよw
ハロの受付で離職票が来ないと言えば、担当の窓口→雇用保険加入の有無
→担当のハロの紹介→離職票の催促となるはず。
http://www.osaka-rodo.go.jp/ これは大阪やけど全国にあるので電話してみて。
ハロワの上の機関やから祭りになるかもしれんw
977 :
965:04/10/01 09:48:34 ID:Sd3/c6fD
>>970 実は給料遅配がずっと続いてましたので、
以前に、ハロワに照会しに行ったことがありますが、加入はされていました。
ただ、入社して1年間は未加入、その後も1年間保険料天引きされていたにも
関わらず、加入されていませんでした。
>>976 ハロワと言ってもPCで求人検索しか出来ない所だったので
いい加減な返事しかしなかったのかもしれませんが・・
その前に会社の管轄のハロワで聞いた時は、例えば夜逃げとかした場合でも
追跡して離職票書かせるとは言ってくれました。
先月分の給料もまだ全然貰えてないので、保険はアテにせず
とりあえず来週から日雇いのバイト探します。
このままでは貯金食いつぶさなければならない。
>>974 再就職手当の申請書には、雇用期間について事業主証明欄がある。
架空契約はもしばれたりしたら、連帯して「3倍返し」を履行しなくてはいけ
ぬ他、労働局(ハロワ)との関係も決定的に悪くなるので、まともな会社
なら多分相手にしてくれない。
短期の契約なら「就業手当」がもらえる。手続きは再就職手当より若干
面倒くさい&一度にはもらえず分割して月ごと&途中退職した場合の生
活保障(残日数)の扱いが違う、というデメリットがあるが、ある程度の期
間就労するならば、再就職手当と結果的にもらえる総金額は一緒になる。
こちらを申請すべし。
979 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/01 20:58:29 ID:80j/4XtV
不正受給以前の受給にかんしては返還及び2倍返しにはあたらないと思うよ。
もちろん不正受給後は失業手当打ち切りだけどね
980 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/02 00:59:43 ID:ytcpR+df
>>977 賃金未払いは、法律板で聞いたほうがいいです。
何年働いたかわからないですが、離職日から1年間しかもらえないので
注意してください。
981 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/02 16:16:37 ID:5zLkdMdw
質問です。
会社が倒産し失業するのですが、
これを機会に何か資格をとろうと思うのですが、
いきなり教育訓練給付のうけられる専門学校に行ったりすると
失業保険がもらえなくなったりするのでしょうか?
それだったら失業保険もらいながら独学でやった方がいいのかな?
つか 何の資格か知らないけど大部分の資格は実務経験がないと殆ど役に立たないよ
983 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/02 18:15:50 ID:ytcpR+df
>>981 2年制のポリテクで延長しもってがんばれw
>>981 働ける状況にあるかどうかが問題。
毎日通学するような学校だと「働く能力」がないと見なされ、
支給手続きできなくなる。無理に手続きして発覚したら不正受給。
週2日程度のものが続くとか、通信制なら問題なし。
両方もらえるはず。しかも教育訓練給付対象の講座を
受けていることでもって求職活動に認定可能。
といっても事実を見て行動しないと全て無駄足
こういう仕事したいって考えがしっかりあれば資格取りも無駄じゃない
ただなんとなくこの資格取れば後で役に立つだろうって取る人多いから
面接しても資格あるだけで実務経験なくっちやね
キャリアとか聞いても全然畑違いのキャリアで
資格ありますからて言われてもお引き取り願いしか無いな。
有資格者てことは即戦力と同意語なんだよね。
まぁ 運送会社がペーパードライバーを採用するくらいの確率だろうな
未経験の資格保持者の採用…
>>989 ないよりはマシ
って程度の評価だろうな…
実務経験がない資格保持者より
実務経験があるモグリの方が役に立つ
992 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/03 18:28:25 ID:M14/FkUG
993 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/03 19:27:03 ID:abmTemjO
↑
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工―
994 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/03 22:15:55 ID:aKYcOdNk
ちょっとご相談お願いします。
前々職の会社が給与未払いをかましたので、転職先を急いで探して転職しました。
しかしながら、入社して二週間ほど経ちますが、社風にどうも会わないという思いが日増しに強くなってきます。
しかし、実は前々職の会社が雇用保険の書類(離職票・被保険者賞・会社都合である筈)を未だに出しておらず、近々自宅の方に到着する予定になっています。(年金手帳は現職の方に出してしまいましたが)。
そこで、
●今から、現職の会社を辞職してしまった場合の私の負う法的責任。
●手続き後七日後から失業保険が受給可能かどうか。
この辺をお聞きしたいんですが・・・・・
995 :
名無しさん@引く手あまた:04/10/03 22:16:39 ID:aKYcOdNk
前々職じゃなくて、前職ですな。
炒って来ます
>>994 現職を辞めてからハロワに行って手続きしたら、前職の掛け年数で資格認定
されるはず。法的責任(民事、刑事、行政法上)なんてないでしょ?当然。
ただ・・、もしかしたら「1ヶ月」の給付制限がかかるかもしれない。3ヶ月じゃなくて。
「3ヶ月→1ヶ月」はよく聞くけど「制限無し→1ヶ月」ってのも有りなのかな?
要ハロワ問い合わせ。