【正社員】ジスクソフトって会社Part3【所詮派遣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
会社について語りあいましょう!
2キリ番ゲッター ◆Q5W244LhJU :04/06/08 16:32 ID:6qsMUIAr
part3なのに・・・
3名無しさん@引く手あまた:04/06/08 21:48 ID:E5MCmLWL
いやいや、よくぞ立ててくれました!拍手!
最初の話題は夏のボーナスからはじめましょうか(笑)

冬のボーナスではずいぶん景気のいいこと書いてあったけど
あれ、どこの部門?少なくとも漏れら一般事務のボーナスは20数万だったぞ!
ま、一年前の10数万よりはましだけどさ。
4名無しさん@引く手あまた:04/06/08 22:16 ID:E5MCmLWL
こっちが本物よ。
ほら、痔栖苦ではなくジスクソフトって書いてあるでしょ?
5名無しさん@引く手あまた:04/06/09 01:23 ID:ch2NIXw9
5ばんあげ
6名無しさん@引く手あまた:04/06/10 19:54 ID:47pkFRia
いつも募集してるのに、社員数かわらないよね。
7名無しさん@引く手あまた:04/06/10 21:28 ID:A8FPM6cj
拡大ではなく現状維持がモットーな会社だからね。
と言うか、OSは赤字補填・・・他の部門を存続させるために
やっているとしか思えないよね。

ちなみに平均年齢が変わらないのは
結婚する年齢になると経済的にやってられなくなって
自主的に辞めていくから。

男が結婚退職する現状を変えないといつまでたっても社員数は変わらないよ
8名無しさん@引く手あまた:04/06/10 23:11 ID:47pkFRia
>>7
だよね。経験(?)積んできて、年取り始め、現状に満足できた社員が会社に愚痴をこぼす。
会社の対応は「はぁ?じゃ辞めれば。」的な対応。会社としては、また何も分からない
未経験者を安く中途採用すれば済んじゃうんだから。この繰り返しだもんね。
そりゃFからも足元みられるわけだわな。出向社員の皆様、ご愁傷様です。
9名無しさん@引く手あまた:04/06/12 10:10 ID:PuoxThZF
名ばかりの営業で、派遣先を巡回して適当におしゃべりしてるだけの管理職。
彼らの役職手当が10万、20万ってのが納得いかないよな。
もっと平にも還元しろよ
10名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:29 ID:xZif8tG4
このスレはジスク辞めてリアル派遣やってるホームラン級のバカが建てたインチキスレです。

本スレはこちらです。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1086449917/
所詮派遣だから合コン逝っても相手にされない、ジスクの現実がちゃんと語られています。
前向きに現実を見つめましょう。
11名無しさん@引く手あまた:04/06/12 23:37 ID:s/ow8wNs
>>10
めでたく転職できて奴が、救いようの奴がもがいているのを覗くために立てたスレでしょ。
辞めた人間がみんな派遣やってるなんて思ってんのは本社のアホどもだ。
12名無しさん@引く手あまた:04/06/13 02:24 ID:kZcrC0Gr
>>10
ジスクの現実が合コンで相手されないって・・・レベル低すぎw
このスレをおまえが言うとこのホームラン級のバカが建てたインチキスレって
言う根拠は何だよ。言ってみ。言えないだろ。おまえみたいな白○がw
13名無しさん@引く手あまた:04/06/13 15:35 ID:U3sAuo+f
a
14名無しさん@引く手あまた:04/06/13 15:37 ID:U3sAuo+f
だったら実際に働いてる社員&OBの人に選んでもらいましょう。
好きな方に書き込んでねって。

とは言えこのスレの意義は
これからジスクソフトに転職しようか
またはジスクに残ろうか迷っている人の指針になればということだと俺は思ってる。
一人でも犠牲者を減らすためにね。
迷ってる人はこのスレを見た方が会社の実態がわかるよ。


ちなみに
>>9
>所詮派遣だから合コン逝っても相手にされない、ジスクの現実がちゃんと語られて
います。

・・・は、事実だがジスクソフト最大の現実である
「給料が生活できないくらい安い(OS)」という事実に
全く触れられていないのでそのへんはこっちのスレでフォローしていきます。

こんな感じで二つのスレ、共存共栄していきましょうや、本社さん!
15名無しさん@引く手あまた:04/06/13 15:38 ID:U3sAuo+f
失礼、>>9ではなく>>10だった
16名無しさん@引く手あまた:04/06/15 01:35 ID:r8O/b0zr
ハイマックス、ジスクと神奈川のガンだな
17名無しさん@引く手あまた:04/06/16 20:59 ID:pqQ+5T+r
age
18名無しさん@引く手あまた:04/06/18 00:15 ID:DLgAL2qF
こっちが本スレだよ
19名無しさん@引く手あまた:04/06/18 00:41 ID:7jQPzgRM
実質派遣なのにボーナスもあるし退職金もあるし住宅手当もあるし
しかも有休取り放題で夏休みも一周間はとれる。
ちゃんと出勤してりゃあ寝てても遊んでても怒られない。
うちって超優良企業!?
20名無しさん@引く手あまた:04/06/18 23:44 ID:3to4MTIg
>>19
給料がものすごく安い点を除けばな
21              :04/06/19 09:10 ID:V9UqKdIv
腰掛の女の人には最適!
F社員と結婚できるチャンスもあるし。
F社員がいいとは言えないけど(笑)
でも、F社員にも都合いいしね。手を出しても同じ会社じゃないから
ゴタゴタがあっても辞めさせればいいんだし。
22名無しさん@引く手あまた:04/06/19 23:17 ID:xIia6cj4
>>21
そういえばいたなぁ〜、既婚者(子あり)がジスク女に手出してた奴。
かくしてても分かるって。
23名無しさん@引く手あまた:04/06/19 23:18 ID:ayKwbhW7
>>22

玉の輿か?
詳細キボンヌ
24名無しさん@引く手あまた:04/06/22 02:14 ID:fWRvBKFf
本スレage
25名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:41 ID:AUUrIU2P
age
26名無しさん@引く手あまた:04/06/25 22:37 ID:/+e08v/x
チムリ手当て、もう少し上げてくれないかな。。。

はっきり言って役職手当てに差があり過ぎ!
本社の役立たず連中がもらいすぎなんだよね。
27名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:36 ID:4p2TELKA
age
28名無しさん@引く手あまた:04/07/05 20:32 ID:bDOemCjC
ネタ切れ?
29名無しさん@引く手あまた:04/07/06 17:50 ID:/y53dkcN
ボーナス後の転職の話題でもする?
30名無しさん@引く手あまた:04/07/07 01:43 ID:gizqJ5GR
ジスクの転職ってリアル派遣になることだろ
31名無しさん@引く手あまた:04/07/07 09:25 ID:IB9+NJyP
じゃあ転職なんてしないで
ずっとジスクでぬくぬくしていよう。
決まり!
32名無しさん@引く手あまた:04/07/07 19:26 ID:Ef8oY51e
だからさぁ、辞めた奴がみんなリアル派遣やってるなんて思うなよ。
まぁ、そう思わないとやってらんないのは分かるが。
33名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:46 ID:z5BvhS7l
>>31
一生独身で暮らすならそれもいいかもな
俺はいやだけど
34名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:47 ID:1XwtI85D
もう終わりか?
35              :04/07/19 08:50 ID:5nBGDDIY
ネタ切れ??
36名無しさん@引く手あまた:04/07/21 17:45 ID:uljNecC4
24歳にして転職歴4回なのですが、受験可能なのでしょうか?
37名無しさん@引く手あまた:04/07/21 21:44 ID:yBN7QOhA
>>36
問題なし。
38名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:00 ID:uljNecC4
>>37
おぉ〜、問題なしですか。
正直仕事がなかったんでそれはありがたい。
給料安くても仕事が少しでも身に付けばいいや〜
39名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:20 ID:yBN7QOhA
>>38
誰でも採用されるってことだよ。
仕事が身に付くかは...。
まぁ、あなたは若いし、沈みかけた船だけどなんとかなるよ。
40名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:48 ID:uljNecC4
>>39
誰でも採用されるのかぁ、そりゃすごい!
さすが2チャンネルで有名な会社だ!
あと数社受けてダメだったら挑戦してみます。
貴重な情報dクス
41名無しさん@引く手あまた:04/07/22 02:26 ID:FHJM27OR
3人に1人は非正社員に 賃金節約や景気変動が理由
厚生労働省が21日発表した2003年の就業形態多様化に関する調査結果に
よると、パートタイム労働者など非正社員の割合は前回1999年調査の
27・5%から、7・1ポイント上昇し34・6%となった。景気回復で完全
失業率などの数値は改善しているが、企業が人件費抑制などを目的に正社員を
パートなどで代替している実態が浮き彫りになった。
42名無しさん@引く手あまた:04/07/22 02:30 ID:FHJM27OR
正社員でも仕事はパートタイム労働者と一緒だからな。ジスクは非正社員と
思ったほうがいいよね。正社員でも高給の勝ち組社員じゃないからね。
43名無しさん@引く手あまた:04/07/23 00:36 ID:tGDll88B
>>40
有名か?世間じゃ誰も知らないだろ
44名無しさん@引く手あまた:04/07/23 00:37 ID:FvV264yL
だから2ちゃんではDQNで有名ってことだろ
45名無しさん@引く手あまた:04/07/27 15:53 ID:LjLzMbmj
なんとまぁ。誰でも受かるのかよー。
昨日面接受けちゃった。不採用かなーと思って
いたのに。
46名無しさん@引く手あまた:04/07/28 19:56 ID:QZ/N6ety
>>45

電話きたかい?
早ければ翌日には電話が来るよ
47名無しさん@引く手あまた:04/07/29 08:21 ID:qP9LqVdr
>>45

面接を受けることは書類選考をパスした者は誰でもできると思うが?
面接受けだけでは「採用」ではないぞw

まあ、受かったヤツはここに書き込んだりしないと思うがww
48名無しさん@引く手あまた:04/07/29 21:05 ID:Q45hfzL8
ジスクで事務やろうかと思ってるんですが、神奈川だとちょい場所的に
きつくて、研修場所と派遣先は東京にできたりします?
49名無しさん@引く手あまた:04/07/29 21:09 ID:ywTALNht
私は以前、青物横丁(東品川)で働いてた。
他にも大森とか天王洲アイルとか東京勤務は可能だよ。

でも研修場所だけは選べない(武蔵小杉)。
まぁ研修なんて2週間の辛抱だから。
5095:04/07/29 21:34 ID:Q45hfzL8
ありがとうございます。
研修は辛抱します。
51名無しさん@引く手あまた:04/07/30 00:59 ID:+mkDbqLf
んでさ、実際のところどーなの?
誰でも受かるの?
52名無しさん@引く手あまた:04/07/30 01:20 ID:JXAPCf84
>>47
ここ最近面接に来たヤツはみんな2ちゃんねらーだと思うんでしょ?
本社の人事のおっさん。
53名無しさん@引く手あまた:04/08/01 22:54 ID:nF30XSnV
明河ね
54名無しさん@引く手あまた:04/08/02 22:09 ID:Ns43EORx
明河ね
55名無しさん@引く手あまた:04/08/02 23:21 ID:hnMducYE
コックね
56名無しさん@引く手あまた:04/08/03 15:51 ID:9JeeU7XG
ジトウの新しい会社にもよばれなかったコック
57名無しさん@引く手あまた:04/08/03 21:03 ID:rab5kxsY
コックの仕事は2ちゃんねる監視?
58名無しさん@引く手あまた:04/08/03 23:19 ID:BZ4IMRJ0
ういうい
59名無しさん@引く手あまた:04/08/05 10:07 ID:gjxYOnJ4
本社の男は使えるやつがいないからなぁ〜。
60名無しさん@引く手あまた:04/08/05 11:43 ID:+YhQJq8Y
同感
61名無しさん@引く手あまた:04/08/05 21:39 ID:8XgIwXob
そんな使えない奴らに評価されているなんて、、、。
はやく職探して脱出しよ。
62名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:27 ID:fks1mnZ6
>>61
使えない奴らだから評価なんか出来ない。本社に好かれている奴は評価される。
好き嫌いでしか評価出来ない能無しの連中の集まり。
もちろん出向しても使い物にならない。ゴミな連中。
特に教育の人。いらない。
63名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:32 ID:oiRISyi+
>>62

俺がジスクを辞めた遠因になったのが評価制度。
ジスクにしては珍しく激務(事務というより営業に近い)
且つ残業の多い部署に配属されたんだが
同じ職場で9時5時でのんびりやってる事務の方が
成果報告書を書く時間がたくさんとれるもんだから
丁寧な報告書をつくってた。
時間のない俺は土曜出勤して仕事の合間に急いでつくった。

出向というシステム上仕方ないのかもしれないが
仕事の内容を見ないで紙切れ一枚で評価を決めるやり方が気にくわなかったな。
64名無しさん@引く手あまた:04/08/09 11:22 ID:cjD8DOe8
>>62
同意。ここは好き嫌いでしか人を評価出来ないよね。
好かれている人は、辞める気がなければ給料安いけど続ければいいし
嫌われている人は、すぐ辞めた方がいいと思う。
65名無しさん@引く手あまた:04/08/15 10:38 ID:Sw7lTBbF
夏季保守
66名無しさん@引く手あまた:04/08/18 19:09 ID:TI6xpP+E
夏季保守
67名無しさん@引く手あまた:04/08/21 23:45 ID:BCzCeeqX
ところで、辞めていった人が「リアル派遣よりは、、、」てなことで出戻ってくることってあるのか?
68名無しさん@引く手あまた:04/08/22 01:43 ID:ZXAdkORh
出戻っても結局は給料安くて辞めるんだから同じ気もするけど。
まあ結婚してパートがわりに働くんだったら最高の会社かもな。
定時上がりだし遊んでても年収300万がはいるんだから。
69名無しさん@引く手あまた:04/08/27 00:03 ID:MLO1ILtg
age
70名無しさん@引く手あまた:04/08/28 16:36 ID:N5mMcZuk
ホームラン級バカの特徴
 派遣
 チビ
 30代

最悪ですな(劇笑 
71名無しさん@引く手あまた:04/08/30 14:25 ID:jcmj33FW
ジスクに興味があるのですが、職歴がなくて採用された方はいらっしゃいますか?
72名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:37 ID:L06j/tCf
>>71
数年前までなら未経験でも採用してたけど、さすがに今は厳しいかな。
そのくせ給料安い。
73名無しさん@引く手あまた:04/09/02 10:34 ID:M1zC/3wn
>>71
やる気あります!なんて言えば平気なんじゃないでしょうか?
給料安くっても頑張れるならね。
仲良しクラブみたいな所あるよね、この会社。
好き嫌いで評価決めるし。
74名無しさん@引く手あまた:04/09/03 10:13 ID:pIN8FGyt
人事の親父と小僧ここ見てるから、見透かされるぞ。
75名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:31 ID:7BthO4PV
ここの会社の処女率はどれくらい?
76名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:33 ID:r8led7QX
インテからの案件で昨日面接行って来た。

通常応募じゃ即日書類不通過の自分が、
インテだとそれなりに通る。

通常自己応募なら、企業は大量に来た応募者を
年齢や住所、学歴、性別で機械的に裁かざるを
得ない。だから落ちやすい。

ある程度のスキルや経歴のある人間なら、
インテ利用はかなり効果的ではないかと思う。

在職中なら特にねぇ。
77名無しさん@引く手あまた:04/09/05 17:11 ID:YjcGRH24
>>67
正社員からわざわざリアル派遣になるような人は切られるまで自分の愚かさに気づかないでしょ。
年齢が逝ってると派遣契約を切られても次が見つからないんだよね。
そこで初めてリアル派遣の本質に気づく。
もちろんその時には若さもスキルも可能性もすべて失っているがな。
そしてジスク様、僕反省してますからもう一度就職させてください、って言ってくるかもなw

だいたい派遣先で正社員に言われるままに単純作業を繰り返すだけでスキルがついて金も稼げるなんて上手い話はないんだよ。
30過ぎまで派遣やってて切られた人間なんか企業も女も誰も相手にしないよ。

いくらジスクでも・・・と思うけど20代だったら再入社させるかもね。
でも30過ぎだといくらなんでもねぇ・・・
78名無しさん@引く手あまた:04/09/07 00:21 ID:81LiR/Mp
age
79たきび :04/09/08 02:08 ID:Z2W9vMTM
かきねの かきねの まがりかど たきびだ たきびだ おちばたき
悲惨な  悲惨な  リアル派遣 自殺だ  自殺だ  お葬式
  
あたろうか あたろうよ きたかぜ ぴぃぷぅ ふいている
切られたら 自殺だよ  きたかぜ ぴぃぷぅ ふいている
80名無しさん@引く手あまた:04/09/12 17:11:06 ID:iTKLXcxl
まだあったんだ、、、
81名無しさん@引く手あまた
>>77
>でも30過ぎだといくらなんでもねぇ・・・
いくらジスクでも無理だろ
一度リアル派遣をやったら後はこういう扱いだよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1077817757/