学生くんが必死で作る企業偏差値を嘲笑しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
688名無しさん@引く手あまた
まああんたの方が笑えるけどね。自称東大卒くん。
689251:04/06/19 06:26 ID:hVQtciyN
>>685
よかったね、そんな役にもたたない英語知ってて。w
それで人に「ばーか」って言えてすっきりしたかい?
「あなたは酒豪ですか?」あーはははは。
そんな英語知らないからどうだっていうんだい?
低学歴って、これだもん。こういうのを勉強を「暗記と勘違いしてる」
というのだよ。
690名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:28 ID:2wzug7uB
あーはいわかったわかった
こんな基礎的な英語もわからんで、学問をかたってんじゃねーよ
691名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:29 ID:slhf2WZ7
>>673
んー、251がその農地相続するとき、農業委員会の許可が
いるかどうか、資産運用として農地の一部を宅地に転用するとき
どういう手続きがいるかどうか、その辺は専門的でも
なんでもないと思います。
私は、そういったところも含め、仮に10年後民主党が政権を
とってJA全中が政権与党に圧力を行使できなくなり、劇的に改革さ
れるかもしれない点を農家の人たちがどう考えてるのか、
今の自民党政権でもその変化の胎動あるわけだから、そのへんの
農家の人の生の声が聞きたかったんですけど。

第一、私これまで農業なんて全く携わったことありませんよ、
日経新聞・日経ビジネス・ハーバードビジネスレビュー・
一橋ビジネスレビューあたりをずっと読んでて、そこで得た
農業に関する自分の考えを自分の言葉で問いかけただけですが。
692251:04/06/19 06:29 ID:hVQtciyN
>自称東大卒
だからさ、自分がみっともないって気がつけよ。ほんとみっともない。
なんで「認めたくないのさ」?
むしろ東大も出てて何やってるんだいって、溜飲を下げるに格好の相手じゃ
ないのかい?
君が「自称早稲田」であるのが、ばれなれのようだが。情けない。
人をうそつき呼ばわりで、自分は平気でうそをつくと。あーあ
693名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:31 ID:xGEGOg4l
http://www.geocities.jp/soukeigirl/
東京大学卒なら慶応大学卒の女がぴったりだと思うよ。
694251:04/06/19 06:33 ID:hVQtciyN
>>691
まあ、まだそんなことまでは考えても研究もしてませんが、何か?
そこまで本腰入れて農業やってる段階ではないので。
むしろ不動産経営をまじめに勉強しようかと思ってますが。
それにマンションをもう一棟増やそうといった事態にでもならなければ
そこまで専門的に考えても無意味ですしね。
695名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:35 ID:S1DOabv6
英語もだめ、経済もだめ、おまけに研究してないからわからない?
常識だと思うんだけどなぁ…

 もう嘘つくのやめなよ。バレバレなんだからさ…
696251:04/06/19 06:37 ID:hVQtciyN
親父は農協に顔を出してますから、なにか考えてるかもしれませんけどね。
そこまで、本格的な農業はやってないですからね。
697名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:37 ID:S1DOabv6
だから本格的じゃなくて常識なんだって…
698251:04/06/19 06:39 ID:hVQtciyN
>>695
はいはい、「あなたは酒豪ですか」って英語もできないやつは
東大に受けるわけないと。
それでいいですよ。あなたが試験官なら、落ちてたでしょうね。
よかった、あなたのような人が試験官でなくて。
699名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:41 ID:S1DOabv6
もちろん落ちます。確実に落ちます。
センター試験で落ちると思います!
それから試験管なんていう人は東京大学に入学する課程に
一人も現れません!
700251:04/06/19 06:41 ID:hVQtciyN
>>697
>>691は常識などとは言ってませんが?
で、あなたは691の言ってることについて意見がありますか?
常識ならなにか一言どうぞ。
おれは、農業なんて、そこまで深くは知りませんから。
701251:04/06/19 06:43 ID:hVQtciyN
>試験管
「管」じゃなくて「官」ですよ。どうでもいいど。
あなたにとって、おれはうそつき。もうわかったからレスしないでね。
702名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:44 ID:S1DOabv6
俺だったら、今ある資産をいかに高額で売却するかを考えます。
現在は物価がどん底状態なので動くことができませんが、
物価がある程度回復したら、一度現金化して、それで
外国の長期国債を買います。そして東京にもどり利息で
好きなことやって暮らします。
703251:04/06/19 06:45 ID:hVQtciyN
>>699
はいはい、じゃ入試問題の出題者でいいですよ。
「あなたは酒豪ですか?」で英語の実力をはかるような問題は
東大入試には残念ながら出ないでしょうね。残念ながら。
あなたがおれを不合格にしたい気持ちはよくわかりますがw。
704名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:46 ID:S1DOabv6
やっぱ長期国債でしょ?
国債とか興味ない?
705名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:46 ID:/gFbjGjs
>251氏

折れは貴方が灯台卒だとは疑っていないけれど(折れの田舎に居る、かなり年上だが貴方と近い境遇の、やはり灯台卒の人を知ってるし)、

学生時代の印象に残った講義とか教授の話でもしてくれないかな?
昔のことだから忘れてしまったかな。
706名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:46 ID:S1DOabv6
>>705
そういう話は不毛だからしたくないんだって。
(要は嘘なんだよ)
707名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:47 ID:S1DOabv6
おまえマジマンション売れよ。
マンション経営なんてめんどくせーだけ。
708名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:47 ID:S1DOabv6
マンション持ってるのにくさい農業なんてやってんなよ。
709名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:49 ID:S1DOabv6
くせーんだよ、農家ってのは。
家に軽トラなんておいちゃってさ、マジはずかしい。
しかもすぐ汚れるのに、白の軽トラを必ず買っちゃってさ。

白買うなら茶色かえよな。
まあどこに軽トラがあるか非常に分かりづらくなりそうだが。
710名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:51 ID:S1DOabv6
長期国債今すぐ買え。もちろん外国のをだ。
711251:04/06/19 06:51 ID:hVQtciyN
>>705
そうですね、自分の専攻ではありませんでしたが、西洋史の樺山先生の
授業は印象に残ってますね。(今は放送大学で教えてたか?)
あとは、駒場時代だと、中東史の山内昌之先生の授業とか。
山内先生は、ここんとこ、イラクとか中東が大変なことになってるから
テレビでもよく観ますね。
あれ、おれって歴史が好きだったのかw。歴史専攻すればよかったかもw。
712251:04/06/19 06:53 ID:hVQtciyN
まあ、どうしてもうそと言いたい人は一度「精神鑑定w」でも
受けてみたらどうです?
なにか人をみたらうそつきと思うような職業にでもついてるんですか?
同情します。
713名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:57 ID:S1DOabv6
なにー本当に東大生だったのか?
な〜んて だまされません。
先生なんて呼び方する学生なんていません。
714名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:58 ID:S1DOabv6
つーか、おまえ今放送大学やってんだな。
715名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:59 ID:slhf2WZ7
>>251
あなた東大でてMITやハーバードあたりのアイビーでMBA
取ったら会社経営できるとでも考えていませんか?
あなたにとって不動産経営するための勉強、とは宅建あたりの
資格とることですか?
それも結構ですが、一度不動産を勉強するなら自分で大東建託
や積水ハウスの営業をよんで話してみてください。
銀行や信託銀行の人でもいいです。
あなたには頭の中でやるビジネスでなく、肌で感じるビジネス
を通して勉強する方をお勧めします。

第一専門的とかいうけど、私農作物が不作の時の為に加入する天候
デリバティブ保険について語れ、とか言ってませんけどね。
それに「本格的に農業してない」とは家庭菜園でも借りてる
レベルの話ですか?w
農家でなければ農地は所有できないことご存じですか?

以上あなたからすれば完全ドキュンな私立文系専門・マーチのC
の法学部卒業ウルトラドキュンが東大様に失礼したことを
お詫び致しますw
716名無しさん@引く手あまた:04/06/19 06:59 ID:LxIKvY1k

なにここ?
717名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:00 ID:S1DOabv6
自称東大生の放送大学生が居るスレです。
718名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:03 ID:S1DOabv6
251は家に引きこもってしまい、就職するために家でせっせと
放送大学をやりながら、大卒の資格を取得しようとしているのだろう。
719名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:03 ID:S1DOabv6
そんな資格とっても、就職なんてできないのに。
720251:04/06/19 07:05 ID:hVQtciyN
>>715
あなたのほうがしっかり社会人やってるんじゃないの?
なんでそんなに自分を卑下するかね?
実際「マンション経営」やってるんだから、これ以上の「勉強」はないだろ?
そんな積水ハウスの話聞くより。まあ、聞いてもいいけど。っていうか
そういう方々はうちによく来てるけどね。
今んとこ、親父がやってますけど。
あなたは、なにか「難しい」言葉で語りすぎですよ。
もう少し、単純に考えても十分世間はわたっていけますよ。そんな法律用語とか
知らなくても。
721251:04/06/19 07:07 ID:hVQtciyN
放送大学は無料で観れるし、たまにみると面白いから無学な
S1DOabv6もみてみろよ。
けっこうためになるよ。
722名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:07 ID:S1DOabv6
若いのに放送大学なんてやるなよ。
無意味だからさ。確かに大卒の資格は取れるけど、
放送大学=ひきこもり っていうイメージしかないから
就職では高卒以上に不利になるよ?
723251:04/06/19 07:09 ID:hVQtciyN
東大とわかるとこれだよ。だから最初は東か京とか、言って
わかったら何か意味あるのか?ってさんざん聞いたのに
東大と言ったとたんに、これだよ。
なんなんだよ、おまえら。礼儀をわきまえろ。
724名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:10 ID:S1DOabv6
人生これ以上棒に振りたくないだろ?
すぐに一般の大学に入学することをおすすめする。
そして、全うに大学生活を送れ。遊んで4年間過ごしてもいいから。
それだけで十分。放送大学やるよりよっぽどマシ。
725名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:12 ID:S1DOabv6
>>723
マジで放送だいがくとか、大検とかを履歴書およびESに書くと
書類で落とされる可能性大だから、やめろ
726251:04/06/19 07:12 ID:hVQtciyN
>722
だれが放送大学を「やる」と言った?
ラジオみたいにいつでも無料で視聴できるから、テキストもいらないし、
観てるだけでも面白いよと言ってるだけなんだが?
それに社会人でまじめに単位をとってる人もいるのに
ほんとおまえは失礼なやつだな。でてけ。
727251:04/06/19 07:13 ID:hVQtciyN
あらしか。はやく去れ。
728名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:14 ID:S1DOabv6
社会人でやるのはいいんだよ。社会人になった後に
勉強したいなぁって思うのは社会不適合社じゃないだろ?
だって、一般の大学に通う時間がないんだから。

でもおまえが放送大学をやるのは非常にまずい。
ただ単に社会性がないから一般の大学に通わなかったと
思われるだけだからだ。事実そうかもしれないけど。
729名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:14 ID:S1DOabv6
ほんと、これは煽りではない。
真実だ。卒業してからでは遅い。
730名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:15 ID:S1DOabv6
これ以上両親を悲しませるのはやめたほうがいい。
もう60過ぎてるんだろ?親父。
親孝行しろよ。
731名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:17 ID:S1DOabv6
もう今だけだぞ、親孝行できるのは。
死んでからじゃあ遅い。
死ぬとき親父がおまえのこと心配しながら死ぬのと、
安心して死ぬの、どっちが幸せだと思うよ
732251:04/06/19 07:19 ID:hVQtciyN
じゃがんばってくれ。そろそろ朝飯食うよ。
それから、農作業やるかもな。
おまえらも、人の学歴をうらやんでばかりいないで、しっかり
がんばって生きてくれ。
S1DOabv6よ、おまえにも人の不幸を笑ったりする以外のいいことが
あるといいな。
だが放送大学をまじめにやってる人を馬鹿にするのはやめとけよ。
放送大学では、ほかにも表彰文化論の講義が面白いね。
先生の名前はちょっと度忘れしたが(教授と呼ばなきゃ、ここではうそつき
よばわりだっけか?w)、駒場で講義を聞きそこなった先生だったしな。
まあ、がんばってくれ。
733251:04/06/19 07:21 ID:hVQtciyN
あ、渡辺守章先生だった。S1DOabv6も観てみなよ。
悪かったな。東大落ちのおまえに胸にぐさぐさする話ばっかして。
それか東大も受けてないか、レスのレベルからすると。
まあ、がんばってくれよ。
734名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:22 ID:LxIKvY1k

あなたたち・・・
735名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:24 ID:S1DOabv6
親不孝だけはやめろよ。
736名無しさん@引く手あまた:04/06/19 07:32 ID:slhf2WZ7
>>251
君が煽られるのは、今仕事してないのに仕事している人間、
特にブラックと言われる会社で働いている人を小馬鹿にするから
反感買うのであって、東大とか全然関係ない。
今の君は食っていくための仕事はする必要ないかもしれんが、
先祖の財産に頼った現在無職の人間は、例え社会の底辺といえども
職がある人間からすれば言ってることの信用力がないよ。
君も童貞がセックスについて語っても全然信用せんだろ?
君の職業観を否定する気持ちはさらさら無いが、きつく言えば
自分で働いて生計をたてている人に向かってバカにすることは
できない立場にいるということは認識しといたほうがいい。
今の君のままだと親が死んで君の代になった途端海千山千の
財産狙う人間に囲まれ、ケツの毛が抜けるまで財産うしなうよ。
737705:04/06/19 07:35 ID:/gFbjGjs
>711氏

なるほど。
樺山紘一教授、山内昌之教授、両先生ともその道のビッグネームだものね。

折れも昔は両先生の著書は良く読んだけど、大学が灯台じゃなかったから(某三流大学)、生の講義を聴けなかったので残念。放送大学、試聴しようかなw


さて、延々とスレ違いなレスをしてきたが、飯食ってから図書館に逝って来よう。251氏も農作業がんがって栗。
738名無しさん@引く手あまた:04/06/19 09:29 ID:up9JVwup
348 名前:251[] 投稿日:04/06/19 00:35 ID:hVQtciyN
まー笑いたければ、笑えば?w

733 名前:251[sage] 投稿日:04/06/19 07:21 ID:hVQtciyN
あ、渡辺守章先生だった。S1DOabv6も観てみなよ。

7時間・・・
739名無しさん@引く手あまた:04/06/19 09:58 ID:6ae9HEm8
今から寝るんだろうね。で、昼過ぎ〜夕方頃起きると。で、そういった生活が
月曜から日曜まで毎日続くわけだ。哀れなもんですなあw
740名無しさん@引く手あまた:04/06/19 10:01 ID:JCvSdJ2T
>739

そうか?
もし本当にそれで食っていけるのなら
折れなんかは251がよほど羨ましいがな。
741名無しさん@引く手あまた:04/06/19 10:12 ID:avorysqR
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=41

10日間で退職した場合 職歴に書かなければならないか

履歴書に勤務した企業を記載するか否かは、応募者の意思で決められます。偽りの内容を書くことはできませんが、
職歴についてあえて書きたくないのであれば、
書かなくても問題はありません。
しかし長期間の空白があれば、必ず面接で確認されます。ぷーさんのように短期間であれば、
面接では気がつかないかもしれませんが、入社後雇用保険で被保険者になっていれば
履歴は残っています。考え方ですが、10日間という短い期間ですからあえて聞かれなければ、無理に言う必要はないかもしれませんが、面接官から前々職の企業を辞めてから勤務はしていなかったかという質問をされた場合は、正直に話をしなければいけません。
黙っているのが気になるようでしたら履歴書には記載せず、
不向きの理由を明確にしたうえで、職務経歴を説明するときに
前職については、10日間という試用期間内の範囲であったため記載しなかったことを簡単に説明してしまいましょう。
742名無しさん@引く手あまた:04/06/19 10:16 ID:hjcnyQFc
>>740
伸びたなあ!禿同だな。
ただ、パパが氏んだあと、この人が資産を潰さないか心配だ。
ひきこもりと老人の関係はより大きな社会問題になるだろうね。

>>736
正しいな。漏れも東大で、研究室の先輩に251が自称している以上の
資産家がいるんだけど、彼は大学の教官として立派に仕事してるよ。
学位をとってから数年間企業勤めをして、それから丸1年ぷーに
なって公募を受けまくり、現在のポストをゲットされた。
丸1年ぷー、なんて悠長なことは資産家だからこそ出来たのだと思う。
同じ資産を食い潰すのでも、こういう、前向きの利用法が良いと思う。

「喚問」というのは、ずばり学歴板の伝統文化じゃないの?
暇を持て余し自分に自信がなくなると学歴板を覗いちゃうんだよね。
743名無しさん@引く手あまた:04/06/19 11:58 ID:8av3epsa
学歴とか資産とか以前に性格悪そう
744 :04/06/19 13:30 ID:NhgMwOkK
251も必死すぎでイタイが、
251をどうしてもうそつきにしたいヤツもイタイ。
なんでそこまで必死になって粗探しするかね?

株式板の住民からすれば
251みたいなのいくらでもいるだろうに。
ラブホテル投資がどうこうとかいってるしさ。

まあ俺は>>736の意見に結構同意だがな。
745名無しさん@引く手あまた:04/06/19 21:56 ID:lwCZrrVU
なんだ251の活躍中にレスしてほしかったな。
従業員4万人でもブッラクはたくさんあるだろ。しかも入社してみなければ
実態はわからない。

>>251
今30才手前くらいかな? あと50年くらいは生きるわけだ。で、その肝心
のマンションが50年ももつわけないわな。建替えの資金繰りとかしてんのか?
親は借金はないのか?
746名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:27 ID:+TQx2pBg
自演乙。
747名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:52 ID:jS52gn9m
>>713
東大っていちいち「教授」とか「助教授」って呼ぶの?
マンドクセーし差別っぽくない?
他の大学だと全部先生だけどな?
748名無しさん@引く手あまた:04/06/20 17:18 ID:+pNSxtAa
>>747
多分>>713自身が学生で、良く事情を知らないのだと思われ。
学生の頃に呼び捨てだった教官でも、B4以上になれば当然「先生」ですよ。
ましてネット上だし。
749名無しさん@引く手あまた:04/06/20 21:12 ID:Bvv6EE0A
そうか?
俺は未だに呼び捨てだけどなぁ。

「佐藤死んだらしいよ」
とか。
750名無しさん@引く手あまた:04/06/20 21:15 ID:Bvv6EE0A
>>745
4万人規模のブラックなんてある?
富士通ぐらいしか思い浮かばないんだけど。
(まあ、富士通もそこそこの給料だしてるから、ブラックとは
言い難いが。平均勤続年数も長いし)
751名無しさん@引く手あまた:04/06/20 21:17 ID:Bvv6EE0A
こいつ英語も読めないのに学問について語ってるのか。
語学できないのにどうやって外国の本読むんだろう。
やっぱ放送大学なのか?こんなところ受けて大卒の資格とったところで
何も変わらないのに。
752名無しさん@引く手あまた:04/06/20 21:45 ID:+pNSxtAa
>>750
建設とか運送業とかじゃないか?

>>751
やめれ、つまらん。煽るなら251がいるときにしれ
753名無しさん@引く手あまた:04/06/20 22:49 ID:Bvv6EE0A
754名無しさん@引く手あまた:04/06/21 04:24 ID:DzcxsK0K
251はどう考えても引きこもりだろ…。
会話が非論理的だし、文章表現も稚拙。
現実逃避野郎の臭いがプンプン
755名無しさん@引く手あまた:04/06/21 14:20 ID:AHdbjNUa
最近まで三菱自動車がブラックだとは思わなかったろう?
あんな極端なのは珍しいだろうが、表ざたにならないだけのブラックは
たくさんあるんじゃいかな。
自分は元5千人規模のブラックにおりました。世間的には優良企業でつ。
756名無しさん@引く手あまた:04/06/21 14:22 ID:3Su0CjiN
>>755
三菱自動車は対外的にはブラックだけど、社内の環境は非ブラックだと
思うけどな。まぁいずれにしろ、今は行きたいとは思わないが。
757名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:58 ID:4pCMZ1pC
>>754
だな。>>251-252の流れを見ると神経を病んでるとしか思えない。
758名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:59 ID:u2NyYPXo
759名無しさん@引く手あまた:04/06/22 03:06 ID:khDZVxtf
>>757
まあ自称「病んでる」だけどね。

正確に言えば、知能指数が低いんだと思う。
まともな情報認識ができてないし。
760名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:26 ID:sAkoW6MI
>>251はもっともらしい嘘つくために何度ググったんだろうなw
761名無しさん@引く手あまた:04/06/22 18:37 ID:jaitPO1d
>>760
まあ、何が嘘で何が本当かなんて結構どうでもいいように思うんだけど
(嘘を暴くのに必死な香具師が251の他にいるようなので刺激したくないけど)、
マジで「東工一京」レベルでひきこもりで251に近いことを語りそうな香具師って
いるんだよ。漏れ数人リアルで知ってる。ある奴はオウムに就職しそうになって以来、
結局、一回も就職してないんだけど、自己正当化の仕方が251そっくり。
別の奴は、掲示板は危険だからと親に止められている。
別の人で、この人は女性なんだけど、東大出たあとヒッキーしながら
放送大学もやってる。理系だったんだけど文系の勉強もしたいからだそうだ。

とにかく、「東工一京」だからヒッキーになるわけない、と考えるのは論理的に
間違っていることは理解してほしい。その中の誰かが、251のように暴れるかどうか
は漏れにもわからん。が、可能性はあると思う。2chでは高学歴高収入だと書いたら
「構って」貰えるから。ただ、本人の病状が深まるかもしれないので注意が必要。
762760:04/06/22 20:52 ID:sAkoW6MI
とりあえず「ググった」に>>251が過剰反応することを期待していた。

>何が嘘で何が本当かなんて結構どうでもいいように思うんだけど

これには同意するけど

>「東工一京」だからヒッキーになるわけない、と考えるのは論理的に
間違っていることは理解してほしい。

そ ん な こ と 私 が い つ い い ま し た か ?w

>本人の病状が深まるかもしれないので注意が必要。

そんなこと考えてもいなかった。

まぁ刺激するのはよしたほうがよさそうだね。
763名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:11 ID:CjVMukLv
いや、ヒッキーってのはむしろ高学歴多いらしいですよ。
やっぱプライドが高いんですよ。
絶対に負けたくないらしい。たとえとく名の掲示板でもね。

ま、東大は嘘っだろうけどそこそこの大学は出てるかもね。
764名無しさん@引く手あまた:04/06/22 22:40 ID:jaitPO1d
>>762
そんなにカリカリすんなよ。
761で>>760と書いておいたのは、とりあえず直前のレスだからだよ。
「こいつは偽物だ」と必死に251にレスしてる香具師がいたから、
そういう書き込みに対して言ってるんだよ。
765名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:54 ID:qv/3sGFB
すいません。私と同じ東京脳内大学出身者がいると聞いてきたのですが、
ここであってますか?
766名無しさん@引く手あまた:04/06/23 01:01 ID:gxm2oZyb
放送だいがくについてはよくわかりませんが、
放送大学で勉強ってできるものなの?
家に居たって、文献もろくにないし、勉強できるとは思えないし
図書館もしょぼいんですよね?
767名無しさん@引く手あまた:04/06/23 01:31 ID:gxm2oZyb
768名無しさん@引く手あまた:04/06/23 01:39 ID:tSxggXcm
ラーメン大学
769名無しさん@引く手あまた:04/06/23 03:35 ID:w+dIFMFh
「学生くんが必死で作る企業偏差値」

偏差値算定上、入試科目は何を使ったんだろう???

まあ、社会人(人事部含む)でもこういった脳内偏差値もってるからね。
けっこう正しいと思うけど。就職情報誌も掲載したほうがいいね。
770名無しさん@引く手あまた:04/06/23 06:39 ID:sKlAPfpj
>>761=>>764=>>251必死だな
771名無しさん@引く手あまた:04/06/23 08:43 ID:EBaM6Bqw
>>770
こんな時間にこのスレにいる糢前が>>251だろう。このヒキめがw
772名無しさん@引く手あまた:04/06/23 10:44 ID:MiRj1Yc/
そもそも偏差値は入社が難しいの意味なのか?
入社したいの意味なのか?
773名無しさん@引く手あまた:04/06/23 11:26 ID:OAgwygAK
偏差値=変詐痴
774名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:12 ID:sKlAPfpj
>>771
出社前というところまで想像が及ばないとは
さすが引きこもりは違いますなぁ>>251さんよ。
775学生:04/06/23 17:58 ID:gxm2oZyb
>>774
9;30に出社したら、帰ってくるのは16時移行なのでは?
二人ともひきこもりということでFA?
776学生:04/06/23 18:06 ID:gxm2oZyb
スマソ18時以降ね。
777名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:08 ID:sKlAPfpj
>>775
なぜ出社9:30と決め付けられる?
始業8:00終業4:45途中45分休憩1年目なので残業無し&寮暮らしですが何か?
778学生:04/06/23 18:22 ID:gxm2oZyb
>>777
どちなにせよ、始業8:00終業4:45途中45分というのはあり得ない。
なぜなら労働基準法に違反しているから。
779名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:29 ID:qMym+3ev
>なぜなら労働基準法に違反しているから。

何か初々しいカキコだなw
780名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:52 ID:kUCGK2f0
釣りか? w

労基法違反の会社なんぞ、大中小企業問わずイパーイあるがな。
781名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:03 ID:sKlAPfpj
4:45じゃなくて16:45と言うべきですた。それと「どちな」って何?
782学生:04/06/23 19:29 ID:gxm2oZyb
>>781
どちらにせよの間違いです。すみません。
8時間勤務なのに休憩45分なのは労働基準法に違反している
と思ったので、そう書きました。
783名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:51 ID:EBaM6Bqw
>>770 >>774
なんか知らないが、売られた喧嘩は買ってやろうじゃないかw

漏れは裁量労働なので勤務時間は完全にフリーなわけだが、
糢前が>>251ではないとすると、
朝の6時半に起きて2chに勘違いカキコをして夕方5時代に
帰ってくるとは、まるでDQS窓際か小中学校の教員みたいだなw
そんなに早起きなら2chじゃなくてラジオ体操でもすれば?

>>782
リーマンといっても、いろいろあるんだよ。
784学生:04/06/23 19:56 ID:gxm2oZyb
なんでこのスレの人はすぐに怒るのでしょうか?
785名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:58 ID:gfiwq2/9
俺も8:00に家を出て17:30には家に帰ってくるんだが・・・・
786名無しさん@引く手あまた:04/06/23 20:03 ID:EBaM6Bqw
>>784
すまんな。
>>785
何業?きっちりしてますねw
787名無しさん@引く手あまた:04/06/23 20:07 ID:EBaM6Bqw
>>777
それから、1年目なんだったら転職板をうろうろすんなよ。
世の中もっと必死な香具師ばかりなんだし、暗黒面を知らないだろうに。
788名無しさん@引く手あまた:04/06/23 20:19 ID:EBaM6Bqw
つうことで、スレの上の方で>>251が嘘つきだと必死に煽っていた香具師は、
寮に住んで2chばっかりやってる新社会人だということになったわけだが、
どうせ、去年までは学歴板で「喚問」みたいなことばかりやってたんだろ?
本当にひきこもってしまって発症してしまった251みたいな香具師より、
病人を煽って喜ぶ香具師の方が根性が腐っていて漏れは嫌いだな。本当。
789学生:04/06/23 20:41 ID:gxm2oZyb
251はどう考えても東大生じゃないですよ。
790学生2:04/06/23 20:51 ID:Ay2RaosX
>>788
放送大学生乙。
知能指数低そうだけど、がんばってくれよ。
791名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:02 ID:Ay2RaosX
http://www.geocities.jp/mmtowersjp/
放送大学でGO!! でも見てれば?
792名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:37 ID:442TFyJH
東大詐称喚問超初級編

「文T文V○○文U」
問1「○○」の空欄に入る言葉(ひらがな)を補充しなさい。
問2空欄を補充し、完成した言葉の意味について説明しなさい。
問3「○○」が存在したとされる東大内の施設はどこか説明しなさい。

793名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:46 ID:sbs2DAKl
>>792
そういう質問しても答えてもらえないよ。
適当ないいわけしてね。
所詮引き籠もりの
放送大学生なんだよ。
趣味はネットゲームだって。
794名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:31 ID:sKlAPfpj
>>788
勘違い喚問厨房が本性現したな
795名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:45 ID:EBaM6Bqw
>>794
つか、糢前がトリガーひいちゃったんだろw
796名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:46 ID:EBaM6Bqw
だいたい、機種依存文字を平気で入力するような子は
eccで育った子じゃないだろw
797名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:52 ID:AfhG89rZ
>>796
必死なところ悪いが
macなんぞ捨てちまえ。
798名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:53 ID:EBaM6Bqw
>>797
ごめん、mac化される前だったのでX端末。
799名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:59 ID:sKlAPfpj
おいおいまた見栄はる気か?
800名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:07 ID:EBaM6Bqw
>>799
この阿呆ガキが。251自身はもう恥ずかしくなって出て来てないだろw
お前みたいな阿呆ガキを嗤うスレを汚すには忍びないので、もう氏ねや。
801名無しさん@引く手あまた:04/06/24 01:01 ID:ovXuie5k
いやぁ、ヤツはそんなタマじゃないぞ。
802名無しさん@引く手あまた:04/06/24 01:44 ID:gR91xx56
>>800
さっさと>>251って名乗れよ。このDQNが。
803名無しさん@引く手あまた:04/06/24 02:13 ID:rTBgO7xH
>>802
煽りがつまらないな。また6時半になったらガキが起きるだろうw
804名無しさん@引く手あまた:04/06/24 02:24 ID:rTBgO7xH
>>801
sKlAPfpjが>>251だったか。恐るべしだな。
805名無しさん@引く手あまた:04/06/24 02:29 ID:gR91xx56
自作自演乙。今日も2ちゃんに張り付くんですか?
806名無しさん@引く手あまた:04/06/24 04:25 ID:Us5tZNje
放送大学乙。
807名無しさん@引く手あまた:04/06/24 08:46 ID:rTBgO7xH
凄いな。病人についてちょっと解説したら、これだよ。
しかも、スレ違い話に延々粘着してくるし。マジでキショイw
808名無しさん@引く手あまた:04/06/24 09:23 ID:rTBgO7xH
スレの流れを追ってみた。

学生くんを嘲笑するスレが立った>1

またーり展開>>12-21

初の学生くんらしきカキコ>>22-29

またーり継続>>30-182
この頃は学生くんが煽ってきても悠然とはねかえしていた
809名無しさん@引く手あまた:04/06/24 09:24 ID:rTBgO7xH

後の251登場!>>183学生くんだけでなく、板の他の社会人も攻撃w

学生くんの煽り開始>>184
社会人は冷静>>185-186
学生くんの煽り>>187(この辺みても、学生は煽ってるだけ)

無職叩きの濃いキャラ登場>>189-190
251に火がつく>>194-199

実は関係ないところで漏れが活躍(>>205-220)
>>208は学生くんの感性にヒットしたようで就職板にもコピペされる。

このスレ最良のまたーり期間と思う。>>239-246

そこで>>251が爆発ですよ。以降は荒れるだけ。
810名無しさん@引く手あまた:04/06/24 18:13 ID:gR91xx56
自分のことくらいは冷静に解説できるらしいですね。一人二役乙。
811名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:27 ID:rTBgO7xH
今日も予想どおりの登場の仕方ですね。粘着乙。
812名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:45 ID:0MJOAxtt
810は昼間は煽れないライン工。ププ
813名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:52 ID:oSq1NSj/
251ってドーバー海峡の挟んで弥生側の出身ですか(プ
理系底辺の農学部詐称するなんてずいぶん謙虚な人柄なんですね(プ
814名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:08 ID:rTBgO7xH
810は、>>808-809に自分が登場しないのが悔しいようだな。
煽るだけしか能のないガキは、誰の印象にも残らないからなあ。
>>208に対して>>213みたいに「ワロタ」で済ませられなくて
>>219みたいに「嘘つくなよ」とか書いちゃうタイプでしょう。
815名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:05 ID:rTBgO7xH
暇なので>>813を馬鹿にしておくと、

「どうやらこいつは本当に東大出身らしい」(うまく否定できない)
「上の方で農業やってるとか書いてるし」(何を信用して良いか判断できない)
この二つから「251は農学部だ。農学部の煽りかたは、と...」と
思考したんだろう。受験馬鹿のお前の猿知恵では、251にも
馬鹿にされるだけだぞ?

そもそも「農業やるのは農学部」と思うところが、受験馬鹿チックw
農業は、農家の息子がやるものだよ。専門とは関係ない。
それから、ひきこもりの病人の251は文系だと言ってるじゃないか。
ひょひょひょひょひょっとして、
俺が251だという阿呆ガキの説を真に受けてるの?w
816251:04/06/25 00:36 ID:bFeUQHJj
おまえら、まだやってたの?w
まあ、どうせ嫉妬からくる悪口ばっかだろうから、まともに読んでないけど。
つーか、嫉妬する理由がわからん。今は定職を失い、晴耕雨読の生活をしてる
おれのどこに嫉妬するわけ?馬鹿かおまえら。
ひきこもりの病人とか、わけわからんw悪口、すぐ上に見えるし。
毎日、図書館なり、農業なりで、外には出てるし、そこそこ外食もしてるよ、
サラリーマン時代の習い性でな。少し贅沢して、ホテルのレストランなども
よく行くけどな。(田舎だからわりかしすいてるよ)
不動産収入が多めにあると、ほんとかみつくやつ多いよなw。
前も、別の板で医学生にかみつかれて、びっくりしたよ。
医学生なんて、結構、社会上層なのにな。そいつはおまえらみたいに「うそつき」
とは言わなかったがな。そいつのまわりにはやはり金持ちが多くて、(そいつは
苦学生)、おれ程度の月収(100万)のやつなんて珍しくもなかったようだったが
、それでも「どうやってそこまでのし上がった?」とさんざんうらやましがって
聞いてきたけどな。
おまえらも、社会勉強して、いろんなやつが社会にはいることくらい、わかれよ。
あと東大卒が信じられないなら、東大生か誰かにここでおれに質問させてみれば?
ちゃんと答えるが?なんで、こんなことを疑うのか、おまえらの神経が理解できないよ。
817名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:41 ID:259ehtrk
251さんお疲れ。今日のウソはイマイチでつね・・・
818251:04/06/25 00:44 ID:bFeUQHJj
>>813
へー、弥生知ってんの?おまえはあのへんの人?
東大生で本郷界隈に下宿してるやつなんて、たくさんいるんだがな。
ちなみに駒場時代は、目白あたりに下宿してたがな。
文系ってさんざん言ってるのに、農学部とかわけわからん。
東大の敷地がばか広いから、農学部の近所に住んでたと言っても
東大関係者以外には意味不明だったか。すまんすまん。
まあ、おれのことを「ひきこもりの病人」と言って溜飲を下げてろ。
転職板にきてる、みじめな現実をしばし忘れてな。w
819251:04/06/25 00:47 ID:bFeUQHJj
>>817
おまえもお疲れw。
だから、まともな質問してみろって。
できないで、負け惜しみでいつまでも「うそ」と言ってても
みじめなだけだろ。
不動産についてとか、東大についてとか、突っ込んだ質問できるなら
してみ?
そしたらうそかどうかわかるだろ。
なんで、「うそと思いたいのか」。そのこと自体が理解不能だが。
820名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:48 ID:oe25rk+M
251の脳内収入100マン
251の脳内学歴 東大

251の実際の収入 親パラサイト無収入
251の実際の学歴 放送大学
821251:04/06/25 00:49 ID:bFeUQHJj
まあ、月収100万といっても「おれの月収」ではないがな。
おれの実家の収入だけどな。
822名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:52 ID:xNL4XiM0
251に質問!
学籍番号(最後の部分だけ伏字にすれば問題あるまい
卒業者名簿の表紙は何色?裏表紙最後のページ、どこの発行になってる?
823251:04/06/25 00:53 ID:bFeUQHJj
東大卒ってそんなに珍しいか?はあ?って感じだな。
そこまで否定したがる意味がわからないんだが。
あと、放送大学は、暇なときにみたら面白かろうと言ってるだけなんだが、
良心的に受け取ることもできんの?はあ、、。
まあ、なんか質問してみれば?820みたいな意味のない書き込みやめて。
みっともないだけじゃん。
824251:04/06/25 00:55 ID:bFeUQHJj
学籍番号なんて忘れたよ。何年前の話だ。
それに個人特定されるようなこと聞くな。
卒業者名簿は今手元にないのでわからない。
もっとほかに、いい質問ないの?
おまえは学籍番号でわかるということは、東大卒?
825名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:01 ID:xNL4XiM0
>>824


東 大 で は 卒 業 者 名 簿 を 配 っ て お り ま せ ん w


脳内にお忘れですよw
826251:04/06/25 01:02 ID:bFeUQHJj
>251の実際の収入 親パラサイト無収入
おれ自身としては、これでいいんじゃないの?
ただし、実家の農業を手伝ってるから、それを「無収入」と言えるか
どうかは微妙だな。
あと、マンションなどの出入金管理もやってるがな。
ま、「パラサイト無収入」でいいんじゃない?
そう、書いてあっただろ、おれのレスに。
今は、サラリーマン時代の貯金を取り崩して生活してるから
無収入でもなんとかなってるしな。それが何か?
おまえは貯金ゼロか?
827名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:08 ID:w7LVr2s2
>>251

825については、どう思う?
828251:04/06/25 01:09 ID:bFeUQHJj
>>825
いや、言葉尻はともかく、「卒業者アルバム」はもらったが???
卒業者の顔写真が載ってるやつ。
あと、A4版の薄い冊子で、卒業予定者全員の住所と出身高校の
載ってる冊子ももらったけど?
で、おまえは、なんでそんなに東大のことを「知ったような顔」してるの?
前も、農家はすべての農機具を持ってないといけないから、「おまえの
家が農家のわけがない」とか言ってたやつか、おまえ?
おまえも、いい加減「うそつく」のやめろよ。馬鹿が。
おれの言ってることを確かめたい人は本郷の東大図書館行ってみな。
暦年の「卒業生アルバム」が全巻そろってるから。
あと、東大新聞にも卒業者一覧がでるけど?
おまえにとって、卒業者名簿って、何?
馬鹿?おまえ。
829名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:11 ID:w7LVr2s2
>>251
専攻と教授(伏字で)の名前で皆納得すると思うよ。
830251:04/06/25 01:11 ID:bFeUQHJj
>>827
で、おまえもおれが「東大卒」なのが信じられないの?
まあ、日常生活では、こんな調子ではしゃべらないけどな。
書き込みの調子が東大卒らしくないと?
831名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:13 ID:w7LVr2s2
>>251
いや、互いに顔の見えない相手には興味ない。
むしろ ネット上での誤解 みたいのを観察しているだけ。
気を害したなら謝るよ。すまん。
832251:04/06/25 01:13 ID:bFeUQHJj
>>829
専攻はともかく教授の名前伏字で東大関係者以外にわかるわけないだろ。
また放送大学とか、言い出すやついそうだしw。
833名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:13 ID:rhOzxLsg
学生の就活版ではホントーに学校名が重要視されてるんだよね。
新卒のときに経営コンサルの会社にまぐれでうかっちゃって周り
が海外の大学の院卒だったり、自分が落ちた大学の奴ばっか
だったけど、実際の仕事では大半が使えなくて落ちぶれた会社に
転職してったなぁ。
経験を通して思ったことは、学歴あれば越したことは無いんだが
結局使える奴は使えるし、駄目な人はやっぱり駄目ってことですね。
834251:04/06/25 01:17 ID:bFeUQHJj
>>833
まあ、学生には「社会人として使える能力」なんてわかってないからね。
「学校名」以外、能力を測る基準がないんだろ。
この転職板でさえ。「落ちぶれた東大卒」にすら、かみつくやつ
いるくらいだもんな。w
835名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:19 ID:xaife0LA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!タンが帰って来てくれた!
さすが本物は違うw

その調子でガキどもを蹴散らしてください。
836251:04/06/25 01:23 ID:bFeUQHJj
>>835
楽しんでくれてる?w
837名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:24 ID:xaife0LA
あ、漏れ rTBgO7xH EBaM6Bqw ね。
251タン、>>788に書いたことは本心でさ、
2chで他人を煽ることしか知らない糞ガキが
嫌いなだけなんですよ。
838名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:26 ID:xNL4XiM0
>あと、A4版の薄い冊子で、卒業予定者全員の住所と出身高校の
載ってる冊子ももらったけど?

よくそんなウソがつけるものだ。
東大は卒業者名簿は悪用される恐れがあるため
絶対に名簿を配ったりましてや住所入りの冊子を配ったりしないのだよ。
はっきりいっちゃうと東大生の常識ですよ?

ま、廃止になったのは昭和60年なんでそれ以前の卒業ならありうるけどな。
839251:04/06/25 01:36 ID:bFeUQHJj
>>838
で、おまえは東大関係者?
おれは昭和60年以降の卒業だが、「現住所」入りのA4版の冊子
(卒業予定者名簿と書いてあった)をもらったが?
なぜ、うそと?現にもらったが?そういえば、住所は、田舎の出身者は
実家の住所だったが、東京などの居住者は、まさにその住所が載ってたが?
たしかに、悪用などの危険のことを考えれば、どうかとは思うが、
実際にもらったものだし、(多分、学生を信用してるんじゃない?)
それに君は「学士会名簿」というものを知っているかい?
旧帝国大学7大学の卒業生で学士会に入会してる人の勤務先と住所が全部
載っているよ。それは、どうどうと学士会員の希望者全員に配布されているが?
あれなど悪用しようものなら、大変なことになると思うが、今でも
配布されているが?なぜ、東大生の卒業予定者名簿をやめる必要があるんだ?
学士会名簿がどうどうと配布されているのに。
なにをやっきになって、おれが東大卒であることを否定したがってるのかね、君は?
840251:04/06/25 01:40 ID:bFeUQHJj
ここまで詳細に語ってるのに「よくそんなうそがつけるものだ」とは
また、よく言ってくれるよな。
まさに「ハア?」の世界だよ。
君は東大ぎり落ちかい?開成高卒とかw。
東大事情に詳しそうだねw。必死に東大合格の同級生に聞いたのかいw。
名簿は配ってるんだがなーw。(今現在は知らないが)
同級生は否定してたんだねw。実際に東大に在籍してなかったのは致命的だったね、
君にとってw。
841251:04/06/25 01:44 ID:bFeUQHJj
文一文三ねこ文二の話してるやつがいたみたいだが?
駒場生かい?そんな言葉、本郷にでも進学したら、もう忘れかけるよ。
「進振り」って言葉も知ってるよ。もういいかい?w
842251:04/06/25 01:46 ID:bFeUQHJj
ねこがいた施設ってのがあったの?初耳w。
駒場寮かい?
843251:04/06/25 01:47 ID:bFeUQHJj
答えられなくなって。名簿の話したやつは逃げたか。
しょぼいやつ。
844名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:50 ID:npQMdLjW
つまんね
大学出て何年たってるのさ?
いつまでも、過去にこだわってて、
現在ダメダメだって言ってるようなもんじゃん
845251:04/06/25 01:54 ID:bFeUQHJj
だから、おれは「東大卒」なんてことは、最初から言ってないって。
言わされただけ。そのあげく「うそつき」よばわりされたから、
証明してやっただけだよ。
それに、「今は落ちぶれてる」。これで十分だろうが。
なにが「過去にこだわって」だよ、馬鹿か。
現に今は「農業をやってる」それのどこが過去にこだわってるんだ?
おまえが、こだわりすぎなんだろ。
ま、日本社会では学歴は一生ついてまわるから、おまえが嫉妬したくなる
気持ちもわかるけどな。それに、現在だめだめだから「転職板」にきてるわけだが?
何が言いたいの?君は。
846251:04/06/25 01:58 ID:bFeUQHJj
今現在、だめだめで転職板きてる844には言いすぎか。
悪かったな。お互い「ダメダメ」どうし、がんばろうぜw。
847名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:58 ID:xaife0LA
>>842
猫は、猫おばさんが飼ってた奴じゃないの?
あの人、旦那がいるという事実は知らないでしょうw

まあとにかく、煩悩の数だけ木が生えてるとか、
生協の本屋にレジはいくつあるかとか、
どうでもいい質問を嬉々として書き込んでいる
偽後輩の童貞糞ガキどもの相手をしてるあなたに
乙、と言いたいよ。ご存知とは思うが、
答えれば答えるほど粘度が高まるのよ。

>>844糢前の方がつまらん。煽ってるだけじゃないか。
楽しいか?就職板の動向とか、何か情報を提供しろよ。
848名無しさん@引く手あまた:04/06/25 02:08 ID:Ecdj+LjJ
進振り しんふり

理科T類、文科V類などで、前期課程終了時に進む学部を決定すること。
平均点でいける学部が決定するため、人気のある学部に行くには一学期から
きちんと勉強する必要がある。あまり遊んでいると選択権がなくなってしまうので
注意が必要。

そんなもんここいけばいくらでも載ってる。

http://www.a103.net/ori/2004/visitor/fresh_jiten.html#sa

わざわざ例題だしこなくてもいいよ。
849名無しさん@引く手あまた:04/06/25 02:12 ID:55EOEE9O
おいおい必死にネット検索して
何が証明だ。
なんでオマイは脳内で勝手に話を進行するんだ?w

卒業証書をボカシでUPすれば済むことだろ?
みんなが納得するよ。

どうせメンドクセーだの
今家にないだの
なんで俺がそこまでとか

のたまって逃げ惑うのがミエミエだがな。
850名無しさん@引く手あまた:04/06/25 02:18 ID:soMv3oSn
>>847
自演するなよ>>251。悔しかったらbFeUQHJjのID出てきてごらん?

851251:04/06/25 02:20 ID:bFeUQHJj
はいはい。
必死に嫉妬しててください。
月収100万超えで「落ちぶれ」とか言われた日にゃ、おまえらの
立つ瀬がないよなw。
849も東大について、まともな質問ができるくらい「高学歴」だったら
おれのこと否定できたかもしれないのに。無理だよなー、そんな世界と無縁の
人間では。ネットで検索すればできるって言ってれば、どんなやつだって
うそつきにできるもんなー。まあ、それでいいじゃない。
おまえに証明しようとは思わないよ。まともな質問しろと何度も言ったろ。
あと、誰も「進振り」って言葉知ってるだけで、証明できたとか
言ってないだろ。文一文三ねこ文二は、駒場生以外でわざわざ知ってるやつなんて
そんなにいるのか、よく知らないけどね。東大生でもないのに、この言葉知ってるやつの
ほうが気持ち悪いけどね。家族にでもいなきゃ興味ないだろ。
852251:04/06/25 02:21 ID:bFeUQHJj
自演?はあ?おまえらの妄想って、、。
まさにぶっとびw。
853251:04/06/25 02:24 ID:bFeUQHJj
>>850
出てきたよw。IDって、そんなに変えたりできるもんなの?
まあ、そこまでの労力使うやつなんているの?
おれとしては、もういい加減職の話したいんだが。
おれの生活状況だの、過去のことなんてどうでもいいから。
854名無しさん@引く手あまた:04/06/25 02:27 ID:kvoXBsnd
やっぱ釣ったら出てくるねぇ・・・

おまえって必ずリロードして自分に対するレスが付いてないかどうかチェックしてるんだなw

虚しいヤツ。一生やっててください。
855名無しさん@引く手あまた:04/06/25 02:31 ID:vBbJDJ+H
ネット検索、脳内高学歴、ホラ吹きで検索したら
>>251が出てきましたw・・・
856251:04/06/25 02:32 ID:bFeUQHJj
そうだね。その調子で何も言えなくなったら、「釣り」とか負け惜しみ
言ってろよw。
「自作自演」とか言ってるそばから、全部否定されて、ほんと馬鹿なやつ。
今後は「職についての話」にしようぜ。
これ以上「東大卒」の粘着、発症基地外とか言われないようにな。
854みたいななぜ自分が転職板にいるのかについて、自己反省もできないような
やつと建設的な話ができるかどうか、はなはだ疑問だがw。
まともなレスみつけたら、レスしてやるよ。じゃ、がんばれよ。
857251:04/06/25 02:34 ID:bFeUQHJj
>>855
はいはい、おれの引き立て役の粘着、単なる負け惜しみの方、
ごくろうさん。
で、ここは転職板なんだし、おまえもひとが「ほら吹き」かどうかより
職の話のほうが興味あるんじゃないの?
そっちの話以外は、もうやめとけよ。
858名無しさん@引く手あまた:04/06/25 02:35 ID:g6MUqRS9
とかいいなが必死ですね。
859251:04/06/25 02:41 ID:bFeUQHJj
まあ、孤独なんだろうね。(苦笑
資産収入400万くらいの人の話なんか聞いてると、ほんと
まったく人と話もあわないし、つつましくやるしかないって感じだね。
おれんちもはっきりいって中途半端なんだよ。
この程度では、まさに自分の才覚でのし上がらない限り、
「市議会議員」がいいとこだろうね。「県会議員クラス」だと
もう少し、階級が上な感じだし。
まあ、愚痴の言う場所間違えたのかもな。
生活のためだけに働いてるようなやつらと意見交換しても
しょうがないしな。
860251:04/06/25 02:58 ID:bFeUQHJj
煽りようがなくなったら、ぴたっとレスが止まったな。
誰も職については、まともに考えてないと。
人を煽る以外、やることもないし、まともなことを語る能力もないと。
2chの転職板なんて、こんなものか。
まあ、娯楽で2chやるなら、転職板なんか来なきゃいいのに。
ほんとどうしようもないやつらの巣窟か、ここ。
転職板くるだけのことはあるよ、おまえら。
娯楽ならよそでやれ、馬鹿ども。
861名無しさん@引く手あまた:04/06/25 03:00 ID:m/vv5G6B
あんたも煽ってるやんけ
862251:04/06/25 03:03 ID:bFeUQHJj
おれのは煽りではなく「反論」、「ゲキをとばす」と言うのだよ。
おれのことを「うそつき」と呼べば、多少、語調はきつくはなるさ。
おまえも職について、まじめに考えろよ。
863名無しさん@引く手あまた:04/06/25 03:09 ID:gUshRcqG
リアルヒッキーってこんなヤツばっかなん?
864名無しさん@引く手あまた:04/06/25 03:28 ID:LHD49YY8
いくら無色でもこんなしょーもない奴にだけはなりたくないですね
865名無しさん@引く手あまた:04/06/25 03:30 ID:ZG3N8dIF
うひょー
香ばしいスレ発見
866名無しさん@引く手あまた:04/06/25 03:38 ID:ZLfW0L7o
大体ざーっと読んだが私なりの251の人物像
・ネット上では人の上に立とうとするが実際は下級
・自分勝手な妄想、勝手な自己完結
・虚言症
・人と会話すら出来ない
・無職でヒッキー

まこんなところかなw

そのうち誰も相手にしなくなるでしょう。
867名無しさん@引く手あまた:04/06/25 04:27 ID:WM/Zln/T
俺はこのスレの251をみて
ろっぽんぞーの栗ちゃんを久々に思い出した。まだこんな電波な奴って2chに生存してたんだな。

ろっぽんぞー【ろっぽんぞう】[名]
(1)電波な人のこと。
(2)千円札のこと、転じてお金のこと。
(3)グリム童話の中の物語「ラプンツェル」のこと。
「ろっぽんぞー」の発祥は、栗ちゃん2号という人物が書いた電波系文章(参照スレッド1)である。
この意味不明な文章の内容から、「ろっぽんぞー」は、「電波」や「千円札」という意味で用いられるようになる。
その後、グリム童話の「ラプンツェル(RAPUNZEL)」のタイトルが、英語圏では「ろっぽんぞー」に
近い発音であることが判明し(参照スレッド2)、本来の「ラプンツェル」の意味でも用いられるようになった。
「ろっぽんぞー」は最近ではあまり使われることはないが、参考スレ1の文がコピペされることが時々ある。

参照スレッド1:今日自分の身に起った不思議な出来事
http://piza.2ch.net/occult/kako/960/960203264.html
--------------------------------------------------------------------------
今日自分の身に起った不思議な出来事
1 名前: 栗ちゃん2号 投稿日: 2000/06/05(月) 20:07
今日、昼にJR鎌倉駅のキヨスクの前で財布から1000円を取り出して
煙草とライターを買おうと思ったんですが
一瞬1000円がなんか変な感じがして
しばらく1000円を見つめていたんです
そしたら夏目漱石の眼がキョロキョロ左右に動くんで驚いてさらに見ていたら
その口を開いて「ろっぽんぞー!」と子供のような高い声で喋るのです
思わず1000円を地面に投げてしまいました
たしかに口を開いて話ました
口は平面でなくそのときだけ口の形に窪みになり
ちゃんと口の中まで見えました
しかし「ろっぽんぞー」ってなんのことでしょうか
「ろっぽんぞー」にお心当たりのあるかた教えてください
868名無しさん@引く手あまた:04/06/25 08:06 ID:+3VWLOMj
>>251
君のセンター試験受験科目及び点数、東大の受験科類と合格科類
前期後期の区別も明記)、及び併願校及びその合否について教えて
ださい。これぐらいなら個人特定されませんよ。
例 漏れの場合
91年センター受験【英語200/200・国語196/200
日本史100/100】
東大受験科類・合格科類 どちらも文1後期のみ
併願校・合格校 早稲田政経・早稲田法・慶応法・同志社法
    未受験校 東京外大外国語*(病欠)
    不合格校 なし
    東大受験までの進学予定校 慶応法(東大受験まで入学金納付済)
*東京外大は漏れの受験当時センター3教科の私文系でも受験可能
でした。そこ指摘して詐称とか言わないでくださいw
      
おまけの質問
東京大学の校歌、冒頭一小節の歌詞を記入せよ  

869名無しさん@引く手あまた:04/06/25 08:07 ID:xaife0LA
ははは!
昨夜は251タン大暴れで圧倒的な勝利のようだなw
ガキどもは修行が足りんようだな。

このスレは興味深いことに平日昼間は沈黙してしまって、
>>208に書いたような生活を送っている漏れとしては
残念なのだが、今日あたり試用期間で現場に入っている
>>810が、職場のトイレからアクセスしてくれないか待っているw
870名無しさん@引く手あまた:04/06/25 08:11 ID:xaife0LA
>>868
横レスすまんが、91年受験ってことは30代なのに、
まだ受験の知識を振りかざすのはかなり気持ち悪いよ。
文Iなのに、転職板にいるのもキモすぎかもw
そんな状態では、偏差値表を作ってる学生くんを嗤えないよ。
871名無しさん@引く手あまた:04/06/25 09:48 ID:WJ8il1wt
ここって嘘ばっかだね
872名無しさん@引く手あまた:04/06/25 10:12 ID:xaife0LA
お、あがったなw

それにしても、10年以上前の自己採点の結果を覚えているなんて、
相当なマニアだなあ。漏れは1次と2次の比率や科目ごとの配点すら、うろ覚えだ。
その後の人生で良いことなかったのかな。嫁ができたとか、学会賞を受賞したとか。
相手が理系なら「センター試験で満点でも、お前の書いた論文のIFは0じゃないか」
などと煽るところだがw
873名無しさん@引く手あまた:04/06/25 11:31 ID:RWiU2wAP
251さん昼の部乙。
874名無しさん@引く手あまた:04/06/25 11:51 ID:+3VWLOMj
>>870
漏れも端から見たらキモイと思いますw
けど私記憶力のキャパが相当ありまして、大学受験だと
「出る単」の冒頭例文が「I’m looking forward to hearing from
you soon.」だとか、
「旺文社英文法標準問題精講」にでてくる「leave nothing to be desired」
というフレーズは未だに他でみたことがないとか、
中宮寺と広隆寺の「はんかしゆいぞう」の違いとか、
「がらはいち」の図を見てそれがどこの寺か一発でわかるとか、沢山
ありますね〜
ちなみに、歴史おたくではありませんよw
転職に関しては、上は財務省勤務のキャリアで役職付き、下は
職歴なし司法浪人まで同窓生が存在する大学なのでご容赦を。
勿論私は下から探した方が早い位置にいますw
875名無しさん@引く手あまた:04/06/25 12:15 ID:RWiU2wAP
標準問題精講なつかしいな。
あれをやれば頭よくなるって信じてたが元がバカの俺には無理ぽ。
876名無しさん@引く手あまた:04/06/25 13:48 ID:xaife0LA
>>874
横レスに対して丁寧なお答え、ありがとうございます。

あなたは、251さんのような(自称)高学歴無職者や、
>>873のような読解力のなさに起因する思い込み一行煽りを繰り返すバカ者や、
スレ本題の、偏差値ランキングを作る学生くんについてどう思いますか?
877名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:11 ID:jUiZrWeV
俺は根津に住んで31年になりまつが、
灯台の体育館はどうしてあんな中途半端なのか?
といつも思っています。
中学の頃はあの屋根?屋上?で遊んだりしました。
878名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:13 ID:jUiZrWeV
>>868
俺も91年センター組みだ。しかも東京外語を受けた。
確かに3科目受験だったぞ。
879名無しさん@引く手あまた:04/06/25 21:52 ID:+3VWLOMj
>>876
日本には裸の人間としての人格的評価と職業的評
価を峻別する文化が無いこと、
日本の個人主義が「絶対的なアイデンティティ基づく個人」でなく
「他との比較から相対的に価値を見いだす個人」という未成熟の段階
にあることから、まだ社会を知らない学生さんが自分のポジションを
確認したがるのは当然だとおもいます。
で昔学生だった社会人のほうと言えば、「社会人にとって高偏差値組に位置
する勝ち組は何か」というものを単純化してそれをランキングすることが
難しいだけで、メンタル的な部分では学生さんと同質のものをもってる
と思いますけど。
880名無しさん@引く手あまた:04/06/25 23:45 ID:xaife0LA
>>879
なるほど。それは激しく同意できますね。
あなたも>>199 (=251)さんと同様、「日本教」について
悩み考えさせられたことがあるから明瞭に説明できるのでしょうね。
881名無しさん@引く手あまた:04/06/26 00:43 ID:BZ1Vcmxh
人気ランキングトップ10

  文系男子   理系男子   文系女子   理系女子
1 三菱商事   トヨタ自動車  ANA    サントリー
2 三井物産    NTTドコモ   JAL    森永乳業
3 東京三菱銀行  ソニー    JTB     キリンビール
4 三井住友銀行  NTTデータ フジテレビジョン ロッテ
5 東京海上火災保険 松下電器産業 NHK   旭化成グループ
6 松下電器産業  ホンダ    サントリー   キャノン
7 伊藤忠商事 NTTドコモコミュニケーションズ 三井住友 P&G
8 トヨタ自動車   NEC    オリエンタルランド  NTTデータ
9 損保ジャパン  日産自動車    TBS       花王
10 NHK       JR東海     講談社     日清製粉

就職人気企業ランキング ≪週刊ダイヤモンド2/28号より≫
882251:04/06/26 00:53 ID:8mM1sBnn
まだ、おれが東大卒かどうか、確かめようとしてる馬鹿がいるようで。
何年前の話だよ?あと、文一合格がご自慢の人まで現れて。w
ブラック会社辞めてから、実家の不動産収入が100万円超えなのが
わかって、今は今後の人生をどするか、多少期待も込めながら、日々を
送ってますよw。
「東大卒」なんてどうでもいい。まして、「東大法卒の転職板きてるおちこぼれ」
に興味などないよ。
今は、読みたかった本が読み放題だし、映画も見放題で、精神的には満足ですね。
経済的な憂いがないというのは、やはり大きいようです。
正直、持ち家があって、月収100万超えというのは、凡人には使い切れないくらいの
裕福さだね。今はどう世間体をつけるかを、真剣に思案中。
おまえらも何か知恵あったら貸してくれよ。まあ、嫉妬するばかりのやつらが
いい知恵なんかくれるとも期待もしてないがね。
883251:04/06/26 01:06 ID:8mM1sBnn
>>876
>251さんのような(自称)高学歴無職者
あなたが「東大卒」を高学歴と思うなら、おれは「高学歴」(自称ではない)
だろうし、「東大卒」であろうとなかろうと、このスレでみるような
書き込みをするような人間は自称高学歴にすぎなくて、高学歴でもなんでもない
と思うなら高学歴でないでいいじゃないですか。
で、一次二次の配点とかいってるとこ見ると、あなたも「東大卒」のようですね?
まあ、ご自分からそうだなどとはしたないことを、こんな掲示板でおっしゃりは
しないでしょうけど。
偏差値70以上のとこにお勤めですか。さすがですね。がんばってください。
わたしは、大学時代に友人はさほど多くはなかったので、知り合いではキャノン、
日立製作所、新日鉄などのメーカーの勤めてる人はいますが、70以上の高偏差値の
知り合いはいませんね。
884名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:16 ID:HMW6EHLk
>>883
丁寧なレスをありがとうございます。失礼の数々をお許しください。

私は、高学歴というのは本来の意味(博士>学士みたいな)で使いたいの
だけれども、世の中は高偏差値の学部卒のことを高学歴と言うようで、
さらに(自称)とつけたのは、バカくんへのエクスキューズです。
したがって、「(自称)高学歴」の部分は二重に本意ではない。

さて、私の価値基準は偏差値ではなくて「人生においてボケっとできる
時間の多寡」です。だから、正直あなたが羨ましい。
自分には土地所有者の親がいないので、労働者となるしかないのですな。
労働者でありながら、ボケっとできる、この二つをなるべく理想的な形で
実現しているのが>>208の状態、ということです。
885251:04/06/26 01:21 ID:8mM1sBnn
>>868
少し言葉が過ぎたかな。しかし、さすがに文一だけあって、記述が詳細だねー。w
もちろん同じ大学に在籍していたということで、親しみを込めたレスと解釈させてもらうよ。
今は何してるの?なんで、転職板なんかみてる?
やはり法学部の嫌いな「民間」wに就職して嫌気がさしてきたかい?
886251:04/06/26 01:28 ID:8mM1sBnn
>>884
偏差値70以上のところというのは、だいたい中央官庁か政府系金融などの
ようですが、そのようなところでマターリした職場というのは、あるのでしょうか?
おっしゃるとおりの勤務先だとすると、就職にあたって、高い志があったと
お見受けしますが?
本心はマターリなどしたいとは思ってないはずですよ、あなたは。
ここにきてる法学部卒業の人も、おそらく野心に満ちてるはずですし。
887251:04/06/26 01:32 ID:8mM1sBnn
いい歳をした男が、本心から「のんびりしたい」などとは思ってなどいないはずですよ。
「いい仕事をしたい」と思っているはず。
おれもブラック会社にいたとはいえ、今では、その中でも有意義であったんじゃないか?
と思える経験を思い起こして、今後の人生に役立てたいと思っていますよ。
決して、否定的にとらえるばかりではなくてね。
ただ、もう一回、あの職場のひとたちといっしょに仕事するか?と聞かれたら
お断りしますけどw。
888251:04/06/26 01:44 ID:8mM1sBnn
マジレスには、沈黙するスレでしたと。w
ユーロ2004でもみるよ、今晩は。
じゃ、今日はこれで。
889名無しさん@引く手あまた:04/06/26 01:45 ID:HMW6EHLk
>>886-887
>就職にあたって、高い志
まさにそのとおりです。この点については慎重に検討しました。
世間にとって最低限に有用で、かつのほほんとした就業様式を許容してくれる職場、
それを探すのには骨がおれました。雑用が少ない、学生や国の将来について責任を
負わなくて良い、かつ良いアイディアを生み出したら人々のお役に立てる、という。

最後の、「良いアイディア」を希求しているという点において、ご指摘のように
野心はあります。が、凡人の頭が切れよく動作する時間なんて、せいぜい
1日200分程度だと思うのです。それ以外の時間は、リアルワールドとネットを
散歩したり、運動したり、しながら、アイディアが降りてくるのを待っております。

およそ律速の原因は、対人折衝、業績を目方で量られること、の二つです。
私もひきこもりなので友人は少ないですが、数少ない霞ヶ関の友人を見ても
この二つが当てはまっているように思います。私は省エネ、せこい人間なので
最小限の労力でほどほどの成果を、と常に考えているわけです。
890251:04/06/26 01:52 ID:8mM1sBnn
>>889
やはり中央官庁の人間は実は「のんびり」してたのか。w
世間はだまされてますね、ほんと。
半分くらいの人は海外留学も確実にできるそうですしね。
「アイデア」をだせばよい仕事とは、うらやましい。
おれはブラックでどれだけ、「いっしょに遅くまで残業しろ」と
低レベルの仕事をさせられたことか。
とんでもない人間と(このスレでもたくさんいたよねw)接触しなくて
いいあなたがうらやましいですよ。もちろん中央官庁に入るための努力などが
大変なことだとは知っていますが。
891名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:04 ID:9XlUTP0V
>>881
良かった。おれの会社10位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

あ、薄給の方ですw
892名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:04 ID:HMW6EHLk
私は中央官庁勤務じゃないっすよ。どんな分野でも、実務家は忙しいです。
それから、さすがに一年中ボケっとはしておれません。忙しい時期もあります。

>おれもブラック会社にいたとはいえ、今では、その中でも有意義であったんじゃないか?
これは、せこい人間として同意です。
どう努力しても、DQNな人との遭遇を避けることは難しいです。
遭遇してしまったら何かを学びとるしかないと、せこく考えております。

時間が経つと涙が出るくらい懐かしいんだよなあ。
893名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:10 ID:gz/VNhTM
>>891
講談社じゃないの確定。
あそこ2000万級窓際オヤジがごろごろ・・・
894名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:15 ID:VY+Nmntp
窓際オヤジといえば
電通だね。
にしても最近のランクには入ってないんだな。
895名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:33 ID:99yV013S
ID:+3VWLOMjです。
251のお方、私いっときますが文1も法学部も自慢してませんよ〜
人に素性を語れと言っておいて、自分が何も言わないのは失礼と
思っただけっす。
ところで私の仕事ですが、近々今の会社(民間ですw)を退職するのが
決定してて、、2〜3ヶ月程無職しようと思ってます。
理由はというと、私の嫁ですが5年前結婚するちょっと前にアンディフグと
同じ病気になりまして、これまで幸い2名の方が嫁に骨髄提供してくれて
たんだけど、今回とうとう3回目の再発ということになりました。
私が嫁とお医者さんの3人で相談した結果、
無菌室を殆ど使わないというアメリカの病院に2・3ヶ月連れて行くこと
になり、
それだけ仕事休めるわけがないし、家族や親戚にもまた
いろいろ面倒みてくれとはいえない事情もあり辞めることにしました。

私も「いい仕事がしたい」という気持ちはなくはないけど、
今は仕事とか会社にこだわること自体どうでもいい、というのが本心ですね。
896名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:42 ID:99yV013S
とかいいつつ、今度は関東から絶対転勤がありそうにない
東電とか東京ガスにしようかなとか考えてましたが、
私の考えは転職板みて相当あまいことがわかりましたw
支店もヘチマもない新橋あたりにある中小企業も視野に
いれて今度活動しますw
897名無しさん@引く手あまた:04/06/26 03:19 ID:WS2exLaX
>895-896
奥さんをお大事に・・
898名無しさん@引く手あまた:04/06/26 04:21 ID:8UoxHZOc
JTBなんかが上位に入っているのがいかにも学生らしいな。
なんかとりあえず知ってる企業並べてみました、みたいな感じも
するが
899名無しさん@引く手あまた:04/06/26 08:53 ID:HMW6EHLk
>>895-896
それはそれは、何と申し上げればいいのか>>897に禿同。
900( ・∀・)< エロいな ◆9PT7h2VbqY :04/06/26 17:34 ID:D+ttL7jO
900
901名無しさん@引く手あまた:04/06/27 13:52 ID:9+cfLQj0
ばかかおめーら。
902名無しさん@引く手あまた:04/06/27 13:58 ID:9+cfLQj0
>>251ってさ、精神おかしいんじゃねーの?後その取り巻きもさ。
向こうもそう思ってる(という書き込みして自己満足)んだろうけどさ。

昔ブラック勤め&今農業してることがそんなに誇らしいの?
なんでこんなところでいつまでもわーわー言ってるわけ?

そんなに自分のこと宣伝したいの?君(ら)の親友達の顔みたいよ。いや本当に。
903名無しさん@引く手あまた:04/06/27 14:07 ID:9+cfLQj0
>>251が本当に束大卒だとしたら日本はもう終わりだわ。
904名無しさん@引く手あまた:04/06/27 17:29 ID:vYrlbf0O
>>251記念カキコ
905名無しさん@引く手あまた:04/06/27 17:51 ID:ipOa1w9Y
現役JTB社員ですが、絶対このランキングに入れるのは
間違っています。 (近ツーも)
っていうか、これを見て勘違いする学生たちのために入れるな!
マジで激務薄給・将来性無いから。
今すぐ消してください。
参考までにJTB板をどうぞ。
社員たちのなまなましい悲惨な叫びが聞けます。
旅行業界だけはやめておけ!
JTB・HISを含め、マジでDQN。
参考までにJTB板をどうぞ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086367589/
906名無しさん@引く手あまた:04/06/28 10:42 ID:gfXflMZd
学生君は修学旅行の添乗員とか、老人会の添乗員は自分の仕事ではない
と思っているんだろうね。24時間拘束だし、ネクタイ締めて観光地に
お供して楽しいわけがないのにな。
勝手にすればいいさ。
907名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:06 ID:O9C1wG9w
漏れは学生だが、一介の社会人が「〜嘲笑しよう」なんてスレに
一々反応しないで欲しいという願望がある
そういう社会人になりたいし、そのために努力したい。

ココでスレ主旨に同調(雑談はともかく)しているのは社会のゴミだけでありますように。
908名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:28 ID:j7fu3Swf
>>907
学生を嘲笑している社会人と、その社会人をゴミ扱いしている
君は第三者の漏れからみればあまり大差ないよ。
上三行の志については大切にすればよろし。
909名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:13 ID:xN5h0tJL

就職板から、実際の社会人の意見が聞きたくて色々板を見ています。
その中で、この板に来ました!!

いやぁー、痛い人たちが多いですね。

そのエネルギーを、今の仕事や新たな職探しに生かせばもうちょっとマシな
人生が遅れると思いますよ。

ID:5+uErdxVさんへ。
従業員が4万人以上の企業は、メーカーを含めたらかなりの数がありますよ。
その程度の知識で、他人をこき下ろすあなたはサイキョウですね。
だから、デジタルの世界でしか偉そうに出来ないんですよ。
もうちょっと社会人としての自覚をもったらどうですか??(あ、社会人じゃないんだったw)
910名無しさん@引く手あまた:04/06/30 03:42 ID:PaXxKjRi
確かにこのスレの住人はアホそうだよね。
911名無しさん@引く手あまた:04/06/30 04:12 ID:PnENp2xp
就職のばやい、コネ偏差値のほうが重要じゃねーか?
代議士とか、大企業の重役とか、教授とかね。
頭の偏差値は、及第点ならOKって感じでしょ?
912名無しさん@引く手あまた:04/06/30 04:17 ID:PaXxKjRi
入社してからが大変なんじゃないの?
913名無しさん@引く手あまた:04/06/30 04:27 ID:PnENp2xp
>>912
コネが無いとね。
914名無しさん@引く手あまた:04/06/30 08:26 ID:glx1A43K
推薦をコネといえば、確かに重要かもな。
それを除いた所謂コネは普通の大企業では、全体から見ればほとんど無いと言っていい。
ちょっとしたコネで入れるほど世の中甘くないし
実際、そういう強力なコネがあってもほとんど使わない。
うちの教授はいくつかのメーカーに特別推薦枠を持ってたが、結局誰も使わなかった。
やっぱりイレギュラーなルートは後ろめたいから極力避けるものだし
行きたい企業にコネがあることなんてほとんどない。
915名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:12 ID:9sKHWnoo
>>914
トヨタもソニーも断る学生がいるわきゃない。
どーせ三流大学の話だろ?
916名無しさん@引く手あまた:04/06/30 19:29 ID:xr34P2jl
コネがあるとコネ主がいる間中は辞められないというところがあるから、
性根をすえて教育されるか、辞められないのを見越して激務とかで社員の
定着率が悪いところに率先して入れられそう。
917名無しさん@引く手あまた:04/06/30 20:06 ID:glx1A43K
>>915
二流大(地方の旧帝大)工学部の話。
学科にはソニートヨタに限らずいろんな企業から毎年推薦が来るから
わざわざ教授に一生縛られるリスクを犯してまで教授コネを使う奴なんていない。
918名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:58 ID:zBhttMt6
>>909=251
>>461見ていってるか?w そんなこたぁ分かってるんだよ。アフォ?
919しっかり読んでください:04/07/01 01:40 ID:xd2udapD
【文系就職偏差値ランキング 決定版ver1,07】
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁 BCG ゴールドマンサックス
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 モルガンスタンレー マッキンゼー   
72 文科省 内閣府 DBJ ドイチェ フジ TBS
71 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 アクセンチュア(戦略) NRI(コンサル)講談社 みずほ証券 JP-モルガン 日興Citi
70 三菱商事 三井物産 JR東海 日本郵船 JICA 読売新聞 博報堂 NHK
-------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 商船三井 三菱地所 三井不動産 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス SCE 準キー テレ朝 任天堂 旭硝子 東京海上 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH 新生銀IB
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA
66 JR東 新日石 味の素 花王 三井化学 信越化学 東証 本田技研 ADK 鹿島 JASRAC シティバンク.N.A 時事通信 産経新聞
65 日本生命 住友信託 富士フィルム キャノン 松下電器 資生堂 住友化学 SME 三共 ドコモ JFE サントリー
64 JR西 キリン アサヒ リコー 信金中金 みずほ SMBC 日産 丸紅 大林組 東芝EMI オリエンタルランド 旭化成 東レ IBCS 日揮 住友電工
63 住友不 東急電鉄 三菱化学 商工中金 新生銀 JT NRI(SE) デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉G本社
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
62 野村證券リテ 織機 日立 王子/日本製紙 あおぞら銀 横・静銀 国民公庫 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 MS海上
61 SHARP インテリジェンス 大和総研 日本総研 川崎重工 UFJ バンダイ 千葉銀 第一生命 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 コマツ NTTコム NTTデータ NTT東
60 明治製菓 東芝 NTT西 KDDI 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ 中小公庫 AFLAC ライオン 住友金属 神戸製 アクセンチュア(非戦略)
920名無しさん@引く手あまた:04/07/01 03:50 ID:M8VcV7m5
>>917
その毎年くる推薦の推薦状書くのが教授だろうが?
わけわからんやっちゃ。
921名無しさん@引く手あまた:04/07/01 04:25 ID:jHaejcEM
>>920
馬鹿?
922251:04/07/01 04:38 ID:CWUWMo+d
>>902
別に「ブラック勤め」「農業してる」のを誇ってなどいないが?
どこをどう読むとそうなるの?
なんで「ブラック勤め」が誇り?まあ、5年以上勤務したから、チキン野郎でない
証明にはなってるだろうが?(まさに東大卒に恥じない冷静な判断wとは思う)
「農業では一日5時間ほどしかつぶせなくてつらい」と言ってますが?
>>895
世の中、いろいろな人がいるもんですね。変な突っ込み失礼。
あなたほどの人なら、必ず復活できますよ。東大法学部卒の最強の学歴があるわけ
ですし。おもしろいもので世間がほっておきませんから。
>>918
>>909はおれではない。おまえみたいな、レスを読む能力のないやつは2ch
やめなさいよ。
923251:04/07/01 04:43 ID:CWUWMo+d
>>918
で、おれの話が真実とわかって「もてあそぶ」目論見は達成できましたか?w
短文レスしかしない馬鹿のくせに何を偉そうに言ってるんだか。
924251:04/07/01 04:47 ID:CWUWMo+d
まあ、「転職板」きてて、今現在無職だったりのやつからすると
「農業やってる」のは無職でもなんでもないわけで、「自慢に聞こえる」w
のかもな。
ほんと、他人のねたみは怖いw。
ところで、なんで、このスレ、「転職板」にあるのに、「就職板」の
偏差値ランキングを話題にしてるんだろうね?
転職板にくるような人に偏差値ランキングを笑う資格なんてあるのかね?
就職ランキングに載るような会社に就職して、今現在転職板にきてるような
やつが書き込めば説得力あるだろうけど。
925251:04/07/01 04:54 ID:CWUWMo+d
まあ、「4万人の一部上場」にまったく時期はずれでも内定できたことが
くやしいのかな?
「4万人の一部上場」なんて雲の上の世界の人がたくさん世の中にはいるって
ことで。
そんなにいいものでもないですよ。まあ、ほんとの零細企業がどれだけたいへんかは
知りませんけどね。そんなにうらやましがるほどのもんでもありませんよ。
うつ病みたいになる人も多いですし。自分にあった職業についてる人なら
まったくうらやましがる必要なんかありませんね。
926251:04/07/01 05:12 ID:CWUWMo+d
>>918
「東大卒」  どうやら本当らしい
「農業やってる」 どうやら本当らしい
もう、からむのは無理かな?w
そもそも「高学歴」や「農業」「一部上場企業」に無縁なおまえに
からむのは無理。w
927251:04/07/01 05:14 ID:CWUWMo+d
あと「月収100万円を超える不動産の持ち主」
これも無縁だったな。まあ、これは、普通の世間の人でもあまり
知人にはいないだろうが。
928251:04/07/01 05:16 ID:CWUWMo+d
>>918
他人を見ればうそつきと思う、そんなおまえの住んでる社会下層からは
みえない世界もあるんだよ。
いったいどんな知人や友人に囲まれて育ったのかねー、おまえって。
929251:04/07/01 05:17 ID:CWUWMo+d
不動産運用に関して、なにか教えてもらえれば幸いです(板違いでしょうが)
930名無しさん@引く手あまた:04/07/01 05:24 ID:aXChJczE
学生の頃はいいんじゃないの。偏差値とか気にして。
931名無しさん@引く手あまた:04/07/01 05:25 ID:aXChJczE
だって、給料が無い以上は、偏差値だけが自分への具体的な報酬な
わけだからさ。
932名無しさん@引く手あまた:04/07/01 05:27 ID:aXChJczE
会社に入ってからもそうじゃん。
A〜Dで評価つけられたりしてさ。
結局やってることは学生の頃と大して変わっていない。
変わったのは、勉強ができれば、いい成績がとれるとは限らないこと
ぐらいじゃないかな?
933名無しさん@引く手あまた:04/07/01 05:30 ID:aXChJczE
そもそも、学生の中で、偏差値表に基づいて就職活動をしている
人はほとんどいないでしょ?
みんなやりたい事を最優先に考慮して、それに基づいてちゃんと
就活してる。
だから、わざわざこんなスレッド立てて、あおり立てる事もないと思うよ。
まあ、みんなストレス貯まってるのはわかるけどサ。
希望に満ちた彼らがうらやましいんだよな。
934名無しさん@引く手あまた:04/07/01 06:57 ID:aXChJczE
電通
935名無しさん@引く手あまた:04/07/01 07:50 ID:Il+DXkmn
>>920
学科に来る推薦はその大学のその学科を信頼して出すもの。
教授のコネはその教授(研究室)を信頼して出すもの。
普通の企業の場合、後者の割合は全体の1%も無い。
936名無しさん@引く手あまた:04/07/01 11:12 ID:NWTpsFQT
>>917 >>920 >>935
専門(学科?)にもよるんじゃないかな。

情報系のように、「情報」という枠で入っておけば大学でやってる
基礎研究と企業での実務とが1:1で対応していなくても生きていける
ところだったら、通常のエントリーや学科(専攻)推薦あたりでいい。

でも、材料系や機械のように比較的歴史が古くて細分化された分野で
大学の研究室と特定企業の研究所とがピンポイントで対応している
ような場合、教授推薦を使った方が(変に隷属することになるかもしれないが)
専門家として道が拓ける、という見方もできる。
そういうところだと、1%ということはないよ。しかも、その研究室で
数年に一度の逝けてる学生を推薦してくれって感じでスカウトするので
当選したら自信を持って良いだろう。
937名無しさん@引く手あまた:04/07/02 04:18 ID:eZPq5EY8
保守
938名無しさん@引く手あまた:04/07/04 02:59 ID:eih8FWa6
社会人になっても2ちゃんやってるのってやっぱり終わってる奴ばっかなの?
それともこのスレだけ?
939名無しさん@引く手あまた:04/07/04 04:16 ID:IXwlsPWk
>社会人になっても2ちゃんやってるのってやっぱり終わってる奴ばっかなの?
20代後半以上で2chやってるやつは、職があろうがなかろうが駄目なやつ。
940名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:26 ID:z3dWSkp1
マジレスすると、学生くんが必死で作る企業偏差値はダメダメだが、
2ちゃんで作る、ブラック企業偏差値は結構使えると思う。
941名無しさん@引く手あまた:04/07/05 13:56 ID:eduYJoZ5
>学生くんが必死で作る企業偏差値はダメダメだが

なぜ?
942名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:40 ID:z3dWSkp1
>>941
お前はこのスレを1から読み直せ。
943251:04/07/06 05:36 ID:36rkoxe/
最近、在職中の貯金が500万を切った。さすがにあせってきたわ。
田舎だからあと3年くらいはもつけどな。あせるね、ほんと。
>>942
企業偏差値のどこがだめなのか言えないおまえの負け。
テレビドラマと現実は違うって。w
なんだかんだ言ってみんな華やかな就職よりも公務員を選んだりしてるよ。
現実をみろよ、おまえ。
944名無しさん@引く手あまた:04/07/06 14:43 ID:asdUMZEN
外から見た企業と内から見た企業では違う。
社会貢献度、売上げや利益の水準、本社社屋が立派、など外見しか見えてない。
見えるはずもない。一年前に三菱自動車の惨状を誰が予想したであろう。
会社の業績に関係なく仕事はやりがいがあるのにラク、給料や福利厚生もいい
しこの先50年は安泰、なんて企業が完璧だが、そんなものを客観的に偏差値
で示せる人間がいるわけない。
945名無しさん@引く手あまた:04/07/06 15:30 ID:05DAouBc
新卒で入る会社は凄く大事だよな。倒産しない限り辞めるべきじゃないと思う。
新卒でシュウカツしない奴は考えが甘いよな。
946しっかり読んでください:04/07/06 18:26 ID:qnAbhvTC
俺はインテリジェンスを利用して転職に成功しました。
年収は2倍に跳ね上がり、労働時間は前の仕事の半分に短縮できたよ。
まあ、まえの会社がDQNだからキャリアアップするのは当然だけど。
いまの職場には満足してる。
社会的な地位も高いし、人間らしい生活が送れるから。

俺にこんなチャンスを与えてくれたインテに感謝している。
まぁだまされたと思って右上の「無料年収査定」やってみれ。
おまいの適正年収を教えてくれるから。
http://tenshoku.inte.co.jp/
なかなか面白いぞ。
947名無しさん@引く手あまた:04/07/06 20:12 ID:PNy0D61X
>>945
同意はするが、入って5〜6年持っている会社って言うのも稀だと思われ。
倒産のみならず、業績不振でリストラ・買収、不祥事続発で青息吐息・・・
長期安泰な会社っていうのも結構探すのは難しい、っていうより今はほとんど
無理だと思われ。
948しっかり読んでください:04/07/07 09:07 ID:mucCmbnb
>>946
【年収査定は】インテリジェンス【罠】Part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1078056876/l50

>>947
それはちょっと、あらあらし過ぎませんか。
しっかり就職活動した人が入った会社で
5年持たなかったのは1割程度のような実感。
業界にもよるんだろうけど。
949名無しさん@引く手あまた:04/07/08 03:09 ID:NjBat4Zp
http://www.geocities.jp/job_ranking/index.html

就職板偏差値ランキングまとめサイト

2ch就職板で延々議論されている偏差値ランキングをまとめてみました。
もっともらしいものから根拠の怪しいランキングまで種類はいろいろ。
信頼性はまあ2chですからw 信じる信じないは個人の判断です。
あと、管理人に抗議しても取り合わないと思うので文句は2ch就職板の
各スレに直接言いに行ってください。

[email protected]

950名無しさん@引く手あまた:04/07/08 07:48 ID:L9b6Co84
>>944
三菱自工は既に5年前でもヤバイ雰囲気が漂っていて
うちの学科では推薦の売れ行きが悪かったらしい。
去年は完全に終了モードなのを悟って、学校推薦は誰一人として使わなかった。
学生だって就職する前にリクルーターと接触して話を聞いたり、
過去の卒業生名簿を見て直接話を聞いたりするからね。
去年の段階で三菱自工はボーナス払いすぎたから月給から天引きねとか
仕事無いから早めに帰っていいよとか、そういうレベルだった。
951名無しさん@引く手あまた:04/07/08 07:58 ID:vM2Glhpy
>>949
おつかれ。サイト管理人君のコラムが面白かったよ。
こう言ったら反発を受けるかもしれないが、手に職がないことの辛さが
日々の自問自答から滲み出ている、という感じがした。

正直、漏れ自分の周囲には中途半端な文系の大学を出て総務とか
やってる友達って極めて少ないんだよな。人口的には多い筈なのに。
医者などではない文系の友人でも、法律関係や大学教員、政治家秘書など
専門職だし、学歴がしょぼい友人でも美容師や歯科技工士といったように
手に職があるし。趣味を通して知り合った人の本職が営業マンという場合は、
リーマンというより趣味の仲間、という位置づけがあるし。

何が言いたいかというと、手に職もなくて、人生を乗り切れるくらいの趣味も
ない(これは本文から推測されるだけだが)ようだったら、はやめに
そういう人生にシフトした方がいいだろうなと思うということ。
まあ高学歴文系総合職だったら、入社時点ではつまらない人間だったと
しても、入社後に何かと専門性を身につけることは出来ているようだから、
これから頑張って、と思う。今の焦りを、いつか解消できたらいいよね。
952名無しさん@引く手あまた:04/07/08 22:41 ID:aIVxZ24o
>>944はなるほどと思った。
>>251は普通に怖い
953名無しさん@引く手あまた:04/07/09 09:48 ID:4IMgZ+i9
・・・・・・可哀想と言ったら可哀想。
954名無しさん@引く手あまた:04/07/09 09:49 ID:6WcKdvnz
http://www.allianceibm.org/

PBC Alert: Contrary to information you may have received
from your manager regarding the new PBC ratings,
and a 'clean slate' this year for a previous "3" performance
rating; the Alliance has been receiving information that
employees getting two 3's in a row, are being fired anyway.

Alliance@IBM has heard of job cuts in the past few weeks.
This affects regular employees and contractors.
Contractors have faced numerous pay cuts over the past
few years. For many contractors, pay has been cut 20%
in the last two years.
955名無しさん@引く手あまた:04/07/09 12:26 ID:bCy3YCjL
俺京大卒

なんか文句ある?
956251:04/07/09 17:16 ID:5XjbM2v6
>>953
まあ、かわいそうでしょ?やっぱ。だって、東大入学するのにどれだけ
苦労したと思ってるのよ。田舎の公立高校から。
しかも東大なんて、おれが4万人の一部上場に入社したって、東大卒が
行くような会社じゃなかったから、昔の知り合いとかからも
「何でそんなとこ行ったのよ?付き合ってもメリットなさそうなやつ」みたいな
感じで扱うようなやつらばっかがいるような大学だからなw。
それだけでもみじめだったのに、さらにブラックさ加減に耐え切れず辞めてしまって
「東大卒」のメリット享受できる環境、もう皆無だぜ。w
>>952
まあ、会社の普通の人らの反応も「あいつはなに考えてるかわからん」と不気味がられて
たしな。一般人からみたら、東大生なんて不可解な存在だと思うよ。
「高学歴の韜晦」みたいな態度も、普通に身についてしまって、一般人には理解不能だろうしな。
よく、単なるなまけとか怠惰さと勘違いされたよ、馬鹿会社員からはな。
>>955
京大も学部によるな。工学部や農学部はたいしたことない。
>>951
君のまわりはレベルが高いね。そして、要領がいいね。まあ、おれくらい要領が
悪い東大卒も珍しいだろうが。今では「10万円でできることに100万円かけて
乗り切るみたいな感じ」の生き方で最悪の状況を乗り切ってるよ。
ここで知恵を借りたかったが、思いのほかレベルが低すぎるわ、ここ。
でも日本では、いわゆる「コーチング」みたいなビジネスもないみたいだし、
自分で考えるしかないのかね?金ならある程度は出すから、「コーチング」を
うけてみたいのだが。
957251:04/07/09 20:12 ID:5XjbM2v6
とりあえずあげとくよ
958名無しさん@引く手あまた:04/07/09 20:24 ID:0fEqdbvV
sage
959955:04/07/09 23:20 ID:bCy3YCjL
京大の理学部だよ

就職厳しいとか言われるけど、それは嘘
就職しようとするやつがいないだけ。
960955:04/07/09 23:26 ID:bCy3YCjL
>>251

ブラックって富士通?
961名無しさん@引く手あまた:04/07/09 23:52 ID:JJsYfLNC
>>960
だろうね。
俺、一橋。ただし落ちこぼれ。むしろそれくらいのほうが後々楽かもしれない、と思った。
下手に東大行ってたらどうなってたことか・・・まあ、行けもしないけどね。
962955:04/07/10 00:07 ID:H5FgDX9P
なんか東大ってかわいそうだよね

周りからプレッシャーで絶対落ちこぼれなんて許されないって感じ。
963961:04/07/10 00:20 ID:PM5sWUs7
なんとなく>>959で言ってることもわかるんだよな。
俺の回りも東大生ほどじゃないだろうけどみんなプライド高くて(普段は隠してるけど)、
就活しないやつが結構いたよ。資格だの、公務員だの・・・あいつらどうなっちゃったんだろう?

その点、俺は自分の才能見限っちゃってたからなぁw
964251:04/07/10 23:27 ID:ZgwJvtlJ
>>961
一橋でも十分に「落ちこぼれること」は許されないと思うが?
むしろ学生数が少ないから、目立つのでは?
東大はマンモス大学だから、おれよりすごいのなんて普通にいたけど。
大学8年かけて卒業とか。
>>962
京大にくらべると、はるかに「道をふみはずす人」は少ないみたいですね。
まあ、東京にいれば、まず就職にあぶれるはずもないしね。
京大は京都という土地柄がでかいだろうね。
>>963
おれのまわりでも、一見するとうまく大学院などに逃げて切り抜けたように
見えてたやつが実はその後落ちぶれたなんて話がごろごろしてる。
多分、君の周りの公務員とか司法とか言ってたやつらも、多くは落ちぶれてると
思われ。
普通人と違う方向行ったやつの5年後はけっこう悲惨だよ。
社会は甘くない。
965251:04/07/10 23:52 ID:ZgwJvtlJ
おまいら、月収100万円超えの不動産あったら、激務エリートの道など
やめて、田舎でマターリしますか?どうですか?
田舎は、都会と違って、ろくに話の会う人もいない世界として。
(ちなみに日本で自殺率が一番高いのは秋田県とか田舎)
あと、不動産てやっぱ、ちょっと汚い仕事なのかどうか、人間的にどうかと
思う人が多いみたいですよ。もし、その世界で食ってくとして、お仲間を作ると
すると。おまいら、どうする?
やっぱ、政治家しかないのか?田舎の地主は。
966名無しさん@引く手あまた:04/07/11 00:03 ID:lD0/irjz
公団などに詳しい方おしえてください
大学のOBの方が独立行政法人水資源機構を紹介してくれたのですが
自分のような低学歴に話が来るのはおかしな気がするんですが?
管轄が4つの省庁だからだいじょぶと言ってましたが、、、、
967740:04/07/11 09:58 ID:JxOyBXiE
>>929
の251さん

> 不動産運用に関して、なにか教えてもらえれば幸いです(板違いでしょうが)

多少の出費を厭わないのでしたら、
私と関係のある、某監査法人にお勤めの公認会計士の先生をご紹介出来ますが。
金の要る本格的なコンサルを始めなくても、ちょっとしたアドバイスくらいならたぶん無料で大丈夫でしょう。
ご一考を。
968名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:42 ID:YDqtLHqf
今の学生の親の世代って、バブル組でしょ。
バカは遺伝するんだよ。
やさしい目で見てあげよう。
969名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:44 ID:q+fUaUtg
企業偏差値ねぇ
そんな馬鹿に限って試用期間中に辞めたりするんだよね
「この会社つまんねぇ」とかね
970名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:47 ID:LdLQJPHJ
そのとおりです。m(_ _)m
971名無しさん@引く手あまた:04/07/13 00:50 ID:bSq/sI/w
>>968
バブルって、15年前くらいだろ。もう大学卒業かよ?
馬鹿?
972251:04/07/13 20:00 ID:bSq/sI/w
転職板は妬みの巣窟か。まあ、がんばってね、みんな。
973名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:32 ID:FJOtKfXG
>>969
そのつまんないって言い放った会社が
学生くんたちの信じている(いた)企業偏差値の高い会社だったら笑えるな
そうなったら馬鹿丸出しもいいところだな
でも現実にはそんな会社一杯あるんだろうね
974名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:43 ID:B5f4o5vg
学生が好んで選ぶ会社って業績がピークアウトしようとしているものが多いね。
実際過去のデータ見るとそうだけど。
975名無しさん@引く手あまた:04/07/15 11:27 ID:lpeVJ+bD
>>968
バブル組のわけねーだろ( ´,_ゝ`)プッ
976251:04/07/15 23:51 ID:Lcq03DjO
おーい、元気か、みんな。
7−9月は求人多いらしいけど、状況はどうよ?
977名無しさん@引く手あまた:04/07/16 00:02 ID:KQeCOeUZ
968の意見を勝手に擁護するわけじゃないが、バブル組というのは
人生で最も活動的な20代〜30代をバブルに向けて(日本がアメリカ
抜くかもしれないなんて本気で思われてた時代)生きた人たちを指してるのでは
ないの?いわゆる団塊の世代とゆうか。大雑把に見て、この世代の人たちは
自分の人生経験から、気持ちさえあれば何でもできると思っている人が多いように
思う。もう少し下の40前後の人たちは日本の下り坂とともに社会人生活送ってるから
今の若者に対して理解できる部分があるよう。
個人的には団塊の人たちは、自分たちとは全く違う人種だと思う。
人生逃げ切り体制に入ってる人も多いから、腹立つね。
978251:04/07/16 00:23 ID:AqpfRDWr
バブル組みが、今40前後なわけだが、、。歴史認識大丈夫か?
バブルというのは、1985年のプラザ合意後の、日本の異常な景気過熱
のことだぞ。1990年ごろ、はじけた。そのへん、OK?
団塊の世代ってのは、もうすぐ定年をむかえようとしてる、今、50代
半ばくらいの人らだぞ。
いくら10年前が二昔前だからって、おまえらバブルっていつのことだと
思ってるんだ?つい13年前くらいはバブルだったんだぞ。
そんなおつむで難しいこと考えられるのか?
979251:04/07/16 00:27 ID:AqpfRDWr
だからバブルってのは、せいぜい5年間くらいの出来事なわけ。
日本でも歴史上ないような景気だったので、短かったにもかかわらず
強烈なイメージとして残っている。(マジで日本は世界一になれると
信じられた夢のような時代)
おまえら、バブルって10年間ぐらいの長い時代だと勘違いしてないか?
おまえら、ほんと頭悪いな。
賢そうな顔して、平気で知ったかぶりでいい加減なこと言うし。
980自動車絶望工場:04/07/16 00:52 ID:ycTHB6Nv
名前:自動車絶望工場 :04/07/16 00:44 ID:ycTHB6Nv
119 名前:自動車絶望工場 :04/07/16 00:42 ID:ycTHB6Nv
トヨタに転職して尾行されてみては?

ちくり裏事情 トヨタの真実
981名無しさん@引く手あまた:04/07/16 09:20 ID:ziGLdwgb
>>251
なんだかムキになってるみたいだけど今の学生の親は団塊という事実(プッ
982名無しさん@引く手あまた:04/07/16 22:32 ID:VuJFZYas
ということで、またまた251が勝ってしまっているようだが
決して251が支持されるべきではないのは明らかw
983名無しさん@引く手あまた:04/07/17 01:37 ID:AouVh+o7
>>978=251 (本物かどうかわからないけど

2004−13=1991

バブル景気は、1991年の2月までらしいな。
まぁどうでもいいことだがね。

高学歴ならば、誰に対してのレスなのか
はっきり記述してもらいたい。それくらいの余裕はあるだろう?

>おまえら、ほんと頭悪いな。
と、言われれば、頭の悪い俺は腹が立つ。

スレ違いスマン

----------------------切り取り---------------------------

企業偏差値のドコが可笑しいか、
できるだけ具体的に教えてくださいませ。
by低脳学生
984名無しさん@引く手あまた:04/07/17 13:51 ID:uflsQHtS
自分がどういう環境・待遇で仕事をしたいか考えさせないように
競争心を煽るところ
985名無しさん@引く手あまた:04/07/17 21:56 ID:MEbYsayz
連休age
986961:04/07/17 23:06 ID:Pf+4NlrX
>>964
確かに本来は許されないよなあ。でもまあバカキャラを最初に作ってしまった者の勝ち(負け?)ですよ。
おかげさまで今は平凡な会社の平凡な一社員です。

>>979
>日本でも歴史上ないような景気
ってのはどうも・・・単純に成長率だけ見れば高度成長期の半分、地価・株価の上昇率で見ても
それほどのものではないんだけどね。まあ、その後が悪すぎたんでなおさらよく見えてる面はある。
987名無しさん@引く手あまた:04/07/17 23:27 ID:k6smP5Xe
俺の就職活動時期だけ湯に黒の説明会凄い人気だったんだけど
いくつくらいかな 今
988251:04/07/18 01:09 ID:FK7ldhuJ
>>986
成長率などを見れば、高度成長期とは比較にはならないが、高度成長期は
キャッチアップ段階で、日本の経済規模そのものが小さかったから伸びしろが
でかかったこともある。
「景気」という言葉だけからすると、たしかにそうだ。
しかし、エズラ=ボーゲル教授の「ジャパン アズ ナンバーワン」が出版された
あとに、出現したこの景気では日本が世界一の「債権国」になり、アメリカの
エンパイアーステートビルを買い占めるなど(まあ、これはあとでアメリカの
巧妙な罠だったことが判明するが)経済大国に躍り出た1970年代からついに
頂点を極めるのでは?という間際までいったという感覚が経済人にはあると
いう意味で特筆すべき時代だったといえる。
あとバブルの崩壊は何年何月と特定できるわけないだろ。経済にはいろいろな
指標があるからな。一般的には1990年に崩壊がはじまったとされる。
かなり冷え込んだのは1992年くらいからじゃないか?
989251:04/07/18 01:45 ID:FK7ldhuJ
ひまだから相手してもいいよ。おもしろいレスあれば。
990名無しさん@引く手あまた:04/07/18 01:53 ID:9vtIobAF
次スレよろしく
991名無しさん@引く手あまた:04/07/18 04:40 ID:JKwR3dYZ
まだ中央省庁は学生に人気なのか。
中で生き残る事前提なのか、ハク付けの為なのか、
公費留学目的なのか、その辺知りたいな。

ランキング上位の会社に入って仕事してるうちに、
世間では誰も知らないような会社の中に
真の優良企業があったりすることを知る、って事も
多いよな。
まあ「憧れランキング」としてなら、分かるかな。
マッキンゼーに入りたくはないが、マッキンゼーでも
生き残れるような人間にはなりたいかもしれない。
GSには入りたくないが、GSの奴の給料聞いた瞬間は
羨ましく感じる。官僚からは愚痴ばかり聞かされるが。
992名無しさん@引く手あまた:04/07/18 06:23 ID:yYWcDOPe
結局の所
ほんとにやりたい仕事ができる(かもしれない)所に
内定もらえたF卒見込みなおれは勝ちなのですね
993名無しさん@引く手あまた:04/07/18 14:48 ID:FFjowqqM
結局そういうこと(かもしれない)
994名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:21 ID:i+mU7/js
>>992-993
入社して2年くらいしてでもなお
勝ちの感覚が残っているならね
仮にチミ(たち)が転職するにしても
最初に入った会社で必死に頑張って
胸張って履歴書に書けるくらいの実績(職歴)
でなきゃいけないよ
995名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:46 ID:QamEoFhX
996名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:47 ID:QamEoFhX
997名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:48 ID:QamEoFhX
998名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:48 ID:QamEoFhX
999名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:49 ID:QamEoFhX
1000名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:50 ID:QamEoFhX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。