お〜い、ハローワークいってる?33回目の転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
みんながんばろ〜!!

ハローワークインターネットサービス http://www.hellowork.go.jp/
厚生労働省へのメールフォーム   http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html


前スレ
お〜い、ハローワークいってる?32回目の転職
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1081400356/

なんかもろもろ >>2 周辺
2名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:00 ID:L6YaKXvs
(;´Д`) ハローワークはいつ開いているの?
( ´∀`) 8:30 〜 17:00 の間に開いているところが多いようです。
(土曜・日曜・休祝日及び、年末年始休み)
各ハローワークによってまちまちなので、
はじめての場合は10時・14時頃にいくとよいかもしれません。

(;´Д`) 土曜・日曜にしか時間とれないんだけど…
( ´∀`) 土曜日や夜間開庁しているハローワークもあります。
各都道府県の労働局のサイトに、
時間外で利用できる施設情報が載っている事があるので、
探してみてください。

(;´Д`) 紹介を受けるのは、管轄のハロワに逝かないとダメですか?
( ´∀`) 各ハローワークでは、
管轄する地域の求人を中心に求人掲示をしていますが、
他地域の求人についても相談・紹介に応じてもらえます。
求人自己検索パソコンを使えば、近隣の求人情報を閲覧することができるので、
最寄りのハローワークで検索し紹介を受けることができます。

3名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:01 ID:L6YaKXvs
(;´Д`) 近くのハロワに逝っていればいいんですね。。
( ´∀`) 求人自己検索パソコンを設置していないところもあるので注意してください。
また、近隣でも県境などを越えてしまうと
求人自己検索パソコンに表示されない、なんて求人もあります。

(;´Д`) 自分の住んでいる自治体を管轄しているハロワがわかりません…
( ´∀`) 各都道府県の労働局のサイトをご覧ください。

(;´Д`) ハロワ逝くときって、やっぱスーツじゃないとだめなの?
( ´∀`) 私服がほとんど。
ただ、ハロワ職員の方によると、企業によってはそのまま面接ってのもあるから
履歴書及びスーツでくるってこともアリですよ、とのことです。

(;´Д`) 求人票にのっている賃金って、手取りですか?
( ´∀`) 違います。
4名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:01 ID:foMtmzxu
関連スレ

ハローワークに疑問 2問目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1065400298/
【?_?】 ハローワークに疑問 第3問目 【?_?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1083722516/
ハローワークインターネットサービスpart3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063933433/
5名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:02 ID:L6YaKXvs
(;´Д`) 求人票の右上の方(公開区分・職業分類欄上あたり)に、
『73』ってあるんですけど、これは何?
( ´∀`) 以下のような分類がされているようです。
71 ハロワ以外(求人誌等でも募集)
72 ネットサービスで登録者のみに会社名公開
73 ハロワに来た求職者のみに会社名公開

(;´Д`) 求人票に『指針理由A』って書いてあったんだけど、これ何?
( ´∀`) 事業主が年齢制限をして募集する際に付けられるものです。
 ttp://www.hellowork.go.jp/html/nenrei.html
指針理由には、@〜Iがあります。
@ 長期勤続によってキャリア形成を図る必要がある場合:新規学卒者等である特定の年齢層
A 労働者数が最も少ない年齢層を補充する必要がある場合:当該特定の年齢層
B 定年年齢等との関係で,能力発揮できるまでに一定期間を要する場合:特定の年齢以下
C 既に働いている労働者の賃金額の変更が必要となる場合:特定の年齢以下
D 特定の年齢層を顧客とする場合:特定の年齢層
E 芸術・芸能の分野における表現の真実性等の要請がある場合:特定の年齢層
F 労災防止等を特に考慮する必要がある場合:特定の年齢層
G 体力等加齢に伴い低下する機能が一定水準以上であることが不可欠な業務の場合:特定の年齢以下
H 行政機関の施策を踏まえて中高年齢者に限定して募集・採用を行う場合
I 労働基準法等により特定の年齢層の就業等が禁止・制限されている場合:その年齢層を除く
6名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:33 ID:L6YaKXvs
これ以外にテンプレあったらよろしく
7名無しさん@引く手あまた:04/05/14 13:52 ID:c4uqWOJ/
>>1
8前スレ993:04/05/14 14:12 ID:W1xo2iZW
>>1
乙です
 
求人票に載ってる就業時間欄の「時間外」とは臨時出勤や残業のことですか?
9名無しさん@引く手あまた:04/05/14 14:35 ID:NuT9h5xu
(;´Д`) 求人票に『女性が活躍できる仕事です』って書いてあったんだけど?
( ´∀`) 求人票には、○性のみ応募可とは書けないので、
事業主が女性だけを限定して募集したいときに使う、遠回しの表現です。
他に、『現在(以前)は女性が従事しています』や
仕事の内容に『お茶くみ』のようなものが含まれる場合。
また、学歴が『短大卒以上』となっている求人は、
女性を限定して募集している事がほとんどです。

(;´Д`) 求人票に載ってる就業時間欄の「時間外」とは残業のことですか?
( ´∀`) 就業時間欄に記載されている時間帯以外に勤務する時間数のことです。
ほとんどの場合残業ですが、早出(前超)などもココに含まれます。
なお、この時間外欄に示されている数字は、
あくまで目安であって、実際と異なることがあります。
(10時間表示で、実際は40時間残業。それは手当が10時間つくんだよ☆ という場合あり)
10名無しさん@引く手あまた:04/05/14 14:36 ID:NuT9h5xu
(;´Д`) 月給制と日給月給制では、月給制の方がいいよね?
( ´∀`) 「月給制」では、欠勤・遅刻などに拘わらず月給を全額支払われますが、
「日給月給」では、休んだ日に対しては1日の給料分を月給から差し引かれるので、
労働者としては「月給制」の方が都合がよいですね。
欠勤さえしなければ、もらえる月給はどちらの制度でも同じです。

(;´Д`) えぇ…「日給月給」と「日給」っておなじじゃないの?
( ´∀`) 「日給月給制」では、毎月支払われる給与(月給)額は決まっていて、
欠勤などをした場合、欠勤した日数分をその月給から差し引きます。
よって、欠勤することがなければ、毎月定められた月給を受け取ることができます。
一方、「日給制」の場合、毎月支払われる給与額が設定されていません。
出勤した日数により賃金が支払われるため、出勤日数の少なくなりがちの月には、
休まず出勤しても給与額が減少します。
11前スレ993:04/05/14 14:40 ID:W1xo2iZW
>>9
レスありがとうございます
12名無しさん@引く手あまた:04/05/14 14:53 ID:NuT9h5xu
>>1
もつかれー
天プレそのまま流用してくれたんっすね。
次にスレたてるとき追加しようと思ってた項目
いれときますた。↑
13名無しさん@引く手あまた:04/05/14 14:55 ID:Wvj5rrXS
>>10
顔文字ウゼーんだよ
14名無しさん@引く手あまた:04/05/14 14:59 ID:jWPASUVe
>>12
乙。
顔文字イイヨー
15名無しさん@引く手あまた:04/05/14 15:03 ID:UkbVhQM1
不況の影響か
図書館行くといい年のオヤジが
なにやら試験勉強している
16名無しさん@引く手あまた:04/05/14 18:39 ID:DEuCB0PN
税理士の試験が近いからでしょ、多分。
17名無しさん@引く手あまた:04/05/14 19:04 ID:qOFfSeiU
あー今週も成果無く終わった。バレーボール見て寝るか。
18名無しさん@引く手あまた:04/05/14 21:20 ID:RKBp3gzl
ハロワの職員が「今は退職金制度ない会社も多いですよ」と言ってたのですが、
皆さんは退職金制度の有無にこだわってますか?
19名無しさん@引く手あまた:04/05/14 21:26 ID:T3UagFOI
ハロワで募集してるとこなんかに一生を捧げようなんて誰も思ってないと思うからあんまりこだわってないと思う。
20名無しさん@引く手あまた:04/05/14 22:39 ID:dk7EW67s
求人票がオール活字になったってホント?
21名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:11 ID:81WleXS3
なんかメンドイヨ
22名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:15 ID:Pw3c3WDR
なんかヨミニクイヨ
23名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:17 ID:bpjkyVF6
  ______________________
  |                                |    
  | 窓口番号            只今の受付番号   |   ♪ オマタセ イタシマシタ
  |   | ̄              | ̄ ̄    ̄ ̄|    .|
  |    ̄|              |__   __|    .|      ゴジュウ サン バンノ カードヲ オモチノ オキャクサマ
  |    ̄                  |      .|    .|
  |                   __|  .__|    .|      ゴバンノ マドグチ マデ オコシ クダサイ ♪ 
  |                                |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       _、_  
     ( ,_ノ` )     ___ 
     ̄     \   |93|  
    フ     /ヽ ヽ_/ ̄

      _、_
    ( , ノ` )
      \,;   
        (),
        |E|

      _、_
    ( ,_ノ` )y━・~~~  

24名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:18 ID:fyLylZC7
>>18
たとえ一般職でも退職金を3000万もらえる公務員に言われると
なんか納得いかないものがある。。。
25名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:19 ID:bpjkyVF6
  ______________________
  |                                |    
  | 窓口番号            只今の受付番号   |   ♪ オマタセ イタシマシタ
  |   | ̄              | ̄ ̄    ̄ ̄|    .|
  |    ̄|              |__   __|    .|      ゴジュウ サン バンノ カードヲ 
  |    ̄                  |      .|    .|
  |                   __|  .__|    .|      オモチノ オキャクサマ  
  |                                |    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ゴバンノ マドグチ マデ オコシ クダサイ ♪ 

       _、_  
     ( ,_ノ` )     ___ 
     ̄     \   |93|  
    フ     /ヽ ヽ_/ ̄

      _、_
    ( , ノ` )
      \,;   
        (),
        |E|

      _、_
    ( ,_ノ` )y━・~~~  
26名無しさん@引く手あまた:04/05/15 00:15 ID:a8CWh7Bs
書類選考後に面接というところに応募したんだけど、
紹介状も、書類と一緒に郵送していいんですよね?
27名無しさん@引く手あまた:04/05/15 00:18 ID:Ojrj95Zp
>>26
そのと〜り
28名無しさん@引く手あまた:04/05/15 04:48 ID:R1I7EmlS
車の販売会社の受付をすることになります多。
準社員だから契約社員だけど賞与が寸志程度と書いてました。
寸志程度ってどのくらいですか?求人票には指針2ってありました。
29トップアプローチャー:04/05/15 05:10 ID:jg+VHBZh
なんだかんだ言ってもみんな業務が辛くて辞めたんでしょ?
あーだこーだ言ってるけどさ。詐欺だろうがウソつきだろうが
頑張って続けてる人もいるんだから。いくら悔しいからって
会社の文句を言わないで。俺なんかこの前1日6布だぜ!
なかにはJMの教材を心からいいもんだと思って使ってくれてる
人もいるんだよ!それで本当にいい高校に入れて人生が変わった
人もいるんだよ!悪い話ばかりするんじゃねーよバカ!
30名無しさん@引く手あまた:04/05/15 06:55 ID:8+yORXVk
>>29
>1日6布
意味わかりません。
31名無しさん@引く手あまた:04/05/15 09:16 ID:Mm59xR04
>18
 よっぽど才能があって、会社の上層部がヘマなどをして倒産させない限り、
普通の人が、何十年も同じ会社で働ける時代は終わったと思うから退職金な
んてあてにしない方がいい。
32名無しさん@引く手あまた:04/05/15 09:21 ID:HVPerla8
>>28
会社により違うけど
2万円〜5万円でしょうね。
33名無しさん@引く手あまた:04/05/15 09:31 ID:oUYefnNf
>>31
前職も現職も退職金制度があるよ、前職退職の際は勤続12年で約400万円もらった。
無職期間3ヶ月でもそこから少しづつ出して事なきを得た。

>普通の人が、何十年も同じ会社で働ける時代は終わったと思うから退職金な
んてあてにしない方がいい。

俺は転職の際、退職金を一つのファクターとした。
結果として10年くらい働いてこのくらい退職金もらえるなら
「同じ会社で働かないからあてにしないほうがいい」なんて
退職金制度がないところで仕方なく働く人か、
そういう求人しか引っかからない人の詭弁だと思う。
34名無しさん@引く手あまた:04/05/15 12:25 ID:ZCA8HZKk
退職金てのは何年から貰えるものなんですか?
2〜3年勤めただけでも貰えるんですか?
35名無しさん@引く手あまた:04/05/15 12:48 ID:SgmJF9Wu
俺は2年勤めただけだけど、貰えたよ。
約9万円・・・_| ̄|○
36名無しさん@引く手あまた:04/05/15 13:01 ID:at3wBJck
>>34
もらえるよ。

>>35の「_| ̄|○」は的外れ、2年なら仕事なんざ何もやっていないのと同じ。
本来もらえるだけ上等だと俺は思っている。

頑張ったことに対する対価だよ、ボーナスもそうなんだけど
それよりも会社が傾いていなければ確実な対価。

会社の就業規則または退職金の規定により
例えば就業年数により給与×OO倍ってのが決まっているはず。
37名無しさん@引く手あまた:04/05/15 14:01 ID:SgmJF9Wu
>>36
本当は辞めたくなかったけど、辞めさせられたと同じだったんだが・・・
仕事やっていないのと同じなんていわれたくない。
38名無しさん@引く手あまた:04/05/15 14:11 ID:5crbcI0j
>>37
頑張れ。
39名無しさん@引く手あまた:04/05/15 15:15 ID:gcZA4YcN
>>37
辞めようが辞めさせられようが辞めたくなかろうが、結果的には2年しか働いていない。
仕事の何たるかはほぼ何も体得していないと思う。
言われたくないでしょうが世間の評価なんてそんなもん。

そういう意味で仕事何もやっていないという>>36の意見には賛成。

でも頑張ってくださいね。
40名無しさん@引く手あまた:04/05/15 22:50 ID:hWecEFZI
公務員なら半年から貰えるところもありますよ
アホだな、公務員は
41名無しさん@引く手あまた:04/05/16 00:37 ID:JqxgTwoT
おいおいたとえ2年でも仕事の何たるかは体得できるぞ。
何もやってないのと同じなわけないだろ。

42名無しさん@引く手あまた:04/05/16 00:40 ID:DnsqhEAK
>>36,39
おいおい、ずいぶんとまあ、厳しい評価だな。
2年程度なら、仕事をしていないも同然とは。
確かに数ある仕事のなかには、そんな仕事もあるだろうけど、
一方で一年もすれば一通り覚えられる仕事もあるんじゃないか?
おっと、具体的にどんな仕事かは聞かないでくれよ。
あまりにも多すぎて答えきれないのでね。
っていうか2年もやって修得できない仕事ってなによ?
さては相当要領が悪いな?
ま、頑張ってくだちい(プ

43名無しさん@引く手あまた:04/05/16 01:01 ID:HnzPd3Ow
公僕員
44名無しさん@引く手あまた:04/05/16 01:05 ID:VHfLx9XH
っていうか仕事ってのは基本的に1年を一つのサイクルとしてまわるもんだろう?
1年で一通りの業務の流れが区切られてあとはその繰り返しってところが多い
んじゃないか?(まあ職人さんの世界とかは違うだろうが)。
ってことは2年なら2回同じこと繰り返して仕事したってことだ。
これで何もしてないのと同じにはならないだろ。

45名無しさん@引く手あまた:04/05/16 01:12 ID:o/tDe4e7
>>42
設計開発関係で2年で覚えられるって言ったらすごいと思うが。
次々に新しいもの出てくるし日々勉強だからな
まあ やってる会社のレベルによるだろうが
知ってる会社は若手が真面目なやつだと
1、2年ぐらいで鬱やノイローゼぎみで
病院行くやつはいるわ
いい大学出てきてギャップに悩むんだろうね
46名無しさん@引く手あまた:04/05/16 01:27 ID:DdHvQG1G
ま、「2年なら何も習得できない、働いていないのと同じ」
つうのが極論という事で。
そんなのは会社にも業界にも部署にもよりけりだ。
47名無しさん@引く手あまた:04/05/16 11:56 ID:CPeS73d8


  ――――――― 糸冬 了 ――――――

4842ですがなにか?:04/05/16 12:10 ID:DnsqhEAK
>>45
レスどうも。で、喪舞は>>36それとも>>39
>設計開発関係で2年で覚えられるって言ったらすごいと思うが。
流れを嫁って。誰が特定の業務について逝った?
それに漏れはこう逝ったぞ。
>確かに数ある仕事のなかには、そんな仕事もあるだろうけど、
つまり、それなりに修得に手間取るであろう仕事がありうることを認めているわけで。
>>44の中の人も(w
>(まあ職人さんの世界とかは違うだろうが)。
と逝ってるしな。
ま、結論としては>>46の通りでいいでしょ、ってこった。

ちなみに漏れは設計開発関係は一切未経験でつ。念のため。
49名無しさん@引く手あまた:04/05/16 14:26 ID:kmvf3Qqj


  ――――――― 糸冬 了 ――――――


50名無しさん@引く手あまた:04/05/16 15:02 ID:rhubZTK4
age
51名無しさん@引く手あまた:04/05/16 20:48 ID:pxtuTyGc
>>47
>>49
あまりしつこく妨害してると
こういう板で晒されるって知ってた?
http://qb3.2ch.net/sec2ch/
5249:04/05/16 22:43 ID:u4/cBQLL
俺は49や。
何が妨害や?若干(若干、な)ずれた話しとるから、もう終われ、と言う意味や。
しつこい?俺は1回だけだ。上は違うな。
勝手に晒せ。俺の行為は大した事あらへん。ご自由にね。

それより、その脅しめいた、「晒されるって知ってた?」みたいなのにむかついた。
しつこいだと?いや、しつこくないね。
それよりハローワークのスレだろ?10レスくらい、似たような内容でうんざりなんだよ。

まあまとめると、俺の書いたのは全然妨害でもないし、しつこくも無いし、全然問題無いと。
大してしつこくも無いのにしつこいと書くな!あームカツク!!
53名無しさん@引く手あまた:04/05/16 23:39 ID:DdHvQG1G
わかったわかった
まあ落ち着け
54名無しさん@引く手あまた:04/05/16 23:51 ID:OPSdgO6v
ハローワークにもの申す
55名無しさん@引く手あまた:04/05/17 00:03 ID:/UN7wVJv
久々にハロワに逝ったら
「求職公開申込書」なんてものがあったのだが、あれって本当のところはどうなの?
役に立つの?
それともただの形だけのものか?
どうせ参考程度なんだろうけど、
実際にあれが役に立ってハロワで職が決まった人っているの?
56名無しさん@引く手あまた:04/05/17 07:58 ID:X6bmthCU
>>52
ずれた話が嫌なら文章でそう書け。
コピペなんか小学生でもできるわ。
まともな文章が書けないからいつまで経っても職が決まらないのか。
そうやって逆ギレしてブタ箱でも行くがいいさ。
57名無しさん@引く手あまた:04/05/17 08:18 ID:MIPidyOM
検索してて見つけたんだが、求人セット型訓練てのは、失業保険給付期間中でないと応募できないのだろうか。
たしか給料とかは出ないんですよね。
58GROW:04/05/17 08:18 ID:iV+QEMvY
突然、お邪魔します。小西GROW商店と申します。
日本語による履歴書、職務経歴書などの代行を行っています。
詳細と申し込みは http://mypage.odn.ne.jp/home/konisi_grow まで。
ご依頼をお待ちしています。
59名無しさん@引く手あまた:04/05/17 09:16 ID:KgecHYuF
>>57
あれって、別名「事業主委託訓練」と言って(確かそうだよな)
技術専門校の代わりに委託された企業で訓練する制度なのですよ。
なので、給料は出なくて、その代わりと逝っては何ですが、失業給付が出るみたいです。
で、最も気になるであろう応募条件に関しては、やはり期間中でなければだめらしいです。
そして、訓練期間中に給付期間が終わるような場合、訓練終了まで給付が延長されるそうです。
つまり、給付に関する限り従来の職業訓練と同じということみたいです。
先日ハロワの職員から教えられますた。

つまりは漏れもやはり失業中でして(´・ω・`)
お互いガンガレ!ですな。
60名無しさん@引く手あまた:04/05/17 09:46 ID:fMwKxM+Z
>>55
俺もアレ書いた。
一度職安から「こんな募集ありまっせ〜」ってな感じで
求人表が郵送されてきた事があった。
希望の仕事ではなかったのでシカトしたがな。
6152:04/05/17 10:12 ID:SHw1Tdxe
>>56
お前は職が決まっているのか?
小学生でも出来るコピペだが、いい年した大人でも使っているぞ。
けっ、文章の方がいつも効果有ると思っているのか?
AAのほうが見た目に分かりやすいだろうが。終われ、と言う意味は伝わりやすい。
で、どう逆ギレなんだよ?逆もクソも無いぞ。普通にムカッと来ただけと思うが。
豚箱はテメーが逝け。俺くらいの程度で豚箱行くようなことはありまへんわ。
62名無しさん@引く手あまた:04/05/17 10:58 ID:Ed232sog
↑これで
――――――― 糸冬 了 ――――――
63名無しさん@引く手あまた:04/05/17 11:52 ID:5iMtUWBe
よく年金の記録は本人以外に見せないというレスを見るけど
簡単にみせるよ

氷山の一角だな↓

個人情報流した社保庁の責任重大、と年金未納で厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040516-00000014-yom-pol
64名無しさん@引く手あまた:04/05/17 11:58 ID:PdBcTmYq
>>63
このスレでも手続きに行ったときに社会保険事務所で教えてもらえるとのカキコがあるしね。
65名無しさん@引く手あまた:04/05/17 15:06 ID:aqrQ7vCO
仙台の求人がないんですが?
66名無しさん@引く手あまた:04/05/17 15:13 ID:gw8kCk36
ハロワって実際は、社保なかったり、賞与なかったりするからこえー
67名無しさん@引く手あまた:04/05/17 15:38 ID:xzqq6Xj/
社保無しはヤヴァイが、茄子なしはほんとけっこう多いな。
あと茄子は書いてても支給額が嘘だったり、
入ってから成果に応じて払うからとか多いから気をつけよう。
68名無しさん@引く手あまた:04/05/17 16:10 ID:estwNzq+
ハロワの求人見て履歴書郵送になってる会社に自分で勝手に履歴書送ったりしたらダメですよね?
69名無しさん@引く手あまた:04/05/17 16:54 ID:XBXBNQ1l
>【雇用保険は強制保険です】
>雇用保険は、個人経営で従業員4人以下の農林水産業を除き、
>すべての事業所で加入しなければならない【強制保険】です。
>適用事業で働く労働者はほとんどが被保険者となり、
>保険料を払わなければなりません。

社保なしの求人はちゃんとのけておいてくれハロワよ…
追い詰められて応募しちゃったじゃねーかよ…
落とすならとっとと返事くれよ…別の仕事が流れる…
70名無しさん@引く手あまた:04/05/17 17:00 ID:2HsP+R5S
試用期間中は 時給いくらって書いてあたのですが
あやしいですかね?でもハロワの人に聞いたら そんなの
ザラだよみたいなこといわれた・・
71名無しさん@引く手あまた:04/05/17 17:29 ID:+3tWLeJs
質問!!
ハロワって何時頃行くのがベスト?
前日の分は朝早く行かないと、午前中で求人取り消しになる場合も
あるし・・・・・

夕方行くと前日分は締め切りが多い・・・
が、その日受理分が見れて、もし良いのがあればとりあえず
紹介状はゲット出来る(次の日の朝行けばもう締め切りもあった)

一日2回もハロワ行くのもなんだし・・・
しかし、締め切られると腹立つし・・・

皆さんはいつ行かれてますか?
72名無しさん@引く手あまた:04/05/17 17:41 ID:LzLWgUZx
中野区の会社
会社の特長
 「人は石垣、人は城なり」が基本理念である。
 以下略

良い意味で取れば、人が一人一人集まってそれでりっぱな城が出来るかな?
悪い意味で取ると単なる人身御供でしかないかな?
実際どっちなんだろ?

ちなみに時間は9〜18時、土日祝休み
一般事務で電話オペレーター及び顧客管理、エクセル、ワード
アクセス出来れば尚可

お値段は100,000円〜100,000円
社保、労働付きなので手取りは・・・・

まぁ俺は男だから応募しないけどね
73名無しさん@引く手あまた:04/05/17 18:57 ID:01iKL1DZ
>>69
雇用保険は、でしょ?
健保、厚生年金は違う(強制ではない)んじゃない?
74名無しさん@引く手あまた:04/05/17 20:13 ID:C3FQQ84y
30才在職中毒男、また書類選考で不採用通知が来た・・・。
今回3度目の転職となるのだが、やはり難しいのだろうか。
前職7年目で腰を悪くして仕方なく退職して今の職場にいるのだが、
今の所は丸一日立ちっぱなしのため腰にどうしても負担がかかってしまう。
出来ればデスクの仕事を希望したいのだが、ほとんどスキルが無いのが
引っかかるのか、年齢で引っかかるのか、腰痛持ちなのが引っかかるのか、
不採用ばっかりだ。もうそろそろどうしようもなくなってきたな・・・。
75名無しさん@引く手あまた:04/05/17 20:31 ID:XBXBNQ1l
>>73
雇用保険が無かった(汗
76世紀末覇者拳王:04/05/17 20:46 ID:Ji/04onE
とうとうここに仲間入りします。

ちと朝一番で行けないので
9:00〜10:00に行くつもりですが、最初の手続きってどのくらい時間
かかりますかね?

手続き終えて、早く求人見ないと、、
77名無しさん@引く手あまた:04/05/17 20:51 ID:Osuipi6m
>>76
雇用保険の受給手続きですか?
それとも雇用保険は関係無く、求職するだけですか?
78名無しさん@引く手あまた:04/05/17 22:09 ID:3lTJCV0S
ハロワに通って2ヶ月…。まるで職がないです…。
皆さん、転職活動には何を利用してるんですか??
自分が利用してるのはハロワ、リク○ビ、ビー○ングくらいなのですが…。
他にも利用してるものってあります?
7974:04/05/17 22:14 ID:C3FQQ84y
睡眠薬や練炭は高いですか?
8076:04/05/17 22:59 ID:Ji/04onE
>>77
両方しようと思ってます。

ただ、転職先が決まっていたんで、離職票貰ってないんです。
(年金手帳と雇用保険被保険者証はあるんですが)
離職票無いと、まずいですか?

転職先がDQNで、向こうの都合で唐突に内定取り消しですわい。
81名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:01 ID:Y9Phqp+X
私はほとんど毎日行ってます。今日も良いトコあったのに決まってしまってるとのこと・・。
母子家庭だから早く条件にあったとこ見つけないとなんだけど、気ばっかり焦って
全然決まりません・・・。早く良い会社にめぐり合えますように。
ハロワのおばちゃんがとっても優しい人なのでまだ心強いデス。
82名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:03 ID:vbSYPQZK
ハロワのおばちゃんと付き合え
83名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:09 ID:Y9Phqp+X
うん、そ〜するぅ
84名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:20 ID:XBXBNQ1l
>>78
新聞広告や折込求人チラシの類
85名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:41 ID:Osuipi6m
>>80
離職票がないと、雇用保険の受給手続きはできないですよ。
前の会社に連絡して、なるべく早くもらったほうがいいですよ。
遅れた日数だけ、給付が遅れるので。
もし、退職理由が会社都合なら、受給手続きをした日から7日間の待機期間があって、次の日の分から
支給されます。自己都合なら、待機期間のあとに3ヶ月の給付制限があってから支給されます。
どちらにせよ、一日も早く手続きしないと、もったいないです。

求職登録をして求人を見るのはすぐにできます。求職登録はちょっと書類を書くだけなのですぐ終わります。
86名無しさん@引く手あまた:04/05/17 23:58 ID:WHIs4ted
雇用保険は何ヶ月かければ規定内の満額支給対象ですか?誰か教えてください
87名無しさん@引く手あまた:04/05/18 00:45 ID:vmwddJNA
6月って求人多くなるの??
88名無しさん@引く手あまた:04/05/18 00:47 ID:9OtElJBk
>>87
四月に入社してすぐ辞めた人とか、五月病で辞めた人とかがいるから
増えるんじゃない?
っていうか、増えてくれ…。
89名無しさん@引く手あまた:04/05/18 15:17 ID:hs8z878y
五月病で辞めた人が一斉にハロワに来たら
大変だろうな…
90名無しさん@引く手あまた:04/05/18 16:06 ID:ejKfBb89
今日いったらいつもより混んでた。
5月病で辞めた香具師が多いのだろうか?
91名無しさん@引く手あまた:04/05/18 17:02 ID:L9bzLgM1
そんなにすぐ回復するなら辞めたりしないと思われ。
92名無しさん@引く手あまた:04/05/18 17:02 ID:4FZFwGTK
通勤面以外はすごくいい所があって迷ってます。車がないので電車&徒歩&バスで2時間近くかかりそうなので。やっぱ受けておくべきでしょうか?
93名無しさん@引く手あまた:04/05/18 17:09 ID:ofbXFzdO
>>92
とりあえず受けてみろ。
全ては内定出てから考えればいい。
94名無しさん@引く手あまた:04/05/18 17:35 ID:qdhMhdL5
>>74
もしかして面接で「腰痛もち」て言ってる?
面接では持病は隠さないといかんよ。
ほとんどの求職者が身体か精神のどちらかが疲れてるのに、
「元気です!」てアピールしてる世の中なのだから。
つらいだろうががんがれよ。
95名無しさん@引く手あまた:04/05/18 17:36 ID:yKYyBkd9
最近ハロワにお世話になりだした者ですが、噂通りDQNだらけですね。
なんか親に連れられて来ている奴、
犬(チワワ)を抱えて来ている奴、
入口にウンコ座りして、ガン飛ばしている奴、
検索しながらブツブツ独り言言っている奴、etc
まるでアナザーワールド。

早く行かなくて済むように頑張ろう。
96名無しさん@引く手あまた:04/05/18 17:39 ID:4FZFwGTK
≫93 そうですよね。とにかく受けてみます!
97名無しさん@引く手あまた:04/05/18 18:03 ID:9OtElJBk
>>95
気づいてないかもしれないが、おまえもそう見られている。
98名無しさん@引く手あまた:04/05/18 19:43 ID:Ia04oWON
ハロワの求人で入社しても続いた試し(一年未満)がない・・・
求人チラシや冊子・雑誌の募集で入社した会社には結構(最長十年)続いている・・・


何故だ。
99名無しさん@引く手あまた:04/05/18 19:45 ID:e1Z5caU+
>>98
あなたDQN向きなんですよ。
100名無しさん@引く手あまた:04/05/18 19:57 ID:PCLBM8x6
ハロワでみつけたとこに 書類選考で 2社出したんですが どれくらいで返事くるんですかね?
101名無しさん@引く手あまた :04/05/18 20:04 ID:95s7083x
失業給付の説明会に行ってきた。
説明の姉ちゃんの胸元がやけに開いていてハァハァ(;´Д`) だった。
102名無しさん@引く手あまた:04/05/18 20:37 ID:YzlohSke
俺は検索が終わって帰る時に検索中の姉ちゃんの胸元が見えそうだったので一回わざと戻ってまた通ったが残念ながら見える寸前だった(;´Д`)ハァハァ、、、、
103名無しさん@引く手あまた:04/05/18 20:40 ID:cjCqzsDp
>>100
特に予め明示されていないのなら、数日から1週間以内が普通かな。
ハロワ経由で応募したのなら、ハロワの担当者にどうなったのか、或いは
いつ頃までに連絡を貰えるのか確認してもらうという手もあるね。
104名無しさん@引く手あまた:04/05/18 20:49 ID:Vc53TU3g
>>81
雇用保険入っていなくても
母子家庭になってから、3年以内なら、
職業訓練を手当貰いながら受けられる
可能性あるよ。窓口で相談してみたら。
105名無しさん@引く手あまた:04/05/18 21:29 ID:otq4jVzB
勤務時間9:00-18:00って書いてあったけど、
面接の時「終わる時間は30分くらい伸びますがいいですか?」と聞かれた。
30分ならいいかと思ってそこに決めたものの、
実際の勤務時間は8:20〜余裕で19:00過ぎ。
ハロワに虚偽で訴えようかと真剣に考えてます・・・・
皆さん的には、これくらいなら誤差の範囲内ですか?
106名無しさん@引く手あまた:04/05/18 21:41 ID:SyZkQP1j
>>105
誤差の範囲って・・・そんなの常識だろう?
モマエは今までどんな社会人生活を送ってきたんだ!?
世間知らないんじゃないのか?




吊りか?(俺は吊られたのか?)
107名無しさん@引く手あまた:04/05/18 21:48 ID:otq4jVzB
今までって、ふつーにバイトとかしてたんで、
サビ残の相場とか知らないんですよね。
誤差の範囲内なんだ・・・ふーん・・・。
どうもありがとうございます。
108名無しさん@引く手あまた:04/05/18 21:51 ID:yvqvO9Qr
留守電に3月ごろ辞退した会社から「連絡ください」との伝言。
履歴書は返送してもらったし、履歴としてコピーとっておくのはかまわんのだが
なんの用だろう?
109名無しさん@引く手あまた:04/05/18 21:57 ID:cjCqzsDp
>>107
残業ではない1日の就業時間が8時間を越えているなら、ハロワでも労働基準監督署でも
相談してみると直すように指導してくれるかもしれませんね。
110名無しさん@引く手あまた:04/05/18 22:06 ID:otq4jVzB
>>109
ありがとうございます。
一応、規定の就業時間では8時間なんですが、残業手当とかないし、
デフォで1時間40分サビ残みたいな具合なんで、なんか納得いかない
んですよ。
俺の意識が低いんですかね、だけど実際余分に働いてはいるんだけどね。
今までバイトだったんで余計、余分に働いた分の時間ちゃんとつけろよ、とか
思っちゃうんで。
ちょっと残業スレとか覗いてきます。
111名無しさん@引く手あまた:04/05/19 01:32 ID:XYzJaZvP
ハロワってどこいっても 同じなのかな??都内だったらどこでも
112名無しさん@引く手あまた :04/05/19 09:59 ID:JhHm2iWV
会社の特徴の所に当社の財産は、社員です、社員を大切にする会社で
すとあるのだが、条件を見ると交通費一日200円ですと。
どういうことでしょう?
113名無しさん@引く手あまた:04/05/19 10:32 ID:JhF8Ss03
>>112
200円っておもしろいな。本当は出せないぐらい経営きついけど、
社員の為になんとか振り絞ってるのかもしれないぞ。
114名無しさん@引く手あまた:04/05/19 10:34 ID:ITvlqSUW
>>112
交通費だけでなく、他の福利厚生も聞いてみればいいんじゃない?
それで、収入補填されるならいいでしょ。
115名無しさん@引く手あまた:04/05/19 10:38 ID:7DrdbuYd
>>112
そんなアラ探しばっかしてると、なかなか見つかんないぞ
交通費なんて実際の距離やなんかと換算してみない事には
何とも言えん
116112:04/05/19 10:47 ID:JhHm2iWV
みんなまじめに答えてもらってすまん。
面白いなって思っただけで行くつもりは、ないです。
117名無しさん@引く手あまた:04/05/19 12:23 ID:IwTzrg48
自分は、ハロワによく行くのだが
3年前にも六ヶ月ぐらい行って今も一年間ぐらい行っている

そこで、いつ行っても居る人がいて
自分は前にその人に、住所や電話番号などを聞かれたんだけど
一体なにをしている人なんだろう
118名無しさん@引く手あまた:04/05/19 13:55 ID:pr4uV5Nh
会社の特徴・・・当社の財産は、社員です、社員を大切にする会社です

通勤手当・・・無
119名無しさん@引く手あまた:04/05/19 14:33 ID:g6hsyXCR
今日ハロワに行ったらめちゃ混んでて疲れてしまいました。
いつもは近くの出張所?みたいなトコに行くので混んでなくて求人見るのもすんなり
見れるので・・・。
今まで3、4回あったんだけど、受けたいなと思って受付に行くと締め切ってる、決まってしまった
等よくあるの。じゃあ取り消せばいいのにー!!公開するなーって思う。
「あっ」と思って行くとドォォォ〜ンみたいな・・。ガックリしていつも帰ります・・。
120名無しさん@引く手あまた:04/05/19 14:41 ID:UdXcWsiU
>>119
早い者勝ちなのだから、朝一で行って探さないとだめでしょう。
121名無しさん@引く手あまた:04/05/19 15:33 ID:NscvfYAn
そうですよね・・・。ハロワ&求人誌見てガンバッテ探しますっ
122名無しさん@引く手あまた:04/05/19 15:36 ID:NENA99z9

条件いいとこって1日で求人取り消しになるよね。

事務が特にそう。

123名無しさん@引く手あまた:04/05/19 15:53 ID:Fgu4vCkx
1日で取り消しになるようなとこなんてあるんですか?!
知らなかった・・・だからみんな毎日行くんですね。
僕は週一位しか逝ってなかった。明日朝、早速逝ってみます!






・・半年以上経って気付くなんて_| ̄|○
124名無しさん@引く手あまた:04/05/19 16:11 ID:NscvfYAn
自宅でハロワのインターネット見て次の日とかソッコー行っても既に取消しとかザラ。
今日なんか大学の学校事務受けようとしたら新着求人なのに28人も面接行ってて〆切だって。
みなさんがんばりましょおね〜
125名無しさん@引く手あまた:04/05/19 17:29 ID:W+xNPSgP
ハロワ行く途中に雨が降ってきたから、傘買って行った。
傘立てに立てた。

30分も調べていなかったが、帰りに傘は無かった。
性善説派というか、人は基本的に皆いい人と思っている漏れには堪えた。
こすっからい世の中ですね(´・ω・`)
126名無しさん@引く手あまた:04/05/19 17:42 ID:U7VL9aB2
>>125
うちの近所のハロワには「傘包み機械」があって
自動的にビニールに入れてくれるんだけど。(無料)
そういうのはなかった?
127名無しさん@引く手あまた:04/05/19 17:54 ID:/vq4lOLf
日本ル*トは2003年7月23日以来、計10回職安で求人募集をかけているので
気をつけたほうがいい。
128名無しさん@引く手あまた:04/05/19 18:06 ID:W+xNPSgP
>>126
自動なんてハイカラなものはなかったけど、傘立ての横に袋は置いてあった。
でも傘立てもあるんだからいいだろ、と思った。
なんせ、傘を立てるために作られた物体だしな。

みんな職が決まらなくて荒んでしまってるんだよな。元々悪い人なんていないよな。
漏れも今度からは袋に入れて持っとくことにするよ。
129名無しさん@引く手あまた:04/05/19 18:06 ID:JhF8Ss03
>>125
かさ盗まれるのきついよな。
なんで持ってこなかったやつが傘さして帰って、
持ってきた奴がぬれて帰らんとならんのだ。
130 :04/05/19 18:24 ID:ly85Ot2w
1日で締め切る会社なんていらね。
あと行くのは週一でもいいと思う。
週一なら火曜がお勧め。
たぶん月曜受付が一番多くて反映されるのが火曜だと思うから。
131名無しさん@引く手あまた:04/05/19 18:28 ID:ADhf4RLP
本日、凄くガッカリした面接でした。

試用期間3ヶ月。→3ヵ月後にアルバイトとして正式採用。
正社員募集と書いてある。→アルバイトしか募集していません。
時間外、月30時間→残業は毎日2時間、残業代は出ません。
交通費全額支給→交通費は出ません。
給与(時給計算)940〜1540円→一律940円(昇給なし)
(ちなみに半端の40円が交通費の代わりだそうです。)

資料とぜんぜん違いますが。→システム変更によるハローワークの登録ミスです。

「では今回は辞退ということでよろしいですね。」
こっちが断る前に言うなよ・・・。
132名無しさん@引く手あまた:04/05/19 18:45 ID:vpbfqAFJ
ハロワに抗議する。
133名無しさん@引く手あまた:04/05/19 18:53 ID:JhF8Ss03
>>131
これからの被害者防止の為に名前さらせ。
134 :04/05/19 19:45 ID:Nxd+Psb/
>>131
さらせ。
135名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:47 ID:6x1hIm2M
>>131

ひどいね。こりゃ。

名前さらして欲しいが
まずいかな?と感じるなら
1文字伏字でもいいからたのむ。
136名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:55 ID:xRD8Mwqt
>>131
>「では今回は辞退ということでよろしいですね。」
負けず嫌いなんだな
137名無しさん@引く手あたま:04/05/19 20:07 ID:qC9EzC5q
>>131
求人番号を提示しようよ!
後、紹介してくれた担当窓口の人に抗議しても無駄だから
ハロワの所長宛てに苦情を入れてみては・・・
138名無しさん@引く手あまた:04/05/19 20:18 ID:RUAXamVv
インターネット検索サービスってだいたい毎日何時に更新されてるんですか?
139名無しさん@引く手あまた:04/05/19 20:30 ID:xvl/COlc
>>138 11:00くらいかな
140名無しさん@引く手あまた:04/05/19 20:58 ID:cUFjDldK
マズイかもしらんが求人番号を書きます。
13080-22492841です。一般事務のほかに営業事務、経理の募集もかけていた。
ハロワで問い合わせてもらった際には「試用期間がアルバイト」との事だったのですが。
「アルバイト採用のための試用期間が3ヶ月」と言われてしまいもうどうすることも出来ず。

少し悔しかったのは面接の人「では今回は辞退ということでよろしいですね。」
の後、大した挨拶もせずにさっさと自分の持ち場に戻ってしまったので、
面接スペース(?)に一人取り残されてしまったことです。

なんか今頃になって疲れてきました。
141名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:00 ID:cUFjDldK
↑ 書き忘れました、131です。
142 :04/05/19 21:01 ID:Nxd+Psb/
事業所名 株式会社 ステーション
所在地
166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1−36−8 ステーション2
143名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:04 ID:IExc1riT
マンション名?
144名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:06 ID:j5QK4qW2
>>131
うちも、時間外0時間って堂々と書いてあったのに
蓋を開けてみれば残業毎日2時間、当然残業手当なんか出ない。
事務長に抗議したら、「うん、じゃあ君はこの仕事向かないんだね」

俺もそう思うよ。求人に堂々と嘘書いてしれっとしてるとこなんて( ゚Д゚)、ペッ
145名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:13 ID:MaJpkjt6
紹介状持って面接行って来て
『結果は紹介状の返信で』って言われたんだけど
返信ってハロワに届くんでしょ?
ハロワって連絡してくれるの?
146名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:29 ID:chYvc9vW
ハロワで採否確認しなければいけない=
またハロワ逝って職さがせという意味だよ。orz
147名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:29 ID:6x1hIm2M
>>131
「資料とぜんぜん違いますが」と聞いたら
「システム変更によるハローワークの登録ミスです」と言って
ハロワのせいにしたんでしょ?

ハロワの所長に
「登録ミスがあったそうですね。ちゃんとなおして下さい」と
言ってみたらどうかな。
ステーションがデタラメ言ってるなら
注意くらいしてくれるんじゃない?

これ以上被害者を出さない&DQN会社をこらしめるために…
148名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:30 ID:s8VZcZrn
>>144
時間外手当0時間支給だよ。

しかし5時終わりで2時間なら7時だよね、上等だと思うけど。
149名無しさん@引く手あまた:04/05/19 22:34 ID:6oZ7izeZ
>>72
今更だけど、
普通理念として言うなら「チームワーク云々」でしょ。
というか、武田信玄の言葉だったと思うけど。
150名無しさん@引く手あまた:04/05/19 22:50 ID:XsL2JP44
皆さんは 退職金制度 あり なし 気にしますか?!
151名無しさん@引く手あまた:04/05/19 22:56 ID:j5QK4qW2
>>148
(  д )  ゚  ゚
そうだったのか・・・。
名目上6時終わりだけどふつーに8時です。帰宅すると9時。
ほんのり鬱。
152名無しさん@引く手あまた:04/05/19 23:31 ID:eZVByTzm
>>131
賛否両論あるかもしれんが、
あまりあなたを特定できるような晒し方は・・・
逆ギレされたら面倒ですよ。嫌がらせとかさ。
153名無しさん@引く手あまた:04/05/19 23:48 ID:xGgNAihV
俺も求人票と違うこと言われたので採用辞退しようと思ってます。なかなかの条件で
夜勤なしと書いてあったのでノリノリで面接行ったら普通に深夜勤務もありますだと。
残業も10時間のはずが多い人は70だと。残業は100歩譲るとして(許せんが)夜勤あり
なら求人票に交代勤務無と書くなよ。何故有と書かない。夜勤だけは絶対やだってこともないが
こんな重要事項をウソ書いたのが許せないので辞退するつもり。これくらいのことで
辞退とは小さい人間かな?
154名無しさん@引く手あまた:04/05/19 23:52 ID:9nfkMV+9
他にも隠し事があるはずだから辞退するのが吉。
155名無しさん@引く手あまた:04/05/20 00:07 ID:tQGzhVJ1
はろわのPCってウイルス感染しないのか?
OSはなんだ?
156◇ 高収入サイドビジネスサイト ◇:04/05/20 00:11 ID:MzCJBVwP
やりがいのある仕事をしませんか?

■このままサラリーマン生涯で終わって良いものか
□平成不況、リストラ。こんな暗い言葉は聞きたくない。
■いつだって「辞表」を出せれるくらいの「強いサラリーマン」
□になって下さい。嫌な仕事は辞めて、やりがいのある仕事
■を始めませんか?成功のノウハウをお教えします。
□人生を前向きに意識している方からの応募をお待ち致します
http://vip.gooside.com
157名無しさん@引く手あまた:04/05/20 00:49 ID:ATGq82mF
>>153
最悪だね。大体、交代制が嫌だから選んだんでしょうに。
私も分かるよ、気持ち。
見事に裏切った訳だ、そこは。

小さい人間じゃない。止めちまえ。
158名無しさん@引く手あまた:04/05/20 02:25 ID:LM//EJWe
>>155
激しくWindows。(多分2Kだろう)

但し、求職者管理や紹介状発行などのシステム(現在更新撤去中?)は、太古のシステム(Fortran?)なので
ウィルス等とは無縁と思われ。
159名無しさん@引く手あまた:04/05/20 08:18 ID:xmuQ6wH3
>>131
交通費→実費(上限なし)
最初はアルバイト採用ですが、社員
登用制あり

って書いてあるよ。修正したのかな?
160名無しさん@引く手あまた:04/05/20 08:24 ID:+QDKkxlW
>>159
正社員で採用して途中でアルバイトに降格のパターンがあるみたいです。
昨日職安でとなりの席でそのことで相談してた人がいたので驚きました。
161名無しさん@引く手あまた:04/05/20 10:05 ID:Ofk7YL/+
今日も元気にハロワいってきま〜つ☆
162名無しさん@引く手あまた:04/05/20 10:19 ID:oa8IBA1G
今日も雨か。。。
マンドクサイけど空いてるだろうからオラもいってきま〜つ。
163名無しさん@引く手あまた:04/05/20 11:00 ID:SpU+SlCW
>>160
なんじゃそりゃぁー!
164名無しさん@引く手あまた:04/05/20 11:32 ID:pOuc73CS
>>160
転勤無理っていうと契約とかでしか採ってくれないとこも多いよ。
165名無しさん@引く手あまた:04/05/20 12:04 ID:k/JCBrE9
161でつ。
行ってきました。なんも無かった・・・ガックシ・・
166名無しさん@引く手あまた:04/05/20 13:18 ID:yttrdN9G
雨の中ハロワに逝きました。
一部上場の優良企業ハケーン。
ソッコーで紹介状発行してもらいます太。

これから、書類送ります。
167名無しさん@引く手あまた:04/05/20 13:32 ID:3I8vx1da
>>166
貴方のその行動力が羨ましい
僕は雨ふってるからとハロワに行きませんでしたよ・・・


これから資格試験の勉強でもします
168166:04/05/20 14:22 ID:yttrdN9G
>>167
無色期間がそろそろ1年経過&親が今年でリタイア
という状況であれば、イヤでもハロワに足を運びたくなるさ。
169名無しさん@引く手あまた:04/05/20 15:08 ID:ESu1cadz
ネットハロワ詳細情報の
雇用期間が「常用 (6月 1日〜 3月31日) 」となってるのは
「今年の6月 1日から来年の3月31日までの勤務であり、
その後はサヨーナラ、という意味で合ってる?
170名無しさん@引く手あまた:04/05/20 15:52 ID:t9lrdeHR
>>169
「アナタのデキが良ければ、もう一年どうですか?(更新汁)」となる。
マジ一年限定であれば、面接の時に説明があるでしょう。
171名無しさん@引く手あまた:04/05/20 16:04 ID:ESu1cadz
>>170
レスありがとうございます。
契約社員みたいなものなんですね。
172名無しさん@引く手あまた:04/05/20 16:34 ID:LM//EJWe
>>167
漏れも雨降ってるからとハロワにいかず・・・・免許試験場に行ってますた。免許書換。
あぁこの前のベルト装着忘れが大きく響きゴールド5から青3に逆戻り〜〜〜_| ̄|○
173名無しさん@引く手あまた:04/05/20 16:56 ID:nIbRgCO4
ハロワいってきまつた。
渋谷はいつも空いてるね。
逆に新宿はいつも混んでる。
なぜだろ?
174名無しさん@引く手あまた:04/05/20 17:41 ID:vdlzJnrx
飯田橋も空いてた(午前中)

175名無しさん@引く手あまた:04/05/20 17:46 ID:Jwiw4p9Y
つい最近応募しようとしたらわずか数日で締め切られ受けれなかった工場の仕事が
また今日出てた。募集人員も前回と同じ4人。前回は応募できず相当悔しかった
はずなのに、今回はなんか拍子抜けして応募に踏み切れない。
大騒ぎして引退したテリーファンクが速効で復帰したときのファンの心境か。
(分かる人しか分からないたとえでゴメン)理由は何だろ。厳しく選考して誰も
採らなかったのか。ならいいけど、すぐ辞められたとか、求人票がウソで辞退者続出とか
絶対良くない理由があるよね。どうしようか。まあ無職で暇だし面接行くだけ行ってみるか。
176名無しさん@引く手あまた:04/05/20 17:49 ID:eMSA74E5
>>171
育児休暇とかの補充だけって場合もあるから気をつけれ。
177名無しさん@引く手あまた:04/05/20 19:30 ID:yttrdN9G
>>173
西口の方は駅から駅から近いからじゃないか?
(エルタワーの23階だけど・・・)
それに駅からエルタワーまでは地下で繋がっているから
今日みたいな雨でも傘を差す必要もないし・・・
178名無しさん@引く手あまた:04/05/20 19:32 ID:yttrdN9G
ミスった・・・
“駅から駅から”って日本語になってねーよ…_| ̄|○
179名無しさん@引く手あまた:04/05/20 19:38 ID:I9bd5NGb
>>160
テレビでやってたな、
「社員になりたい人!」
「ハーイ」
「OOさんを社員にしてもいいと思う人!!」
アルバイト社員含め多数決で決定。

その逆もある、
「OOさんは社員にしてはOOが足りないと思いまーす!!」
「ではOOさんをアルバイトに降格させたほうがいいと思う人!!」
多数決で降格決定。

と思えば大手スーパーで身分はアルバイトながら役職は課長。
ウーム
180名無しさん@引く手あまた:04/05/20 19:47 ID:1Z4fPqpg
ちきしょう、勘弁してくれ

なんで出てくる求人
不動産
パチ屋
池袋とか秋葉原の絵売り
先物

黄金聖闘士クラスの求人ばっかりじゃんか、、
181名無しさん@引く手あまた:04/05/20 19:54 ID:U3o7F23+
先程ハロワのインターネットで新着求人見ました。
不動産業の事務なんだけど、9:00〜17:00で残業月平均20時間ということは
一日あたり1時間の残業だと考えていいのでしょうか・・?
ちなみに土日祝休みです。
182名無しさん@引く手あまた:04/05/20 20:11 ID:pTg1tGnX
>>181
それはその会社に聞いてくれ、
ある日は2時間かもしれんし
ある日はないかもしれない。

特定の曜日や締め日は夜中までかもしれないし。
183名無しさん@引く手あまた:04/05/20 20:36 ID:vBme5X4j
残業は記載の2〜3倍は有ると思った方がいいよ。
184名無しさん@引く手あまた:04/05/20 21:31 ID:Z13jXZVy
あきばお〜の親会社?の求人見つけたw
185名無しさん@引く手あまた:04/05/20 22:40 ID:3beIAEWl
>>175
そう言うのありますね。
186名無しさん@引く手あまた:04/05/20 23:54 ID:WlaUdro2
>>168
うむ、俺と同じ状況だな。

そんな俺は研修中の半日勤務で既に泣きそうなんだが。

>>180
>黄金聖闘士クラスの求人
ってどういう意味?見た感じ地雷っぽいところが並んでるようだけど
それがなぜ黄金聖闘士なのか、セイントセイヤ好きだった俺的にちょっと
気になる。
187名無しさん@引く手あまた:04/05/20 23:58 ID:EcU9HP2g
二度と行きたくない所
188名無しさん@引く手あまた:04/05/21 00:44 ID:xpB4Ur9H
せめて暗黒聖闘士なら
189名無しさん@引く手あまた:04/05/21 02:34 ID:2RFUpf1p
「残業30時間」と書いてある求人に応募、入社した。
・・・・残業が100を超えてます、やはりハロワの求人なんてこんなもんなんだな。
190名無しさん@引く手あまた:04/05/21 02:35 ID:1mqrgSJ4
>>186
漏れ主観
黄金聖闘士クラス=牛クラス=(´Д⊂ モウダメポ
191名無しさん@引く手あまた:04/05/21 03:18 ID:DE2xhkD6
従業員13人くらいで、5人くらいの募集をしてくれる会社って、雇用に積極的で世の中に貢献してるなぁ。

きっと、マシンガンのように社員を撃ち出しては装填してるんだろうな。
192173:04/05/21 12:55 ID:d6CNi0c6
>>177
そっか〜。
新宿エルタワーは他の階のリーマン達もウザイよね。
ハロワの雰囲気はどこも嫌いだけど、新宿は格別好きになれない。

さて、今日は天気もいいしサイクリングがてら地元のハロワにいくとするか〜。
193名無しさん@引く手あまた:04/05/21 14:10 ID:38hRilvo
今ハロワ来てる。なんかビデオ見させられてます。
ダリー
194名無しさん@引く手あまた :04/05/21 15:03 ID:xpB4Ur9H
ハロワの保険ない会社に入りまつ
195名無しさん@引く手あまた:04/05/21 15:30 ID:FlpSPIju
「雇用」「労災」「健康」「厚生」
この4つが揃っている会社の方がいいのは分かってますが、
もしひとつだけ欠けた会社を選ぶとしたら、どれにしますか?
196名無しさん@引く手あまた :04/05/21 15:37 ID:V4CXzZpg
>>195
労災かな、なくてもおそらく金は、健康保険使わされてだしてくれると
思う。いや思いたい。
197名無しさん@引く手あまた:04/05/21 15:38 ID:ANmHk7fI
>>195
工場や現場作業、配送などが無く、残業、休出も無く、かつ会社まで安全に徒歩で通勤できるのなら「労災」
会社から解雇が絶対無い&会社を辞める気がない(定年もなく、老後も死ぬまでそこで仕事できる)なら「雇用」か「厚生」
絶対医者や病院に行かない自信があるなら「健康」


全て「 あ り え な ー い 」w
198名無しさん@引く手あまた:04/05/21 15:54 ID:FlpSPIju
>>197
はー、じゃあ労災かけててもドケチでなかなか労災認定しないような
サビ残休出当然の会社に比べたら、
最初から労災入ってない会社の方がまだ覚悟できるかもですね。

前の会社、明らかに仕事中の事故で怪我した人がいたのに
「労災?アフォかそんなん出るかヴォケ」で済まされてたからなー。
労災に入ってるはずなんだけど…
199名無しさん@引く手あまた:04/05/21 16:45 ID:JAQIACby
仕事に慣れるまでが超つらい。
楽に仕事できる職業って何がありますか?
200名無しさん@引く手あまた:04/05/21 17:16 ID:uelu11eH
>>199
…。
201名無しさん@引く手あまた:04/05/21 17:35 ID:pYEyqnsy
>>199
無職…。
202名無しさん@引く手あまた:04/05/21 17:50 ID:V55JiBOJ
>>198
まず労災認定するのは会社じゃないよ。

>前の会社、明らかに仕事中の事故で怪我した人がいたのに
>「労災?アフォかそんなん出るかヴォケ」で済まされてたからなー。
>労災に入ってるはずなんだけど…

これは事故の発生そのものを隠蔽したくて労災を使わせないつもりなのだと思います。
203名無しさん@引く手あまた:04/05/21 18:12 ID:iJ4e2hHJ
>>186
たぶん黄金聖闘士並みに、強くてヤバイって比喩なんじゃないのか?
ヤンキー漫画かなんかで比喩によく使われてたから、それだと思う。

あーあ、また今週も終わりだねぇ、、
月曜に期待して、またがんばるか。

そろそろスーツ着るのが嫌になる季節だな。
204名無しさん@引く手あまた:04/05/21 18:38 ID:Xhod0X8J
今日ハロワ行ったら、おととい履歴書送った会社、もう不採用の連絡が入ってた。
はえぇよ。まぁ待たされて不採用よりはよっぽどマシだけど。
205名無しさん@引く手あまた:04/05/21 20:37 ID:hkWyatfQ
>>195
全部ねぇよ〜
しかも雇用保険加入指導済みの判子もない
206名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:37 ID:fCqgT7C4
自動販売機オペレーターってどう?きついってイメージがあったけど、CMみてると
(サラリーマンがタヌキになるやつ)女の子でも出来るみたいだし、缶ジュースは
きつそうだけど紙コップの販売機なら出来そうかななんて甘っちょろいこと思って
しまったんだが、やってた人いる?やはりサビ残とかめちゃ多いの?
207名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:57 ID:nke3ppoc
伊藤園スレ見ることをお勧めしとく。
208名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:58 ID:OssBdx1f
クソ暑い季節でも、スーツって着るものなんだよね?暑い!
209名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:06 ID:cFS/dIdu
>>208
半袖のスーツ着なさい
210名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:16 ID:PJTv/7L5
>>206
楽な仕事はそうそうないよ。
自分で甘っちょろいとわかっているだけ救いがあるね。
211名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:17 ID:m3yE/xCk
>>209
羽田さんじゃあるまいし。
212名無しさん@引く手あまた:04/05/21 23:49 ID:Xhod0X8J
>>206
俺、紙コップじゃないけど、うけたことある。休み少ないよ。
年間休日105日だった。要するに祝日は休みじゃない、週休2日。
いちおう土日休みだったけど、将来的には土曜も出勤になって交代制にするらしい。
あと、ただ補充するだけじゃなく、営業的な要素ある。新しい自販機を置いてもらったり、とか。
給料は売上のなん%とかで計算してたから、みんな残業しまくるらしい。だから、、無理し過ぎないように
残業は一日2時間まで、と会社で決めてるって言ってた。
面接中に腰痛が無いか確認された。俺は受かりたく無くなったので腰痛持ちをアピールした。
案の定落ちました。
213名無しさん@引く手あまた:04/05/22 00:25 ID:dmVzGTJX
ブラック企業並びに全国の求職戦士に告ぐ!我々は求職者!
いわゆる「業務拡大につきスタッフ大募集」と呼ばれる求人情報が
偽りのものであることは誰の目にも明らかである!!なぜならば求人情報は
優良企業の名を語るブラック企業によって発せられたからだ。我々はいささかも
転職の目的を見失ってはいない!それは間もなく実証されるであろう!!
 
我々は日々思い続けた!求職者の安心して働ける職場の確立を信じ、転職の業火に
焼かれていった者たちのことを!そして今またあえてその火中に飛び入らんとする
若者のことを!求職者の心からなる希求である安心して働ける職場をという要求に
対し、ブラック企業がその誇大な求人広告を行使してささやかなるその芽をつみ取
ろうとしている意図を証明するに足る事実を私は存じておる…
 
見よ!これが我々の戦果だ!このハローワークや求人誌の情報は転職者を消耗品目的
として発信されたものである!労働基準法違反のこの求人情報が堂々と発信された事実を
もってしても呪わしきブラック企業の悪意を否定できる者がおろうか!!顧みよう!
なぜインターネット上でブラック企業の名前が晒されているのかを!なぜ我らが全国の
求職者と情報を共にするのかを!!

我々は景気回復を10年待った…もはや我々には転職活動にためらいの吐息を漏らはおらぬ!
今、若人の熱き血潮を我が血としてここに改めて我々はブラック企業に対し宣戦を布告する
ものである!繰り返し心に聞こえてくる転職戦士の名誉のために!!

ジーク・ジオン!! 
214名無しさん@引く手あまた:04/05/22 01:18 ID:TAh14WsN
無職五段活用

働かなくっちゃ!

働きます!

働くYO!

働けます!

働こうYO!
215名無しさん@引く手あまた:04/05/22 22:32 ID:GStqbWL7
おいおまいら、ちょっと聞け、このスレと関係ある話だ。
41才っていうと物凄く年上って思うかもしれないけど頭の中はお前らと
たいしてかわらないわけ。俺も会社じゃ立場上いつも難しそうな顔してた
けど実際は何にも考えてなかったわけ。で、ある日、今思い出しても魔が
さしたとしか言いようがないんだけど、なんかわけわかんなくなって気が
ついたら新人OLの胸揉んでたわけ。胸揉みながらカワイイ顔ベロベロ舐めてたわけ。
ハッ、って我に返ったらそのこは泣いてるし廻りは呆然としてるし。で、そのこ
の親御さんが人事部にねじこんで俺クビ。20年勤めた会社、胸揉んでクビw

でも後悔はしてないね。なんか胸揉んだ瞬間、本当の自分に会えたっていうか
超自我が解放されたっていうか、絶対自由を獲得したわけ。でもまあ現実問題
としては来週からハローワーク通いってわけ。そんな俺を励ますレスをしろっての。この
板の住人なら俺みたく中途半端な猥褻事案で人生棒に振ったやつとかいっぱいいる
だろうからここにスレ立てたってわけ。てか俺を叩くなよ。打たれ弱いから。
216名無しさん@引く手あまた:04/05/22 22:33 ID:GStqbWL7
おいおまいら、ちょっと聞け、このスレと関係ある話だ。
41才っていうと物凄く年上って思うかもしれないけど頭の中はお前らと
たいしてかわらないわけ。俺も会社じゃ立場上いつも難しそうな顔してた
けど実際は何にも考えてなかったわけ。で、ある日、今思い出しても魔が
さしたとしか言いようがないんだけど、なんかわけわかんなくなって気が
ついたら新人OLの胸揉んでたわけ。胸揉みながらカワイイ顔ベロベロ舐めてたわけ。
ハッ、って我に返ったらそのこは泣いてるし廻りは呆然としてるし。で、そのこ
の親御さんが人事部にねじこんで俺クビ。20年勤めた会社、胸揉んでクビw

でも後悔はしてないね。なんか胸揉んだ瞬間、本当の自分に会えたっていうか
超自我が解放されたっていうか、絶対自由を獲得したわけ。でもまあ現実問題
としては来週からハローワーク通いってわけ。そんな俺を励ますレスをしろっての。この
板の住人なら俺みたく中途半端な猥褻事案で人生棒に振ったやつとかいっぱいいる
だろうからここにスレ立てたってわけ。てか俺を叩くなよ。打たれ弱いから。
217名無しさん@引く手あまた:04/05/22 23:30 ID:RMNP5Ixs
>>216
スレ立ってねえよ
立てろよ(ry
218名無しさん@引く手あまた:04/05/22 23:39 ID:pIh+47ES
アホにレスすんなよ
219名無しさん@引く手あまた:04/05/22 23:52 ID:g9gGMkwS
無職六段活用

働かなくっちゃ!

働きます!

働くYO!

働けます!

働こうYO!

ヤッパリダメポ(´・ω・`)
220名無しさん@引く手あまた:04/05/23 18:22 ID:fgfrkxbv
先月の今頃内定をもらい、研修に入って丸2週間が経過した今、
辞めることを決意した。
一度言った事は完璧にメモれ!
二度は言わん!
邪魔だから質問するな!
貴様みたいなヒヨッコが質問するな!おこがましい!
今日一日だけでもう何度死のうかと思ったことか。
またハロワ通いになるが、こんな業界はもうやめようと強く強く心に誓う
仕事帰りの日曜の夕方。

>>215-216
藁って少し癒された。
221名無しさん@引く手あまた:04/05/23 18:28 ID:LUYFD6vk
>>220
どのような業界ですか?
222名無しさん@引く手あまた:04/05/23 18:32 ID:fgfrkxbv
医療事務業界。
超残業。休日出勤当たり前。
当然手当てなんか出ないしボーナスもないよ。
小さい診療所だからマニュアルなしで>>220のような状況で
私には仕事覚えられない。精神的にも苦痛だし、
人の目を見て話しているだけで患部に見えてきてぞっとすることしばしば。
223名無しさん@引く手あまた:04/05/23 18:50 ID:jzsvU7qs
>222
つまり眼科に、そんな軍隊みたいな先輩(?)がいるんでつね…

なんだか、そんな病院には患者としても逝きたくないな。
病院の事務て、割とほのぼのと仕事してるイメージだったのだが。
とりあえず、条件が悪すぎだろう。
もっと条件のいいとこ探して、がんがれ。
224名無しさん@引く手あまた:04/05/23 18:57 ID:yxW3uKoD
>>222
ウチの奥さん医療事務のバイトだけど小さい街医者で3日間研修、2週間くらいで猛勉強ほぼ完璧。
仕事が出来るらしくものすごく重宝がられている、患者から贈り物多数。
食ったことないお菓子はほぼ毎日、牛乳は2日にいっぺん、グルメカード5千円とか1ヶ月に2回くらいもらってる。
中元・歳暮は以前の俺よりもらっている、んで医者がもらった物まで食べないから・使わないからともらってくる。
しかも近所で尊敬されまくり・・・時給はなんと1800円だそうだ。

おれが失職したためだったが転職に成功したがやめるはずもなく続けている。

この間その時給は昔のノーパン喫茶みたいだなと言ったらひっぱたかれた。
225名無しさん@引く手あまた:04/05/23 19:11 ID:9FMcuhbj
>>220
そういう事言われたらさー逆ギレしたいけど、別に向こうから来てくれと
言われて入社したわけじゃないので、逆ギレしたらすぐクビにされちゃうしねw

これが1番つらいよな〜
226名無しさん@引く手あまた:04/05/23 19:58 ID:fgfrkxbv
たくさんレスありがとうございます。
少なくとも週休2日確保できるところで探したいと思います。

>>225
既に残業の件で事務長に疑問を呈したことがあるので、私目つけられてるし。
残業が気になるなら辞めたほうがいいかもしれないわね・・・とか言われちゃった。
研修中の待遇(時給とか)をハッキリ言わないまま研修させてるの
絶対おかしいと思ったから、今日帰ってきてから人事に質問した。
そしたら事務長に聞かないとワカンナイって。
ていうか人事さえ研修中の人間の待遇を把握してないって、ふつーにおかしくない?
もう辞める気まんまんだから何も怖くない。何でも文句言っちゃうよー!
明日からハロワ通い始めて、ここは今週一杯で辞めるわ。
同期がすごくいい人だから、それだけが心残りだけど。

>>224
うち、パートだと時給800円ですよ。高校生並。

>>223
なんでも、その軍隊みたいな上司は「私は患者さん優先だから
あんたは邪魔。」というスタンスらしいので、一応患者の側からすれば
居心地はいいのかも知れないですよ・・・。
227名無しさん@引く手あまた:04/05/23 20:49 ID:SOqBZ1gd
24時間勤務を1ヶ月に1トリノ人間に組合で決まっている回数させ早く退職させ安い賃金でタライまわしさせる
就業規則を手渡さない
手待ち時間や待機時間を勤務時間から除く
1ヶ月けいかしても社会保険に加入させない

228名無しさん@引く手あまた:04/05/23 20:50 ID:SOqBZ1gd
24時間勤務を1ヶ月に1トリノ人間に組合で決まっている回数させ早く退職させ安い賃金でタライまわしさせる
就業規則を手渡さない
手待ち時間や待機時間を勤務時間から除く
1ヶ月けいかしても社会保険に加入させない

229     :04/05/23 20:52 ID:SOqBZ1gd
週休2日でない
残業手当や深夜手当てを支払わない
230名無しさん@引く手あまた:04/05/23 21:35 ID:N6oU5fii
>>227-228
日本語習いなおせ。
231226:04/05/23 22:00 ID:fgfrkxbv
>>227-229
最初の行が意味不明ですが、それ以外の点はうちの診療所と全く同じですね。
232校正してみた。:04/05/23 22:25 ID:LdlNhDp3
24時間勤務を一通りの人間に、1か月の間に組合で決まっている回数をさせ、
早く退職させて安い賃金でたらい回しさせる。
就業規則を手渡さない。
手持ち時間や、待機時間を勤務時間から除く。
1ヶ月経過しても社会保険に加入させない。
週休2日じゃない。
残業手当や深夜手当てを支払わない。
233名無しさん@引く手あまた:04/05/24 00:01 ID:eSTmScJ1
なにくそー!!見返してやる!!
と思えないで、ショボーンとしてしまう人間だから、仕事の最初の難関を突破
することができないのかなー・・・。
ガッツも根性もない、ただ淑やかでつつましいだけの人間は、どこで生きて
いけばよいのですか・・・。
234名無しさん@引く手あまた:04/05/24 00:28 ID:ZtVUBRdR
そこまで判ってるなら
あとは克服すればよい
235        :04/05/24 16:29 ID:u5vdxJSN
雇い入れ時の導入教育を会社がおこたる。
236名無しさん@引く手あまた:04/05/24 18:28 ID:88hjZeUW
どうやったら俺のようなヘタレに根性が芽生えますか?
237名無しさん@引く手あまた:04/05/24 18:35 ID:Wigi9Apc
238名無しさん@引く手あまた:04/05/24 18:36 ID:F823bLVf
ちょっくらしばきにいってくる('A`)ノシ
239名無しさん@引く手あまた:04/05/24 18:59 ID:88hjZeUW
>>237
実話だが、既に入った。
そしてドロップアウトした。

('A`)
240名無しさん@引く手あまた:04/05/24 19:15 ID:ccm73XD+
>>237
軍オタなら、サークルを結成してでも(団体でなければ申し込めないみたいだから)
体験するかも。
戦車に乗ったりできるみたいだし。
ところで食事だけど、レーションとか食べられるのかな?
教えてエロい人。
241名無しさん@引く手あまた:04/05/24 20:03 ID:gxEv7yrk
242名無しさん@引く手あまた:04/05/24 20:26 ID:qVefF7Ry
何度も期限切れては再掲載してずっと残ってる求人があった。若干気になっていたが
いつまでも取り消しにならないのは入っては即辞めるというドキュンではないか
と思い応募しなかった。今回他にろくなとこないので応募した。職員にこの会社の今までの
求人履歴を聞いてみたら、今回2人、前回4人、前々回6人紹介してまだ決まってないらしい。
思ってたのとは逆だった。みんな不採用になってたのか・・。俺も落ちるな・・。
243名無しさん@引く手あまた:04/05/24 20:34 ID:GX8Yr/AI
今日、久しぶりにハロワ行ったら端末の前でデカイ声で
携帯かけてるオンナがいた。最初は家とか友達にかけてた
ようだが、そのうち今度面接に行くらしき会社にまで
かけ始めたのには呆れた。
今までの声とはコロッと変わって、すごい気取りきった声で
「はい、じゃあ●日にお伺いします!」とか言ってて
周囲の神経を逆撫でしまくり。面接を受けたくても受けられない
人だってハロワにはいっぱいいるっつーに。
だいたい、お前のバカ声で集中できないんだよ!!こんなとこで
携帯かけるな!!
あんな非常識なのが受かったら、心底ムカつくんですけどね。
244名無しさん@引く手あまた:04/05/24 20:49 ID:PPprXcOv
俺、今日ハロワで2時間半もピッピッピッピやってましたよ。凄くない?
死ぬほど調べた。すげえ疲れた。気づいたら俺の列の周りに誰もいなかったw
ってか求人票の字の汚さをどうにかしろと>DQN会社

200件ぐらい求人票よく見て・・11件ほどチェックして名前メモって
そこから本当に良さげな2件だけ印刷した。
245名無しさん@引く手あまた:04/05/24 21:05 ID:5yRjaOO5
確かに全く字がみえん求人が有るな・・・もう求人側もPCでデータ送りゃいいじゃないか。
246名無しさん@引く手あまた:04/05/24 23:51 ID:qouUxxke
今日やめてきたところ、ハロワの募集で「募集人数1人」と書いてあったのに
3人採用してたんだけど、それっていいのか?

暇つぶしに10件くらい印刷したけど、紹介状出してもらった2件のうち
1件はちょっとネットで下調べしただけで既に地雷確定してしまった。
俺、ゲロ甘だった。
247244:04/05/25 00:03 ID:02jCN2EM
2時間半もかけて探したかいがあった!!!
良さげな会社2件のうち1件が超イイ!!HP見て色々概要見たけど超行きてえ!!

でも、どうせ社員取らないのに募集出してる会社かも・・コレ。入るのかなり難しそうだし。
あれだけ中小零細ウンコDQN会社が多く載せてる中これがあるのはおかしい。
まぁ希望が見えてきたので良し!ヽ(・∀・)ノ
248名無しさん@引く手あまた:04/05/25 00:08 ID:R+Tukel6
また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、
ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。
警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、
いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った
そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。
 私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、
躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。

韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判
(著者 金 文学, 金 明学)

韓国人に読ませたい資料(ソース)
http://www.galstown.ne.jp/9/society/hanita/log/siryou.html
249名無しさん@引く手あまた:04/05/25 00:12 ID:rMUzslfy
>>246
がきのころ、作文とか苦手だったでしょ。
あと、本あんまり読まないでしょ。
250名無しさん@引く手あまた:04/05/25 00:14 ID:rMUzslfy
>>247
東京?
251名無しさん@引く手あまた:04/05/25 00:15 ID:IzBrSs4z
地元のアフラック(生保)の求人が出てました。
仕事内容はデータ入力と接客だけど、資格に自動車一種免許とありました。
わたしはAT限定の車を持っているけどペーパーです。
これでは仕事が出来ないでしょうか?
車を仕事に使うかは分からないのですが、生保で運転する仕事って
どんなことがありますか?
252名無しさん@引く手あまた:04/05/25 00:17 ID:ueFjUtHi
>>249
ガキの頃は頭よかったし作文もそこそこで本もよく読んでいたが
年とともに脳みその劣化が激しくて困ってる。本も実用書以外ほとんど読んでないや。
253名無しさん@引く手あまた:04/05/25 00:18 ID:ueFjUtHi
生保で運転って言われたら・・・真っ先に営業が思い浮かぶなぁ。
254名無しさん@引く手あまた:04/05/25 01:18 ID:O9qkbe8B
ペーパードライバーで営業って・・どうなるんだろ・・w
ってか面接の時にペーパードライバーですってちゃんと言わないと・・。
255名無しさん@引く手あまた:04/05/25 01:29 ID:eFRKxwSe
>>254
自動車学校で練習すれば?
256名無しさん@引く手あまた:04/05/25 02:16 ID:Umvx5UhG
私の友達に保険の一般事務してる人いるんですけど
そこの営業所だけ資格欄に車の免許って書いてあったので
「ペーパーです。」とこたえたらその営業所は車がないといけなかったらしい。
面接地と勤務地が違っていたということならばこのようなケースも考えられると思います。
その人は実際通勤だけ車を使用し、仕事では一切使っていないとのことです。
257名無しさん@引く手あまた:04/05/25 10:34 ID:WZsd2lgE
ペーパーの人が多いけどみんな都市部在住なのか?
俺みたいな田舎者にはわからん悩みだな。
258名無しさん@引く手あまた:04/05/25 14:41 ID:ujFcCwdy
ボーナスの欄が真っ白の会社ってボーナスない(暗黙の了解)ってことでOK?
259名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:22 ID:No0Fjks3
ハロワで眼科の医療事務見つけたんやけど以前に眼科の事務してた時視力検査をさせられるのが嫌で辞めました。眼科の事務の方はどこも視力検査とかさせられるんでしょうか?
260名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:30 ID:q1tDq9jv
その眼科の医療事務も資格が必要なんですか?
261名無しさん@引く手あまた :04/05/25 16:30 ID:QCkG4y9+
視力検査ってそんなに辛いしごとなのか?
262名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:31 ID:1W4ZGGCK
おれは逆に電車が怖いよ。
女の近くにいれば、冤罪だろ。触りたくも無いのに。
特に東京の地下鉄なんか、わけわからん。
新幹線と飛行機はよく乗るけど。
電車だけはダメ。

やっぱ、ホンダVFR800ですいすいいくのが一番。
車は、渋滞がめんどくせ。
263名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:37 ID:B3mVhEnc
私もATでペーパー。ハロワじゃないけど本で
車屋の一般事務の契約社員募集してて普通免許必要って
書いてたんだけど書類送ろうかとおもってるんだけど
先に電話してATでペーパーですがいいでしょうか?
と聞いた方がいいよね?
264名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:42 ID:UGP2Qj/S
スレ違いならスイマセンが、
「ハローワークかんくう」ってどうな感じでしょうか
りんくう駅付近の求人もやってるのでしょうか?
265名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:51 ID:q1tDq9jv
ハロワの職員はどうすればなれるんですか?
266名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:55 ID:qqQrrzsE
求人票を信じるな!
267名無しさん@引く手あまた:04/05/25 18:07 ID:sJBhnPPh
求人に出てるんだけど、マーチャンダイザーっての?
社用車でスーパーを回る仕事ってどうなのよ?ルート営業のことか?
268名無しさん@引く手あまた:04/05/25 18:57 ID:jRZD4wY9
今日、朝一番で行った甲斐があった。
なんと、本日受け付けでしかも俺が一発目。

神はいるのだ・・・・・。

嬉しかった・・・・。

またまた嬉しいことに歴持参!

明日来いとのことであった。

DQN臭が・・・・・。
269名無しさん@引く手あまた:04/05/25 18:59 ID:UBU1Jk9D
ハロワのおっさんに訳分からん説教されちゃったよ。1社紹介してもらってて2社目紹介受けようとしたら、
「ダブって紹介してもいいけど先に内定出た方に行くしかないけどそれはいいですか?」
「へ?それは面接を受けてよく検討してから決めますけど。」
「いやいや、受かったのに断ったら何でうち受けたのと会社は怒るよ。他の会社と天秤にかけようと
したらじゃあ来なくていいって取り消されるよ。本命の結果が出るまで待ってくれる会社なんてないよ。
不景気で応募者いっぱいいるんだから。第二希望から先に内定出てしまったら、本命あきらめてそこに入るか
辞退して本命の結果にかけるしかないよ。その場合は両方ダメってリスクもしょうけど。
俺も民間で人事長いことやってたけど、採用の決め手はどうしてもこの会社に入りたいって熱意だよ。
人間の能力なんてそんな大差ない。他の会社と比べてるような熱意のない奴はとらないよ。俺も採らなかった。
「でも会社だって何人もはかりにかけて長々と待たせるんですから、応募者もいろんな会社を検討しますよ。」
「それは使う側と使われる側の立場の違いだから仕方ない。それが気に入らないなら自分で会社起こすしかないよ。」
だって。そんなもんなの?普通は1週間程度なら検討させてくださいと返事保留してもらえるんじゃないの?
違う?
270名無しさん@引く手あまた:04/05/25 19:06 ID:629BUOq6
そういうもんだ、あきらめろ。
オレも同じようなことを言われた経験有り。
271名無しさん@引く手あまた:04/05/25 19:37 ID:ZLglbruV
断る理由があればいいと思うけどな。
求人表と違う事いってくる嘘会社多いから慎重にならざるを
えないんだよね。行ってから直接話聞かないとわからないこともあるし。
退職金有って書いてるのに実際は無しといわれたとこもあったし、就業場所が県内って
書いてあるのに実際は県外だったりした事もあったから。
272つよ:04/05/25 19:45 ID:Rfm4QHkw
俺の
この悩み
きいてくれねーか

ずっと前はえかったが最近一年間近くは今も含めて時給五百円以下
でも
やめたら働く場所が無い
でも
会社は
労働基準の監督署に報告してるから違反ではない
っつーねん
(TT)
マジマジの
マジッ酢w
273名無しさん@引く手あまた:04/05/25 19:51 ID:uFaQ+oV4
>>265
ハロワの職員は公務員だろ? 公務員になれよ
ハロワ行くような人達が公務員になるのはほぼ無理だと思うがな
274名無しさん@引く手あまた :04/05/25 20:04 ID:QCkG4y9+
>>272
まあ、ネタみたいだが。
最低賃金ってのは、地域によってもちがうわけ。
んでもって現在もっとも安い地域で時給605円。
後は、自分でなんとかしなされ。
275名無しさん@引く手あまた:04/05/25 20:25 ID:4ACY4Skd
>>269

良くわからないんだが紹介は何件までとか
269さんのように先に内定のところに行けとか言われるんだ・・・
東京ではないのかなぁ?

私の場合東京の飯田橋ハロワでしたが
何件でも紹介状くれるし、先に内定どうのこうのなんて言われたことないですよ。
威圧的な人はあまりいなかったし、セミナーの講師(ハロワ職員)も
セミナー後内線番号を教えてくれて別の日に親身になって相談に乗ってくれたよ。

地域差があるのだろうか?
276名無しさん@引く手あまた:04/05/25 20:47 ID:92XzqAml
>269のとこの相談員はちょっと乱暴だな。ノルマとかあるのかな。
ハロワも就職させればいいってもんでもないだろ。何のための
相談員なのかよく考えろバカって感じだね。給料もらってやってるのに。
その会社でずっと働くとなると考えるのは当たり前。
277名無しさん@引く手あまた :04/05/25 20:49 ID:QCkG4y9+
名古屋は、2件まで紹介だった。
先に決まった所に行けと言われたことは、ないが会社が
待ってくれるかどうかは別。
278名無しさん@引く手あまた:04/05/25 20:58 ID:9jg8mU6W
>>269
職員の名前は確認した?
279名無しさん@引く手あまた:04/05/25 21:20 ID:UL31O7Lp
公務員じゃなくてバイトの可能性もあるから注意
280名無しさん@引く手あまた:04/05/25 22:35 ID:ueFjUtHi
>>259
私も眼科でしたが、受付でも検査の手伝いはしますよ。
私がふつうに患者としてかかっている眼科は、受付と検査は完全に別
なんですけどね・・・兼務するところも多いのかも知れません。

ところで、研修で1ヶ月しかお世話になってなくても「職歴」として
書けるんでしょうか? 研修で合わなくて辞めて、新しい職探すに当たり
履歴書書くときに迷います。
書いたところで、諦め早い奴だと思われるだけですよね。
だけど職歴なしよりはマシかなという気もするし・・・。
281名無しさん@引く手あまた:04/05/25 22:45 ID:QI/spdJM
ハロワ相談員ってどっかの民間の人事が早期退職とかで
リストラされて流れついてるみたいだよ。
色んな業界に精通してるわけじゃないし知識乏しい人多い
282名無しさん@引く手あまた:04/05/25 22:49 ID:hL67uRJZ
283名無しさん@引く手あまた:04/05/25 22:49 ID:hL67uRJZ
284名無しさん@引く手あまた:04/05/25 22:51 ID:No0Fjks3
<260 一応、医療事務経験者とは書いてありました。 <261 受付がしたかったのに結局検査のが主になってきて、元々検査があんまり理解できてなかったので、辛かったですよ。
285名無しさん@引く手あまた:04/05/26 00:08 ID:PJ683U3t
お尋ねします。
ハロワの求人は朝一で更新されてるんですか?
それともネットは11時ごろだと聞いたので、ハロワもそれぐらいですか?
286名無しさん@引く手あまた:04/05/26 00:12 ID:v3a+y3hP
ハロワの話ですが、ハロワのおっさんにも嫌なヤツっているね。
こっちは必死で仕事探ししに来てるってのに、奴は絶対バカにしていた。
というのも、検索機のカード手渡されるのを並んで待っていると言うのに
無視しやがった、それでしかも奴は「へへへ待ってた?」と言いやがった。
頭にきて「待ってんのみてわかんねーの(ボケ)?」と言ってやったら無言。
たかがリストラあがりの相談員で給料もらってやってる仕事はきちっとやれ、
えらそーにすんな、バカか?ってというかんじでそう言ってやりたかったが
バカ相手にして時間無駄にしたくないのでそのまま2時間近く検索して長居
してやった。最後、帰り際、検索カードをやつへ投げつけてやったw
287名無しさん@引く手あまた:04/05/26 00:18 ID:Qq0yKeKP
>>286
よくやった!
俺も明日、むかつくメスブタに同じことしてやる。
見るからにこいつはアホ面だ。
288432:04/05/26 00:19 ID:LwJ6GRr6
>>284
おいらと結婚しる
289名無しさん@引く手あまた:04/05/26 03:19 ID:1fsyuqLS
2004年5月25日に始まったばかりの新リードメール!
完全日本語対応、しかも直接紹介者からの報酬還元率がなんと50%!!
お小遣いどころかちょっとした収入に・・・。
登録はもちろん、その後も生涯一切無料!!稼ぐのみです。
早い者勝ちですよ!

        ↓↓↓ 登録はコチラから ↓↓↓
    http://www.yukichi.net/signup.php?r=709
290名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:04 ID:sqNN/pxU
若年者トライアルで働いたことある人いる?
3ヶ月後ちゃんと正式に雇用してくれるのかな?
一個申し込んでみたんだけど。
291名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:06 ID:hgzRH7wA
何でも良いけど大卒で23で職安来るなよ

何やってたんだ?いったい
292名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:11 ID:KKpDow2Q
大卒新卒でも就職決まらなくて溢れてる状態なので、
大卒がハロワ行くなんて普通でしょ?
293名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:23 ID:hgzRH7wA
新卒の数ある求人で決まらない奴が職安で決まるとも思えん
294名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:34 ID:zj5c2qY8
うう・・・面接だ、しんどい。
295名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:36 ID:hs+355fW
>>290
スレ一覧のかなり下のほうに若年者トライアルスレあるよ。
工場とかは切られる率高いみたい。
会社によるんでしょうが。
事務で、2人募集のところ3人とって
最年長で異職種転職で職歴あって給料高かった私が切られた。

>>291
採用になった後の二人は、短大と4大の新卒でした。
大人しくて飲み込みも早い短大の方は兎も角、
電話は叩き切る、上司が注意しても口答えする4大卒が採用になのに、
影でフォローした私が首か・・・はは。OTL
296名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:39 ID:hgzRH7wA
新卒で職安来るのは問題ありなのが多いよ
297名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:52 ID:hrtzphlz
>>290
工場のトライアルは見込みがないと切られます。
298名無しさん@引く手あまた:04/05/26 10:57 ID:svSmEve1
3週間ぶりに逝ったら求人票見づらくなった!
299名無しさん@引く手あまた:04/05/26 12:33 ID:rr5Wb6/m
今日ハロワに最後の申請に逝ったのだが、
帰り際にイカツイ男に声を掛けられました。
はじめはてっきり宗教勧誘かゲイのナンパかと思いましたが、
実態は自衛隊の勧誘でした。
その人曰く、ここ数ヶ月で志願者が増えたのは事実だが、
やはりすぐに辞めてしまう人も多い、とのこと。
確かに激務だろうけど、ハロワのDQN求人と比べたら好待遇だと思う。

でも私は仕事決まってしまったので、今更悩むまでもないのだが。
300名無しさん@引く手あまた:04/05/26 17:29 ID:Ttb9CF4k
>>299
入隊蹴ってしまった俺は自衛隊という選択肢すらないわけだが。
301名無しさん@引く手あまた:04/05/26 17:30 ID:+Kxzsv0P
>>286
GJ
302290:04/05/26 18:26 ID:sqNN/pxU
>>295
>>297
レスありがとうです。
なるほど。2人募集で3人とって1人落とすってのもあるんですか。
事務職の募集で、未経験の業務なんですが、書類送っときました。
とりあえず、面接だけでもしたい・・・。
303名無しさん@引く手あまた:04/05/26 21:33 ID:GgeWPgU/
今日チーマー風のあんちゃんが、バイトかパートか分からんけどとにかく正社員以外の
求人に応募しようとしたらしくハロワのおばちゃんに説教されてた。
「あんたこんなとこ応募する前に就職しなさい!22歳で職歴ないんでしょ!高校でてずっとフリーターしてたの!
バイトばっかしてた奴を雇いたいと思う社長さんなんていないよ。まだ若いんだから何とか就職する
努力しなさいよ!これは紹介できません。」
と求人票つっかえされてた。周りのみんなは失笑してた。
304名無しさん@引く手あまた:04/05/26 21:36 ID:zI+DLqje
いい話やのぅ
305名無しさん@引く手あまた:04/05/26 21:36 ID:ndtJ1L26
>>303
おばちゃんカコイイ
306名無しさん@引く手あまた:04/05/26 22:44 ID:HjffFYM/
>>303
おばちゃんは正しいんだろうが、そこまでする権限あるの?
アドバイスはいいけど、紹介拒否もできるの?
307名無しさん@引く手あまた:04/05/26 22:47 ID:xXtQVBXI
13070-21673441
((;゚Д゚)
308名無しさん@引く手あまた:04/05/26 23:27 ID:l8cC81sO
>>303
俺に言われているようでつらい台詞だ・・・(鬱死
309名無しさん@引く手あまた:04/05/26 23:35 ID:qI9+oBRB
あの、ハロワで求人票印刷して、そのまま勝手に自分で会社に電話するとかは
ダメなんですかね?

一応ハロワから紹介してもらった方が有利ですかね?
ちょっと聞きたいです。
310名無しさん@引く手あまた:04/05/27 00:01 ID:PnLQGNSA
スレ違いだったらスマソ

ハロワで量販店の販売サポート員の募集があったんだけど、
派遣なんですよね。
こういう場合、ハロワに応募した後どういう手続きがあるんでしょ?
働きだすまでにどれぐらい時間かかるんでしょうか?
できればすぐにでも働きたいんですが・・・。
あと、「研修有り」になってますが、この期間は給料入るんでしょうか?
311名無しさん@引く手あまた:04/05/27 00:26 ID:cTlUWo0Y
おばちゃんは正規の職員じゃないな。
パートの怖いもの知らずのオバちゃんだ。

自分の息子に言ってるようなつもりで、
言ってるんだろうな。相手にどれだけ、
その言葉が通じたかだな。

誰しも、その位ずばっと言いたいが
キレられるのが怖いし、クレームも
怖いしで、ひたすら穏当に、はいはい
と紹介状出してる職員がほとんどだ。
312名無しさん@引く手あまた:04/05/27 00:33 ID:cTlUWo0Y
>>309
ハロワの立場になってみればわかるよ。
紹介状もなくて、勝手に応募すれば、
後は、ご勝手にっていうことになるだろ。

ハロワの顔立てて、ハロワを通しとけば
その後の、流れがスムーズになるんじゃ
ないの。

こんなこと書けば、反発されるかもしれんが、
自分で、応募しても、相手企業が、ハロワに
遠慮して、ハロワを通してって言うかも知れない
し、色々面倒だから、結局、ハロワを通した
ほうが無難では?
313名無しさん@引く手あまた:04/05/27 02:05 ID:f7XTLHAA
>>312
そうですか。ハロワで相談してみます
314名無しさん@引く手あまた:04/05/27 02:36 ID:hQ8WK2ip
ハロワの求人は他の媒体に比べて
結構給料安くないか?

315名無しさん@引く手あまた:04/05/27 03:37 ID:GA+7PnNJ
金のない変な会社ばっか。
316名無しさん@引く手あまた:04/05/27 04:43 ID:LgkXxvvm
プリント出力しても、すぐに応募したいと
思わないですよね。
落ち着いた状態で、しばらく、プリントと
見詰め合いますよね?
317名無しさん@引く手あまた:04/05/27 07:13 ID:rjPvmEy2
>>316
画面上ではよさげに見えても
精査すると何コレってことがよくある
という訳で、ハロワの求人には一度も応募したことがない
318名無しさん@引く手あまた:04/05/27 09:39 ID:wyDIoVGi
13060-7518641
ワラタ
319名無しさん@引く手あまた:04/05/27 11:34 ID:Wg8ogooh
>>318
ワラタ(w
320名無しさん@引く手あまた:04/05/27 13:36 ID:xkn5L+BQ
住込で3人も…
321名無しさん@引く手あまた:04/05/27 16:34 ID:p1+mVIgD
ついさっき、ハロワで電話してもらって明日面接になりました。
担当者に事前に電話しておいたほうがいいですか?
322名無しさん@引く手あまた:04/05/27 16:36 ID:9cmBjlEL
>>321
秋田弁の練習も忘れずに!
323名無しさん@引く手あまた:04/05/27 16:38 ID:p1+mVIgD
スマソ、応募するのはなまはげじゃないんだ…_| ̄|○
324名無しさん@引く手あまた :04/05/27 17:22 ID:Twg93w2R
>>321
俺は、したことないけど普通に内定でてたよ。


じゃ、なまはげ頑張って。
325名無しさん@引く手あまた:04/05/27 18:13 ID:2hg3wA20
ネットサービスで今日新着の良さそうなのがあったので
ハロワに行った。(13時ごろ)番号検索しても該当なし。
これって出して数時間で打ち切ったって事?他に何か考えられますか?
326名無しさん@引く手あまた:04/05/27 18:52 ID:L6864v2Z
>>325
窓口で職員に直接聞けば出てくる。
327名無しさん@引く手あまた:04/05/27 18:55 ID:e6dNtii5
てか何でその場で聞かないのかと
328名無しさん@引く手あまた:04/05/27 22:21 ID:aCYjuqYS
職業相談って何の相談するの?
カウンセリングとは違うのですか?

お願いします。
329名無しさん@引く手あまた:04/05/27 22:23 ID:aCYjuqYS
職業相談って何の相談するの?
カウンセリングとは違うのですか?

お願いします。
330名無しさん@引く手あまた:04/05/27 22:31 ID:aCYjuqYS
職業相談って何の相談するの?
カウンセリングとは違うのですか?

お願いします。
331名無し@引く手あまた:04/05/27 23:37 ID:+SkYtGq8
ハロワには何にも無い
さっきテレビでフリーター4百万人以上っていってたが無職はもっといるだろう
テレビって都合のいいところだけしか放送しないな

奥田がまた財界に居座るらしいぞ
トヨタが社会貢献してね〜のになんだかね〜
ハロワで正社員募集してみろってんだよ

半年も無駄にしてる。喧嘩したくなってくるだよなハロワの職員見てると
もうどうでも良くなってきてるハロワはただの暇つぶし
332名無しさん@引く手あまた:04/05/27 23:40 ID:fpT8lbMh
>>330
自分でカウンセリングを体験してみたらいい
333名無しさん@引く手あまた:04/05/27 23:55 ID:PxjsTw1M
気になった会社があったから夜10時過ぎに
見に行ったら電気がついてた。残業代の記載なし。
334名無しさん@引く手あまた:04/05/28 00:16 ID:4vFQmLnt
>>333
不動産系?
335名無しさん@引く手あまた:04/05/28 00:40 ID:HmkWefF3
>>334
8:30-17:00の食品会社です。
336名無しさん@引く手あまた:04/05/28 01:14 ID:4vFQmLnt
社員6人の会社
内女(と言ってもおばさん、しかし実力有りそう)が4名・・
待遇まあまあ
やりたいことでもある
しかし小さすぎる
でも昭和40年から続いてる会社で安定性はあるようだ。
もちろんハロワ経由

方や上場企業に内定・・
しかし会社規模や待遇面だけ考えて応募し内定を取った

迷ってる

やりたい事をやるべきか

小さな会社は色々学べると思う。歯車でなく。
しかし社長との距離が近すぎて自由度がなさすぎるかもしれない。

どうしよう・・・
337名無しさん@引く手あまた:04/05/28 02:38 ID:m9XvALL4
一部上場企業の正社員ですか?
だったらそっちのが良さそう
338名無しさん@引く手あまた:04/05/28 07:43 ID:pQJSSqYp
>>336
やりたい事が重要だと思うけど。
待遇や会社の規模で選んで俺は失敗した。
モチベーションが出なくて。
やりたいことがあるって羨ましいよ。そっちにすべき。
小さな会社であることのデメリットもあるが、待遇も悪くないようだし、
安定もしてるなら良いと思う。
小さな会社ってのは経営まで仕事の全体が理解できる所がいいと思うね。
しかもやりたいことならなおさらだ。
339名無しさん@引く手あまた:04/05/28 07:44 ID:pQJSSqYp
>>337
光通信をお勧めする
340名無しさん@引く手あまた :04/05/28 08:11 ID:70Ce6Twn
昨日面接してきた。
規模は小さいが良い印象で社長と1時間位話しこんだ。
良くも悪くも今までで一番自分をアピールできた。
10人応募で2人採用予定。
ハロー経由の求人では今まで散々な目に遭ってきたがたまに
こうゆう事があると幾分救われる。
341名無しさん@引く手あまた:04/05/28 09:01 ID:JHsnnjIa
>>340
東京?
342名無しさん@引く手あまた:04/05/28 09:03 ID:JHsnnjIa
ハロワで社員が10名もいないのに定期的に応募してる会社を見るが、
どういうことだろう?
待遇も悪いとは思えんし。
選考が厳しいのかな?
343名無しさん@引く手あまた:04/05/28 10:03 ID:PKjpiCKp
>>342
いわゆるダミー。名目上の求人とかだな
344名無し@引く手あまた:04/05/28 10:24 ID:4cOdeb22
>>336
寄らば大樹の陰を選ぶか、小さくとも自分の特性が生かせられる企業を選ぶべきか
迷うところだが、一寸気掛かりな記載がある。小さいところは社長と近過ぎ
自由度がなくなるとある。自分の特性を認めて貰うには社長と近しい方が、
良いのではないの。それに対し、腰が引けるのなら大会社にすべきと思うよ。
345名無しさん@引く手あまた:04/05/28 10:25 ID:3VlzY9YJ
既出質問だったらほんとにごめんなさい。でも教えてください
まだ退職間もないんすけど、失業保険て過去3ヶ月を平均するんですよね?
んで、私、最後の月は残ってた5日の有給を消化したんですけど、
したら給料すごく少ないんですけど、それも1ヶ月として平均されちゃうのかな??
だったらとんでもない失敗やらかした・・・
346o 小関和男:04/05/28 11:20 ID:QOwvx1+O
岐阜のほうの状況を教えてくり
347名無しさん@引く手あまた:04/05/28 12:05 ID:EBLsE0p/
>>342
応募じゃなくて募集だろ
348名無しさん@引く手あまた:04/05/28 12:23 ID:gWtOrSFe
349名無しさん@引く手あまた:04/05/28 13:25 ID:Tn0r1r0f
職歴なしだけど、ありって偽ったらばれる?
350名無しさん@引く手あまた:04/05/28 14:56 ID:3VlzY9YJ
>>348 ありがとう!勤務は14日以上を1ヶ月とするんですね〜
は〜〜〜よかった!ニン!
351名無しさん@引く手あまた:04/05/28 15:13 ID:FT0EKRPS
>>349
「前の職場では何をしていたの?」
コレで一発にバレル。
352名無しさん@引く手あまた:04/05/28 16:35 ID:ngVh5UxW
男女雇用機会均等法って嘘っぱちだな、
総務で応募したら担当に女性でないとダメですって、思いっきり言われたし
経験者ならいいって書いてあるのに、頭に来るよ
353名無しさん@引く手あまた:04/05/28 16:38 ID:WHyLlppE
>>343
何の意味があるんだよ
354名無しさん@引く手あまた:04/05/28 16:40 ID:WHyLlppE
退職金ないってとこだけ引っかかてる。
普通かな?
30年働いて何もなしか?
355名無しさん@引く手あまた:04/05/28 17:01 ID:ABB1cLub
>>354
大企業でも無い所あるよ、そのかわり毎月の給料がちょっと高いんだけど
まあ、中小の場合は払う余裕が無いだけだろうけど、退職金共済も払えないほどの貧乏企業はちょっとなあ
356名無しさん@引く手あまた:04/05/28 17:20 ID:sbHzbmSC
>>353
ハロワに求人載せると国から何かしてもらえるんじゃなかったっけ?
357名無しさん@引く手あまた:04/05/28 17:34 ID:ESPMAbKQ
選考が随時現地面接、携行品が履歴書と紹介状という求人に応募した。
先方から電話が来て、「履歴書、経歴書、紹介状を本社に送れ」と。
経歴書書くの('A`)マンドクセ
358名無しさん@引く手あまた:04/05/28 18:23 ID:Tn0r1r0f
>>351
その質問への想定問答を用意しとけば大丈夫かなぁ。
それでもやっぱりムリポ?
359名無しさん@引く手あまた:04/05/28 18:53 ID:OVcrERWF
>>355
退職金共済もやってくれてない(鬱
でも貧乏企業ってわけでもないんだよな。
小さい会社だけど、40年も続いてる会社だし
調べたら売り上げ3億で経常利益も一億出してるし。
余剰金もしっかり出してる。
なんでやねん!
360名無しさん@引く手あまた:04/05/28 18:54 ID:rmB/u9dY
>>357
経歴書が無ければ選考のしようがないのだから諦めてがんがって用意しる。
一度用意しておけば次からも楽だ。
って、もしかして手書きなのか?
361名無し@引く手あまた:04/05/28 19:52 ID:T32ntA9z
何も無い
毎日行っているから新着だけ確認して帰宅
履歴書、経歴書、紹介状を先に送れの会社は時間がかかる
転職は時間との勝負そんなもの待っていられない金だけの話ではない
いろんな意味でマイナス
自己破産する前にバイトでもしてたほうがプラスなのでバイト見つけた
バイト先は理解してくれたので就職するまでの採用してくれた
雇用保険なんかにあぐらかいてたらどんどん凄い世界に出て行けなくなる
362357:04/05/28 20:03 ID:ESPMAbKQ
>>360
えっ、みんなパソコンで作ってるのΣ(゚д゚|||)
履歴書だけは手書きがいいかなぁと思って、ずっと手書きにしてた。

まあ履歴書の手書きくらいは構わないのだが、職務経歴書を作るのが難関。
これと言った業務をしていたわけじゃないから売り込みに苦労する('A`)
363名無しさん@引く手あまた:04/05/28 20:05 ID:ESPMAbKQ
>>360
えっ、みんなパソコンで作ってるのΣ(゚д゚|||)
履歴書だけは手書きがいいかなぁと思って、ずっと手書きにしてた。

まあ履歴書の手書きくらいは構わないのだが、職務経歴書を作るのが難関。
これと言った業務をしていたわけじゃないから売り込みに苦労する('A`)
364名無しさん@引く手あまた:04/05/28 20:29 ID:ESPMAbKQ
2重カキコすまんm(__)m
365名無しさん@引く手あまた:04/05/29 12:39 ID:mq6b6GWf
>>363
履歴書は手書きのほうが無難
366名無しさん@引く手あまた:04/05/29 13:49 ID:KQsldScm
経歴書ってのは社会人経験が無い場合どうするのでしょう?
提出する必要は無いのですか?
367名無しさん@引く手あまた:04/05/29 13:56 ID:Yt9qeJWH
>>365
金かかる・時間かかる・メンドクセで、今はエクセルで作ってる。
この前書類選考も通った。

たしかに手書きの方が無難だけど、ほとんど書き終えてるのに
最後に書き間違えた時の虚脱感といったら…orz
368名無しさん@引く手あまた:04/05/29 14:35 ID:zOpZL1Fw
>>366
待て。板間違ってるぞ。
369名無しさん@引く手あまた:04/05/29 14:47 ID:zOpZL1Fw
>>367
それでいいと思う。

書類選考やその後の選考を通過する確率が少しでも上がる可能性があるなら、
些細なことでも実行する。という考えで手書きにするのもアリだと思う。

その場合、受ける会社が手書き履歴書をプラスと評価するか否か、そう言った
考え方の会社を自分が良しとするか否かで判断すればいいかと。
逆の場合(プリントアウトした履歴書をマイナス評価するか否か)もね。

実際は書いてある内容が同じならどちらでもそれ程気にする必要はないと思うけどね。
字が汚いのに無理して手書きに拘っても有利なことは無さそうだし。
370名無しさん@引く手あまた:04/05/29 22:07 ID:0Xo65L+v
来週、いつものハロワ行きは休みます。

ハロワ職員から「丁度、キャリア交流プラザで就職支援セミナーあるから逝ってこい」と言われたので、丸々1週間そのセミナーに逝ってきます。
371名無しさん@引く手あまた:04/05/29 22:18 ID:1G9VtCqj
いまだに履歴書を手書きだの手書きじゃないとか・・・


問題は中身だろ
372名無しさん@引く手あまた:04/05/30 07:12 ID:hx2LdHxO
>>371
それはそうだが、業種によるでしょ

そろそろ、梅雨入りか・・・マンドクセ┐(´д`)┌
373名無しさん@引く手あまた:04/05/30 14:32 ID:t1a9S6Um
ハロワのオヤジが力説してた。
「求人見てれば分かると思うけど大手企業なんてない。ほとんど中小零細ばっか。
しかもいつも同じ会社ばっかりだ。(自分で言うな)大手は欠員が出ても期間工や
契約社員でつないで新卒しか採らない。中小は期間工なんて募集しても誰も来ないから
正社員を中途採用する。見分け方としては、中小は社長が面接すると思うけどいい会社に
していくためにはどんな持論を持ってますかと社長に聞いてみろ。素晴らしい回答をする
社長ならまずつぶれる心配はない。中小なんて社長の方針一つでいくらでものびたり
傾いたりする。面接ではそこを見て来る事だ。自分の中でこれだけは譲れんという一線を
もつのが大事だ。それを満たしていない会社ならこっちから断ったっていい。別に貴方が
審査されるだけでなくこっちが会社を見るのも面接なんだから。」
このオヤジ某企業で長年人事をやってたらしい。
さあみんな実践してみよう。
374名無しさん@引く手あまた:04/05/30 15:04 ID:ZlZmZjEM
ハロワのような小さめの会社では特に手書きのほうが無難。
375名無しさん@引く手あまた:04/05/30 15:13 ID:PnK9rfBP
字のへたくそ
な奴は
絶対パソコンだと思う

376名無しさん@引く手あまた:04/05/30 15:16 ID:nI32EFQa
パソコンだと送りまくってんだろうなあと思われる
とか
小さな会社だと怠け者め!など思う奴が未だに多いのは事実
377名無しさん@引く手あまた:04/05/30 15:16 ID:JLLiGjm/
普通は手書きが常識。邪魔くさいけど頑張ろう!
378名無しさん@引く手あまた:04/05/30 15:27 ID:zXENpMOT
>>377
どちらでもいいが常識、6:4で機械書きとも
そして現実は8:2で機械書き。

いまや人事の社外セミナーに参加しても触れもしない、
質問やディスカッションでその話題が出て前出の内容になるんですよ。

手書きが常識などとはこの時代言えない。
379名無しさん@引く手あまた:04/05/30 15:56 ID:K1BQgZx5

いまや足書きが常識
380名無しさん@引く手あまた:04/05/30 16:05 ID:4JDdV6cO
>>378
>8:2で機械書き。

有り得ないw
IT系の会社の集まりか?

手書きが無難なのは常識
どこでも通用する
これを嫌う会社はこの世にないがパソコンは嫌う会社が嫌う人事が
いることは確かだよ。

確実にやりたい奴は手書きで頑張れ。
全力を出せと言いたいね。
381名無しさん@引く手あまた:04/05/30 16:06 ID:K1BQgZx5
足書きが常識
382名無しさん@引く手あまた:04/05/30 16:10 ID:0nU8WUTg
結局、経歴がちゃんとしてれば、どっちでもよい。
そうでない人は手書きで熱心さをアピールするもよし、
機械書きで手間を省くもよし。

職務経歴書の手書きは、書くのもダルいし、見るほうも見ずらいのだけは確か。
383名無しさん@引く手あまた:04/05/30 16:16 ID:4JDdV6cO
手書きで熱心さはアピールできない
当たり前だから

それより機会書きで熱意がないと感じる人がいることは確か。
マイナスになる可能性は避けるのが有能
384名無しさん@引く手あまた:04/05/30 16:20 ID:pZZskjCx
足書きが常識
385名無しさん@引く手あまた:04/05/30 16:48 ID:8napnULY
>>379 >>381 >>384
お前全然面白くない。
386名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:13 ID:TEul607S
同じ内容の場合、
手書きの履歴書は用紙買って来てただ書き込むだけで馬鹿でもできる。
PCで文書作成するには少なくとも最低限のスキルとそれなりの労力が必要。

どちらが熱心さや熱意を要するかは…
まあ、俺は手書き有利派の会社なら落ちてもいいし行きたくもないな。
どうせ他にも古い慣習とかが残ってる体質の会社なんだろうし。
387名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:16 ID:siUfoFXb
字にはその人の人柄が現れるからな
PCだとそこらへんがわからんだろ
388名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:26 ID:TEul607S
>>387
手書きでそういったことをアピールしたい人は別にそうすればいいんじゃない。
さらに手書きであることを好意的に評価する会社を望むなら、何の問題もないし。
389名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:34 ID:0nU8WUTg
今は、どっちが常識なんてないだろ。会社で違うし、読む人で違うんだから。
こんだけPC普及してる時代に機械書きが熱意がないと思われるとか、考えが古いんじゃない?
あと機械書きでの履歴書作成だって正直誰でもできる訳だし、スキルってほどのもんじゃないだろ。
普通経歴で判断するんだから、応募がいっぱいある企業なんて、いちいちそんなトコ見てねぇよ。
だったら、顔が悪いとかの要因で落とされるほうが、よっぽど多い気がするけどなぁ。
390名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:36 ID:si5l1YcY
手書き→熱意、人柄が伝わる
PC→最低限のPCスキル、読み易い

無難は手書きかもしれないけど
どっちもどっちな気がするなぁ
391名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:38 ID:5Q8GC+n+
名前欄と日付欄だけ手書きにしとけばよい
392名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:38 ID:0nU8WUTg
そ、そういうこと。
どっちもどっち。
393名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:52 ID:PnK9rfBP

派遣会社さえなければ

人手不足になるのにな
394名無しさん@引く手あまた:04/05/30 17:52 ID:TEul607S
>>389
PCで作成して印刷するのは別に大したことではないが、誰にでもできるかという点で
↓これは間違ってるよ。
>あと機械書きでの履歴書作成だって正直誰でもできる訳だし、スキルってほどのもんじゃないだろ。

手書きに必要なものは、「市販の履歴書用紙」「ペン」で文房具や事務用品を
扱っている店でどちらも手に入る。
同様にPCで作成して印刷する場合について、必要なモノ、必要なコト、どうやって用意するかを
リストアップしてみれば「誰でも」できるのか否か判ると思う。
395名無しさん@引く手あまた:04/05/30 18:20 ID:0nU8WUTg
>>394
その程度のことも出来ない奴らと、競うんですか?
そのビミョ〜なところでしかアピールすることは無いんですか?
ということです、言いたいのは。
396名無しさん@引く手あまた:04/05/30 18:30 ID:NOfOQ0pO
¬(´ー`)г
397大ちゃん:04/05/30 18:41 ID:DIxco0Ux
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃急募(人員不足により6月30日迄毎日受け付けています)       ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃求む!!頼れる先発ローテ   完全出来高制!ボーナス有     ┃
┃投手・エース候補(左腕優遇)                       ┃
┃                                            ┃
┃捕手のサイン通りに7〜8イニング投げる簡単な投球作業です。   ┃
┃頼れる抑えがあなたの仕事を完全サポートします。          ┃
┃ ファンタジスタが多いアットホームな楽しい職場です。        ┃
┃                                            ┃
┃  基本給 : 応相談                              ┃
┃  労 働  : 1勤4休制                            ┃
┃  昇 級  : 年1回(成績によっては下がりますので注意!)     ┃
┃  その他 : 寮完備、交通費支給、車通勤OK            ┃
┃        1日3食完備(1食につきシウマイ18個)         ┃
┃                                            ┃
┃       (株)横浜ベイスターズ    人事担当 山下大輔        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
398名無しさん@引く手あまた:04/05/30 18:57 ID:hnX/ftKu
>>389
一つ言えることはその古い感覚を持った人事が意外に多いと言う事。
そうならばそのリスクを避けるのが職業人にとって必要な事。
そのリスク管理能力のなさが機械書き派のイタイところ。
399名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:34 ID:isS46+/S
うーん・・・みんなさヒマだったら人事採用の講習会と言うかセミナー行ってみなよ。
(簡単にもぐりこめるよ)
こんな議論アホくさいってわかるから、みんなが言う古い感覚のジイサン叩くの面白いよ。
400名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:37 ID:ZJobLCr+
また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、
ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。
警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、
いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った
そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。
 私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、
躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。

韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判
(著者 金 文学, 金 明学)
401名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:42 ID:RHhtaIJk
名前のところだけ自署するよ。
受け取る側も、文責がどこにあるのか分からない文書は嫌だろう。
402名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:46 ID:t1a9S6Um
1ヶ月前に応募しようとしてもう締め切りましたと断られたとこが
また募集してたんだけど、
・いったん締め切ったけどいい人がおらず誰も採用せず再度募集。
・ドキュン会社で入った人が速効で辞めた。
どっちの理由だと思いますか?
403名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:56 ID:fbJ0DiOO
>>402
>・いったん締め切ったけどいい人がおらず誰も採用せず再度募集。
>・ドキュン会社で入った人が速効で辞めた。

どちらの理由でもDQN会社であることは同じだろう。
在籍している会社が同様のことをしてるけど超DQNだよ。
今募集掛けてるから、気をつけてくれ。
404名無しさん@引く手あまた:04/05/30 20:06 ID:VzyPozpf
アス面接だ
しかし多くの会社がこちらが誰かもどんなスキルかも確認せずに
職安事務員の電話一本で面接にいけるハロワ

アスの面接は大企業

俺が行っていいのか?w
書類選考ぐらいしてくれ
405名無しさん@引く手あまた:04/05/30 20:34 ID:t1a9S6Um
>>403
>・いったん締め切ったけどいい人がおらず誰も採用せず再度募集。
これをやるのはドキュンなのか?よく分からんが何故そう思うのか教えてくれ。
406名無しさん@引く手あまた:04/05/30 20:43 ID:1VEYzKDB
この御時世、2〜3ヶ月間に誰一人応募しなかったor合格しても辞退した企業がまともなはずがない。
407名無しさん@引く手あまた:04/05/30 21:58 ID:yrak4yTW
>・いったん締め切ったけどいい人がおらず誰も採用せず再度募集

これって、応募した香具師がDQNだらけだったってことじゃ?
別に問題ある企業じゃないんじゃない。
採用を焦ってない、じっくり人を見てる。ともとれるから意外と良いトコかもよ。
408名無しさん@引く手あまた:04/05/30 22:00 ID:yrak4yTW
>・いったん締め切ったけどいい人がおらず誰も採用せず再度募集

これって、応募した香具師がDQNだらけだったってことじゃ?
別に問題ある企業じゃないんじゃない。
採用を焦ってない、じっくり人を見てる。ともとれるから意外と良いトコかもよ。
409名無しさん@引く手あまた:04/05/30 23:39 ID:nD5Jser6
>>408
類は友を呼ぶって言うから、DQN応募が多いところは
会社もDQNなことが多いよ。
410名無しさん@引く手あまた:04/05/31 00:14 ID:V5dZ7cgL
>>397
小学校草野球出身右アンダースロー制球力勝負派ではダメですか?
「男の自画像」みたいに、ナックルボールだけ練習して応募してみようかな。
411名無しさん@引く手あまた:04/05/31 05:43 ID:iKvXEI9p
>>398
学生さん?
412名無しさん@引く手あまた:04/05/31 08:12 ID:OxzAXURh
ハローワークに在日朝鮮人専用の窓口があるのだけど人が相談してるのを見たことない。
413名無しさん@引く手あまた:04/05/31 10:07 ID:lqkLawDQ
仙台のハロワで見たことあるよ在日朝鮮人窓口で相談している
在日さんを
414名無しさん@引く手あまた:04/05/31 12:56 ID:/OEiHtOL
自動車の組立ってどう?
休み多いし、給料いいんだよねぇ。
415名無しさん@引く手あまた:04/05/31 14:38 ID:yTWN/6SS
ラインでの単純労働は肉体的にもキツイが精神的にかなりキツイって話を聞いた事があるぞ
416名無しさん@引く手あまた:04/05/31 14:48 ID:zwiwRohY
>>414
住み込みで遊ぶ場所もなく、ひたすら稼ぐイメージが…。
よく「現地赴任旅費全額負担します」って求人誌に出てるね。

あと「入社祝い金進呈」って所は、業種に限らずちょっと香ばしい気がする。
417名無しさん@引く手あまた:04/05/31 17:36 ID:YTDM2CGF
やっと就職が決まった。今日最後のハロワに行ってきた。
今日もらった失業保険1月分約25万。再就職先の給料19万。泣いてもいい?
まあ前職残業、休出ありまくりで手当てが全部出ないにしろ7割くらい出てたから
こうなったんだけど。
418名無しさん@引く手あまた:04/05/31 17:53 ID:b1V/9L2h
>>416
> あと「入社祝い金進呈」って所は、業種に限らずちょっと香ばしい気がする。

ヤバイってこと?
419名無しさん@引く手あまた:04/05/31 18:28 ID:WOP+Zi8G
今日も面接でハロワから応募した人は転職回数が多い人ばかりと
面接官がぼやいてました。

皆さん何回目?
420名無しさん@引く手あまた:04/05/31 18:30 ID:WOP+Zi8G
ってかネット応募でも同じだと思うんだけどな
421名無しさん@引く手あまた:04/05/31 20:46 ID:E6zMV0pv
>>417
仕方ないよ
失業保険は永久に出るわけじゃないし決まっただけでもよしとしないと
422名無しさん@引く手あまた:04/05/31 20:50 ID:ZGjziXGZ
>>418
あまりいいイメージはないよね。
例えに出して申し訳ないが、お水関係とか新聞拡張員はほとんどそうでしょ?
つまり、当座の金に困っているような人でもOKですよ、って会社。
それが何を意味するかは…。
423名無しさん@引く手あまた:04/05/31 20:50 ID:X+jJ4+xY
>>417
1か月分25万って結構高給取りだったの?
424名無しさん@引く手あまた:04/05/31 20:54 ID:wEAjE9Xh
>>423
確かに。
月40マソくらい貰ってないと、いかないわな。
425名無しさん@引く手あまた:04/05/31 20:55 ID:5HO6Po7u
年金なんてなくして、失業保険を期間5倍、金額1.5倍くらいにしてほしいものだ。
426名無しさん@引く手あまた:04/05/31 20:58 ID:9RcJU2Mm
まぁ、無職の俺には失業保険など関係ないがな
427名無しさん@引く手あまた:04/05/31 21:39 ID:b0wHEOA7
>425
仕事探さないでブラブラする香具師が増えるので却下。
本当に生活が苦しいなら生活保護の申請をすべし。
428名無しさん@引く手あまた:04/05/31 22:05 ID:X+jJ4+xY
>>424
だよね?しかも基本給計算で確か上限ありだよね・・・
いったいこの人残業や手当て含んでいくらもらっていたのか?
失業保険もらわずに決めたから良くわかんないが
日額5千円の後半の金額が書いてあった。
なんにしても、うらやますいー
429名無しさん@引く手あまた:04/05/31 22:06 ID:X+jJ4+xY
>>424
だよね?しかも基本給計算で確か上限ありだよね・・・
いったいこの人残業や手当て含んでいくらもらっていたのか?
失業保険もらわずに決めたから良くわかんないが
日額5千円の後半の金額が書いてあった。
なんにしても、うらやますいー
430名無しさん@引く手あまた:04/06/01 08:05 ID:/BTlrBUP
>>422
ありがとう。なにせ転職をしたことが無いので、どういう趣旨か分からなかった。
そんな私も、まもなくハロワ通いになりそうです。
431名無しさん@引く手あまた:04/06/01 14:05 ID:UU0ApUnV
>>414
トヨタの期間工なぁ。
一定の期間は俗界から離れて、カネを稼ぐためだけに労働して
その”お勤め”が終わればしばらくどこかに旅行したい、というような
人にとってはお勧めかもしらんが。
聞いた話では、ライン間での休憩時間の単位は7分間。
これはタバコやトイレなどで消費する最低限の時間らしい。
(という事は、ハラ壊したらアウトって事じゃん。。。)
432名無しさん@引く手あまた:04/06/01 15:34 ID:g0cAoG7G
新様式でみづらい ちなみに

71→i1
72→i2
73→i3
i4はハロワ端末のみで閲覧できるようです

既出だったらごめんよ-
433名無しさん@引く手あまた:04/06/01 17:20 ID:uD32v4I+
             人
          ( ・∀・) ずっと、自分は勇者だって思ってた・・・
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


434名無しさん@引く手あまた:04/06/01 17:36 ID:nuvN+r5P
>>433
GBAのもっこりスライムとかいうので勇者っぽくなってましたよ。
むしろ俺は僧侶のサポート系に憧れるんですけどね。
435名無しさん@引く手あまた:04/06/01 17:55 ID:w55wyPws
もう6月になったけど、明日は求人が増えているでしょうか。。?
436名無しさん@引く手あまた:04/06/01 18:44 ID:NUcqJvnV
他県での就職考えてます?
437名無しさん@引く手あまた:04/06/01 18:53 ID:g6aUuaz+
求人なんて増えるのか?新卒だって溢れてるんでしょ?もうダメポ。
438名無しさん@引く手あまた:04/06/01 19:29 ID:1C1sl8ek
>>417
1ヶ月で25万とは、あなたかなり沢山給料貰っていたんだね。
歳幾つぐらいですか?
43939歳:04/06/01 19:37 ID:/vCBbXCW
>>438
俺もそれくらい失業保険貰ってるぞ。
給料はざっとその倍だわな。
だからハロワの求人で月給20万前後ばかりみてると
なんで失業手当よりやすいんだよぉって・・・・・超鬱
440名無しさん@引く手あまた:04/06/01 20:11 ID:HdawNtDD
>>439
歳は39歳でしたら、これくらい給料貰っていてもおかしくないですね。
俺はまだ20代だから、葉露和の求人の給料見ても、こんなもんかなあとしか思わない。
ちなみに前職の給料は20前後だった。
逆に30代後半から50代に当てはまる人は、
鬱になるんでしょうね。
441名無しさん@引く手あまた:04/06/01 20:52 ID:wJo1301t
絶対やめとけ!履歴書帰ってこない。常識では 考えられない会社。
このほかに 営業等募集している。交通費の無駄
新店舗の店長 250,000円〜 500,000円 10:00〜18:00
土日祝/毎週 映画・ビデオ製作業、放送業
13070-
22529541 京王線(京王高尾線含む)
東京都渋谷区
東京都渋谷区
442名無しさん@引く手あまた:04/06/01 21:10 ID:F1+0zbTl
23010- 8650941
sugoizo!
443名無しさん@引く手あまた:04/06/01 21:13 ID:rsblnmvO
39だと実務経験もかなりのものなはずなのにハロワで探さないといけないものなのか?
444名無しさん@引く手あまた:04/06/01 21:27 ID:3n23UQMq
普通6月に求人が増えるって言うけど今年は??かなあ・・・・
昨日、今日あたりでは全くそんな感じしないけど・・・
445名無しさん@引く手あまた:04/06/01 21:36 ID:ziqYRHom
TVやラジオで、景気が上向いてきて、
雇用も回復してきたと報道しているが、本当なのかな?
現在の求人数は322万人?だったっけ、それくらいで、
以前より30万人減ったという事。
葉露和行っても、相変わらず派遣や常連DQNしか募集していないのだが、
どうなんだろう??
446おったまげ!:04/06/01 21:43 ID:djeMAqNS
>>441 条件いいね!うらやましい。福岡では絶対ないよ。

>>442 ぶっ飛び!!!なんじゃこれは!→320,500円〜4,355,000円

447名無しさん@引く手あまた:04/06/01 21:51 ID:ziqYRHom
>>442
320500〜435000か453000の間違いじゃないの??
でも給料良いね。どんな職種なの?
448名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:10 ID:djeMAqNS
 >>447
 本社研修室にてソフトウエア分野の講師を
 して頂きます。OPEN系、Wed系〜制
 御、組込、ネットワークと幅広い分野の指
 導を研修生へ行います。研修計画の立案〜
 実施。研修生個々のカリキュラム策定、メ
 ンタルフォロー等。*SE経験が必要。

 以上の内容だけど・・・。

 ハロワークのHPから23010- 8650941で検索できるよ。
>>442さんからの情報でした。
449名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:15 ID:aLw/OaiH
>>448
かなりのスキルと能力がないと無理な仕事だな。
給料をみても、納得出来るわw
450名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:29 ID:rsblnmvO
OPEN系、Wed系〜制御、組込、ネットワークと幅広い分野の指導を研修生へ行います。

こんなことできる奴が320500〜435000で働かないだろ。
一つの分野でも難しいのに、こんな幅広く教えられる人間を探すなんて・・・。
無茶にも程がある。
451名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:33 ID:hGgOIFPn
ハロワで面接行ったはいいが、その日に求人サイトに
載せてるなよ!

で、書類選考やり直して連絡しますだって

面接に行ったのに書類選考って・・

ヴォケ会社
452名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:52 ID:djeMAqNS
>>451 それはひどい!

最悪の会社!最近なんか多いみたいなので・・・。
453名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:56 ID:gbV4iGr/
どうみても高卒しか応募しないような会社なのに高卒以上と書いてある。
454名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:58 ID:bIu3mBVf
まあ、それはいいんじゃん?
高校出てない人は取りたくないんでしょ。
455名無しさん@引く手あまた:04/06/01 23:12 ID:0x7Ci6a+
ハローワークは日本の暗部だ

ハローワークは日本の暗部だ

ハローワークは日本の暗部だ

ハローワークは日本の暗部だ

ハローワークは日本の暗部だ
456名無しさん@引く手あまた:04/06/02 04:26 ID:+ASk2l8l
>>454
高校さえ卒業できない人間は、会社に入っても長続きしないと思われるのは
当然だと思うが。
457愛媛人の独り言:04/06/02 13:30 ID:/656T8SX
毎週発行されている無料の就職雑誌があるが、冒頭カラーは定番の
全国展開ブラックや派遣会社が独占。
中盤は紙面の色が変化し、日給3〜5マソのデリヘル嬢募集の嵐。
終盤は時給700〜800円のパート、アルバイト情報に混じって、
地元定番ブラックの正社員募集がちらほら・・・という感じで毎号変化
に乏しく雑誌編集している香具師は楽だろな。

ハロワの新着求人情報も、検索順位が下がっている地元定番ブラックが定期的に
ageてるだけじゃん。
全国的にもこんなんなの?
458名無しさん@引く手あまた:04/06/02 14:19 ID:dY25TBtV
地方在住なのですが、この度東京の会社に転職を考えております。
(地方から東京のハロワに通いながら)
失業保険の手続きをするときって、どこでもできる訳じゃなくて、自分の住んでいる地域の職安じゃなければ
駄目?
459名無しさん@引く手あまた:04/06/02 15:03 ID:dedJlcLu
>>451
そういう失礼な会社というより担当者は困ったもんだな
社会常識がない
面接わざわざいってる時点熱意がある訳なのに
他でも募集したから待ってもらおうなんて失礼極まりないね。
460名無しさん@引く手あまた:04/06/02 15:24 ID:29Ofew55
ハロワの紹介で就職決まりましたが、3ヶ月仮採用で月給20万円、社会保険なし、
深夜まで残業当たり前なのに、残業手当も休日出勤手当てもありません。
3ヶ月後に本採用になっても、社会保険がつくだけで、その他の手当てはつきません。
職種は広告代理店(の下請け)で、従業員数ヒトケタという零細企業です。

募集枠1人ですでに私が採用になったのに、ハロワにはまだ募集をかけてて、
問合せの電話がかかってくるたびに、「とりあえず履歴書を送ってもらって
書類審査に通過した人のみ面接します」と応対してます。

これって、仮採用の3ヶ月であぼーんされることを覚悟しておいたほうが良いですよね?
社員登用という前提で朝9時から夜10時まで連日拘束されて、もうへろへろです。
461名無しさん@引く手あまた:04/06/02 15:34 ID:XqTgwiQ0
>>460
長い目で考えたほうが良い
何のメリットもその会社に感じないだろ

唯一の救いはやりたいことなんだろうけど、他にもあるだろ
46221連敗で疲れた。:04/06/02 20:04 ID:noEIZa6Y
>>460 なんかひどいですね?対応が・・。

募集枠1人ですでに私が採用になったのに、ハロワにはまだ募集をかけてて、
問合せの電話がかかってくるたびに、「とりあえず履歴書を送ってもらって
書類審査に通過した人のみ面接します」と応対してます。
            ↑
給与、残業はまだ納得できたとしても、これではやる気がしないよね?

>>461さんの言うとおりで、長い目でみれないよね・・・。

だけど、就職が決まって良かったですね!←これが本音かな。羨ましい。


463名無しさん@引く手あまた:04/06/02 22:33 ID:+4Dh6SXt
>>432
・ω・)b グッジョブ!
464名無しさん@引く手あまた:04/06/03 00:33 ID:prrSiyJa
460です。
461さん、462さん、レスありがとうございます。

ほんとに就職が決まったのは良いのですが、手放しで喜べない状態なのです。
今まで働いていた社員が病気で急に辞めたとかで、早急に人手が必要なので、
じっくり人選している余裕が会社側にはないのは、はっきりしています。
だから、私を仮採用ということでとりあえず3ヶ月キープしておいて、
他にもっと良い人材が来れば鞍替えする気なのかな?と疑っているのですが、
勘繰りすぎですかね?
求人広告をチェックしては履歴書と職歴書を送り続ける生活は当分続きそうです。
465名無しさん@引く手あまた:04/06/03 01:44 ID:xeRyWtGF
あるところへ応募して、その会社から留守電にメッセージ入ってた。
明日電話します、とのことだたけど、まったく電話なし。
まぁ、練習がてらに応募したところだから別にどうでもよかったんだけど。

そういえば、こういうのもあったな。
応募して2週間ぐらいしても連絡なかったから、ハロワ通じて連絡してもらった。
担当者が不在とのことで、折り返し連絡するとのことだったけど、連絡なかった。
しばらくしてまた、ハロワが電話したんだけど、またもや担当者不在。
これを2回くらい、それから繰り返しハロワが電話した。
それでも向こうからは連絡なし。
どうなったか、その後走らない。
466名無しさん@引く手あまた:04/06/03 17:25 ID:LYepmgIi
今日、職安の前で生保のばばあに声掛けられて、めっちゃうざかった
467名無しさん@引く手あまた:04/06/03 17:35 ID:lEm7/TjF
>>466
仕事あるよとか言われても、保険屋だけには絶対ついて行くなよ
あんなもん、合法詐欺だからな
468名無しさん@引く手あまた:04/06/03 17:44 ID:x9Be85rO
今日久しぶりに職安いったが、
玄関前のベンチに無言で座っている連中がいて
なかなか殺伐としてイイ感じだったよ。
469名無しさん@引く手あまた:04/06/03 17:57 ID:r3m6Vhvh
>>466
女性だけに声をかけるものと思っていたけど、男性にもかけるんですね?

以前、聞いた話だけど、入社して知り合い、親戚縁者に声をかけ、それ
がおわったらやめるって・・・。

いずれにしろ注意しましょう。最近は、テレビのCMで生保レディーもか
なり、厳しいみたいです。アリコとかアメリカンファミリーとかの方に
客が流れているそうです。テレビでやってました。
470名無しさん@引く手あたま:04/06/03 18:07 ID:SGxoOMXJ
誰かハロワで求人している出版社に面接行った人いまつか?
いたらどうだったか教えてください。
やっぱりDQN多いですかね?
471417:04/06/03 19:03 ID:Ko//Aslx
失業保険25万もらったと書いたものです。
年齢28歳、前職給与は基本給21万、残業・休出・夜勤手当含め額面40万位でした。
残業は月130位(サビ残もあり)。失業保険は日額いくらで土日もカウントされて
支給されるので結構もらえるのです。私がやめて、他にも何人か辞めたみたいで
人手不足です。自分の時間なんていらねえ、金がすべてという方は応募してみて下さい。
472名無しさん@引く手あまた:04/06/03 20:17 ID:ujRzjsbm
質問なのですが、法学検定とかでも就職活動として認められますか?
473名無しさん@引く手あまた:04/06/03 21:46 ID:zKfzcZZw
時給800円の9時-18時でパート雇用ってひどいよね…こんな求人ばっかりでもう嫌だ…
474名無しさん@引く手あまた:04/06/03 21:54 ID:GpM2o14D
>473
仕事内容にもよる
475名無しさん@引く手あまた:04/06/03 22:33 ID:MFx4ERRq
職安の前にいるのって、保険屋?
俺の言っている所は、7人くらいいる。
求人誌を配っているのとか、
あと出てきた人にアンケートしているの。「仕事見つかりましたか?」とか。ありゃなんだ?
だがわたしゃ声掛けられた事無い。
職安の人間も、ああ言うのは排除しろや。邪魔なんだよ。
476名無しさん@引く手あまた:04/06/03 23:55 ID:NoqHOUHM
スーツにファイルケースを抱えたオッサンに
ゆっくり検索できますか?何分使えますか?
「何歳ですか?」と聞かれたことがある。
477名無しさん@引く手あまた:04/06/04 00:17 ID:ZJA6Sx4H
>>469
声かけられたのは1ヶ月以上前のことだけど、先日ついでの用事が
あったときにハロワに寄って、生保屋の名刺全部提出してきました。

>>475
証拠(名刺とか)を提出すれば職安のほうから注意が逝くそうです。
478名無しさん@引く手あまた:04/06/04 01:14 ID:mEXIUBvI
今日、検索したらフィッ○とトランス○スモスがまたあった。
479名無しさん@引く手あまた:04/06/04 10:32 ID:G/p+cjWd
大学辞めてから5年間ずっとバイトです
このままじゃまずいと、ハロワに行こうかと思ってますが
なんか怖くて行けません
まず行ったら何をすればいいですか?
大体の流れを教えてください
480名無しさん@引く手あまた:04/06/04 10:56 ID:KXe+pRl6
>>479
パソコン検索コーナー行って、検索すればよいよ。
いいのがあったら応募する。
なければ帰る。
登録カードを初めか、応募する段階かで作らされるよ。
481名無しさん@引く手あまた:04/06/04 11:19 ID:xysicMWC
近畿でも6月21日から検索システムが新しくなり、求職票、求人票も
新しくなり、今の求職票は新しいのに変える必要有りとの告知が
ありました。
どう変わって、メリットは何なのでしょうか?
今のでも良いし、見難いの嫌だが・・・
482名無しさん@引く手あまた:04/06/04 11:46 ID:cdQOp8wK
昨日朝面接行っていきなり落とされた。すぐ傍にハロワあるからその足で寄って事務の仕事を紹介してもらった。んですぐ面接。激動の一日でした。
けどパートで月最高で17日しか働かしてくれないらしいし辞退しようか迷ってる。今日もハロワ行こうかな…
483名無しさん@引く手あまた:04/06/04 15:48 ID:PxpjYyQi
ビックマックを食うついでにハロワで検索してくる('A`)ノシ
484名無しさん@引く手あまた:04/06/04 16:39 ID:L7uzRPm7
>>473

パート雇用、時給700円〜900円で9:00〜17:00
最低5年間は働ける 出産・育児 の予定のない若い女性希望ってあったよ。

パートで最低5年も採用。 結婚するな、もしくは既婚者は子供産むな、
子供いる主婦は応募資格ねーよ! って凄い求人もあるよ。
485元社員:04/06/04 16:55 ID:bitLy+IQ
13090-14737941 ナコル株式会社

2時間のサービス残業はほぼ毎日
ホールがしまってからの夜間作業あり(23時〜
求人票に記載なし(明らかに違反)
一人前になれば土日の休みもなし(平日代休)
ちなみに3名募集とあるが実際は1名(俺の後釜)
486名無しさん@引く手あまた:04/06/04 17:07 ID:HgNs8Lrh
うりならっていう名のキムチの会社には笑ったなあ

それにしても
職安の募集で年収400万弱で社員6人の会社
聞いたら40代が応募してた

追い込まれてんなあ
487名無しさん@引く手あまた:04/06/04 17:50 ID:lczCCVMY
就職決まりますた。ハロワ経由じゃないけど。
当方26歳で今まで派遣だったので、はじめての社員でつ。
条件を確認したら早期再就職支援金ももらえそうでつ。
・゚・(ノД`)・゚・。 ウレシイ・・・
488名無しさん@引く手あまた:04/06/04 18:49 ID:K1oRz8hS
>>484
期間契約雇用て3年以内なのでは・・・
1年更新でもするのかな?
489名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:01 ID:1FWp+85I
ハローワークの求人に面接行ってから2週間以上経過するんですが、いまだに合否の連絡もらえません。
どこも大体こんなもんですか?
ハローワークは2週間〜1ヶ月かかるとか言ってるんだけど本当なのかな・・・。
490名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:03 ID:LGkP2kYq
終ったことはねちねち考えずに次に行くこと
結果はどうやっても決まってるからね

面接終ったらとりあえず忘れて次へ
491名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:06 ID:N2n7e5e6
求人票に採否決定まで何日って書いてるじゃん。
まあ参考程度だろうが。
2週間〜1ヶ月は長すぎだと思う。そんなに大人数を面接してる会社?
本人には合否連絡来なくとも、ハローワークには行ってる可能性あるから
問い合わせてみたら?
492名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:18 ID:1FWp+85I
7日って書いてたんですけどハローワークに聞いたら2週間以上は見ておいてって言われたんですよね。(普通その位かかるらしいような説明を受けました)
今日で面接行ってから18日目なんですがハローワークに確認しても連絡来てないといわれました。

まぁ、採用の通知が来ることを祈って他のところも頑張って面接受けてきます・・・。
いい加減結果が気になって落ち着きませんが・・・。
493名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:41 ID:FnLPcTSW
>>487
社員でいくらのところいくんですか?
494名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:42 ID:FnLPcTSW
>>485
お疲れ様でした。
仲間が増えてうれしいやら悲しいやら
495名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:43 ID:FnLPcTSW
>>492
会社に聞いちゃだめなの?
496名無しさん@引く手あまた:04/06/04 19:50 ID:lczCCVMY
>>493
20万弱ってところでつ。
497名無しさん@引く手あまた:04/06/04 20:21 ID:1FWp+85I
>>495
聞いても問題ないけど印象悪くする可能性もあるからあまりお勧めしないとハローワークで言われました。
来週金曜日辺りまで待って連絡来ないようでしたら会社に直接問い合わせてみようと思います。
498名無しさん@引く手あまた:04/06/04 20:43 ID:tonOoEih
>>473
契約社員、一応月給制。
でも、時給に換算すると650円くらい・・・・
しかも、結構な責任任される仕事みたい。
てなとこあったよ・・・・きゃはは

>>481
最近、たまに既存のと違ったフォームの
求人票を見かけますが
それに変わるって事ですか?
みなれないせいか、すっげー見にくいんですけど。

>>497
私は、ハロワの職員に、連絡来てないけど
会社に、直接問い合わせてみてね
て言われたよ〜。
GW挟んでたしよく覚えてないけど
でも、2週間たってるかたってないかくらいで。
499484:04/06/04 20:48 ID:L7uzRPm7
>>488

そう、1年更新つづ更新なの。んでもって、最低5年は
勤められる人とかって書いてやんの。
500名無しさん@引く手あまた:04/06/04 20:58 ID:g60GkGep
ちきしょう
ハロワで応募して面接した日にネットで応募する会社
で、面接したのに書類選考させていただきますとリセットする会社

ネット応募で人が集まったらしく今度筆記試験・・
なんか損した気分
面接が一回多い・・俺

ここまで引っ張って、これで落ちたら、許さんぞ
501名無しさん@引く手あまた:04/06/04 21:05 ID:tgrrknxS
>>484
>最低5年間は働ける 出産・育児 の予定のない若い女性希望

夫がリストラされた年配者とか雇えば良いのに。
何で「若い女性」なんだ?
502名無しさん@引く手あまた:04/06/04 22:17 ID:K1oRz8hS
>>499
1年更新なら、5年勤務を要請する方もバカだよね。
503名無しさん@引く手あまた:04/06/04 22:58 ID:Iaq5nLJL
腐ったドキュン企業は士ね
504名無しさん@引く手あまた:04/06/05 00:50 ID:Ta8dHRIE
話が戻るが、
つまりハロワの前で待っている人間どもは、
無職に付けこむクズ、と?


しかしDQN企業に限って、経験欄にやたら沢山書いてあるねw
505名無しさん@引く手あまた:04/06/05 03:08 ID:XwGgwa60
最近はどのハロワも保険勧誘員をけん制しているので、
やつらは一本先の道などに潜んでいるな。

そんな中、木場の職安は全く無法地帯。あそこが都内一ひどい。
ひどい時は二十名近くの勧誘員がドアの前に居座ってる。
その次が飯田橋かな。
506名無しさん@引く手あまた:04/06/05 04:23 ID:w6zgkqWN
>>504
賞与書いてなかったり(最初からないのかも知れないけど)、
休日がその他になってたり、求人が1名で基本給の上下幅が大きいのも怪しいかもね。
507名無しさん@引く手あまた:04/06/05 05:09 ID:9FKDRDVz
>>481
京都は来週から新システムです。(七条・御池・伏見で確認済み)
だから今日(工事のため)土曜開庁ハロワ(御池)も休み。

・・・・ゆっくりネトゲ廃人してるか_| ̄|○
508名無しさん@引く手あまた:04/06/05 10:43 ID:dqX1MhF/
>>506
それだけでは怪しくないでしょ。別に。
シフト制なんかで初任給は年齢や経歴なんかを考慮して話し合いで決めるって会社はよくあるし。
509名無しさん@引く手あまた:04/06/05 11:01 ID:X4ys7GYy
書類選考通った会社に面接受けに行ったんですけど、
担当者曰く「とりあえず送ってもらっているだけで選考はしないで皆さん面接はしている」
と言っていました・・・


切手代返して_| ̄|○
何でそんな意味の無いことを・・・
510名無しさん@引く手あまた:04/06/05 11:12 ID:dqX1MhF/
>>509
1 面接の前にある程度その人の情報がほしい
2 面接の予約をしといて連絡もなくぶっちする馬鹿がいるから
511名無しさん@引く手あまた:04/06/05 19:04 ID:54nxQgzw
神戸のヤンハロの場所教えて。
512名無しさん@引く手あまた:04/06/05 19:37 ID:hekpkg+b
>>511
三宮の日本生命ビルの一階でつ。
513名無しさん@引く手あまた:04/06/06 01:49 ID:XPIzeyKr
ヤンママ・・・・
514名無しさん@引く手あまた:04/06/06 14:40 ID:NmXOe2yP
>>512
ありがちょう!
515名無しさん@引く手あまた:04/06/06 19:01 ID:CTAmuK5a
内定断ってハロワに文句言う会社ってあるのかな?
今回断る会社は文句言いそう・・
516名無しさん@引く手あまた:04/06/06 21:28 ID:Jg/s/Xlv
>>515
別に文句言ったって構わないのでは?
求人側にも選択権が有るように求職者にも選択権は有るのだから。
ハロワに責められる訳でもないのだから。
517名無しさん@引く手あまた:04/06/06 23:37 ID:DXy8Pg+c
もうダミダ。。無職でいるのも限界。明日ハロワに行って
めぼしい求人がなかったら派遣にいきまつ。バイトの方がいいかな?
518名無しさん@引く手あまた:04/06/07 00:12 ID:UFoTpfGQ
一回内定受けて断るのです
519名無しさん@引く手あまた:04/06/07 00:13 ID:GusmDySD
最近は派遣もあまり無いよ
520名無しさん@引く手あまた:04/06/07 16:22 ID:J2ID+FCC
>>517

私も先日、新たに派遣登録に行った所ですが、派遣登録者の中で
実際に稼動してる方は全体の20%にも満たないと言ってました。
だから、何社も派遣登録したからと言って、必ずしも、職に就け
る保証は無いようですよ。この話を聞くと、ハロワなどで自分で
探して仕事に就く方が良いと思いましたわ。むしろ、派遣の方が
仕事に就ける可能性が低いような気がしますね。
521名無しさん@引く手あまた:04/06/07 16:24 ID:ef3iOs3z
>一回内定受けて断るのです

??
522名無しさん@引く手あまた:04/06/07 17:16 ID:93aI47tX
無職って、何ヶ月くらいからやばいのかな?
523名無しさん@引く手あまた:04/06/07 17:18 ID:D37P6b1t
半年。
524名無しさん@引く手あまた:04/06/07 17:20 ID:caHKJHzu
>517
派遣は人材紹介会社と同じ。企業と橋渡しして、駄目なら他人を提案。
結局駄目な登録者はいつまでたっても派遣されない・・・・・

おれも駄目だから無駄な登録しない。あっても工場労働だろうな。
525名無しさん@引く手あまた:04/06/07 23:12 ID:QoJ1I57Y
ハロワに登録済の人にお願いがあります。
ハローワークインターネットで、東京都、
海外営業の仕事で、上から3つめの世田谷区
の会社ってどこですか? 新着です。
まずければ検索できるヒントください。

526名無しさん@引く手あまた:04/06/07 23:36 ID:QoJ1I57Y
上から2つめでした。バイオ関連です。すみません。
527名無しさん@引く手あまた:04/06/08 00:32 ID:Usx+1+Hy
事業所名 株式会社ナリシゲ
所在地
157-0062
東京都世田谷区南烏山4−27−9
電話 03-3308-8383
事業内容 理科学機器の製造販売業:バイオ分野の細胞融合
や体外受精等で使用されるマイクロマニピュレー
タを中心とした精密機器を製造し、国内は元より
広く海外に販売している。
職 種 海外営業事務
産 業 精密機械器具製造業 (理化学機械器具製造業)
528525:04/06/08 00:47 ID:T3TL6B19
>>527
ありがとうございました。
助かります。
529名無しさん@引く手あまた:04/06/08 07:28 ID:oJZd8R4f
正社員で面接してたらなぜか派遣登録どうなってんだよ
しかも連絡( ´ゝ`) 無に派遣先面接を立てられた。
DQNな会社大杉
530名無しさん@引く手あまた:04/06/08 19:10 ID:/FMVJbiZ
ハロワの職業紹介って、向こうから企業を紹介してくれるの?相談にのって
くれるの?

私は電話とハガキをもらうだけと思っていたが。
531名無しさん@引く手あまた:04/06/08 19:17 ID:h2O8Fbts
>>530
紹介も相談の乗ってくれん
自分で探して申し込むだけ
532名無しさん@引く手あまた:04/06/08 19:54 ID:EFSmmHui
試用期間中に脱走した会社から立替え交通費を支払ってもらえなんだけど
職員に話をしたほうがいいんですか?
533名無しさん@引く手あまた:04/06/08 21:59 ID:+HlrAqS3
するベッキー。
534名無しさん@引く手あまた:04/06/08 23:44 ID:hdJqKxIP
なんか求人票の入力方法が変わったらしいんだけど、
「就業時間 0:00〜0:00」とか
「従業員数 0人 内パート2人」とか
ドッキリするようなミス多すぎ。

あと、スキャナ読込みも斜めのままヤメレ。
535名無しさん@引く手あまた:04/06/09 04:32 ID:XNU4xK3H
ハロワ行こうと思うんだけど、行ったことないから利用方法が分かりません。
どなたか教えてください。
マジレスでお願いします
536名無しさん@引く手あまた:04/06/09 04:53 ID:6wGVyM5C
       |
       |
   ぱくっ|         ハロワに逝って、いったい何をしたいのかわからんから
     /V\       答えようがないというか…
    /◎;;;,;,,,,ヽ      とりあえず、受付に行って自分のしたいことを言えばいいかと。
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|      
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'
537名無しさん@引く手あまた:04/06/09 05:21 ID:a15O5wGN
>>535
とりあえず。これを見て場所の確認。
http://www.hellowork.go.jp/

受付で、求職手続きをしたいのですがと言う。

住所、年齢、前職などを記入。

番号を呼ばれて、係員のところで手続き。

求職番号の入った紙をくれる。

ハロワの中のPCで仕事検索。

いいのがあったら、紹介状。

面接。

結果待ち。

※求職番号をもらったら、ハロワのHPでも検索、申し込み可能。
ただし、全ての内容、住所が乗ってるわけではない。
ハロワのは全て載ってる。

とにかく、いきなせー。
538名無しさん@引く手あまた:04/06/09 10:29 ID:hE3u/MbY
すみませんが質問させて下さい。
尚、スレ違いの可能性もありますので、それはご了承下さい。

先日、某ハローワークで急募求人の紹介を受けました。
その後自宅に電話連絡があったのですが、不在で連絡が出来ませんでした。
またその後、こちらから連絡を取ったのですが、会社の代表者が不在で取り次いでもらえませんでした。
しかしながら、ハローワークの手前もあるので、こちらから書類を郵送しました。
その結果、「審議の結果、今回は当社の臨時採用人員をゼロとする意向で一致しました。」とあり、
私が郵送した封筒のまま紹介状を含む書類が自宅宛に郵送されてきました。
これって不採用なのですか?それとも求人取りやめなのですか?
それにしても、紹介状まで送りつけるとは求職者に対して失礼だと思うのですが、如何でしょうか?
539名無しさん@引く手あまた:04/06/09 10:38 ID:UbNiIeeK
>>538

>これって不採用なのですか?それとも求人取りやめなのですか?
どっちでもよいのでわ?
そんな会社行かないで良かったじゃないですか。

ハロワにはその旨話しておいたほうがよいと思いますが。

540名無しさん@引く手あまた:04/06/09 10:45 ID:6wGVyM5C
取りやめなのか不採用なのかは、関係者じゃないとわからんけど…
そのままって事は、開封されていないって事だよね。
履歴書コピられてホゾーンてなことになっていなくて、
何も傷つかずに帰ってきただけまし、
程度に思っていた方がいいかも。
失礼な会社だ!と思うのであれば、
そんなことする会社に入らなくてよかったと思えばいいし、
気持ちを切り替えて次探した方が賢明だと思うよ。
541538:04/06/09 11:11 ID:hE3u/MbY
>>539 >>540

> ハロワにはその旨話しておいたほうがよいと思いますが。
はい。今日にでも所轄ハローワークの求人窓口で確認してみます。
別件で確認と依頼したいこともありましたから、いい口実が出来ましたw

> そのままって事は、開封されていないって事だよね。
> 履歴書コピられてホゾーンてなことになっていなくて、
> 何も傷つかずに帰ってきただけまし、程度に思っていた方がいいかも。
開封はされました。但し、書類は自分が入れた状態で戻ってきています。
しかし何も封筒まで返すことはないと思うのですが・・・

> 失礼な会社だ!と思うのであれば、
> そんなことする会社に入らなくてよかったと思えばいいし、
> 気持ちを切り替えて次探した方が賢明だと思うよ。
はい。そう思います。
但し、心情としては書類送付の費用とか書類作成にかかった費用を負担しる!って
言いたいところですが、そんなものはたかだか知れていますから、言いません。
しかし、上で申し上げたように、所轄ハローワークに出頭し、確認したうえで
苦情出します。

ご回答ありがとうございます。お互いにがんばりませう。
542名無しさん@引く手あまた:04/06/09 11:33 ID:BrTpeLv4
履歴書コピー→ホゾーンって何かまずいの?
543名無しさん@引く手あまた:04/06/09 11:37 ID:4nRms0uI
ハローワークインターネットサービス、トップページは行けるけど
肝心の求人情報検索がもう4日位落ちてる…。
他の人は見れてるの?
544名無しさん@引く手あまた:04/06/09 12:05 ID:6wGVyM5C
>>541
そうだったなー
ハロワいきゃ、採用された人が出てるのかわかるんだっけか。
まあ、次だよ次!
ガンバロォ

>>542
履歴書情報収集だけの求人って聞いたことない?
たとえ、そうじゃなくても
いつまでも自分の履歴書が、手の届かないところで残されているのって
気分のいいものじゃないと思うけど、感じ方は人それぞれと言うことかな。

>>543
おそらく重いだけだと思います。
みんなが起き出してくる時間帯とかは特に…
早朝、データ更新された直後あたりなら
サクサクみられたりしますよー
545542:04/06/09 12:25 ID:BrTpeLv4
>>544
なーる。
確かにそう思うと怖いものがありますね。
546538:04/06/09 16:14 ID:hE3u/MbY
今ハロワに行ってきました。
求人窓口に行って確認したら求人自体はまだ生きているらしく、どうやら先方とこちらの意思疎通がうまくいっていなかったようです。

書類郵送する時に電話連絡した筈なのに・・・

皆さんは相手方が不在がちで面会予約が取れず、時間が経ってしまいそうな場合はどうしますか?

そういう場合相手に書類を送付するのも一手であり、場合によっては止むを得ないのでは?
547名無しさん@引く手あまた:04/06/09 16:43 ID:SQCVZizp
だめだ、ハロワで募集してる会社って
なんだか知らんけど・・
面接いっても暗い会社が多いというか、儲かってない会社が多いし、
ここで頑張ろうってな気になれる会社がないね、面接までいっても。
ってか求人票でいいかなと思って面接行くとだいたいハロワの会社って
がっかりさせられる
548名無しさん@引く手あまた:04/06/09 16:54 ID:JHGy1N9e
紹介状もらうときに何か必要なものってありますか?
一年前失業給付申請したときに求職申込表も書いたのですが控えらしきものは見当たりません。
ここの紹介状書いてくれ!と職員に言うだけで書いてもらえるんでしょうか?
549名無しさん@引く手あまた:04/06/09 17:01 ID:RHHlbOdp
採用決まった会社の求人は消しておけよ
担当に電話したら決まりましただと
おまえら、そういうのチェックするのも仕事ちゃうんか?
どんな会社か見に行ったのに、とんだ無駄足だった( ゚д゚)、ペッ
550名無しさん@引く手あまた:04/06/09 17:13 ID:XNU4xK3H
ハロワ行きそびれた。何時までやってるの?やっぱ五時?
551名無しさん@引く手あまた:04/06/09 17:14 ID:T+a410Qt
トライアルってやめたほうがいいの??
552名無しさん@引く手あまた:04/06/09 17:55 ID:J4J6SrTQ
5時じゃ終わってるよ
検索する時間とかも考えて行動したほうがよいぞ
553名無しさん@引く手あまた:04/06/09 18:50 ID:+0u6a2+P
5時で終わるとは、余程田舎のハロワか。
うちの近所は7時まで。
554名無しさん@引く手あまた:04/06/09 19:17 ID:1sPO+Y2d
田舎というよりやる気の無いハロワ。
555名無しさん@引く手あまた:04/06/09 19:29 ID:J4J6SrTQ
そうかな
東京都内だけど田舎なのか?
東京が田舎ならどこが田舎になるの?
やる気がないかどうかはわからんけどな
556名無しさん@引く手あまた:04/06/09 19:52 ID:U0eAQ7J3
しかし、ハロワの求人企業は、ネットで検索すると怪しい会社が多いですな。
サイトを立ち上げていない会社よりもましかな?
でも、そういうところしか応募できない現状の自分も情けない。
特に、以前いた会社の下請けなんて、受けたくなくなるよ。シュン。
いずれにせよ、ハロワでまともな会社探すのは、大変ですな。
557名無しさん@引く手あまた:04/06/09 20:04 ID:qHEQoPvC
チャリで往復小@時間かかる。
これからは、かさ片手にしんどい。
558名無しさん@引く手あまた:04/06/09 20:08 ID:gqyHWjiM
ハロワの某企業、いつまで待たせるんだよ。
559名無しさん@引く手あまた:04/06/09 20:11 ID:+0u6a2+P
>>555
品川、渋谷、新宿、池袋は平日7時まで。
土曜日5時まで。
560538:04/06/09 20:24 ID:hE3u/MbY
あれから、応募先の会社がうちに電話してきて、何でも社長が謝罪したいってことらすぃ。
で、舌の根乾かぬうちに社長が自宅に押しかけてきて、ああだこうだと1時間。
こちらの対応に誤りがあったわけではなかったようです。安心した。

というわけで、皆さんお騒がせしました。そしてありがとうございます。
561名無しさん@引く手あまた:04/06/09 21:18 ID:SbzTRxvk
履歴書、、、、落ちまくったから収集されまくりか。
562名無しさん@引く手あまた:04/06/09 22:56 ID:4myOfrDV
ハロワで紹介してもらった会社、水曜までには連絡すると
言ってたくせに今日も連絡なし。まあ、面接の時からお互いに
全くやる気がなかったからどうでもいいけど。
ていうか、今日からもう別の会社に行ってるから、仮に受かってても
行けない訳だが。
勿論ハロワ紹介じゃなくて、高倍率になりがちな情報誌に載ってた会社です。
会社の雰囲気も何もかも、ハロワ紹介の会社とは比べ物にならないよw
563名無しさん@引く手あまた:04/06/09 23:38 ID:Vl48waDX
>>562
それで?
564名無しさん@引く手あまた:04/06/10 00:53 ID:pE4HdiR4
DOMOに毎週載ってる六本木の会社
(会社名は違えど、所在地がほぼ一緒なの)
未経験でもPG・SE大募集してるんだけど、どうなんだろ・・・
565名無しさん@引く手あまた:04/06/10 17:42 ID:tiOsS0qF
>>564
行ってみろ
566名無しさん@引く手あまた:04/06/10 18:46 ID:nPmJSPKQ
交通費未払いの件を職員にはなしたら
縦割りだから監督署に連絡してみて〜だってYO
マンドクセ
567名無しさん@引く手あまた:04/06/11 00:01 ID:lqRA/pt3
求人見てると同じ月給制でも給与体系がばらばらだけど、
基本給10万 職務給5万 特別手当4万 と
基本給19万 基本給以外の手当なし  を比べた場合
ボーナスの金額が変わる以外の差はなし?
それとも基本給が低いと何か損をすることがある?
568名無しさん@引く手あまた:04/06/11 00:07 ID:MbKdYzDk
手当てのカットなど会社の思惑ひとつでできちゃうよ。
「今月から特別手当は廃止」→4万ダウンだぞ。
よって基本給が高い方がいい。それさえも当てにならない
今日この頃だけどねw
569名無しさん@引く手あまた:04/06/11 00:08 ID:41jMV0Vf
良さそうな仕事があったので詳細情報見てみたら
「休憩時間2分」ってなってた・・・
570名無しさん@引く手あまた:04/06/11 00:10 ID:e31lWRQ6
>それとも基本給が低いと何か損をすることがある?
         ↓
>ボーナスの金額が変わる以外の差はなし?
571名無しさん@引く手あまた:04/06/11 00:12 ID:P5S7VyLo
退職金制度がある会社なら、基本給が低いと退職金の計算基礎が下がるから退職金も少なくなる。
572名無しさん@引く手あまた:04/06/11 01:27 ID:pIWFBYz2
HPから直接応募して面接受けてきました。
グループ面接だったんですけど、周りの人がみんなハロワからの紹介できた人でした。

やはり採用したらハロワからお金が貰える分、ハロワ経由の方が有利なんでしょうか(;´Д`)
573名無しさん@引く手あまた:04/06/11 02:19 ID:yLQdEzDO
ハローワークで検索するのと、自宅のPCで接続してハローワークサイトから検索するのとでは
求人件数が違うのですか。教えて下さい。
574名無しさん@引く手あまた:04/06/11 08:01 ID:RBWHeQI5
俺こないだ決まったんだけど基本給低いんだよなぁ。
給料の3/4が基本給だ。特別手当やら職能手当やら、精勤手当やら
ついてるよ。
しかも精勤手当は残業代のことだし。最初から残業代が月給に含まれてる。
575名無しさん@引く手あまた:04/06/11 10:28 ID:01O+rjf4
>>574
中小零細企業ならしょうがないかもね・・
俺も前職は低かったよ・・・基本給10万円だから失業保険も一日5000円逝かなかったよ
576名無しさん@引く手あまた:04/06/11 11:29 ID:yKqfeBV1
ふぃ〜、雨のなかハロワから帰ってきたぞい。
今日は雨やったから比較的空いてたね。
良さげな案件があったから紹介お願いしたら、女性のみだと。
おいおい、ちゃんと男性で検索したのによ。
応募資格欄か備考欄に書いといてくれよ。そういう事は。
全く時間の無駄やったな・・。は〜あ。
577名無しさん@引く手あまた:04/06/11 12:47 ID:HhvrtVZ/
>>576
同意。企業側も採りたくないほうの性別の奴が来ても迷惑なんだろうから
その辺気を利かせて欲しい

もともとはこんな意味の無いザル法考えついたお上の責任なんだけどな
ハロワの職員も愚痴ってたよ。
578名無しさん@引く手あまた:04/06/11 13:13 ID:D7NYsENc
ハロワの求人から応募、採用されて
今でもなんとかガムバッテ仕事続けているYO!って人いるのかなぁ?
そんな人はこのスレ見てないか・・(´・ω・`)
579名無しさん@引く手あまた:04/06/11 13:45 ID:DbnnKTb3
雨が小降りになったからハロワイテクル!!
580名無しさん@引く手あまた:04/06/11 15:16 ID:NDSWAlyP
ハロワ=いいかげん。転職雑誌かって、自分で探したほうがいいかと。
581名無しさん@引く手あまた:04/06/11 15:20 ID:SH7VI7uV
じゃあそうしろや
582名無しさん@引く手あまた:04/06/11 15:51 ID:xFMNVtIv
ハロワの新システムって何かメリットあるの?

関西では移行中で京都が新になっているが求人票が見難い!!
手書きが無くなった分、逆に入力手間が増えたはずだが、
こちらには意味が無い。逆に手書きの方がDQN判別しやすのだが・・・
583名無しさん@引く手あまた:04/06/11 16:33 ID:UfBoBEVU
ハロワで需要が高いと思った資格、知識
英語、簿記、電気工事師、フォークリフト
、WORD、EXCEL、C言語、UNIX
584名無しさん@引く手あまた:04/06/11 16:35 ID:DbnnKTb3
>>583
薬剤師が抜けてる。
585名無しさん@引く手あまた:04/06/11 16:57 ID:stCTpmkt
>>582
その内、見やすくなるから辛抱しろ。
586名無しさん@引く手あまた:04/06/11 17:13 ID:4vWMACNo
>>583
電気工事師なら良いんだけど、名前は電気工事士。
実態は、工務店・大工の棟梁の下請け、電線土方。
587名無しさん@引く手あまた:04/06/11 18:41 ID:2O0SQFM5
フォークリフトに乗れて、WORD、EXCELはある程度触れてC言語で簡単なプログラムなら組めるが、
何れも資格として持ってないのでどこも相手にしてくれないよ(;´Д`)
588名無しさん@引く手あまた:04/06/11 18:58 ID:RBWHeQI5
NHK 19:30 特報首都圏
「正社員になれない?」求人急増の陰で
589名無しさん@引く手あまた:04/06/11 20:33 ID:LiW4jkJ+
>>543 ですが未だに求人検索出来ない…。
何かソフトではじかれてるとかなのだろうか。
特に何もダウンロードしたり設定変えたりしてないのに。
アドレス変わってないよね?
59025歳理系ハロワ未登録:04/06/11 20:35 ID:r5VpF7ok
僕web屋さん狙ってるんですが、
13010-42614641
の会社についてヒントだけでも教えていただけませんか?
591名無しさん@引く手あまた:04/06/11 20:51 ID:Do8HVBt8
ハロワ行ったら昼休みでも
検索してる無職の間を爪楊枝口に咥え
その中をスリッパをパタパタいわせて
歩いてるハロワ職員にむかっいた。
592名無しさん@引く手あまた:04/06/11 20:55 ID:5U+HtBot
何でむかつくんだよ
593名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:00 ID:r1dth2J3
>>591 そんなもんですよ・・。所詮、公務員・・。

公務員のボケちんは、無視!!!!
よそでは使い物にならないからね・・・。


ぷんすかぷん!!ちなみにどこのハロワ?
最低!!

きになると思うけど・・。忘れてください。
594名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:02 ID:FtKnRqFw
>>578
いるよ。
短大出て15年以上も、1年以上続いた仕事がないという人なんだが、
ハロワで見つけたところは2年近く続いてるし、
「一生の仕事探すならハロワよ。国がやってるから、良い職場しかなくて安心」
というのが口癖になっている人が知人にいる。
ただし、本人がDQNだから、DQN度がその職場とうまいぐあいにマッチしてるだけなんだが。
595名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:11 ID:anR2pdKQ
収入を得るだけ、と思って割り切って探しても、
零細って残業代を払う払わないは会社のDQN度に依るとはいえ、
長時間労働が当たり前みたいに拘束時間長いところばっかりなんだよなぁ。
596名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:25 ID:4AJGUGOc
NHKの報道首都圏「もう正社員にはなれない?」見た?
新宿ハロワでは30%が派遣等の正社員以外だって。



「もう正社員にはなれない?」
 〜新宿ハローワーク・求人急増の陰で〜
今、都内のハローワークで「求人バブル」が起こっている。3月の求人は、
約1万5千人、対前年度比62.9%アップ。30%前後だったバブルの頃を
大きく上回る状況だ。完全失業率も4.7%と、2月より0.3ポイント改善した。
しかし、その実情は、正社員としての雇用ではなく、「有期雇用」と呼ばれる
求人の激増である。3ヶ月や半年など期間を限定し、ほとんどの場合
継続雇用されない。職に就いても、仕事帰りにハローワークで次の仕事をさがす
50代の元エリートサラリーマン。正社員に応募しても何十回も落とされ
続けている30代の女性派遣社員。「求人バブル」といっても、厳しい状況に
依然変わりはない。
ハローワーク新宿を舞台に、「求人バブル」の現状と、職を求める人たちの
切実な姿を追う。
597名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:28 ID:DvaKHXYz
>>589
トップの求人情報検索のパソコンの画面をクリックしたら
エラーメッセージが出るってことかな?
俺は行けるから落ちてないハズ。

一度クッキー削除してみれば?
それで行けなかったらディスククリーンアップ。
それでも行けなかったら、分かりましぇーん。
598名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:47 ID:MI5T71fV
>>596
これもう終わったの?

ハローワーク新宿・・・
いつもお世話になってます(´・ω・`)
599名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:51 ID:4AJGUGOc
>>598
ごめん。もう終わった。
再放送の予定はよくわからない。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/index.html
600名無しさん@引く手あまた:04/06/11 21:58 ID:Rveia565
>>596
見るからに鬱になりそうな内容だなorz
601名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:06 ID:PPTGUJgR
週休2日(隔週でも可)、給料額面で18万以上の営業正社員って
最低条件で探してるんだが、全然ない、、、、。
これって贅沢な内容じゃないよな!?
田舎だからしょうがないのか求人自体が非常に少ない(泣)
面接どころか、申し込みできそうな仕事がないんだよ。
年間休日65日とか、給料14万(全部込み)とかの会社には応募したくない_| ̄|○
602名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:17 ID:+XwSMWi+
そうか、厳しいんだね。東京じゃ腐るほどあるのに。
東京でもなかなか仕事は見つからないけど、
みんなはもっと過酷なのか・・。頑張らなきゃな。
603名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:25 ID:2fswL5nl
今日も何もなし。
県民税、家賃の更新料の通知が来た。
年金の納めたばかりだし。
今月見つからなければ田舎に帰ります。
なんだったんだろうこの半年間は・・・
604名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:29 ID:cDu//qx+
パソコンの席を男女で分けてくれないかなぁ
臭いおじさんの横になった時なんて検索に集中できないよ
605名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:32 ID:BKNkByiF
>>604
レディースハロワのある都会に住めば?
606名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:36 ID:+XwSMWi+
女は忙しいな。男女平等だと訴えてみたり
別にしろって言ってみたり。
607名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:40 ID:NDSWAlyP
あかん、今日も゜д゜)鬱だ。もうなにもかもいやだ。
608名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:44 ID:TlMXyz6b
NHK教育西宮のケーキやにくるワガママ客金持ちやな
見てたら空しくなるわもっと税金にたかったろ
絶対はたらかずに国から金もらうぜ
609名無しさん@引く手あまた:04/06/11 22:55 ID:NidLAj3v
ここでハロワに文句言ってる香具師は、何故民間の職業紹介に行かない?
ロクな求人無いとか言ってるんなら、他の媒体を使えば・・・

と疑問に思いまつた。
610名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:03 ID:NDSWAlyP
609、お金ないのさ。交通費も自腹だしね。。。
611名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:05 ID:2fswL5nl
NHKの「もう正社員になれない?」みたけど本当に解説してる人間
ぶん殴ってやりたくなる。なにがスキルアップだ!!させてくれる現場
なんかね〜よ!!大体、派遣になるのも大変なこの頃で簡単に派遣や契約になるのが
さも簡単なように言ってたのには腹が立った。スキルのある人間しか雇ってくれない派遣、
スキルアップさせない雇用が契約だ!!そんな簡単な事もわかっていない奴が雇用を語ってるの見るとムカムカしてくるな。
内容が本当に甘いよね。厳しさがやんわりオブラートに包まれてて嫌な感じだった。
612名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:08 ID:RBWHeQI5
今の社会でまともな条件で働けてるのは新卒で入ってそのまんまの奴か
よっぽど実力があるやつだけ。
新卒で失敗した奴や、途中で辞めた奴はもうだめぽ。
613名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:12 ID:NDSWAlyP
612 たしかにそうだけど、それいっちゃおしまいだよ。
614名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:16 ID:bmBCYBq6
学歴あれば辞めようがなにしようがいい会社入れるよ
615名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:18 ID:+XwSMWi+
何十年前の人?
616名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:23 ID:5U+HtBot
MIT卒でMBAとか持ってる奴が面接行ったら面接官の方がビビルんだろうな
617名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:25 ID:PXGoLX6K
東大卒ですらブラックに入る時代だよ。
前働いていた会社(トラッカーのスレのある会社)は、何年か前から東大卒
が入る様になったけど、東大卒のやる仕事なんて無いんだよな・・・
618名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:54 ID:2fswL5nl
最近、特に求人少ない。
619名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:55 ID:88wv8g9T
今の会社、残業代が出ない・・・
















もっとも、残業自体無いのだが。
620名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:06 ID:/1q6rsFi
     /  |   / ̄ ̄/     | ̄ ̄|     / ̄ ̄/
    /   |   /   / ――     | ――    /
   /    |  /__/       _/      _/
:::::::::::::::/\___/ヽ
:::::::::/    ::::::::::::::::\
:::::::::| i|i|__,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::|
:::::::::|  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
:::::::::|     ` '    ::|
:::::::::\  /ヽニニ='ヽ::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
621名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:24 ID:EZwMnOeT
ハロワって本当に存在の意味が無くなってきてるな。
あんだけ派遣、請負、契約しかないなら折込求人で事足りる。
何なんだあの場所は!!ハロワに行くだけで鬱になる。
あんなに人間雇ってる意味があるのか?税金の無駄だ。
622名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:29 ID:I5yq7uQC
良さそうな求人があったから窓口に行ったら、
これは「女性を希望してますね」って。
検索のときに性別を選んでる意味あんのか?
念のため電話してもらったけど当然ことわられ。
職探ししたことない奴が作ってんのアレ?
623名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:46 ID:nBWuoDf7
男女雇用機会均等法のおかげで、性別による求人分けが違法になってる現状なわけ。
つまらん建前の悪影響の一例ですな。
624名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:53 ID:I5yq7uQC
なるほど。だとしたらハロワが把握してるのに
求人載せてんのはどうかと思われ。
625名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:57 ID:nBWuoDf7
>>624
だから、本音と建前って奴ですわな。
先日も若い兄ちゃんが窓口で何件か応募の電話してもらってたが、
同じ状況みたいで「女性を募集・・・」って何件も断られていた。
まぁ、男にお茶汲みしてもらおうなんてメンタリティの会社はほとんどないってことですわな。
626名無しさん@引く手あまた:04/06/12 00:58 ID:eQoqMbUL
NHKのあの番組はまあ解決策が無いと言ってる感じだね。
個人が頑張ってもどうしようもないかもネ。
能力ありすぎ頭切れ過ぎも却下されるだろう。
文句言わない奴隷型なら社員になれるかな。
627名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:05 ID:I5yq7uQC
うちは小さい会社だったから、誰が茶を汲もうが
関係なかったのにな。
628名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:23 ID:NngDeXoE
年齢不問と求人票に載せておきながら
25歳ぐらいじゃないとだめってのは何なのだ。
629名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:26 ID:I5yq7uQC
そりゃ茶汲みよりヒドイ。
630名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:40 ID:EZwMnOeT
もう期待してないよハロワなんか。
面白いぐらい求人無いな。
あんな施設は何の存在価値があるんだ。
今年に入って何人就職させてあげられましたかって聞きたいもんだ。
あの施設ほんとに行きたくなくなる。


631名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:43 ID:I5yq7uQC
スゲー解る。
といいつつ週に2回くらい行ってます。
632名無しさん@引く手あまた:04/06/12 01:46 ID:nBWuoDf7
朝、ネットで気になる求人が上がってたらそれから行くって時が多いかな。
登録即募集締め切りなんてない地方だからそれで十分。
でも窓口で紹介状もらうまでに1時間以上待たされるのはどうにかしてホスィ。
633名無しさん@引く手あまた:04/06/12 04:06 ID:JRmNrfHK
NHKのあれ、コレからは正社員じゃなくて、派遣と契約が増えるから、
国はそういう人のためになんとかしる!!って言っただけだな。
なんの提案もなかった。
634名無しさん@引く手あまた:04/06/12 04:16 ID:gvcyKyi2
年金を今の最低25年から5年ブロックに切って、最低10年から出る、とかね。
635名無しさん@引く手あまた:04/06/12 04:20 ID:ngWG9lut
ハロワは土日やってますか?
マジ質問です
636名無しさん@引く手あまた:04/06/12 04:38 ID:Duorv5QZ
地域によると思うけど土曜日やってるとこありますよ
637名無しさん@引く手あまた:04/06/12 05:05 ID:m8BefdoS
この不景気の原因の全てはバブルのツケなんですか?
それとも他にある?
638名無しさん@引く手あまた:04/06/12 05:13 ID:gvcyKyi2
ゑ?統計上はもう不景気じゃないよ。
経済成長率も今年の予想はバブル期やITバブル期並だし。
個人に実感が無いのは波及のズレと経済構造変化による好景気を享受できる層が狭まったことかなぁ。
639名無しさん@引く手あまた:04/06/12 09:10 ID:Az31+d5E
資格がないと結局見るところが無い感じだな
医療関係の募集がいちばん多い。
640名無しさん@引く手あまた:04/06/12 09:36 ID:DpMy/3wf
宮内庁で「気軽な相談相手」募集中♪
641名無しさん@引く手あまた:04/06/12 11:16 ID:eJdJ1xAG
ようやく就職が決まったけど、試用期間は自給1000円と言われてしまった・・。
1000×1日8時間×約22日で176000円。
給料20万なんだけど各種保険控除されるといくらになるんだろう。あんまり変わらないなら
いいけど、月給制より少なくなるなら嫌だなあ。3ヶ月は長いし。
642名無しさん@引く手あまた:04/06/12 11:44 ID:zl2PcDqf
>>641
贅沢言うなYO
643名無しさん@引く手あまた:04/06/12 12:01 ID:f+Ft3omL
窓口もっと増やして、駐車場も広くして欲しいな。>某田舎のハロワ
あの混雑のせいで行くのが億劫になる。
ごちゃごちゃ文句言ってる香具師は、ハロワに来なきゃいいじゃん。
そんな香具師も来るから、余計混雑するんだYO!
644名無しさん@引く手あまた :04/06/12 12:01 ID:TobeSS3P
>>641
会社に試用期間中の給料に対する不満が知れたら
試用期間延長されるところもあるみたいだから
お気をつけあそばせ。
せっかく決まった就職だしその給料でとりあえず
よしと思わなきゃ。上を見たらキリがないしさー。
645kkkkkkkk:04/06/12 14:51 ID:lggFF7w0
住民税・地方税のかみがキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
646名無しさん@引く手あまた:04/06/12 15:09 ID:4LG81/CJ
>>582
心配するな!大阪も月末までには新システムに移行するyo!多分w

しかし、何故京都・滋賀から・・・・・or2
647名無しさん@引く手あまた:04/06/12 18:48 ID:T/TaPT6W
現在の労働基準法は法定労働時間(週40時間)を超える残業に対し25%
から50%の割増賃金の支払いを義務付けているが、対象は事実上、正社員。

だってよ。ほとんどの会社が違法じゃん!

俺なんか面接ではっきりと”うちは残業代は出しません”って言われた。
これってうちは違法してます。と堂々と宣言しているのと同じだな。

法律と現実がこうも乖離しているって分からんのか?この国は?
648名無しさん@引く手あまた:04/06/12 20:48 ID:YUDZyP/k
裁量労働制
649名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:16 ID:ZsML3B1u
>>647
そうは言っても、まともに払ってたら会社が潰れるわな
公務員だってサビ残してるんだから、民間に強制は無理じゃね?
650名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:58 ID:E6SzC2NM
求人票の給料の欄で、基本給と定額的に支払う手当てとに別れてるけど、
手当ての方は確実にもらえないかもしれないって言う事?。
 基本給が18万で、手当てが住宅や技能手当て等合わせて8万とか言ってる所
は怪しいですかね。
651名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:59 ID:uuXiikmz
>>650
面接で聞け。そういうもんだ。
652名無しさん@引く手あまた:04/06/13 11:21 ID:2pZXhoey
ハローワーク
653名無しさん@引く手あまた:04/06/13 17:34 ID:2pZXhoey
雇用保険がない会社に就職したら、どうなりますか?
654538:04/06/13 19:01 ID:d/EOHxWt
>>653
自分が解雇されたり、会社が倒産したりした時に一切の手当てがないだけ。
まあ、雇用保険法違反ではあるんだけどね。
655名無しさん@引く手あまた:04/06/13 19:09 ID:Zk/a9rvK
派遣はないけど
656名無しさん@引く手あまた:04/06/13 19:52 ID:E6j+v6Nx
俺、今現在、派遣社員として働いているけど、社保(雇用、健康、年金)完備されてるよ。
657名無しさん@引く手あまた:04/06/13 21:33 ID:PBAuG7Wu
俺まだバイトしかしたことないんでわからないんだけど
保険って諸々で月々どのくらい引かれるもんなの?
658名無しさん@引く手あまた:04/06/13 22:19 ID:gIBgARsq
>657
支給額の15%程度。
659名無しさん@引く手あまた:04/06/14 13:46 ID:VuvE0vHf
職安行ってきた
仕事なんてない。
660名無しさん@引く手あまた:04/06/14 14:15 ID:aGFU3Vnj
>>654
その上、出産時の育児休業給付も受けられない。女性なら尚更気を付けろ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20010606mk21.htm

とはいえ、逝きたい仕事の所は「雇用保険だけ」入ってない(厚生年金基金とかは入ってるくせに)んで今職安に問い合わせ中。
661名無しさん@引く手あまた:04/06/14 14:51 ID:eKHKXBAK
うーん、障害者向けの案件は会社じたいは大きいとこが多いけど
賃金はめちゃ安いとこばっかのような
あと、やっぱり契約社員が多いなぁ・・うーむ
662名無しさん@引く手あまた:04/06/14 15:57 ID:JshfLWv0
>>29
すごいですね!1日で6本取ったなんて〜。まさか平日じゃないですよね?
私は元JMの社員です(低迷)
最高2本しか取ったことがありません(初複数の時だけ・・・)
もしかして主任ですか?
663名無しさん@引く手あまた:04/06/14 17:03 ID:k2zcWS9h
>>659
仕事無い無いって、どんな条件で探してんだ?
試しにココに書いてみろ
664名無しさん@引く手あまた:04/06/14 17:04 ID:kFYQ+cuA
仕事がありません。
死ねというのですかこの国は・・・
もう、本当に暴動が起こらないのが不思議だ。
665名無しさん@引く手あまた:04/06/14 17:15 ID:VuvE0vHf
>>663
さっきまた行ったらあった。
だからもーいいよ。
仕事ありまくり
666名無しさん@引く手あまた:04/06/14 17:24 ID:oZ4sMKHV
仕事が無いんじゃなくて、あるけどイイのが無い・・
667名無しさん@引く手あまた:04/06/14 18:07 ID:H44Hp3F5
ヽ(^∀^)ノ ゥ冫] ー求人 発見(*゚Д゚) ムホムホ
皆勤手当て 1万って何だ?
DQN決定
13090-15753641
13090-15748041
668名無しさん@引く手あまた:04/06/14 18:30 ID:rYAapYa4
バブルの時代ならともかく、今時Bing見たりハローワーク行っていること自体が笑える。
もうそんなもの見る時代じゃないだろ。
今はもうみんな違うもので転職活動してるだろ。
ちなみにネットではないですよ。
669名無しさん@引く手あまた:04/06/14 18:31 ID:Uj+pZNZm
いんてりじぇんす
670名無しさん@引く手あまた:04/06/14 18:50 ID:eKUyQaLE
>>663
33歳で愛媛県で男
あんまり頭を使わない、言われたことだけをする雑用係り
みたいな仕事で手取り13万以上の仕事を探しています
良さそうな仕事は5,6個有ったけど全部落ちました
だから仕事が有りません
671名無しさん@引く手あまた:04/06/14 19:00 ID:byRiiN3u
おれもおもう。暴動が起きないのが不思議だよまじで。

でも、国民の51%が仕事がない状態になったら暴動は起きると思います。
まだ、全国平均5%だから暴動はおきませんね。。。。
672名無しさん@引く手あまた:04/06/14 19:31 ID:rYAapYa4
>>668です。
私もはじめて知ってよい会社に就職しました。
「人材補充バンク」です。
人材の補充なのである程度の年齢層の募集で、
今現在あるポスト(給与・待遇)での人員補充の斡旋です。
673名無しさん@引く手あまた:04/06/14 19:42 ID:VuvE0vHf
危なくなったら政府は
数字の操作するから暴動とかにはならんでしょ。
求人はどー見ても減ってるのに失業率が下がってるのはおかしい
674名無しさん@引く手あまた:04/06/14 19:50 ID:eKUyQaLE
自殺が3万人以上いるから
それで失業率が下がったんかもしれん
675名無しさん@引く手あまた:04/06/14 20:06 ID:u5Ojhb0C
>>672
ここではスルーされていますね・・・
676名無しさん@引く手あまた:04/06/14 20:24 ID:5aNVSry5
>670
近所の工場で「軽作業 日給8000円」というのがあるよ。
677名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:01 ID:H44Hp3F5
>>670
バイトでいいじゃないの?
678670:04/06/14 23:04 ID:eKUyQaLE
>>677
バイトも落ちてるんですけど
679名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:07 ID:QWUf7qIP
>>673
もう仕事探すのをあきらめて、求職者が減ったんじゃね?
公園で暮らしてる人も入れたら、かなり上がるだろうね
680名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:25 ID:3MTR9sgs
>>668
何で探しているのですか?
681名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:33 ID:3MTR9sgs
政府が「景気は回復気味だ」とか言っているのって、
派遣・請負を使って人件費削減した挙句、純利益が増えた、トヨタ、松下、とかの、車や家電とかでしょう?
あんな人売りピンはね業者を使って・・・・。
で、ITとかもサービス残業は当たり前ですか。ITに限ったことじゃないけど。
過労だよな。働く為に生まれてきたのかと小一字間問い詰めたい。そりゃあ、働くのは必要だが。
で、そこまでして国のGDP(?)とか言う国内総生産率を上げたいのか。
何の為に?人を殺してまでか?なんで年間自殺者が多いんだよ。
俺は静かに怒っている。
682名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:41 ID:/quafNds
>>681
負け組まで数に入れるのは都合悪いんだから仕方ないよ。
負けてて結構。別に贅沢な暮らしは望んでないし。
GDP?日本には縁のない会社たくさんあるし。
だいたい景気回復してんなら、人材派遣会社なんか
とっくに必要ないはず。一部のおバカが消費を煽ってるんでしょ。
683名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:52 ID:if59N2bg
今日も仕事が無い。
やっと見つけた折込の求人の連絡待ってたが5時間も連絡くれなかった。
怒って「連絡くれないなら最初から言わないくれ。」と
言ってやった。さらっと「あと二週間待ってくれないと結果
出ない。」だとよ。またね〜よバカ!!ハロワといい折込といい
人が困ってるのみてヘラヘラした答えしやがって腹が立つ。
684名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:58 ID:/quafNds
まぁまぁ、ホントに就職したいなら落ち着こうや。
685名無しさん@引く手あまた:04/06/15 01:08 ID:u9ku7FxN
景気回復ねえ・・・・・・政府の体質はくさってるからな。
政治家は金持ってるし、一生安泰だからな。自分さえよければいいんだよ。
686名無しさん@引く手あまた:04/06/15 01:48 ID:gF0HWgLm
明日も高いお金かけた検索サーバーが意味無く動く。
相談も無いからお話タイムの職員。
正直、鬱になるハロワって。
687名無しさん@引く手あまた:04/06/15 02:10 ID:Wfcvl1ia
>>670
スーパーのバイトとか。
688名無しさん@引く手あまた:04/06/15 03:20 ID:arxQDoha
ハローワーク勤務の方に質問です。 就業手当を受ける為に求職活動しますが、求職活動の認定の時って必ず確認してるんですか? 例えば、面接したと書いてある会社に電話したり。
689名無しさん@引く手あまた:04/06/15 03:24 ID:Lbu/uEAu
>>688
しないよ
690688:04/06/15 03:49 ID:arxQDoha
そしたら虚偽の申請でも通っちゃいますけど、そういうレベルのもんなんですか? なんかバイトとかしたのをごまかすのはチェック厳しいみたいですけど。
691名無しさん@引く手あまた:04/06/15 04:02 ID:8Bt0ofGZ
>>690
通っちゃうよ
692名無しさん@引く手あまた:04/06/15 07:47 ID:arxQDoha
そうですか…。真面目にやってるのがばかばかしいですね。まぁ、本気で就職したい人がいるのになんなんですが…。ありがとうございます。
693名無しさん@引く手あまた:04/06/15 08:55 ID:TOyfSf7E
>>692
氏ね!! ゴミ
694名無しさん@引く手あまた:04/06/15 13:37 ID:E5qzToxn
>>692
月に2回葉露和のパソコンを触りに行けば
求職活動2回完了です

ちゃんとハンコもらってね
695692:04/06/15 14:26 ID:arxQDoha
それが、うちのハローワークは閲覧だけじゃ認定不可なタイプなんです…。
696名無しさん@引く手あまた:04/06/15 16:11 ID:RvSj1pge
>>694
うちのハロワの場合、
認定日にハロワ逝く→ハロワ発行の求人情報紙貰う(資格者証返却時にくれる)→求職活動としてハンコ貰える(返却された資格者証にその場でハンコ)。
1回分( ゚Д゚)ウマー
697名無しさん@引く手あまた:04/06/15 16:49 ID:nU0sTHfu
ハロワ順番待ちが長すぎる。
698名無しさん@引く手あまた:04/06/15 16:55 ID:l5V5RXZf
>692
いい歳した無職が就職活動するのは当然であって虚構の申請でも通る通らないの
問題じゃないのは判ってるよな?
虚構の申請通るんなら認定通す為だけに就職する気の無い活動なんかする必要無いってか?
おめでてえな。
良いから死ね。
699名無しさん@引く手あまた:04/06/15 17:01 ID:b6zrLu/I
閲覧で認定不可?
なんじゃそら
700名無しさん@引く手あまた:04/06/15 17:44 ID:cZzfZLXD
>>687
スーパーのバイトは車の免許が必要なのばっかりでむり
あと短時間のバイトは有るけど月10万切るから生活できない
701名無しさん@引く手あまた:04/06/15 17:56 ID:RevookXN
>>700
スーパーのバイトでクルマの免許が必要?
郊外のスーパーで配達とかもやってるところなのかな?
702名無しさん@引く手あまた:04/06/15 18:02 ID:RcMOHgxb
>670
愛媛で30代か、ナカーマ。
単純作業で(手取り?)13万だけじゃ就業時間とか休日数とか判らないから
一概には言えないけど、一人暮らしじゃなければそれなり生活は出来るよね。
まあ・・・俺は人生費やして大金稼ぐより低所得でも良いから
充実した人生を歩む方が良いと思うけどね。
終身雇用が崩れてる今としては不安は常に付きまとう訳だけども・・・

資格無いにしても、第一種普通免許位は持っておこうや。
703名無しさん@引く手あまた:04/06/15 18:20 ID:DWELSZBk
>>688
には今やってたニュースの森を見て欲しかった
704名無しさん@引く手あまた:04/06/15 18:24 ID:Lbu/uEAu
飯田橋の職安から帰るとき、
大江戸線の出入口で、何かの勧誘の姉ちゃんが声をかけてくる。
あれは何だろう?
705名無しさん@引く手あまた:04/06/15 19:41 ID:mx33LI3B
仕事?


ないよ。
706名無しさん@引く手あまた:04/06/15 20:07 ID:tZOijnFQ
>>704
あれは思いっきりガンをたれれば、声をかけてきませんよ、
マジおすすめ
707名無しさん@引く手あまた:04/06/15 20:37 ID:mx33LI3B
加齢による体力の衰えは計算にあったが

気力の衰えは計算外だった。

就活は気力が必要
708名無しさん@引く手あまた:04/06/15 20:55 ID:Lbu/uEAu
>>707
同感でツ。
30歳の時は、10社受けて不採用でも気力がありました。
38歳の今、2社受けて連絡待ちですが、なんかどーでもよくなってまシュ。
709名無しさん@引く手あまた:04/06/15 21:56 ID:/smqsfLe
最後の記号が 「C」 で終る求人票は、求人票は出していても、
今まで採用実績が無い会社と聞いたことがありますよ。
710名無しさん@引く手あまた:04/06/15 22:03 ID:Lbu/uEAu
↑誤爆ですよ
711名無しさん@引く手あまた:04/06/15 22:47 ID:ztRxnQVq
そうだよな。
雨だと・・・・  暑い・・・・  と気候のせいにしてゴロゴロ
712名無しさん@引く手あまた:04/06/15 23:10 ID:kslopU9s
>>683
2週間は酷いね。


しかし認定とか言うの、面倒そうですね。
713名無しさん@引く手あまた:04/06/15 23:14 ID:Lbu/uEAu
やっぱ、ハロワで探すのやめよう
714名無しさん@引く手あまた:04/06/15 23:18 ID:iOROt3vO
>>713
じゃ、どこで探す?
窓口の混雑を解消しようとしても、そうはいかんざきw
715名無しさん@引く手あまた:04/06/15 23:22 ID:Lbu/uEAu
窓口いつもすいてるだよ
716名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:24 ID:zT1BQ6xA
ハロー
717名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:33 ID:oDaYKS4k
ハローワークの意味ねーよ。
718名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:44 ID:zT1BQ6xA
ハローグッバイ

719名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:49 ID:Wak6V9U/
ハロワ飯田橋の一階には、求人掲載を申し込む会社の人間が順番待ちでウジャウジャいるが、
二階で求人を閲覧してる奴らより、明らかに勝ち組の顔をしてるな。
720名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:51 ID:Ek0EBY8Y
ハロワで国のある省庁が非常勤を募集していました。
一応、7/1〜3/30までとあるけど(更新有り)と書いていました。
私は以前に役所で臨時職員をしたことがあるけど最長でも1年でした。
国の非常勤となると、普通の臨時職員とは違うんですか?
更新有りと言っても1年以内の更新でしょうか。。
721名無しさん@引く手あまた:04/06/16 00:56 ID:zT1BQ6xA
グッバイトゥロマンス
722名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:22 ID:FworzTVn
ショットインザダーク
723名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:35 ID:zT1BQ6xA
ロマンスの神様
724名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:39 ID:HHVRXzbH
>>708
警備会社かビルメンテナンスがお勧め!
725名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:42 ID:zT1BQ6xA
72.5MHz流れっぱなしの・・・
726名無しさん@引く手あまた:04/06/16 03:19 ID:K6WkwZK1
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー 会社しかでてないな
正社員とかいてあって実は偽装派遣とか
皆勤手当て10000円支給とかどうにもならんね
727名無しさん@引く手あまた:04/06/16 04:10 ID:K6WkwZK1
728名無しさん@引く手あまた:04/06/16 11:55 ID:VZ5HKjeI
企業って一月に何名面接したかによって、公的機関から助成金が出るって本当?
だから、取る気もないのに人事は募集かけまくってんのか?
729名無しさん@引く手あまた:04/06/16 13:47 ID:Pwu3uBBo
高齢者とか身障を雇ったときだけじゃねーの。
そんなので金が出るなら、1円有限会社いまからつくって、
バイト雇って面接だけさせとくよ。
730名無しさん@引く手あまた:04/06/16 13:52 ID:3V77wb+Y
20060-3326741
株式会社ハーモ 長野に本社を置くこの会社
再雇用あり99歳まで・・・
731名無しさん@引く手あまた:04/06/16 15:40 ID:IcN1EcVO
age
732名無しさん@引く手あまた:04/06/16 15:42 ID:KB9spVXI
ハロワはもうだめぽ



ハケーンばっか
733名無しさん@引く手あまた:04/06/16 15:45 ID:aN4aQ6og
資本の集中→財閥の支配時代→敗戦→財閥解体→1億総中流意識→再び資本の集中→年収300マソ時代到来
734名無しさん@引く手あまた:04/06/16 16:05 ID:40/8eQn6
この板に

【脳内】ハロワ職員をオカズにした香具師達のスレ【萌】

こんなスレどうかな
男女平等だし
とりあえず
超美人ハケーンした無職だとすることねー


スレ立て有り得ないだろうが誰か立てたらここにカキコよろしく
735名無しさん@引く手あまた:04/06/16 16:59 ID:YrEd/vNy
今日も何もなし。
あそこは派遣紹介場みたいだ。派遣会社、請負、契約の求人受け付けるな!!
時間の無駄なんだよ本当に!!
最近ハロワに、来てる人が少なくなったように感じる。
みんな、諦めの胸中なのだろうかあそこ行くと本当に鬱になる。
736名無しさん@引く手あまた:04/06/16 17:10 ID:AiQ5qopA
女だけしか募集してないならその旨を書いて欲しい
うっとうしいわ
737名無しさん@引く手あまた:04/06/16 17:15 ID:GP8hqKw9
>>736
>>9参照。しかし雇用機会均等法のせいとはいえ、
性差は無くても女性向き・男性向きの職種ってのは
厳然としてあるだろうに…。
738名無しさん@引く手あまた:04/06/16 18:28 ID:shX56v77
新システムのメリットってなによ!?
来週から新システムらしいが求職票無効になり、再度書きなおし??
月曜日ハロワパニック!!

何がメリットあるの?あの見難い画面だけか?
739名無しさん@引く手あまた:04/06/16 18:50 ID:Wak6V9U/
>>738
新システムって、何よ?
740名無しさん@引く手あまた:04/06/16 19:35 ID:iq5TY3uQ
転職要塞 ア・ハロワ・クー
741名無しさん@引く手あまた:04/06/16 19:36 ID:3V77wb+Y
>>738
他のハロワに逝っても求職票を書く必要が無いって事ね
そのうち慣れますよ
742名無しさん@引く手あまた:04/06/16 20:28 ID:h4xoG70K
2日に1度職安に行くけど
全然募集が増えんね
誰も行かないよーな会社がレギュラーで居座ってるだけ
743名無しさん@引く手あまた:04/06/16 20:44 ID:egpjpkpG
>>720
俺の知り合いがある省庁で非常勤やってる。(ハロワ経由で)
省庁によるらしいが、知り合いのところは1年契約を最高2回更新まで。
普通にしてれば更新は出来る。だから、3年間働ける。それ以降の更新はなし。
省庁によってその辺は全然違うらしいから面接で聞いてみるしかないと思う。
ただ、倍率たけぇぞー。知り合いも数十倍の倍率だったらしいから。
744名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:26 ID:w1EZ103V
いやあ就職が決まった。やれやれ。ドキュンじゃないみたいなんで
就職できて一安心なんだけど、給料19万で、これは納得してるからいいんだが
税金や各種保険控除は前年の所得を基に決められて天引きされるよね?
前の会社では税金保険すべて合わせて月10万引かれてたんだけど、
それだと今の給料から引かれたら手取り9万じゃん!。家賃と食費払ったら自由に
なる金1円もないじゃねえか。12月まで手取り9万はつらいよ・・。


745名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:45 ID:6rAKQnMj
>>744
月十万の控除って・・・財形とかしてたの?
ちなみに住民税は前年度の所得から計算されるけど
そのほか保険なんかは違う算出方法だよ。
746名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:49 ID:ZteRkBhk
>>734
とりあえず立てたぞーーーー
747名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:00 ID:k3yLoqRT
派遣とか請負を受け付けるのはまあイイ。
 別 に し て く れ

あと、意味不明な求人票は受理するなっての。
会社の特徴くらい書け。なんだ、当事業所0人、ってのは?
本当に雇う気あるの?
748名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:02 ID:k3yLoqRT
>>744
え、10万も引かれるんですか?私社員経験無いからよく知らないけど、、、。
15%くらい、と聞いたんですが。普通は。
749名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:07 ID:5YVyTGWQ
>>747
>当事業所0人

ワラタヨ
750名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:08 ID:GzhrNY0R
契約社員の期間は実務経験にはいるんですか?
751名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:37 ID:ujYLfeTl
>>745>>748
前職は残業、休出がとんでもなく多かったので結構な高給(額面40万ちょい)を
もらってたので10万位控除されてたのです。
保険は前年の収入で決まるのではないのですか?今の給料で計算してくれるの?
ならば安心だ。かなりほっとした。でも住民税月17700円は高えよ!
752名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:41 ID:5YVyTGWQ
>>751
>保険は前年の収入で決まるのではないのですか?

そら、税金だろ
753名無しさん@引く手あまた:04/06/17 02:14 ID:kSW6rZ2x
保険は3ヶ月間の平均だと思ったけど?
8月に567月の平均を出す。でも給料自体、残業等諸手当により変動するから
だいたいは年末調整で多少戻ってくるはず。
ただし3等級以上差が出る場合は8月の平均算出時を待たずにすぐ手続きをして
適正な保険料にすると思ったけど・・・

違ってたら誰かフォローしてくれ
754名無しさん@引く手あまた:04/06/17 10:10 ID:qpWod1xe
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=197


大手就職斡旋サイトの説得力あるコメントだ。職歴について多少でも不安がある奴は必ず読め

『職歴は全て記入する必要があるか?』
答え
勤務した全ての企業について、履歴書に記載しなければいけないということはありませんが、実際に勤務していない企業名や勤務期間を偽って記載することは問題になります。
正社員、嘱託社員、契約社員、アルバイトに関わらず、職歴として記載できますし、書かないことも可能です。履歴書に記載する職歴について、雇用保険、健康保険、厚生年金の加入の有無も関係ありません。


これを色んなところに貼り付け、書きたくない職歴は書く必要がない
という(当然のこと)をAちゃんのパワーで広めよう

755:04/06/17 10:24 ID:2u4BoDWC
ハロワの求人票で交通費実費って記載されてるけど
会社負担だよね…
756名無しさん@引く手あまた:04/06/17 10:50 ID:zem2jcbz
>前職は残業、休出がとんでもなく多かったので結構な高給(額面40万ちょい)を
もらってたので10万位控除されてたのです。

判らん。残業が増えて引かれる額も増える??
どっちにしても10マソも引かれるなんて聞いたことがない
757名無しさん@引く手あまた:04/06/17 11:35 ID:ahTxpPIO
前、面接受けたところからまだ、返事がなかったんで
きのう、辞退の電話をしたんです。
で、今日別のところを受けようと思って職安に行って
辞退したことを、窓口の人に伝えたら、すげーガミガミ
言われてしまった。
最近すげー職安うるさい。

758名無しさん@引く手あまた:04/06/17 12:02 ID:Wtx+L/Yy
月初めと月末は求人が出やすいんだけど、
中旬ってほんと求人ないよね。臨時と派遣ばっかじゃん・・・・・・。

こちらのハロワのおばちゃんは正職員じゃないので、人当たりがよく、
最後は「がんばって下さい!」と言ってくれるが、
退職したおじさん契約職員は、説教するし口のききかたがなっていない・・・。
「〜だろ?」「〜なんだよ」などなど。
759名無しさん@引く手あまた:04/06/17 12:11 ID:KKdhLWnS
>758
あんまり失礼なこというんだったら録音しておいたらいいよ。
760名無しさん@引く手あまた:04/06/17 12:45 ID:Dwg1VTeR
>>756
残業増えれば、所得税も厚生年金も増えるから引かれる分も増える。
761名無しさん@引く手あまた:04/06/17 13:22 ID:buSMBjSo
今日も何も無し。
こんな日が何日続くのか・・・
給料が20万以下なんてありえません。
景気が良くなっているのにハロワでは何でもありだな。
762名無しさん@引く手あまた:04/06/17 13:33 ID:ROxJywce
景気がいいのは極一部の産業だけ
763名無しさん@引く手あまた:04/06/17 13:35 ID:hGvX4CUx
景気が良くなっても、
一回下げられた雇用条件はなかなか上がらないよね。
764名無しさん@引く手あまた:04/06/17 15:50 ID:Thq1ZMW3
>>318
ワロタ!

昨日、サンシャイン26階行った。
エレベーターのドア上の階表示に26階だけ「ハローワーク」と書いてあるのやめてほしい・・・
26階のボタンを押し人はみんな(ry
765名無しさん@引く手あまた:04/06/17 16:31 ID:InhBVRJ8
下げすぎだよな総支給20万って自立してる人間には死ねといってるようだ。
手取りで22〜24万は無いと僅かな貯金も出来ない。
実家で負担の無い若者はいいが、自立している人間には総支給22万は
手取り17万位でしょ、賞与がちゃんと出なければやってけない。
馬鹿げた金額だよな。
766名無しさん@引く手あまた:04/06/17 16:52 ID:L76R0IV4
1−収入
2−仕事内容
3−人間関係
4−保険関係
5−勤務時間(形態)
6−年間休日数
7−賞与

みなさんどのへん妥協してます??
767名無しさん@引く手あまた:04/06/17 17:14 ID:e1TtobDn
>>766
@は全員妥協してるだろ???
768名無しさん@引く手あまた:04/06/17 17:19 ID:5YVyTGWQ
>>766
2,3,4以外は重要
769名無しさん@引く手あまた:04/06/17 17:27 ID:k5PKv/Bx
自分で飲食で独立したい方、小規模で何かやりたい方、ご連絡ください。
屋台のカリスマと唱われたミスター笠原が1〜10迄プロデュース致します。
現在屋台、ネオ屋台として食べていけるのは、100件あっても一割にも満たないのが現状です。
屋台、場所、その他ノウハウをすべて指導致します。
焼き鳥、おでん、串あげを基本に、屋台、道具、材料、酒、焼酎、ロイヤルティ含め
自己資金200万円で、開業をサポート。
順調に行けばすぐに回収可能!(個人差はありますが)
A君の場合:渋谷にて、月収70〜100万円
B君の場合:銀座・新橋にて、月収80〜120万円
現在、飲食の方から脱サラの方まで、親切丁寧に指導致します。
まずコレをみてくださればわかります。
http://a-yatai.com/dokuritu.html
770名無しさん@引く手あまた:04/06/17 17:58 ID:9BNu+Qwd
>>740
ワロタw  
20代前半のヤシとかは知らねーんだろうな(遠い目)トピズレスマソ
771名無しさん@引く手あまた:04/06/17 18:01 ID:5Awdo8BV
妥協にも限度がある。
生活できない給料は論外。
772名無しさん@引く手あまた:04/06/17 18:05 ID:f5WpzeJd
>>766
俺は3さえ良ければ他はほとんど無視出来るな。
だから今度紹介予定派遣にいってみるつもり。
773名無しさん@引く手あまた:04/06/17 19:56 ID:EbYYquz4
既出なら申し訳ないが、これを知りたい!!

何故同じ会社が何度も求人かけてるのか?同じ企業のオンパレードだ!

1.ハロワが別に採用しなくていいから求人出してとお願いしている?

2.求人出すと助成金みたいなのが出る?

3.会社の宣伝?

4.人事の暇つぶし?

5.履歴書集め?

6.求職者をからかって楽しんでいる?

本当、派遣を除くと同じ会社ばかりだ。採用ごっこを楽しんでいるとしか
思えない。本当に採る気あるのか?

詳しい人は教えてくれ!!
774名無しさん@引く手あまた:04/06/17 20:42 ID:6ZnD4gUV
上のやつだけど、相当能力の高い人が来るのを待っているんです。
現在の段階でも人はたりてるから、普通の人はいらないんです。
年中募集をかけてそういう人材が釣れるのを待っているんです。
そういう人が来たら、来年の新卒の採用枠を縮小すればいいんです。
人事からすれば、いちいち来られては迷惑なんです。面倒だから。仕事増えるし。
だから、うっとおしいんです。能力ないのに来るやつは。
だけど、断るわけにはいかないんです。どんなやつでも社長が面接しろと
言うんです。交通費は相手持ちだから、やって損はないし、人事なんだから
いろんなやつを見て、見る目を養えと、それが実力アップにつながると
言ってきます。だからとりあえず面接はするんです。
775名無しさん@引く手あまた:04/06/17 20:55 ID:D8csWhYq
ハロワいくようになると、週休2日なんていってると・・・見つからん。
週休2日って、普通だと思っていたよ(実際に休めるかどうかは別で)。
776名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:00 ID:xRNf2pyR
面接の欄に
「自宅近くの話せるところ」ってあったんだけどこれってやばいよね…
777いじいじ:04/06/17 21:04 ID:B+PZxN01
>>773 辛いよね・・・。分かる!ぐぐぐ・・。

1.少しはあるかも?

2.求人だしただけではないと思うけど、それである程度
  の助成はある。

3.それはないんじゃないかな?

4.定例になってる。

5.それは、置き場もないはずなので、これもちがうかも。

6.それもないと思うけど。

以上、参考までに・・。

>>774 が本音かも人事の。
778名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:37 ID:+2O3KMXP
>>753
保険の定時決定は456月で平均出して
7月に算定基礎届を出す・・・はず。
779名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:41 ID:8i9IG9bt
俺も456月って聞いた。
でも456って新年度だから残業多くなって、
残業代が多くなって、給与が多くなって、
取られ損・・・シュン って毎年やってた。

が、失業中の今となっては保険をどれだけ取られるか
よりも、残業代が出るほうがありがたかったと思う・・・
780名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:45 ID:CEyK5sms
11010-5293341
に面接逝ったら実はの下りでハロワの紹介だったので
断れなかったと。
ダミー求人止めろ!
781名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:49 ID:zem2jcbz
何言ってるか判らん
782名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:12 ID:6ot4zSQv
>>780
まあ、おちつけ( ゜Д゜)⊃旦
783名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:37 ID:i2kCe/OC
11010-5293341
に面接逝ったら「実は・・・」の下りで
「ハロワからの紹介(お願い)だったので断れなかった」と。
ダミー求人止めろ!

784783:04/06/17 22:39 ID:i2kCe/OC
↑じゃないかな?

因みに>>780ではありません。
785名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:51 ID:6ZnD4gUV
とりあえずさ、この国おかしーーーよ。
日本の借金700兆円あるしさ、一億人の国民の一人当たりの税金が
1500万円必要だしさ。4人に一人はお年寄りだろ?年金の支払い
金は年々上がることになったし、それなのに、もらえるお金は少なくなったし、
労働時間はクソ長いし、休みは取れないし、立ちっぱなしで水虫になるし
腰は痛いし足も痛い。給料安くて老後のたくわえなんて全然ないから定年後
にも死ぬまで働かないといけないし、警備員くらいしか出来ないだろうし、
警備員も倍率高そうだし、それできなかったらホームレスになるし、夏は暑い
し冬なんて凍死するだろう。
はやく日本潰れないかな。。。。労働に関してはアメリカのやり方のほうが
いい。
786名無しさん@引く手あまた:04/06/17 23:01 ID:BwzHINAa
>>784
なるほど、これなら分かる。グッジョブ
787名無しさん@引く手あまた:04/06/17 23:03 ID:ROxJywce
アメリカにも派遣業てあんのかね?
うまい事考える奴がいるもんだね
労働者を都合よく使って、用が済んだら
簡単に調整できる環境を作ったんだから・・・
テレビによく出てくる派遣の社長がいるけど
あのじじーの為に若者がどれだけ利用されている事やら
788名無しさん@引く手あまた:04/06/17 23:09 ID:CpKMLcnr
アメリカじゃないか?
アメリカが、属国日本から金をむしりとるために、
もう成長が止まった日本から、未だにGDPを上げろとか、無茶言いやがる。
もうとっくにこの国の成長なんて止まっているんじゃないのか?とまったら、下がるか横ばいで普通だろう?
何かおかしいって。
あの国が、景気を良くしろ、生産を上げろ、と言っているのでは、ないかな。
そして、日本人が汗水たらして稼いだ金を、かすめているのさ、あの国は、、、、。多分。予想。
なんかそんな気がしないか?国の上下関係からして、そんな気がしてならない。
未だに半分アメリカの属国のような国、日本。俺は右翼じゃないけど、この辺のは憂いてしまう。
789名無しさん@引く手あまた:04/06/17 23:25 ID:x4/ZuRyf
>>787
俺があの会社の社員だったら速攻辞めるんだが。
社員はあのオッサンの豪邸とかダイヤとか見てどんな気持ちなんだろ
790名無しさん@引く手あまた:04/06/17 23:34 ID:5YVyTGWQ
なんだよ、>>780が言う、ダミー求人って本当にあんのか?
791名無しさん@引く手あまた:04/06/18 06:41 ID:6P/HGfST
>>790
あるよ!フツーに。。。
792名無しさん@引く手あまた:04/06/18 07:03 ID:4V2EAogU
仮説
派遣会社が政治家に多額の献金でこうなったのか・・・
と思う。
793名無しさん@引く手あまた:04/06/18 07:09 ID:RimeAB/h
りくるーと事件てシッテイマスカ?
794名無しさん@引く手あまた:04/06/18 11:42 ID:B9UD8Cu6
若者ばかり特別扱いするなハロワ。
雇用助成金目当ての使い捨て雇用やめろ零細企業。
今日も何も無い。
795いじいじ:04/06/18 12:20 ID:jjiQC+Yv
>>789
誰のこと?テレビ見てるが。ついて行けてない。
796名無しさん@引く手あまた:04/06/18 12:41 ID:WTixVo7V
もう2,3年も同じ求人を載せているところなんか
雇う気が有るのか疑問である
797名無しさん@引く手あまた:04/06/18 13:37 ID:xz/5Wsqc
失業保険もらっている期間ってハロワから仕事の紹介とか来るんですか?
なんか、突然ハロワから呼び出しの連絡が来るとか聞いたので。
そしたらちょっとウザイなと思って。
5月で退職して、会社理由になるのかわからないけど、
一応失業保険の申請してみようと思います。
でもさ、普通にb-ingとかで探してもいいんでしょ?
金額もたいしてもらえなさそうだし、面倒くさいだけかなー。
どーしよお
798名無しさん@引く手あまた:04/06/18 13:40 ID:JbWsPGHQ
私 失業保険の申請してないから
ハロワから紹介がこないのかな・・??
799名無しさん@引く手あまた:04/06/18 13:51 ID:pLMfkHy/
>>798
ハロワはこちらから足を運び紹介して貰う為の機関なのだが。
就職する気あります?
800名無しさん@引く手あまた:04/06/18 13:56 ID:JyVb0rNr
ハロワなんか全くアテにできない。
埼玉在住だけど、3月から求職中でまともな案件
なんてほとんど無い。
なんとかまともそうなとこ紹介してもらって4社ほど履歴書郵送したけど、
2社はバックレて、残りの2社は不採用通知を3週間後、4週間後
にそれぞれ送り返してきやがった。
もう忘れかかってたよ。
801名無しさん@引く手あまた:04/06/18 14:26 ID:tIZ3wRh7
トライアル雇用ってヤバいですか?
802名無しさん@引く手あまた:04/06/18 14:50 ID:XmR3TOpc
ヤバいです。
803名無しさん@引く手あまた:04/06/18 15:00 ID:tIZ3wRh7
やっぱり試用期間終わったら、切られるのかな〜?
804名無しさん@引く手あまた:04/06/18 15:14 ID:XmR3TOpc
助成金めあての募集です。
社員募集じゃないから気をつけて。
805治験推進委員会 :04/06/18 15:53 ID:z4N4+fHD
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇ 治験に参加しませんか?               ◇
◇ 治験は臨床試験の中でも               ◇
◇ 特に厚生労働省への承認申請を目的とした試験     ◇
◇ 安全性や補償体制も整備されたうえで実施されおります。◇
◇ 是非ご協力ください♪                ◇
◇               【治験推進委員会】   ◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
806ツッコミ担当:04/06/18 17:47 ID:kontiPAg
今日「20〜40歳募集」条件「大卒」って求人があった。
20歳で大卒って・・・
807名無しさん@引く手あまた:04/06/18 17:57 ID:cZIWt5yY
>>806
飛び級で卒業した天才が欲しいんだよ
808名無しさん@引く手あまた:04/06/18 17:58 ID:O/mJ1l58
たぶん短大卒も含まれてるんでしょう
それにしても、突っ込み入れたくなる求人多すぎ
809名無しさん@引く手あまた:04/06/18 18:45 ID:lJWYd9/Q
微妙にスレ違いかも知れないが・・・。

最近ハロワで紹介して貰った企業に、今までB5・3つ折りだった履歴書をA4(ハロワに置いてあるやつ)・折り無しで持っていきました。

嫌がらせですか?しわくちゃに折られて返されたこの履歴書は。
迷惑ですか?送料が40円高くついてしまうのは。

DQNですかそうですか。


(゚∀゚)ア-ヒャヒャヒャヒャ

810名無しさん@引く手あまた:04/06/18 20:16 ID:s78hswxv
元政治家の野中さん今日テレビで言ってました

これだけ失業・自殺が多い国なのにデモも何にもない
僕らはそんなに先はないけど、21世紀これからの人達は
どーなっていくんだろーと・・・
でも自民党がやってきた事なんじゃねーの。戦後50年のつけだよ。
本末転倒だな。日本を変えるにはどーすればよいのか?
民主党が政権をとれば良くなるのか?
811名無しさん@引く手あまた:04/06/18 21:34 ID:eMTja9g+
つか 民主党も所詮いま自民党が吸ってる甘い汁を吸いたいだけ。
日本の利権構造を何とかしないとどこの政党が政権をとっても同じ
812名無しさん@引く手あまた:04/06/18 21:50 ID:8thWr/zy
>>773

Q1,ハロワが「別に採用しなくていいから求人出して」とお願いしている?
A1,ハロワが「求人出さないとあれこれ理由つけて告発するけど…」と脅すケース多数。
  要は「ハロワにもノルマがある」
 
Q2,求人出すと助成金みたいなのが出る?
A2,若年トライアルを筆頭にその手の「助成金」は多数存在。自治体独自の
  助成金制度などもあり巧く立ち回れば100万単位の営業外収入が入る。

Q3,会社の宣伝?
A3,そんなことにカネをかけられるほど日本の景気は回復していない。

Q4,人事の暇つぶし?
A4,人事はリストラで忙しくそんことやってるヒマはない。
  そもそもハロワに求人票だすような会社にまともな人事施策ができるような
  能力はない。

Q5,履歴書集めて個人情報業者に転売してるの?
A5,それはフリーペーパー求人誌の常套手段。
  個人情報の悪用に関してハロワは「警察に行け」とストレートに指導している。

Q6,求職者をからかって楽しんでいる?
A6,そんな暇人はいない。

 行政が問題視して動いてくれるのは
1.偽装求人で各種雇用助成制度を悪用し給付金を「詐欺る」行為
2.偽装求人で個人情報を収集し転売する「履歴書横流し」行為

これらの問題解決に手っ取り早いのは税務署へのたれこみ。助成金詐欺で得た儲けも
個人情報転売で儲けたカネも『悪どいことやって儲けた収入』だから申告のしようがない。
結果的に「未申告=所得隠し」する以外にないので、とどのつまりは「脱税」つうことになる。
813名無しさん@引く手あまた:04/06/18 21:53 ID:Jvcb/uO/
「ハロワにもノルマがある」って、ホンマかいな
814名無しさん@引く手あまた:04/06/18 22:06 ID:s78hswxv
何人面接に行かしたみたいな
ノルマはあるんじゃないかな?
資格がなくても面接に行けますよて
ハロワ職員から言われて
面接に行ったけど、資格がないんじゃお話しにもならないと言われたよ
土木系の仕事だったけど、なら面接断れよ。
ハロワに言われると断れないんじゃねーかと思ったな。
815ずれ直し:04/06/18 22:38 ID:5bknfwwW
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇ 治験に参加しませんか?                       ◇
◇ 治験は臨床試験の中でも                       .◇
◇ 特に厚生労働省への承認申請を目的とした試験         .◇
◇ 安全性や補償体制も整備されたうえで実施されおります。    ◇
◇ 是非ご協力ください♪                         ◇
◇               【治験推進委員会】             ◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
816名無しさん@引く手あまた:04/06/18 22:42 ID:5bknfwwW
>>810
確かにこの国、デモ無いな。デモしたら、後ろ指指されそうな空気が無いか?
やっぱアメリカが(ry
817名無しさん@引く手あまた:04/06/19 02:11 ID:dA/uZWuM
>>813
たまにハロワの求人募集員を募集してるよ。
内容は企業に求人を出してくださいってお願いする仕事。

政府にとって失業率と同じくらい大事なのが有効求人倍率。
これが高ければそれだけ就職しやすいって事なので、
なるべく沢山の企業に求人を出してもらって率を上げたい訳。
低ければ当然雇用不安に繋がるので、各企業にお願いして
求人を出してもらう。
まぁ俺は本当にノルマがあるのかは知らないけね。
818名無しさん@引く手あまた:04/06/19 09:37 ID:F/HKbv52
景気は回復しているみたいだが、
景気回復=雇用回復になりそうもない。はやくなってほしいが無理?
819私もうそろそろ・・・:04/06/19 09:44 ID:qKpVxd/o


                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
820名無しさん@引く手あまた:04/06/19 10:31 ID:kX40+Xuk
>>819
イキロ
ゾンビになっても頑張ってイキロ
821名無しさん@引く手あまた:04/06/19 13:07 ID:6dQaWBTl
首つりは悲惨だよな。
形相醜く顔色最悪、口から舌がだらんと出て、
足下には糞尿垂れ流し。
822名無しさん@引く手あまた:04/06/19 14:01 ID:ktd7zZHW
>>821
必ずしもそうではない
死ぬのは首吊りが楽
823名無しさん@引く手あまた:04/06/19 14:52 ID:1IaDvwWI
紳士服ってどうかな?
オーダーメイドらしいが

服には興味あるが未経験であり
あまり業績の良い業界とはいえんが・・

好きな商品を扱いたいという気持ちがある
824名無しさん@引く手あまた:04/06/19 14:55 ID:1IaDvwWI

まあ、自分の客をどれだけ持てるかが重要であり
営業と似た所があるのだろうが・・

営業経験で自分を気に入ってもらい仕事を広げてきた
経験をアピールするべきか・・

難しい
825名無しさん@引く手あまた:04/06/19 15:46 ID:1sFWcIsT
ハロワから郵便で求人票が届いていたが、栗だったのでソッコーで却下。
放置しても全く問題ないよね?
826名無しさん@引く手あまた:04/06/19 16:02 ID:uJkX7/UA
>>825
問題ないです。応募したいときだけ、先方企業に連絡すればいいです。
しかし、栗も元気っていうかなんというか…。
827名無しさん@引く手あまた:04/06/19 16:31 ID:Bdqm9lkZ
>>825,>>826
栗?ってなに。
828名無しさん@引く手あまた:04/06/19 16:36 ID:paDQhkkj
アウトソージング〜クリスタル〜!
829名無しさん@引く手あまた:04/06/19 17:14 ID:Y2G4K/l1
アウトソージング〜クリトリス〜!
830名無しさん@引く手あまた:04/06/19 17:19 ID:C1Wu+Zdm
ポッポー!
831名無しさん@引く手あまた:04/06/19 17:24 ID:paDQhkkj
ボーボー!
832名無しさん@引く手あまた:04/06/19 17:26 ID:SbvfKyWY
コリコリクリトリス
833名無しさん@引く手あまた:04/06/19 20:51 ID:z93rbf0k
25歳。
去年までディーラーの営業だったけど、ハローワークと求人情報誌で
二ヶ月目で年収750万の仕事に就けた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1回でも面接すれば30日の試用期間が与えられる。
やるだけやって就職せずに給料貰うこともできるし、企業同士の紹介で
思い切って系列会社に面接に行ってみれば年収が今の二倍になる。
能力なきゃハローワークで職業訓練とかすればいいだけ。暇つぶしになる。
ハローワーク内のナンパとか美人の受付嬢とか色々あるのでマジでお勧め。
834名無しさん@引く手あまた:04/06/20 00:11 ID:mJQW8lJj
クリの同族会社は、クリと住所が一緒だったりするw
笑わすなよ。誰が相手にするか。

しかし三宮に似たような名前のヘルスが・・・
835おいこらーーーー:04/06/20 00:48 ID:+hrDSCt/
年収200万以下の会社の面接落ちたぞ!!!!!!!!!!
テストは90点以上とったし、その業界のベテラン経験者なんだが・・・
俺の年齢は27歳。
この先どうすれば・・・・・・もっと以下はないぞこらーーーーーー
836名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:02 ID:c9Ig0d1V
栗でも良いから合格したい
837名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:05 ID:MFIj86p3
転職の情報いろいろあるよ。

就職応援サイト
http://freett.com/syuusyoku/
838名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:19 ID:Q/cRElXW
ハロワ逝ってもパソ、ザーと見て、適当にプリントアウトして、
紙持って帰る毎日
窓口まで行く勇気いまいちナイ
839名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:24 ID:adphRInI
窓口に行く勇気はあるが、オレも毎日>>838みたいな感じ。
あ、毎日は行かなくなったな。
840名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:34 ID:347mtEDj
おれは持ってきた求人票のコピーはプリンター用紙にしてるよ。
一回行くと20枚は持ってくる。
ハロワによっては無地の紙とそうじゃないところがあるね。
841名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:35 ID:YyMb7Y6g
>>835
それだけ優秀ならそんな給料安いい会社は
逆に蹴られて良かったのでは?
842 ◆UXSK7NVkjM :04/06/20 03:35 ID:xi5MTkWA
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン | ごゆっくりどうぞ・・
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                  ワショーイ    i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 鬱鬱鬱鬱  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  鬱鬱鬱鬱  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 鬱鬱鬱鬱. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__鬱鬱鬱鬱.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
843名無しさん@引く手あまた:04/06/20 04:46 ID:senaXuiw
>>835
27でベテランって、、、、
おまいは何歳から働いてんだ?
844いじいじ:04/06/20 04:52 ID:aX4us2sf
>>835
ベテランか?ふーん、そう?それで?

>>843
たぶん17から?なんとなく。
845いじいじ:04/06/20 04:53 ID:aX4us2sf
>>836 おちたけど?なにか?
846名無しさん@引く手あまた:04/06/20 07:36 ID:9BuhHbvG
仕事がない 仕事がない
現実なのさ
847827:04/06/20 07:37 ID:Zg0WD5o+
>>828
有り難う。
848名無しさん@引く手あまた:04/06/20 11:56 ID:Uj0nqmbl
栗なら受かるじしんある。
派遣登録ではじかれたことは一度もないけどな
評判わるいとこで決まったらウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
849名無しさん@引く手あまた:04/06/20 12:50 ID:mTNZdYkG
栗は、人を人として扱いません。
850名無しさん@引く手あまた:04/06/20 14:51 ID:MuyCvWTe
クリスタルのCMのセンスは吐き気がする
851名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:48 ID:B8apgkI+
つか あのCMは一体何をPRしてるのだろう?
イパーン人が見ても何の事か解らんと思うし…
852名無しさん@引く手あまた:04/06/20 17:41 ID:UT4IBGKO
>>851
税金対策と表向きの認知度・イメージアップでしょ
853名無しさん@引く手あまた:04/06/20 17:42 ID:vrVgqMNW
お姉ちゃんの乳は良かったな
854名無しさん@引く手あまた:04/06/20 18:06 ID:Y3t8YN5E
新喜劇の人がでてるCM?
855名無しさん@引く手あまた:04/06/20 18:06 ID:fZ2sjK7B
>>812
Q1,ハロワが「別に採用しなくていいから求人出して」とお願いしている?
A1,ハロワが「求人出さないとあれこれ理由つけて告発するけど…」と脅すケース多数。
  要は「ハロワにもノルマがある」

んなわけないw普通に考えれば分かるだろw
定着率アップを図ってるのに、そんなムダな求人増やしたら、率が下がるだけ。

Q2,求人出すと助成金みたいなのが出る?
A2,若年トライアルを筆頭にその手の「助成金」は多数存在。自治体独自の
  助成金制度などもあり巧く立ち回れば100万単位の営業外収入が入る。

助成金は自治体・その他団体のと併用できるものは少ない。
両方に当てはまれば選択して有利なほうを選ぶ。
それに、雇用保険をかけてない会社や過去に会社都合退職者を出した事業所は対象外。
金をもらうには事業の計画書提出があったりと結構使いにくい。
もらえても、人件費の足しになるくらいかな

Q4,人事の暇つぶし?
A4,人事はリストラで忙しくそんことやってるヒマはない。
  そもそもハロワに求人票だすような会社にまともな人事施策ができるような
  能力はない。

というか、中途採用で補充のためハロワを利用してる企業が結構いる。
リクナビ等では、数ヶ月ネットに載せるだけで百万位かかる場合が多い。
新卒採用には、金とテマをかけられるが、誰かが辞めた補充、また業務拡張による補充等
の場合は、金・手間をかけてる余裕も無い。

その他の答えも正しいような間違ってるような・・・
都市部は知らんが田舎はこんなもん。
実際ロクな企業は少ない。民間職業紹介が参入しないのもそのため。
金にならんからね。
856名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:08 ID:Qqq67Wld
>852
確かに節税対策ってのはありえますね。
吉本のタレント使ったり、大勢のコーラス隊を使ったりと無意味に金だけ掛けてるって感じだし。
857名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:14 ID:DH1pdaGq
吉本もなぁ、そんなDQN企業の提灯持ちなんてするなよなぁ・・・。
858名無しさん@引く手あまた:04/06/20 21:28 ID:pQijBfZL
栗ってHP持っていないの?
もしあるならURL晒しageきぼん。

ちょっと前に見たような気がするんだけど・・・気のせいだったのかなぁ・・・
859名無しさん@引く手あまた:04/06/20 21:55 ID:YDpH8Zc+
ぐぐれよ('A`)
860名無しさん@引く手あまた:04/06/20 23:56 ID:tAsscbIL
そもそも、アウトソーチンポなんて言うかっこいい名前付けるなよな。
861名無しさん@引く手あまた:04/06/21 10:45 ID:8UF7b0VR
栗のコマーシャルは知らん人が見たら全くわからんと思う
子供や老人には何の宣伝かすらわからんだろう
862名無しさん@引く手あまた:04/06/21 10:56 ID:u6d3P4gw
ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=13207&from=23&a=
>固定給(20万円)&能力給+運命給(サイコロ)

これって…
863名無しさん@引く手あまた:04/06/21 12:39 ID:o+Lvjcn9
25〜45

この条件で待遇まあまあだと応募者殺到

ジジーが群がる群がる
待遇まあまあっていっても年収400いかねえんだぞ?

一体何してきたんだ?ジジーは
864名無しさん@引く手あまた:04/06/21 12:39 ID:o+Lvjcn9
ちなみに聞いたら47も応募してたw
865名無しさん@引く手あまた:04/06/21 12:41 ID:o+Lvjcn9
あ、47歳ね
応募人数は9人
866名無しさん@引く手あまた:04/06/21 16:16 ID:qj5ieNXF
なぜハロワでは年齢範囲を広く書いてる所があるのだろうか?

その会社が求人誌に載ると5歳以上若く設定されてたりする。
40までだったのが35までとか35までだったのが30までとか・・

867名無しさん@引く手あまた:04/06/21 18:59 ID:7hV0374i
ゴラー!ハロワ!何でもかんでも求人受け付けるの止めろ!!

ご丁寧に書類審査で通って面接行ったら、担当がこの会社は危ない・・・・
面接の担当者が言うか??また何故そんな会社が求人出すんだ!?

本当、みんなハロワで決まっているの?もう求人票が信じられない・・
868名無しさん@引く手あまた:04/06/21 19:46 ID:EX+WJLEe
>>866
法律のせい
年齢制限を設けるには正当な理由がいるからね
ハロワには指導義務があるので緩和させてる
869名無しさん@引く手あまた:04/06/21 20:53 ID:rBvcdOD3
>867
つうか 前にもそんな話題があったと思うけど
それって遠まわしに入社を断られてるんだと思われ
870名無しさん@引く手あまた:04/06/21 21:20 ID:Ww9jy9KP
世の中嘘だらけと言うことで合意ですね。
871 ◆UXSK7NVkjM :04/06/21 23:07 ID:rOMvGW24
求人票にはうそしか書けない。
たとえば残業60Hで求人だすとはねられちゃうからね
872名無しさん@引く手あまた:04/06/21 23:13 ID:LxBfMFnI
>残業60H
普通にあったが・・・一日平均3h残業ってヤツ。
変形労働時間でも使わん限り、一日8h越えると労基法違反だしねw
873名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:02 ID:Iw02kqwX
てか法律どうこういうより正直に求人は出して欲しい。
確かに違法なのかもしれないが、本人が承知の上で受けたほうが
効率いいような。
面接行って残業沢山あるよー、って言われても不信感募るだけだっての。
874名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:04 ID:og1Q04V4
>一日8h越えると労基法違反だしね

国がこれについて厳密にチェックしてくれればほとんどの企業が
現状の人数では不可能のため、増員しなきゃらならいから失業率問題
なんてなくなるのにね。
でも、政府が本腰入れてないからな〜
875名無しさん@引く手あまた:04/06/22 02:31 ID:yC4Fwcqs
>>874
そんなことしたらどれだけの中小企業が倒れるか…
876DRssd:04/06/22 10:04 ID:c+P1t8Zu
今月ハロワ紹介で4社面接受けたが4社とも残業代と休日出勤代(代休)無だった。
その内2社内定貰ったが辞退した。
求人雑誌で3社受けたが3社とも昇給、賞与無し(内1社は社保無し)
2社内定貰ったが辞退した。

まともな会社は無いのかな…
877名無しさん@引く手あまた:04/06/22 11:23 ID:OG7DVmk8
まともな会社を探すのは至難のわざの時代かも 賞与は無期待しないでなんて平気で面接の時に言われるのですからね 言ってる面接官は
確り高待遇で在籍してるんですよね 世の中自分さえ良ければ良い世の中ですから
ハラが立つよ  バカヤロー
878名無しさん@引く手あまた:04/06/22 12:03 ID:S6MXfeBa
まともじゃない会社にしか就職できなくて
経験積んで
転職しようにも、やはりまもともな会社には就職できない

どうしろと?
879名無しさん@引く手あまた:04/06/22 12:11 ID:1amLiHQU
今日も何も無い。特殊な仕事場ばかり募集かけやがって!!
どこが景気回復だ!!いい加減な事言ってんな!!
政府は失業者に死ねと言いたいのか?
マスコミの賞与の調査で平均が80万って何処の国の話ですか?
給料20万以下なんかじゃ生活できないんだよ!!
880名無しさん@引く手あまた:04/06/22 12:13 ID:nJudbqQY
生活出来るだろ
881名無しさん@引く手あまた:04/06/22 12:15 ID:tfNI2YXb
>>788
日本の領海に、『600兆円』もの油田があるって知ってた?
しかもその油田を、中国がカスめ取ろうとしてるってのも、知ってた?
まとめ→ ttp://mobius1.nobody.jp/

>>792
>派遣会社が政治家に多額の献金でこうなったのか・・・と思う。
あ、それはあるかもしれん…。

>>810
>元政治家の野中さん今日テレビで言ってました
ホンマ、これだけは「お前が言うな!」と言いたい。
おれは、拉致被害者家族らに対して野中が言った(とされる)

「あんたらがいくら吠えても、めぐみさんは帰ってこないんだよ!」

という暴言を、野中が死ぬまで許さない。

くわえて、野中には「同和利権」(被差別区域うんぬんに関する
「弱者の恫喝」を利権にした)がある。これを追及しない限り
マスコミも同罪だ、と言いたい。
だいたい野中って、朝鮮総連と「因縁浅からぬ仲」だったって
いうじゃないか?
882792:04/06/22 12:20 ID:w7wKIUpa
未公開株でぼろ儲けはありそうだろ。
派遣制度は企業側にとって、都合がいい制度なんだよ。
883名無しさん@引く手あまた:04/06/22 12:41 ID:UuFSC8f7
今日のハロワ、いつにもまして人大杉
昨日は流石に少なかったけど。
884名無しさん@引く手あまた:04/06/22 12:47 ID:2tI/fGeY
やってみろ!!20万は手取り15万だぞ親のすねかじり。
そんな生活がまともじゃないと早く感じなよ。


885名無しさん@引く手あまた:04/06/22 13:15 ID:gwqkekqO
>>883
確かに昨日は少なかった。
886名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:07 ID:sd7Cs+G6
ハロワ行った。相変わらずやな。
冷房ガンガンかけてハロワ職員ていいな。
ちっとは節電せーや。
887名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:14 ID:DXrLzQmc
いなかだろ。こちらは冷房がほとんどきいてない。
多量のパソと人間のせいと思われる。
888名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:17 ID:okW5U9cC
求人の無さに応募してないからガラガラ。
見ても経験者のオンパレード笑わせる。
経験者が転職するわけ無いだろ、勘違いしてんじゃね〜よ。
大企業にでもなった気でいるのか零細企業のクズ会社!!
889名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:22 ID:lz3xGKoh
ハロワの紹介で決まった職場に通い出して1ヶ月目。
早速、3ヶ月の仮採用(社会保険なし)以内にやめてくれと言われました。
別に私が問題起こしたわけじゃなく、ハロワに募集を出しっぱなしにしていたら、
もっと良い人材が殺到してきたから、とっかえひっかえしたくなったらしい。
はやく仕事覚えて役に立とうと連日夜中まで残業してたのに、ひどいよ・・・

これって、ハロワに言うべきでしょうか?
それとも、労働基準監督署かな?
890名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:22 ID:oHo0q8vb
新宿のはロワでこいつだけはいやだという短髪のババーがいる

最近は事務系の部門にいったからよかったが。
891名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:23 ID:sd7Cs+G6
資格のない奴の募集がいちばん少ない、あっても糞。
税込み10万切る募集もある
逆に多いのが医療関係、時代を読み間違えた
892名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:29 ID:oHo0q8vb

ハロワの求人でいいナと思って冷静に給料計算すると
昨年の賞与実績で考えて、年収280マン・・・

こんなのばっかだな・・
信じられん
893名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:53 ID:jj2qEeki
新宿のハロワの人 親切な人と そうでない人いるよね

前 相談は特になかったんだけど
いろいろ 何で不採用になったかとか分析してくれた
おばちゃんいて 嬉しかった (*´д`)

それが普通なのかな?!
894名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:54 ID:8clg1Bc9
>>889
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ番号手に入れたな
はやく辞めろってことか?
889
895名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:54 ID:EHEVEaok
>>889
とりあえずハロワかな
よくわからんが、言うべきだと思われ。

896名無しさん@引く手あまた:04/06/22 18:48 ID:6DAbr9Y+
>>889
労基でしょ。
14日以上雇用関係が発生した場合、正当な理由がないと
解雇してはいけない決まり。
889さんに落ち度がないのなら明らかに「不正解雇」が成り立つと思う。
保険が無いみたいだから、雇ってないと言われればそれまで。
だから出勤表やタイムカードのコピーを取ることをお薦め。
まぁ、本来雇用保険は強制だからこの件だけでも、会社は労基を
嫌がると思うけどね。

あと、こうしたトラブルが発生したとハロワにも言ったほうがいい。
以前、求人票を持って相談窓口に行ったら、退職した人が会社と
揉めてると裏情報をもらったことがある。
897名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:09 ID:I3ge1aR2
>>892
てか年収300切るって職歴浅い人や全く無い人の話でしょ?
898名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:14 ID:IFgDobCG
5月末に会社を辞めて、今日ようやく前会社から雇用保険被保険者証は届いたので、
ハローワークへ手続きに行った。行く前のイメージは愛想が悪い対応かなと思ったけど、
応対してくれた人みんな好印象の人たちだった。
何だか就職活動にやる気が出てきたよ(^_^)
899名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:20 ID:Iw02kqwX
2社内定もらって辞退とか言っている人いるけど
どうやって辞退しているの?
今度面接があって採用されても辞退しようと思っているんだけど
どのタイミングで辞退の話を出せばいいかわからん。
900名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:23 ID:PBVrMuuF
賞与 年2回 計0.2ヶ月分
こんなのばっかり…
901名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:31 ID:IFgDobCG
>>899
採用されても辞退することを考えているのなら、面接を受けないで
面接そのものを辞退した方がいいと思う。その方が会社に対しても親切。
902名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:27 ID:jo43nCX1
試用期間(保険無し)は雇用扱いになるのか?

以前聞いた話では試用期間は所詮試用なので正式採用ではないので
簡単に首切られる!って聞いた事があるが・・・・

しかしひどい話だな。訴えてやれ!!ハロワに言っても無意味かも
しれない。求人企業に求人頂き有難うございます、って言っている
組織だからな。
903名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:30 ID:gwqkekqO
>>889
ひどい話だ・・・
904名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:34 ID:GaocuWPa
2種免許が真剣に今すぐにでもほしい人で東京在住、
今、現在無職で時間の都合がつく人
(私もその一人)
は問い合わせたほうがいいかも知れません
私は、2chは超初心者で
書き込むのはもちろんマナーもわからないので、
(用語もよくわからない)
失礼があったらごめんなさい。
レス(と言うのかな?)は多分できないかもしれないですけど。。。
とりあえず、無料で2種免が取れる情報があったもので。

↓どっかの2chのレス?でみて問い合わせた

http://osaka.driver.co.jp/monitor2004.html

なんか大型、普通、各10人(定員)が集まり次第決行する様な感じです。
とにかく私も今すぐにでも定員が集まって2種免許が欲しいので書き込んで見ました。
他のところにも書き込んでおこうと思います
(マナー違反ならごめんなさい)
不確実な情報なのでクレーム等は受けられないので(^^;
905名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:36 ID:3G4fWLcW
窓口で正社員の仕事探したいっていったら、職員の人がリストくれた。
自己検索とかネットだと派遣とかも入ってくるけど、そういうの省いて探せるみたいね。
ちなみに、新システムが導入されたハローワークだった。
検索で派遣ばっかりでてきてウザイって人はお試しあれ
906名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:38 ID:O9gdFMoF
>>884
月給19マンで都心に一人暮ししてますが。
907名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:44 ID:4av8qNwd
>899
つか DODAとかに書いてるぞ
908名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:53 ID:gHwDLfO0
ハロワで検索できる求人と、
ハロワインターネットサービスで検索できる求人って、まったく同じ?
ハロワのほうが情報多いなら直接出向くメリットがあるし、
同じならネットで見つけてから直接ハロワ行ったほうが、
交通費かからなくて良さそうだが。
909名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:18 ID:+JHMaWln
>>906
すごいね。
貯金できるの?
現状維持しかできないと思うけど。
910名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:19 ID:e3E/pQiG
月給19マンで都心の公園に一人暮ししてます
911名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:21 ID:kYZ8MLzk
<均等法改正>男性差別や間接差別を禁止 厚労省報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000053-mai-pol

女性向け、男性向けは
はっきり記してくれた方がありがたいよな…
912名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:24 ID:3G4fWLcW
>>908
ネットで公開してない企業、企業名を公開しない事業所もあるので
直接行ったほうが多くの求人が見れる。特に地方だと直接行ったほうがいいよ。
それと、トライアル専用の求人とかは自己検索でも探せないで、窓口紹介だけらしい。
913名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:24 ID:tlz9wMsZ
>908

端末の方が新着掲載が早いから結果的に情報量も多くなると思われ。
加えて企業側が公開を希望して居ない会社(つまり ◎と○以外の求人)は企業名が公示されないのがネットハロワの最大の弱点。
だから応募したくても結局ハロワに逝かなければ名前すらわからないのが不便極まりない。
オマケにネットハロワでの応募しても、会社に直接連絡して面接とか全部自分で決めなければならないし。
漏れ的なネットハロワのメリットとしては全国の求人が見れるってところくらいだな。
電車賃がいくら掛かるかしらないが、ヒマがあるならハロワに逝った方がいいぞ。
914名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:26 ID:O9gdFMoF
>>909
確かに厳しいです。現状維持が精一杯。
915名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:33 ID:BJI0P4T+
つーか、未経験者には働くな、と言いたいのですかね。
漏れは結構受けて、全部落ちた。
916名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:38 ID:BJI0P4T+
月給16マンで府内の公園に一人暮しする予定です
917名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:50 ID:gwqkekqO
月給15マンで、日暮里近くの巨大墓地で暮らしています。
大勢のネコにエサをせがまれるのですが、あげられない身なのが哀しいです。
918名無しさん@引く手あまた:04/06/22 22:12 ID:1rKTv1h3
>908

求人企業がインターネット掲載希望かどうか判断出来る。だから、ネット
の求人=全求人とは全く違う。あくまでも掲載OKの会社のみ。

さらに大都市の隣の県では大都市の求人が見れない場合がある。例えば
大阪と奈良。大阪の求人全ては奈良では見れない。これも求人企業が
情報発信先を大阪のみとすれば大阪のハロワでしか見れない。

以上2点からネットと自宅近くのハロワで全て把握・・・は絶対無理!!
分かっているから、思いっきり腹立つけれどこれが現実。
おれも都会のハロワに行けば交通費バカにならないので、地元のハロワ
情報で我慢している。制度を変えて欲しい。全ての求職者に公平に!!
919名無しさん@引く手あまた:04/06/22 22:14 ID:wgGgWwrn
明後日面接なんだけど、正社員なのに時給制(1000円)。
3ヶ月は試用期間で時給900円、生活していけないよね。
社員なのに時給制って何?ハロワの職員も、最近こういうの
あるんですよーとか言いながら笑ってるし。
バイトしてたほうが良さそう、やっぱり断ろう。
920908:04/06/22 22:36 ID:gHwDLfO0
レスくれた方、有り難う御座います。

やっぱり直接ハロワに行って探したほうが良いですね。
職歴短いので舐められそうですが、気合い入れて逝ってきます。
921889:04/06/22 22:43 ID:iRPeArAT
レスをくださった皆様、ありがとうございます。
私を切る理由は、「一生懸命頑張って仕事してるのは無理してる証拠。
自分の仕事をこつこつ一生懸命するだけで、会社全体の方針を
もっと広い視野で見て仕事をしている様子がないので、
うちのようなみんなで協力しあう体質の零細企業には合わない」という、
ワケわかんないことを言われました。
連日、真面目に仕事してるから、さすがに勤務態度が悪いとは言えない様子です。
「明日から来なくてもいいよ」とは言われてませんが、零細企業で人手が足らないので、
相変わらず酷使されています。(今仕事が一息ついたところです。ああ早く帰りたい)
どうやら、もともと本採用するつもりはなく、正社員登用をニンジンにして
社会保険も残業手当てもないままにこき使う魂胆だった様子です。
今日もハロワから求人の問合せ電話が入りましたが、引き続き募集しており、
履歴書と職歴書を送らせています。彼らは、私と同じ目にあうであろう人たちです。
これもハロワと労基にうったえたほうが良いでしょうか?
922名無しさん@引く手あまた:04/06/22 22:52 ID:QfoBKC8N
>>921
絶対言ったほうがいいよ!
つかそれって犯罪じゃないの??
923名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:57 ID:41qN5Imw
>>921
晒せ
924名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:00 ID:HOGmCqdN
>>921
酷すぎるよ〜
925名無しさん@引く手あまた:04/06/23 02:09 ID:eSU1ZnJy
>>921
試用期間っていうのは、そんな理由で首切れるのか。
926名無しさん@引く手あまた:04/06/23 02:47 ID:WQYNNyvo
ハロワも場所によってけっこう違うね。
面接会の手紙送ってきたところもあるし。
地元なんかは検索は30分だし混んでて何かと不便。
いろんなとこ行ってます。
検索機ひとつでも仕様が微妙に違うし。
927名無しさん@引く手あまた:04/06/23 05:48 ID:J6adyIDY
ちょい対人恐怖症ぎみなんだが販売業の話がきてる。
その業種の経験はあるが数年のブランクがあります。
人相手で疲れて辞めたときは懲り懲りだと思った。
またあの思いはしたくないと思う自分がいる。
こんなんじゃ勤めても続かないだろうな・・・。
928名無しさん@引く手あまた:04/06/23 06:21 ID:HOGmCqdN
>>927
辞めた方がいい気がします。
すぐにどうこうできることではないと思うので・・・。
漏れも似たような経験ありです。
向かない(?)人にはホント苦痛ですね。
929927:04/06/23 06:43 ID:J6adyIDY
>928
早朝からレスdです。
家から車で10分ということなしなんですが
927で書い通りなんですよね。
知り合いの紹介なんで辞められないし。
(採用されるか解りませんが・・・)
930名無しさん@引く手あまた:04/06/23 07:52 ID:4A7LkljD
>>921

そんな会社でも居たいのか分かりませんが、いい機会ですから、
この際法的な知識をもう少し勉強した方がいいと思います。
同じ解雇でも通常は1ヶ月分の給料がもらえるけど、場合によっては
泣き寝入りや、早期退職扱いして(半分脅し?)3ヶ月分せしめるとか・・・
法律をある程度知っていれば、会社側の矛盾を突くことが出来て
優位に経つ事が出来ると思いますよ。
931名無しさん@引く手あまた:04/06/23 07:57 ID:S1malaep
>>896
そういや、漏れが前居た会社(クビになった所)の話だが、2年前突然クビになった後輩がハロワで苦情言ったん
だろう、ハロワが会社にクレーム入れてきた。そしたら社長、

「ハロワ紹介の奴全員クビにする!」だと。

その後、ハロワ職員が頭を下げてきたらしい。

┐(´∇`)┌
932名無しさん@引く手あまた:04/06/23 09:25 ID:3qZQ8BqY
苦情はハロワではなく労働基準監督署へ
簡単にクビにする様な所は淘汰されてよい所だ。
933名無しさん@引く手あまた:04/06/23 10:06 ID:yrmuj2Oh
本人に重大な過失がない以上
会社は首にできないんだよ。
でも閑職にまわされたり
やったことない仕事やらされたり
いじめで辞めざるおえなくなるだけだな、ほとんどの人が・・・・
日本は陰湿な社会ですな。
934名無しさん@引く手あまた:04/06/23 11:27 ID:GG8KQITL
>>921
そんなDQN会社は実名暴露
935889:04/06/23 14:45 ID:L0ICYxkg
皆様、たびたびありがとうございます。
昼休みに労基に相談に行ったところ、
「いきなり『明日から来るな』と解雇予告手当てなしにやられたら
違法だから指導できるが、仮採用期間に『本採用しない』という
通告するのは違法ではないから、どうもできない。
社保の件も違法だが、こちらではどうしようもない。
こんなロクでもない会社、はやくやめたほうがいいですよ。
あなたが明日からいきなり『やめます』と放り出しても違法じゃないし、
働いた分の給料は全額もらえるんだから、人がいなくなって
仕事がたまって会社が困ろうとどうでもいいでしょ」と言われただけでした。

ついでにハロワで話したところ、「企業の担当者に後で確認してみます」と
言っていたけど、やはり、どうしようもなさそうでした。
こんなことは日常茶飯事なのかな・・・

実名さらしは、こういう場ではちょっとご勘弁願いたいのですが、
渋谷のハロワ&労基のすぐ近くの某零細広告代理店業とだけ、
申し上げておきます。
936名無しさん@引く手あまた:04/06/23 14:50 ID:6pITlP0Y
やはり試用期間の弱みだなあ。しかし、先方の理由は
なめくさってますね。
嫌な経験してしまった!と気分を変えて、見切りつけちゃえ!!

しかし許せない会社!
937名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:18 ID:yZdQuZhc
うーむ処置なしかあ。
残業代取れないもんかねー。もう一回労基にいって相談してみては?
こんなとこ取れるもの取れるだけ取って辞めたほうがいいよ。
未経験で入ったわけじゃないんでしょ?渋谷で働けるんなら他にまだまだ
あるから別のとこ探したほうがいい。

というかたぶん同業なんで伏字多くていいから晒しキボン
938名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:21 ID:+VFsDuUs
準社員てどんな扱い?
派遣社員みたいなもの?
パート、アルバイトと同じ感覚?
939名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:22 ID:ZV6o+tff
>938
契約社員と同じ。呼び方が違うだけ。
940名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:45 ID:wz2nb2CU
最近、データ入力の仕事を辞め、なんとなく接客業の求人に応募したら、
あっさり受かった。けれど待遇が不安すぎる。甘かった・・。
・勤務時間は、10:00〜20:00
・試用期間中は給与10万。
・休みは6週間で4日のみ。
・制服は自分で買い取り。(月々1500円ずつ引き落とし)
・社員は女のみ。(いびられそ;)
興味のあった仕事だっだんだけど、こんな感じなんで断ろうと思う・・・。
941名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:52 ID:gC0UXCEu
>>940
やめたほうがいいと思いますよ(小泉AA略
942名無しさん@引く手あまた:04/06/23 16:15 ID:QSpqMz7D
>>940
接客業って販売か?
女性のみだからアパレルとか?

その待遇だったらスーパーのほうがまだ(ry
943名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:11 ID:GyZjgPkT
明日面接予定なんだけど、辞退したいのですが
電話でなんと言えば良いのでしょう?
待遇面でなんて言えないよね。
944名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:12 ID:gC0UXCEu
「待遇面で希望とあわないので辞退します」
って、はっきり言えばいいじゃん。
945名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:35 ID:vllCdxcw
神のID
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!



http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1087612841/391

391 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:04/06/22 15:53 ID:hIROyukI
   >>389
   それにしても今回の台風は勢力弱過ぎじゃね?

392 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:04/06/22 15:58 ID:ili+87uj
   >391
   ちょっと待て! 落ち着いてよーく自分のIDを見てみろ!!!!!
946名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:16 ID:+EumIEyu
>>940
それ、ハロワの求人?違法な求人な気がする。
まず、休憩2hあるよね?なかったら、法定労働時間越えてます(例外もあるが)。
給与10万で、月何日勤務?1日実働8hで、休みもほとんど無いようだから、最低賃金割ってます。
休みは1週間に1日以上必要です。
これらは、試用期間だろうが関係無い。試用期間でも14日以上雇用されれば解雇予告も必要。

さすがに、最低賃金を下回ってる求人は受理しないと思うが。
947名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:37 ID:S1malaep
今日紹介してモラタ。なんか凄いところ引いたみたい(いい意味で)

ハロワ職員「・・それではよろしくお願いします。」
紹介会社「はい、楽しみにお待ちしております。」

職員曰く、「楽しみに云々」と言われる会社は非常に珍しく、電話の応対も非常に丁寧で、DQN臭は微塵も感じられなかったらしい。
(DQNかどうかは電話応対1つで解るらしい)

でも面接まで1週間、採否決定まで2週間・・・・・・長丁場になりそうだ。
948940:04/06/23 18:45 ID:wz2nb2CU
>>941、942、946

レスありがとうございます。
やっぱり・・・。絶対怪しいですよね・・・。
ちなみに職種は、フットマッサージなどを行うリフレサロンです。
職安ではなく広告で見て、月収20万以上という餌に釣られました。
以前から関心があった職種なので、本当の待遇を聞いた後も、
頑張れるかもしれないという淡い期待を持っていましたが、日に日に
鬱になって行くばかりでした。ここへきて踏ん切りがついたので、
明日断ろうと思います。
949まき:04/06/23 19:13 ID:QP1/TdCY
3ヵ月経たないともらえずその間バイトとか再雇用されたらもらえないらしいんですがバイトしてもわからない方法とかあるのでしょうか?なんか手渡しのとこだったら大丈夫って聞いたことあるんですよ。
950名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:39 ID:Gg8aSm7f
受給期間中に、知り合いの店を手伝う等した場合、
申告するのは当然なのですが、これが善意で手伝い金銭を受け取らない場合は
受給額が減ってしまって馬鹿を見るんでしょうか・・・?
説明会の時に、受給額が減るけど代わりの何かが貰えるみたいなことを
言ってた様な気がするんですが・・・。
もし、ただ受給額が減るだけなら(というより、総合的に損をするならば)、
店を手伝うのはやめようと思ってます。
951889:04/06/23 19:41 ID:QVMBtHQC
>>936
こんな扱いをされてまでしがみつく気はありませんが、
試用期間中に「合わないから辞めたい」と私が言い出したことに
して欲しいという「社命」には、従いかねるので・・・・
ハロワ案件には問題企業が多いとはきいていましたが、ほんとにその通りですね。
しっかりした企業に派遣社員で働くほうがまだマシです。
はぁ、また派遣暮らしが続きそう・・・・・

>>937
「販売促進」と「中心」を英単語にしてくっつけたのが会社名で、一応、株式会社です。
クライアントは、坂○憲●をイメージキャラクターに使っている某携帯電話会社の関連会社です。

>>947
朗報に水を差すようで申し訳ないのですが、電話応対の愛想の良さだけで判断しないほうが良いですよ。
私のところも、そんな調子でしたから。
テレマ上がりで、口先だけ調子良くしていればそれで良いと
世の中ナメてる人もいるということがわかって勉強になりました。

皆様たびたび、すみません。ありがとうございました。
952名無しさん@引く手あまた:04/06/23 20:35 ID:1aWatpRb
>950
つか そんなんだったらハロワに言わなきゃいいじゃん
ハロワでの不正受給に対する脅迫の70%近くはハッタリ
だからそんなにナーバスになる必要もないよ
でもあと30%くらいはホントらしいけど…
953名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:43 ID:ayDEtqss
>>943
他社で内定をいただきました。申し訳ありませんが面接辞退致します。
っていえばいいんじゃねぇの?
954名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:13 ID:5ajJ45pm
>>943
面接行きたくなければ行かなければいい
連絡する必要もない
955名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:34 ID:+EumIEyu
>>943、956
面接の断りいれるのは最低限の礼儀だと思うが。
その辺くらいしっかりしてないと社会人としてのモラルが疑われる。
956名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:24 ID:ep9sb2fD
>943
素直に言うのが一番いい。
待遇面なら待遇面とハッキリ言えばいい。
足元見すぎてるDQN企業が多いからさ。
957名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:56 ID:MAi+r+Vn
人材補充バンク」の登録がいいですよ。
人材の補充なのである程度の年齢層の募集で、
今現在あるポスト(給与・待遇)での人員補充の斡旋です。
なので、新入社員だからといって安い給料からのスタートではないのでうれしいですよ。
ですからDQN営業や飛び込み営業などの職種はありませんよ。

958名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:57 ID:4LFsnEup
ちと訊きたいのですが、皆さんは落ちた会社から返却された履歴書は
次の応募に使ってますか?4つ折りで却ってきたのですが、書面は綺麗です。
それ転用したらやっぱ、失礼なんですかね?お願いします。
959名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:05 ID:fS5NHzbT
>>958
汚れてなければ使いまわししてるよ。
ばれなきゃ平気でしょ。
960名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:07 ID:Q+Xphrrc
四つ折にして返してくるって失礼だな。
わざとやっているとしか思えない。
961名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:08 ID:BQdSNCUs
日付がおかしくならないか?
962名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:09 ID:ynza0u2k
>>959
どうもです。折り目が付いてても関係なさそうですね。私もそうします。
日付が8日なんで18日にしてみます。ありがとうございました
963名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:16 ID:Q+Xphrrc
相手方にしてみれば読みづらいから新しく作ったほうがいい
964名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:35 ID:m1WTZ6m7
写真は再利用
965名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:43 ID:VKbx1lPi
みんな行ってる?ハロワ。
なんも無いじゃん、今日なんか説明会だけで誰も応募していなくて
かんさんとしてるんだけど・・・
もうみんなハロワじゃ駄目だと、気がついて用があるとき以外行かないのかな。
俺も、もう行きたくなくなってる・・・
966名無しさん@引く手あまた:04/06/24 01:44 ID:G0ecyDeG
行っても印刷しかできないんです・・・
967名無しさん@引く手あまた:04/06/24 07:45 ID:wzXHftGY
職安で紹介貰った会社に履歴書を送った直後に
リクナビで応募した会社から内定をいただいてしまった。

反応がある前に先に電話しておくべきだろうか?
968名無しさん@引く手あまた:04/06/24 07:45 ID:wzXHftGY

もちろん断りの連絡を
969名無しさん@引く手あまた:04/06/24 09:02 ID:83kwHjiY
誰か教えて下さい。
雇用保険の離職票をなくした悪寒なんだけど、再発行てしてもらえますか?
970いじいじ:04/06/24 09:14 ID:9Ffi/Z20
>>969 取り急ぎハロワに電話!できるよ!

予定 実家の雑用、パソの修理。
971いじいじ:04/06/24 09:15 ID:9Ffi/Z20
>>969 ごめんまちがい。発行元だった。すまぬ!だけど、とりあえず電話!
972名無しさん@引く手あまた:04/06/24 13:27 ID:cAso+vI2
みなさんは一回の求人検索でどのくらいの収穫があるんでしょうか?
数ある求人の中から選りすぐりだと思い、印刷してみたら
事業内容に浄水器だとか住宅設備だとか・・・・
やっぱりハロワはだめなんだなあと実感しました

973名無しさん@引く手あまた:04/06/24 13:47 ID:u6TQef/l
国がやってんだから載せる会社は調べろよ。
過去5年間、何人受けて合格何人と定着率を載せろ。
974名無しさん@引く手あまた:04/06/24 13:53 ID:JQlAKJj1
18〜29 高卒 パソ未経験否
a
154000-20000
b
0
a+b154000-20000

年間113休日 カレンダー 週休2日毎週
賞与年2回 月数記述無し
ベースアップ実績2000位
事務系
ってどうよ?
975名無しさん@引く手あまた:04/06/24 13:57 ID:JQlAKJj1
20000→200000 桁間違ったw
976名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:00 ID:LKn4Bsjd
>>974
 月2マソエンでは死んでしまいまするぬ
 後は一般的な中小企業ですねー
977名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:01 ID:fLOQRUlC
>>975

都市部か?
応募者がいっぱいいるだろうけどガンガレ。
978名無しさん@引く手あまた:04/06/24 18:57 ID:1zaDHCwp
明らかに仕事が無い。
もう社員諦めて請負の仕事するかな?
総支給25万基本給12万手当て13万
昇給なし、賞与なし、退職金なし、2交代勤務、有休なし
保険は揃っている。体力勝負の仕事なのだが
これってどう思う?
979名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:01 ID:qPFQ2q8z
いいじゃん、こっちは手取り13万とか普通だよ。
980名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:23 ID:Lk4F71T7
手当てはでないことが多いとかなんとか
981名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:43 ID:0aZ6iKXP
明日は就職決まった俺がハローワークでニヤニヤする予定です。
982名無しさん@引く手あまた:04/06/24 19:50 ID:4SAHsnx+
ハロワで決めた職はニヤニヤされるんだよな
983名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:33 ID:dO7uZYqC
求人票が見づらくなったなぁ・・・
984名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:42 ID:C/H2ayTB
俺はハロワで東証1部と2部見つけたぞ、面接後返事待ちだが。
ゴミの中にも宝石はある、がんがれ。
985名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:09 ID:eqlYhJLP
つか 技術系なら意外とあるよ 大手企業
100件に1件くらいの割合で…
986名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:28 ID:FUNHYAqo
こ、この、無職の甲斐性なしの貧乏人っっっ!
がんばってくださいね
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up3602.jpg
987名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:21 ID:967+xYoP
写真再利用したいけど、履歴書の紙が薄く残り、若干浮いてしまうんだが・・・
988名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:32 ID:R045R0mB
両面テープを細く切って
上下だけはる
すぐ剥がせるヨン
989名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:58 ID:6z1diyVe
こんなのがあった。笑えたんで印刷してきた。

正社員、職種事務、商品管理

基本給7万、職務手当3万、物価手当2万で計12万、賞与前年実績ナシ。

休日は日祝、第1〜3土曜、第4,5土曜は15時まで勤務。

一応保険関係は完備してるが、こんなの応募する香具師いるのか???

時給換算したら残業ナシでも600円くらいだぞ・・・
990名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:13 ID:lGxWvGy3
260万円着服容疑、元職安係長を逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040624ic28.htm

 東京地検特捜部は24日、元飯田橋公共職業安定所係長の相馬正一容疑者(42)(24日付で懲戒免職)
を業務上横領の疑いで逮捕した。

 調べでは、相馬容疑者は、育児休業給付金などの支給や過誤払い給付金の回収を担当。昨年3月から約1年間、
被保険者23人に払い過ぎた同給付金など約260万円を事業者から回収し、着服した疑い。
991名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:45 ID:7zZStpPr
>>985
Canonなら1年中(ry
992名無しさん@引く手あまた:04/06/25 01:54 ID:Z+eoVuTO

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     次スレまだぁ〜っ??       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

993名無しさん@引く手あまた:04/06/25 07:07 ID:lZbTwC5c
求人が少なくなってきた・・・
994名無しさん@引く手あまた
>>993
この時期は少ないよ。
秋過ぎくらいには多くなるんじゃなかったっけ?

どっちにせよ職歴なしの俺には辛そうだがorz