試用期間中の退職☆その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:26 ID:6oFuriMn
>>903
あんたはなんでムキになってるんだ
冷静に考えてみろ
社保、ボーナス無し、何のスキルも身につかないDQN業務の正社員にしがみつく理由が、世間から見るとわからんのだよ
それならおとなしくバイトでもして、転職しろと
914名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:43 ID:dB9y0eX5
サビ残に納得いかない人がほとんどじゃない?
>社保、ボーナス無し、
社保はさすがにあるでしょ?
915名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:47 ID:VvLidK3r
脱ITというより、脱企業だな。正社員ほど無意味なものはない。

正社員=安泰

これは過去の遺産。
916名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:25 ID:OHjs6KK2
>>913
それでも頑張ってやってる人はいるんだよ。バイト続けるわけにはいかねえだろうが。
お前は一生フリーターやってホームレスになって死んでいけよw
917名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:48 ID:srkV86Qm
>>915
正社員=安泰
↑ここは同意。
でも、契約社員=安泰にもならない。
918名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:52 ID:mu0PutqL
我慢できるかどうかは住んでる地域による罠
919名無しさん@引く手あまた :04/07/07 00:57 ID:UKr7UB/7
DQNIT企業辞めて実際脱ITできた人っているのかな?
920名無しさん@引く手あまた:04/07/07 01:02 ID:rGJT9CGa
>>917
なぜ「正社員=安泰」
なのですか?

説明してください。
921名無しさん@引く手あまた:04/07/07 01:41 ID:srkV86Qm
>>920
まちがえた。
>正社員=安泰
>これは過去の遺産。

ここまでが同意
922名無しさん@引く手あまた:04/07/07 01:46 ID:ESJOPNVI
>>921
わざわざレスくださり、
恐縮です。
923名無しさん@引く手あまた:04/07/07 02:40 ID:kkXmuxBi
904.社会保険に入ると、次の会社で社会保険に入るときにバレル。
正社員でなければ、履歴書に記載する必要はないが、正社員でも記載する
必要は実はない。ですが、企業側から見れば正社員は全て記載するのが常識
ですので、あとでばれた時に、解雇される可能性がある。不当な解雇だと
裁判をするのは自由ですが、企業側も法律の隅をつつくやり方で
解雇の正当性を主張しますからねえ。
924名無しさん@引く手あまた:04/07/07 07:21 ID:OC9xsMtz
パートでも最近は社会保険に加入するケースがあるから
正社員だけじゃないよ
925名無しさん@引く手あまた:04/07/07 07:45 ID:1j1FHb+W
質問です。
現在使用期間1ヶ月目なのですが、1ヶ月でやめたいと辞意表したいときはいつすればいいの??
また、おなじように2ヶ月でやめたいときもどうようにいつごろいいのでしょう??
アドバイスよろです。

正直、違う職種に転職して試用期間中にボロボロ(精神的に)W

926名無しさん@引く手あまた:04/07/07 09:13 ID:18OhNy5O
>>916
>>913は正社員の立場からの助言だと思うがな
ところで、がんばるのはどうぞご自由に
企業は評価しないがな
その会社で一生骨を埋めるならどうぞ
927名無しさん@引く手あまた:04/07/07 10:47 ID:bEfTxHgU
>>926
はいはい。馬鹿は早く死んでw
928名無しさん@引く手あまた:04/07/07 18:25 ID:eZnxjw3X

次の転職活動するうえで、バイトでプラプラしてるのと
現職正社員では印象違うんじゃない? DQNであろうと、待遇悪かろうと・・・
929名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:39 ID:nOCUDhUK
待遇が悪くても契約社員でやって行けるのははっきり逝って次のところへのステップとしか考えていないから。
バイトだと責任がある仕事を任されないケースがほとんどだから次のところへのステップにもなりゃしない。
930名無しさん@引く手あまた:04/07/08 01:54 ID:4i3gmrlS
当方の会社経歴

1社目
1995年4月〜2004年4月(会社都合=リストラによる退職)
<2社目がすぐに決定したので、1社目の離職票は提出していない>
2社目(1社目からブランク無し)
2004年5月〜2004年7月(試用期間中の自己都合退職?)

職安に問い合わせたら、雇用保険を申請するとき、勤務期間が
通算6ヶ月以上経過している。1社目の離職票が会社都合退職のため
適用できるので、職安に離職票を2通持って出てきてほしい、と受けました。
次は雇用保険の交渉次第ですが。
931名無しさん@引く手あまた:04/07/08 03:07 ID:qakbjFWW
>>925

会社によりけりだと思うけど、私の場合は2ヶ月目に辞意を伝えたら
4週間退職までにかかりましたよ。(ギリギリ3ヶ月以内で収まった)
伝えた時には1ヶ月以上いてくれとか言われ、試用期間内で辞めたいと
強く訴えました。
すぐ辞めさせてくれる会社もあるみたいだけど、会社の規定で辞意を
伝えて1ヶ月とか厳密にしてくる会社もあります。どちらにしろ、辞
めるなら試用期間内に辞めておく方がベストです。さっさと伝えるのが吉。

932名無しさん@引く手あまた:04/07/08 11:42 ID:LBlvrcXO
知人に誘われ入社。それまでは会社に在職中だったので転職のため自己都合退職。
ところが入社1ヶ月目に試用期間中での会社都合による退職を迫られ、問答無用での解雇。
ハロワに行ったが、「一ヶ月間では会社都合での退職にはならない。前職の自己都合退職が適用される」と言われた。
おかげで、3ヶ月間は失業保険がもらえない。酷い話だ。
933名無しさん@引く手あまた:04/07/08 12:47 ID:+OnV8HA0
>>931
3ヶ月以内っていうのは何か意味あるのですか?
934名無しさん@引く手あまた:04/07/08 14:22 ID:qakbjFWW
>>933
試用期間がその会社は3ヶ月だったので。
試用期間ならば、当方にも辞める権利が一応は
あるわけですからね。
935名無しさん@引く手あまた:04/07/08 15:07 ID:/YSPVxKq
仕事の内容が変更されたり、最初の話と異なり退職する人も多いと思うが、
辞意を申し立てて、現状が改善されて退職を撤回した人っていますか?
9364116:04/07/08 15:14 ID:YcT6GYlB
私は試用期間半年を11ヶ月に延長され、賞与がたったの8万。
冬のボーナスも同じ額になる見込みなので退職します。

連結純利益40億の大企業の子会社です。
937784:04/07/08 16:56 ID:xGB9ByUQ
>>932
俺もそうだよ。しかも8月下旬支給で給付日数削減のおまけつき

今会社相手取って、弁護士立てて裁判やろうとしているよ。
おまけに労働基準法違反と所得税法違反で刑事告訴しているし。
9384116:04/07/08 17:00 ID:YcT6GYlB
>>937
私は相談した相手が共産党系弁護士で役に立ちませんでした。
良い弁護士で羨ましい。
939784:04/07/08 18:03 ID:xGB9ByUQ
>>936 >>938
> 私は試用期間半年を11ヶ月に延長され
正当な事由・理由なく試用期間の延長は認められませんし、
何より11箇月というのは、公序良俗に反するから違法ですよ。
直ちに労働契約解除を申し入れても問題ありません。
結局労働条件が事実と異なるのでしょ?
多分書面交付による労働条件の明示義務をやっていないだろうし。

あ、そうそう。刑事告訴は俺が自分の判断でやっているんだけどね。
民事は民事、刑事は刑事だからね。
結局弁護士も医師と一緒で腕次第だね。
940名無しさん@引く手あまた:04/07/09 17:18 ID:v7CwPesA
試用期間の2ヶ月目、何の前触れも無く
今から帰って、もう来なくていいから・・・・

なんでなんだ! そんな落ち度とか無いはずだし
納得がいかない・・・
上司と採用役員との間の意見の確執みたいなものが
あり、上司に合わさざる得なかったところが採用役員には
気に入らなかったのか?
とにかく、役員からの指示に対し上司が全く動かず、こちらから
何度と聞いてもあやふやにするだけ・・・結局これが役員の目からは
自分への減点になっていたみたいだが、とにかく仕事的には問題なく
こなしていたのに、事前に何の前触れも無くいきなり解雇とは・・・

これから、どうすればいいんだよ!
941784:04/07/09 17:27 ID:Cw+NXuDr
>>940
労働基準法違反を違反申告または刑事告訴(罰則ある場合)
弁護士・労働基準監督署に相談
簡易裁判所か地方裁判所に民事訴訟提訴
942名無しさん@引く手あまた:04/07/09 17:34 ID:iZLgpigy
>>940
会社の就業規則にかかれている通りで、
30日分ぐらいの解雇予告手当てもらって終わり。
解雇理由は「業務能率が著しく不良」なんじゃないの?

>>941のやり方もあるけど、面倒なだけだよ。
943784:04/07/09 17:53 ID:Cw+NXuDr
>>940
アクション起こす前に、明日にでも解雇理由証明書と退職時証明書を請求してみて下さい。
944784:04/07/09 17:56 ID:Cw+NXuDr
>>942
確かに面倒だし、時間もかかるんだけど、やらないと権利を主張できないですよ。

ちなみに、就業規則がある場合、就業規則に基づく解雇事由でないと、不当の疑いは否定できませんよ。
周知されていなければ、就業規則無効だけど。
945名無しさん@引く手あまた:04/07/09 18:02 ID:q3RI1JUa
以前カキコした>>544です。
昨日も電話があり「残業が少なすぎる(18時間)」と怒鳴られた・・・。
実際は少なくとも30時間はしてる筈なのだが(タイムカードで確認)。
因みにホントに少ないなんて言わないでクレ、新人故、出来る仕事が無いのだ。
仕事量も今のトコ少ないしね。仕事があれば残るさ、残業拒否もしないし早く仕事を
覚えようと努力している。それで営業所の所長に確認の上、帰宅しているのだが。
相手の希望は残業70時間オーバー(3.5マソ以上は手当て無し)
で、電話はその後30分にも及び・・・「だから前の会社をクビになるんだ」とか
散々言われた・・・(前の会社は面接の時、「転勤があったが事情で出来なかった為
仕方なく辞めた」と言った、ウソだけどクビでは無い)。
転勤辞令=呈の良いリストラって言う図式も確かにあるが、
実際家庭の事情ってもんもある。何も知らんと「クビになった」
となぜ決め付けるのだろう?俺、家族持ちだから、何があっても出来るだけ我慢しようって
思って再就職に臨んでいたのだが。
もう疲れた・・。
ごめんね、わけ判らんかも知れん、俺の文章・・・。
946名無しさん@引く手あまた:04/07/09 18:04 ID:iZLgpigy
>>944
労働者の権利でいうとそうなんだけど、その活動のためにかかる時間を
再就職の活動に当てたほうが現実的では?

文面から読むと若そうなのでこの時期ならまだ秋の採用とかもあるから、
手っ取り早く30日分の賃金の確約をとった方がいいと思うよ。

よしんば、裁判なりなんなりやって会社側の解雇が不当としても、
その会社には在籍するのは辛いと思うよ。

まぁ、現行法だと権利があるだけだからねぇ・・・
947940:04/07/09 18:21 ID:v7CwPesA
>946
若くないです・・・・鬱

とりあえず月曜日にでも会社に電話してみます。
948784:04/07/09 18:51 ID:Cw+NXuDr
>>946
> 労働者の権利でいうとそうなんだけど、その活動のためにかかる時間を
. 再就職の活動に当てたほうが現実的では?
確かに貴殿のおっしゃられることにも一理あるし、「花よりも実を取れ」という論理もわかります。
裁判やっても結果が保証出来ませんからね。

> 文面から読むと若そうなのでこの時期ならまだ秋の採用とかもあるから、
> 手っ取り早く30日分の賃金の確約をとった方がいいと思うよ。
あとは、>>940の選択だからそれについては何とも言いません。

> よしんば、裁判なりなんなりやって会社側の解雇が不当としても、
> その会社には在籍するのは辛いと思うよ。
確かにそれはありますね。
でも、俺も似たような形で解雇されたけど、今弁護士立てて訴訟やらんとしていますし、
労働基準法違反で刑事告訴もしました。
ちなみに、民事は仮処分申立の時間がなかったので、損害賠償請求事件で争おうとしています。

あと、これは私見ですが、不当解雇って結局犯罪だと思うんですよ。
労働基準法第18条第2項の問題もありますが、それ以上に他人の人格権を踏みにじる行為だからです。
勿論、刑法や労働基準法に罰則があるわけではありません。でも、少なからず労働基準法違反がからんでいるからです。
違反がなければ基本的には存在しない筈で、万が一もめても調停とかで話し合いが出来る可能性が高いでしょうから。
949名無しさん@引く手あまた:04/07/10 10:17 ID:VxFtXI7i
入って2日目
もうやめたい
950名無しさん@引く手あまた:04/07/10 13:08 ID:VeFwh393
>>949
もし雇用条件が違うというようなことであれば、
今すぐ辞めて、入社自体がなかったことにしろ
951名無しさん@引く手あまた:04/07/10 13:12 ID:9xSANldy
たんに定時帰宅が気に入らないのに
学生気分のままだねえとか
チームワークがないとかいわれ、
退職勧告されるのは頭にくる。
952名無しさん@引く手あまた:04/07/10 13:17 ID:VeFwh393
>>951
面白い仕事と良い人間関係を作れば多少の残業は気にならない
もし同じ立場の社員が身近にいるなら、そいつらとコミュニケーションとって
横のつながりを強化しろ
社員同士をばらばらにしたり、監視させたり、そもそも同じ立場の社員が身近にいないなら
退職を検討しろ
953名無しさん@引く手あまた:04/07/10 14:49 ID:AyKU/hqu
前の会社、3ヶ月の試用期間が終るときに
「もう3ヶ月延長します」って上司に言われたよ
結局それからすぐ辞めたけどね
延長ってよくあるのかな?
954名無しさん@引く手あまた:04/07/10 14:51 ID:VeFwh393
>>953
普通は、入社前に言った試用期間から延長することはないよ
零細DQNだと、試用期間延長もありと書いてる場合もあるかもしれないが、
大抵は文面だけで、現実にはない
試用期間の方が給料安いとか社保に入れないとか、そういう会社的都合なのでは?
955名無しさん@引く手あまた:04/07/10 15:30 ID:T9wzqV+u
結局、試用期間が雇用者・被雇用者、両方にとっての「お試し期間」だってのは
あくまで制度上の建前であって、今みたいな完全な買い手市場の場合、
試用期間で辞める奴はどこに行ってもすぐ辞める奴、みたいに判断されて
マイナスの印象しか与えないんだよね。
956名無しさん@引く手あまた:04/07/10 15:43 ID:oaGZaSh1
零細DQNは「募集要項」も「面接時の話」も大嘘だからね。

そして試用期間中は保険に入れない会社が多い。

そこを利用して1、2週間以内に会社の実態を把握して、対処すると良し。
957784:04/07/10 15:43 ID:Az5X1s/L
>>953
特段の事情がある場合以外は延長は出来ませんよ。
延長を求めてきた場合には、その根拠を問いただしたほうがいいですね。
958名無しさん@引く手あまた:04/07/10 20:39 ID:bGWIAf4g
最初からじっくり読んでみましたが・・・・
どうも辞める原因のほとんどは、人間関係にあるようですね。
優先順位を並べて各人で並べ変えましょう。
私の場合

1)完全週休2日制    1〜3、5はクリア!
2)人間関係        でも・・・・4は不安いっぱいです。
3)残業の少なさ      でも、会社に行くのが楽しいので満足してます。
4)収入
5)通勤距離











959なぜだ!:04/07/10 20:55 ID:EQw1j368
 940さんと似た様なケースなのですが…
 6/14より入社した会社(試用期間4ヶ月)を本日何の前触れも無く解雇されました。解雇理由については社長より説明無く(通告した社員の方も説明出来ないが、恐らく社長との相性との事。しかも社長と直接話しようにも向こうはそれを拒否)、当方にも心当たりがありません。
試用期間中は日給月給制だったのですが、この様な場合でも30日分の解雇手当は出るのでしょうか?尚、就業規則は無い様です。
960784:04/07/10 21:12 ID:Az5X1s/L
>>959
試用期間中でも、14日以上経過している場合には解雇予告制度は除外されません。
従って、即日解雇された場合には解雇予告手当を請求出来ます。

あと、解雇理由が説明されないとのことですが、これは明らかに労働基準法第18条第2項に違反する疑いがあります。
「解雇は、客観的に合理的な理由を欠く場合には、権利の濫用として無効とする」
社長との相性との推測がありますが、今一度内容証明郵便で解雇理由を求めつつ解雇撤回を申し入れたらたらどうでしょうか。

> 尚、就業規則は無い様です。
従業員の数(労働者数)はいかほどですか?
労働基準法第89条によると、常時10人以上使用する使用者には就業規則を作成する義務が課せられています。
また、労働基準法第106条によると作成された就業規則は周知されなければならず、周知されない就業規則は無効です。

あと、労働条件は書面交付により明示されていましたか?もし、されていなければ、労働基準法第15条違反です。

先ずは労働基準監督署か弁護士会に相談してみてはどうでしょうか。
961なぜだ!:04/07/10 22:08 ID:EQw1j368
784様
早速の御回答有難う御座居ます。
先ず、在籍していた会社の従業員数は私を含め8名おり、この点については就業規則作成の義務は無いと思われます。次に、労働条件については面接時と、採用後に口頭による説明があったのみで文書で明示されたり、又、取り交わしてはおりませんでした。
雇用撤回については、未経験ながらやり甲斐を見い出せそうな会社でしたが、前掲の社員数でかつワンマン社長の会社故、もし帰参が叶ったとしてもお互い気まずくなってはお世話になった他の社員の方に申し訳無いので考えてはおりません。

以下続きます。
962なぜだ!
短い間ではありましたが、会社自体に悪感情はありませんでした。
が、社長の態度(面接時→気に入った! 今日→人を通じての解雇)に雇われた身ながら腹に据えかねるものがあり、何らかの意思表示はしたいと思ってます。
先ずは週明け早々に労基に行き相談しようかと思います。