【参考】 波乱万丈の人生を送った(ている)人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
あげてけ!

やっぱ転職活動してたら不安だろ?
そーいう波乱万丈な人生送った(ている)人を知れば
励ましになるはず。
2名無しさん@引く手あまた:04/02/18 01:15 ID:PekPRbxc
「マネーの虎」の生活倉庫の社長さんは
一時期ホームレスだったらしいね。
でもよくそんなとこからリカバーしたよな。
3名無しさん@引く手あまた:04/02/18 01:19 ID:/OrgoMBj
俺は転職歴30回以上。しかも職種はほとんど違う。
でも何度でもなんとか受かる。それもホワイトカラー。
今30代後半。結構なんとかなっている。
波乱万丈だが、人生なんとかなるというのを地で行っている。
4  :04/02/18 01:20 ID:0e3Q3hgF
お前ら歴史勉強してるか?
良く考えてみろ。オランダのチューリップバブルが起きた1610年当時の世界最強国家はスペイン。
バブルは崩壊したが、その後オランダが最強国家になった。イギリスの貿易会社投機バブルが起きたのは
1720年代。当時の最強はオランダ。暴風雨で南海会社の船は沈み、バブルも崩壊した。これがバブルの語源
になったサウス・シー・バブル。しかしそれを克服し、英国は20世紀初頭まで世界最強。米国の土地・株式投機
バブルは1920年代。その後の世界大恐慌を抜けて米国は世界最強国家へ。

バブル発生した国家の共通項は世界第二位の経済大国。

ということで、21世紀、日本が世界最強国家になるのは【間違い無い】

先ずは憲法を変えましょう   
5名無しさん@引く手あまた:04/02/18 02:18 ID:C7a7+Mbk
3に続け! なんでも、なんとかなるもんじゃなく、なんとかするもんだ。
6名無しさん@引く手あまた:04/02/18 02:20 ID:zroJnqxH
いま5がいいこと言った
7名無しさん@引く手あまた:04/02/18 02:22 ID:zroJnqxH
3さんは全部履歴書に書いているの?
俺は37歳で転職4回だけど、かなり引け目感じているんだけど。
8名無しさん@引く手あまた:04/02/18 02:32 ID:JVMltzkV
>>3
過去の職歴、在籍期間を全て箇条で列挙して呉。
9名無しさん@引く手あまた:04/02/18 02:36 ID:EtkNeXcX
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1076928360/l50
このスレの前スレの1がこれから波乱万丈に生きそうだねw
10名無しさん@引く手あまた:04/02/18 02:56 ID:r4tfSwrK
ビートたけしとタモリは大学中退して
30歳越えるまで芽が出なかった。
でもその後大ブレイク。
11名無しさん@引く手あまた:04/02/18 03:56 ID:CuUNIjRU
志茂田景樹
12名無しさん@引く手あまた:04/02/18 04:28 ID:Wrre0TPe
7年程まえ、5つ目の会社をクビになり、社宅も押し出され、貯金も0で、2週間
路上生活をし、ついに自殺を図るもクビをつるロープがほどけてしまい、、、
そんなとき駅のトイレで8万円の入った財布を拾った。その金で身支度を整え、
ネットベンチャーを受けたところ、即日採用で、翌日から働けた。給与前払い
制度もあり、なんとか食いつなぎ、恩を感じて給与の予備分すべてで自社株
の天引きにあててました。株価はブームに乗って伸びに伸びていった。IT初心者
の俺がひょんな事で営業からSEへ。そのIT技術のお陰で勤続3年で外資系から
給与3倍でヘッドハント。バブル崩壊寸前で退職し、自社株売却で約1億円ゲット。
その後、拡張基調の今の外資系企業でなんと上級Mgrで年収3千万!
人生なにがおくるかわからんね。(38歳男)
13名無しさん@引く手あまた:04/02/18 05:17 ID:CuUNIjRU
某テレビ番組じゃないけど、うまく行っている人ってのは
大抵苦労した時をみんな経験してるんだと思う。
14名無しさん@引く手あまた:04/02/18 09:03 ID:jr4x2s9K
>>12すごい〜!!!
私は10年前に子蟻で離婚して今40才。
専業主婦だった私が、離婚直後120万円→現在320万位。(ずっと事務)
転職も2回して、少しずつ年収アップしてきた事がとても嬉しかったけど
あなたと比べたら、鼻くそみたいなアップでつね。
また頑張るぞーーーー
15名無しさん@引く手あまた:04/02/18 09:06 ID:uqmxv0Jj
>>12

すごすぎ・・。
そのときの財布の落とし主に感謝しないといけないな。
ところで、その財布警察署へ届けたのか?
16名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:30 ID:hpwUGHIX
本を読め!
1712:04/02/18 19:54 ID:Bd/q4f6S
12です。かく言う俺も7年前から順調だった訳ではないけどね。拾われた
ネットベンチャーでは年間通じてほぼ午前様で、休み年間3日くらいで、
生活費以外&茄子は全部、自社株天引きで3年間社外の交友&遊びは全く
なかった。給与3倍のヘッドハンティングも実際には倍(450⇒900)
で、技術者希望が新規開拓の営業だったし。外資系特有の数字至上主義、
上司への異常なゴマすり、仲間の蹴落としなどそれまで考えもしなかった
事いろいろ経てここまできたよ。ただ、今でも自殺を図った時の事は不思
議だったな。結構きつく結んでて、ほどけるはずはなかったんだけどね。
(新大久保のとある公園の木で)今でもたまにあの公園には行くね(財布
拾ったのもその公園のトイレ)。でも、あの時はまじで運命の転換点だった。
それまでは仕事(各種ルート営業)も適当で勤務中にもサボるし、風俗に
はまるし、責任感0で上司にしかられると直ぐ転職するし(景気が良かったの
と若かった事と一応大卒だった事もあり)で、どうしようもない奴だったね。
でもあのクビ&路上生活&自殺未遂時を境に、何よりも性格そのもの、
人生に対する考え方など中身は180度変わった。とにかく何があっても生き
ていればいつかいいことあるよ。
18名無しさん@引く手あまた:04/02/18 20:02 ID:dVXZ8ptr
企業で言えばトヨタも一時は危なかったし
任天堂も昔は花札会社だったしね。
1912:04/02/18 20:23 ID:Y8l6LKcc
ちなみに、最初は自殺未遂の場所までは話したくなかったので(自分には特殊な場所なので)、
駅のトイレで財布拾ったと書いたが、実際は所持金0で駅に近づく理由もなく歌舞伎町から
新大久保界隈を彷徨い、コンビニ裏のゴミ箱倉庫から期限切れの弁当を盗んで(?)食ってた。
路上生活しても今時は食には困らないから絶対死ぬな。
20名無しさん@引く手あまた:04/02/18 20:27 ID:JMIKPLUd
任天堂は今でも花札屋。他の事業全部こけても、
何時でも元の花札屋に戻れる体制を堅持しているのは
昔から有名な話。
21名無しさん@引く手あまた:04/02/18 21:50 ID:goDYBfxx
>>12
まじで凄いけど、そういう話を聞くたびに人の力ではどうしようもない運命ってのがあるような気がするよ。一代で大企業を作る人(松下幸之助)
とかってどう考えても(彼は尋常小学校中退で、丁稚奉公から始めたしね)、運命によるものとかしか言い様ないよ。それと、やはり大成功する人っ
て必ず無一文から始めてるよね。やはり追い込まれないと潜在能力は発揮されないのか?
2214:04/02/18 22:55 ID:jr4x2s9K
>>12
あなたの話しを聞くだけで勇気が出まつ。
もちろん自分があなた程、成功するとは思ってませんが
人間あきらめちゃいけないってつくづく思わせてくれました。

がんがります!!ありがd。
23名無しさん@引く手あまた:04/02/20 01:45 ID:FpVF5IwI
戦後の混乱期からのし上がってきた人達って
12さんみたいな人ばっかりだったんじゃない?
24名無しさん@引く手あまた:04/02/20 02:25 ID:PmfAZDdY
人生まだ逆転はある!
具体例
・83年甲子園春夏連続準優勝の横浜商業のエースMさん。
 84年にドラフト3位で中日に入団→肩を壊し一試合も登板できず3年で引退。
・そのMさんに神奈川県予選で投げ負け甲子園の土を踏めなかったYさん。
 84年にドラフト6位で中日に入団→20年経った今も現役として大活躍。
 ※Yさん=山本昌投手です。
25名無しさん@引く手あまた:04/02/21 00:46 ID:9R8ovX38
>>10
タモリは、30歳越えるまで芽が出なかったって言うか、
芸能界デビューが30過ぎなだけで、普通にサラリーマンして
嫁もいたがな。
26名無しさん@引く手あまた:04/02/21 02:32 ID:e4IpNVu1
>>12
ぷぷ。成功したって言っても所詮年収3000万程度のリーマンじゃん?
ベンチャーでも起業して億単位の年収を稼いでから言えってんだ!
27名無しさん@引く手あまた:04/02/21 03:21 ID:4p4VGVSf
>>26
あんたみたいに、つまらんケチ付けるおバカさんって多いよね。
まぁ2ちゃんだから何言ってもいいんだけど。
年収3000万って大大成功だよ。
でも、この人の話読んでると、
波乱万丈の人生より、普通の人生のほうがいいなと思えるのは俺だけか?
28名無しさん@引く手あまた:04/02/21 04:16 ID:3DyX9SWW
そういえば、小室哲哉も波乱万丈の人生だったように思う。
確か、早稲田大学中退で自分の音楽を追求するが世になかなか認められず
一時は真剣に悩んで洋服なんかのデザイナーとかになろうと考えていた時期
があったそうだ。
が、諦めかけた時に限ってバンドのバックミュージックで参加してくれなどと
アルバイト的な仕事が入ったみたいで結局夢を捨てきれず音楽を追求したそうだ。
だから、デビューは20代後半だったと思う。
ピアノも独学で学び、当時「打ち込み音楽」を浸透させたのも小室哲哉だった
ように思う。
当人曰く、「音楽は作れるんですが、僕は楽譜が読めないんです」と聞いた時
に才能だな・・・・って思ったよ。
29名無しさん@引く手あまた:04/02/21 04:25 ID:fnCL3Lkl
小室っちっていつ頃からブレイクしたの?
三十超えてから?
30名無しさん@引く手あまた:04/02/21 04:28 ID:fRAFDtX6
31名無しさん@引く手あまた:04/02/21 04:51 ID:e4IpNVu1
12は人生の12年周期で5年後またクビになって路上生活して今度は首つっても
ロープがほどけないんじゃないか?31才まで糞だったんだから本質は糞だろ。
自分だけ苦労したって態度がなんかむかつく。
32名無しさん@引く手あまた:04/02/21 23:48 ID:6/BnIhly
12さんの話聞いて僕も本当に勇気が出ました。最近、仕事に疲れて辞める
事ばかり考え情熱とかそういうものを忘れていたのですが、久しぶりに
ジーンとしました。

31さんみたいな人間にだけはなりたくないね。早く氏んでください。
33名無しさん@引く手あまた:04/02/21 23:56 ID:mG773l3Z
しかし生きていないと成功できない。死んだらおしまい。
34名無しさん@引く手あまた:04/02/22 01:12 ID:zOpl0Mwr
>32
31がもし釣りで書いてる訳じゃないとしたらやな椰子をいうよりは
相当精神的に追い詰められてるんじゃないかな?
35名無しさん@引く手あまた:04/02/22 10:05 ID:ta9ydabc
age
36名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:29 ID:oE3Ts4iU
そろそろ新たな猛者の出現を希望!
37名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:51 ID:bLDmr6u4
警備員→交通量調査→チラシ配り→牛丼屋店員→塾講師(数学理科)
→パソコン屋店員→引越しドライバー→→教材営業→浄水器営業
→ヘルス店員→テレアポ→ネズミ講ビジネスプレゼンター
→携帯ショップ店員→携帯ショップ店長
38名無しさん@引く手あまた:04/02/22 20:56 ID:sLGL5LlI
>>37
そんなやついないだろ・・
39名無しさん@引く手あまた:04/02/22 22:33 ID:HqCCa/os
14さんも十分凄いし、偉いと思う。
波乱万丈度は、低いと思うけど。
40名無しさん@引く手あまた:04/02/26 00:55 ID:VT4QH8pP
12さんも14さんも本当に立派だよ。おれなんか、、、本当にこういう人を
見習わないとね。
41名無しさん@引く手あまた:04/02/26 20:39 ID:k2VOXzfb
まあこのスレを覗きに来たのですが…

なんか俺も今つらい。マジで氏にたいよ。やっていけないよ。
今月は仕事も暇だったせいか、給料≦借金返済
だったよ。
貯金もないし、困った!パチンコも競馬も風俗さえ逝ってないのだよ!

こんな俺なんて、一生地を這う人間なんだ。>>12さんなんて
10000人に1人の、ひとにぎりの人なんだよきっと
42名無しさん@引く手あまた:04/02/26 20:58 ID:YPjZ7nuS
俺も、最悪よりは恵まれているものの最近DQNスパイラルに入ってるよ。
一部上場化学の工場土方→そこの子会社土方→製薬子会社工場土方→一部上場
食品研究→中堅食品技術→零細研究
製薬子会社からは、役職についたものの残業対策みたいな感じでしたね。
年末から転職活動しているけど、有給休暇制度の無い会社だから、面接にもいけない
し、困ったよ。
今、県内の会社から誘いが来たので、来月仕事を作って社長と合って来る予定だけど
ね。
43名無しさん@引く手あまた:04/02/26 23:06 ID:p794jQul
風俗の呼び込みから外資系メーカーの部長になったと言う話を聞いたことがある
途中の事情はわからんが
44名無しさん@引く手あまた:04/02/26 23:21 ID:k2VOXzfb
ほかにも、不遇の人生から一転!とか
強者の体験談キボンage!
45名無しさん@引く手あまた:04/02/26 23:33 ID:c3pJeMeO
合格体験記より不合格体験記の方が為になるように
一発逆転の話は聞かない方が良い。
世の中で一発逆転勝ちなんてほとんど無い。
一発逆転負けは多数ある。
46名無しさん@引く手あまた:04/02/28 20:30 ID:Hv8bf0OG
世の中には色々な奴がいるな。。。
47名無しさん@引く手あまた:04/02/28 22:04 ID:n8LItyGv
最後に到達するのは、ダンボーラーか生活保護しか無いからな。。。

俺も、もう一度位チャレンジしたら、その次は・・・・
48名無しさん@引く手あまた:04/02/29 00:27 ID:eY8JIfio
うんこ
49名無しさん@引く手あまた:04/02/29 01:08 ID:jmugxoi2
新卒で入った会社が倒産。
いろんな会社回った 面接では経験が少ないとかいろいろ馬鹿にされたこともあった。
経験3年程だったから仕方ないけど、でも会社が倒産するまでは夜遅くまで仕事して
一生懸命やってきたのに、なんで見ず知らずのやつに馬鹿にされなきゃいけないんだって悔しくて
みじめだった。

今の会社は、環境よくないし嫌な事たくさんあるけど、
修行と思って、がんばろうと思ってる。
結構孤独だけど、孤独と嫌な事にはずいぶんなれた。
一人になってわかった事もあった。

このスレにも悩んでる人いるけど、がんばってほしいなと思う。

人生ってどうなるかわからないし
今は悪くても、いきなりよくなる事もあるよ







50名無しさん@引く手あまた:04/02/29 01:15 ID:uWtGVMSL
なんで12のコピペにマジレスの嵐なの??
51名無しさん@引く手あまた:04/02/29 02:48 ID:9wYMINvz
>>50
どっかのスレのコピペかもしれないけどそういう人がいたのは確かだと思われ。
52名無しさん@引く手あまた:04/02/29 03:43 ID:9L2ignsc
新卒でメーカーに転職。
外国人数人に路上強盗に遭い、全治6ヶ月の重傷。
車は奪われる。彼女はレイプ寸前(無傷)
当時勤めていた会社は退職。

その後、昼は警備員、夜はデリヘルドライバーで食いつなぐ。
住まいは家賃8.7万(会社全額負担、田園都市線たまぷらーざ)
  ⇒3.4万(小田急線鶴川、国士舘大学近く)へ 変わる。
家族の薦めもあり、「潮時だな・・・・田舎に帰るか・・・」と一大決心 故郷にもどる。(この頃01年暮)

実家に帰って職を探していたら知り合いの人が特別法人の仕事を紹介してくれた。
横領で職員入れ替えによる欠員補充の為だった。幹部補佐待遇の入社。

なんとなくゴールに見えた・・・しかし、そこは数年周期で横領、着服がおこる特別法人。
職場の空気も最悪だった。勤続30年のオバハンが息子と変わらない上司である俺にブチブチ嫌味を言う。

結局、次の職も決まったんで、この特別法人も先週で退職した。
ゴールはなかなか見えないが、負けずに頑張り続けたい。

最後に、レイプ寸前な目にあった彼女はその後、俺の甲斐性が足らずに別れた。
この春、結婚するそうだ。心から祝福したい。

みんなも頑張れよ!!
53名無しさん@引く手あまた:04/02/29 05:18 ID:zUvOvVQ9
>>52 頑張れ!下のようなしようもない人生の俺も頑張ってる!

・小学校3年生の時、両親が離婚(兄姉とともに母に引き取られる)
・3流高校から1浪で某最難関私大法学部に合格(母は泣いて喜ぶ)
・大学3年の秋、病気を苦に母が自死 兄・姉はすでに独立していて
 母と同居してるのは俺だけ。なのに母からのシグナルにろくに家に帰らず
 遊び呆けていた俺は気づかず。死ぬほど後悔&軽鬱に陥る。
・大学に全く行かなくなり後期試験も受けず。(28単位落とす。留年は回避)
・兄姉の強い勧めもあり半年後に復学。(兄は本気で殴ってくれた。大感謝)
・就職戦線に完全に出遅れるが5月の説明会に間に合った某大手企業に内定。
・入社4年目に勤務先の経営状況が産業再生機構の第1号になるのではと
 世間で騒がれるまでに悪化。退職。
・30才も近いのに新卒入社に成功した友人達に社会的地位を追いつかせようと
 超難関資格取得に向けて学習を開始、ひきこもる。
・2ちゃんを見るようになり資格ドランカーの恐怖を知る。
 8ヵ月目で就職活動に方向転換。
 賞味期限切れと思っていた学歴も有効作用したのか某大手メーカーに内定。

母の死は取り返しがつかない。
でも、あの時兄姉がいなかったら・・・。
浮き沈みの人生ではなく沈みっぱなしの人生になってたはず。
これから人生巻き返します!
54名無しさん@引く手あまた:04/02/29 19:35 ID:rXi0I6VI
>>53
ガンガレ!次は結婚しる!
55名無しさん@引く手あまた:04/02/29 19:39 ID:M02bMUYt
>>53
全然波乱万丈じゃねえじゃん アホか
56名無しさん@引く手あまた:04/03/01 00:19 ID:G+LBn3tT
たしかに53自身は何だかんだいって軌道を完全に踏み外さないで
ここまで来てて、結局それが言いたいだけじゃん!って気もするけど、
自分の親が自殺したってのは会社の倒産とか路上生活に陥ったとか以上に
本人にしかわからないドラスティックなイベントだと思うぞ!54は53が結局大手メーカーに
収まってる事に嫉妬してんじゃねえ?
57名無しさん@引く手あまた:04/03/01 00:21 ID:G+LBn3tT
54→55だった。54スマソ。。
58名無しさん@引く手あまた:04/03/01 00:28 ID:wkzo2AWq
俺はこのスレの話の中で
>>53に一番感動したな。
やっぱり、家族が絡むと話の印象がぐんと強くなるな。

59名無しさん@引く手あまた:04/03/01 19:56 ID:mfKEor76
なんてったっけ?

冬季オリンピックのショートトラックで金メダルの人w
60名無しさん@引く手あまた:04/03/03 22:48 ID:L/RWXDlB
↑のレスから50時間が経ちました。

次でツッコミ↓
61名無しさん@引く手あまた:04/03/03 23:32 ID:R+LUT2tJ
( ・∀・)つ〃∩ <コラ!
62名無しさん@引く手あまた:04/03/04 00:28 ID:8ClJhgHB
ハリウッドスターの自伝読めよ。

残り四単位残して大学中退⇒ホームレス⇒ストリッパーお出迎え
⇒大スター(ブラッド・ピット)

五十代くらいまで下積み(故チャールス・ブロンソン?)

子役時代大スター⇒親不仲・酒溺れる・自殺未遂
(マコーレー・カルキン&エドワード・ファーロング:T2出てたやつ)

ほとんど無一文でニューヨーク&ハリウッド
(マドンナ&シュワちゃん)

大学中退して撮影所忍び込んで世紀の大監督(スピルバーグ)

大学出てスーパーの経営部門?に就職したが4日くらいで辞め
30歳越えてもハリウッドで下積み⇒その後大スター⇒いま落ちぶれ
(ケビン・コスナー)
63名無しさん@引く手あまた:04/03/04 00:35 ID:8ClJhgHB
あぁでも芸能人はあんまり参考にならないな。
芸能人⇔公務員
64名無しさん@引く手あまた:04/03/04 00:36 ID:yO3Y4vvZ
八王子で中学時代の同級生と小さな暴走族を結成。
→トリオのお笑いグループを結成。
→学生時代に憧れていたアイドル歌手と結婚
→たけし、タモリなどに媚を売り仕事を増やす
→グループの他の2人を見捨てる
→唯一のレギュラー番組の降板決定
65名無しさん@引く手あまた:04/03/04 03:08 ID:YyRHLmXe
ヒロミか。最近見ないな。
66名無しさん@引く手あまた:04/03/05 15:20 ID:RSTc8Fqv
発掘あるある降ろされたのか?初めて知った…
67名無しさん@引く手あまた:04/03/05 23:12 ID:oEzKANNp
4月から「あるある」はマチャアキ&シムケンでお送り致します。
68名無しさん@引く手あまた:04/03/06 02:40 ID:DzU0Dhpe
ろみひーだっけ?
そんなん深夜にやってたじゃん。
69名無しさん@引く手あまた:04/03/06 03:03 ID:H6K3uufq
age
70名無しさん@引く手あまた:04/03/06 13:17 ID:MFvY60+s
ヒロミって何ができるの?
お笑いかな?
71名無しさん@引く手あまた:04/03/06 16:22 ID:H6K3uufq
慶應・経済卒⇒外資金融入社⇒1年でクビ⇒ベンチャー立ち上げ⇒1年で
借金まみれになり自己破産⇒警備員と屋内プール監視員のバイトをしながら
家賃3万のぼろアパートで生活⇒体を壊しダンボーラー⇒闇金融店長
にスカウト⇒身代わり逮捕⇒ムショ⇒すぐに出所⇒ダンボーラー⇒わずかな
持参金で漫喫で2chにカキコ

どうだい?
72名無しさん@引く手あまた:04/03/06 16:30 ID:MFvY60+s
ネタ臭いで
73名無しさん@引く手あまた:04/03/09 03:14 ID:Kw9B7Y56
大物の出現を希望します
74名無しさん@引く手あまた:04/03/09 06:59 ID:DUyNZJsu
>>3
すげー・・・俺、今31歳だけど転職は25回です。
俺より上がいるとは思わなかったよ・・・。
75名無しさん@引く手あまた:04/03/14 01:04 ID:SnAiyR+m
最終レスから5日経ちました。あげ
76名無しさん@引く手あまた:04/03/14 01:32 ID:T7J5Z6ML
大卒→エロビデオ屋店員→印刷会社営業→臼芥子ビデオ屋店長
→製版会社営業→外食店員→無職(風俗店出資)

みごとなDQN人生
77名無しさん@引く手あまた:04/03/14 01:37 ID:YKAHQ4Lf
>>76
風俗店出資って儲かっているの?
78名無しさん@引く手あまた:04/03/14 01:42 ID:T7J5Z6ML
>>77
まだ店自体開けたばかりで、利益は出てないでつ。
知り合いが経営者なので特に儲けとかも考えてません(出資金も小額ですし)。
79名無しさん@引く手あまた:04/03/14 02:58 ID:gPKG/+9c
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
80名無しさん@引く手あまた:04/03/14 12:03 ID:uPb+cwb4
>>79
融資、支払い担当は女性ですか・・・・そうですか・・・・
で、取り立て担当は女性とは書いてないと・・・・そうですか、そうですか。


取立ては男だろうな。しかも893かなw
81名無しさん@引く手あまた:04/03/17 20:18 ID:HTX9Gdkg
あげ
82名無しさん@引く手あまた:04/03/17 22:38 ID:yo3StO8v
ここのスレ読んで勇気でた!とか言っても
次の日会社行ったらそれどころじゃねーのよね・・・
83名無しさん@引く手あまた:04/03/17 22:52 ID:PgfLren7
>>62
ブロンソンの50才台までの下積みはない。
30代にはすでに映画「大脱走」においしいところで出演していた。
84名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:42 ID:Ia+qPFZi
無職3年以上から立ち上がったサラリーマンいますか?4年目突入のフリーター
(36歳)ですが、元のリーマンに戻る勇気が欲しいです。
85名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:46 ID:9Pkjr2C5
無職3年以上から立ち上がったサラリーマンはいません
86名無しさん@引く手あまた:04/03/29 00:13 ID:EfSVjCOp
底辺から這い上がっていくやつは大抵頭がいいやつ。
オレは要領も悪いから這い上がるのは無理だろうな。
87名無しさん@引く手あまた:04/03/29 11:29 ID:osaUO99o
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
88名無しさん@引く手あまた:04/03/30 03:10 ID:qHPG/XQs
>>86
おれもそう思う。要領が悪い、勉強はきらい、考えるの大嫌いな俺はどうなるんだろ。
89名無しさん@引く手あまた:04/04/11 16:15 ID:EYvqTOUg
くそすれ。
90名無しさん@引く手あまた:04/04/14 00:18 ID:pHS/7aRC
まぁ、生きてりゃどーにかなるんでないかい?
91名無しさん@引く手あまた:04/04/19 08:02 ID:qeBK+Wg/
要領と媚を学校で学ばそうー
92名無しさん@引く手あまた:04/04/19 13:59 ID:PjDsxCTe
大学中退→スーパーレジバイト→パン工場バイト→ソープ嬢→SM嬢→コンビニ店員→鍼灸学校入学→鍼灸師
93名無しさん@引く手あまた:04/04/20 04:56 ID:puM6eTqG
失業してよかった事は
健康になった事。以前勤めていたメーカー系の営業でタバコは吸うわ、缶コーヒーはしこたま飲むわでかなり胃が参っていた。
しかも、毎日日付が変わるまで仕事をして睡眠不足になって絶えず頭痛が続いていた。
けれど、失業してからそういうことが一切なくなった。
それだけでなく、彼女も出来たし趣味に没頭出切る時間が増えたし、身の丈にあった生活ができるようになった。
今は安い給料で労働基準法に反していない時間で働いていますが、それなりにスローライフを満喫してます。
つつしまやかな幸せとはこういうことなのかなって
94名無しさん@引く手あまた:04/04/22 04:20 ID:P+d4ssHr
age
95名無しさん@引く手あまた:04/04/29 18:20 ID:VPvKgoD0
age
96名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:26 ID:HMX5MjQE
age
97名無しさん@引く手あまた
>>53

>30才も近いのに新卒入社に成功した

これ気になるんですが。私もちょっと色々あって同じような状況に立たされてるんで
エピソードなど聞かせて頂ければ・・・。文から察するに、私多分貴方と同じ大学だと思います。