みんなの年収どれくらい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
転職しまくって、給料がさがっちまった。
33歳で初年度年収400万いかなくなってしまった。(妻子あり)
職種は一貫して、マネージャークラスも経験していたんだけど。
因みに現在7社目。最盛期は550万あったのになあ。
みなさんはどれくらいもらってる?
どんどん書き込んで下さい。
2名無しさん@引く手あまた:04/02/08 00:03 ID:7xNCiHoX
2
3名無しさん@引く手あまた:04/02/08 00:05 ID:aJQohmEo
¥0
4名無しさん@引く手あまた:04/02/08 00:07 ID:8z2dWyUc
250万
一年目
事務系


実力つけて上げていきたい。
5名無しさん@引く手あまた:04/02/08 00:14 ID:iW4Id96H
一年目ならまだまだいける。
6転職活動中:04/02/08 00:15 ID:LUyYFiVf
>>1
そんなサミシイこと言うなよ・・
7名無しさん@引く手あまた:04/02/08 11:54 ID:lKeoLfr8
ほんまサミシイわー。
8名無しさん@引く手あまた:04/02/08 12:09 ID:YI5LnZqL
0
9名無しさん@引く手あまた:04/02/08 12:41 ID:le7q5zQ6
>>1
37歳事務で年収340万
マネージャーならもう少しもらってもいいよな
10名無しさん@引く手あまた:04/02/08 12:47 ID:0A1P9Z9F
俺は自営の農業で150万です。
うう、悲しい。
11名無しさん@引く手あまた:04/02/08 12:52 ID:cmheYbP1
事務で41才、年収230万しかありません・・・。
12名無しさん@引く手あまた:04/02/08 12:53 ID:Cogcrn1H
吉岡美浦です
13名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:28 ID:17ySuBZz
28歳(7年目)警備員。去年400弱。
それまでの年収よりはアップしたけど
基本給が上がらないので残業で稼ぐしかない・・・

14名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:31 ID:0bYQA3Jy
今330万
今度は350超えたい。
15名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:37 ID:U0mdpB+x
27歳(8年目)技術職・個人。 転職3回(新卒→派遣→契約→個人)
去年610万程度、最盛期は740万程度でした。
今年の予想は670万程度。
もう少し工夫をして800万以上にしたい。
16名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:40 ID:qUGhkJHr
とりあえず開業してるので1500万前後かな。
不況だと患者が多いから儲かるよ。
鴨がネギ背負ってやって来るって、感じかな。
17名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:42 ID:90MLt4CV
開業医がこんなのとこいるわけねーだろw
18名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:43 ID:qUGhkJHr
>>17
誰が「開業医」なんて言った?「開業」だよ。
19名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:45 ID:90MLt4CV
患者ってなによ
20名無しさん@引く手あまた:04/02/08 14:45 ID:qHg/gqIQ
エセ開業医は別として、皆の年収見てるとやっぱその辺りだよなと感じるね。
オレは32でIT系、今年度見込みで大体560万位かな。
首都圏では少ない(物価高いし)方だけど、職場は悪く無いし贅沢は言えない。
21TITO:04/02/08 15:30 ID:TP1/rzKd
ぼく年収ゼロ円。
だけど毎日家でゴロゴロ。
朝起きて時間があったら愛車のハリアーでスノボにいってますがなにか?
22名無しさん@引く手あまた:04/02/08 18:10 ID:5a5sIGnK
薬局勤務3年目、管理薬剤師、30歳。
年収827万。
残業が減るため来年は少し下がりそうです。
23名無しさん@引く手あまた:04/02/08 18:16 ID:m1Bp8UHu
950万
30歳 2社目
専門職

今年は1000万超えると思うけど、いつまで続くことやら・・・
24名無しさん@引く手あまた:04/02/08 18:28 ID:X0zcuzRD
33才 現在600 次も600程度(残業時間で変わる)
25名無しさん@引く手あまた:04/02/08 18:45 ID:BC5Rc14E
33 現在650。転職3社目。
26名無しさん@引く手あまた:04/02/08 19:16 ID:zfFdLwwv
125歳。年収240
27名無しさん@引く手あたま:04/02/08 22:59 ID:3w+YPXql
39歳。転職7ヶ月目。
年収推定340万円。ルートセールス。有給当面無し。
                                です。
28名無しさん@引く手あまた:04/02/08 23:03 ID:9X1jR7Au
25才。2年で300万ためた。
君もやってみなよ。
29名無しさん@引く手あまた:04/02/08 23:32 ID:W3i25SaJ
39歳で年収340万円はきついなー。
人の事は言えないけど。
30名無しさん@引く手あまた:04/02/08 23:34 ID:ceRzfBWq
7百万とか8百万とか・・
やっぱ稼いでる人は違いますね。
31名無しさん@引く手あまた:04/02/09 07:07 ID:2GDX1wEH
中小出版社勤務

20代で360万
25あたりで300万ぎりぎり
30代で交通費も出してもらえなくなり、200万台に突入

紙不況により転職活動中
32名無しさん@引く手あまた :04/02/09 23:59 ID:zOBr5/eo
2年目25歳 メーカー
430万円
33名無しさん@引く手あまた:04/02/10 09:02 ID:JdEM0PVP
25で430万?もらいすぎだろ。
34名無しさん@引く手あまた:04/02/10 09:19 ID:tJIKCqYs
一番多いときで600オーバー。30歳の頃。

転職した34の今は、400。
35名無しさん@引く手あまた:04/02/10 09:26 ID:JdEM0PVP
本当に日本はまだ転職を悪だと思っているよなー。
我々はあたり前だと思っているのだが。
現実は厳しいなあ。
36名無しさん@引く手あまた:04/02/10 09:32 ID:+dI/qPOS
転職して給料上がった人は珍しいんぢゃないの
漏れも下がった口だけど、35で380になちゃった。
37名無しさん@引く手あまた:04/02/10 09:56 ID:lY4VP4wE
いい条件の会社が、その会社に寄生しているDQN社員を
積極的に斬っていけない限り転職は一般化しないよな。
そうしないと求人しているのは
みんなが辞めていくDQN企業ばかりになり
中の上程度の人材は今の会社を辞めても
条件の下がるとこしか見つからない。
まあ一部トップクラスの人材なら
そんな心配はしなくてもいいんだけど。
38名無しさん@引く手あまた:04/02/10 16:40 ID:rr86UMmf
平均年収が300万時代というのに実感が持てる30歳300万
39名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:02 ID:kjsyTqEb
30歳で827万もらってるんだがお金は全然余らない。
カードも毎月30万の請求が(鬱
毎月20万前後でよく生活できるね。煽りでなくすごいと思う。
40名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:16 ID:UAHU43eG
27歳独身、年収850万。
41名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:34 ID:aHVmvPPL
27で850万?もらいすぎだろ。

42名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:36 ID:kjsyTqEb
>>40
職業は?
43名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:37 ID:UAHU43eG
>>41
そお?
でも、国保なんだよ。
平均がわからん。
44名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:40 ID:xrwqSrIo
>>40
だから職業は?
45名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:46 ID:UAHU43eG
資格職です。怒ってるの?なんだか怖い・・・
独女板見てたら、すごいのいっぱいいるよ。
自分は男ですが。
平均が知りたいです。
46名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:48 ID:kjsyTqEb
>>40
医師国保ですか?
47名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:53 ID:UAHU43eG
>>46
普通の国保。。
医者だったら、もっとあるんじゃないのかなぁ。
資格職です。
48名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:56 ID:BdEVE2iY
32才。転職2年目。

年収496万。CADオペ
手取り 月25万 茄子年計100。
土日(休)、残業なし。
かみさんは、一日1000円位で食費を賄ってる様子。
正直、つらそう。

判定 お願いします。
49名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:57 ID:B5eG9Iyj
1リアルだな、そんなもんかも
50名無しさん@引く手あまた:04/02/10 22:50 ID:SWaiMZy+
食品営業  転職2年目  36歳 妻子あり  540万円 残業 20時間/月
賃貸 10万自己負担のため貯金が出来ないのが辛いかな
51名無しさん@引く手あまた:04/02/10 23:55 ID:82u5sJC4
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   お金が必要な方・即日融資

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://a4980.serio.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
52名無しさん@引く手あまた:04/02/11 21:33 ID:fkecrhSA
横浜市バスの運転手1300万(残業込)
会社は赤字ですが、税金が投入されているので平気です。
53名無しさん@引く手あまた:04/02/14 03:12 ID:qDERlHHx
>52
もうすぐ、民営化されます。よって、それなりに・・・。
市営地下鉄ももうちょっとまともに働いてほしい。

内は共働きで1200くらい。30過ぎ夫婦。あと、500くらいあると、50歳で隠居できるんだが。
54名無しさん@引く手あまた:04/02/14 03:31 ID:LnVk7j9b
31歳、IT系、独身♂
600万 まぁ平均よりちょっといいぐらいだね。
55名無しさん@引く手あまた:04/02/14 03:37 ID:8W5cFXmP
一年で500マソ貯金ある
ふなしょくやってまつた。
56名無しさん@引く手あまた:04/02/14 10:41 ID:OKDpcyib
36歳。事務280饅
57名無しさん@引く手あまた:04/02/14 11:32 ID:NWiKNR6Z
リーマン板だとみんな高収入なのだが


高収入の人はあまり転職せず
大卒後に入った会社で人生が決まったんだろうな。
58名無しさん@引く手あまた:04/02/14 11:43 ID:rQRYkRIc
27で900
キモヲタだし金かかる趣味もないから住むところとたまに一人で食う寿司ぐらいしか
金を費やす先が無い
59名無しさん@引く手あまた:04/02/14 11:45 ID:1PbdUx+9
>58
オタクなら趣味に金かかりそうだけど。
見た目がオタクっぽいだけ?
60名無しさん@引く手あまた:04/02/14 22:28 ID:5OHsWcfe
61名無しさん@引く手あまた:04/02/16 07:08 ID:MyjATaG/
なんで、みんな高収入なのにこの板来てるんだろ。

62名無しさん@引く手あまた:04/02/16 07:53 ID:g0ur2gfu
おれは300万以下だから常駐してます
63名無しさん@引く手あまた:04/02/16 13:28 ID:D+/bcoub
24才通信建設業(電柱がらみ)4年目で年収230万残業は月20〜50ぐらいだ。
住居は会社で借りてるアパート。自炊等で節約生活しているのでそこそこ貯金できる。
給料安くて仕事きつい、権限ないけど責任者。
転職したい。
64名無しさん@引く手あまた:04/02/19 00:00 ID:XjxhvxMB
20〜21歳:500万(残業平均100時間(サービス抜かして))
*転職*
22〜23歳:130万
24〜25歳:70万…

今まで貯まってきた金も底をつきかけている…
もう転職しなきゃ…
65名無しさん@引く手あまた:04/02/28 17:01 ID:+yuHra/V
28歳、外資金融。1500万弱。
転職してきて半年で吐血。胃潰瘍だった。
66名無しさん@引く手あまた:04/02/29 19:29 ID:4Aum5DIs
>>65
半年で1500万?すげー
67名無しさん@引く手あまた:04/02/29 19:36 ID:Wzjg4snO
32で650万。(大手電機メーカー)
ブランク7ヵ月後、今年入社した会社で420万。

減ったが、仕事がきつ過ぎる。
68運送事務:04/02/29 19:55 ID:QJHwnxlN
24歳 390マソ(残業込み)+交通費∞ 実質残70時間+休出2ぐらい
正直生きる気力がわいてきたわ・・・。ここみて。
でもさぁ、東京だとこれじゃぁ独り暮らしでも
やってけるかぎりぎりの賃金なんだよな。

交通費わからないように水増しすればもうちっと
いけるけどやってないですw
もうすぐ転勤時期だけど地獄のようなところに飛ばされたら
辞めるかな。。。
どこでもそうだけど同じ会社でも天国地獄の差ありすぎ。

>>67
前職がきつかったの?

69名無しさん@引く手あまた:04/02/29 20:34 ID:5hwLVMzZ
39歳 手取り年収453マソ
妻 子供二人 住宅ローン有(管理費、修繕積み立て費込みで
毎月11マソ)

なんとかやっていける収入だったんですが、来月でリストラされます。
70名無しさん@引く手あまた:04/02/29 20:53 ID:IAgAPdjy
27歳独身 年収850万
仕事はマッタリしていて楽なんだよね〜、バイトしたいけど
899万超えると大変だし。寸止めが一番。
あぁ、かわいい女の子とケコーンしたいなぁ。 
71名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:09 ID:QJHwnxlN
その年で850万あってもっと稼ぎたいのか・・・。
うらやましい・・・。
持つ者と持たざる者の差( ̄∇ ̄;)
72名無しさん@引く手あまた:04/02/29 22:58 ID:f5ap+phq
>>67
漏れと年齢、給与がほぼ同じだが
同じ会社か?
漏れもやめてぇー
73名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:03 ID:WIGXY5HO
45歳。総務課平社員。年俸1050マソ。
9-5時で帰れるYO.

74名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:03 ID:REEygu7j
33歳で350〜360でした。現在、失業中。
出版・編集。
基本は土日休みだが、8年勤務して、有給は1日も取れず、
ここ3年は夏休みも取れず、年の1/3は土日祝日出勤。
もちろん、手当てなどなし。
一応代休があったが、夏休みも取れない状況。
最終的に1日も取れずに、辞めました。
75名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:09 ID:GrUUAFp8
>>70
いいなあ。十分結婚できるっしょ。
35才で年収400万以下のの俺はもうだめぽ。
76ji:04/02/29 23:33 ID:x55Mzhkz
77komkom:04/02/29 23:37 ID:x55Mzhkz
23歳(新卒) 480万。週休3日なのでバイトを1日入れてプラス約100万。
やっぱもらい過ぎみたい。
78名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:42 ID:k4JTrVib
俺、36歳で年収480万。
犯罪犯して懲戒免職になってから、よくここまで盛り返したもんだ・・・
79名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:57 ID:Ms3fdIwT
37歳、転職3社目で2年目役職なし
年収520万(税込)
土日休みだが、平日定時で帰ったことが無い。PM10時〜11時

こんなもんですかね・・・
80名無しさん@引く手あまた:04/02/29 23:58 ID:REEygu7j
↑そんなもんだよ、きっと。
でも、あと1時間は早く帰りたいとこだ。
81名無しさん@引く手あまた:04/03/13 00:55 ID:kEAqmeOT
1だが、直近はアホらしいので、さっさと辞め、年収420万に復活!
さあ、これからアップ!
スキルがありゃ何とかなるさ。
82ばバイオテック:04/03/13 12:49 ID:e2cNfVyS
私は昨年度年収、歩合を含めて1800万円でした。バイオテックです。
マンションを買う予定ですが、ピアノも欲しいので、グランドピアノと
完全防音24時間演奏できるマンションを買う予定です。手渡しなのが
嬉しいです。
83名無しさん@引く手あまた:04/03/13 12:52 ID:HCwl39CY
34才で800万です。
84名無しさん@引く手あまた:04/03/13 13:07 ID:zMZJQyIu
仕事はホームヘルパー(介護の仕事)で25歳年収850万です。
資格は
ホームヘルパー1級、2級、漢字検定2級、医療事務、理学療法士、社会福祉士
普通自動車免許です。
もっと良い条件の所に転職したいなぁ。
85名無しさん@引く手あまた:04/03/13 13:14 ID:N2UjvtE2
>>84
ネタだろ。
年齢2倍で年収半分ならよくわかる。
86名無しさん@引く手あまた:04/03/13 13:31 ID:AolEIOaV
なんでこんな年収多い人達が、転職板にいるんだよ おかしいだろ

ネタスレ確定
87名無しさん@引く手あまた:04/03/13 13:32 ID:rOi0MnF0
(^o^)アハハ
88名無しさん@引く手あまた:04/03/13 13:38 ID:hkdUXWvi
あー地主になりてぇ。
駐車場とアパートの家賃収入だけで、週休7日制。
いいなぁ。
89名無しさん@引く手あまた:04/03/13 13:38 ID:tmHcDj7h
>>1
職種は一貫してるのに下がってるの?
90名無しさん@引く手あまた:04/03/13 19:36 ID:tmHcDj7h
age
91名無しさん@引く手あまた:04/03/13 20:38 ID:YS18lp5W
漏れ30歳男、
某DQN一部上場メーカ、7年目、残込み370万

一部上場メーカ、1年目、残別480万(見込み)
残とか某とか昇給分入れると600弱になりそう。

やりゃーなんとかなるもんだね
92名無しさん@引く手あまた:04/03/13 22:51 ID:f7FoqUG/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://a1234.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
93名無しさん@引く手あまた:04/03/20 04:26 ID:07PK93Wf
\0
94名無しさん@引く手あまた:04/03/21 01:28 ID:YalVNqm5
0
てすと
96( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :04/03/21 19:46 ID:UuNU07u/
test
97名無しさん@引く手あまた:04/03/21 21:04 ID:62TfrVGt
だれか>>93に突っ込んでやれ。
98名無しさん@引く手あまた:04/03/23 04:01 ID:p+cf69gp
99名無しさん@引く手あまた:04/03/25 15:41 ID:KjriUlGV
3enn
100名無しさん@引く手あまた:04/03/25 16:24 ID:ASu7vbI5
>>99
せめてyenて書けよ
101名無しさん@引く手あまた:04/03/25 16:34 ID:1JT725wW
俺、25歳で300マン。さび算月300オーバー。
体壊して、休暇中・・・
102名無しさん@引く手あまた:04/03/25 18:06 ID:PIHFZiuP
28歳 300万+残業代だが(つД`)
103名無しさん@引く手あまた:04/03/25 19:10 ID:FisbpoBl
23歳260万。はあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
104名無しさん@引く手あまた:04/03/25 19:15 ID:Mbm1cGJ6
29歳で年収180万(家業の手伝い)。
パラサイトシングル。
105名無しさん@引く手あまた:04/03/25 21:02 ID:4FdfSqY7
30歳額面370マソ→転職後額面500マソ+残手、推定600マソ?
(・∀・)アヒャ
106名無しさん@引く手あまた:04/03/28 22:13 ID:mrv0N+7m
25歳250マン@東京は安い。転職したほうがいいかな。
107明日は有給♪(取らされた):04/03/29 03:11 ID:Hq7ejOgT
年齢:24歳 
職業:SE(今年で3年目) 
性別:♂ 
年収:350万くらい

実家通いだから、家に5万入れても少しずつお金が貯まってく。
でも通勤時間2時間(最狂線使用)。
マジで疲れた。
108名無しさん@引く手あまた:04/03/29 04:17 ID:ZZGOoji8
業界業種にも依るけどね。
東京は人が多いから、その分安いかもしれない。
一般的なサービス業は地方の方が安いかもしれない。
地方は仕事がないかもしれない。
109名無しさん@引く手あまた:04/03/29 04:22 ID:SSOMPdsc
23才 550マソ
こんなもんなの?マスコミって・・・夢見すぎた。
110名無しさん@引く手あまた:04/03/29 09:00 ID:11BQzu1G
>>108
>地方は仕事がないかもしれない。
かもしれないではない。仕事がない。
あっても工場工員季節社員年収150マソ。
ただし、勝ち組企業があるところ&政令指定都市周辺はまだまし。
111名無しさん@引く手あまた:04/03/29 11:13 ID:Llw+liUI
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
112名無しさん@引く手あまた:04/04/02 22:35 ID:UmJfY7r/
あげ
113名無しさん@引く手あまた:04/04/03 21:33 ID:czWBOkq9
年齢:27歳 
職業:営業4年目
性別:♂ 
年収:396
貯金:80
一日の労働時間:12〜18時間(まちまち)
年間休日:90日前後

もちろん辞めたい
114名無しさん@引く手あまた:04/04/03 21:47 ID:iO+ENwaL
http://ime.st/www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/pdf/09101112.pdf
一番下を見てくださいね
平均出てますから
115 :04/04/03 21:52 ID:5zCz77sx
>109  23歳で550万は貰い過ぎ。
      君、実際には550万貰うに値する仕事はしてないだろ?
      まだ使いっ走りの段階なんだから。 
116名無しさん@引く手あまた:04/04/03 22:20 ID:5Huo3e1N
年齢:32歳 
職業:事務職から現場に飛ばされて、1年目
性別:♂ 
年収:税込みで400万円程度
貯金:700〜800万程度。
一日の労働時間:8時間
年間休日:120日前後

ちなみに、業績悪化の為、今月から給料3%カット&全従業員の1/6程度を
リストラするみたいです。。
(将来が不安。。。転職したい。。。(´-`).。oO)

117名無しさん@引く手あまた:04/04/03 22:51 ID:zf+qgT3K
友人だが・・・
年齢:28歳 
職業:新聞配達
性別:♂ 
年収:税込みで350万円程度
貯金:本人名義だけで軽く億はあるらしい。
一日の労働時間:実働6時間
年間休日:30日前後
地主の息子。親は市中心部にビルと立体駐車場を10棟ほど所有で、地方紙の高額納税者の常連。
本人は規則正しい生活のために新聞配達してるそうな・・
チョンマゲヘアーに高校ジャージの新聞配達のニイチャンが複数のビルオーナー(の息子)とは誰もおもわんだろうなぁ・・
実際、生活ぶりは俺より地味な香具師だし。
118名無しさん@引く手あまた:04/04/04 11:57 ID:9MFS2wyS
SE
30歳 年収600万くらい
少ない。。。
この年だともらってる人は1000万越えてるんだよね〜
119名無しさん@引く手あまた:04/04/04 18:18 ID:srGUg68u
30歳の平均は500マソ
120名無しさん@引く手あまた:04/04/04 23:09 ID:L3glKxvY
$0
121名無しさん@引く手あまた:04/04/04 23:12 ID:7qQ33DtN
>>117
本人が書き込め
他人では話が膨らむ
122名無しさん@引く手あまた:04/04/05 20:09 ID:t+VxxrHx
>>117
それなら職業はビル・駐車場経営、新聞配達、だろ?
年収だって350はおまけじゃん。
123名無しさん@引く手あまた:04/04/07 10:09 ID:uhE2jLCp
30歳♂の平均は500万
124名無しさん@引く手あまた:04/04/07 11:00 ID:7bP6ONeM
>>117
スポーツクラブに通う代わりに金もらってるのか・・・・。
家康タイプだな。
125109:04/04/07 12:45 ID:nt+4iKb5
>>115
いや、それなりにキツイですよ、
記者ですからただ残業がべらぼうにつくんです。
126名無しさん@引く手あまた:04/04/07 13:16 ID:mDGdmh5k
>>117
でも新聞配達ってだりいよ。俺やってた事あるけど。

ただ、原チャで家回るだけなら楽だが。団地でチャリだったから地獄だった
127名無しさん@引く手あまた:04/04/07 13:40 ID:am/E6wFe
0
128名無しさん@引く手あまた:04/04/07 17:04 ID:jaMmtRH2
今年で25才 PG
1年目実績 400万
2年目見込年収450万
129名無しさん@引く手あまた:04/04/07 17:11 ID:YBtJPRwr
殆ど「ひがみ」で言わせてもらうと
IT系の人って経験浅い人でも
結構貰っているよね。
多分、10年後以内に、インド人や中国人に職奪われるんだろうな…

実際アメリカじゃ、ネットのコールセンター見たいなやつ?!が
インド本国で行われてた。
130名無しさん@引く手あまた:04/04/07 18:49 ID:ZSg7meLP
年齢:28歳 
職業:自営
性別:男 
年収:3〜6000万
貯金:5000万弱
一日の労働時間:3〜24時間
年間休日:50日前後

独立4年目。
自分の会社だし、長時間労働や休みが無くても割と平気。
35までに5億貯めて、引退が目標。
あとは、自然に囲まれのんびり生きたい。
131名無しさん@引く手あまた:04/04/07 18:57 ID:WCJr55U+
年齢:35
仕事:営業(ルート8割・新規2割)
年収:385万

転職は5社目
今の会社からそろそろ辞めたいが・・・次が見つからない・・・
132名無しさん@引く手あまた:04/04/07 19:02 ID:G4K7asSP
37才、妻子持ち、現在フリーアルバイター。
年収290万、住宅ローン有り。
自称小説家・脚本家
一発当てて、無為の生活を送りたい。
133名無しさん@引く手あまた:04/04/07 19:05 ID:1BGl0rky
ネタのオンパレードだな( ´,_ゝ`)プッ >>132
134名無しさん@引く手あまた:04/04/07 19:54 ID:7WfYsvMK
33歳
220万
今月から無職
当方北関東

このスレ見て年収の低さに辞めて良かったと実感。
でも、次安くても自分に合った職場がいいな。
仕事しないよりマシって考えで就職したのマズかった。
おかげで結婚がパー。
135名無しさん@引く手あまた:04/04/07 20:10 ID:xafoJViD

頭もパー
136名無しさん@引く手あまた:04/04/07 20:47 ID:7WfYsvMK
>>135
表向きは普通に振舞ってるけど
内情はかなりテンパってます。
137名無しさん@引く手あまた:04/04/07 20:53 ID:RN1eF5Yj
1500万。
一昨年は2000万。
不況のせいで500万も下がったよ。
やってらんね。
138土方:04/04/07 22:33 ID:6Jc0qaVO
一級土木施工管理技師
一級造園施工管理技師
一級舗装施工管理技師
37才 総支給 月34万 ボーナス無し
139名無しさん@引く手あまた:04/04/07 22:52 ID:YiQDAdMd
>137
ネタでないなら、ちゃんと貯金しとけ。
1年で500マンも増減するような仕事、将来は危ないぞ。
140名無しさん@引く手あまた:04/04/07 23:02 ID:g+xjvoMh
26歳証券マン496万転職計画中
141名無しさん@引く手あまた:04/04/07 23:04 ID:CJIeGoIB
厄年3,300万円、IT平営業職関西在住、貯金無し。
142名無しさん@引く手あまた:04/04/07 23:11 ID:0BkIHpYi
33歳 営業 380万 
4月から現業公務員 500万は行くと思う
143名無しさん@引く手あまた:04/04/07 23:43 ID:TJG5VzC2
26歳独身パラサイト、260万。IT系。
零細企業勤務だからしばらく昇給は見込めない。
2年ほど働いたら次は400くらいくれるところに移る予定。
結婚するのに収入が400以下って結構きつくないか?>既婚者
144名無しさん@引く手あまた:04/04/08 17:27 ID:CYCOKgd5
>>143
結婚するなら500ないとキツい。
145名無しさん@引く手あまた:04/04/08 17:52 ID:WAKfLoIW
オレ21さい建設会社
鳶・土木
年収360(+−20万くらい)
友たち元110番高卒。年収300無かったって
いまはサラリー年収320くらいって言ってた
110はまじきついらしい
146128:04/04/08 23:02 ID:XopvMUn4
>>144
同意。できれば600欲しいよね。
オレは結婚すると住宅手当でなんとか500乗るので
結婚が射程圏に入ったと思ってますが彼女いません。
みなさんの職場は出会いありますか?
147名無しさん@引く手あまた:04/04/08 23:03 ID:rXOZPJu+
出会い系
148名無しさん@引く手あまた:04/04/08 23:15 ID:KL/uKBT/
うちは二年目でも結婚すれば年収が500万いくな。
現在は400万ちょい。手当てが厚い分、普段は多くない。
なんて良い企業なんだろう♪


しかし、俺は彼女など出来たことすらないキモメンなわけで。
俺にはそれほど良い企業ではなかったのかな・・・・・
149名無しさん@引く手あまた:04/04/08 23:29 ID:NSB7VHV4
みんな大卒?
コネ無し入社?
すごいね!
150名無しさん@引く手あまた:04/04/08 23:39 ID:CDOxRhJL
てへぇキャリア組でし)^o^(エリートだなんててれつつ
151146:04/04/08 23:44 ID:XopvMUn4
>>147
それしかないなーって思ってる。
>>148
妻帯者の分まで頑張って働こう。
152名無しさん@引く手あまた:04/04/08 23:50 ID:DdS9+QHY
共稼ぎすればいいじゃん
153名無しさん@引く手あまた:04/04/09 06:20 ID:IWprG3mU
>>152
子供作れないじゃん
154名無しさん@引く手あまた:04/04/09 08:26 ID:IvFzYvQF
お金のこと考えていたら子供なんて作れないよ。
自分が食べれなくても子供食わすくらいの勢いが無いと。
20代の子持ちの家庭なんてどこもカツカツだよ、本当に。
両親に話を聞いてみるといいよ。
絶対に、今月残り数千円って経験はあるはずだからね。
155名無しさん@引く手あまた:04/04/09 11:18 ID:Yeq+4NND
>>154
確かにそうだよね、20代って給料安いから辛い物がある。
でもまた、50前後になれば、子供が大学行くし、大学2人も行ってれば
収入より支出の方が多くなるから大変だよな。
いつになったら楽になるのやら・・・
156名無しさん@引く手あまた:04/04/09 11:50 ID:N1jC9OvR
そこそこ有名な地銀のお給料って30歳ではどのくらいもらえるものなんですか?
157名無しさん@引く手あまた:04/04/09 12:48 ID:IvFzYvQF
>>156
四季って雑誌があるから調べろ。
銀行は平均より高い程度で話に聞くほどは良くない。
平均が600万とかその程度。
だから、30歳だと500−600の間じゃないかな?
ただし、勤続ついてだよ。
転職組みだと50くらいは低い。
158名無しさん@引く手あまた:04/04/09 17:58 ID:SMV73gb6
26歳大卒 4年目、手取り210万未満
159名無しさん@引く手あまた:04/04/09 19:05 ID:IvFzYvQF
>>158
勤続3年以上ならば、400目指して転職を目指してみては?
350ならば確実にうれると思う。
まずは在職のまま、人材紹介会社に登録して手ごたえを確かめてみ。

160名無しさん@引く手あまた:04/04/09 19:53 ID:hKksrfUp
34歳転職3ヶ月目。
来月の給料は総額約45万。

・・・・残業110時間でつが_| ̄|○
161名無しさん@引く手あまた:04/04/09 20:13 ID:rQn3YDVo
37歳転職6年目。
来月の給料は総額約27万。

・・・・残業70時間でつが_| ̄|○
162名無しさん@引く手あまた:04/04/09 21:09 ID:IvFzYvQF
>>160
残業代がちゃんと出ればよいでしょ。

>>161
むー・・・・・。
163名無しさん@引く手あまた:04/04/09 21:34 ID:SMV73gb6
158です
>>160
残業110時間じゃ少ないくらいなのでは?
うらやましいくらいですよ。
>>161
うちの会社は40歳で手取り20万ですよ
高校卒で資格もってないと30才こえても手取り14万円台らしいです。
残業は300時間は超えるときあります。
>>159
すみません、もう退職願いだしました。
派遣の登録してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。^^
164名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:12 ID:IvFzYvQF
>>163
>派遣の登録してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。^^

派遣じゃないよ。
正社員の人材紹介会社。
enジャパンってページに登録してごらん、
その年ならばボロボロ越えがかかるから。
ただし、10社登録しても使えるのは1社くらいだって事は
最初から覚悟しておいたほうがいいね。

165名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:24 ID:6ZWsvFDr
年齢:30歳 
職業:転職者の駆込み寺 警備員(機械)
性別:男 
年収:420〜450
貯金:500
一日の労働時間:24時間
月の残業:70〜90h
年間休日:30日〜40日
これでも社内では稼いでるほう・・・この業界には
間違っても来るなよ・・・・・
166名無しさん@引く手あまた:04/04/09 22:26 ID:IvFzYvQF
>>165
おう、ずいぶん稼いでいるねー。
がんばってー。
167名無しさん@引く手あまた:04/04/11 19:51 ID:B4z1lT1D
>>157
銀行は多いよ。手当てとか福利を含めるとね。
ローンだって行員用の優遇金利で実質的に数百万は違ってくる。
168名無しさん@引く手あまた:04/04/12 22:27 ID:fo0NxNBF
23歳年収600万。資格職、いまバブルだし。
169名無しさん@引く手あまた:04/04/12 22:27 ID:fo0NxNBF
23歳年収600万。資格職、いまバブルだし。
170名無しさん@引く手あまた:04/04/13 00:36 ID:QLPHyDhB
>>168
文句なし。
同年代の倍は稼いでいるよ。
171名無しさん@引く手あまた:04/04/13 01:41 ID:vFsO4PeJ
>>129
真面目な話をしますと、
10年前には、もう2〜3年で「プログラマー」は要らなくなると言われていました。
8年前には、後2〜3年で中国人が大半の仕事を取られると言われていました。
6年前には、2001年にはシステム開発は全部インドに外注になると言われていました。

で、現在は・・・・
出来る人間には仕事は腐る程有って、休みがろくに取れないくらい。
しかし、労働対価はその分割増で支払われる。月に20万〜50万の残業代も珍しくない。
もちろん、駄目な奴すぐにお払い箱だし、残業代や経費はもらえませんけどね。
172名無しさん@引く手あまた:04/04/13 01:57 ID:wf4jKOH+
資格職って何ですか?俺もうすぐ、24になるけど俺は無職
プー職歴なしで、友達に75万貸していて月々5千円ずつ
しか返してもらってないとか、アビバに騙されて70万ぼったくられ
たりしています。
173名無しさん@引く手あまた:04/04/13 02:23 ID:QLPHyDhB
>>172
>資格職

弁護士さんとか。
弁護士さんの資格をもっているだけで、かなり稼げるでしょ?
こういうのです。
174名無しさん@引く手あまた:04/04/13 02:27 ID:ZXqgpWCj
>>171
>>出来る人間には仕事は腐る程有って、休みがろくに取れないくらい。
しかし残業手当は出ないという罠。出来る人間が潰されて消えていく。
その穴埋めは更に賃金の安い派遣社員。
営業と管理職だけが会社に残る。しかし営業も管理職も限界まで
オーバーワーク。まさに労働力の使い捨て時代。
社員が200人もいないような中小企業には絶対就職しちゃダメだよ。
175名無しさん@引く手あまた:04/04/13 02:28 ID:wf4jKOH+
すげーなー俺低のうだしな。学歴ないし。
いい大学行って優秀君なんだね。
俺も幸せな人生にしたいな。
もちろん収入なし。来年までに就職するのだ。バイトもろくなのないしな。
176名無しさん@引く手あまた:04/04/13 02:33 ID:QLPHyDhB
>>175
根性と運だけあればなんとかなるもんだよ。
卑屈にならないほうが良い。
177名無しさん@引く手あまた:04/04/13 10:56 ID:1sAd8Umc
>>165
一日の労働時間24時間で
残業が70〜90時間っておかしくない?
178名無しさん@引く手あまた:04/04/13 12:29 ID:+FQhElYW
>>177
165は時給580円位か?釣りかネタか。
179名無しさん@引く手あまた:04/04/13 12:40 ID:QLPHyDhB
警備員だから、泊り込みの仕事かもしれない。
実際に貰っているのが70−90時間とか。
それか書き間違いかも。
180名無しさん@引く手あまた:04/04/13 19:46 ID:oYo4kaKf
所帯持ち170万。書店契約社員
181○ナニー:04/04/13 19:51 ID:+GrEhv5Y
予定では290万円くらいですね。はい。仕返ししてやる。
182名無しさん@引く手あまた:04/04/13 20:21 ID:BsZKf+Xc
カメラマン30歳年収200ちょっと
ボーナス各種手当全くなし
月平均330時間労働、年間休日60日くらい
一応株式会社だが、年金保険はなぜか国民年金、国民健康保険(これっていいのか?)
それなりにきついっす。技術の研さんにつとめなければ。
183名無しさん@引く手あまた:04/04/13 22:12 ID:qRjkL3mc
>>182
営業力を高めなければ・・・・の間違いでつ
184名無しさん@引く手あまた:04/04/13 23:15 ID:YHHhKMnn
13年も働いてるのに
額面年収約400

3年前はわずかながら茄子出てたが
最近は無い為3年前よりも年収低い。
生活するのやっと・・・
185名無しさん@引く手あまた:04/04/18 16:53 ID:v6L6UY3q
24♀
販売員
年収350万
年間休日115日
独身だよ
186名無しさん@引く手あまた:04/04/18 16:55 ID:rQ7ehG1Z
34♀
医者
年収1780万
年間休日115日
独身だよ
187名無しさん@引く手あまた:04/04/18 16:59 ID:v6L6UY3q
185/186
どっちと結婚したい?
188名無しさん@引く手あまた:04/04/18 17:08 ID:2spfEhEe
32♂
技術職
年収500マソ
年間休日120
独身

携帯なし・車なし・可能な限り自炊。
知らないうちに金が残る。
189名無しさん@引く手あまた:04/04/18 17:37 ID:PhunTDUn
>>142
マジレスすれば33歳で公務員になれるのかと(ry

議員なのかな?
190名無しさん@引く手あまた:04/04/18 17:46 ID:nQ4uJX0c
>>187
>186 俺40だから近いほうがいい
若い子は疲れる、収入は関係なし。
191名無しさん@引く手あまた:04/04/18 18:30 ID:qCOx32d4
25歳未満とかでも、
大卒正社員で年収300いかない会社って
どこ?
旅行業界とかでつか???
192名無しさん@引く手あまた:04/04/18 18:33 ID:0RJpnFCL
>>191
とかでも、ってどういう意味?
25歳未満の大卒正社員で・・・なら意味分かるんだけど

300万いかない会社なんていっぱいあるだろ
それこそ新卒1年目なんて300万以下が当たり前で、
3年目から徐々に差がついていくんじゃないのか?
193名無しさん@引く手あまた:04/04/18 19:00 ID:942lRmpI
38歳。残業100時間で年収500万弱。
体壊れそう!!
194名無しさん@引く手あまた:04/04/18 19:30 ID:bNrm61pq
120万ペソ
195名無しさん@引く手あまた:04/04/19 00:39 ID:7nO+MJls
>>191
すいません末端出版社勤務です。
300なんてもらえてません。
すいません。
196名無しさん@引く手あまた:04/04/19 01:53 ID:UVl4jZxE
20万の給料で、ボーナス三ヶ月で300行くからね。
18万くらいでも、残業代がついたら300行くよね。
するとかなーり厳しいね。
197名無しさん@引く手あまた:04/04/19 01:55 ID:vp9wkpu0
え?
漏れ前職月18万+残業6万で300いかんかったけど。。
198名無しさん@引く手あまた:04/04/19 02:16 ID:UVl4jZxE
>>197
(18+6)*12=288だから、
ボーナスが12万以下かいな・・・。
厳しいね。
199名無しさん@引く手あまた:04/04/19 20:52 ID:S1WFpOgZ
>>196
ですよね?
年収ってボーナス入れるわけだから、
300いかないってありえなくないですか?
正社員とか言いつつ実は契約社員として
登録されてんじゃないの???
200名無しさん@引く手あまた:04/04/19 21:06 ID:9xZ78LkS
33歳、年収380万、手取り21万くらい、ボナス30万くらい
生活費内訳
家賃6万、車のローン2万、光熱費2万、食費5万、衣料品や日用品
など2万、遊ぶ金や外食2から3万、、、
月に1万くらいしか、残らんな、、、ボナスは10マンはローンで消える。
これで今度、ケコン予定だけど、無謀?
201名無しさん@引く手あまた:04/04/19 21:13 ID:NqlyisIL
自営しかないな・・・
202名無しさん@引く手あまた:04/04/19 21:35 ID:+wNOzLuH
俺は30歳 年収370万 手取り22.5万、ボーナス25万位

内訳 家賃4.4 光熱費1万 食費5万 通信費1万 遊び代3.5

大体だけど月の貯金が7.5万×12=90 ボーナス20で年間110は貯まる
車なし、彼女なし、将来なしだけど、現在の貯金額は500
人それぞれだけど>>200の人の方がいい人生を送っているんだろうな。
203名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:09 ID:UVl4jZxE
>>200
>これで今度、ケコン予定だけど、無謀?

前の会社がそれくらいだ。
結婚して、子供一人いてちゃんと生活しているよ。
苦しいけどね。
共稼ぎだったら楽勝です。
204名無しさん@引く手あまた :04/04/20 01:58 ID:ptWdOsnI
28歳牡 調理師
年収320 経験10年 免許あり
景気悪く賞与なくなる、おまけに厚生年金もなくなる・・・
仕事時間AM9時〜PM11時 休憩1時間(暇な日のみ)もちろん残業代などなし
休日は週休制、月に4〜5日 もちろん正月休みや夏休みなど無縁


世の中手に職だとか言うけどさ実際料理業界の職場なんてこんな感じのとこばっかりだよ
なんでこんな人生送ってしまっているのだろうか・・・(´・ω・`)ショボーン
205200:04/04/20 02:09 ID:dS8SuOcm
漏れは将来ヨメさんと田舎でペンションやるのが夢だから、
調理師免許ちょっとだけ羨ましい。でも、厳しい業界だろうな。
206名無しさん@引く手あまた:04/04/20 02:31 ID:dgKkzcEY
>>204
調理師ってそんなに酷いんだ。
だから、皆無理して独立するのか。
28だったらまだまだ業種の転換は利くよ。
まともなところでそれだけ働けば400は超える。
高校は出ているみたいだから、考えてみてはいかがかな?
その貰っていない残業代についても証拠があるならばしっかりともらえます。
残業代一時間1000円としても360万になる。
(二年で時効なので二年分は取れる)
あなたは一度しっかりとしたコンサルタントに見てもらうといいよ。
207名無しさん@引く手あまた:04/04/20 02:47 ID:Mip8amFM
>年収320 経験10年 免許あり
一瞬えっちの経験かと・・・

>漏れは将来ヨメさんと田舎でションベンやるのが夢だから、
はぁ〜
疲れちまってるわ。<俺
208名無しさん@引く手あまた
>>207
わはは。
早く寝なされ。