1 :
名無しさん@引く手あまた :
04/01/19 00:22 ID:3/grqokE 「既卒」というだけで、門前払いするのはおかしい。 既卒になった途端、たとえ一流大学を卒業しても、 人生の選択肢が著しく限られる国って、一体何なの? アメリカで「既卒不可」なんて言ったら、即訴訟→敗訴だろう。 そもそも海外では、「既卒不可」という訳の分からない差別自体ない。 年齢差別より、性質が悪い。
>>1 がいそつ(←なぜか変換できない)は確かに差別だな。
>>1 >>そもそも海外では、「既卒不可」という訳の分からない差別自体ない。
日本の常識は世界の非常識です。
世界の非常識は日本の常識です。
5 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/19 18:53 ID:JD++3E6v
6 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/19 19:09 ID:6d+/ber1
>>1 差別じゃねー
区別だw
今なんて情報いくらでも手にはいるんだから、既卒がいかい不利かわかってるだろ
それでも卒業したオマエが馬鹿w
7 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/19 19:19 ID:iFfJFwhz
泣いてもわめいても、例えそれが正しくても自分のすんでる国がそういう世の中である以上仕方ないだろ?
8 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/19 20:20 ID:6Uj7NCXz
・・・・・・・・・来る者拒まずの所は嫌がるくせに・・・・・
9 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/19 21:02 ID:29RcUniK
>>1 処女と非処女を差別するだろ?
それといっしょだ。
10 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/19 21:02 ID:cMnsEHxF
>>3 「きそつ」で変換する事をおすすめ。
がいは概または慨。
既は普通、「き」と読みます。
「がいしゅつ」もだれが言い始めたのやら・・・
11 :
:04/01/19 21:09 ID:zJf/bGIm
起訴ツ ↑きそつ変換後
13 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/01/19 22:24 ID:S2HqpcER
欧米の常識は世界の常識。 日本は常識から外れた国なので、僕はいずれこの国から出て行くよ。
茨城(←何故か変換できた) は、いま浸透過渡期の2ch語です。
16 :
15 :04/01/19 22:33 ID:vYnGmajW
ごめん。よっぱらってて例示を2重3重に間違えた。 いばらぎ(←なぜか変換できない) だった。 本当はイバラキってこと。もう寝るポ
17 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/01/19 22:38 ID:S2HqpcER
>>1 Hi, number 1, I have a good dream to emigrate into the U.S.
I got to be 30 years old last December.
How old are you?
Do you like to do as me?
You know, Japan is one of the countries of the worst collapsed societies that
even the prime minister cannot change, because Koizumi is a very very stupid politician.
Yeah it's time to make a change or sink like a stone into the darkness of this country.
18 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/19 23:44 ID:r2uVBF4J
これをもっと広めて社会問題にしろ!!
人権団体にでも訴えればいい。 これからは、多様な生き方を認めるべき時代だというのが社会の趨勢らしいが、 既卒、or職歴ブランク数年あるだけで企業に復帰することが不可能な社会では 是が非でも会社、大学に留まる以外道がない。 なにしろ一度、既卒状態になったら復帰が恐ろしく難しいからだ。 例えば職人になりたい人でも、企業に就職を選ぶのは悪しき就職制度のせい。
20 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/21 20:53 ID:l3HJevZv
アメリカは新卒既卒関係無いのか。 でも優秀ヤシ多そう
21 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/21 23:11 ID:hvjY0LeZ
大学が儲かるために仕組んだ罠じゃないの。
22 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/21 23:46 ID:jFGfsWmF
いいか?とにかくそれが人権問題であろうとなかろうと正しかろうが間違ってようが 今の世の中がそうなってる以上仕方ないだろ?既卒は不利ってことぐらい新卒の時点で知ってるだろ? 自分が選んだ道じゃないか。
23 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 00:36 ID:miazEqtj
「新卒既卒の区分を設けているのは日本だけで、 日本もいずれはなくなる」とキャノンの人事部長が言ってました。
24 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 00:43 ID:I+O370eV
その「いずれ」とは一体どれくらい先なのかと小1時間
25 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 01:17 ID:rChBv/Ky
で、キヤノンはどうなんだ?
26 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 01:54 ID:UTabii4M
金ある企業は、優秀な新卒の取る。 他に企業は、経験のある高齢者を取る。 俺のような職歴無しの若者は必要無し
「若者」なだけまだマシ。30になってみれ…
>22 仕方ないわけないじゃん。既卒は不利ってことを新卒の時点でほんとに知っていたら そもそも既卒にならないだろ。頭おかしいんじゃないのか? 今の世の中がそうなってる以上仕方ないって考え方は、恵まれない餓死する子供達に 仕方ないので餓死してくださいって言うような考え方に通ずるなw おかしいと思ったことは口に出して変えていくべきなんだよ!
>21 むしろ大手と就職斡旋企業じゃないの?
とにかく新卒、既卒の区分が日本を生きにくい社会に変えているのは確かだ。 今、新卒で就職したやつらもリストラや転職しようとした時にそのことに気づくハズ。
31 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 10:16 ID:kky1EBXJ
>>28 >既卒は不利ってことを新卒の時点でほんとに知っていたら
>そもそも既卒にならないだろ。
答えは出たな。そういうことだよ。そういう風に世の連中は知ってるわけ・・・通常
だ か ら そういう香具師を取ろうなんて思わないわけなんだよ(考えが甘い世間知らず)
わかる?っていうか 本当の本当に知らない香具師なんているの?大学卒業近くなったらせわしなくみんな活動しはじめて、どこかへ就職するだろ?
もちろん、資格の職業で勉強する香具師もいるだろうけど・・・知らないっていうことが俺には信じられないんだが。。
恵まれない餓死する子供たちは自ら道を判断することができたのに、そうなってしまったんじゃないだろう?
幼く弱い子供と成人超えて自らの行動責任を持つ富裕国の大人と一緒にしてどうする。
それじゃ君は恵まれない餓死する子供たちと一緒なの?そりゃないだろう・・・
33 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 10:39 ID:x8sOeFfC
小泉もこういう点から改善していく努力をしろよと少尉血時間・・・
>31 お前の親は大卒サラリーマン?
>31 おまえは馬鹿だ、本当に。 「だから、そういう奴を取ろうと思わない」から何なの?だから?? 採ろうと思わないのは勝手だけど、採用選考にも乗れないってのはおかしいジャン。 「今の世の中はそうなっているから仕方ない」という考え自体を俺は非難しているのであって その考えは現状維持万歳ってことでしょ? 現状の日本のおかしなところ、世界の不条理も仕方ないで済ませてんの? ずいぶんとおめでたい頭ですね。
男女雇用差別の問題も、男しか採らない、女しか採らない企業があっても表向きは 受けられるようになってるっしょ?
だいたい31のような企業論理に毒された考え方をはびこらせるから、日本は危ないんだ っつーの。 自分の頭で考えたんじゃなくて、それどっかの書き込みで見た企業の既卒がダメな理由 をそのままトレースしただけっしょ?そう考えたほうが企業にはメリットあるとかなんとか。 なんで求職者が、わざわざ企業の身になって考えるんだよ。日本人のお人良し具合は 寒気がするぞ。 労働者側から考えたらデメリットの方が大きいんだよ。 再復帰が難しい社会にしたら、これから会社にしがみつく人生が始まるだけだぞ。 そして奴隷のように搾取されるだけ。 新卒、既卒、ブランクを問題視の真の理由は労働者を辞めさせないため、会社に 縛りつけるための詭弁。終身雇用の時代ならまだそれも罷り通ったろうが…。 まあ、リストラされないように気をつけてください。 どんなに大企業に入っても、リストラされたらハローワークで求人探すことになるから 気をつけてね!
38 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 18:30 ID:kky1EBXJ
>>32 何か鋭く突っ込みでも入れたつもりか?ここは
>>1 と同じ考え・立場の人間しか入れないスレなのか?
どこのスレでもスレタイ見て、
>>1 は何考えてんだ?と入ってくる香具師はいるとおもうが。
>>34-37 JZFpoS81
>>34 俺の親は高卒だったよ。俺は大卒。
>>35 既卒は不利って知ってたら、そもそも既卒にならないって思ってるんだろ?w
だからぁあ それがマイナーなことで知らない香具師も普通にいるならお前の言いたいことも分かるが
そんなこと知らないっていうのが普通じゃないと思うが。うまく新卒で内定とれなかった香具師で
新卒という肩書きを失いたくないからあえて留年する香具師だっているんだよ。
>>6 にも突っ込まれてるじゃん
>採ろうと思わないのは勝手だけど、採用選考にも乗れないってのはおかしいジャン。
採る気もないないのに乗せてたら、それはそれで受ける人に無駄で文句がでるだろう
それってまさに古い日本的な「たてまえ」じゃないか。問題はそんな考え(採ろうと思わない)だったんじゃないの?
そもそも
>>22 でも
>>31 でも、俺は既卒不可でもいいなんて言ってないだろ。そうやってな日本の現状や
おかしなところに文句をいうにしても別に大学卒業とともに就職して働きながら言ってもいいじゃんか。
>>38 オマエ最近いろんなスレにいるな
長文ウゼ
40 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 18:50 ID:kky1EBXJ
>>JZFpoS81
でなぁ。。お前は途中から論理が飛躍するし、勝手な想像が入ってるんだよ。
恵まれない子供たちの話もそうだし俺の親が大卒サラリーマンだの一言もそんなこと書いてないだろ?
>>35 のレスにしてもなぁ。4行目まではいいんだよ。ただそれ以降が想像・飛躍だろ?w
>その考えは現状維持万歳ってことでしょ?
>現状の日本のおかしなところ、世界の不条理も仕方ないで済ませてんの?
なんで現状維持万歳というとこまでいくの?
AとB二つの道がありました。どっちも魅力を感じません。でも明らかにAはイヤだと感じました。
だからBの道に進んだとする。これってBが「好き」とか「万歳」になるか?
仕方がないから。行ってるのだよ。
>自分の頭で考えたんじゃなくて、それどっかの書き込みで見た企業の既卒がダメな理由
>をそのままトレースしただけっしょ?
これもお前の想像だろ?その後の展開の仕方はそう悪くないが発端が想像なんだからどうしようもない。
な?求職者が…って求職者じゃないんだよ俺。
>>1 の話題も含めて同じように古いアホクサイ体質は嫌いなんだな。
新卒で入った東証一部上場企業に呆れて辞めて、退職後1年●ヶ月勉強して去年公務員合格。
学んだのは東証一部上場でもクソはいっぱい。そんなことも知らなかったバカな新卒でした。
入った当初は、こんなことしてていいのか?表向きは優良企業なのに?まさかブランド名のある会社がこんなん・・・
古いし、陰湿だし、お前がいうようなまさに「搾取」の世界。しかし、続けるなら染まるしかないし
明らかに納得できないなら、辞めて他の道にいくしかないと思った。声をあげつづけようか?とも思うが
まだ内部告発者支援法が論議すらされてなかったしな。自分の生活が先だったそれだけ。
41 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 18:57 ID:X8GUMhHm
42 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 19:01 ID:4n89tYVi
>>40 の言うクソって具体的にどういう人間なんだろう。
流れに関係ないけど興味ある
43 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 19:12 ID:X8GUMhHm
東証一部上場といってもピンキリだからな
44 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 19:13 ID:kky1EBXJ
「既卒一切応募不可」という会社は厳密に言うと訴えられると負ける。 だから新卒選考に混じってるの見つけると「既卒の方は中途採用窓口へ」 と流し、職歴無いのでそこで落とす。もし本気で違法性争う気があるなら 中途採用やってないのに既卒応募も一切認めない会社を探せ。
じぶんが優秀だと真剣に思うなら、現状を打開する方法を編み出して実践しろよ。 おれも鬼卒で就活してたときは本当に困ったが、自力で打ち破った。 そりゃ大変だったさ。でもなんとかした。 ここでグズグズ言ってるだけなら た だ の ク ズ だ。 な ん と か し て み せ て み ろ。
なんとかしたっつの。内定はもらった。 その上で言っている。
>38>40 確かに俺は論理が飛躍するかもしれんが。 おまえは論理が矛盾する。 大体、ここは転職版なんだから求職者、労働者側の立場を中心に考えても問題ないだろ。 それから自営業の親とかは既卒は不利なんてこと知らないことが多いぞ。 >採る気もないのに載せてたら、それはそれで受ける人に無駄に文句がでる だから最初から既卒不可にするですかwそれこそおかしいだろ、頭大丈夫? >おかしなところに文句をいうにしても別に大学卒業とともに就職して働きながら言ってもいいじゃんか。 だからほんとにアホなのか?だったら別に大学卒業してからすぐに働かないで言ってもいいって 理屈になりますが。だいたい、だから既卒不可なのは求職者に対してはデメリットしかないでしょ。 企業の人事にだけメリットがあるんだろ。
ビックリするのは、会社の人事担当じゃなくて、普通に会社員やってる人が フリーターどうこう、既卒どうこう言ってるのを見たとき。 おまえ、そういう偏見助長させることによって自分が奴隷となる要素をますます作ってるん だよと。再復帰を認めない社会、レールを外れないように必死になる社会、新卒を重視 する終身雇用の悪しき弊害。世の中、生きにくくなるぞ、ますます。 日本の労働者が、どんなにサビ残しても怒らないのはこうした企業論理に染まっている からなんだよね。自分が労働者という意識がないから。労働を提供してるという意識0。 企業が企業論理を使ってどうこう言うのはまだわかる、しかし普通の会社員は企業人で あると同時に労働者であり、潜在的な求職者になり得ることをわかっていない。 だから、常に求職者になり得るというリスクを潜在下に意識しつつ企業人として活動すべき なのに。企業の奴隷論理で求職者を判断していると、いつかその論理で自分も判断される 時がくるかもしれないのだよ。そして、そのリスクを理解してレールの上を走る人も、その 論理とリスクを理解するが故にレールを外れることが出来ない精神的な責めを追うことに なる。こうして社会は閉塞感が増していく。奴隷スパイラル。
既卒自体採用することは問題ないと思う(実際うちは実績もある)のだが 「終身雇用」制度がある限り一般化はしないと思う。だって変なの採っちゃって 居座られると、現状企業としてはなす術が無い。そういうリスクを避けるために 危なげない採用しかできない訳だ。
>>48 >それから自営業の親とかは既卒は不利なんてこと知らないことが多いぞ。
そうか。俺のオヤジも高卒で機械のエンジニアだったから、大卒就職事情なんてなんも
知らんかったし、教えてもらったこともないよ。
大学の就職活動の時期に誰に教えてもらうというわけでもなく、新卒か中途採用(経験者採用)しかほとんどないことを
知ったしな。確かにアホの一つ覚えみたいに実際の能力を見ずに、新卒か既卒かって外側だけで募集の有無が出るのはナンセンス。
でもまぁ、それって正しいと思っててちゃんと主張できるなら行きたい企業に直接電話して
掛け合ってみてはどう?先輩で既卒3年目で募集自体かけてないのに大手金融関係に直接電話かけて
面接してもらって内定2つとった人いたよ。UFJだけはいくら交渉しても面接してもらえなかったと言ってたけどね。
↑ 「変な奴を採ってしまうリスク」は新卒と既卒では無差別だろ。 リスクを避ける云々言いながら、要は「既卒は変な奴が多い」 という先入観を肯定してるだけ。
52は50に対して
>>49 そこで言いたいことについてはよく分かる。サビ残の問題はいますごくあちこちで噴出しているな。
怒っているんだが口に出せない。家、家族、生活を守るため。
生きにくい風潮になってるのは非常にわかる。っていうか内定してたんだな。
上でネタとか突っ込んでる香具師がいたけど、ネタではないし大変だったのは本当にわかる。
転職活動 乙カレー
55 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/23 22:34 ID:x8sOeFfC
もう数年前の話ですわ。 色々な番組を提供しているジュピターなんたらって会社に新卒として応募したんですよ。 その年の3月に大学を卒業し、一度も就職したことなかったから第二新卒として エントリーシートから進めていって筆記試験もパスしました。 面接の自己アPRで第二新卒の旨を説明したら新卒を募集してるんですよ って言うんだな。履歴書をちゃんと見たのか?と問いたくなったし 人事の人間がいかに履歴書をみてないか理解しました。
56 :
46 :04/01/23 22:39 ID:FJMMhMHz
>>52 品質管理って知ってるか? ほかと違うイレギュラーなサンプルは何も考えず取り除く。
残念だが日本のビジネスとはそういうものなのだ。
57 :
名無しさん@押す手あまた :04/01/23 22:48 ID:DAjsJq5F
>>56 つまり、既卒不可はそのためのフィルターですかいな?
ま、それを努力とやらでうち破ったとご自慢の御仁には、そこにつまづいて
苦労している人間の言うことは全て戯言にしか聞こえていないようで。
>50 そこで、それじゃあ既卒は採用されなくても仕方ないネ!となるのなら 単なるお人好し。 学歴で採用するな!って声をあげた人達は少しでも変えてきてるのに。 >51 大手金融関係に内定ってすごいね。まあ、俺が新卒でも無理っぽいがw >56 「〜はこういうもの」とか「〜はそういうもの」ってやけに頭固いね。
もし、新卒・既卒を不問にしたら、 応募者が殺到して、人事部が大変になるから。 ただ、それだけの理由だと思う。
あ、能書きだけの餓鬼が吼えるスレだったね。いじめてごめんなww
職場で誰にも相手にされないからといって、煽りに来んなよ というより、おまえ、仕事してんのか? こんなとこに来ている時点でID:Mj9RSFNsも能書きだけの餓鬼だな
63 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/24 13:38 ID:W7bfuP8o
新卒しね
64 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/24 17:15 ID:PWsC5s3h
まあ人間年収が全てじゃないから、既卒の人は違う生きがい探せば いいんじゃない。ボランティアとか。 大企業に入ってマッタリ人生、なんて幻想は捨てて。そんなに良いもんじゃ ないしね。
>60 よっぽど社会を深く知ってるような発言ですね…プ つか頭悪そう。 学歴社会は実力主義に変わってしまってるだろうが。 しかし、世の中言わないより言った方が得なこともあるんだよ。 まあ、とりあえず値切ってみる、ごねてみるという発想だな。 企業論理を全て正しいと思ってるのはおまえそれ経営者に丸めこまれてんだよ。
まあ…いいけどね。
米国の場合、みんな卒業してから就職先を探すのが一般的です。 というのは、米国の大学の場合、日本のように卒業は簡単ではありません。 また、殆どの学生が授業料を自分で稼ぐため働きながら 学生生活を送るので、在学中に就職活動をする余裕はありません。 親が、学問する意欲もない、18歳以上になった子供に 大学授業料を全部出して、四年間ブラブラさせているのは日本だけです。
68 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/25 23:43 ID:FIVGyFtE
でも、ここは日本だ。
69 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/26 00:05 ID:XIa+ibk3
>「既卒」というだけで、門前払いするのはおかしい。 >既卒になった途端、たとえ一流大学を卒業しても、 >人生の選択肢が著しく限られる国って、一体何なの? 就職情報誌なんかが書くべきことだな。大人も教えないし。 「週間〜」みたいなオヤジが読みそうな雑誌じゃなくてさ。 ちゃんと日本社会に内在するリスクというのを教えないと いけないと思いますわ。
70 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 10:55 ID:Etkf2h4m
70GET
71 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 12:42 ID:gk/YtWKx
学歴社会は終ってない 職歴社会が追加されただけ 最強!学歴、職歴 普通!職歴 役たたず!学歴 屑!何も無し
72 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 13:10 ID:6XghBiN/
でも考えてみれば怖いな。旧帝大クラスのエリートでも 内定取らずに卒業しちゃったら一気に「高卒就職組」以下の 扱いに落ちるんだから。
73 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 13:41 ID:bjSNJ1KW
>>22 >>31 おいおい、差別は仕方ないから認めよう? なんじゃそりゃ?
実際に生きていく場ではもちろんそれに合わせるしかないが、同時に差別が間違ってると言わないとダメだろ?
んで間違ってるんだから、それに合わせられない人を批判することもできんよ。
たぶんこういう日本人のメンタリティが政治的無関心を生んどるのだ。
>>67 おれミスったのが大学三年次に文系なのに、就活おろそかにして勉強に嵌り過ぎてそっちに力注ぎすぎた。
まあそれもやりたくてやってたので遊んでたのと一緒だよ。でもなんかまあムカツキはするな。
アメリカは業種によっては初めからビジネスのことばっかり考えて実質的にいろいろやってる人いるけどね。
でも基本的にはいうとおりで、ヨーロッパもそうだし、なんで日本は大学生に在学期間中に勉強おろそかにしろ!
みたいな状態を法的に禁止しないのかね、政府は
74 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 14:34 ID:V7/YpxKR
>>72 差別というよりも、内定がもらえないまま卒業してしまったら、
職歴のある人対象の中途採用の枠に入ってしまうから不利になるんじゃん。
たとえ東大を出ていようが、同じ東大卒であるならば、若い新卒を採用するのが
合理的なわけで。
何も学力ばかりが採用のポイントになるわけではないから、
早稲田の新卒と東大の既卒ではどっちが優秀?などという愚問はなしね。
あえて言えば、新卒で内定をもらえた早稲田のほうが、内定のない東大の既卒よりは
「要領がいい」とは言えるな。
75 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 14:46 ID:V7/YpxKR
>>73 「新卒、既卒を問わず、優秀な人材を広く募集すればよい」という
違憲でしょうけど、
このように応募者の間口を広げてしまうと、新卒(職歴無し)・既卒(職歴あり)に
区分して採用するよりも、採用のためのコストが膨大に膨れ上がってしまうのですよ。
おまけに、膨らんだコストの割には、採用する企業にとってのメリットが少ない。
「それでも会社はコスト増を負担しろ」という主張ならば、だれも聞いてくれないでしょう。
76 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 14:55 ID:ktDp+K0/
>>73 何のための大学か、わけわからないよね。
就職準備期間として専門性を売りにしているところなんてごく少数だし、
あとは適当なレベルのことしかやらない。
学生は何をするかと言えば、フリーター(アルバイト)や
遊び人(サークル活動)や引きこもり(中途半端な勉強)みたいなことしかしない。
まあ、こんな状況じゃ大学でてこき使われてようが、無職になろうが
文句は言えないね。
77 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 17:26 ID:BQ7P38TV
>旧帝大クラスのエリートでも >内定取らずに卒業しちゃったら一気に「高卒就職組」以下の >扱いに落ちるんだから。 24歳ぐらい(今でいえば、2002年、2003年卒ぐらい)までなら、 旧帝レベルだったらかなり普通に応募できると思うよ。新卒として。 都銀とか(堅いところ)は無理だけど。 はっきりいって、このスレで言われているほどダメダメじゃない。 高卒よりは全然扱い上だっちゅーの。 また、25歳ぐらいでも、旧帝クラスなら「職歴ないけど第二新卒として」 書類を見てくれるところも少なくない。
79 :
77 :04/01/27 17:49 ID:BQ7P38TV
80 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 19:13 ID:uYRDkEsh
>>77 の言いたいこともわからんではないが。旧帝レベルなのにも関わらず内定なし卒業って
香具師はまずそうそういないだろう。少なくとも就職する意思があって活動してたら
「取れなくてゼロ」は普通ないだろう。
そういう香具師がいたとしたら、フリーター志向or司法or国1志向じゃないの?
その通り旧帝大で内定無しなんて 脳みそが腐ってると自慢しているようなもの オマエが人事ならそんな人間採用するか?
>>77 確かに面接まではいけるかもしれん。でも「旧帝クラスで内定無し」の奴は
よっぽど裏があるだろう、と普通は考えてしまう。で実際あるケースがほとんど。
それなら高卒で就職して実務経験積んでる中小企業の奴を採る。
83 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 21:24 ID:xBn/6Z03
同じなら若い方を取る方が良いっていう考え自体、多くの国では禁止されてる 差別だろ。 それにさぼって留年した者がキッチリ四年で卒業した者より有利ってどこに 合理性があるんだよ。
世の中非合理でイパーイですが、何か?
85 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 21:49 ID:wTG8T688
仕事にもよりけりではないのでしょうか。 ある程度以上の教養・知性なりが要求されるものと、そうでないものがあるから、 一概に経験が学歴に勝るというわけでもないんではないかしら。
86 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/27 21:58 ID:ktDp+K0/
>>83 どうでもいいが4年生での留年は既卒と同じ扱いにしたほうがよいと思う。
87 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/01/27 22:32 ID:PHhVesOn
民主党の古賀議員最高じゃん。 UCLAも、ペパーダイン大学も卒業しているんでしょ。 古賀さんが首相になって、学歴社会を取り戻してもらいたいなー。
お前等全員ぬっころしてー
89 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/28 02:07 ID:T3Izu3rw
>>83 まあ、そういう微妙なケースもあるけど、
あくまでも建前としては、留年して一年遅れた人は新卒の枠に入り、
内定無しで卒業した人は中途採用に自動的に区分されてしまうわけだ。
そうした微妙なケースを「ふるいわける」手間にもコストがかかってしまうから、
前者よりも後者を優先して採用するという方向にはなかなか進まないわけだな。
90 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/28 02:16 ID:LcXoBoWe
「新卒」は大学生が持つ中で最大のブランド。 正直な話、就職ないのに卒業しちゃう香具師のほうが信じられん。
91 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/28 03:49 ID:T3Izu3rw
>>83 会社が少しでも行動を起こそうとすると
必ず金がかかるという前提に立てば、
内定無しの既卒者が不利になる理由は全部説明が付くよ。
その金を、応募者が負担してくれるならば、そうした「差別」はなくなると
思う。
92 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/28 05:18 ID:zjm/F3Sg
お前等みたいな能力無い学歴ばっかしこだわる奴が社会を駄目にするんじゃ
低学歴でも、いいやろが!能力無いからって学歴にしがみつきやがって!
>>87 の能無しよ、何が学歴社会を取り戻してじゃ!実力で勝負しろ!
面接してくれないとか、面接で落とされるのは、おまえ等の実力が足らんからや
人のせいにするな!面接官にちゃんと人以上のアピールせんかい!このぼけども!
93 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/28 09:14 ID:tKeQj19g
言い方は悪いけど、今の世の中で「既卒」はまだまだ ふるいにかけられ残った残り物のイメージがあるから企業の「既卒不可」 はある程度仕方が無い。残り物にはなかなか福はない。 何だかんだ言って、優秀な奴のほとんどは新卒時で就職してしまうし。 「高学歴」だと第二新卒として応募できるのは、新卒時失敗したとは 言え、優秀な大学を卒業したんだからベースとなる基本的な能力が 高いと判断できるから。
94 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/28 13:46 ID:lODAdoQV
新卒=処女人材 既卒=非処女人材 既卒=普通なら新卒で就職している「ハズ」の人材 →中途採用 既卒の未経験=他所が取らなかった人材 Or 何か問題がある人材
95 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 03:56 ID:yNhP/nkL
おい
>>93 、良い大学出てるからって優秀とはかぎらんぞ!学校で学んだ事は、あまり役にたたん!会社と学校はちがう!学校で学んだ事を、応用できなければ、社会に必要無し!中卒でも仕事できる奴の方が社会では通用する!学歴社会は必要無し!おまえらが差別してるぞ!
96 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 08:34 ID:cB3ney0z
結論。 新卒の時点で就職できなかったやつは、死ね。
現在4年生内定無し。人生が終わるまであと2ヶ月_| ̄|○
98 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 16:40 ID:yNhP/nkL
おい
>>97 よ、ここがお前のふんばりどころや!あと二ヵ月がんばれ!それとも、お前無能か?中卒の俺に言われて悔しくないのか?悔しかったらがんばらんかい!この無能!
>>97 なぜ内定がでないか
大学生活の4年間をどのように過ごしたか教えてくれ
>>97 高望みしてるんじゃないの?
自分の尺にあっと所を探さないと駄目だぜ。
そしたら見つかるよ。
落ち続けるのは、自分の能力とマッチングしてないところに行き過ぎるからだよ。
↑ まだ学生で実務経験まったく無いのに 「自分の能力とマッチング」て何? 大学のランキングって意味? つか、97はまだ公務員目指せるじゃん。 公務員が嫌なら仕方がない。DQN会社に 入ったってどのみちブラック人生だから、 残された2ヵ月を精一杯楽しめ。
102 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 18:21 ID:8ZrBVGDH
新卒時、日銀や戦コン米系大手投資銀行ばっかり受けて全滅ですた。 今、既卒無職です。金もないです。 大手総合商社大手都市銀行あたりをちゃんとまわっときゃよかった。
>>102 今でも銀行に未練あるの?
おめでてーな
104 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 18:48 ID:rTT1XOGe
>>97 お前は俺ですか?
最近、転職板見始めたのですがスレッド全部の内容がガクガクブルブル・・・・
105 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 18:50 ID:EbQ/yzpt
今や転職板=無職板だからなw
106 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 20:07 ID:QTDE44YK
>>105 ちょっと前までは 前向きな「ダメ板」と言われていたのにw
107 :
名無しさん@引く手あまた :04/01/29 21:39 ID:b1WxutYh
そう
>>102 灯台以外でそれやったらただの馬鹿。
一ツ橋でも無理なとこばっかだな。
109 :
名無しさん@引く手あまた :04/02/02 14:56 ID:TTHlo2kF
( ´_ゝ`)フーン
110 :
:04/02/04 01:44 ID:RYoO22Li
既卒ってあれでしょ? うんこってことでしょ?
111 :
名無しさん@引く手あまた :04/02/04 07:51 ID:R/bTmsc+
研究が最近終わりました。死んだな。
当代もバーガーばっかじゃん 学歴でのものさしにたよる108のワンパターンに拍手だな お目出た ぱちぱち
113 :
名無しさん@引く手あまた :04/02/04 08:37 ID:BB6nsANX
旧帝の既卒なら司法試験や公務員受けるがあるんじゃないか?
114 :
名無しさん@引く手あまた :04/02/04 09:39 ID:rH2Q4ENR
漏れが勤めてるみたいな中小零細企業は、新卒だろうが既卒だろうが 求人かけたってあんまり応募が無いからなぁ。 既卒不可!なんていえる企業がチョト羨ましいわい。 うちがそんなこと言ったら、本当に誰も応募してこなくなるもん・・・。
115 :
名無しさん@引く手あまた :04/02/04 19:52 ID:ZEVlOQq3
>>114 御同輩・・・・・うちもだよ(泣)。
経験問わず、新卒だろうが既卒だろうが来るものは拒まず。
せっかく経験者のみに拘っていた上の連中を説き伏せて(「既卒の方が
世間の苦労知ってる分、根性ありまっせ」みたいに)、
募集要項から「経験者」の文字無くしたのに・・・・・・誰も来ない(泣藁
>>114 >>115 職安に求人出したらすぐに来るだろう。
若者向きのハローワークにいったら求職者がうじゃうじゃいるぞ。
117 :
:04/02/05 15:50 ID:swPoBq+I
良かったな、既卒。中小企業か町工場って手があるじゃんw
118 :
115 :04/02/06 19:29 ID:baedKX1t
>>116 当然ハロワにも出してるさ。
社保完備、完全週休二日+夏休み+年末年始休み、給料も結構出しているん
だが・・・・・。
こないんだなこれが。
社員20人の会社の事務だとプライドが許さんてか?
>>118 大学にも求人出したら?
案外既卒の人も情報探しているよ。
120 :
115 :04/02/06 20:00 ID:baedKX1t
>>119 なるほど・・・・いい手だが・・・・。
そこまで、新卒・既卒に拘って(限定して)採用するわけでもないしな・・。
自らお願いしてってのもアレなんだよ(苦藁・・・・。
うちの大学の既卒面倒見てくれって言われたら、喜んでOKしそうなんだがw
・・・はぁ〜、ハロワで見つけてくれるのをひたすら待つしかねぇかな?
あなたの大学にも寄るだろうが、ハロワよりも大学に出したほうが質的にも確かなんじゃないか?
>>121 既卒も来るっていっても、やっぱ、大学で募集かけるとなると、あくまで「新卒」
ねらいだろ。
中小の場合、大手と違って必ずしも新卒を定期的に採る訳でもない。
あくまで、空きが出ての採用だから、そのタイミングと新卒の勤務開始が必ずしも
合うとは限らない。
・・・っていうか、本当は経験者が良いが、来てくれないから新卒・既卒(でも)可と
しているのが本音だろ。
そこのところを踏まえて考えると大学で募集というのもちょっとニュアンスが
違ってくるワナ。
・・・・こういうのも、ある種のミスマッチといえるのかな?
123 :
114 :04/02/07 15:59 ID:JDzYtVry
>>116 >>115 氏の会社と同じく、職安に出しても・・・。
業界的にイメージが余りよくないってのもあるんだろうねぇ。
ま、2ちゃんじゃDQN扱いだしさw
別に給料も職安に並んでる企業と比べたら充分な額だし、
社保も当然あるしさ。ま、ただ土曜は3週間に一回勤務することに
なってしまうけどね。
ま、求人広告の打ち方考えたり、給与額なども検討してがんがってみるよ。
>>118 うそ臭いなあ・・・・
その条件だと殺到しそうだけど・・・・
125 :
115 :04/02/08 15:48 ID:mJchZqjv
>>124 地域にもよるんだよ・・・・・・。
内の会社なりは小さいが新宿〜渋谷近辺にあるくせに、かな〜り垢抜けない
業界だから、すぐ他の派手な会社に埋没しちゃうんだよねw
おまけにその界隈今結構若い年代の有効求人倍率上がってるしさ・・・・。
マジ、ちょっと郊外にあったら・・・なんて思ったりする。
126 :
114 :04/02/09 11:49 ID:CvgfcGa8
>>124 就職しにくいこのご時世でも、やっぱり皆さん業界は選んでるからね・・・。
漏れが勤めてる会社、確かに業界はDQNかもしらんが無借金経営で
安定してるし、有休も自由に取れるし、給料だって並より上なんだけどな。
人を採用するのって、やっぱり難しいよ・・・。
>>125 東京ってやっぱり景気は回復してるんだね。
地方だと派遣とかばっかり・・・・。
128 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/02/11 20:24 ID:qkR2NBh8
仕事がないと言っていながら上京しない連中が信じられない。 仕事を本気で探すなら、住む場所にこだわるな。
129 :
セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :04/02/11 20:27 ID:qkR2NBh8
今の若い世代が管理職になる時代になったら、 年齢制限完全撤廃、経歴を評価対象外にし、 面接とIQだけで採用すべきですね。 プー太郎歴がどんなに長くても、能力があれば 採用すべき。 頭の固い、生涯現役思想の人事には、正直氏んで 欲しいです。
130 :
名無しさん@///// :04/02/11 23:07 ID:y7nrRrv2
↓↓ ゲラゲラ 笑っていいとも!レジクーポンのインチキ会社経営破たん
募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えない
募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)
求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可
⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
PS
カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
しかおも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
当局が調査に乗り出した模様。取引したらいかん。
>>129 そういう募集条件にしたら・・・・・・年中募集している2ch常連のDQN会社になれ
といってるようなものだぞw
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お金を借りたい人・ビックチャンス
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
既卒でも就職せずに卒業するに到った なんらかの理由があれば新卒扱いしてもらえると思うんだがなぁ。 一生懸命勉強して実務レベルの資格をもってるとか ちゃんとした目的のある留学をしたとかさ。 3年次に周りがみんな就職活動してるのにそれをしないで、 かといって周りの人間より勉強なりなんなりをがんばったという証拠もない奴が 足切りに合うのは当然じゃないか? みんなが当たり前にやってることをやらない奴は 出来ないんじゃなくてやらなかったんだと言える 飛びぬけた何かを持てよ。
134 :
名無しさん@引く手あまた :04/02/19 16:17 ID:XWAPhXCs
,,,,,,,.........., ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | < THE GAME IS OVER ! | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | \_____ !r、| ''''''. | | '''''' Y ) ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ し} : 、___二__., ;:::::jJ !、.:.´ .ヽ./...`ノ:::ノ ヽ '""'ノ / /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、 ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \ /⌒ ,◎、 \ / | : ̄ /:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : >-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o ( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒ \| _ーノ : | \`ー´/ ̄ お前達は、「新卒」という絶好のチャンスを逃し、 人生で取り返しのつかない過ちを犯した。 48時間以内にこの世から退去しろ。 さもなければ、我々は同盟国とともにお前達を この世から強制排除するため、軍事行動を開始する。 これは最後通告だ!
企業側も、あんまり同業他社の「お手つき」には手だしたくないんでつよ… 若くて世間知らずな方が、正直使い勝手良くて安上がりだし。処女荒らしみたいなもんだ。
ヤンハロで地道に探しますは。 なんか、どこも雇ってくれそうにないけどw
>>135 既卒も十分ウブだから安心したまへ。
もっとも、年齢考えると普通の新卒とは、一線を画した、年相応の何かは
必要だけどね。
138 :
115 :04/02/26 02:17 ID:i8fw+NQS
以前、このスレで「人こねぇ〜」と嘆いていたものです・・・・・ あいかわらず人来ません(泣き)。 ハロワで相談したら学歴下げろ、年齢上げろと言われ、素直に従ったのですが、 年齢を上げた(40歳まで)効果からか問い合わせは増えましたが、志望者の年齢 聞くとみ〜んな見事に40歳前後(泣き藁。 正直、そんな年取ってる人にやってもらう仕事じゃないし、上司に想定しているの 29歳の女子だし・・・・・ちょっと、どころか、かなり困ってます・・・・。 他にも「人こねぇ〜」で困ってる人多そうだし、いつまでもスレ違いのネタでスレ汚したく ないし・・・だれか、零細企業限定(別に限定しなくても良いけど)で「人来なくて困ってます」 スレ作ってもらえんものかな?
漏れ今わけあって2度目の大学生だが、うちの大学で無名だけど優良企業の合同セミナーとかやっても学生ほとんど来ないからねぇ。 人事の人は暇をもてあましちゃってるし就職課の人はとても申し訳なさそうにしてる。 なんも知らんから知名度命なのはわかるけど後になって泣きを見るなよと。
140 :
114 :04/02/26 09:45 ID:dq3Bfbdr
>>138 ご苦労されてまつな、ご同輩。
とりあえず、こちらは未経験でつが明るく挨拶もきちんと出来る女性が入ってきたですよ。
これから早く独り立ちしてもらえるようにいろいろ教えないと・・・。
そちらもいい人が採用できるようお祈りさせてもらいます。
>>139 企業としても何回か参加してあまりにも学生が来ないような合同セミナーには
自然と参加したくなくなるよなぁ。
折角参加したって、誰も来ないんじゃしょうがないもの。
141 :
名無しさん@引く手あまた :04/02/27 00:27 ID:DQFGXstb
>プー太郎歴がどんなに長くても、能力があれば >採用すべき。 ワロタ。能力が無いからプー太郎暦長くなるんだろ? 能がある人間なら、問題が長期化する前に問題を解決している。
学生でつが、なんど教室の前を通っても人がいなかった企業があったので かわいそう(?)になり行ってみたら意外とおもしろい企業さんでした。 最終消費財メーカー(うちの大学からは採っても2・3人)は立ち見が出るほどの盛況ぶり。 なんかみんなアフォだな〜と。
143 :
115 :04/02/29 04:03 ID:AeIhnwvh
>>140 有難うございます。
もうチョット頑張ってみます。
・・・・でも、アンマ人来ないと増員要求キャンセルされそうだ(鬱
144 :
セニョリート民主党(1浪1留院卒) ◆40WnEtzSeY :04/03/04 22:44 ID:0tpg+QPJ
年齢制限は就職差別。 男は、何歳になっても結婚できるように 男は、何歳になっても就転職できるようにするべきじゃないかな? 小泉といい、自民党は馬鹿だよなー。
145 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/07 15:44 ID:q3RljtEK
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノババーナ
146 :
【サイドビジネス情報】 :04/03/07 16:01 ID:gdzg50d9
【サイドビジネス情報】
■サラリーマン・OL・主婦の方の副収入に最適のお仕事です■
完全在宅で出来て、在庫・ノルマ・セミナーはありません。
難しい事を取り除いた、21世紀のビジネスです。
貴方の人生を180度変える!ビジネスチャンスです!
今すぐHPへGO!⇒
http://vip.gooside.com *****インターネットを使ったビジネスだから色んな利点があります!******
●自宅で好きな時間に好きなだけ、空いてる時間にできる
●ネットに繋がる環境があれば、日本全国どこでもビジネス可能!
●在庫・ノルマが一切ありません。
***************************************************
ホームページ無料提供
http://bestvip.gooside.com ***************************************************
本気で出会いを求めるなら
http://hotmedia.st/pg/trcl.asp?host=2245 ***************************************************
147 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/08 20:17 ID:nH13Qhka
圧力団体作ろうぜ 数年でフリーター400万人とかいう話しだし かなりの票になるぞ
148 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 09:06 ID:cltQ/ejz
>147 選挙団体よりも非買運動の方が効果はあるだろうね
149 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 09:37 ID:1SNLACYU
誰も突っ込んで無いな・・・ このスレ板違いだよな それとも、そんなに中途で採用して欲しいのか?
150 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 10:18 ID:OsEhfZ/5
おまえは企業の犬かw
151 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 10:41 ID:Wk9lGx2P
>>148 非買運動した所で、
フリーターの購買力なんかたかが知れてるけどな・・・
400万人になった所で、衣食住を除けば一人年10万〜100万程度
何を非買運動するのかな?
衣服? どうせろくなもん着て無いだろ? ボロ布着れば?
食事? どうせろくなもん食って無いだろ? ハンストすれば?
居住? どうせろくな所に住んでないだろ? ホムレスになれば?
一体何を非買運動するの?
どうせ高価なものなんて買えないのに・・・・
まあその程度非買運動で打撃を受ける所は、相当弱小だろ?
その弱小も弱れば、新たにフリーターが生まれると・・・
サンデーの吸血鬼漫画に出てくる「亡者」みたい奴らだな(w
152 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 10:51 ID:EA43G4Qs
まったーり既卒になったやつは負け組み。 勝ち組はまったーりしない。
153 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 11:47 ID:a6jlXy1d
すぐ上に就職板あるだろうに。 そこでスレ立てた方が、よっぽど効果あるんじゃね?
>>153 キミは
>>1 の
>「既卒」というだけで、門前払いするのはおかしい。
この素晴らしい主張が理解できないのかね
155 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 11:56 ID:UZlSo9Gg
しかし撤廃したらしたで、今学生のやつ怒るだろーなー。
156 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/11 14:00 ID:KuPaFGXB
>>148 元南無会員ですか?
>>155 ほとんどの学生はなにがどうなっても( ゚д゚)ポカーンじゃないすか?
やる気のあるやつはなにがどうなってもがんばって活動するだろうし。
新卒こそが最大の資格であり、ブランドである。
>>147 400万人だろ。少しずつ金を出し合って核開発しかないだろう。
北朝鮮でも核がつくれる時代だ。
核まで行かなくても相当な兵器を開発できるぜ。
159 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/12 16:34 ID:tjNYjZNh
160 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/15 15:35 ID:zfA6Swgh
>>138 >ハロワで相談したら学歴下げろ、年齢上げろと言われ、素直に従ったのですが、
>年齢を上げた(40歳まで)効果からか問い合わせは増えましたが、志望者の年齢
>聞くとみ〜んな見事に40歳前後(泣き藁。
>正直、そんな年取ってる人にやってもらう仕事じゃないし、
まさにこの感覚こそ年齢差別主義者の典型。
161 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/20 15:37 ID:Ff2k6kAQ
うける _(^∀^)ノ彡☆ばんばん
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★
安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
もちろん大丈夫です。
http://a5678.lomo.jp/
163 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/25 13:28 ID:bt8K9jkM
零細は未経験はまずいきなり正社員待遇では雇わないし 数ヶ月で戦力化しなかったらポイというイメージしかない 長く勤めることを考えるならどうしても大きいところに目がいくよ
165 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 03:40 ID:vNI0bn0I
中途採用しない会社の社員って、みんな新卒から入ってるって事でしょ。 使いもんなランしロクな奴いないよ!!特に大手の若い奴。 学があるから要領だけは一人前。真面目に仕事してる奴なんてほとんどいね〜。 ブラック企業で下積みして、転職希望で 求職活動してる奴の方が、新卒よりよっぽどいいと思うが・・・ それと最近就活してる大学生よく見るけどバカっぽいし。 周りの就活してる大学生見てみて!! 頭にくるから・・・ >>1の気持ちよくわかる。
166 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 03:51 ID:vzw/UVb9
既卒可にすると次年度の新卒者からまたフリーターが生まれるのです。 失業・貧困が個人的な責任ではなく、社会的に生み出されることは資本主義社会において 仕方が無いことなので、既卒フリーター=負けと自覚しましょう。 今の負けの立場から何ができるか、雇用改善を求める運動などやってみてはいかが?
167 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 03:53 ID:1XhiLlDS
>>165 >それと最近就活してる大学生よく見るけどバカっぽいし。
>周りの就活してる大学生見てみて!!
>頭にくるから・・・
スマン、だから俺は決まらなかった
168 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 04:17 ID:vzw/UVb9
既卒の方は年功序列型の組織はあきらめて 中小企業や契約社員などで頑張りましょうね。
169 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 04:59 ID:yGDhkIyA
ブラック企業で下積みしてとか考えている時点であほだと思うが。
171 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 05:20 ID:QniuTAMB
「既卒不可」は、就職差別です。 でも、無数の“選択肢”の中から 既卒者が敢えて、少数の「既卒不可」の会社を 選ぶ理由がわからない。 こんなことに不満を持つぐらい 後ろ向きの人間だから、 就職口を見つけることが出来ないんだと、 厳しく言ってみる…
↑ すまん間違えた
174 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 09:43 ID:kOiUxTmd
175 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 09:51 ID:eZZu/Yt+
おれは入社直前で会社倒産だぞ。どうしてくれるんだ。
176 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 10:02 ID:VPzVXVpm
>>166 人生の一時期、フリーターをして何が悪いんだ?
178 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 10:13 ID:lsAnPfds
>>177 せざるを得ない状況かも
陸ナビで今や大手でも誰でもエントリーだけは出来るから、
アホ大学の奴でも夢見て妥協しなくなってしまうのかもなあ
179 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 10:17 ID:G7rK8EI9
アメリカや他の外国は既卒の差別がない。ってめでたいね。 外国は日本にしてみたら、超実力主義なわけ。 新卒でも実力・能力なけりゃゴミ扱い。 その実力も親の財産と本人の努力が日本以上に必要。 アメリカ兵が好きでイラクに行ってると思ってる? 学費を稼ぐために兵士をやってる奴は沢山いるのよ。 なかなか大変だよね。だからアメリカは二極化。 富める者は富。貧しい者はそのまま。 終身雇用廃止・既卒採用枠増加ってことは二極化に繋がるわけよ。 ダメな奴は大学すらいけない。それがわかってるのかな? 既卒だろうが優秀な奴は、今の日本でも自分の理想に近い仕事はできる。 今の日本がダメだと思うなら、国を変えてみなよ。 国・官僚に文句を言うのは簡単だが、自分が官僚になってみたらどうよ? 本当に優秀で、国を憂う熱意のある奴だったら既卒でもなれるからね。
↑ が一番仕事ができなさそう
>>179 色々外国見てきたかのような口ぶりだなw
お前みたいに理屈ばっかこねるヤツが1ヶ月とか
で辞めるんだよ。
182 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 10:30 ID:QC12xzi6
今年の春は大手企業採用予定増加らしいね。 これは、中途枠も増加してるわけだから、新卒に特別有利ってわけじゃない。 ついにこのスレの奴らが望む世の中になってきたね。 いつの時代も優秀な奴は大丈夫だ。 国・官僚に対して文句を言うだけの奴らは、ただ搾取される世の中だよ。 別に官僚にならなくてもいい。 大手企業=国・地方の財政に影響を与える企業に入ればいい。 結論は何事も本人の努力次第ってことだ。
>179 外国に行かなくてもわかることでしょう? 情報は昔と違って、すぐ伝わるしね。 幕末の志士みたいな事言わないでよw
184 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 10:37 ID:iIQdOSVB
>>179 日本を見るのを忘れてんじゃない?自分をスタンダードにすんなよ
日本だってもともと貧富の差が激しい。これだけ不況だなんだといったって
痛くも痒くもない人はゴロゴロいるのよ。先進国のわりには・・・ってのしらないのかな
どんぶり勘定で二極化とか・・・おめでてーな。アメリカの主産業は農業だし。
>184 そうだね。貧富の差は日本にもあるよね。 だけどその差が海外に比べれば狭いってこと知ってる? >痛くも痒くもない人はゴロゴロいるのよ。先進国のわりには・・・ってのしらないのかな そりゃいるだろねw 先進国は痛みを共有しなきゃならんの? >どんぶり勘定で二極化とか・・・おめでてーな。アメリカの主産業は農業だし。 どうしてどんぶり勘定って思うのかな?素直に受け止めて努力しようっていいたいんだけど・・。 アメリカの主産業が農業w だから何なの?日本は資源・国土ともに弱小なんだから。 アメリカ以上に国民が努力せなならんのよ。 ただアメリカは良いなんて言ってるほうが、どうかしてると思うけど。 まぁそんなにみなさん熱くならずに。
184の179→181ね。 自分につっこんでたw
187 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 10:52 ID:VPzVXVpm
>>179 アメリカは超実力主義で、大学時代の専攻と関係ない仕事をする奴は
ほとんどいないが、それが既卒差別とどう関係あるの?
188 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 10:59 ID:VPzVXVpm
>>179 終身雇用廃止・既卒採用枠増加がなぜ二極化に繋がるか説明してくれないか?
>187 アメリカさんは既卒という概念がないのよ。 >アメリカは超実力主義で、大学時代の専攻と関係ない仕事をする奴は >ほとんどいないが、それが既卒差別とどう関係あるの? なぜ大学時代の専攻と関係ないことをしないか。 それは外国の企業は個人の能力・実力を採用の段階ではかるため。 個人が実績を重ねたモノで世の中と勝負をするってことだな。 既卒差別と言ってるが、俺はそんなものはないと思う。 いうなれば能力差別だね。 既卒でも実績・能力があれば、採用されるってこと。 だから、関係あるのでわ?
ていうか 日本の大学の大半は、業務能力がつくようなことをしていないから 新卒と中途の枠を同じにすると、新卒に勝ち目はない
191 :
187 :04/03/26 11:10 ID:m4xNLv25
>>189 アメリカは超実力主義で、大学時代の専攻と関係ない仕事をする奴は
ほとんどいないが、それが既卒差別とどう関係あるの?
この理由はアメリカは日本みたいに、終身雇用じゃなかったし、一つの会社に勤める平均勤続
年数も日本より全然短い。だから社員を育てるという考えがないんだよ。
>188 まず終身雇用廃止ね。 企業は使い捨てができますね。 今までは、能力がなくても最後まで企業が面倒みたけど。 それがなくなります。そして退職勧告。収入なくなるね。 企業のお偉いさんや優秀な方は、それらダメ社員から搾取して私腹を肥やすわけ。 二極化じゃない? 次は既卒採用枠増加。 既卒とはいっても、これは中途ね。 つまり、優秀な奴が大企業で次々と活躍してくわけ。 そして、裕福になると。 新卒のダメな奴は、良い企業に就職できずにそれなりのとこでチマチマと。 そうするにこの二つは、ダメな人を救済しなくなるということ。 資本主義の名の下、能力差別・資本差別になってくわけ。 わかった?
>191 187?自分で答えしってるじゃんw それもあるよね。 >190 まさにそう! 恐ろしい時代になったもんだよね〜。
194 :
187 :04/03/26 11:17 ID:m4xNLv25
>>192 終身雇用廃止を廃止したら、既卒採用枠を増加しないと二極化が益々進むよ。
なぜなら終身雇用廃止でリストラされた奴の行き場がなくなるからな。
いきなり、さあアメリカのマネをしようなんつっても 無理なんだよ。環境とか文化的に、日本人は。 うまく説明できねーけど、競争心とか自己顕示欲とかさ。 精神的な問題だよ、きっと。
196 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 11:23 ID:PgbdiY5J
まず大学から改革しないといけないな。 大学の先生たちも、アメリカの様に実力主義にしなくてはいけない。 何年ものほほーんと同じ内容の科目を教え続ければ、身分と生活が保障される様では、 実力のある学生を養成できる教育など、大学には出来ないだろう。 実社会で役に立つような研究結果を出せない教員は、解雇する位でなくてはいけない。
>194 いやいや・・・。 それはどうかな? 終身雇用廃止でリストラされた奴が中途採用されるかね? 今の貧富の差が狭い日本を維持するためには、 どちらも崩してはならないのよね〜。 でも崩れてきたね。やれやれ。 しかし、中小とかは中途とるよね。大企業リストラされた奴とか。 行き場はあるんだよね。望まない行き場が。 どこで自分の能力に見切りを付けるかってとこが大事だね。 だから、自分のできる最大の努力が必要でしょ。 努力してもダメなら納得だ。と俺は思うけど・・。
198 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 11:30 ID:iIQdOSVB
痛みを共有しないとなんていってないよ。国としてみたら富裕でもその中に入れば なかなか厳しい状況である。といってる。 海外に比べれば貧富の差は狭い? 学生時代はそう思ってたよ。実際はそんなことないよ。 アメリカの主産業が農業といったのは、ここで色んな人があーだこーだ言ってるのはアメリカの 一部の話といいたかったんだよ。ただアメリカはいいなんて一言もいってないし、俺は同じように アメリカは既卒うんぬんじゃなくていいなーて言ってるやつはどうか。と思うよ。
>198 正直何が言いたいのかな? 日本は既に二極化と言いたい? それともアメリカは二極化ではないと良いたいの? では日本が貧富の差が広いという説明を求む。 それとアメリカさんの別の部分?非二極部分?を説明して欲しい。 で198は世の中がどうあればいいと思う? それに対して個人はどう対応すべき?
200 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 11:40 ID:m4xNLv25
教育でも、日本はアメリカの真似をして教育内容の軽減をしてきた けど、アメリカはトップ層には日本より恵まれた教育制度が用意 されてるんだよ。高校のとき大学の単位を取れるし。しかし日本は アメリカの教育を表面上だけ真似ただけだ。トップ層にたいする 教育もまだまだ不十分。 終身雇用廃止も表面的に真似ただけだ。社会のしくみや細部を検討すると、 終身雇用を廃止したのはいいが、アメリカ以上に問題点が残る事になる。
既卒差別なんてないよ。 あるのは、能力差別と資本差別。 やんわりとした優生学かな? 日本は唯一成功した社会主義国家だったがここまでだな。 ゆるやかに、英米その他資本主義国化していくのかな。 でもスウェーデンみたいな社会福祉国家も目指してるみたいだけどね。 それにともなう増税に国民の理解は得られるかな? 増税により得をするのは、国だけではない。 ダメで能力がない人も得をするのだよ。 ダメな人は目先の増税に反対するかもしれんがね。
202 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 12:04 ID:m4xNLv25
日本は欧米見たいな他民族国家じゃないから、差別と言う言葉 に敏感じゃないし、201のように差別なんかないと開き直って しまう奴が多い。
つか資本差別って何ですか?意味不明。
>>203 資産が多いものを優遇して、資産の少ないものから広く浅く搾り取る差別
ということじゃないの?
>203 勝手に言葉つくったw 資本を持つものと持たざるものの差別っていうことを意味します。 資本家の子供に生まれれば資本家。 労働者の子供に生まれれば労働者。 204説明ありがとう。そういう意味もあります。
206 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 14:50 ID:iIQdOSVB
>>199 +OreMVBF
話題の前後よむように。
207 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 14:59 ID:Ed1NwkN5
既卒(中途)はその仕事の実務経験がある者しか採らないんだもんなあ。 零細ほど即戦力を求めやがる。 卒業して初めに就いた職業にしか一生就けないってことか。 その仕事に向いてなかった奴はどうやって生きてけばいいんだ。
>>207 自由があるようで実はあまり自由がないのが、経済大国日本の現実だわな。
209 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/26 16:50 ID:DCszQA0c
政府が自殺や不況の問題に本腰を入れないのは、選ばれた人しか生きることができない社会を作る ためのような気がする
>>198 ・206
お前かなり頭悪いな。
話題の前後読むようにって何いってんの?
勘弁してw
>206 ってゆうか 話題の前後を読むってどういう意味? ブンポウワカッテマスカ?
212 :
199 :04/03/26 17:31 ID:QC12xzi6
>206 正直、日本が貧富の差が広いという論理、 アメリカの別の側面の説明等見当たりませんw 206の言いことはなんだろね? まぁとにかく、日本の現状はアメリカより大変ってことか? ふーんw
214 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 00:34 ID:jRf3+PZh
めいすれあげ
216 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 00:56 ID:Dh6+1Fcz
>207 いくらでもやりようがあるだろう? 大学で何を学んだの?22〜24位だったら国立院目指せよ。 後は資格か? 税理士とか。東大京大が受ける資格じゃないから簡単そうじゃん? 税理士目指してる人には悪いけど。事実でしょ。 死ぬ気でやるのではなく、一回死んだと考えてみれば? 新たな人生のスタートラインだと思えば良いよ。 短い人生で得た経験で、同じ失敗をもう繰り返さないことを念頭においてね。 がんばれ!
既卒就職なし25歳までのみなさん。 あなた達は、まだ大丈夫です。 これからの努力に全てがかかってます。 大丈夫。努力次第でやりたいことできますよ。 26才〜30才職歴なしの方・・。 何をやられてきたのでしょうか? 何か悲しい出来事でもあったのでしょうか? 怠けたのですか? もうこの年齢だと日本国の責任ではないはずです。 自分を見つめなおし、できることからはじめましょう。 工場勤務、廃棄物処理でもいいではないですか。 全て立派な仕事です。結婚して子供を育て、楽しく暮らす。 十分勝組です。
いろんな人のいろんな事情があるんだからさ 受け皿があるべきだよ 日本おかしいよ
>220 いや、公務員は甘くないよ。 試験は勿論だけど、面接もあるんだよ? 下手すると上位国立大も地方上級あたりだと、当たり前にいるからね。 国2ですらそういう状況。しかも現役。 既卒職歴なしでは、何か特別な売りがないと困難でしょう。
>219 もう高校・大学のような受け皿はないんだよ。 これが現実だし。 実際、自分が社長になるとしたら使えない奴採用しないべよ。 他人や時代そして日本の責任云々言うのはもうやめよう。 簡単に変えられるのは、何より自分だよ。
223 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 01:55 ID:NtJvU0Ts
>>218 私は2003年3月卒業のプー太郎です。現在通信制の大学に編入学して、
教員免許(社会)の勉強をしてまして、6月に教育実習を受けます。
現在23歳で今年5月に24になります。
教育関連の仕事か、事務の仕事につきたいと思っていまして、
簿記2・3級ぐらいは取りたいと思っていますが、前回の試験で3級を落としてしまいました。
また、アビ場に通ってしまって、バイトで学生時代ためたり親に仕送りしてもらっていた
70万をぼったくられました。 後、初級シスアドを来月受けたり
AFPぐらいまで今年中にとって来年の今ぐらいまでには正社員として
働きたいと思っています。
就職してもこれからは、資格の勉強基本情報セキュアド、ソフトウェア開発者
CFPぐらいまで30ぐらいまで取りたいと思っています。
休みがきちんと取れる(土日祝日、GW等)や、アパート代を補助してくれたり、
社員寮がある仕事はないのかな。 まあ、頑張ってみます。
既卒は厳しそうですね。
>223 やっぱりいるね。頑張る人は。 簿記3級とか初級シスアドなんて、簡単って2chで言われそうだけど。 俺はそういう努力の積み重ねの経験が大事だし、評価されると思う。 だんだん資格の難易度も上げてく計画みたいだし、立派です。 失敗してもめげずに挑戦する経験は、誰にも負けない経験になると思う。 応援します。
225 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:05 ID:NtJvU0Ts
初めてそんなこと言われたよ。
226 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:15 ID:Dh6+1Fcz
>226 ごめんね。 差別して虐げるつもりはないんだけど・・。 年齢層に求める水準っていうのはあると思う。 またまた例えだけど、 自分が社長なら30歳の人には、社内での30歳に妥当な給与をはらわないかんよね? 30歳なのに新卒22歳並の能力では採用しないでしょ。大赤字だよ。
228 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:28 ID:gbhQmS13
既卒可にすると次年度の新卒者からまたフリーターが生まれるのです。 失業・貧困が個人的な責任ではなく、社会的に生み出されることは資本主義社会において 仕方が無いことなので、既卒フリーター=負けと自覚しましょう。 既卒の方は年功序列型の組織はあきらめて 中小企業や契約社員などで頑張りましょうね。
229 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:32 ID:KdvRnXJf
>>225 初めて言われたって・・・当たり前だろ。
就職板に行って留年者煽ったりしてたんだし。
230 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:35 ID:Dh6+1Fcz
>>227 30才で新卒22歳並の能力の人には新卒22歳並の給料を払えば
いいだけの話
231 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:38 ID:Dh6+1Fcz
>>228 既卒可にすると次年度の新卒者からまたフリーターが生まれるのです。
これのどこが悪いの?
232 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:39 ID:AXjvY9J0
30歳で新卒22歳並の能力のヒトなんて吐いて捨てるほどいると思うが
>227 正直、痛いです。いるんだねこういう方が。 年功序列廃止推進派ですか?最後の砦っぽいのに・・。 でも最近では年棒制という名の下の搾取が行われてるよね。 あなたのような方は、企業としては非常に搾取しやすいです。
234 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:41 ID:Dh6+1Fcz
日本では不運な事に、儒教による年齢の概念が労働における流動性 をさまたげてるようだな。
>232 お?いいところに気付きましたね! そういうことなのよ。 年功序列という弱者救済方法なんです。 まぁ年功序列もなくなるのかな〜? だって弱者自信が望んでそうだしw
233の227=230です。
237 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:51 ID:Dh6+1Fcz
>237 そうなのよw だから不断の努力が大切だと思うよ俺は。 Dh6+1Fczは人の心配する前に、自分の心配してねw 2chで笑われるだけじゃなくなるよ?
日本において弱者とは主に在日や旧日本軍に強制労働させられた人たちの事ですが
240 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:59 ID:T/is2PCZ
結局
>>227 や
>>228 に噛みついてる人達って新卒で職歴を
積めなかった人たちなんだよね。
同じ年齢で同程度の能力だったら若いほう取るに決まってるじゃない。
退職までの勤続年数も長いし若い方が業務を刷り込みやすい。
上司にしても自分と同じもしくは年輩の部下なんて扱いにくいし。
それなりにキャリアがある人は別としてね。
個々の事情によって期卒になってしまった人間なんて
企業からみたらそれこそ知った事じゃないよ。
日本も受け皿作って弱者救済の受け皿なんてつくる国じゃないし。
下層階級で一生終えるか日本を出るか、
選ぶのはご本人次第だとおもいますけどね。頑張ってくださいね。
241 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 02:59 ID:gbhQmS13
>>231 どこが悪いのかわからんのですか。
社会はあなたを中心に動いてません。
無職で心の余裕ももてないようですが
もう少し全体をみて物を考えましょう。
>239 へ?そら、あんた偏見でしょw まずいものの考え方だね。そういうのが差別に繋がるからやめなさい。
>241 あなたは面白いですw ちょっと冷たい感じが良いですね。 アホには情け無用って感じ。
244 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 03:15 ID:Dh6+1Fcz
冷たいというか偏屈っぽいな。女っぽい人みたいだ。
>244 理屈っぽい?ふーんwww 本当にDh6+1Fczは面白いなぁ。 俺は241じゃないよ。
246 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 03:20 ID:KdvRnXJf
同じ年齢で職歴が同様に無い場合でも既卒が新卒に比べて 不利っていう状況は確かにおかしいと思うよ でも、ここはそういう国なんだな
247 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 03:24 ID:gbhQmS13
能力うんぬんではなく新卒者採用の企業は年功序列型の組織なんです。 入社年度で同期もいるし、配属部署も何年目の何大卒何歳で所有資格などで 決められます。研修も入社何年目の人が何人いるとか、人間関係でも先輩後輩 を重視します。 うちの会社はある程度余裕があるので応募があればごくたまに中途採用もしているようです。
目立てば稀に良い所でも通る。 既卒とか関係無く。ダイジョーブ まだ俺は通ってない訳だが
249 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 03:31 ID:NtJvU0Ts
お偉さん
私
>>224 なんですけど、どう頑張っていけばいいんでしょう。コメントしてちょ。
250 :
247 :04/03/27 03:38 ID:gbhQmS13
あ、募集はしてませんよ。 求人は大学にしか出していません。 出身大学もほぼ同レべル。 経歴なしで中途採用された例は、 うちの会社員の出身校より良い学校の院出ていて既卒1年目の人。 この人はどこで求人みつけたのか不思議でした。
251 :
247 :04/03/27 03:43 ID:gbhQmS13
私でよければコメントします。 まず224さんの年齢・性別・学歴・経歴・所有資格を教えていただけませんか。
252 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 03:45 ID:+7j/rp6R
既卒不可じゃない企業もあるだろう?そこで働けばいいんだよ。
電話して頼みこめば面接してくれるとこもある。 受かるかどうかは知らんが
254 :
247 :04/03/27 03:49 ID:gbhQmS13
>>252 そうそう。ここにいるわがままな奴らにもっと言ってやって下さい。
255 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 04:29 ID:W8Imd7RH
僕達は贅沢でハングリー精神の欠片もないです
256 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 04:36 ID:Cvk6zdMe
とりあえずお気に入りに登録したよ
257 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 04:58 ID:NtJvU0Ts
ごめんなさい。
>>223 でした。
それでもいいならお願いします。
258 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 05:13 ID:KdvRnXJf
>>257 まず、何処のスレでも書いてるみたいだけどアビバの所為にするのは辞めなさい。
アビバは確かに個人的には?がつくけれど、そこで何も得られず
結果高いお金だけ払ってしまった、という事に自分に非は無いのか。
環境の所為にしすぎです。
それから他スレにまで行って煽るような真似は辞めなさい。
というかバレバレな煽りしか出来ないようじゃダメです。
やるならやるで文調を変える等もっと工夫するように。
閑話休題、例えばうちの会社、その年齢なら第2新卒でも新卒と同じ条件で
採用してるんだけど、とにかくそういう会社を探してみるのが良いんじゃないかな
後はいろいろな事に手を出しすぎな感があるから、本当にやりたい事に絞った方が
いいと思う。そろそろ何でも手を出すっていう状況でも無いだろうし。
259 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 05:22 ID:NtJvU0Ts
>>251 が答えてくれたんじゃないんじゃないじゃない。
260 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 06:24 ID:uTNxv/Ly
ま、なんだかんだ言っても、既卒は区別だ!と叫ぶ奴は、 いざ仕事が見つかっても、自分に合わないだの。 DQN企業だの言って辞めるんだよな。例え派遣でも。 20代後半になり転職して、改めて自分の新人時代を思うと、 DQN企業だったけど、我慢しててよかったと思う事多し。 上の方で、学歴だの出身大学だの言ってる奴がいるが、的を得てない。 社会に出てすぐの人間は、学歴、出身校、給料、スタートラインの良し悪し じゃないんだよ。 今になって、自分と年齢の近い院卒の既卒新人を見てるとよくわかる。 仕事に対する考え方、手の抜き方、割り切り方、コミュニケーション方法、 仕事に対する金銭対価、対企業利益、仕事の振り方、頼み方、 派遣社員の扱い方。 些細な事だけど、院卒新人は私と年齢が近いせいかプライドがあるのか、 実力差を意識してるみたいだけど、経験者と既卒の差はでかいよ。 つまり、既卒は区別と叫ぶ前に、まず社会人になりなさいということだ。
261 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 06:27 ID:KdvRnXJf
ちなみに的を得るは間違ってないから突っ込みしないでね。
262 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 06:28 ID:KdvRnXJf
>>259 ああ、指名者以外だと用無しか。
じゃあいいや
263 :
260 :04/03/27 07:17 ID:uTNxv/Ly
それにしても、俺の近くにいる新人は、なにやるんでも全力、完璧じゃないと ダメみたいなところがあって、非常に仕事を頼みにくいし効率悪い。 それと、わからないことがあるとすぐに携帯に電話してくるのも新人。 少しは、相手の業務状況と公私を区別しろ。 という部分が、経験者からの些細な不満。ボソッ
264 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 09:54 ID:EV7ArZ7m
新人というやつは社会常識にさえ疎いのが多い。 使えない奴でしょうが、まあ使えるようにしてやってください。
>>260 あなたの気持ちわかります。良い事言いますね〜。
でも既卒は社会人になれなくて苦しんでる人達かもしれんよ。
DQN会社で働く勇気もないのよ。
だってそのまま潰れそうだと思うんじゃない?
既存→DQN会社→鬱による引きこもり→人?
なんか八方塞がりの気分なんだよ。
だから差別だなんだと叫ぶわけね。
社会人からすると甘いよね。甘甘。中学生?
新卒の段階でかなり幼いんでしょ精神年齢が。
その点でスタートラインが悪いとはいえないかな?
既卒無職になった段階で高校生ってレベルでしょ。
266 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 11:02 ID:Dh6+1Fcz
>>265 お前のいうように教科書どうりに何事も進めばいいけどな。例外のない規則は
ないという英語のことわざ知ってるだろ?千人いれば例外が一人でてくる。
30万人いれば例外が300人出てくる。色々な事情で新卒の段階で就職活動
やらなかった奴とかいるんだよ。
267 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 11:15 ID:tR5BPlew
その通りだ。 既卒の分際でDQN企業を敬遠するなんざ百年早いぜ(w 例えばうちの会社は一年間の試用期間中は時給\500のバイト扱いだが、 試用期間中は時給制だからサビ残はない。 しかも一件契約してくれば\5,000のボーナスだ。 このクソ寒い景気の中、こんないい条件は滅多にないぜ。 ちなみに会社から担当地区までの移動は駅すぱーとで調べた時間分時給から引くからな。 サボるなよ(w ↑漏れのいる会社の実例(珈琲豆+コーヒーメーカー販売)。 上司は、 「どうしてすぐに辞めるんじゃ? 新卒・既卒・元フリータ、みんな一年持たない」 「最近のヤツは堪え性がない。お前もだ!」 と、シンナーで歯がボロボロになった口で申しております。 まあ、DQNにも程度はあるわけで。
268 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 11:15 ID:T/is2PCZ
265も266の言ってることは理解してるだろ。 でも実社会で働いてる人間なら企業側が 既卒者の色々な事情なんてはしにもかけないよ。 266に限らないけど既卒の人は自分中心に考える んじゃなくてもっと厳しい現状認識していかないと 就職は難しいんじゃないか。
269 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 11:26 ID:Dh6+1Fcz
自分中心ってどういう意味だよ?たとえばハンセン病患者はホテル側の 事を考慮してホテルに泊まるなと言う事か? 日本は就職に関してはかなり稀なことをしてる国だぞ。だいたい欧米の 国では通年採用が普通だけどな。日本みたいに新人を一斉に大量に 取ってしまう国はない。
270 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 11:35 ID:D8TSYH9N
26歳、来年大学院卒業予定、職歴一年半のMBAなんだけど、就職は 厳しい?俺の場合、新卒で応募も可能なのか・・・。
271 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 11:35 ID:Dh6+1Fcz
http://www.mic.li/japanese/index.html 私の夢は、ドイツでコンサルタントとして働く事又は政治家になることでした。
一つの夢が実現したら又直ぐに新しい夢や目標がわいてきます。最近日本の若い人
が海外で自分の実力を試したく働きたいという事を良く耳にします。私のところにも
毎日最低1通は、ドイツで働きたいというメールがきます。海外で働けることが、外交官
や大手企業の駐在員だけの特権ではなく若い人達にも可能になった事は非常に喜ばしい事
ですが、逆に今の日本では若い人達が自分の夢や実力を出し切れないという事実もあるの
ではないかと杞憂しています。今までの日本の企業では、若い人達は夢を持つことが出来
ませんでした。劣悪な労働条件、厳しい縦社会、実力や経歴を問わない4月1日一斉入社
など夢を持つ場はありませんでした。夢の無い社会や組織は必ず滅びます。
272 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 11:50 ID:Dh6+1Fcz
>>268 今までの日本では差別に対しては我慢するという態度(=おまえの言う
自分中心に考えない態度)が普通だったが、最近は変わってきている
っていうのはわかるだろ?朝鮮学校卒業生の大学受験資格問題、ハンセン
病患者のホテル宿泊に関する問題など。
というより冷静に落ち着いて考えて欲しいがなぜハンセン病患者 の問題や朝鮮学校の件を既卒者の事情と並列で語る? これまでのハンセン病の差別の経緯や現在の患者の数・年齢・ 社会的認識を理解して言ってるか?逆に引き合いに出すことが おかしいとおもうのだが? なんでもかんでも差別だとくくりが大きすぎる。 あくまでも今の日本の既卒者雇用に関して語るべきじゃないのか? 問題をすり替えているようにしか見えないが。
274 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:37 ID:Dh6+1Fcz
俺は社会的弱者と言う点でくくって語ったんだよ
275 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:40 ID:Dh6+1Fcz
>>268 =273
お前、俺の親父=A型に似てるな。型通りの思考しか出来ない所が
そっくりだよ。
276 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:47 ID:Dh6+1Fcz
>>273 ちなみに俺はイギリスで一番の大学の院中退だから、お前より
高学歴だと思うけど、社会的弱者になったんだけどな。
277 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:47 ID:D8TSYH9N
この間、インターシップでお世話になった企業で、MBA?ふーん。 でも、そんなの持ってて、少しぐらい英語できたって、今は誰も 相手にしてくれないよ、と嫌味を言われたんだけど、民間ってそんなに 競争激しいのかい?官庁出身なので、その辺疎いんだが・・・。 官庁に帰りやがれ、って事なのか・・・が、MBA持ちの公務員なんて嫌過ぎるし・・・。
278 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:49 ID:ZxlNB2f2
ま、気卒が差別されるってことは、この国では学歴は新卒の ときだけで、非常に賞味期限が短いから、大学なんかリスク高いから いくな。なくせ。って思うんだけどな。
279 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:50 ID:D8TSYH9N
>>276 マジですか、俺もSAID受かりました(w
もしかしたら、同じ学校だったかもしれない。
280 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:51 ID:Dh6+1Fcz
>>280 いや、だからoxford said businessです。
知らないという事は、ケンブリッジの方か・・・。
282 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:55 ID:Dh6+1Fcz
>>281 俺はケンブリッジ。今はケンブリッジのほうが上だな。
283 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 12:56 ID:uZOf8qCZ
既卒に冷たいと言うか、無職期間があることに冷たいんだよね。 無職期間が長い事で何か不都合があるのかと。 社会経験のある中途でさえ無職期間=なまけものと言う見方を されるのだから、新卒からそのまま無職=若いのにグータラという 見方をされるのだと思う。 いい加減、働かないことは罪みたいな考えは改めた方がいいぞ日本人。
正社員=有能な努力家、既卒=無能な怠け者、という理屈が通るなら、 ほぼ漏れなく正社員になれたバブル期の学生がいちばん優秀で努力家 が多かった、という話だよな。アフォかと…
285 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 13:28 ID:G7gCX0rd
>>277 妬み嫉みのレベルでしょ。
えてして「資格」とか「専門性」にコンプレックス持ってる輩は
「資格保持者=頭でっかち」
「専門職=机上の空論しか述べないor研究室で試験管振るしか能のない専門バカ」
みたいに決め付けて卑下する傾向にある。
文系出身で営業畑を一心不乱に歩んできたような経営者に多い。
ちなみに、英語できることに批判的な人間のなかで
英語が流暢な人間は見たことがない。
ちなみに、頭でっかち・専門バカ云々は
先日の面接で中小商社の社長が口にしてた言葉です。
↑
>>260 なんかも、そんなタイプだな。
いきなり、
>ま、なんだかんだ言っても、既卒は区別だ!と叫ぶ奴は、
>いざ仕事が見つかっても、自分に合わないだの。
>DQN企業だの言って辞めるんだよな。例え派遣でも。
と、思い込みを開陳、
>仕事に対する考え方、手の抜き方、割り切り方、コミュニケーション方法、
>仕事に対する金銭対価、対企業利益、仕事の振り方、頼み方、
>派遣社員の扱い方
こんなひどく曖昧で主観的な話ばかり並べて、
「社会人になりなさい」などと説教を垂れる。
287 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:04 ID:gbhQmS13
>>285 そんな学がない奴の下で働きたくないね
どうせろくでもない会社でしょうな
288 :
265 :04/03/27 14:04 ID:5PhXmS2a
いやーしかし、Dh6+1Fczは読んでてなんか可哀相だね。 なんかイギリスで一番の院中退なんですって? これが高学歴なのですか・・・w いや失礼。その自己中心的な思考はイギリス仕込みってわけですかw 268 >というより冷静に落ち着いて考えて欲しいがなぜハンセン病患者 >の問題や朝鮮学校の件を既卒者の事情と並列で語る? >これまでのハンセン病の差別の経緯や現在の患者の数・年齢・ >社会的認識を理解して言ってるか?逆に引き合いに出すことが >おかしいとおもうのだが? まったくその通り。納得の説明だね。逆に優しさも感じます。 それに対して 274ことDh6+1Fczは >俺は社会的弱者と言う点でくくって語ったんだよ はぁ?ww すべてわざとなのか?だとしたら面白いじゃん。
289 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:09 ID:Dh6+1Fcz
>>288 じゃあお前はどこの大学卒業なの?もしかして総計ぐらいで
高学歴と思ってるの?
290 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:13 ID:Dh6+1Fcz
俺はケンブリッジ理系の博士課程の中退だよ。
291 :
265 :04/03/27 14:14 ID:F5jGGuXL
>>289 爆笑させてもらいました。
高学歴とかに過剰反応してるのは君だけなんだけどw
なんか中退しちゃったからコンプレックスあるのかね?
なんなのマジで!面白すぎる!
しかし、
>じゃあお前はどこの大学卒業なの?
なんて鼻息荒らして打ち込んでるのかな?
w
292 :
265 :04/03/27 14:16 ID:WRxQlDZC
お?博士課程なの? 何専攻?できたら教えて欲しいです。
293 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:18 ID:Dh6+1Fcz
>>292 専攻は内緒。しかしあまり使えない学科。
294 :
265 :04/03/27 14:21 ID:WRxQlDZC
>293 なんだよ〜。 でもさ。君は日本で年齢差別とか言ってないでさ。 イギリスでもアメリカにでもいきゃーいいんでない? イギリス一番大学の修士卒なんだからさ? まったくの疑問なんだが?
295 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:26 ID:Dh6+1Fcz
>>294 いや、俺は学士から直接博士課程にいったから、修士なんて
もってないよ。
>>295 ふーん。
じゃ日本の上位国立大あたりの学士様ですか?
でも修士じゃないから、外国で就職活動ができない理由にはならん。
もう嘘はやめて・・・お願い。
297 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:33 ID:gbhQmS13
既卒可にすると次年度の新卒者からまたフリーターが生まれるのです。 失業・貧困が個人的な責任ではなく、社会的に生み出されることは資本主義社会において 仕方が無いことなので、既卒フリーター=負けと自覚しましょう。 既卒の方は年功序列型の組織はあきらめて 中小企業や契約社員などで頑張りましょうね。
298 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:35 ID:Dh6+1Fcz
>>296 俺は学士もOxbridge。でも中高は東大+京大+国公立医で
130人ぐらい行く進学校だよ。総計なら医学部以外なら
余裕だったな。
>>298 なんなの!w
なんでいきなり学歴自慢なわけ?w
だからさぁ〜。
君はイギリス早くいってこいよw
優秀なんだろ。わかったよw
300 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:45 ID:Dh6+1Fcz
日本人がイギリスで働けると思ってるのか? ほとんど無理だな。EUの奴かasylum seekerじゃないと イギリスで働く事を考えるのは現実的でない。
>>300 いやいや。
既にあなたのおっしゃる事ほとんど全てが現実的じゃないかと・・。
じゃあ、そんなに頭がよろしいのなら、弁護士でもなんでもなれば?
もうさっぱりわけわからん。
頭良いことをアピールするなら、年齢・既卒差別なんて屁でもねーし。
俺は自分のこと頭良いとは思ってないけど。
既卒差別なんて屁でもねーけど?
だって道はいくらでも開拓できるよ。
302 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 14:57 ID:Dh6+1Fcz
俺は弁護士にはなるつもりはないけど、ある資格は目指してるよ。 これしかエリートへ復活する道はないと思う。
お? なになに?教えて。
目指す資格は公務員とかだったらナイスオチだな。
自分はすごいんだ!といってもこのスレに居る時点で落語にしかならないわけだが?
306 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 16:45 ID:Dh6+1Fcz
俺は自分では凄いとは言ってないんだが。お前らが既卒は落ちこぼれとか、 高校生以下とか見下した発言をするんで、俺はここにいる奴よりも エリートだったんだぞと言いたかったんだよ。
308 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 16:58 ID:Dh6+1Fcz
俺は日本人は大人でも欧米人に比べかなり精神的に子供だと 思うんだけどな。
309 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 17:01 ID:p8LhTRKR
>>306 >エリートだったんだぞと
過去形・・・
今は無職、オチこぼれ。
>>308 もうすごいね君!
狙って言ってるとしたら凄い才能がある笑いの。
では君は欧米人と比較すると赤子ですかw
せっかく人が言葉を理解できる年齢に設定してたのに。
311 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 17:06 ID:Dh6+1Fcz
ここは精神的にも知的にもに幼い奴の遊び場だからでていくよ。議論しても 無駄だしな。 じゃあな。
Dh6+1Fczはマジだったみたいだな。 てっきりツリと思ってた・・・。 悪いことしちゃった。ゴメンね。 既卒の皆さんは彼のように思考停止さらに退行しないように注意だね。
313 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 19:00 ID:UV51Tl4+
なんか荒れてるね・・・ ようは、就労条件とか人間関係で就職失敗したり、何か夢をもってフリーターして 既卒で就職活動するのに、どうして受ける事の出来ない会社があるのか、どうして新卒 の方が優遇されてるのかに不満があるんじゃない。 話が大きくなってる様だから一度軌道修正・・・
314 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 19:08 ID:KdvRnXJf
年齢にも拠るけどOxbridgeの学士卒で博士中退なら日本の民間でも 採ってくれる企業たくさんあると思うけどなぁ・・・
世の中暗黙の了解ってものがあるんだな まあそのうちの一つに 雇用条件で既卒不可ということになっているわけ
316 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 19:28 ID:xdTvoOzG
これだけ少子化でも人があまってんだな。 もう結婚するな。 とういか、日本では、働かないほうが案外幸せかも。 子供はどんどん減って正解だね。教育にこれだけ投資しても たった一度の失敗で終わりでは。 減れ減れ子供。もう日本では経済活動、生産活動すべて消極的で いいんだよ。マッタリ余生を楽しもうぜ。
317 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/27 19:35 ID:9toPZXOQ
ヤンザジャイアントノルキア
318 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/28 00:20 ID:B+6iKLIV
訴えたら、日本であっても勝てるんでない? 何故裁判ざたにならないのかなぁ? 僕が知らないだけ? つーか、既卒不可なんて聞いたこと無いのですが…。
319 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/28 00:45 ID:aYJ9D15z
>>318 既卒不可という形では書かないが、□年度卒業見込みの物とか書くんじゃないの?
321 :
247 :04/03/28 02:02 ID:MOWOTbs/
既卒不可じゃない企業もあるだろう?そこで働けばいいんだよ。
ただ新卒で入れる企業ランクと既卒でもなんとか入れる企業ランクには(ry
323 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/28 02:39 ID:ZvtBAPyj
>>1 じゃあアメリカに行けば良いんじゃない?
何で日本に居るのかな。
ここは貴方の居場所じゃないんだよ。多分ね。
どの国も一長一短だよ。
325 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/29 00:58 ID:9gi3f5XO
ここ転職版でしょ。 新たに就活している者なら1の気持ちわかると思うが・・・
326 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/29 10:10 ID:vwBOd1yB
>277 競争が激しい、と言うよりもマネジメントの必要性がまだ無いのかも知れない。 株主軽視の企業にはアカウンタビリティ(説明責任)なんて存在しないから。 おそらくそいつはMBAという言葉に劣等感を持っているんだよ。
ホントいるよね、英語なんて一言もしゃべれないくせに 「今どき英語なんて出来たって武器にならないよ」とか言うオッサンや、 資格なんて1つも取ったことがないくせに「資格なんて現実の仕事には 役に立たないよ」とか言うオッサン。 そんな風に他人の学歴やら資格やらを片っ端から否定して自己保身を図り、 「会社の一員」であることだけを根拠に優位性を誇示する、 きっとそれが日本社会におけるスマートな生き方ってもんなんだろう。
>>327 そういうのはよくいます。
「何々なんて意味無いよ。」っていうおじさんね。
学校の勉強なんて意味無いよって東大京大でてる人が言うなら
感じるものがあるけど、そうじゃない人が言う場合ただの低学歴
のひがみに聞こえる。
本当に出来るおじさんで学校出てない人がいたけど、そういう人は
あんまり学校の勉強が意味ないとかいわないね。むしろ部下に資格
とること積極的に薦めてたし。自分が学問がなくて苦労したこと
知ってるから部下にはそういう苦労させたくないんだろう。
今の俺の上司だけどね。団塊世代もなかなか捨てたもんではないな。
329 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/30 00:47 ID:jwJkDVit
>327 そういう自己保身の塊で構成された連中だらけの影響で会社が傾きだす訳だ。 そして、どうしようもなくなった時に買収やら救済合併やらで外資等にドラスティックにビジネスプランの再構築が行われる事になるんだよなぁ。 自分達で変えてこうって気がないのかねぇ...
税理士なり、それに及ばずとも1級簿記なり取っておけば 後々独立して看板掲げる時に絶対的な価値になるべよ。 それなりの資格持たずに看板掲げてる人は、財務の世界じゃあんまりいないみたいね。 うちの親父は高卒だけど、1級簿記/税理士試験の簿財+法人税法・所得税法持ってるおかげで看板掲げてる。 ちなみに俺の場合は大学まで行ったのに1級簿記/簿財のみ…鬱
331 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/30 02:32 ID:I6bg9Bk7
>>327 ホントいるよね、自分だって英語なんて一言もしゃべれないくせに
>ホントいるよね、英語なんて一言もしゃべれないくせに
>「今どき英語なんて出来たって武器にならないよ」とか言うオッサンや〜
とか言っちゃう香具師や、
資格なんて1つも取ったことがないくせに
>資格なんて1つも取ったことがないくせに「資格なんて現実の仕事には
>役に立たないよ」とか言うオッサン。
とか言っちゃう香具師
そんな風に他人の職歴やら人格やらを片っ端から否定して自己保身を図り、
>そんな風に他人の学歴やら資格やらを片っ端から否定して自己保身を図り、
>「会社の一員」であることだけを根拠に優位性を誇示する、
>きっとそれが日本社会におけるスマートな生き方ってもんなんだろう
とか言っちゃって分かったつもりで能書き垂れて精神安定を図る。
きっとそれが2ちゃん社会におけるスマートな生き方ってもんなんだろう(w
とか煽ってみるテスト。
332 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/31 15:52 ID:/NdUSW0V
>>331 なんで煽る必要があるの?オッサンなの?カワイソ
中年で2ちゃんねるが趣味なんてあんまりキモチイイものではないよ?
キモイね
おまえもすぐオッサンになって 2ちゃんやってキモイって言われるんだぞ 今のうちに早く気付けよ
334 :
名無しさん@引く手あまた :04/03/31 16:05 ID:y5YCLEUP
>>332 短絡的な考えの脊髄反射だね。あったま悪そう(w
中年だから煽ってるんじゃ無くて、
煽られるような青い奴だから煽られてるだけだろ(w
>>327 みたいな香具師は、年下からも冷ややかな目で見られてるよ。
「勉強や資格なんて無意味」「理論や数値で何がわかる」 「能書きはいらない」「理屈じゃない」 そんな手垢にまみれた台詞ばかり吐いて、ひたすら現状を 追認する以外に何の能も無い醜い豚オヤジどもは死んでしまえ。 と、蒼さを装ってみるテスト。
正義は必ず勝つ と、蒼野菜を装ってみるテスト。
新規学卒者の採用を要請 厚労、文科相が経済界に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040114-00000022-kyodo-bus_all > 大学生の就職内定率が過去最低となるなど、今春、大学や高校などを
>卒業し、就職を希望している若者の雇用情勢が厳しいことを受け、政府
>と経済界の代表が対策を話し合う「新規学卒者就職問題懇談会」が14
>日午前、都内で開かれる。
> 懇談会には、政府側から、坂口力厚生労働相と河村建夫文部科学相、
>経済界は奥田碩日本経団連会長ら経済団体の幹部が出席。
> 今春卒業予定者の内定率は、大学生が昨年12月1日時点で73・5
>%と過去最低。高校生は昨年11月末時点で、過去最低だった一昨年に
>次いで2番目に低い61・4%と厳しい状況だ。(共同通信)
新規学卒者よりも既卒未就職者の採用を要請してほしい。
338 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 00:08 ID:X3/GH9yj
>337 公務員が支配している減点法に基づく社会制度では一度失敗するともうやり直しが効かない。 連中にとっては既卒は人生の落伍者であり相手にする対象にはないって事だろうね。 国としても今はそのままでも構わない、というよりは眼中に無いのだろう。 しかしフリーター層が40、50になった頃に社会不安が加速する可能性もある。 今でもニュータウンなんて昼は主婦しかいない閑散としきった街であり、防犯対策は出来てないと言える。 防犯対策の社会的コストを考えると、雇用問題は深刻なはずなんだけどなぁ…。
339 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 00:28 ID:qDiTaxmr
俺、坂口厚生大臣嫌い。年金問題絡めて経済界に圧力かけてんだろ。
340 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 00:49 ID:R59A8vDq
>>337 新卒採用の場合、中途採用のように職歴や経験が問われないので
高校生や五流私大生でも本人の努力次第で十分何とかなる。
ところが、たとえ一流大学生でも、内定も取れないまま卒業してしまうと
中途採用となり職歴や経験が重要な評価対象になるので
就職がかなり難しくなってしまう。
341 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 01:50 ID:BVf5kOGs
俺は最底辺から、 加点しまくってどんどんのし上ってるけど・・・ 毎年昇って行く感じがする。 賃金も能力も生活も全てが良くなっていく感じ。 だから、20台前半をピークに落ちる一方の人の気持ちが分からない。 下ばっかり見て愚痴ばかり言って、上を目指す気ないの?
342 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 02:27 ID:Xb36bvv1
世間知らずの新卒より、世の中の厳しさを知った既卒のほうが、まじめに働くと思うんですけどね・・・ ただ、逆に「自分」が出来てしまっているから、会社の奴隷にはならんよな。 会社の奴隷に洗脳するなら、世間知らずの新卒の方が良いってことか?
343 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 02:32 ID:yzFZlxyK
新卒でも奴隷になる香具師はDQN大学生だけだろ。 既卒職歴なしの僕はやばいですか? 俺は絶対サービス残業はしません。そして、権利は100%主張します。 ただ、新卒といってもDQNに入ってサー残業やらされている香具師も いるし、本当の勝ち組…フジテレビ、電通あたりじゃないとね。
344 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 17:30 ID:UkCxAtBr
>>342-343 今の日本の社会での雇用市場はね
新卒→新卒採用
職歴あり→中途採用
第二新卒→中途採用(第二新卒可)
既卒→排除
となってるわけ。既卒の連中が何言っても負け犬の遠吠えなの。
どんなに一流の大学でても新卒で就職できなきゃ意味ないの。
一生負け組決定なの。それで3年内に狭い「第二新卒」市場で
就職できなきゃ完全終了。のたれ死に確定。
社会保障なしでDQNバイトや一般人がやらない仕事で食いつなぐ。
でプライドの高い既卒ほど我慢ならなくて君たちみたいにネットで吠えるわけ。
ある意味馬鹿な高卒でも就職して真面目に勤めてれば普通の
生活は保障されるしね。まあ余生頑張って。
345 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 17:50 ID:yzFZlxyK
つうか、お前誰だよ。知ったかぶりしやがって。 とっととくたばって、死にやがれ
346 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 17:52 ID:DGn6N1wQ
>>344 全面的に正しい
で、キミ何の仕事やってるの?
347 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 18:00 ID:yzFZlxyK
第二新卒の定義は? 職歴なしの2003年卒で、今通信制の大学で教員免許の勉強しているけど、 これは第二新卒扱い?今24歳です。来年の5月には25になります。
そもそも「第二新卒」てなによ? 何が「第二」なの? 「援助交際」的にバカっぽい言葉だ。
349 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 18:11 ID:yzFZlxyK
そもそも、25ぐらいで、浪人して大学入った香具師がいたとする。 そして、普通に卒業してプーしている僕がいる。(25歳)なんで、 上記に書いた香具師のほうが優遇されるんだ。 あくまで、同じぐらいの能力だと仮定したら。
350 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 18:15 ID:yzFZlxyK
25で浪人して入ったというのは、卒業したときの年齢が25で 新卒扱いになるということです。
351 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 18:53 ID:J2n6TwO3
通信制で新卒扱い?w
352 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 18:59 ID:yzFZlxyK
一応卒業しているから新卒にはならないんだろ?
別に卒業するわけじゃないから。
つうか、
>>351 の発言は通信制を馬鹿にしているように感じてならない。
まあ、お前らDQN企業とかで染まっている香具師がいることだし、
あまり信じないほうがよさそうだな。
社会で活躍している香具師はゼロッポいし。
353 :
わが国の現状 :04/04/01 19:10 ID:l2KAHPAa
既卒差別は人種差別よりひどいな。
354 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 19:11 ID:YWMXMs9n
そうだな
355 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 19:15 ID:G51NygUl
もうどうでもいいよ。28になったし。
356 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 19:37 ID:XwQqmjph
たしかに28にもなると、「既卒」とかいう感じじゃなくなってくるよな。 未経験業種への転職を目指す第二新卒、という感じだろうか。 どっちにしても、なんらかの業種での長いバイト経験を経て その業界への就職を希望するとか以外、もうダメポだと思う。
357 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 19:39 ID:Axhjg0qm
馬鹿だから新卒時にろくな企業に入れなかったんだろ? クズだから入っても辞めたんだろ?
>「既卒不可」は就職差別 差別ではない。 既卒不可は当然だ。 既卒を採用する理由が無いから。 新卒ではなくて、就職戦線から脱落した既卒をワザワザ採用する理由が無い。 新卒で就職せず、スキルも社会人経験も無い中途半端な人材を企業が採用する理由が無い。 既卒者に質問。 既卒者を採用すると、企業にどんなメリットがあるのですか? 説明してください。
360 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 19:44 ID:zA1pdnwB
既卒まんせー
361 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 19:52 ID:WUSgQVwT
卒業したあと何をやって、それをどう仕事に活かせるかをアピールできれば いいんじゃない? その仕事に就くために努力してきたと言えないのなら、差別だのなんだの 言う資格はないよ。
362 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 19:59 ID:RluCZOtw
>>361 ばかかおまえ
いくら努力しても新卒しか入れない会社が圧倒的なんだよ
363 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 20:08 ID:WUSgQVwT
>>362 TEL人事に入れてみろよ。中年親父は募集さえしてないところに
売り込みに行ってるぜ。
紙の知識だけで人をバカ扱いするな。やってみろよ。100社のうち
5社位は会ってくれるよ。何もやってないことの言い訳にすんな。
364 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 20:11 ID:WUSgQVwT
>>362 もちろん自分が、企業がよだれを出して欲しがるような人材なんだろうな。
君はさ。
365 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 20:20 ID:DQhsFV1P
別に既卒差別はあってもいい。 だが、3浪して新卒とか、大学4年で留年して新卒とか、そういう人たちが 既卒と同じじゃないのはどうかと思う。
366 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 20:21 ID:3nJNs8P/
企業の立場になって考えれば 新卒でさえ余ってるこの時代に わざわざ既卒を採用するメリットはないよな。 人を採用しようとするための人件費は安くないから 既卒を募集から排除するのは当然のことであろう。 高卒不可も同じ理由だ。
367 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 21:16 ID:M0KJGgpK
既卒不可でブランド企業に再就職できず フリーターのまま35歳になってしまいました。
368 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 22:19 ID:i/R+cFRp
新卒を逃したら人生終わりw
369 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 22:26 ID:4UgcmR91
>>359 はかなり正論を言っているとは思うんだが、
だからって落伍者の既卒が新卒に何もかも劣ってるって判断するのは早計だと思うんだよなー
特定業界に粘着してたやつとか、単に企業と相性良くなかった優秀なやつとか。
そういう可能性だってあるから、見てみるぐらいはありかと。
面接だけ馬鹿みてーに要領イイのもいれば、逆もいるしさ。
面接がうまくいかないヤツ=無能っていうならしょうがないな。
370 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:24 ID:4b09pkfE
だからー アルバイトは門戸広いんだから、そっから始めりゃいいじゃんね。 あと関連資格とりまくって、基本的な英語力も身につけて、 業界関連のイベントや見本市なんかにもせっせと足を運んで勉強したりする。 そこまでしたことを添え状に書いて送付すれば、よほどの固い業界とか難関企業でもない限り、 正社員歴があろうがなかろうが門前払いはないだろう。20代なら。 採用は新卒と一緒か中途扱いかはしらんけど、もはやそんなんはどうだっていいだろ。
371 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:34 ID:aNBxyiiV
おまい天才だな
372 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:36 ID:6JRw87zJ
そもそも「既卒」なんて言葉があること事態おかしい。 今現在就職していない状態ならば、それは「無職」だ。 会社が倒産、リストラ、自己都合による退職で「無職」になった人たちには それなりの職歴や経験、スキルがあるのに、君たちにはそれすら無いのだ。 「既卒」とは、ある意味「無職」よりもタチの悪い存在なのである。 私は「既卒」という言葉を聞くと、「会社に入ってすぐに嫌になって辞めた 意志の弱い人間」「学校を卒業しても就職せずにプラプラしてる人間」 といったイメージしか湧かない。 世間一般でもそのようなイメージだと思う。 このままの状態では、いずれ社会から完全に抹殺されてしまうだろう。 君たちが嫌うDQN企業でも、契約でも派遣でも何でもいい。 とにかく1日も早く就職しなさい。 必死に我慢して働いていれば、いつか「転職」するチャンスがおとずれるはず。 君たちには一刻の猶予も無いと思います。
373 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:43 ID:jRrsUq1V
新卒以外はみんな既卒だろ今働いてるヤシも既卒だろ
374 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:43 ID:4b09pkfE
>必死に我慢して働いていれば、いつか「転職」するチャンスがおとずれるはず。 「良い転職」をするためにも、自分ができるだけ好きで素直に向上心を 持て、できれば得意でありそうな分野に職を求める必要があるとは思うけどな。 必死で働いていたからといって、「転職できるチャンス」はいつか訪れても、 「好待遇で転職できるチャンス」が訪れるとは限らないだろ。 だから今のリーマンの大多数はなかなか良い転職ができないでいるのだろう?
375 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:46 ID:D1pOc5Yy
その通り この世の中真面目にはたらいても 出世できない人間がゴマンといるのです 要は運です。
376 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:50 ID:J2n6TwO3
転職サイトは現在職がある人のためにあるのだ。 無職は転職サイトなんて利用できません。 できることからやろう。 無職はまずアルバイトでもやってなさいよ。
377 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:52 ID:hF7pgXUD
379 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:55 ID:6JRw87zJ
そうやっていつまでも言い訳して猶予期間をどんどん延ばせば、 いずれは箸にも棒に引っかからない状態にまで落ちぶれるよ。 自分が置かれている立場が全然分かって無いね。 ただ呆れるばかりだ。
380 :
>372 :04/04/01 23:57 ID:dq4L/UyI
お前バカだろ? 既卒否定派が叩いてるのも筋が違ってんだよ。 すべての「既卒」(能力がなくて就職失敗したやつだけじゃなく、外国留学してて 卒業時期が違うやつ、公務員や難関資格の試験を受けてたやつ、経済的理由で 学業を断念したやつ、その他なんでもかんでも.)を一まとめにして、 「前年度学校に所属してないやつは、はじめて社会に出る人間を対象にする枠に、 応募する権利もない」 状況が差別だっつーんだよ。分かったか? お前らの「既卒=無能」という図式は かならずしも正しくないわけ。 つぎは質問
新卒はごみ
382 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:59 ID:6JRw87zJ
国が企業に「既卒者を採用しろ」と強制しない限り無理だね。
383 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/01 23:59 ID:Ry48ptbE
無職まんせー
384 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:03 ID:h7sds34J
既卒が差別されることはおおよそ予想が付く。既卒になった理由はともかく。 既卒は自分で既卒になったわけで、自己責任で解決すればいい。 『差別だ!』と騒ぎ立てても誰も解決してくれない。
既卒とは、 ○:前年度に学校を卒業してやつでない香具師 かならずしも○じゃない:すべてがすべて無能 で、既卒否定派に聞くが、 「前年度卒業しておらず社会人経験がないやし」と「前年度卒業した社会人経験がないやし」 どうして「はじめて社会に出る人間を対象とした募集」に後者は応募でき、前者は応募できないのか。 言いかえれば、「東大1年生を終わったばかりで就職を希望する香具師」はどうして応募できず、 「3流大3留のDQN」はどうして応募する権利があるのか?教えてみろよ。
386 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:08 ID:jKR8Dnfo
>>380 いや、バカはお前だよ。
海外の大学に留学している人は新卒者枠で採用されるよ。
就職して働きながら勉強して公務員や難関資格に合格した人間はいるので、
無職で公務員試験や難関資格の勉強をしてる奴は要領の悪い人間なんだよ。
しかも試験に失敗したわけだから能力は高くないと判断できる。
経済的理由で学業を断念したのはお気の毒としか言いようがないな。
387 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:10 ID:wyOa+U9x
>>380 外国留学してて卒業時期が違うやつ>外国で働け
公務員や難関資格の試験を受けてたやつ>
新卒時に就職を放棄してまで自分のわがままで試験を受けてたなら受かるまで勉強してろ
経済的理由で学業を断念したやつ>中退なら大卒の就職先はあきらめれ
「既卒=無能」という図式は かならずしも正しくない。
そんなことは企業もわかっているが、組織をつくる上で採用する定員もあり
年功序列型の組織は1年目の社員を新卒者で揃えたいのだよ。
>>384 プ。既卒差別の不合理性に反論できなくなって、「差別は正しい」主張引っ込めて
個人攻撃かよw
389 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:14 ID:jKR8Dnfo
既卒者は就職が困難になるという事実を知りながらも、 あえて自分の意志で既卒者になったのだから、 自業自得としか言いようがありませんな。
390 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:16 ID:h7sds34J
企業が何を欲しがるかは企業の勝手だろ。何を欲しがってもいいだろ。
>そんなことは企業もわかっているが、組織をつくる上で採用する定員もあり >年功序列型の組織は1年目の社員を新卒者で揃えたいのだよ。 おk。答えはこれだ。とくに日本は「均一性」を重視すっからな。無能だの バカだの言うから反論が出るわけ。387みたく現実を見る目がある否定派 は下らん煽りいれんな
392 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:17 ID:WfQ/CTzt
でも22,3のひよっこが例えば どうしてもマスコミに行きたくてマスコミしか受けんかった、 としてキソツになっても視野狭小とは責められんと思う
>389−390 非論理的解答おつ!w
394 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:18 ID:jKR8Dnfo
俺は先日、フロアレディの求人広告があったので応募したら断れました。 「男性はお断りします」だって。 これは性別差別では? 男という理由だけでフロアレディになれないのは不当だ。 求人広告には女性限定とは書いてなかったのに。
395 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:20 ID:BD+frbAr
396 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:29 ID:jKR8Dnfo
仮に法律で「既卒差別」とやらが違法となって、 既卒者にも応募資格が与えられたとしても、 よっぽど有能な人材で無い限り企業は既卒者を採用することはないだろう。 応募できても、採用するかしないかは企業の自由だからね。
397 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:31 ID:h7sds34J
会社に入ってからも差別なんていろいろある。 俺は5年前に昇格の話しが持ち上がった時、上司から出た言葉は・・・ 『結婚してるヤツから上げてぇよなぁ』だった。俺は独身だった。結果は勿論。。 まぁ、そんなこともあって、もともと高卒ということもあって、転職活動して 何とか決まって来月から新しい会社になるけど。 転職活動でも『大卒以上』とかいう会社が多くて苦しんだ。 でもひとつ事実として、『大卒以上』としているところでも応募してみると 書類選考してくれて中には面接に呼んでくれるところもあった。 だから既卒の人も表面的なことに捕らわれないで、じゃんじゃん受けてみてほしい。 がんばってみて欲しい。 企業は本当の目で見てくれる。
398 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:38 ID:V/Aq5/cr
>>359 は真理に近い所をついている。なかなかのものだ。
まあ、なんだ。
「既卒者を採用すると、企業にどんなメリットがあるのですか?」
これに対して、答えられない様では、致し方ない。
差別だ!義務で雇え!みたいなのは論外。
既卒者といわずとも、
「自分を雇うとこんなメリットがあります」とプレゼン出来ない奴は駄目。
雇う側が誰を雇おうと勝手であり、自由である。
結婚だって女房が若い方が良いと思うのも自由。
×1で料理・家事も出来ない上に若くないけど、
結婚してくれないなんて差別だ!
なんて結婚迫る女が居たら嫌だな。
399 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:38 ID:jKR8Dnfo
既卒に応募資格を与えないのを「差別」というならば、世の中「差別」だらけだ。 性別差別、年齢差別、職業差別、年収差別、容姿差別・・・・・キリがない。 我々は常に何らかの「差別」を受けて生きている。 円滑な社会生活を送りたいのならば、その「差別」を受け入れるべきだ。 「差別」されるのが嫌ならば、「差別」されないように努力するべきだ。 世の中、「差別」という逆境を乗り越えて、のしあがった人間なんていくらでもいるだろ。
まだバカがいるな。合理的差別と非合理的差別の区別もできんのが問題だといってるのにねw。 >398−399
401 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:44 ID:jKR8Dnfo
>>400 馬鹿はお前だよ。
ガキみたいなこと言ってんじゃねーよ。
仮にお前が新卒だったとしてもだな、お前なんか採用されねーよ。
402 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 00:54 ID:jKR8Dnfo
>ID:CzsMe0RX >「前年度卒業しておらず社会人経験がないやし」と「前年度卒業した社会人経験がないやし」 >どうして「はじめて社会に出る人間を対象とした募集」に後者は応募でき、前者は応募できないのか。 既卒者は「はじめて社会に出る人間を対象とした募集」から外れる。 すでに学校を卒業し、「無職」という社会のカテゴリーにいるわけだから。 >言いかえれば、「東大1年生を終わったばかりで就職を希望する香具師」はどうして応募できず、 >「3流大3留のDQN」はどうして応募する権利があるのか?教えてみろよ。 馬鹿だな、お前は。 東大1年生では卒業資格が無いだろ。 3流大3留のDQN ← これは差別発言だね。 差別に反対している奴が差別発言をするとは。
403 :
わが国の現状 :04/04/02 01:05 ID:KooSySfI
404 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 01:16 ID:4W/GozR1
まあ、俺以外このスレ来ている香具師みんな馬鹿ということでいい? あんまり、実感わかないんだよな。既卒だけど、就職活動してないから。 厳しいの? 今年の冬になるぐらいから頑張るよ。 1、2ヶ月頑張れば普通の待遇(サービス残業なく、土日祝休みなどの きちんとした待遇のとこ)就職できるでしょ。 あんま、心配してないが。
405 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 09:45 ID:hQjnlg0i
新卒はごみ
406 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 10:35 ID:ltEZ9VMH
>359 既卒者を採用するメリットねぇ…無職の辛さが身に染みているから一生懸命働く可能性があるって程度だな(苦笑)
差別とかそんな話どうでもいいけど、一部のカキコを見てると そこまで既卒を憎むエネルギーって一体どっから沸いてくんの? と素朴に思う。
408 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 16:37 ID:6m11EFor
409 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 21:52 ID:V/Aq5/cr
>>400 あほだな。
新卒が既卒かは、差別じゃなくて平等な基準で区別してるだけだろ。
既卒だって、同様に新卒だった時期はあった筈だ。
それをどうこう言う事自体、
年食った人間が若い奴は羨ましいなあなんて妬むのと同じ。
>>407 別に既卒なんか憎んでないでしょ。
ただ一からせっかく教えるなら若い方が良いって事。
合理性が無いとは言えないねえ。
410 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 23:36 ID:tZHiuLTM
このスレ全員既卒だろ 新卒なんているの?
411 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/02 23:39 ID:7Oc3Ht9Y
中卒は いる
412 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 00:46 ID:Qw/8QroD
要するに 新卒=新鮮さが売り 既卒=経験が売り(年齢に応じて) で?経験の無い既卒は何が売りなの? 雇う立場に立って考えて、何が買いなの?
413 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 00:55 ID:3R/3I2b1
「新鮮さが売り」って、買春するオヤジかよ? まぁ「新鮮」というのが「合理的な判断」だというなら、 もう何も言うことは無いけど…
415 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 01:05 ID:93NXSAzC
22〜25歳まではOK 26歳以上で既卒無職、職歴無しはさようなら
416 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 01:07 ID:c09XevCc
学部卒だと25が限界だろな。
417 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 01:09 ID:wCRukZo8
私今職歴なし。既卒23だが、後1ヶ月で24。 25までには就職しないと。
>「既卒」というだけで、門前払いするのはおかしい。 「第2新卒可」「未経験者歓迎」「学歴不問」といった既卒でも 応募できる求人はいくらでもあるけど。 情報収集能力が無いのかな? >既卒になった途端、たとえ一流大学を卒業しても、 人生の選択肢が著しく限られる国って、一体何なの? だからみんな、在学中に必死に就職活動するのでは? >アメリカで「既卒不可」なんて言ったら、即訴訟→敗訴だろう。 >そもそも海外では、「既卒不可」という訳の分からない差別自体ない。 ここは日本なんだが。日本が嫌ならアメリカにでも移住すれば。 >年齢差別より、性質が悪い。 差別ではない。企業側に貴方たちを採用するメリットが無いだけだ。 誰を採用するかは、企業の自由。
419 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 01:10 ID:Qw/8QroD
>>413 なるほど!
確かに、新卒でも経験者でも無い既卒は、
安っぽい感じがする。
もう、ハロワで月15万以下のDQN企業に詰め掛けたり、
それも諦めて時給900円のバイトに走ったり。
初っ端からいい加減で適当だから安っぽくなるんだね?
だって未経験の既卒って、
何処の会社を受けても取って貰えなかった残り物でしょ?
そりゃ新卒の方が上だよ。俺が取る側でもそう思う。
え?俺?既卒未経験でハロワ経由で就職したクチだよ。
けど、3年我慢して経験つんで辞めて、
今は大手企業でそれなりの立場と満足行く収入を得てますよ。
既卒が駄目なのは仕方ないけど、
その中でも駄目なのは、自ら作り出した悪状況を打破出来ず、
世の中が悪いだ、運が悪いだ、自己正当化に走って何もしない奴。
自覚した方がいいよ。至らなかったのは自分だったと。
421 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 01:23 ID:wCRukZo8
事務職か教育業界塾などに就職希望です。
>>417 だけど可能でしょうか?
422 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 01:36 ID:c09XevCc
>>421 探せばあるでしょ。
何社でも受けなされ。
423 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 02:38 ID:hKzDWuSj
大学卒業後、ある病気を治すために就職できなかったが、 既卒となった今(もうすぐ25)、この判断が間違っていたことを痛感させられた・・・ 病気治るまで休学すればよかったよ。 とりあえず今度、面接行ってきます。
424 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 02:56 ID:1Cvo6pZa
>>414 なに言ってんの。
合理的もクソもないでしょが。
新鮮、若いってのはそれだけで価値があるんだよ。
どこの企業の手垢もついてなくてどうにでも染まれる素材なのがウリなんじゃ。
洗脳したらやすやすと洗脳にかかってくれるでしょ。
邪気なく一生懸命働いてくれるでしょ。
育て甲斐があるんだよ。
将来の立派な管理職候補なんだよ。
育てなきゃいけないんだよ。
それこそが「人財」だよ。企業にとって本当の財だよ。
既卒なんざ「人罪」じゃ。
425 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 03:01 ID:wCRukZo8
>>洗脳したらやすやすと洗脳にかかってくれるでしょ。 邪気なく一生懸命働いてくれるでしょ。 そんなに、大卒ってDQN馬鹿なのか? 何今まで勉強してきたんだと思うよ。それじゃあ。 大学でちゃんと勉強した奴だとは思えないよそんな奴。 自分で判断もできない。自己主張もできない体育会系の 悪しき上下関係だろそれは。 まあ、お前はそうとうあほだな。
426 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 03:12 ID:1Cvo6pZa
>>425 えーと、そうゆう意味ではないんですが…
仕事覚えるにしろ職場の人間関係築くにしろ、経験ナシの人のほうがスムーズにいくに決まってるじゃん。
手探りでなんとかしようと努力するからさ。向上心が無意識のうちに強いし。
大学卒がバカとは思わないよ。けど大学生が知ってる仕事なんて、所詮アルバイトみたいな疑似体験的なものでしかないでしょう。
会社に入ったら、差別はあるし人間関係は複雑だし理不尽なことだらけなわだけど、
まだ予想もしない。
427 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 03:22 ID:wCRukZo8
まあ、サービス残業だとか、扱いやすいから使いやすい商品みたいに
思って欲しくないということだ。
新卒だろうと、既卒だとしても。
その定義でいうと、既卒の職歴なし。25歳はスムーズにいくし、
手探りで努力するということで宜しいんですか?
私は、
>>417 ですけど。
428 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 04:15 ID:cLMPvIJv
>>427 ID変わってるかもしれないけど、
>>424 >>426 の者です。
だめです。それは屁理屈です。
こう言ったら差別的だと思われるかもしれませんが、女性は若くないとダメだ。
いや、恋人にしたり結婚するならもっと年上の女性のほうがいいが、
企業にとって女性は若くないと使いにくい。
ある程度チヤホヤもてなしといて、いい気分でお客や取引先にニコニコしながら
仕事してもらわないと困ります。それで、数年後には結婚・出産を期に辞めていって
もらわないと困ります。キミがキャリアウーマンとしてバリバリと社会貢献
したいという考えの人ならば話は別だがね。
学生のペーペーで、まだ社会を知らない人こそ洗脳できるのです。
こんな時間に転職板を眺めてるキミは、既に汚されています。
俺はちょっと考えが偏ってて、女の幸せは最終的には男で決まると思ってるので、
派遣でもバイトでもやってたくさんコネを作ってください。
429 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 04:58 ID:xDUbpBJC
>>426 みたいな意見がしばしば見られるけどさ、
>仕事覚えるにしろ職場の人間関係築くにしろ、経験ナシの人のほうがスムーズにいくに決まってるじゃん。
>手探りでなんとかしようと努力するからさ。向上心が無意識のうちに強いし。
>大学卒がバカとは思わないよ。けど大学生が知ってる仕事なんて、所詮アルバイトみたいな疑似体験的なものでしかないでしょう。
↑
この学生評は、まんま既卒にもあてはまるんだよ。
まさにこんな文句を、既卒否定の根拠にしてるんだろうよ、否定派は。
なのに新卒なら、同じ要素がそっくり肯定根拠になるってのか?
既卒は経験ない。だから使えないんだろ?
でも「経験ない=染まりやすいので○」だというなら新卒と同じ土俵に乗せれってのよ。
不利なのは構わんよ。年いってるんだから。
ただ土俵にも登れないってのはどうかとね。
まあ、最近の企業は、単に「既卒」ってだけで門前払いのとこは少なくなってきてるけどね。
430 :
429 :04/04/03 05:01 ID:xDUbpBJC
まあ、俺が言ってるのは427の踏襲なわけだが、
>>428 はどうも馬鹿だね。
431 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 05:43 ID:wCRukZo8
つうか、お前ら全部馬鹿ということだけは確かなようだ。 DQN経営者にそれに使われるDQNな社員負の構造。 まともな会社じゃなさそうだな。
432 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 06:22 ID:wCRukZo8
みなさん。既卒の職歴ありですか?ある程度のところ努めた人で スキル経験持っている人は強いでしょう。 ある程度の資格持っている人も強いでしょう。 既卒で困っている人はDQN企業に入っちゃってスキル経験がつかなかった。 経験にならなかった。 資格もってないなんて感じなのかな。 それとも、年とってまだ、職歴なしなのかな。 25までに筋道たて、30には自立するということでしょうね。 25以上で経験ない人はきついっていうし、30すぎて経験ないと、 就職ないっていうし。
433 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 09:12 ID:uOlypTmJ
「既卒不可」を法律で規制しても、結局面接で落とされるだけでしょう? なら、最初から門前払いにしておいた方が、企業も既卒も無駄な手間が省ける。
434 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 09:23 ID:tLCEl4s2
要するに日本人の度量が狭いってだけだろ。 新卒のときに就職しなかったってだけで門前払いする日本社会の偏狭さ。 同じ民族なのに新卒だの、既卒だって恥ずかしくてたまらんよ。 世界の先進国の人間は肌の色の違う移民難民を受け入れてるのに、日本と 来たら。。。
435 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 09:24 ID:Aoas173j
だからさ、企業の立場になって考えてみろって。 企業はボランティアで人を雇用してるわけじゃないんだからさ。 利益にならんことはやらんよ。 思いっきり買い手市場なこの時代だからさ 優良企業は募集人数の何十倍の新卒が殺到してるわけよ。 高学歴の新卒だけでだよ? 高学歴新卒でさえ余りものになるのが普通の今 既卒を相手にしてる金銭的余裕も時間的余裕も企業にはないんだよ。 まあDQN企業には学歴不問、既卒問わずのところもあるから そこを受けるしかないね。
436 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 09:30 ID:+kUJM406
日本企業より外資系のほうが選考や見方はシビアと思うけど
437 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 09:34 ID:Aoas173j
>>434 日本は最近外国人労働者を積極的に雇用してるだろ。
だから既卒の雇用枠が奪われてるのよ。
外国人は安く働いてくれるからね。
それに、日本は世界的にみれば度量は広いよ。
アメリカなんて大卒と高卒で年収のケタが違うし
ヨーロッパなんて生まれた家柄で年収が決まるのが普通。
438 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 09:39 ID:7ANoBQSn
今は企業に体力がないから、新卒採用さえも躊躇してる会社が多い 人を育てる余裕なんてないのだろう
差別だなんだと騒いでいる時点で負け
440 :
↑ :04/04/03 11:22 ID:leIwoM8m
負け犬
まぁ、こんなところで必死で既卒の採用を否定してる奴が どんな会社に属するどんな層なのかは大体想像つく罠。
と負け犬が申しております
443 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 12:04 ID:gblq5LXC
このスレは全員既卒 間 違 い な い !!
企業が既卒を採用するメリットは無い 既卒を採用するかしないかは企業の自由 差別でも何でもない
喰いつき早っ(・∀・)ニヤニヤ せいぜいキミの会社で鋼鉄の年功序列体系を守れるよう頑張ってね。
>>445 私と君は同じ土俵の上に立ってない
勝負にもならない
つか、むしろ既卒の奴に聞きたい。 >合理的もクソもないでしょが。 >新鮮、若いってのはそれだけで価値があるんだよ。 >どこの企業の手垢もついてなくてどうにでも染まれる素材なのがウリなんじゃ。 >洗脳したらやすやすと洗脳にかかってくれるでしょ。 >こう言ったら差別的だと思われるかもしれませんが、女性は若くないとダメだ。 >いや、恋人にしたり結婚するならもっと年上の女性のほうがいいが、 >企業にとって女性は若くないと使いにくい。 ↑ こんなオッサンのいる職場でオマエら働けるんか、と。 既卒差別を撤廃とか考えるより、マトモな職場を 見つけることにエネルギー使ったほうが健全だよ。
448 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 12:58 ID:Qw/8QroD
>>447 普通に働けますが、何か?
君が社会適応能力が無いんじゃないの?
マトモな職場って何?
社員全員が人格者揃いの会社って事?
本当に馬鹿だな、マトモな企業なら人は沢山居るし色々な人が居る。
自分と意見が合う人ばかりじゃ無いのを、
円滑にコミニュケーション取って仕事をするのが社会人。
そんな高卒でも分りそうな事すら理解出来ない奴は、
一生フリーターでもしているのがお似合いだよ。
ま、バイト先でも人間関係が上手くいかず、長続きしないだろうがね。
449 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 13:28 ID:yd7k9x5m
まぁ人材も生ものだからな 鮮度が(・∀・)イイ!ものから売れていく
450 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 13:38 ID:Qw/8QroD
>>449 生ものの話をすれば、
うちの近所のスーパーは、夕食の刺身なぞ、
夕方17時過ぎに580円
夜20時過ぎに2割引
夜22時過ぎに5割引です。
鮮度の話ではなく、求人者自らを商品とすれば、
新卒=封の開いていないアイスクリーム
既卒=封が開けてしまったアイスクリーム(価値激減)
未経験30代=溶けてしまったアイスクリーム(要らない)
経験者=店先で出されるアイスクリーム(利が乗って高い)
451 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 13:52 ID:oTb1UYOJ
>443 全員かどうかは知らんが、既卒でもないのにこのスレ見てるとしたら… 1.余程暇 2.就活やらないor失敗して卒業したらどうなるか のどちらかじゃないか? 因みに443も既卒か就職ピンチかなんだろ(藁) 俺は既卒でつ…
既卒の中にも、新卒の一握り層の変り種がいてるからな
453 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 16:44 ID:SyV4w//n
>同じ民族なのに新卒だの、既卒だって恥ずかしくてたまらんよ
ほんとそうだよな・・。
>>447 −
>>448 のやりとりはなんとも微妙ですな。。
企業が既卒(職歴・経験なし無職)を採用するメリットは無いのだ。 だからこそ謙虚な気持ちで、君たちを受け入れてくれそうな企業の求人に応募して、 面接を受けさせてもらい、君たちの熱意を採用担当者にぶつけるのだ。 やる気の無い既卒(職歴・経験なし無職)なんか、門前払いだからね。 肝に銘じておけ。
>419 失礼ですが、業界はどこですか? 3年頑張ったらそれなりの大手にいける業界って…
>433 既卒不可を法律で規制するメリットは既卒には大きい。企業にとってはどうかしらんが。 とにかくゴネてゴネてゴネまくれ既卒。 それができないようなら単なる負け犬だ。
457 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 18:27 ID:Qw/8QroD
>>455 別に失礼にはあたらないよ。
皆さんご存知、IT業界(ソフト開発等ね)だよ。
そう、IT土方上がりです。
それも、底辺も底辺のDQNソフトハウス!!
DQNソフトハウスから、中堅IT企業に単身で売られるが、
それなりの職場環境で実戦を学びながら、
更にDB/ネットワーク構築の勉強をして、資格を取る。
中堅IT企業で実績を評価されれば、
今度は中堅IT企業が取って来た一次ゼネコン所の開発プロジェクトに声が掛かる。
その中でどんどん自分を売って中心的な役割に携わる様になれば、
直接いくつも声が掛かるようになる。
そうした頃に、踏み台にしたDQNソフトハウスともオサラバ。
もう2年も前の話だけど。
・・・・・実話だけど参考にならない話で悪いね。
まあIT業界は実績本位の所多いから、
「若ければ」「努力次第で」って条件付で、
そこそこ成り上がる事は可能だよ。 楽じゃないがね。
それに、人にも案件にもよるが、結構楽しんで仕事してる人多いね。
向いてない人間はさっさと辞めちゃってボロクソに言うから評判悪い業界だ(w
458 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 18:45 ID:Qw/8QroD
大体さ、>>1も書いているけど、 何が差別なの? 現時点の自分の立場から見て平等じゃ無いからか? 差別問題の議論における、「平等」のとらえ方のバリエーションとして、 ・結果の平等 ・機会の平等 ・投資した資源(努力)と結果のバランス 上があるとする。 今回のは機会の平等の点で新卒に比べて、 既卒が不平等な差別を受けてるのか? 違うだろ、 既卒は新卒だった時期が確かにあったし、 新卒だって失敗すれば既卒になるわけだ。 つまり両者は平等な機会を与えられている。
459 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 18:58 ID:I3+0XOaL
>>457 DQNソフトハウスに入ったのが5年前なんだね
あの頃はITバブルで今よりか敷居が低かったんだろうな
新卒で入社してやりたい仕事と違うなんてことは、 どんな大手企業に入社してもあると思うんだけど。その際の進路変更の手段として、 第二新卒枠が増えていってもいいんじゃないかと思うよ。 ある程度の職歴をつんだらつんだで異分野への挑戦の敷居は高くなるしね。 現に第二新卒枠を設けている企業はたくさんあるわけだし、 それほど既卒差別がされているわけでもないと思ってるんだけどな。
461 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 19:13 ID:GGfFkkyO
>>458 では、
>>460 のぱくりになるけど、第二新卒がそれほど
普及していないことは、差別ではないのか?
463 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 21:18 ID:Qw/8QroD
>>461 それは差別ではなくて区別だろ。
企業が高卒でなくて大卒を募集するのと同じ事。
性別の様に、生まれ持った性差により、
両者に同じ機会を与えない差別をしているわけではない。
新卒・既卒の比較では、両者は同じチャンスを与えられている。
別に不平等な扱いは受けていないだろ。
君の言っているのは差別と定義付けられない。
新卒が人気があるのには、何かしら理由があるからそうなるだけで、
そこに本人に何の責任もない、理由にもならない事柄で、
両者の扱いを変える不平等が無いのなら、差別とは思わないね。
何故なら、既卒の人間は新卒時代に同じ扱いを受けているからだ。
464 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 21:18 ID:Qw/8QroD
>>459 ITバブルの時代は、俺が就職活動した翌年に発生しているけどな。
ITバブルと言われているのは、
1999年初頭から2000年3月くらいまでの短い期間であり、
俺の就職時期には関係無いよ。
俺の就職活動時期は、ヤフーが400万くらいだったのが、
2000年3月には、4分割して1.5億を付けた。つまり150倍な。
それに今の奴らも言ってる事だが、
日経平均上がっても、直接雇用が増えるわけでも何でも無いのよ。
そういう影響は1年〜2年先の話よ。
それに今の株価が上がってるのも、その1〜2年前のリストラの成果ね。
ITバブルだって、更にその1〜2年前の引き締めの成果だ。
ただ言える事は、俺が最初に行った様なDQN会社に入るのは、
敷居の高さなんて関係無いね。今も昔も誰だって入れるから。(w
そこから這い上がるのが大変なだけ。
465 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 21:42 ID:SAu592d1
ところで、
>>464 はどんなスキルをもっているんですか?
詳しくお願いします。
新卒時に学歴で「差別」されているのか「区別」されているのか
どちらでしょうか?何かしらの理由をつけることは簡単ですよね。
つまり、20数年生きているわけですから、大抵のことには
「何かしら理由」がつけられますよ。
あなたが「正当な理由」といえるのはどういうことです?
あと、頭の悪い人がよく使う手なんですが
>差別問題の議論における、「平等」のとらえ方のバリエーションとして、
>・結果の平等
>・機会の平等
>・投資した資源(努力)と結果のバランス
ジョンソン大統領の演説にも出てきましたが、何か重要なことを
忘れていませんか?
あえて上の問いを投げかけているのですから、上の問いにも
関わってくる問題であることは見抜けるはずです。
最近話題になっているおはなしですよ。
さてさて、ぼくとしては別に既卒が「差別」されることはしかたない、
と思うんです。理由はさておき。うーん、どこまでの「差別」を
受容するか、そしてここから抜け出すために何をすべきか、
を考えることには意味があると思うんです。
それについては
>>464 は何か意見をお持ちですか?
467 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 22:14 ID:Qw/8QroD
>>465 何でそんな事を聞くんだ? まあ良いか・・・
スキル・・てどう言うんだ?
人に何が出来るかアピールする時に言える範囲の事か?
・システム運用について
データベースのチューニングが行える。
障害発生時の原因調査を正確且つ迅速に行える。
また上記の事柄
・システム開発について、
製造に必要な標準化ルールを作成出来、全体品質の向上を図れる。
共通化モジュールを高品質に作成する事で、全体品質の向上を図れる。
・全体的な話で
必要に応じて製造・運用業務の効率化を図る為のツールの作成が可能。
新人・周りの技術を指導・管理をしながら仕事が出来る。
端的に言えば、システム家の仕事の範囲では、
俺が居ると、システム開発コストが下がって品質が増すと言い切れる。
っていうか、周りがそう言うだけだが。
468 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 22:34 ID:Qw/8QroD
>>466 何を目的にそんな話を始めているのかな?
その質問に俺が答えて相手をする義務があるのかな?
ひょっとして意味の無い論弁の勝負で勝った負けたをしたいのか?
幼稚な挑発の上で詭弁を弄して、
相手に意見を求めるタイプの香具師の相手をするのは、
元々何を目的にしているかの論点を曖昧にして、詭弁を繰り返すだけ。
要するに徒労に終わるだけで、何も得るものが無いわけだ。
何か高いプライドを持っているのかカンに触ったのか?
俺の話の中でどこで何に「正当な理由」なんて述べている。
何を目的に、何の話をして、何を言いたいのかもう少し論点を明確にして、
何について質問をしているのか整理した方が良いよ?
相手に回答を求めるのなら、
それなりの礼儀があるだろ?
そういう点では、
>>455 や
>>465 でも守っている事だが。
470 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 22:38 ID:Tw/8itjT
>>466 別に既卒でも能力がなければ採用されないんだから、応募する機会ぐらい
与えてやってもいいんじゃないの?最初から既卒者をしめだす理由があるのかね?
471 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 23:03 ID:Qw/8QroD
>>469 は素直に話してるだけだから答えてもそれ程支障ないんだが、
何でそんな事聞くのかな?(w
20代後半とだけ言っておきますね。
472 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 23:04 ID:Qw/8QroD
>>470 概卒の応募機会の話ですか?
それは中途採用にでも言える事ですね。
中途採用枠ででも応募したら良いのでは?(あればだけど)
まあ、中途を応募するのも新卒を応募するのも、
雇う側の都合だからね。その時期・対象は雇う側の自由じゃない?
そもそも、相手と交渉を考えるなら、
相手の都合を第一に考えないと相手の意図は分らないのかもね。
もし、私が雇う側だったとしたら、
新人なんか雇わずに、即戦力の経験者を雇う。
そこには、新人を含めた未経験者を締め出すなんて意図は別に無い。
その方が効率が良いと判断するからだろう。
新卒しか取らない企業は、おそらく逆に近い意図で判断しているんだろうね。
そりゃ相手の都合かな?
相手の都合を無視して非難しても不毛じゃないかな?
まあ、一流所の会社は無理かも知れないけどね。。。
新卒応募だろうが、既卒で応募してやれば良いのよ。
もっと言えば、経験者の中途採用募集でも未経験で応募したら良いよ。
俺は既卒だったけど、新人対象のセミナーに参加してたし、
面接もちゃんとして貰ったよ。(門前ばらいもあったけどね)
未経験だったけど、経験者募集の所に募集して就職したが(DQNだったけどね)
その時に落とされたとして、
やっぱり差別だという人間もいれば、自分の問題と認識する人間もいるのかな。
まあ、不利益受けてると主張するのも良いけど、
俺が言いたかった点は、そんな後ろ向きな事言ってもしょうがないから、
もっと前向きに今出来る事をやればってだけだし。
>>466 です。
>>467 知識を引っ張ってくるなら、少なくともその成り立ちを
知っているかどうかが正確な意味の把握につながるはずですが、
どうも
>>464 は理解していないように推測されます。
不正確な知識を引用して自説の根拠に使うほどおろかなことはないでしょう。
「ジョンソン大統領」、「平等」ときたらピントくるはずなんですが。
安易に「機会の平等」を使うべきではない、とまで言わないといけないですか?
474 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 23:13 ID:Tw/8itjT
アメリカ人は差別に対し敏感だけど、日本人は鈍感だな
>>470 前の仕事を一年足らずで辞め→無職→既卒枠で再出発
されても、「またウチでもすぐ辞められるだろうな」って思われる。
どんな理由があって退職しようと、ちゃんと履歴には残っちゃうからね。
それで「御社で頑張ります」と言っても説得力がない。
「ウソつくなボケ前の職場半年で辞めとるがな」が本心。
新卒で入社してすぐ辞める場合のたいていは、人間関係が嫌だったとか思ってた仕事と違ったとかでしょ。
根性ない・学生時代に自分の適性を見抜けなかった怠けのツケだと思われてる。
実際にそう。あ、会社都合による場合は別。
476 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/03 23:41 ID:Qw/8QroD
>>476 いや、あなたが「新卒では機会の平等は満たされている」、
という主張をしているので、それに対して、「機会の平等」とは
なんですか?という質問をしているのです。ここまではよろしいですか?
現状の日本は「機会の平等」を満足しているのか、そんなこというまでもないでしょう。
それはなぜか?本当に考えたことがあるのなら、
>・結果の平等
>・機会の平等
が三つ並列にならばないとわかるはずです。
ジョンソン大統領の演説もそれに関わることですし、
その条件が成立しているアメリカと日本とでもまた異なります。
この辺も調べていただければすぐにわかることです。
ここは単なる事実の指摘なので理解に問題ないはずです。
「機会の平等」が満たされてないところから、既卒が追いやられている
状況に目を向けることで、何らかの反論(
>>476 ではないですよ)
ができるとは思いますが、それは置いておきましょう。
>6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
>9.自分の見解を述べずに人格批判をする
>11.レッテル貼りをする
すくなくとも「一見関係ありそうでない話」でないことは
理解していただけましたか?あなたの論理の幹となる部分が
あやしい、といっているのです。
あなたが「機会の平等」という大義名分を使って論理を
組み立てるのであれば言葉の表と裏を正確に理解した上で
緻密な論理展開をしないといみがないです。
それが欠けていることが非常におしいなと思っているのです。
478 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 00:34 ID:oQ+IfEsN
俺は既卒だったけどマッキンゼー アンド カンパニーの書類審査通過、 面接はブッチ JPモルガン、日興シティ証券の一次面接通過、 外資系保険会社の書類選考通過したよ。
479 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 00:48 ID:H9DAULdK
>>477 困った奴だな。
何処で、「新卒では機会の平等は満たされている」と書いているのだ?
君はずっと同じ事を言っている。
「機会の平等」の言葉の定義の話などしていないだろ?
>すくなくとも「一見関係ありそうでない話」でないことは理解していただけましたか?
だから、まさに「一見関係ありそうでない話」だろ?
言葉の定義に固執して、延々話をそらす必要も無く、
まっすぐに自分の意見を言えば良いだけだろ?
そうやって、話をまげて繰り返す事が詭弁そのものなのよ。
俺が疑問系を用いて
>>1 に質問しているなかで、
>今回のは機会の平等の点で新卒に比べて、
>既卒が不平等な差別を受けてるのか?
上の様に疑問系で質問をしている。
その中で君が何か意見を言いたければ、
自分の見解・意見や、勝手に「機会の平等」について語れば良いわけで、
君の自己満足の為に延々と話からそれたウンチクを垂れ流し、
相手に言葉の定義の議論を持ちかけている事自体が詭弁なの。
480 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 00:49 ID:H9DAULdK
481 :
478 :04/04/04 00:49 ID:oQ+IfEsN
ちなみに俺は零細に入って一ヶ月でやめた。
482 :
478 :04/04/04 00:56 ID:oQ+IfEsN
一流企業は面接ブッチしないほうがいいな。また受けたいと思っても 応募できない。俺は一度面接ブッチした企業に、再度応募して内定をもらった事 があるけど、一流企業は無理だろうな。
483 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 01:03 ID:H9DAULdK
>>481 まあ、零細で辞めたくなる気持ちは十分わかりますが、
後でリカバリしなきゃならんのよね。
>>482 そうだろうね。(w
そもそも面接ブッチが良くないかと。
だって、逆に自分が交通費払って面接行って、
相手がブッチしたら嫌でしょ?
まあ、再応募で内定取れたとしたら、
余程寛容な会社か、
貴方に魅力があるか、
応募社のデータを保持していないかの、
どれかかも知れませんね。(w
>>478 >>458 >差別問題の議論における、「平等」のとらえ方のバリエーションとして、
>・結果の平等
>・機会の平等
>・投資した資源(努力)と結果のバランス
>上があるとする。
>今回のは機会の平等の点で新卒に比べて、
>既卒が不平等な差別を受けてるのか?
>違うだろ、
>既卒は新卒だった時期が確かにあったし、
まさにここです。機会の平等=機会を与えればおしまいだ、と
あなたは主張しています。しかもわざわざ「結果の平等」まで持ち出して。
私が考えたこととしては、
@既卒が何故うまれたのか?
A新卒時に問題があったからだろう
B新卒時はどんなだっけ?
C
>>479 は新卒という通過点を通るわけであって「平等に就職する機会」である
←(ここは微妙な解釈ですか?
>>479 )
D「平等」なんて難しい言葉使っているけど、「機会/結果の平等」とは何?
Eそもそも新卒時に「機会の平等」が与えられたっけ?
F「機会の平等」とは機会さえあたえればいいものだろうか?いや、ちがう
Gアメリカでは黒人差別の撤廃時を目指した際、「機会の平等」だけでは 目的は達成されず(つまり、機会を与えて放置しただけではだめだ) 「事実としての、結果の平等」という考えが生まれた H機会の平等を形式的に与えるだけではだめで、能力の伸長を 阻むような環境を改善しなければ、同じスタートラインに立ったことには ならにい。これが「結果の平等」 I日本はどうだろう?違いは何だ J成り立ち アメリカ:機会の平等→結果の平等 日本: 結果の平等→機会の平等 グループ間の平等 アメリカ:マジョリティと同程度にマイノリティの機会の平等を求めた 日本:全ての個人を同じように処遇すること Kつまり、この「結果の平等」ばかりを問うあまり「横並び意識」 「でるくいは打たれる」現象をうみだしてきた L日本ではグループ間の差異という視点が欠如しているため 個人の能力、実績にかかわらず同じ処遇=「結果の平等」と曲解する つまり、「結果の平等」を求める余り、理由は問わずその「新卒グループ」から漏れた 既卒は不平等に「でるくいはうたれるw」状態になっているのではないか、 と考えました。
わたしは既に数度書いたかと思いますが、
>>479 に対する疑問としては、
平等とはなんだ?機会の平等は同じ機会さえあたえればいいのか?といいました。
もっと言葉や概念を丁寧に扱うべきではないか、ということです。
もしあなたがここまで知識をもって考えた上で「機会の平等」「結果の平等」を
使っていたのであれば感服しますが、そうでないなら考えてみてください。
たぶんあなたが主張していることは、少なくともこの二つの小道具を使っては
導き出せない上に、詭弁を弄することになると思います。
他に言うべきこととしては、
学歴の階層化(新卒時の採用に関わります)、その根本的な原因は何か(大学に至るまでの道のりです)
既卒というよりもフリータの原因となる「自分探し」の旅の是非
についてもこの手の議論とこれと関わることになりますが、
それは置いておきましょう。
ここに書いたことは、「階層化日本と教育危機」著:苅谷剛彦 からの
コピペです。是非暇なひとは読んでみてください。まだ途中ですが面白いですよ
487 :
たっき :04/04/04 09:08 ID:7xyaDhXU
>>480 馬鹿だな〜最初からキモイ粘着だって感付いてたんだろ?
だったら初めから相手しなきゃ良かったんだよ〜
あと、頭の悪い粘着がよく使う手なんだよ
相手の話を聞かずに延々と独り言を書き連ねるのはね〜
精神状態が不安定な鬱病的な人に多いよ、こんな感じの人♪
関わらないのが一番だ〜
>>484-
>>486 自己中だね〜思い込みだけで突っ走るから相手がついていけない〜
相手の話を理解するって会話の基本からやり直した方がいいよん♪
「学歴の階層化」とか「詭弁」とか難しい言葉使っているけど、
「学歴の階層化」とか「詭弁」って何?
ほんとに意味理解してるのかあやしーなー(^_^)
488 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 09:47 ID:fTXmYKMP
だからさ、企業の立場になって考えてみろって。 企業はボランティアで人を雇用してるわけじゃないんだからさ。 利益にならんことはやらんよ。 思いっきり買い手市場なこの時代だからさ 優良企業は募集人数の何十倍の新卒が殺到してるわけよ。 高学歴の新卒だけでだよ? 高学歴新卒でさえ余りものになるのが普通の今 既卒を相手にしてる金銭的余裕も時間的余裕も企業にはないんだよ。 まあDQN企業には学歴不問、既卒問わずのところもあるから そこを受けるしかないね。
489 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 10:04 ID:zllKuhq/
会社の帰りに深夜帰宅だったんでタクシー乗ったんだけど、 事故って二週間入院した。 まだ仮採用の期間中だったんで、クビになったよ。 去年の7月の話。 やっぱこれって既卒の扱いなんだろうか?
490 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 10:07 ID:t9j0GwHD
まぁ公務員なりDQN企業なりフリーターなり細々と俺は生活していきます・
491 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 10:27 ID:h2bFlJz3
良スレあげ
>>1 何か勘違いしていませんか?
例えば大手メーカーの場合、既卒は可ですが、職務経験があるという
のが前提です。特にUSAでは職務経験は大変重要です。
大卒後、内定無しの奴は、その時点で 既卒無職=無能であり
何所の国に行っても雇うようなボランティアはいません、って!
平等ね・・・。 そんなものは幻想だよ。 世の中弱肉強食。 要領が良いもの、運があるものの勝ち。 既卒差別でガタガタ言ってるのは負け犬。 今の世の中のシステムに合致できない自分が悪い。要領悪い。 士農工商の頃の差別に比べたら、良い世の中だよ。 劣った遺伝子は淘汰される運命にある。 早く気付け。
494 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 10:56 ID:oQ+IfEsN
お前ら黒人がどうやって市民権を得たか勉強してみろ
ここで規卒を叩いてる香具師ら オマエらはなんでここにきとるんだ? よっぽどの暇人なのか?
新卒の職にあぶれそうな(ny
高学歴新卒 << 既卒 が起こりえるから第二新卒枠があるのだろう。 おばかさん。
498 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 11:35 ID:mpmvQbtG
新卒の間に職を決められなくて 路頭に迷ってる既卒さん 新卒の時にそれなりの会社から一つも内定もらえないなんて 能力が劣っているか努力不足だったと判断されざるをえない。 新卒と同じ状態のくせに年齢だけ高く使いづらい。 企業の立場として既卒を採用するメリット無し。 既卒の人は身の程を知りなさい。 そして今の自分に相応しい職を探しなさい。 まずはプライドを捨てることから始めよう。
釣れたw
500 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/04 12:11 ID:H+K361lG
>>492 既卒の定義によるのであろう。
一般に既卒とは新卒以外のものを指すが
このスレで述べられている既卒は違う。
新卒>第二新卒>第二既卒以外の既卒
↑これはまったく職歴が無いという前提の序列。
第二新卒はかろうじて人生が繋がっている状態。
第二新卒以外の既卒は人生終わってる状態。
職歴がある場合は中途採用枠として
また別扱いで採用枠があるところが多い。
つまりこれは単なる転職。このスレで述べられている既卒とは違う。
しかし企業からは即戦力が期待されているので採用試験は難しい。
502 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/05 07:34 ID:Zeqbg/er
第二新卒はかろうじて人生が繋がっている状態。 第二新卒以外の既卒は人生終わってる状態。
>>502 めっちゃかわいい彼女いるけど終わってるの?
504 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/05 10:19 ID:8nrtD5Z9
既卒で2年以上経ったら、かなり危険な状況だと思え。
505 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/05 10:34 ID:vbnRaWTU
>>504 経ちました・・
派遣社員で仕事してても職歴なしですよね?
やばいなあ
507 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/05 10:48 ID:EZSIPq/f
まあ、塾講師とかで潰しはきくから。
経験者でも2年以上空白があったらかなり危険な状況だよ。 ある転職コンサルタントの話だと、ほんの数ヶ月でも空白期間があるだけでも 門前払いする企業はたくさんあるそうだ。 自己都合で会社を辞める場合、次の仕事を決めてから退職するのが常識なので、 次の仕事が決まらないのに会社を辞めた人間は信用されないそうだ。 仮に面接に辿りついても、空白期間をどう説明するかが問題だ。 大学を卒業してから2年以上も無職でいる人は、一体どんな言い訳をするのやら。
>>508 2年無職なんですが派遣社員でがんばってたら可能性ありますよね?
2年間何もしてなかったらあれだけど
>>509 派遣社員としてきちんと働いていれば職歴になるよ。
何もしてないよりは遥かにマシだよね。
自分にとって2年間の空白期間は決してマイナスではなくて、
プラスだったということを職務経歴書なり面接でアピールすればいいと思う。
既卒差別問題とは、「同一の人間」が ・大学を卒業してしまうと採用試験において門前払い となり ・大学を留年すると採用試験を受ける権利が確保できる 繰り返すが「同一の人間が」である。これをもって、「既卒無職=無能」で あるから差別は当然である、と述べるきちがいは、問題の定義もできない 低脳であり、バカであり、 痛いだけだから書きこみしないほうがいいぞ(プ
>>511 いやだから・・・。
大学を就職決めないで、考えなしに卒業するのがアホかと思うが?
確かに、既卒無職=無能ではないかもしれんが、
考えなしに卒業=無能と企業に判断されてもおかしくないと思うが?
22歳普通に卒業=新卒応募不可能 2浪25歳意図的に留年=新卒応募可能 ってことが起こるわけ 応募条件を満たすのは学校に残った25歳 普通に考えればストレートで卒業し年齢の若い22歳の方が まともであり評価されるはず
>>513 まず、二浪一留26歳だと、納得できる理由がないと良い企業には就職困難。
22歳普通に卒業って、そのまま卒業することが普通ではないでしょ?
なんか理由あるだろ?就職できなかった等。
卒業してしまった年齢の若い22歳がまともとは評価しがたい。
なんで現在の枠組で就職できないの?
よほどの理由がないかぎり、時流に乗れない、自分がわからない愚かな奴という評価。
普通の定義がおかしい。
515 :
513 :04/04/06 00:00 ID:OJaDqYz0
>>514 例えは、だからどちらも就職できなかった場合ですよ
同じ状況で浪人留年年齢的になもので考えておかしいと
言っているのです
>>515 うーん。513の良いたいことはなんとなくわかるが。
留年26歳は就職できなくて留年したと・・・。
そして、ストレート22歳も就職できなくても卒業したと・・。
わからんのだが、スト22歳は新卒でも就職できんのにどうするつもりなの?
卒業したら就職できると考えてるわけかね?
ここが甘いところであり、アホっぽいとこではないか?
スト22歳は、大学院いくなり、留年するなり、資格試験に挑むなりの考えはないの?
だって新卒で企業は相手してくれなかったんだよ。
卒業したら新卒応募できないことに、気付かないのがまずいと思う。 これって医学部行かなきゃ医者になれない位の常識では? 既卒差別云々の話は、 医学部出なくても医者にしろ!と言っているような感じがする。
518 :
513 :04/04/06 00:23 ID:OJaDqYz0
>>516 家庭の経済的な理由などで
卒業してしまう人が多いです
そのような人がなぜデメリットを
背負わなけりゃいけないのでしょうか?
留年した人が認められて、ストレートで卒業した人が
認められないっておかしいと思います
>>511 何回同じことを言わせれば気が済むのかな?
企業が誰を採用するかは企業の自由なんだよ。
企業が大学を卒業して無職でいる奴を拒絶するのは自由なんだよ。
差別???
世の中差別なんていくらもあるんだよ。
年齢差別、性別差別、学歴差別、容姿差別etc・・・
差別だと言い出したら何もかも差別なんだよ、きりが無い。
差別されるのが嫌なら、差別されないように努力するのが当然だ。
大学を卒業しても就職もしないでプラプラして、就職できないのは
既卒無職への差別が原因だと文句言ってる奴は、社会人としての適性を
著しく欠いていると思う。
520 :
513 :04/04/06 01:38 ID:OJaDqYz0
>>519 だからその差別というものに不条理を感じてるんだろ
そこに煮詰まってるからみなさんレスしてるんです
>>520 君たちにとっては不条理かもしれない。
しかし企業側や就職活動を必死に頑張って内定を勝ち取った新卒社員たちは、そうは思わないよ。
人生は何度でもやり直しができるなんて嘘。
与えられた新卒採用というチャンスをふいにしてしまった代償は大きい。
それをこらから取り戻すためにも、1日も早く就職すること。
煮詰まってないでさ、就職活動を必死にやれよ。
522 :
513 :04/04/06 02:23 ID:OJaDqYz0
>>521 >人生は何度でもやり直しができるなんて嘘。
いやだから意図的に留年した奴と卒業した奴とで違いが
出ることに関して問題を提示したじゃないですかあ
アドバイスはありがたく受け止めますが
就職活動しろって言われても新卒枠でも中途枠でもないので
動ける状態ではないんですよ
そこが既卒者の抱えている問題点なのです
そりゃはたからみたらウザイと思いますよ
でも応募できる枠がないのですから困っているのです
>>522 >就職活動しろって言われても新卒枠でも中途枠でもないので動ける状態ではないんですよ
君は就職活動してない。
話にならないよ。
求人見たこと無いの?
未経験者可、第2新卒可、学歴不問etc・・・
君たちを受け入れてくれるような求人はあるだろ。
君は毎日何やってるの?
話にならない。
もう寝る、おやすみ。
524 :
513 :04/04/06 02:45 ID:OJaDqYz0
>>523 >未経験者可、第2新卒可、学歴不問etc・・・
未経験者可とはその業界未経験ということです
第二新卒とは一度就職して3年以内に辞めた人を指します
学歴不問は学歴を問わないだけの項目であるかと・・
毎日就職活動してます
もちろん中には新卒で応募できるところもあります
でも数は圧倒的に少ないです
あ、もう寝ておられるのですね
失礼しました
525 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 04:23 ID:qom4Omzz
パチンコ屋で働いたら? 給料良いし
526 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 04:25 ID:BE7JYQg9
ガイソツでもいいぢゃないかぁ!
527 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 09:51 ID:VUBL1JXO
>>519 企業は法律に反しない限り、誰を雇おうと自由だよ。しかしここの
既卒は差別をなくす法律を作って欲しいといってるんじゃないか?
528 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 09:58 ID:CcvjbbQP
大学卒業してから、1〜3年までの間のことも第二新卒と言うらしい 就職してなくても。
529 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 09:58 ID:VUBL1JXO
>>519 区別は差別につながるが、区別と差別の境界が難しい。ここの奴は
既卒区別は差別だと言ってるんだよ。
企業にしたら、身体障害者、女性なんかもあまり要らないかもしれないが、
国が色々努力してる。
530 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 11:39 ID:6i+d93UA
既卒でも新卒の研修に参加できる時期に内定もらえれば 問題ないとこもあるぞ。
>>519 >差別されるのが嫌なら、差別されないように努力するのが当然だ。
ごく正当な意見ですが、はたしてそうかどうか。
学歴差別であれば仮面浪人するなり大学院からロンダして
学歴詐称することはできる。容姿も美容整形すればいい。
それの一点だけをクリアすれば万事解決する問題だから。
それに対して、既卒が抱えている問題は、たぶん現状の
取り巻く環境では解決しようがない。
新卒はとりもどすことができないからだ。
しかも、新卒のチャンスを失敗するとあとは負のスパイラルにはいるが
目に見えている。
資格があるではないか、と
>>519 は抗弁したそうであるが、
その現実もそれほど甘くはない。
なぜかは自分がよく認識しているでしょう。クリアしてもその先に
待ち受けている壁があることが。
>>523 >未経験者可、第2新卒可、学歴不問etc・・・
>君たちを受け入れてくれるような求人はあるだろ
現実を知らないようですね。本音と建前というのを知りませんか。
その先にどんな環境が待ち受けているのかも。
「既卒が差別される」というとどうもしっくりこないが、
新卒での失敗を多めに見て、3年ぐらいの新卒も含めた
人材の流動性を確保することは、企業にとっても悪いことではない。
形式だけが優先されている弊害のひとつにすぎません。
処遇の平等が不平等を招いている一例でしょう。
532 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 13:03 ID:vGwnsn+C
差別(・A ・)イクナイ! でもさ、こんなこと叫んでも企業は変わらないよ、 だから他のアプローチ考えた方が建設的だと思うね。
533 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 13:07 ID:vGwnsn+C
ちなみに俺は資格の勉強しとります、今年合格出来たら無職脱出です。
534 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 13:11 ID:iliuug3u
535 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 13:13 ID:ilp8sowF
>>532 それは同感です。
たぶん
>>519 を師匠と慕えばなんらかの
スタンドを分け与えてくれるはずです。
そんなスタンドを持ち合わせてなくて、
>>523 みたいな言葉は吐けません。
みなさん、
>>523 を「転職貝の師匠」と呼びましょう。
536 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 14:00 ID:ntzK47wG
企業にも確かに雇用の自由はある。 しかし、強い立場である企業に過度 の自由を認めてしまうと、個人の 職業選択の自由権や幸福追求権などを 侵害してしまい、結果として公共の福祉 に反することになってしまう。 実効性に欠けるものの年齢差別禁止法が 出来た理由を考えてみて下さい。
537 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 14:05 ID:ntzK47wG
年齢差別禁止法は強化される方向にあります。 企業には、紳士的な対応を期待します。
538 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 14:48 ID:HSL2n4UT
>>519 >未経験者可、第2新卒可、学歴不問etc・・・
これを打ち破るビジョンとストラテジー、メソッドを是非とも
我々に提示してください。机上の理論出ないことを期待します。
それもないのに、ここにぶつかれ、というのは
第二次世界大戦と同じ危うさを感じます。
539 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 15:22 ID:TQT47Jsy
差別ではないだろ。 新卒採用枠と中途採用枠があるだけでは? だから新卒の時みんな必死で活動してるんだよ。 そこまで言うなら、企業や業界を偏見や差別なく活動できるのか? コネ入社には差別を感じるが、既卒はすべて不可というならある意味平等だと感じる。
540 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 15:36 ID:taBvoYmd
新卒の時、行きたい所は全部落ちて、フォーラムとかソフトウェア興行とか 変なとこばっか内定もらって全部蹴りました。 1番行きたかった所は「東宝」っつう映画関係だったが、 映画館で説明会あって何百人を数回にわけで合計3千人ぐらいだったかな。 そっから数人しか取りませんと>面接官 倍率何倍だよ(゚Д゚)
541 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 15:40 ID:R0DzYOxB
既卒になったパターンとして 1.新卒で就職に失敗した 2.新卒で内定はいくつか取ったものの、いろいろ考えた結果卒業してしまった 3.新卒で就職したものの、期待と異なり、別業種への転向を考えた 4.資格試験を目指すために既卒になったが、あきらめた 会社が社員に求めるものとしては、3,4年程度を想定すると、 1.それまで20数年生きてくる間に見につけたもの全て 2.やる気や情熱 がキーになってくるのではないか。 つまり、身に付けたスキルそのものへの比重は少ないと思われる。 医者、弁護士をのぞけば、資格自体にそれほど高いハードルを課している わけでもなく、実際の仕事内容ともかけ離れているからである。 これらを考えると、少なくとも「既卒のパターン」の3,4は社会人として 新卒と比較してそれほど劣るわけでもなく、実務上もそれほど問題が 起こるとは考えにくい。これらを差別することは、新卒=経歴がキレイだ とかいう形式主義により、結果の不平等がでているといってもいいんではないか?
>>541 長々と書いてくれたが
それ今までの話リピートしてるだけやんw
543 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 16:37 ID:mEKzFzut
>>542 それで君は次の一歩か何かがみえたのか? 幼稚な茶々しか入れられないようでは・・・・ ま、転職のプロアドバイザーの>>519が現われたのだから 彼のアドバイスに期待するかw 今夜が楽しみだわ >>542=>>519であるかもしれないけどな
544 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 17:37 ID:R7wcUFNO
やれやれ、社蓄が多い悩。 新卒に処女性求めてるんだろ。洗脳しやすいし。 どうでもいいけど、欧米じゃ、すぐ就職する奴って少ないぞ。 その辺も欧米の真似してみろよ。くそ企業。 日本では、大学の勉強がクソにもならないのに、新卒を優遇じゃ矛盾してるよ。 もうこの際、大学なくせよ。存在価値無し。 まだ専門学校で資格とるか、実習つむんでるほうがいいじゃん。 アフォくせ、金返せよ。大学。
545 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 17:37 ID:GZAXmtz+
今の日本では苦境に立つ民間企業に比べ、不況どこ吹く風とマターリしている『国家の保護を厚く受ける、公務員や規制産業への不満が鬱積し破裂寸前』である。
居心地のいい(責任を取らなくて良い野党)ポジションに留まる事が党最大の目標となっているかのような、『政治貴族化が著しい民主党』に望むのは無理だと思うが・・・このまたとないチャンスを生かさないのは、いかがなものか?
大学を卒業しても、就職先に乏しく、仕方なくフリーターとならざるを得ない今日、未来を悲観して、有能な若者の自殺者が多数出る有様。これが先進国日本の現状だ。
1.国や地方の財政状況が好転するまで、公務員・規制産業従事者給与の一律30%カット、ボーナス・退職金の全面廃止。
2.特殊法人・独立行政法人の全面廃止。(必要なものは民業へ転換)
3.公的年金(国民年金・厚生年金・共済年金・議員年金)の一元化。(社会保険庁廃止)
4.既得権益団体候補者の党公認廃止。
この4点を挙げれば、この参議院選挙、投票率80%以上、得票率70%に迫る圧勝となるのではないか?
★☆★2ちゃん党★☆★第5回
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/
546 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 17:41 ID:R7wcUFNO
みんな、かまうことはねえよ。無視、虫。そんな会社入っても 堅苦しいだけだって。 新卒とか、既卒とか概念のない会社もいっぱいある。 あのくそカネボウも新卒ばっかりの採用で、あの様だ。
547 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 19:14 ID:T/M0E2hA
>>546 新卒があの様の 原因なの?
入社したばかりで責任負わされチャかなわねぇだろうな。笑
その様で面接受けるなよ。精神状態疑われるぞ。
548 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 19:15 ID:9iwk6uEW
既卒を差別するなって言ってる奴に対しての企業の意見は、 「じゃああなたの採用試験を実施するにあたり会社に発生する人件費等全費用を あなた自身が全額負担してください。ただし負担したからといって合格の保証はありませんが。」 であろう。 企業の立場になれば既卒を相手にしないことは当然のこと。
549 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 19:17 ID:jzYN0AzB
>>547 もう精神なんかおかしくていいんだよ。ばか。
あふぉしね。
550 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 19:19 ID:jzYN0AzB
はよう、テロでも起きないかな。 東京のクソ会社全部つぶしてくれ。 空売りかけるから。ぺ。
551 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 19:30 ID:q665Coaf
それなりの学歴がある新卒が真面目に就職活動したら 内定ひとつももらえないなんてありえなくない? 俺の同期にも内定ひとつももらえなかった奴いるけど 明らかに成績の悪い奴とか就職活動ナメてた奴とか なにか問題のあるやつばっかりだよ。 会社は経験的に知っているんだよ。 既卒には採用するに値しない人物が多いことを。
>>548 いくらぐらいかかるんだろうね?
3回の面接入れても1万程度なら十分元が取れる人材だっているんだろうから、
その損失を考えたらたいしたことないんじゃない。
新卒で入ったけど、希望を失った人材よりはマシでしょし。
どっちかといえば、入社した後の教育費用などのほうが人事部としてはめんどくさそう。
553 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 21:58 ID:2IiCMGuv
受験者が費用を負担するシステムにしたとして、 落ちる可能性の高い高倍率の採用試験に 1万円も支払うことがたいしたことないと言えるかな? 実際は1万じゃ足りないと思うけど。
554 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 22:00 ID:IqUEU6/8
>>551 >明らかに成績の悪い奴とか就職活動ナメてた奴とか
就 職 活 動 ナ メ て た 人がここにいます。
新卒があんなに大事だったなんて知りませんでした・・。
555 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/06 22:27 ID:ytIS6L0k
俺もなめてた。 学生時代内定一個あったけど、わがままいって,蹴ってしまった。(SE) でもなんとか卒業後すぐに希望職種で内定3つもらえた。死ぬ気でやればなんとかなるよ。 小さいメーカ‐だけど今も勤めています。
取りあえず、4年の意図的留年は既卒と同じ扱いにしろ。
558 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 00:05 ID:JbzgR+TR
浪留年なしの新卒しか新卒チャンスを与えなければ、 新卒人数が少なくなり、既卒と同等の香具師の人数が増える。 そうなりゃ企業は第二新卒みたいに少しは制度を考えなきゃならなくならんだろう。 だいたい新卒で就職失敗している時点で4年で留年する香具師は既卒と同じなんだし。
×ならなくならんだろう。 ○ならんだろう。
560 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 00:35 ID:6c+DQUZy
>だいたい新卒で就職失敗している時点で4年で留年する香具師は既卒と同じなんだし。 履歴上「大学-企業」の間に隙間があることが悪だ、と言われている。 しかし、一発で就職を決めなかったのは、個人の能力不足であるのだから、 既卒と4年を留年とでは本質的に同じであるから、形式の平等が結果の不平等を 生んでいる一例だ。 しいて言えば、既卒=悪である、ということを知らなかったのは、 情報収集能力に劣るとはいえるかもしれん。
>>560 家庭の経済的な事情もあるだろ
どうしても金銭面で迷惑かけられないという人もいる
562 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 06:45 ID:C3VquHI/
企業は家庭の事情まで面倒見きれんよ。 家庭のことは家庭で解決してください。 もとをただせば新卒の時に就職を決められなかったのが悪いんだから。 みんな同じように新卒の時期があったんだから公平なんだよ。
>>562 だから留年組と公平じゃないだろ
わざと単位残した奴と卒業した奴だぞ
なんで留年が応募権利得られて
卒業した奴がダメなんだよ
564 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 15:54 ID:JbzgR+TR
既卒と新卒の決定的な違いは、1年間の就職活動で成果が出せる人間か否か。 情報収集力の差だけで既卒・新卒という決定的な壁ができるのはおかしい。 1年目の就職活動で成果の出なかった人間は既卒と同じ仕打ちを受けるべき。 わざと留年なんて変な抜け道作ってるから既卒が差別感を感じる。
>>561 申し訳ない。差別したのではなく、見落としたのだ。
>>564 >既卒と新卒の決定的な違いは、1年間の就職活動で成果が出せる人間か否か。
禿同。
逆にいえば、既卒でも正しく1年無駄にした理由を説明できれば
差別(区別)する必要はないし、”4年生”という形式上の資格を
持っているからといって、真の”4年生”と同じ扱いをするのは不当かと。
あと、資格試験の脱落者についても、自分の意志で選択したとはいえ、
救済すべき余地はあるはず。
566 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 21:16 ID:Ho+oH6Zn
>>563 企業がわざと留年した奴まで新卒として採用条件に含むのは、
わざと留年したかどうかを企業が簡単に判別する方法がないから。
留年者なんて既卒者の数にに比べればたいした数じゃないから
採用条件に含んでも気に入らなきゃ書類や面接で落とせばいいだけ。
つまり留年者を採用対象者に含んでも企業にはたいした手間にならない。
それに比べて既卒を採用対象に含めれば圧倒的な人件費がかかる。
どっちにしろ、
わざと留年した奴を採用対象からはずすべきという根拠にはなっても、
既卒を新卒同等の採用対象に含めるべきという根拠にはならないよ。
>>565 資格試験を頑張っていようが何を頑張っていようが
既卒は既卒なんだから資格試験脱落者だけ特別扱いする理由も必要ないと思う。
むしろ、企業は司法試験くずれとか公務員試験くずれとかをもっとも嫌うよ。
資格試験落ちたから仕方なくここの会社受けました〜みたいな奴をどこの会社が採用したがるんだよ。
理由も必要ないと思う。 × 理由も必要もないと思う。 ○
568 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 21:37 ID:LEfqIre5
マスコミは、既卒になると高偏差値大でても無意味とか いう実態を、オヤジ雑誌とかじゃなく就職情報誌に書きもしない。 こんな状態なのに、既卒を非難差別するのは間違っている。
569 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 21:52 ID:LEfqIre5
>むしろ、企業は司法試験くずれとか公務員試験くずれ >とかをもっとも嫌うよ。 >資格試験落ちたから仕方なくここの会社受けました〜 >みたいな奴をどこの会社が採用したがるんだよ。 ブランド企業リーマンなんてしょせん医者弁護士などより はるかに三流なんだから、資格試験落ちなんて嘘ついて いっぱい入ってるだろ。資格試験落ちを嫌うほど偉くないんだよ。
570 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 21:54 ID:OQYhgrSK
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、 /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ} !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! / ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | / ̄⌒ ̄ヽ | やんのか?”小僧”!?あ"? | | .l~ ̄~ヽ | | | ヽ  ̄~ ̄ ノ | 高卒なめんなよ!? |  ̄ ̄ ̄ |
571 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 22:04 ID:xafoJViD
はあ〜?中卒なめんじゃね=高卒DQNが〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
572 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 22:11 ID:Ho+oH6Zn
>>569 偉い偉くないの話をしてるわけじゃないし、
脱落者は脱落者であって、医者でも弁護士でもないからね。
本人は、俺はあんな難しい資格目指してたんだからすごいんだぞ〜
なんて思ってるかもしれないけど、
会社からみたらそんな自己満足はなんの価値もないんだよ。
そんな奴よりも職歴を積んでいる転職者のほうがよっぽど価値がある。
ようは、評価するのは会社であって、本人ではないってことだ。
573 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 22:26 ID:LEfqIre5
>本人は、俺はあんな難しい資格目指してたんだからすごいんだぞ〜 >なんて思ってるかもしれないけど、 >会社からみたらそんな自己満足はなんの価値もないんだよ。 客観的にみてもすごい奴がいたりする。大企業の実務なんて楽勝じゃん。 実務経験ごときで差別するのは愚の骨頂。
>573 社会人ってのは会社なり社会に利益を与えてる奴が、すごい奴なの。 世の中に影響を与えられない以上、どんなに頭よくてもカスでしかない。 ちなみに東大卒がみんな実務が優秀ではないという事実からしても、 弁護士目指してた奴がイコール実務も優秀にこなすということにはならないよ。 駅弁の俺より高学歴で仕事できない奴は星の数ほどいるからな。
575 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 23:04 ID:LEfqIre5
>>574 >弁護士目指してた奴がイコール実務も優秀にこなすということにはならないよ。
君はオールオアナッシングでしか考えられないのかな?
弁護士目指してた奴の中には実務が出来る奴も出来ない奴もいる。
だから、難関資格狙ってたからといって差別すべきではない、
といってるの。
576 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 23:16 ID:Qb/8CWtX
>>566 お前は一回失敗したら這い上がれない夢のない社会を望んでいるのか?
577 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 23:19 ID:Ho+oH6Zn
>>573 客観的に見て資格脱落者にすごい奴が多いのなら
誰に言われるまでもなく企業は資格脱落者を優先して採用するでしょう。
実際には企業にそう思われてないから所詮既卒は既卒としか判断されないわけで。
>>575 君の言ってることは、
「高卒の中にもできる奴も出来ない奴もいる。だから学歴で採用を差別するべきではない」
って言ってるのと同レベルだよ。
できる奴は新卒にいくらでもいるの。
企業にはわざわざ既卒の試験脱落者から時間や金かけて探すメリットないの。
ボランティアで雇用増出してるわけじゃないからね企業は。
578 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 23:36 ID:kN8LYOZ4
>>577 >実際には企業にそう思われてないから
それはあんたの主観ね。
既卒が採用されない、という状態からあんたが適当に
「資格脱落者は能力が低い」と結論付けている。
確かに、資格を取得した人からすると低いのだろうが、
相対的にその専門分野に関しては会社の中では低くないといえる。
単純にそれを認めることが出来ない会社側の問題を
能力が低い、と問題を刷りかえるあたりにあんたの論理は
合理性をかいてるね。
つぎは、資格者は社会性が乏しいとか攻撃してくるのかなw
579 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 23:38 ID:cIKnQddf
資格狙いの人は『滑り止め』をなぜ用意しなかったのか、と。
580 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 23:44 ID:Ho+oH6Zn
>>576 べつにどういう社会を望んでるわけでもないけど、
なんの非もない企業にあたってもしかたないだろ?
企業にしても既卒を対象にするのはメリット無いうえに金と手間がかかるし。
新卒にしても、失敗したくせに既卒が新卒の採用枠を食うのはとても迷惑だと思うよ。
>>578 君がそれを主観だと感じるなら、
>>573 の
>客観的にみてもすごい奴がいたりする。
これのほうがよっぽど主観だということはわかるよね?
俺が言いたいのは、判断するのは企業だってこと。
採用される側の主観はどうでもいいんだよ。
問題点を摩り替えてるのは君。
俺は資格脱落者が能力が低いと言っているわけでなく、
「資格を目指していようがいまいが既卒は既卒」
と言っている。
加えて言うなら、企業は
「資格試験に落ちたから自分の会社を受けた」
という姿勢を好ましく思わない傾向があると言っている。
581 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/07 23:53 ID:Qb/8CWtX
>>580 いじめはいじめられる奴が悪いっていいたいんだろ?
582 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:01 ID:i20NM9Ez
>>581 いいや、イジメはイジメる側が悪いと思うよ?
イジメってのは明らかに悪い行為じゃん。
君は採用が決まらないのを、企業からイジメられてるとでも思ってんの?
583 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:09 ID:cHk4D9Rk
既卒になったパターンとして 1.新卒で就職に失敗した 2.新卒で内定はいくつか取ったものの、いろいろ考えた結果卒業してしまった 3.新卒で就職したものの、期待と異なり、別業種への転向を考えた 4.資格試験を目指すために既卒になったが、あきらめた 会社が社員に求めるものとしては、3,4年程度を想定すると、 1.それまで20数年生きてくる間に見につけたもの全て 2.やる気や情熱 がキーになってくるのではないか。 つまり、身に付けたスキルそのものへの比重は少ないと思われる。 医者、弁護士をのぞけば、資格自体にそれほど高いハードルを課している わけでもなく、実際の仕事内容ともかけ離れているからである。 これらを考えると、少なくとも「既卒のパターン」の3,4は社会人として 新卒と比較してそれほど劣るわけでもなく、実務上もそれほど問題が 起こるとは考えにくい。これらを差別することは、新卒=経歴がキレイだ とかいう形式主義により、結果の不平等がでているといってもいいんではないか?
584 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:11 ID:cHk4D9Rk
私も
>>583 には同意。
このスレではやたらと既卒は1.だと決め付けてるけど、
やはり新卒枠が減ることへ危機感を感じてるの?
マジレスです。 本当に、企業(採用する人事権がある人)がすごいと思ったら、 既卒だろうが、資格くずれだろうが、間違いなく採用するよ。 なぜなら、その人が良い実績を挙げることができたら、 採用した人や人事の担当者になんらかメリットがあるだろうから。 以前、人を増やそうとしたときに、何を考えたか、 それは ・頼みたい仕事がこなせるかどうか ・実務経験(なくても、知識的なバックボーン) ・ちゃんと言うこと聞いてくれて、力になってくれそうか このあたりだぞ。 自分が、人を採用しようと考えたときに、どんな人が欲しいかよく考えてみなよ。 社会は、既卒とか、資格くずれとか、そんな変なフィルタかけて あなたを見ているわけではありません。
586 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:15 ID:O63+ojUd
どうせなら、浪人や留年も既卒並みに扱えば良いんだよな。 ストレート新卒の方が判断力はありそうだし。 それに、ストレート新卒には新入社員として実力のある人は多数いるんだから、 わざわざ浪人や留年みたいなマヌケを同列にして採用する必要もないだろう。
>>580 だからさ、既卒という枠組みだけで可、不可を決めるのはナンセンス。
人件費の件は理屈としては理解できる。
ただ、人件費として何をカウントするのか、そして人件費は向上してもも
コストパフォーマンスがあがれば問題はない。
まず人事の役割として、会社の役にいずれ立つはずの人材を採用する、
という目的のためのコストパフォーマンスをあげればいい。
>資格試験落ちたから仕方なくここの会社受けました〜みたいな奴をどこの会社が採用したがるんだよ
>会社からみたらそんな自己満足はなんの価値もないんだよ。
このようなゆがんだ認識は、人事が営利企業の一部門として課せられた目的を
達成するための弊害である。(個人の心情としてはなんら否定しない)
>「資格試験に落ちたから自分の会社を受けた」
>という姿勢を好ましく思わない傾向があると言っている。
新卒にずっといるわけでもないのだから、そんなことを言い訳として
通じるわけがないと思うが。
それをいうなら、第一志望の会社を落ちたから第二、第三にいくことも
同じ屁理屈で好ましくない傾向ともいえる。
別に人事の個人的感情は
>>580 のようなものだとしても、
人事に課せられた仕事の成果をあげるためには、何ら寄与しない
思考だと思うが。
その観点からすると、資格試験(法律、会計)などを学んだ人材は 企業では貴重な存在だろう。理由としては、企業ではろくすっぽ 体系的な知識を教えることがない、企業で1,2年法務、経理に いたところで作業しかさせないため、横断的な知識を必要とする 意思決定にはその層は使えない。その観点からすると、合格には 至らなかった人材ではあるが、企業側からするとコストパフォーマンスの いい人材と考えられる。 人件費がかかる、という点については、人材バンクを通すことにより、 人選に関して人数に比例したコストがかかるわけではなく、最終的に 採用した人数に対しての対価+αが発生するだけである。 なにかとコストだという人には、部署内の矮小化したレベルだったり、 コストパフォーマンスという観点を見落としたりしている。 そもそも人事のコストパフォーマンス、人を選別するという観点から はかってみると、どうかと・・・・ 既卒が新卒と同等の地位を得よう、とするのは無理があるが、 形式上の差別、処遇の平等を行なうことで、失っているものも 無視できない。 ただし、何かのプラスの要因(人材バンクへの対価分)をお土産として 企業に持ち込む、人事の思い込みを打ち崩すだけの説得力が ない限り実際に採用されるのは難しそうではある。
>>586 浪人とか留年とか、企業がそんなことで採用を決めているわけじゃないだろう。
あくまで、企業とマッチするか、うまくやっていけるのか、能力があるか、
それに尽きる。
590 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:20 ID:O63+ojUd
>>589 いやいや、既卒同様浪人や留年は自信過剰かマヌケが多いよ。
既卒を選考から除外しなくては行けないほど予算がない企業だったら、
同じタイプのこいつらも閉め出した方が更にコストダウンが出来てお得だと思う。
>>583-584 ダイアルアップなのでIDが変りますが、
>>587-588 が
以前に書いたものですが、賛成してもらうのは
ありがたいのですが、自作自演がばればれですが、なにか
特別な意図でもあるのですか?
592 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:27 ID:cHk4D9Rk
>>591 失礼しました。特別な意図はありません。
レスが流れてたので、表に出した上で同意としました。
>>590 わたしの場合、留年既卒ですが大手企業に面接に行く機会も結構ありますよ。
ちなみに新卒時も大手から内定いただきました。
>>590 俺は部署内のプログラマの採用担当になることがあるけど、
別に既卒とか、そういうことで決め付けるようなことはなかったなあ。
純粋に、
>>585 に書いてある事柄だけで、採用を決めたぞ。
その人は、今でも頑張ってくれている。
根拠の無い自信過剰は困るけど、多少の自信が無いと、
今の世の中やっていけないかと思うけどね。
まあ、プログラマの場合、技術的水準の判定が明確につけられるから、
総合職とか事務とは、また別の視点かもしれん。
ごちゃごちゃ言ってないで早く就職しろよ。 どうせ既卒じゃお前らが望むような企業なんて相手してくれないんだし。 開き直って内定くれる会社に入社しろ。 現実から逃避するな。 開き直って一歩踏み出せ。
>>592 早とちりして申し訳ありませんでした。すみません。
596 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:32 ID:Tjq42EDl
>>587 >コストパフォーマンスがあがれば問題はない。
コストパフォーマンスが上がれば?どういうこと?
費やした人件費を補う分だけ採用された人材が将来稼げばいいってこと?
それが後になってみないとわからないから採用試験時点では推測するしかないんじゃないか。
その推測の中で、あえて既卒を選んだほうがいい理由なんてあるか?
人件費というリスクだけ増えて、将来に対する期待は新卒だけ採用してるのと変わらないかそれ以下だと思う。
>第一志望の会社を落ちたから第二、第三にいくことも
同じ屁理屈で好ましくない傾向ともいえる。
そりゃもちろん好ましくないよ。
だからこそ面接試験のセオリーとして実際は第3志望だったとしても
「この会社が第一志望です」と答えるのが常識じゃん。
だから、資格試験を受けたから仕方なくここの会社受けたって本音は隠すべきだと言っている。
優れた部分があるなら優れた部分をアピールすればいい。
つまり、他の既卒と同条件ってことだ。
>>594 俺もそう思うなあ。
どこかにもぐりこんで、能力を磨くのだ。
本当に能力があれば、若くても頭角を現すことが出来ると思う。
世の中は目まぐるしく変化していて、流動的な雇用情勢と相まって、
若い能力のある人にとっては、とても過ごしやすい世の中になったかと思うな。
598 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:36 ID:O63+ojUd
>>596 >人件費というリスクだけ増えて、
>将来に対する期待は新卒だけ採用してるのと変わらないかそれ以下だと思う。
哀しいがその通りなのだな。
どうせなら、ストレート新卒と同等か−の留年や浪人も既卒共々切り捨てると良いのに
それはしないんだよな。
だから、既卒が変に差別されているような格好になるんだよね。
>>598 既卒が差別されているって、勘違いじゃなかろうか。
自分が目指している職と、現時点で、あなたの持っている能力や
マッチングの乖離に気がついてないだけだと思うけどなあ。
しかし、一般社員としてすら採用されないとすれば、それは能力不足か、
努力不足、またはいるだけで嫌悪感を与えてしまうような人柄、
そのあたりだと思うぞ。
既卒だから、差別されている。
そういう間違った勘違いや思い違いを早く投げ捨てよう。
600 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:43 ID:cHk4D9Rk
このスレを一通り目を通して、既卒不可を連呼するのは新卒学生で、 人事的には思ったよりは既卒で差別されないということがわかりました。
601 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:46 ID:XVJxBYqT
会計士にしろなんにしろ、 卒業してしまって勉強する時間がいくらでもあるのに 何年も落ちつづける人って、やっぱ能力が低いと判断されると思うなぁ。 会計できる奴なんて新卒にもたくさんいるしなぁ。
>>601 そう思う。
例えば、資格を目指して、何年か頑張ってみたが、ダメだった。
そういう人が自分より若い、新卒の奴と競争する場合、
年齢に伴ったより広範な知識、能力、人格が求められるのだけは間違いないな。
その結果、新卒に負けた、そうなった場合は、 その会社は新卒の方が有利だと判断したわけだ。 今日、中途だけを採用する会社も増えていることだし、 視点を切り替えて、別の道を探すのも、また人生だ。 そういう、健康的な人間の感覚が無いと、どの道行き詰るかと思うから、 開き直って、前向きに頑張らないとだめだろう。
604 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 00:56 ID:l3d+G28a
だよな。 会計の実力があることをアピールしたいなら 会計士の合格通知を面接で提出するくらいしないと通用しないと思うぞ。 会計士目指してましただけじゃあ説得力なし。 ダメ人間であることをアピールしてるようなもんだよ。
>>596 >コストパフォーマンスが上がれば?どういうこと?
入社して3,4年を念頭に置いているのですが、
やはり業界にあわない、という人は出てくるもので、
(そのモチベーションの下がった人の能力-やる気のなさが周りに
あたえる悪影響)を上回ればいい、ということです。
つまり、会社にいる3,4年で希望を失った人材を外に出す代わりに
外部の人間を入れる、ということになります。
>だから、資格試験を受けたから仕方なくここの会社受けたって本音は隠すべきだと言っている。
>優れた部分があるなら優れた部分をアピールすればいい。
あなたは形式だけを優先させているのですよ。
資格試験を目指した人は、その資格により得た能力が売りなのです。
それを隠すことと、つまり自分の牙を隠すことと、「御社が一番です」
という「就職の常識」に合わせることはなんら関連はないでしょう。
おそらく、新卒のひとは売りになるものがないので、そのかわりに
「御社が一番です」という情熱だけをうっているのです。
既卒も会社を敬うという意味で、「御社が一番」とは言うべきでしょうが。
既卒が差別されているというのは言い過ぎだとは思います。
そこまで思い上がれる余地はないでしょうが、無意味な障壁を
取り除いてほしい、というのが本音ですね。
だから、 同じ人間が留年するのと、卒業するので・・・。3留と1既卒で・・。 偏見の擁護もたいへんだ。
賛同してもらって、恐縮だけれども、 自分がダメ人間じゃない、そういえる人がどれ位いるのだろうか。 別に、資格試験に失敗したからってダメ人間とは限らないと思うんだけど。 ダメなのは、以下の点だと思うけど。 ・資格を目指していたから、新卒よりも能力があると思っている --->能力があるかどうかは、人事権を持つ人間が判断する ・変な自信がある --->協調性が重要視される企業内において、由々しき問題である ・年齢が高い --->年齢に伴った知識、能力、人格があれば、人事担当者は見抜いてくれる
608 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 01:08 ID:HMK85GjB
「資格試験だめだったので御社を受けに来ました」ってのと、 嘘ついて別の言い訳いうのと両者に知的能力の差ってあるのか?
で、留年生は受験できて卒業生は受験できません。 論理的に正しいかよく考えよう。
>>608 知的能力って?
採用する側も人間だから、資格の試験を経て得た能力を何らかの形でアピールしないと
分からないに決まっている。
資格取得がかなわなかった、しかし、努力してきた、そういう人間で、
かつ人格的に問題なければ、大した問題にはならないと思うけど。
長年にわたる資格試験の結果、夢がかなわなかった、またはあきらめた。 そういう人は、物事を難しく考えすぎているかと思うんだけど。 ある程度、妥協してもいいんじゃなかろうか。 妥協は、俺様のプライドが許さん、そういう人も中にはいることだろう。 しかし、プライド云々そういう言葉は、長い間前線で頑張ってきた、 暦の長い年長の人のためにある言葉だと思うんだけど。 まだまだ若いんだろうから、頑張ってリスタートするべし。
新卒も既卒も結局自分次第なんだね。
613 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 01:20 ID:9EfNmAMt
要するに既卒未経験は、 無能なのか考えが浅いのか、 本人の責任に帰する所でそうなったと言う事ですね。 だとすると、差別でもなくて区別評価ですよね。 高卒を不努力として制限するのと同様で致し方無いのでは? 身体障害者や女性差別の様に本人の問題で無い事と同列に扱う事はおかしいですね。
思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。
615 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 01:24 ID:ODQRrtem
>>605 >つまり、会社にいる3,4年で希望を失った人材を外に出す代わりに
外部の人間を入れる、ということになります。
足りない人数を補強したいのなら既卒を入れなくても、次の年に新卒を入れればすむことだし、
職歴のある奴を中途採用で入れるとかならまだメリットもわかるんだけど、
3,4年もフリーターやってる既卒をあえて採用するメリットがいまいちわからないなぁ。
>あなたは形式だけを優先させているのですよ。
は?
優れた部分があるなら優れた部分をアピールすればいいと言ってるのにどこが形式?
思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。
>>612 そう。
変な屁理屈こねるより、今の状況を受け入れて、新しい生き方を模索する方がいいと思う。
または、資格と心中する覚悟で頑張る、どちらかしかない。
3,4年もフリーターやってる既卒をあえて採用するメリットがいまいちわからないなぁ。 思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。
社蓄になろうとするマゾが多い国だな
>>618 メリットがあるかどうかは、様々な考え方があるだろうね。
人格が優れているかも知れないし、豊富な知識がすぐに必要になってしまった、などなど。
でも、やっぱおかしな言動する人は、採らないでしょうな。
621 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 01:35 ID:9EfNmAMt
>>619 まあ、フリーターは社畜っていうより、犬以下だけどな。
社「蓄」なら会社の財産だろう。
>>619 じゃあ、君は何になろうとしているのか。
明確は目標があり、独立して食っていける能力や人脈があるなら、独立すればいいと思うよ。
俺も、独立したいけど、どう考えても大変だから、二の足踏んでしまうよ。
>>615 >3,4年もフリーターやってる既卒をあえて採用するメリットがいまいちわからないなぁ。
だから、既卒=フリータというレッテルを貼っているのが間違い。
ただ、理由の如何を問わず、社会になじんでいない人を取ることに
抵抗感があることには同意。
>優れた部分があるなら優れた部分をアピールすればいいと言ってるのにどこが形式?
そこを混同している。
>>596 で
>だから、資格試験を受けたから仕方なくここの会社受けたって本音は隠すべきだと言っている。
>優れた部分があるなら優れた部分をアピールすればいい。
といっている。
君の話では
既卒 資格試験勉強しました(だけど合格せず)
これこれの能力が備わっています
面接官 つまり、落ちてきたんだから、この会社はいやいやなんだろ
こんな会話があるわけですよね。
そもそも、これがおかしい、と
>>587 で書きました。
つまり、自分の出来ることを売れば売るほどマイナス(おれの会社は仕方なく
くるんだな(怒))だと捉える企業側の意識があることに原因があります。
このループを止めるには、企業側に意識改革してもらわないとどうしようもありません。
>>607 の指摘のように、こちらも意識改革するのは当然です。
色々なレスを見てきたけど、やっぱ偏屈な奴が多いと思う。 自分が健康的かと聞かれれば、必ずしもそうでは無いかも知れないが、 それでも、どう考えてもおかしいレスしている奴がいる。 そういう人は、気分転換に、旅行や買い物、ドライブ、散歩などして、 気晴らししよう。
既卒が3、4年フリーターだということと 「思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。」 をかけてるんですけどね。 おかしな言動?思い込みですか?w
>>623 考えすぎだよ。
ちょっと疑り深くなっているように見える。
俺も頭の中で考えて、それがループして、様々な妄想を引き起こす時期が
あったんだけど、何であんなんだったんだろうと考えるときがあるよ。
で、企業の採用担当者も、君と同じ人間だぞ。
熱意があって、人格も良く、その上、失敗してしまったが資格試験に
長い間打ち込んできただけの知識や見識があれば、
すぐに採用してもらえるはずだ。
資格の勝負には負けてしまったかもしれないけど、
これまでの人生で、沢山の勝ち負けを経験してきただろう。
それを思い出したほうがいいよ。
資格試験で君に買った奴も、他に挫折や悔しい思いを沢山しているだろうし。
資格だけが、人生じゃないと思うよ。
>>625 すいません、意味がわからん。
もう少し分かりやすく笑
>>626 >熱意があって、人格も良く、その上、失敗してしまったが資格試験に
>長い間打ち込んできただけの知識や見識があれば、
>すぐに採用してもらえるはずだ。
すぐにかどうかは分からない。無責任レスだったかも。
629 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 01:50 ID:4+RFm0rE
>つまり、自分の出来ることを売れば売るほどマイナス(おれの会社は仕方なく >くるんだな(怒))だと捉える企業側の意識があることに原因があります。 >このループを止めるには、企業側に意識改革してもらわないとどうしようもありません。 基本的に、企業は社蓄を求めてるんだから、まず忠誠心を重視するのは 当然なんじゃないの?? 資格挫折者が「〜〜の能力あります」なんていったって、実務で即活躍できる レベルじゃ全然ないわけだし。 というか、ほんとにそれがある程度使える能力なら、企業もそれなりに採用するでしょ。 現に「英語力超ある」とか、「会計士挫折したけど簿記会計知識かなりあり」 なんていう人は、既卒であってもかなり採用されやすい。
630 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 01:53 ID:9EfNmAMt
「既卒不可」は就職差別 なんて書いている奴は、 己が何故就職出来なくて今に至っているか、 客観的に自己分析する能力が著しく劣りそうだね。 差別だーと責任転嫁するんじゃなくて、 自分にの何が足らなかったのか、 自分がどれほどの事が出来るのか考え直してみては? きっと相手の立場になれば、今の状況を理解出来るんじゃないかな? 人や周りの所為にばかりしていてば何も変わらないよ?
>>629 社蓄なんて求めているかなあ。
能力高くて、頑張って働いてくれる人を求めているだけだと思うんだけどなあ。
>>630 そうやって上から見下ろすのはよくないと思うんだが。
633 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 01:57 ID:9EfNmAMt
勘違いしている、無職の方が混じっている様だけど、 本当に能力がある人間は社蓄になる必要なんてないよ? 好き勝手に振舞っても、 必要とされますから。一握りのスキル(才能)を有している人間ね。 才能ないなら、ウダウダ言わずに人の下について仕事しろよ。 自分じゃ何も出来ないんだから。 え?人の下ですら働けない人? じゃあ犬となってフリーターでバイトしなよ。 仕方ないでしょ?売る能力無いんだから・・・・・
不安定な社会情勢、景気の減退など、未来が前向きに見えないことが多い昨今、 それでも頑張っている奴はいるだろうから、 負けないように、頑張るしかないし、自分を磨くしかないだろうなあ。
635 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 01:58 ID:4+RFm0rE
>>631 じゃあさ、「弊社が第一志望ですか?」と学生に聞くのはなんでなのかいな?
>>633 確かにそういう人もいるね。
だけど、そういう人ほど、好き勝手しないもんだと思うよ。
ちょっと浅くて軽そうな感じに見えるんだけど。
637 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:00 ID:9EfNmAMt
>>634 努力をして己を磨くのは、
もっとも尊いスキル(才能)である。
>>627 既卒=フリーターの書き込みことに対して、
直前の『思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。』の
思い込みをかけたのですがね〜。
わからないってネタですよね。
>>635 この会社で働きたい、そういうのがモチベーションとなるなら、
企業としてはかなったり願ったりだからじゃないかなあ。
>>630 いやだから既卒で応募資格がないだけなら別に
差別とか言わなよ
留年した人間がどうして応募できて既卒が応募できないかという
ところを差別ではないかと言ってるの
例えば、1浪1流24歳の奴が応募できて
ストレートで合格して卒業した22歳が応募できないのかってこと
留年組が応募できないというのであれば納得はできるが
これではスジが通ってないと私は思います
641 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 02:02 ID:4+RFm0rE
>>633 え、ここは基本的に「既卒」「新卒」などの就職を
語ってるスレなんでないの。
そういう奴らが
「本当に能力ある(≒実務上の即戦力?)」状態なわけないじゃん、普通。
そこらを踏まえていってんだけど。まずは忠誠心だと。
642 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:03 ID:9EfNmAMt
>>636 確かに、結果を出すという責任感は人2倍ある人多いな。
まあそれだから信用され重宝されるんだろうが・・・
逆に言えば、結果を出す責任感があれば、
多少の振る舞いは容赦されるもんだが。
結果を出せず足を引っ張る奴は、
いくら真面目でも容赦できない。
643 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:05 ID:ODQRrtem
>>623 >だから、既卒=フリータというレッテルを貼っているのが間違い。
いやそれはフリーターだろうがなんだろうがどうでもいいんだけどさ(w
既卒をあえて採用の対象にすることのメリットが無いことはおわかりいただけたのかな?
コストパフォーマンスを考えてこその新卒採用なんだよ。
>こんな会話があるわけですよね。
君がおかしいと思ったところで、
実際に面接でそう突っ込まれることは珍しくと言っている。
そこまで露骨ではないにしろ、
面接官 既に卒業してるみたいだけど、今まで何してたの?
既卒 資格試験の勉強をしてました。会計には自信があります!
面接官 ふーん。で、落ちたから民間を受けてみようと?
既卒 はい・・・
面接官 ふーん・・・
こんな面接は日常茶飯事だよ。
644 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 02:07 ID:4+RFm0rE
>>640 漏れも思いまつ。
でも今でもそういう会社(十羽ひとからげに既卒ダメの会社)って多いの?
>>629 >基本的に、企業は社蓄を求めてるんだから、まず忠誠心を重視するのは
>当然なんじゃないの??
>資格挫折者が「〜〜の能力あります」なんていったって、実務で即活躍できる
>レベルじゃ全然ないわけだし。
それはそうです。というよりも別物です。ただ、その方面の素人では
ないので、多少教育が楽なはずでは。弱いかな。
差別というのは刺激的なことばなので、反感をよびやすいです。
どちらかといえば、「既卒というレッテルをはられるだけで、
こんな状態になるよ〜」ということと、「その原因はなにかな〜」
果たして、既卒だけに原因があるのか?ということでう
>>643 >コストパフォーマンスを考えてこその新卒採用なんだよ。
コストパフォーマンスは目的に応じて変るわけですよ。
それは理解していただけましたか?
その目的を取り違えて近視眼的に捉えた結果、
コストパフォーマンスがどうのといってもあまり有益ではありません。
646 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:10 ID:9EfNmAMt
>>640 馬鹿だな。
>1浪1留の24歳の奴
この人は大学生
>ストレートで合格して卒業した22歳
この人は非大学生
これは、現役学生(今春卒業見込み)かどうかを区別しているの。
逆に年齢を理由に処遇を変えたら、まさに年齢差別だろ?
卒業したら、非学生=社会人
未経験者の社会人。これ以外の何者でもあるまい。
647 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 02:17 ID:4+RFm0rE
>卒業したら、非学生=社会人 >未経験者の社会人。 一般通念とは大きな乖離があるように思うが。
>>640 ではないのですが、少しフォローを。
>これは、現役学生(今春卒業見込み)かどうかを区別しているの。
それは形式的な話です。
既に何度も例に挙がっていますが、内定を取れずに留年した人と
卒業した人とでは、企業側の判断としては両者とも「無能」ということで
一致しています。それにもかかわらず、大学に在籍しているかの
有無で区別されるのは、やはり???と思いますが。
649 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:21 ID:ODQRrtem
>>645 理解するもなにも、君は何も説明してないじゃん(w
どういう目的の時にどういう風に変わって、
どういう風に既卒を採用したほうがコストパフォーマンスが良くなるのよ?
言ってることに無茶があるって。
新卒から採用すればすむことばっか。
>>647 無理やりのこじつけだからね。
したがって、これ系のひとは 既卒=資格崩れorフリーター じゃないと都合が悪いわけだ。
やっぱり「思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。」
結局>640に答えられるか答えられないか、だ。 既卒==資格崩れorフリーター であれば640の質問はなされないわけで、それこそが >「思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。」 なわけだね。 もうちょい観察すっか。
>>649 >>605 あたりを読んでください。
採用のコストの差だけで全てを判断するのはおかしいでしょう。
採用して会社を去るまでの会社に与えるメリットの合計を考えて
採用をするのが妥当ではありませんか?
例えとしていいのかはわかりませんが、株や預貯金などの利率を
考えてみてください。
>新卒から採用すればすむことばっか。
新卒の下っ端と既卒の上玉でも同じことが言えますか?
653 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 02:29 ID:4+RFm0rE
しかし、大学入学時の「一浪」がこんなにも許容されているのは なんでなのだろう?? 既卒ダメのノリでいけば 仮面浪人したのなら→○ 浪人した奴は→× って気もするが。少年?時のフラフラは許されるということか。
>これは、現役学生(今春卒業見込み)かどうかを区別しているの。 >逆に年齢を理由に処遇を変えたら、まさに年齢差別だろ? 齢を理由に処遇を変えたら、まさに年齢差別 現役学生(今春卒業見込み)かどうかを理由に処遇を変えたら、まさに既卒差別 もうすぐ気づくとこまではきている、がんばれ。
657 :
640 :04/04/08 02:34 ID:3GrCqetF
既卒者が卒業してから大学院に入学し在籍中に就職活動すればまた 新卒で応募できる資格を得られる これから推測すると「フリーター」つまり無職 何も属していない期間を企業が嫌うということなのだが それを嫌う理由を俺は企業に聞きたい アメリカなんかは卒業してからすぐに就職するというスタイルはない ここは日本だ?だからそれがおかしいのではないかと言っているのです
>>656 しかもあなた、
>>655 で書いているのはどちらかといえば、
あなたのお仲間でしょ。
あなあこそ思い込みが
659 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:37 ID:ODQRrtem
>>652 >採用して会社を去るまでの会社に与えるメリットの合計を考えて
採用をするのが妥当ではありませんか?
だから、それを考えたうえで新卒より既卒をあえて採用するメリットがあるのかと聞いている。
個人個人を見れば新卒よりも利益をもたらす既卒もいるだろうけど、
同じように、既卒より利益をもたらす新卒もいるんだよ。
個人個人を把握するためには、採用条件を既卒可としたうえで、
新卒よりも圧倒的に多い既卒に対して書類選考なり筆記試験なり面接なりしないといけないよね?
かなりの人件費が増えるのに、新卒と既卒に対する期待は同じ。
企業からは、既卒を採用対象とすることはメリットの合計が低いと判断されてるんだよ。
なにしろ新卒だけでも高倍率だから、これ以上採用対象者を増やすなんてできない。
既卒可なんてとんでもない。
それを言うなら、留年(進学)してぶらぶらしている と 卒業してぶらぶらしている の違い。
>>658 すまんが656=655=俺だが、俺は2名いるのか。
思い込み(ry いやあれる辞めておこう
で、留年○既卒×の理由はないわけね。 なら差別有りになるんだけど?
>>659 ちゃんと中身を読んでください。
>新卒よりも圧倒的に多い既卒に対して書類選考なり筆記試験なり面接なりしないといけないよね?
>かなりの人件費が増えるのに、新卒と既卒に対する期待は同じ。
ここは疑問です。半分茶々になりますが、新卒はひやかし受験?も
あるので、半端じゃないコストがかかっているはずです。
それに比べれば、既卒は少ないはずです。しかも、面接などを
担当するのは、上のほうにも書きましたが、企業の面接官ではなく
人材バンクなどに委託すれば、人数に比例したコストはかかりません。
>なにしろ新卒だけでも高倍率だから、これ以上採用対象者を増やすなんてできない
この辺もちゃんと読んでください。
わたしの趣旨としては、社内で腐っている人材との入れ替えが目的です。
両者にとって損はないでしょ、ということです。
今日はこれで寝ます。すみません。
665 :
640 :04/04/08 02:46 ID:3GrCqetF
まああれですね 冷静に考えて採用条件に 大卒以上としている会社があるという時点で いくら考えても無駄なのかもしれませんね 640の私の疑問に答えられる人はおそらくいません なぜなら形式だけを尊重している企業がほとんどだからね
666 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 02:49 ID:4+RFm0rE
てかさ、「既卒不可」と書いてあるとこでも、 一流大卒でなんか資格とかもってる奴がその旨書いてメール送ったら、 こっそり受けさせてくれるような企業も多いんじゃないの?
667 :
640 :04/04/08 02:52 ID:3GrCqetF
>>666 もちろんあるところはありますし
実際既卒でも応募可能な企業はあります
しかしその数は限られていますし
応募できる業界、企業がバラバラなので
行き当たりばったりの就職活動になってしまいます
668 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:52 ID:ODQRrtem
>>663 新卒にコストがかかるのは前提条件だから仕方ないだろ。
既卒も新卒を経験してるんだからさ。
それに、新卒はその年度しかいないけど、
既卒ってのは複数年度が積み重なってるから人数は多いよ。
人件費はバカにならない。
コストが増えるのは間違いないんだから、既卒を採用するメリットがなきゃ同じでしょ(w
っていうか、そこまで難しく考えなくても
企業にとっては既卒を切ればそれですむんですよ。
>社内で腐っている人材との入れ替えが目的です。
だから、入れ替えるのは次年度の新卒と入れ替えればすむじゃんって書いただろ。
実際に企業もそうしてるだろうし。
あなたこそよく読んでください。
669 :
まとめ :04/04/08 02:54 ID:63bd+bEU
>新卒より既卒をあえて採用するメリットがあるのか 能力において、新卒>>>来卒なら、ない。 そこで 仮定:来卒は就職に失敗してるから無能 が成立すれば659は正しい。しかし 推論:就職に失敗してる人間は無能 → 就職に失敗して留年した新卒も無能 が成立し、 >新卒より留年した新卒をあえて採用するメリットがあるのか という問題が生じる。留年組を採用試験に参加させている現状と矛盾する。 さてこの矛盾を659はどう解決するのか、結果は明日?
670 :
俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 02:58 ID:4+RFm0rE
しかしあれよね、多くの企業にとってロクに既卒を採用した経験がないのに、 どうして 新卒>既卒 としているのだろうね。 「メリットがない」とかの判断にしても、その判断に必ずしも合理的な 根拠がないような。少なくとも経験による判断ではないよな。
留年した新卒ってのは複数年度が積み重なってるから人数は多いよ。 人件費はバカにならない。 >「思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。」 もうちょっとだ、がんばれ
672 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 03:00 ID:ODQRrtem
>>669 いや、ムキになってるとこ申し訳ないけどさ、
俺も留年して2回新卒扱いで就職活動するのは不公平だと思うよ(w
でもだからと言って企業に、留年した奴は採用するな!
って訴えても仕方ないじゃん?既卒が採用されるようになるわけじゃないし。
あんまり興味ない話に巻き込まないでね(w
673 :
640 :04/04/08 03:04 ID:3GrCqetF
もういちど訴えるけど 既卒を採用するメリットとかいう話ではなくて 「1浪1留の24歳とストレート入学卒業の22歳で 応募資格が異なるのはなぜ?」 ということを言いたいわけです 大学在籍と在籍の違いなら その違いで何が変わるのかを納得した理由が欲しい
674 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 03:17 ID:DOB6xXsz
>>669 矛盾を生じさせているのは会社側なのに、
それを
>>659 にかぶせようとしているのは、思い込みがはげしくて
見えなくなっているのは
>>669 でした。
675 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 03:38 ID:r9iFtPhr
「既卒になってしまったらば学校との繋がり・コネがなくなるだけでなく四月一日からは社会的には無職という部門にカテゴライズされるわけで当然現役大学生や現役社会人と比べたら価値が落ちるわけで就職が困難」 ってことを現役の時に知ってるか知ってないかの違いだよ。 卒業してから気付いたって後の祭り。 わざと留年した人は、ズルいけどしたたかな人間ですな。。 何も考えずに卒業してそれから進路決めるのもいいよ。人それぞれだから。 でも既卒の壁に当たることは絶対ってだけ。 それが嫌で不平不満言いたい人は日本から出ていきなさい。
676 :
640 :04/04/08 03:47 ID:3GrCqetF
>>675 それはそういうシステムの中での違いですよね
私が言いたいのは日本ではなぜそうなっているのか?
ということなのです
>>それが嫌で不平不満言いたい人は日本から出ていきなさい
それはそういうことに決まってしまっているから
説明できないということなのですよね?
677 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 03:52 ID:r9iFtPhr
何するにしても「若さ」は貴重だよ。 若ければ失敗しても取り替えしがきくし、第一、心が比較的素直。 君たちに欠けてるのはその「素直さ」じゃないのかね? 屁理屈捏ね回して誰かに責任押しつけたい気持ちでいっぱいいっぱいに見える。 すべては自分の責任でしょう。 資格やスキルは自主的に頑張れば取れるかもしれない。けど、ひん曲がった根性だけは簡単には直せないよ。 面接官もそれくらい見透かすと思う。
678 :
640 :04/04/08 03:55 ID:3GrCqetF
>>677 無知な状況でレスされると荒れるので
マジでやめてくれ
こっちは真剣なんだから
679 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 03:58 ID:r9iFtPhr
>>676 米は米、水は水、毛虫は毛虫、機械は機械、女性は女性でしかないのです。
一定の社会諸関係のもとで、水と機械は資本、米は管理米とか自由流通米になり、女性は差別される。
それでも「既卒は既卒であって他の人間と一切変わらないじゃないか!採用しろ!」
と叫ぶのなら、好きにしていいでしょう。
680 :
640 :04/04/08 04:07 ID:3GrCqetF
>>679 はやい話 そうなっているから仕方がないということですね? それはそれで一つの意見です 私は理由を聞きたいだけですので
681 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 04:08 ID:PFnCh0Rv
就職留年者と既卒者対策に年齢で制限すれば? 23歳以上は採用しませんって
682 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 04:13 ID:r9iFtPhr
>680 企業によって違うと思うが、大まかな理由として、上にあるように 新鮮で・物覚えがよくて・邪心がなくて・どこの企業の手垢もついてない という、どんなにデキる人が努力しても得ることのできない魅力・価値があるから。 だから若さは貴重だと言ったんです。 つづく
683 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 04:21 ID:r9iFtPhr
それと、留年はセコイと言う意見があるようだけど、セコくないよ。 バカすぎて単位が取れなかった・怪我や病気をした・留学してた・父親が亡くなって自分で学費稼ぐために休学した…等々、 事情があって留年してるんでしょう。それはそれ。 キチッと卒業できただけの能力および環境があったにもかかわらず、 ちゃんと就活しなくて既卒になってしまったのは言い訳できない。 大学の間なにをやっていたのかと。 >640はどこの大学出たのか知らないけど、大学"卒業"という肩書きはそれだけ非常に価値の重いものなんだよ。
684 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 04:26 ID:3BeNqJTk
きちっと卒業できただけの能力および環境があったにもかかわらずだと。 そうじゃない香具師がおおいんちゃう。 ちゃんと就職活動といってもね。ちゃんと1,2年ぐらいから、 いろいろと準備してたり、勉強してたり、有名大とかじゃないと DQN企業にはまったりする香具師多いんじゃない。
685 :
640 :04/04/08 04:26 ID:3GrCqetF
>>681 高卒で就職したが辞めて大学に入学した人もいるんです
留年してなくても26歳とかザラにいます
>>682 若さは貴重だとすれば
640で述べたことを説明して欲しいです
もっと突っ込んで言えば就職活動は3回生の1月くらいですよね?
3回生で失敗して4回生の1月に大学在学中に就職活動しても新卒で応募
できないんですよ
686 :
640 :04/04/08 04:29 ID:3GrCqetF
>>683 >>>バカすぎて単位が取れなかった・怪我や病気をした・留学してた・父親が亡くなって自分で学費稼ぐために休学した…等々、
事情があって留年してるんでしょう
既卒でも同じことが言えますよね?
687 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 04:41 ID:r9iFtPhr
>>685 え?卒業一ヵ月前にギリギリ就職決まるような人もいるけど…
何が言いたいのかよくわからないけど、
それは企業の都合でしょ。春にしか採用活動をしないという。
よく探せば通年募集とかやってるところもあるんじゃないの。
そんなに嫌なら公務員でも目指せば?年齢制限しかないよ。
>686については意味がわからない。
689 :
640 :04/04/08 07:14 ID:3GrCqetF
結局673で提示した疑問を誰も納得できる説明を
できないわけです
つまりそうなっているから仕方がないということですな
一応レスしときます
>>687 >>え?卒業一ヵ月前にギリギリ就職決まるような人もいるけど…
1月にはもう下の学年の就職活動が始まるということです
理解できますか?できなければいいです
>>それは企業の都合でしょ。春にしか採用活動をしないという。
よく探せば通年募集とかやってるところもあるんじゃないの
だから就職がどうのこうの言ってるんじゃないです
673のことを言ってるのです
>>688 キミはもういいわw
690 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 07:35 ID:9EfNmAMt
691 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 10:13 ID:yfo7oQR0
>>689 おまえバカだろ。ってゆーかおまえ高卒じゃないの?
頭悪すぎ。
それだけ大学「卒」(あくまでも「卒」)ってのは重たい肩書きっってことだろ。
「在学中」とか「中退」ってのは応募資格に満たないんだよ。
これがおまえのしつこくてピントはずれな「なぜ」に対する答えだ。
>それと、>>え?卒業一ヵ月前にギリギリ就職決まるような人もいるけど…
>1月にはもう下の学年の就職活動が始まるということです
>理解できますか?できなければいいです
>>それは企業の都合でしょ。春にしか採用活動をしないという。
>よく探せば通年募集とかやってるところもあるんじゃないの
>だから就職がどうのこうの言ってるんじゃないです
>673のことを言ってるのです
おまえは高卒認定。大学卒業の前日に決まるようなやつもたくさんいるじゃねーか。
知らないだけだろおまえが。卒業間際まで就職活動やってるヤシなんかいくらでもいるってーの。
692 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 10:26 ID:yfo7oQR0
低脳なおまえがやけに執着する
>>673 について答えると
>もういちど訴えるけど
>既卒を採用するメリットとかいう話ではなくて
>「1浪1留の24歳とストレート入学卒業の22歳で
>応募資格が異なるのはなぜ?」
>ということを言いたいわけです
>大学在籍と在籍の違いなら
>その違いで何が変わるのかを納得した理由が欲しい
前者は卒業見込み者で大学生。後者はただの卒業生ですでに【無職】の仲間。
前者は経歴がキレイ。後者は【無職】期間持ち。
元【無職】って肩書きが既にあるわけで、これを採用条件から省くというのは
企業に取って都合がよく合理的なことじゃないか。
その後も「筆記試験の結果」「面接の結果」「提出書類の結果」で振るいにかけられる
その第1段階なんだろ。
1浪1留24歳は大学生。ストレート22歳卒は【無職】なの。
ただ単に【無職】なんか雇いたくないの。
なぜか??そんなもん企業に聞いて来いよ。
おまえは絶対に高卒。誓ってもいい。
一生そんな屁理屈かましてろカス。
と負け犬が吠えております
心配すんな。高望みしなければどこでも受かるさ
>>690 そんなレスをしてあげても無駄だと思う。
>>640 は「留年生がどうのこうの言ってるんじゃないです。なぜ既卒が応募できないかって
ことなんです。673のことを言ってるんです」とか屁理屈かますに200ペソ。
696 :
名無し :04/04/08 10:35 ID:XqzTUgUW
良く分かるがそれが日本の学歴の意味だ。著名大学を出ていても新卒入社で 使える切符は1枚きりだ。しかし他の方法はいろいろある。 見切りをつけてこだわらずに出発しよう。
697 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 12:22 ID:tbuQ+eFF
日本に移民が大量に来るようになれば、移民達によりこんな理不尽な慣習は 改正されるだろう。日本人は自分達では何も出来ない民族だから、外国人の 力を借りるしかないだろう。
698 :
NANAシグマ :04/04/08 12:36 ID:XIp3nnbl
699 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 13:01 ID:K6Qh59ve
素直に川の底にでも沈んでりゃいいのに
700 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 13:29 ID:/UFsT8XB
事務部門の海外流出とかが始まれば、あぶれる人が膨大に出てくる。 企業側としては「コストがかかる、求めるスキルを持っていない」 という形式的な理由だけで、雇用されないだろう。 企業側の求めるスキルも高いレベルではなく、再教育すれば 容易に使いものになるとしてもだ。
>>700 形式だけで差別していた人が、差別される側に回ったときの反撃をキボンヌw
ま、そんな人こそ素直に川の底にでも沈んでりゃいいのに
703 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 17:10 ID:yfo7oQR0
704 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 19:05 ID:HMK85GjB
>「既卒になってしまったらば学校との繋がり・コネがなくなるだけでなく四月一日からは社会的には無職という部門にカテゴライズされるわけで当然現役大学生や現役社会人と比べたら価値が落ちるわけで就職が困難」 >ってことを現役の時に知ってるか知ってないかの違いだよ。 ちゃんと高校生大学生が読みそうな就職雑誌や大学の説明会とかで 教えていないから犠牲者が多数でるんだよ。マスコミや大学が問題かと。
705 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 19:11 ID:Z/7TLmNP
大学もあまりわざと留年が増えるのは好まないからじゃないの?
706 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 19:19 ID:HMK85GjB
好むと好まざるとにかかわらず、伝えるべき重要事実だよ。 なぜか就職情報誌も語らない。書けよ、リクルート。
707 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 19:29 ID:3gRaSWHr
>>705 大学に全く来ないのにお金だけは払ってくれる。
大学からしたらこれほどありがたい人達はいないよ。
708 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 19:34 ID:Fg3HyyJT
はあ〜あ、どうでもいいや。 つまんね。日本。
709 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 19:57 ID:sNljVW29
>>708 かわいそうに、つまらない人生なんだね。
>>640 ,673,676
君の言ってることは、社会不適格者の屁理屈だ。
>>704 ,706
企業は、そんな教えて君いらない。
712 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 22:39 ID:tbuQ+eFF
http://career.mycom.co.jp/break/america/index.cfm これまで何度も言ってきたが、アメリカは天下の訴訟大国。訴え、訴えられ、
というのはオフィスの中でも起きてしまう。
労働基準法がらみなどの一般的な雇用問題に加え、複雑な人種構成から起こる
人種差別、そしてそれによる訴訟もあるのがアメリカ。あるレポートによると
、特に最近はヒスパニック系、アジア系、中近東系での同一人種間において、
肌の色が原因で起こる訴訟が増加しているらしい。
例えば、上司がヒスパニック系の部下の中からひとりを昇進させたとする。
その昇進した人の肌の色が他の人よりも色白だった場合、それが原因で
差別訴訟に発展することがあるというのだ(残念なことに、肌の色が白い
ほど出世や昇給に有利と言われている)。また、昇進できなかった人が女性
だった場合は、原因は肌の色(人種差別)なのか、女性だからなのか
(性差別)判断するのが難しく、さらに複雑とのこと。
いずれにしろ、そのような訴訟では、職場での日頃の会話が大きな手がかりに
なるとのことで、職場でのあらゆる出来事をメモ(記録)する人もいるとか。
友人が勤めている大手企業にも、何を企んでいるのか上司の発言を日付け入り
で逐一メモしている怪しい社員がいるらしい。なんだかな〜アメリカ、である。
713 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 22:40 ID:HMK85GjB
714 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/08 22:43 ID:tbuQ+eFF
http://career.mycom.co.jp/break/america/index.cfm トムが勤める会社(超大手)には厚さ5cm以上の安全マニュアルがあり、
社員が読む・読まないにかかわらず随時更新され、各支店に配布される。
その印刷代と配送コストだけでも相当なものだが、訴訟されることに
比べたら微々たるものなのだろう。そして、そこにはやはり、社員の
安全のためというより、訴訟対策としか思えないばかばかしいルール
があるのであった。
例えば、脚立を使用する時の注意で、高さ1m以上(正確ではないがそんな
高さ)を昇る時は作業着を着用した上、ハーネスを付けなければならない
とか。1mってあなた、大柄なアメリカ人にしたらヒザよ(ちょっと大げさ)。
それに、その高さでハーネスって、それを取り付けるためにそれ以上の高さに
昇らなきゃいけないじゃないの、えっ?って感じ。
「だから誰もわざわざ1mの高さを昇るのにハーネスを付けたりなんてしないよ。
でも万が一誰かが脚立から落ちてケガをして、これはハーネスを付けろとマニュ
アルに書かなかった会社のせいだ、どうしてくれる金払え! と訴えられないため
のバカバカしい対応策なのさ。」とトム。
訴え、訴えられの訴訟王国。医者より弁護士の方が多いのも納得よね…と日々思う
アメリカ生活なのでした。
715 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 00:29 ID:UacSZvS0
既卒は努力不足
716 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 00:49 ID:EO9fShgB
と小泉は言って種
717 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 01:54 ID:ScNeHoXM
日本の会社には理不尽な事が多くあって、家族手当て(能力は同じでも結婚して る奴のほうが給料が多い)、交通費(会社から遠い奴のほうが給料が多い)、 既卒区別、住宅手当てとか色々ある。
718 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 02:01 ID:rX2UwNUy
>>704 在学中に就職先を見つけるのが日本のデフォなんだから、それを知らない
というのは、単に常識がないだけ。
>>717 それを理不尽と取るか福利厚生と取るか。
理不尽と思うなら、君はフリーター向き。
719 :
突っ込み :04/04/09 02:11 ID:valMeW3c
>>704 大学で何を学んだのか。幅広い知識や常識な無い?
社会について学ぶ意欲はなかったのか?
そもそも情報の取捨択一をする能力が無い?
何も考えないで生きてきて、社会を知らずに社会人になった・・
そんな学生にも社会人にもなれない中途半端な人間。
欲しいと思うのか?
本当に新卒=既卒と思うのか?
高卒でなく大卒を募集するのは、ある程度振るいを掛ける意図があるんだろう。
だから、大卒は高卒より高い評価を受けている場合が一般的だ。
では、既卒とは??
全体像では振るいから落ちた側と考える事に無理は無い。
だから、既卒は新卒より低い評価を受けている場合が一般的だ。
ここでゴネている人間には大きな問題がある。
相手の立場にたってものを考える事が出来ない。
だから相手の大きな利害に気がつかない。
大体、新卒しか応募しない会社が間違っていると思うなら、
行かなきゃいいだろ。間違っていない伸びる会社とやらに行けばいい。
で・・・・・・・・・・・・来る者拒まずの所は嫌がるんでしょ?
新卒しか応募しない会社が良い会社で、
既卒や高卒を応募する会社は避けてる奴ばかりだろ?
何でだ?理由を一つでも多く正直に挙げてみな。
それを見つめれば、相手の気持ちも理解できるだろう。
720 :
突っ込み :04/04/09 02:12 ID:valMeW3c
>>690 読んだ。既卒無職の自己正当化って詭弁に溢れているね。
>詭弁の見抜き方(オリジナル)
>1.事実に対して仮定を持ち出す
例:もしアメリカだったら・・・うんぬん
→この国は日本である。理解せよ。
>2.ごくまれな反例をとりあげる
例:既卒にだって、帰国子女や・・・
→どれほどの割合だと思うのだ。一般例をあげろ。
例:就職の為に留年する奴や・・・
→どれほどの割合だと思うのだ。一般例をあげろ。だいいち、卒業前の留年だって突っ込まれるだろ。
3.自分に有利な将来像を予想する
「日本に移民が大量に来るようになれば、
移民達によりこんな理不尽な慣習は改正されるだろう。」
→馬鹿だな、今の状態でも仕事にありつけないのに、
移民が大量にくれば、もうバイトも出来ないかも知れないだろ?
4.主観で決め付ける
>640の私の疑問に答えられる人はおそらくいません
だったら聞くなよ(w そもそも聞く耳持ってないし。理解力も乏しいし。
721 :
突っ込み :04/04/09 02:13 ID:valMeW3c
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる >もっと突っ込んで言えば就職活動は3回生の1月くらいですよね? >3回生で失敗して4回生の1月に大学在学中に就職活動しても >新卒で応募できないんですよ ・・・・・アフォ? >能力において、新卒>>>来卒なら、ない。 何を根拠に? 現役の方が優秀な事もあるし一般論に出来まい。 6.一見関係ありそうで関係ない話を始める >例えば、1浪1流24歳の奴が応募できて >ストレートで合格して卒業した22歳が応募できないのかってこと >留年組が応募できないというのであれば納得はできるが >これではスジが通ってないと私は思います お前が納得するかどうかなんて、関係無いだろ(w そこからズレてる。 >7.陰謀であると力説する >「既卒不可」は就職差別 私は優秀であるのに不当な待遇を受けている。これは企業の所為だ!(爆w)
722 :
突っ込み :04/04/09 02:17 ID:valMeW3c
8.知能障害を起こす >無知な状況でレスされると荒れるので >マジでやめてくれ >こっちは真剣なんだから オイオイ・・・・何を言っても無駄かい? 9.自分の見解を述べずに人格批判をする A>バカすぎて単位が取れなかった・・・・・等々、 A>事情があって留年してるんでしょう 障:既卒でも同じことが言えますよね? B>↑ついては意味がわからない。 障:B、キミはもういいわw 11.レッテル貼りをする >「思い込むとスレも読めんらしい(心理学実験で証明されてるが。」by ID:63bd+bEU ・・・ムキになると周りの空気も自分の思い込みの激しさも解らなくなるらしい・・(w 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す >もういちど訴えるけど >既卒を採用するメリットとかいう話ではなくて >「1浪1留の24歳とストレート入学卒業の22歳で > 応募資格が異なるのはなぜ?」 既卒を採用するメリット(理由・動機付け)を無視して、 応募資格の話をしても仕方ないだろ?
723 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 09:36 ID:ScNeHoXM
なんでお前はそんなに必死なんだ。そのエネルギーを自分の事に 向けてみろ
724 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 11:48 ID:I+Xg/DFv
.彡ミミミミY彡ミ)))ミ .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 努力しないフリーターはイラク派遣。 .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)国民はシッカリ働け。 ))ミ彡゙ ミミ彡( ((ミミミ彡 _ . _ ミミミ彡 俺はがっちり守られて安心だけどな。 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ./  ̄ ミミミ)) 国民は犠牲になるかもな。 .(ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって .ミミ彡| ´´´. | | ``` |彡ミ) 分かるわけない . ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ .))| 、,! l .|(( 俺は給料上が〜るけど、おまいら \ '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ フリーターは賃下げだな。 |\i ´ /| /|\ `──´ /|\ / | .| \ __ _|/ .| | \ ./| .>|. \/ ▽.\/|< |ヽ
725 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 13:21 ID:SnEUrw46
既卒は自分がクズだという事を自覚して、DQN零細を中心に就活しろ。
726 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 13:43 ID:pIsF9ld+
>→この国は日本である。理解せよ。 >→どれほどの割合だと思うのだ。一般例をあげろ。 >オイオイ・・・・何を言っても無駄かい? >・・・ムキになると周りの空気も自分の思い込みの激しさも解らなくなるらしい・・(w お前のレスも何も言ってないのと同じじゃないかw 捨て台詞ばかりで、久米宏にでもなったつもりか?
727 :
通りすがりの五右衛門 :04/04/09 14:29 ID:rpRwzSZF
>>719 >大学で何を学んだのか。幅広い知識や常識な無い?
文系にそれを言う資格はない。
>社会について学ぶ意欲はなかったのか?
レイプについて極め、どうやって隠蔽するかについても
非常に詳しくなった人物もいるようだがW
>そもそも情報の取捨択一をする能力が無い?
新卒時の文系なんて、やりたいことよりも「人柄」とか「ブランド力」で
選んでいる。これこそ愚の骨頂。一種の宗教だね
>何も考えないで生きてきて、社会を知らずに社会人になった・・
思考停止は既に新卒採用時の意思決定能力の欠如に現われている。
・ブランド力にしがみつき、
・「人柄」と優柔不断を混同し、
・コミュニケーション能力と称してはいるものの、
外部の人とはなんら意見を戦わせることは出来ず、
内向きの話、論理でしか動けない、人を動かせない
何も考え生きていない証拠
>そんな学生にも社会人にもなれない中途半端な人間。
理系からみればちんかすの新卒文系なんて中途半端以下。
欲しいと思うか?思わない。ただ、それが大半だからだW
つまり、どんぐりの背比べして、それほど大差がないからこそ
ここまで必死になって既卒を卑しめている。
それに気がつかないあたりが、社会人として失格な思考停止している証拠。
728 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 16:24 ID:qZ5VrDvV
>>727 は時間と金をかけてきちっと学問を追究するために大学へ行ったのにも関わらず
就職できなかったタダの親不孝者。
>>728 まだ学生でして、、、期待に沿えず申し訳ありません(爆)
↑上は偽物です、煽らないでいただきたい。せっかくの下準備が台無し。 つうか僕が就職できないのは皆会社や社会が悪いんです、僕は賢いはずなんです、ばずなんです… 無職な日々は鬱憤ばかりたまります…親戚中から白い目で見られ…ドラクエももう飽きました… 金なし職なしスキルなし、もひとつおまけに彼女なし、たはっ救えないや、、俺… 抗欝剤 のんで ねます
731 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 19:10 ID:v4EFaA0O
>>719 >新卒しか応募しない会社が良い会社で、
>既卒や高卒を応募する会社は避けてる奴ばかりだろ?
>何でだ?理由を一つでも多く正直に挙げてみな。
>それを見つめれば、相手の気持ちも理解できるだろう。
何か理由があるかも知れないが、
新卒・経験者以外で来る者拒まずの会社はどうせろくな会社じゃない。だから論外。
新卒以外を募集するような会社は余程人が集まらない不人気会社、
よってブランド力が無いので論外。
求職者にも選ぶ権利がある!強制されるのは嫌!
733 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 19:54 ID:EO9fShgB
リーマンは実力よりもまず会社の偏差値で評価されるので、 ブランド企業しか働く気ありません。ブランド企業の人事 だって社名で書類選考してるんだろ?会社に偏差値はない というが日本人の頭の中に染み付いてるじゃん。
734 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 19:57 ID:3P+e5LD2
っていうか、ブランド企業って何よ?
735 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 20:06 ID:EO9fShgB
就職版の偏差値上位にある企業だけど。 1部上場企業が一流だと思ってる奴かなり多いと思うけど、 地方企業のような地味で保守的でプレステージャスのかけらもない 企業なんかもたくさんある。そういうとこはブランド企業ではない。
736 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 20:14 ID:EO9fShgB
よくマスコミが、「中小零細企業で経験をつめばチャンスが巡って来ると」いうが、 あれって嘘だろ?嘘じゃないなら、ブランド企業本体の大卒職として 中途で入社した奴をマスコミは書いてほしいね。 ブランド企業の子会社に転職した記事なんか載せないでくれる? それは成功とはいえないんだよ。あくまでも本社じゃないとね。
737 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 20:21 ID:EO9fShgB
「会社選びは大学選びと同じように偏差値で選べ」 と就職情報誌はなぜ書かない?偏差値は幸福度と おおむね比例してるからね。
738 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 22:38 ID:EO9fShgB
企業をブランドで選ぶことをマスコミはなぜ否定的論調で 書くのか?何かいけないことでもあるのか?何かリーマンに とってデメリットでもあるのか?メリットのほうがはるかに 大きいのは明らかなのに。
739 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 23:22 ID:qVVLO1Zn
>>731 >求職者にも選ぶ権利がある!強制されるのは嫌!
それと同じで、会社にも選ぶ権利はあるんだよ。
自分が満足ならそれでいいじゃん 今年卒業したがいまは無職 でも全く後悔してない。
741 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/09 23:58 ID:TmFa9n5U
742 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 00:14 ID:tvjbf8R+
1年目? 後悔が始まるのはこれからだよ
>よくマスコミが、「中小零細企業で経験をつめばチャンスが巡って来ると」いうが、 >あれって嘘だろ? 本当だよ。 博士卒がこつこつ研究を続けて、新素材の実用化に成功した実例があるよ。
200億円の男かよ
745 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 01:20 ID:dhODDGDV
>>743 でも彼は成功しても日本のブランド企業からヘッドハンティング
の話ぜんぜんこなかったんだよ。しかも、まれな話だしね。
じゃあ文系はどうよ?
746 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 01:21 ID:ecbhuvt+
>>745 モノを売る能力だな。未経験の既卒がそのポテンシャルを見せるには
バイタリティというか押しの強さが肝要。
747 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 10:13 ID:+uQl1O3L
748 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 10:37 ID:3yqMKVqs
749 :
747 :04/04/10 10:41 ID:+uQl1O3L
>>748 いえ…よけい鬱になっただけです…
日本はアメリカ型の社会を目指してるんじゃなかったのか…?
すくなくともお仕事関係については…だとすれば…何とかしてくれ…
750 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 11:20 ID:ojmJtlQH
>>737-738 同意。マスコミに踊らされた哀れな残骸の一部が既卒であるという見方もできるわけだ
きつい言い方をさせてもらえば、それすらも情報収集能力がないということになるが。
既卒差別(?) 反対!などと叫んでいる人間はこう考えればわかりやすい
卒業後は「無職」だった。そして企業は、「無職歴」のある人間を嫌う
ということでどうかな?納得できるだろ
過去は現役ストレートでも、現在は22歳無職 という現実は変わらない
アメリカでは。。。なんていう奴もいたけど、アメリカでも無職に対する目は厳しいと思う
24歳浪人でも26歳留年でも、無職ではない。無職歴梨。だからOK
こう考えると、気卒差別反対派の人にもわかりやすいのではなかろか
751 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 11:27 ID:ojmJtlQH
ここの既卒の人は考えが甘いと思う なぜか今でもまだ新卒気分でいないか? 何度も言うが、卒業したらもう大学とは無関係。 30歳、40歳の人と同じ「一人前の社会人」なんだ、という自覚が足りなくないか? 留年新卒はある意味ずるいかもしれん。でも、この世の中勝ったものがち。 するいじゃなくてずるがしこい。サッカーで言うマリーシアみたいなもんだ。 いくらフェアプレーをしても、負けたらW杯出れないだろ。それで選手が銃殺された国もある 企業に入ってからも、ライバル企業とのコンペ、社内の駆け引き。法律違反のサービス残業・・・ 汚いことばかりだよ。 そういう点でも奇麗事しか受け入れられない反対運動家はいらんのさ
752 :
嘘がつけない人 :04/04/10 11:36 ID:92rdQL46
>>751 貴方の言うことが正論だけど、
解らないアフォが多いようだよ。
しかもそれが一般通念と勘違いしているから終わってる。
>646 :名無しさん@引く手あまた :04/04/08 02:10 ID:9EfNmAMt
>>640 >馬鹿だな。
>>1 浪1留の24歳の奴
>この人は大学生
>>ストレートで合格して卒業した22歳
>この人は非大学生
>卒業したら、非学生=社会人
>未経験者の社会人。これ以外の何者でもあるまい。
>647 :俺は既卒(つーか27歳)だが・ :04/04/08 02:17 ID:4+RFm0rE
>>卒業したら、非学生=社会人
>>未経験者の社会人。
>
>
>一般通念とは大きな乖離があるように思うが。
>>750 >きつい言い方をさせてもらえば、それすらも情報収集能力がないということになるが。
っていうか、仕事内容を把握して入社しているのは一握りでしょ。
君のいう情報収集能力は、せいぜい大手かどうか、
かっこいいか、2chの就職偏差値が高いか、程度じゃん。
虚像の情報収集に長けることも、実像を把握するための
第一歩なので、まったくの無意味ではないけどさ。
>アメリカでは。。。なんていう奴もいたけど、アメリカでも無職に対する目は厳しいと思う
目がきびしいのは同じでも、能力を持っている人にたいしては
それなりの評価をするんじゃない、たとえ一時的な身分が無職でもさ。
その一時的な身分、それは虚像が作り上げたものなのにさ、
自分の絶対的な評価にちがいないと妄想していることこそ
よっぽど危険なことだと思われ。
その虚像が壊れたとき、
>>701 のいうところのどんな新たな
レッテルを生み出すのか、、、みんなそれを考えてみるほうが
よっぽど有益。
754 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 11:56 ID:ojmJtlQH
>>753 >君のいう情報収集能力は、せいぜい大手かどうか、
>かっこいいか、2chの就職偏差値が高いか、程度じゃん。
違う。既卒はどんな扱いを受けるのか、というごくごく初歩的なコモンセンスに始まる
労働関係についての社会常識についてさ。
仕事内容以前の問題だよ。その基本的な社会常識すらわからない人間に
なぜそれ以上のことが期待できようか?
東大と大東大のどちらがいいかわからない人に、受験勉強をされるのが至難なようにさ
あと概念上の実像なんて必要ないんだよ
必要なのは君自身の現実。現実でさえあれば虚像であったとしても構わない。
そういう形而上の社会理想の討論は、大学在学中に済ませておくべきものだ
社会人になってから就職もせずに、勤労の義務も果たさずにこねるものではないし
こねたとしても自分の悲惨な状況しか見えなくなってしまっているので、
卑近な社会問題しか語れなくなってしまっている
755 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 12:09 ID:ojmJtlQH
まあ既卒は一人前の勤労と納税(年金含む)の義務を負った社会人、 免除される要素は何もない。という大前提を踏まえておいた方が良い。 その上で言うなら、既卒可の募集でも新卒の方が有利なのは当たり前。 (くれぐれもいうが各個論は除いてくれ。あくまで平均的に見て) 若くて、優秀な新卒を欲しがるのは当たり前だ。 既卒は一般的に劣る。もちろん日大にも優秀な奴がいるようにたまにはいるが一般的には劣る では、どうすればよいか 総計卒以上24歳以下なら、ちょっとランクを落として就職すればいいだろう 頭に自信があるなら公務員。金に余裕があるなら再受験も良いだろう。 俺は気卒になった以上、むしろ中途採用を狙った方が良いように思う 派遣でもバイトでも職種を選べば職歴にはなる それで一年位(次の募集時期まで)働いて、「経験あり」として応募した方が良い なぜなら、既卒の強みは比較的若い年齢。 これは新卒市場では若くて当たり前だからまったくプライオリティにはならない。 しかし中途採用市場ではまだまだ有利。このスレでも「年食った気卒より・・・」 ってのはしょっちゅうでてきたろ。そのくらいまだまだ年齢が重視されるから 30歳職歴5年より23歳職歴1年の方が有利になる状況も十分ありえる あと、派遣やアルバイトはフルタイムではないのを選べば、一般の転職希望者より 時間的に余裕をもって、就職活動ができるというメリットもある。 なにもわざわざ不利になる市場で新卒相手に就職活動しなくても良い それがいやなら大学院だな
756 :
640 :04/04/10 12:15 ID:4BNmh6Mc
PCが不調でネットできなかったが 久しぶりに来て見たらわかってない奴が多すぎ 俺の意見が完全にイニシアチブを握ってるではないか 今日は出かけるからレスできんが 俺を納得させるような回答を頼むわ
>>754 常識がいつまで常識でありつづけるのか、とかは
考えたことがないんだな。
現状の常識を知らないことは、確かにおろかなことだけど、
どうして常識が生み出されたかを知らないで、
妄信的に信じるべきものかどうかは疑問だな。
なぜかといえば、その常識も崩壊するときが繰るかもしれない、
そして、、次の大きな変化に通じることもあることも考えんと。
それに備えるために、今の常識を分析することにも
意味はあるとね。その変化の一歩先に乗るかそるかが
次の生死(今の新卒、既卒)を決めるかもしれん。
ただ、その現状の常識をうまく利用するだけの知識と知恵が
なかったのが既卒にとってはまずい、というところは
>>754 に同意。
その調子じゃ次の変化にも備えることができないから。
758 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 12:20 ID:ojmJtlQH
連続レスですまんが、俺の後輩でも、大学在学中から週3回の事務派遣をして 卒業2年後、中途採用で「事務 職歴3年」でだして見事超大手(就職板の 就職偏差値60以上、東証一部とか言うレベルではない大手)の本体、それも本社に 決まった奴がいたよ 前述の「ちょっとずるい手」ていうなら、週2,3回の派遣でもキャリアとしても年数は一緒に報告できること 日々のルーティンワークや社会人としてのマナー、常識ぐらいなら 別にフルタイムである必要はないしね それより大手の企業かどうか、将来的につきたい職業と同じ業種かどうかが 職歴をつけるために派遣やバイトをしようというときには重要になる 引きこもっていないで、とにかく履歴書に職歴として書けるようなものを身に付けろ これは転職市場だけじゃなくて、既卒可の新卒市場でも一部なら有利なはずだ 職歴を持ってる新卒なんてそうはいないからな(職歴梨新卒を欲しがる企業は除く
759 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 12:32 ID:ojmJtlQH
>>757 認識しているさ
ただ、ここのスレの流れはそれ以前だろ
今の現在常識も知らず、受け入れることすらも出来ない奴が、
常識の成り立ちや次の常識の形成過程、常識とは何ぞやなど到底理解できるわけもない
まず現在の常識をしるのがスタートラインで
常識の変革えおみ極めたり、それにについていったりするのは応用過程だろ
上級者になると、次世代の常識を予想的中させたり
最上級者になると次の常識を社会変革によって作り出す
このスレはスタートラインにもたっていないのに、自称上級者・最上級者が多すぎる
免許も持ってないのに、F1にトライするようなものだ
760 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 12:58 ID:92rdQL46
>>756 冷やかに嘲笑されながら勝利宣言ですか?
幼稚過ぎてイタイ。
ごく一部の例をあたかも世間では普通のように語る これが一番怖い
762 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 17:57 ID:Y17j/mJ8
>>756 回線切って首をつろー
そうすりゃラクになるよw
だってさ、生産性の無い有機物体なんていらないじゃん?
水と酸素と食料を消費して、うんこと精子を生産し続けるだけのマシーン・・・
今の日本は昔と違ってそんな物体を生かし続けるほど寛容な社会じゃないのよ、
皆働いてるの、君みたいに親に寄生して、ひきこもって、うんこ精子量産し続ける
モノはいらないの?わかる?空気ももったいないし、君よか路傍の草のほうが
よっぽどイイ仕事してますw更に言うならば、新宿の高架下で一所懸命アルミ缶
を潰してるレスホームのほうが役にたってるよ?いらない人間はいらないのさ、
だから早く楽になってください、社会の為ですw
763 :
このやろう :04/04/10 18:06 ID:M35L6GdB
765 :
762 :04/04/10 18:22 ID:Y17j/mJ8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1074399408/ んでマジレスすると↑ここの1と
>>640 =
>>756 はエライ違いやなーーーと
思った。なんか上の1はいろいろ工夫して、波に乗ってる、
カタや
>>640 はぐちぐちぐちぐちと、親に寄生してるくせして文句ばっかたれて
やがる、親が不憫でならない、ってかこんなバカに育ったのは親の教育の責任
もあるんでないかと思われる・・・(
>>640 の親よ、きつい事言ってスマヌ)
理解してないようなのでもっかい言うと、あんたが事業主になれ、起業しろよ、
そうすりゃ求人広告に*大学生以上 と書きたくなるよ。
だって門戸開放したら手間ばっかかかって採用なんぞ進まなくなる、応募時点で
ある程度フィルタかけるのは有効な手段だろ。
そもそもお前の主張してる事は不動産屋求人*要普通免許 に対して
「普通免許持ってないけど採用しないなんて差別だ!」とモンク。。
極端に言えば、 *業界経験5年 って会社に対して中卒で応募、ハネられて
「中卒でも採用してないなんてサベツだ!ムキィ!」と奇声。。
さらに極端に言えば。スチュワーデスの求人に 男が応募して門前払い、
「選考すらうけれないなんてサベツだ!あったまきた!2ちゃんに書きこんでウサはらそ!」
と同じ思考回路だろ、違うと言ってもあんた、、俺にはそう見えたんだよ
だからムカついて長々と書きこんだ、バカのバカな個所を指摘すると少しすっとした。
766 :
640 :04/04/10 18:56 ID:4BNmh6Mc
>>765 ケンカはやめましょうよ
論理的に物事を解決していきましょうよ
キミの言ってることはわかるんだが
既卒問題とは若干主旨が違うと思いますね
767 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:00 ID:SlQ1pQWx
768 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:05 ID:5Ph9LRYS
>>766 一連のふざけたレスは釣りですよね?
素でやってるとしたらかなり危ないよ。
なんで既卒にこだわってる人が多いの?中途採用受ければいいじゃん。 漏れ、普通に上場企業に内定でたよ?
770 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:29 ID:SlQ1pQWx
771 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:35 ID:8Bfwvo3a
>企業に入ってからも、ライバル企業とのコンペ、社内の駆け引き。法律違反のサービス残業・・・ >汚いことばかりだよ。 >そういう点でも奇麗事しか受け入れられない反対運動家はいらんのさ 清濁併せ呑むですか?これが日本人のいう一人前の社会人ですか?(ぷ
772 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:43 ID:A0+335ez
>>765 かわいそうに。ストレスたまってるんだね。
773 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:48 ID:A0+335ez
>>767 >さらに米国では大卒後、すぐに就職しないで、
>しばらく好きなことをやるのがごく普通だ
いいなあ。日本ってもっと人に対して肝要ならんとさ、
せっかく税金で教育した人材ってのが、無駄に生保でさらに税金食ってくよ。
しらね。っと。まわりまわって、結局日本の社会に返ってるのにな。
774 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:52 ID:SlQ1pQWx
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/curtis/05.html さらに米国では大卒後、すぐに就職しないで、しばらく好きなことを
やるのがごく普通だ。人によって、1年間旅をする。ずっと憧れていた
町でしばらくアルバイトする。あるいは日本の片田舎で英語を教える
ことかもしれない。重要なのは冒険であり、今までと違う経験をする
ことで、自分の地平を広げる。こうした人は、米国の大学院の入学審査
委員会や大企業からみれば、大学を卒業したばかりの子供よりも人生経験
があるから魅力的だ。対照的に日本の場合、大卒後すぐに安定した職業に
就いていない若者は「ふらふらしている」、頼りにならないとみなされが
ちである。
ところが90年代の「失われた10年」以降、日本の若者に大きな価値観の変化
が起きて、社会のプレッシャーに耐え、時間をかけても自分の歩みたい道を
探すとか、合わないと思えば社を辞め、やり直そうとする青年は確かに増え
ている。彼らがフリーターである必要はない。必要なのは、「遅咲き」と
なる機会を与えることだ。
775 :
765 :04/04/10 19:56 ID:Y17j/mJ8
>ケンカはやめましょうよ
ケンカではない、ケンカは対等な立場で行われるものだが、この場合は
俺>640、自慰的に俺に見下されてるのは640
>論理的に物事を解決していきましょうよ
>キミの言ってることはわかるんだが
>既卒問題とは若干主旨が違うと思いますね
思いますね、では弱い。
理論的に物事を解決したいのならば、まず若干違う主旨というものを
比較論法で提示しなければならない。そもそも物事を解決したいのは
パラサイト無職の
>>640 であって、有職者の俺には君の論調に付き合うメリットなどはない、
あくまでも自慰的に付き合ってるのであり、付き合ってあげている間に主旨を提示したまへ。
776 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 19:58 ID:92rdQL46
777 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 20:00 ID:u4rljUN5
777
778 :
765 :04/04/10 20:04 ID:Y17j/mJ8
>>776 いいえ、単なるオナニストです。
ベアがなかった今年、既卒スレで自分を癒してます。
優越感に浸れてかなりスキッ!とするからマジお勧め。
779 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 20:08 ID:8Bfwvo3a
日本財界のお偉方は彼を批判してみろよ。 コロンビア教授だから反論できないのか? 弱者である既卒無職の意見には、牙をむいて 反論出来るのに、彼が相手ではグーも出ない のか?(さすが人を名刺で判断するDQNどもだ(w) 人の主張を聞くときは良識(≠日本の常識) ある判断をして欲しいね。 正しいことが全く通用しない日本なんてな(ry
780 :
765 :04/04/10 20:11 ID:Y17j/mJ8
781 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 20:28 ID:SlQ1pQWx
CURTIS, Gerald コロンビア大学政治学部教授に既卒差別と日本の未来について 講演してもらいたいね。クリントンなんかより全然いい。 お金を集めてCURTIS, Geraldに講演してもらおう!
782 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 20:29 ID:jj9D1PSe
>>780 すみません。おれ研究室の中国人教授に拾われ、中国+ドイツの企業で働いてます。
いまんとこ国内ですけど。おれも奇卒というわけわからんとこから
はじえめたので。なんか日本人って形式ばって堅苦しくて仕事してんだか
儀式してんだか・・・。
しょーもないことにこだわるよね。まあ精神年齢が低いよね。
先進国だけど、まだ精神までは追いついてないんだろうね。
人口が減ってくれば少しは意識も変わってくるだろうけど。ふ。
783 :
765 :04/04/10 20:32 ID:Y17j/mJ8
>>779 近年では北チョソの学者や書記
歴史の中でも国家指導レベルのお偉方
今の国のやり方が自分の考えに合わない連中は皆国外亡命をしている。
知識階級ならではの行動だ。(無知な国民ってのは最高意思決定機関の指導に従う)
お前が有知識者だと自認するのなら、愚痴愚痴言ってないで自分の考えに合う国へ脱出をはかれ。
そのまま帰化するのもいいし、国外から日本を変えれば良い。
少なくとも国内で就職してしまい、その主張が書きかえられてしまうよりは、
お前にとってはいいのではないか。
784 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 20:34 ID:jj9D1PSe
日本の形式ばった古臭い社会なんかほっとけよ。 プログラムすんのに、きっちりスーツ着させる社会だ。 あふぉ癖。 日本にも、柔軟な姿勢の会社が意外とあるから、そういう会社 探そう。そのうち、新卒マンセー会社は、カネボウみたいになるから。 ギリシャのスパルタは戦争は強かったが、結局滅んだ。そんな感じだ。 今の日本は。ライバルのアテナイは、戦争には負けたが、文化、通貨 芸術が各地に受け継がれていった。どっちが柔軟で、より、社会へ とながれていたったかわかるだろう。日本は硬直しすぎなんだよ。小心者。
785 :
765 :04/04/10 20:37 ID:Y17j/mJ8
>>782 あんた779か?まあいいや
日本にいないで国外へ行く事を強くお勧めする。
>なんか日本人って形式ばって堅苦しくて仕事してんだか
儀式してんだか・・・。
これは日本で就業したら必ずついて回る。
研究職は年契約で一生その企業というわけにはいかないだろう。
若いうちに外国で帰化すりゃ例えブルーワーカーに落ちぶれたとしても
お前が危惧する習慣の軋轢は生まれないと考えるが・・・
786 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 20:40 ID:SlQ1pQWx
米国は2度目、3度目のチャンスも人に与える社会だ。日本もそういう意味で若者にもっと寛容になるべきではないだろうか。 日本で、「遅咲き」は非常に難しい。しかし、若い人たちに開花のチャンスを与えることが、どんな改革より重要だと思う。 日本が、将来を担う若い世代のエネルギーや才能を活用するためには、それが不可欠と思うからだ。
787 :
786 :04/04/10 20:41 ID:SlQ1pQWx
俺はキング牧師の演説より感動してしまったぞ!
788 :
765 :04/04/10 20:43 ID:Y17j/mJ8
>>784 が正解
探せばいくらでもあるのに、あと外資って手もあるが、終身雇用は無いが。。
ところで上のリンクの1の活動内容を
>>640 は見たんだろうか?
奴はすごいぜ、卒業してるのに新卒採用にメール、電話、大手数社の
募集要項の壁をとっぱらいやがった、バイタリティある香具師だ。
表面上は既卒不可だが実は既卒可の大手企業のリストをメールで配ってるようだから、
頭下げてお願いしてみたらいいのに。
789 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:19 ID:92rdQL46
>>784 味のある投稿だ。
実際、形式ばった所もあれば、自由な所もある。
あたかも形式ばった所しか無い様と述べている人間は、
ハッキリ行って何も努力をしていないか能力が著しく劣るかのいずれか。
私はシステム設計・プログラム開発を行っていますが、
重要なユーザーとの打ち合わせ以外はTシャツにジーパン。つまり私服OK。
時間も融通が利くので必要がなければ通勤の楽な10時出社でOK。
幾らでもありますが・・・・そんな会社は。
>>767 「遅咲きの桜」ねえ。。。。
「世界で一つだけの花」みたいな言い回しだね。
「遅咲きの桜」というのは
後年に成功した人間の事を後で言うのであって、
失敗した人間でも後で成功する可能性があると言う意味ではない。
今は成功していない=後で成功する可能性がある≠後で成功する
である。
790 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:24 ID:SlQ1pQWx
791 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:33 ID:SlQ1pQWx
792 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:37 ID:92rdQL46
793 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:39 ID:SlQ1pQWx
>>792 俺は数学科卒だよ。集合なんて特に勉強しなくてもわかる。
794 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:40 ID:SlQ1pQWx
>>792 俺は数学科卒だよ。集合なんて特に勉強しなくてもわかる。
795 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:49 ID:92rdQL46
>>793 興奮して2度書きするなよ。馬鹿だな(w
だったら、ちゃんと矛盾点と思う所を証明してみろよ(w
お前の意味の取り違えや勘違いかも知れないだろ?
解ったふりをするのは馬鹿でも出来るのよ。
本当に賢いなら、賢い所見せて〜(爆笑
796 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:56 ID:92rdQL46
>>794 数学科卒なら、
「集合なんて特に勉強しなくてもわかる。」じゃなくて、
「集合なんて当然理解している」って言ってよ。(w
「集合なんて特に勉強しなくてもわかる。」なんて言い回し、高卒みたい。
797 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 22:58 ID:SlQ1pQWx
>>795 A=B⇔A⊆B、A⊇Bが成り立つんだけど
おまえの文章は明らかにおかしいんだよ。
798 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 23:08 ID:92rdQL46
>>797 「素朴集合論」と「公理的集合論」とかの違い解ってる?
>今は成功していない=後で成功する可能性がある≠後で成功するである。
という文言が厳密な数学で扱うべき、「公理的集合論」で表せない事は解るな?
先程の文章を砕けば、
今は成功していない人間は後で成功する可能性がある(と言うのは百歩譲って否定はしない)
しかし、
今は成功していない人間が後で成功するとは限らない(当然だが)
後で成功する可能性があるという事と後で成功するとは違うと言っているだけだ。
つまり、これは意見である。
それを集合論だとか吹いて、「A=B⇔A⊆B、A⊇B」とか書いてる所がずれてるのよ。
解る?
おまいの書いている式に値を当てはめてごらん。
式を書くだけなら、コピペすれば馬鹿でも出来るっしょ(w
799 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 23:14 ID:SlQ1pQWx
そんな用語はどうでもいいが、 今は成功していない←後で成功する可能性がある は真ではない。 こんな簡単な事わからないのか?
800 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 23:33 ID:92rdQL46
>>799 そんな事は解っているから、
「(と言うのは百歩譲って否定はしない) 」と書いてる事に気づけよ。
スレの流れと合わせて読め。
もっと解りやすく書かないと意味通じないか?
今は成功していない既卒さんが居たとして、
既卒さんは、後で成功する可能性がまったくないかも知れないという要素と、
既卒さんは、ひょっとしたら成功する可能はあるかも知れないと言う要素があるとする。
そんな事は承知の上である事から、注釈が生まれている。
だが、まったく可能性が無いとは言い切れないから、
その可能性を否定しないと意見を書いている。(可哀想だから)
解る?
もっと言えば、
「今は成功していない←後で成功する可能性がある」
これが厳密な数学では真とならない要素があったとして、
その真とならない要素は不確定なもので証明に足らないから、
あくまで意見に過ぎないと言うことは明白であるわけだ。
そんな物事に対して、「集合論」と言う言葉を出すこと自体ナンセンスであり。
集合論を知っている事と、集合論を使えると言う事は同じでは無い。
ちゃんと集合論に置き換えられるなら使えば良いが、
ちゃんと使えないなら使うなって事。
801 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 23:41 ID:aIpY5pht
今の日本の社会での雇用市場はね 新卒→新卒採用 職歴あり→中途採用 第二新卒→中途採用(第二新卒可) 既卒→排除 となってるわけ。既卒の連中が何言っても負け犬の遠吠えなの。 どんなに一流の大学でても新卒で就職できなきゃ意味ないの。 一生負け組決定なの。それで3年内に狭い「第二新卒」市場で 就職できなきゃ完全終了。のたれ死に確定。 社会保障なしでDQNバイトや一般人がやらない仕事で食いつなぐ。 でプライドの高い既卒ほど我慢ならなくて君たちみたいにネットで吠えるわけ。 ある意味馬鹿な高卒でも就職して真面目に勤めてれば普通の 生活は保障されるしね。まあ余生頑張って。
802 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 23:41 ID:SlQ1pQWx
>>800 俺は馬鹿をからかおうとしただけなんだよ。君は頭が悪そうだからな。
俺はだいぶ前に数学科(フィールズ賞受賞者がいる所)の院を中退して、
既卒じゃないんだよ。
803 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 23:43 ID:92rdQL46
もっと馬鹿でも解るように言えば、 「地下鉄回数カードは3000円だよ」って話があって、 その計算式を「地下鉄回数カード=3000円」 と表した事に対し、 地下鉄回数カードは駅の自販で買えば3000円だけど、 探せば2900円で売ってくれる所あるかも知れない。 つまり地下鉄回数カードの値段は集合論からは3000円とは限らない〜 なんて横槍の入れ方をしているのと同じなんだよ?って言ってる。 要するに、話の例えの意味も解らずに、 勘違いして「集合論」勉強しろよ〜とか、「俺は数学科卒だよ。」 とか言っちゃう事が頭弱くて痛いって事ね。 TPOを正しく理解して、物事を使い分けようね。
804 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/10 23:47 ID:92rdQL46
>>802 馬鹿をからかうなら、もう少し賢くならないとね(w
2chなんかで空間上の意味の無い学歴を持ち出して
「数学科(フィールズ賞受賞者がいる所)の院を中退して〜」
とかしかかけない表現力の乏しい香具師は素馬鹿丸出しだよ。(藁
805 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 00:11 ID:ONSFTJUY
>>801 いやいや、ほぼその通りだけど、まあそう捨てたもんじゃないよ。
>>既卒さんへ
落ちぶれても働く気があれば、例えバイトでも食うには困らないでしょ。
働いてもろくにメシも食えない国だってあるわけだし。
アメリカは〜なんて言っても、
アメリカはアメリカのメリット・デメリット
日本は日本のメリット・デメリットがあるわけだし。
アメリカはチャンスを幾つかくれるかも知れないけど、
それでも勝てない人間には、もっと厳しいと思うよ。
米国の最低賃金はちょい前で一時間5.15ドルだけど、
米国では中小ビジネスや日雇い労働者は最低賃金法の適用除外になっており、
さらに400万人ともいわれる不法移民労働者は最低賃金法の保護を受けていないからね。
結果として少なくとも労働者の10%前後は最低賃金以下かほぼ最低賃金なみの給料で働いているらしい。
時給3ドルそこそこで働いているウエートレスさんもいるそうな・・・
そう考えると、バイトでも日雇い労働者でも、
大体最低賃金の保護を受けてそこそこもらえるからマシじゃない?
敗者復活って日本にはないの?
807 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 00:15 ID:FTexCWRi
必死だなw
808 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 13:33 ID:3S9FNeF1
809 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 13:44 ID:ONSFTJUY
>>802 >俺は馬鹿をからかおうとしただけなんだよ。君は頭が悪そうだからな。
どう見ても、
>>802 が頭が物凄く悪そうに見えるのは俺だけか?
低学歴の学歴コンプが2ch上でなんちゃって学歴だしてるだけだろ?
もう恥ずかしくて見てらんない・・・・・・
話の流れからも知識や知性のかけらも感じられない。
810 :
802 :04/04/11 14:19 ID:6GOPl1AH
811 :
802 :04/04/11 14:20 ID:6GOPl1AH
>>809 ところでお前はフィールズ賞って知ってるのか?
812 :
802 :04/04/11 14:22 ID:6GOPl1AH
813 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 14:35 ID:ONSFTJUY
別人の釣りかどうか知らんが必死だな(w
814 :
802 :04/04/11 14:39 ID:6GOPl1AH
>>813 803は俺の言ってることが全然理解できてないぞ。10点満点のテストで
部分点をくれといってる学生みたいだけど、俺は0点しかあげないな。
815 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 14:43 ID:ONSFTJUY
816 :
802 :04/04/11 14:49 ID:6GOPl1AH
>>815 お前、あほのマーチ様だろ?俺の言ってることが理解不可能なら
正直にわからないと言えw
817 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 14:54 ID:ONSFTJUY
>>816 お前高卒だろ?
集合論について、素朴集合論と公理的集合論の違い、
また、素朴集合論の問題点と、
素朴集合論と公理的集合論が互いに矛盾する理由を書いてみろよ。
まあ、高卒でも解る話かも知れないが・・・
お前には答えられないだろうな。中卒レベルだから。
お前の回答はいつも同じ、解らないから適当に誤魔化すだけ。
お前が正直に知らないと言え。
818 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 15:14 ID:6GOPl1AH
>>817 馬鹿に説明するのは、疲れるんだよな。普通あれだけ書けば
わかるだろ?数学科のやつに友達がいれば聞いてみろ。
丁寧に教えてくれるから。素朴集合論では、集合をものの
集まりと定義する。公理的集合論では、数学的に矛盾がおこらないように
なってるんだよ。
819 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 15:21 ID:ONSFTJUY
>>818 そんな話は、中卒が検索かけても3分以内に解る話だろ。
そんな事は数学科なんて関係ないな、
ふう・・・・やっぱりお前中卒レベルのあふぉだな。
もう語るに落ちた。誤魔化しだけの自称大卒はこれだから・・・
820 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 15:31 ID:6GOPl1AH
>>819 今は成功しているOR今は成功していない←後で成功する可能性がある。
そして今は成功している事象と今は成功していない事象はは互いに排反する。
だからお前の議論は間違い。馬鹿に説明するのも疲れるな。
821 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 16:01 ID:ONSFTJUY
>>820 誰の話をしているのか解らん。電波ですか?
過去の話を見ると、
おまいは、数学能力もそうだが、国語能力が著しく劣るな。
過去の
>>803 の香具師の話、20%も理解できていないだろ。
「今は成功している事象と今は成功していない事象」の話なぞ誰もしていない。
そんな単純な事も解らないのか?
「今」と「後」の区別も付かないほど幼稚なら、
もう中学生レベルから幼稚園レベルまで評価が下がるぞ?
お前の言っている事は、
「今日は晴れだ、一年後の天気は晴れの可能性がある。」に対し、
「今日は晴れと言う事象は今日は晴れていない事象は互いに排反する。」
だからお前の議論は間違い。と書いている。
何の証明とも関係ないし、まるで話しにならない。
自分がどれ程愚かか理解しろよ。態度だけ一人前だけどさ。
もう、幼稚園児の相手は疲れるが。
822 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 16:36 ID:SjdHRq3J
なんか話がそれてるみたいだけど結局のところ 「既卒不可」は就職差別ではなく、企業としては必要な区別である ってことで話がまとまったんですかね。
既卒不可でも何でも応募して無理やり選考に入ったらいいだけ ほんとに欲しい人材なら既卒もくそもないだろ
824 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 16:53 ID:ONSFTJUY
>>822 企業のメリットについてマトモな意見が出ていないのは事実だろね。
>>823 そういう事が出来る有能な人材は、
こんな所で差別だ〜とか訴えていないでしょ(w
己の状況に応じて適当な対策・対処をしているよ。
825 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 17:11 ID:6GOPl1AH
>>821 お前は数学の基本的な証明の仕方をしらないので話にならない。
826 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 17:14 ID:3S9FNeF1
>>825 お前は日本語の基本的な仕様をしらないので話にならない。
827 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 17:17 ID:3S9FNeF1
>>824 企業のメリットって既卒区別のメリットってこと?
それなら既に答えは出てるだろ。
じ ぶ ん で 起 業 し ろ
|・ω・`)ただいま
採用区分って 「新卒」 「中途」 の大二分類でしょ?新卒なんてなにも出来ない半人前なのが当然だから、 卒業したら一人前に扱ってもらえるわけで、なぜ卒業してまで学校にこ だわって半人前扱いして欲しいのかがよく分からないのだけれど… 因みに中途採用にも経験有・無で2種類あるから、未経験可の中途に応 募すればいいのでは。学歴はあまり意味ないけど、本当に実力があるな ら経験の有り無しに関わらず採用してくれるよ。結構実力社会だよね、日本て。
いやー新卒の時どうしてもやりたい業種となるべくそれに関連したものだけにこだわってたからなあ それが良かったのか悪かったのか…既卒の今でもそういうところ受けてます…諦めた方がいいのかな でもいろんな人から卒業後三ヶ月以内くらいにだったら希望職につけたという話もよく聞くしなあ。 ああどうしよ…今後の人生かかってるしなあ
831 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 20:17 ID:BX7Yzeeo
>>826 確かに日本語の基本的な仕様が通じない人間に、
日本語での会話は成り立たないね。
彼はちょっと異常ですね。相手の区別も付いていないし、
区別が付いていない上に反応が矛盾している。鬱病患者さんでしょうか?
日本語解らないのに、日本語の構文を数学に置き換えようも無いでしょうが、
物事を理解していないのに、知ったかぶりをする中身の無い可哀想な人です。
彼の発言を見ていれば、彼が法螺吹きで何も理解していない事が解りますね。
832 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 20:21 ID:4BZkjNwQ
既卒不可たって、まだ社会に出てスレていない人材を求めているだけだよ。
834 :
585 :04/04/11 20:44 ID:/aG7Swo8
ここに書き込みしている期卒の人は、考えすぎだと思うよ。 もう少し、企業の立場にたって考えてみたらどうか。 屁理屈コネまくる奴より、頑張ってくれそうな素直な人求めるのは、 普通の人間の心理だと思うよ。 どうしても入りたい企業があるのならば、頑張って売り込んでみたらどうか。 あなたの年齢にふさわしい知識、人格があれば、既卒だ新卒だと、 おかしなフィルタリングすることは無いはずだよ。 そういう基本的な合格ラインをあなたが踏み越えていたとして、 それでも受け入れてくれないとなれば、それは縁が無かっただけなんだから、 視点を切り替えて、あたらしい道を踏み出そう。 そういう健康的な通常の人間的感覚が無いと、どのみちダメになっていくと 思うよ。
835 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 20:45 ID:/AbmXJM0
>>829 一つ付け加えておくと、未経験可の中途求人に入るとバイトしてるより遥かに条件が厳しくなる。
月に8万とか土日なしとか。
多くの人はそれが嫌だから既卒に留まる。
でも、それくらいする価値はあるかもね。
大学院とか資格とかで金払うくらいなら
836 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 20:52 ID:3S9FNeF1
もう駄目人間になってるだろ 自殺するしかない
837 :
585 :04/04/11 20:53 ID:/aG7Swo8
>>835 どんな企業でも、はじめは様子見するから、比較的待遇が悪いかもしれないけど、
実力を発揮して、力が認められれば、徐々に待遇は追いついてくるはずだよ。
辞めて欲しくない、長く居て欲しいと思わせるためには、
沢山の努力や蓄積された能力が必要だと思うけど、
今後の日本は、安泰なポジションなど無くなっていくと思うよ。
だから、出来るだけ早く、頑張る才能を自分で見出さなければ、
サラリーマンをやっていくのはとても大変なことになると思う。
もしバイト待遇であっても、そういうチャンスがあるのなら、飛び込んでみたらどうだろうか。
838 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 22:16 ID:6GOPl1AH
839 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 22:29 ID:6GOPl1AH
>>831 数学の全く出来ないやつに説明しても無駄なので、
数学板にいって聞いてこいよ。
840 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 22:33 ID:g1Rv/vFj
数学は社会では役にたたない。数学ができるという類の頭のよさに見当違いな プライドを持っている御方は永久に就職できない。
841 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 22:35 ID:6GOPl1AH
俺は既卒じゃないよ
842 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 22:44 ID:BX7Yzeeo
>>841 わかってるよ。
高卒無職の引きこもりでしょ?
自閉気味のカキコのキモさでわかるよ。
843 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 22:55 ID:JFGuQAHm
まあ、どうでもいいが、クレヨンしんちゃんとか、両津勘吉のほうが いいや。俺は無職プーDQN通信制大学卒業職歴なしでしゅよ。 こんな香具師でもそれなりの所に就職できましゅか。
844 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/11 22:55 ID:6GOPl1AH
>>842 このスレでは俺が一番まともじゃないか?ここにいる奴は馬鹿なのに
変な優越感持ってるきもい奴らばかりだからな。
そろそろ結論を出してくれ
何の結論? 既卒なんていうわけのわかんない言葉を使ってるけど、 円光とか万引きと同じで本質をごまかすためで、 はっきりと「職歴なし無職」と言えば それが差別かどうか位わかるだろう?
848 :
585 :04/04/11 23:52 ID:I06fbfku
>>840 数学が必要な仕事は非常に限られてくるけど、
3D系や音声処理などのプログラム開発には、高度な数学が欠かせないので、
役立つ分野も沢山あると思うよ。
プログラマーでも、単純なロジックと、APIの丸暗記系の人よりは、
数学が出来て、沢山アルゴリズム知っていて、画像とか、音声などの
専門分野の理解がある人は、今後引く手あまただと思うよ。
849 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 00:03 ID:F0xFIP2O
既卒の人すっかりおとなしくなっちゃったね。 元気出せよ。
850 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 00:08 ID:EjcrYEzI
職歴0 だから高卒無職 と同じ扱い になる。あたりまえ。
851 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 00:34 ID:Cvj1kYID
>>846 まったくその通りですが。
そこまで言うと可哀想かも。
確かに25歳フリーター、23歳フリーター、24歳無職、23歳無職(既卒)だと、
本来、経験を加点、年齢を減点で、現状を加味して考えれば、
22歳新卒>23歳フリーター>25歳フリーター>23歳無職(既卒)>24歳無職
この様な市場価値となるわけだが。
852 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 00:35 ID:EQ7K8hMi
>>848 数学は天才じゃないとやっても無駄だよ。俺は天才じゃないと気づくのが
遅すぎた。天才じゃなかったら努力でどうにかできるとかいう世界では
ないんだよ。
>>848 ゲームプログラマでしょ。っていうかあまり数学的に高度ではないと思うけど。
>>852 は視野が狭すぎるんでは。
854 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 00:49 ID:EQ7K8hMi
>>853 そうだな。数学といっても工学部の奴がやるラプラス変換とか、俺から
みればただの計算で数学じゃないんだよな。
855 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 00:56 ID:vslp+Tii
>>851 フリーターと無職なんて区別しないだろ普通。
「無職」という言葉の中にはフリーターも含まれてるよ。
履歴書にアルバイト暦でも書く気か。
職歴無し無職なら、来卒も学生も同じ。 もうちょっと説明よろ
857 :
間違えた :04/04/12 01:04 ID:t7klUucm
職歴無し無職なら、既卒も新卒も同じ。 もうちょっと説明よろ
>765の ○要普通免許 に 免許不所持 ○業界経験5年 に 中卒 ○スチュワーデスの求人に 男 これはさ、職務遂行能力による区別。既卒差別派はもっと厳密に言ってると 思うぞ。たとえば、
A君とa君は一卵性双生児の双子(遺伝子同一=人物・性格同じ)。 同じ教育方針のもとで家庭教育を受け、中学から大学まで同じ学校に行った(もっている技能・知識も同じ)。 その他、ありとあらゆることが、他人には区別できないぐらい同じである。 ところが A君は卒業試験会場にぎりぎりすべりこみ試験を受けることができて合格(卒業)。 a君はA君の後に会場がしまって卒業できず留年 採用不採用は志望者の「人物・能力=会社への将来的貢献」で判定されるべきだ という 基準を受け入れる場合、Aは来年の新卒採用受けられずaは受けられる理由は?
860 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 01:45 ID:16Yc3unX
つうか、頭のいい香具師は3年のうちにほぼ全部単位とっているだろ。 留年なんてしないよ。 aが優秀でもいいところはどうせ入れないんだからあきらめろ。 既卒じゃなくても、若いうちに頑張ってこなかった香具師はきついと 思うよ。30ぐらいまで頑張ればいいと思うけど。 まずは、きちんと職につくことだ。俺無職DQN職歴なしだけど。 そういうふうに思っている。 既卒だとか、大学留年している香具師は今までは少なくても努力してなかったんだから。 電通だとかいいところは始めから無理だ。俺は特に出身大学もDQNだし。
861 :
585 :04/04/12 01:50 ID:O71btfWW
>>853 違うぞ。メーカーのデバイス基礎技術の部門だよ。
色々なチップを開発研究してるんだよ。
煽るつもりはないが、来卒差別があるかないかをはっきりさせるための例に >頭のいい香具師は3年のうちにほぼ全部単位とっているだろ。 >留年なんてしないよ。 ・・・・・・。(は? ま、マターリまつか >860 がんばってね。なんとか会社にもぐりこめば「経験者」として中途採用も 受けられるよ。
863 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 01:56 ID:nSb2tNf6
一言で言えば、会社の都合。 会社の利益になる人材を要領よく探そうとすると 既卒という募集条件を排除するのが合理的だから。 しかしこれは既卒受験者にとっては不公平感を抱くだろうけど、 「既卒差別」とは関係のない話である。 なぜなら、不公平だからと言って、「既卒も新卒と同等に扱うべき」 という話にはならないから。 留年新卒が新卒扱いされようとされまいと、既卒はあいかわらず既卒なのである。
>>861 なるほど。ちなみに私はゲームプログラマで
>>848 のようなものも扱ってきてますが
転職は現実的ですか?
> 会社の利益になる人材を要領よく探そうとすると > 既卒という募集条件を排除するのが合理的だから だから、それはどういう理由でそうなの? ってのが今までの流れ。 無能説・常識・「気卒=職歴無し無職」 いろいろあるが、どれも矛盾(当てはまらない例) があり論理的に正しくない。
866 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 02:08 ID:nSb2tNf6
今までの流れでとっくに話はでている。 今の雇用市場は新卒のみの募集条件でさえ企業に殺到するから これ以上採用試験人数を増やすことに合理的な意味が無い。 ましてや「既卒可」にすると、この何倍もの人が採用試験に集まるから 会社にとって手間と時間とお金がかかる。 つまり、低いコストで優秀な人材を探すための「会社の都合」だと言っている。
>ましてや「既卒可」にすると、この何倍もの人が採用試験に集まるから
そんなにあつまらんだろ。新卒の方が多いはず。
一応通年採用している会社もある。
>つまり、低いコストで優秀な人材を探すための「会社の都合」だと言っている。
人事、つまり会社がどんな目的で優秀な人が欲しいかにより異なる。
その目的さえはっきりつかめば何とかなる会社もある、ということ。
ちなみに、
>>866 は新卒採用時に優秀な人材とソルジャー扱いの
採用をしていることは知っているよなw
一言いっておくと、優秀じゃなくもていいんだよ。
たぶん君はソルジャー採用だと思うけど。
そうそう866も決め手に欠ける。(リクナビ選考に気卒も乗せればいいだけだもんね) さて、新しい説明は出るかなぁ
そうそう、今の採用のやり方は 「(『優秀な母集団から)限りなく多くの志望者』を集め、有能な香具師が残る 『確率』をできるだけ高くする」 ってことだから、その点でも>866はいまいちなんだよな〜
870 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 02:30 ID:nSb2tNf6
>そんなにあつまらんだろ。新卒の方が多いはず。 新卒が単年度なのに対し既卒は複数年度だから既卒のほうが多い。 どっちにしろ新卒のみで足りてるから既卒を増やす合理的理由がない。 >人事、つまり会社がどんな目的で優秀な人が欲しいかにより異なる。 その目的さえはっきりつかめば何とかなる会社もある、ということ。 それは会社が決めること。既卒が決めるじゃないんだよ。 スキルのある中途採用ならともかく、なんのスキルもない既卒を 手間暇かけてまで採用する理由がないと判断してる結果が今の現状でしょう。 >たぶん君はソルジャー採用だと思うけど。 ろくな反論ができないためか論点がズレているようだけど、 そう思い込むことによって君の精神が安定するなら そう思い込んでおけばいいでしょう。
>836 命題A:会社の利益になる人材を要領よく探す → 既卒という募集条件を排除するのが合理的。 は 『既卒は、会社の利益になる人材が統計的・確率的に少ない。したがって(命題A)』 という論理なら成り立つが、 『今の雇用市場は新卒のみの募集条件でさえ企業に殺到するから(命題A)』 は『会社の利益になる人材を・・・』がぬけていてやっぱ正しくないぞ。
872 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 02:38 ID:nSb2tNf6
>>868 >リクナビ選考に気卒も乗せればいいだけだもんね
それだけでも会社にとって手間と時間とお金が増えるんです。
ハイリターンを期待できない以上、リスクを背負う必要性はありません。
>新卒が単年度なのに対し既卒は複数年度だから既卒のほうが多い。 >どっちにしろ新卒のみで足りてるから既卒を増やす合理的理由がない。 どんな人数の分布になっていて、どれだけの人がくるか、 どんな予測を立てているの? あと新卒の方がはるかにひやかしや学歴フィルターを 知らないで突入する学生が多い。 つまり、安易に多いとかいえないんだ >それは会社が決めること。既卒が決めるじゃないんだよ。 だから、人事の目的、つまりどんな人材が欲しいかに対して 作戦をたてる。その目的がなんであるかをつかめば、 チャンスがある、といっている。 だれも既卒がきめる、なんていってない。 どうして通年採用しているかわからないのかな? 君は型にはめて物をいっていうけど、その目的が読めてないんだよ。
875 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 02:44 ID:EQ7K8hMi
まあ真剣に悩んでるんだったら小泉に手紙でも書いてみたら?
876 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 02:47 ID:nSb2tNf6
>>873 言ってることがわからないです。
正しいとか正しくないとかじゃなく、企業の都合だと言ってるんです。
まああえてその言葉を使うと、
『今の雇用市場は新卒のみの募集条件でさえ企業に殺到するから
会社の利益になる人材をできるだけ要領よく探すことを考えると
手間暇金というリスクを背負ってまで既卒を募集することに意味が無いから(命題A)』
むしろ、
>>866 や
>>870 に対しろくな反論ができない限り
企業として既卒お断りは当然ということになります。
>それだけでも会社にとって手間と時間とお金が増えるんです。 >ハイリターンを期待できない以上、リスクを背負う必要性はありません。 かみくだいていってやるとさ、 人事のコストが、とかいっていうるけど、どんな人材にたいして どこまでのコストを払うか、というのが一番の問題なわけでしょ? それの分析をまずしてみてよ。 たとえば、新卒で言えば、東大京大は幹部候補生、それ以外は ソルジャー採用、ってわけてる。今まではそれなりに機能してきたし。 いってみれば、新卒では東大京大だけとれれば、事足りるTんだよ。 それ以外はどうでもいい。君の言うハイリターンってなんだよ。 そこを無意味に一般化してもむだなんだよ。
命題A:会社の利益になる人材を要領よく探す → 既卒という募集条件を排除するのが合理的。 は 『既卒は、会社の利益になる人材が統計的・確率的に少ない。したがって(命題A)』 という論理なら成り立つが、 『今の雇用市場は新卒のみの募集条件でさえ企業に殺到するから(命題A)』 は『会社の利益になる人材を・・・』がぬけていてやっぱ企業の都合に合致しないぞ。
>ろくな反論ができない ↓ >理解力がなくて言ってることがわからない
通年採用している理由も説明できないんだな。 コストだとかのたまわっているけど、実際コストの分析さえ できない、需要予測もできない、なんにも根拠となる 理由はあげられないんだ。 いまの人事採用がどのように動いているか、その企業側の負担が どうなっているかをしらないんだな。だから、アホの一つ覚えみたいに コストがかかる、しかいえない。
881 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 02:55 ID:EQ7K8hMi
既卒の奴を必死で攻撃してる奴がわからない。おまえらは 既卒が不幸になるのを望んでいるのか?
>>881 俺はどっちでもいいんだが、というより一方的に道をふさぐのは
おかしい。まーなんか、必死な奴が一人いるな。
既卒全員が救えるとは思わないが、『会社の利益になる人材を・・・』が
機卒の中にいないとはかぎらない。
さあ、コストについて語ってくれ。
883 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 03:03 ID:nSb2tNf6
>>874 少なくとも、「新卒のみ」よりは、「新卒+既卒」の人数のほうが多いです。
>チャンスがある、といっている。
べつにそんな大雑把な意見を否定する気はないけど
今は既卒不可が差別かどうかの話をしているんです。
既卒不可の会社が多いからこういうスレも立ってるわけで。
>>877 >それの分析をまずしてみてよ。
あなたがしてみて下さい。
どういう分析をすればあえて既卒を採用したほうがよくなるんですか?
目的に応じて〜とかそんな大雑把な意見はいいです。
どういう目的だと新卒より既卒を含めたほうがよくなるのか。
それがなきゃ最後はコスト問題になります。
>>880 >通年採用している理由も説明できないんだな。
論点がズレてますね。
そういう会社を否定してるわけじゃないんです。
通年採用する会社も学歴不問の会社も第二新卒募集する会社もそれなりに理由があるでしょう。
しかし今言っていることは「既卒不可は差別ではなく、会社の都合」だと言ってるんです。
>、『会社の利益になる人材を・・・』が
機卒の中にいないとはかぎらない。
それを否定するような書き込みをした覚えはありませんが。
しかし会社の都合で既卒を排除している企業が多いんです。
会社の利益になる人材をできるだけ要領よく探すこと は 既卒不可 の理由にならない。 :理由(人数にこだわってるから人数の例をあげる): 人数で言えば、 すべての既卒+新卒 >> 新卒のみ >>>>> 東大・京大の既卒+新卒 あんたの理屈だと、『既卒不可』ではなくて『東大・京大既卒又は新卒以外不可』の募集になる。
>
>>874 >少なくとも、「新卒のみ」よりは、「新卒+既卒」の人数のほうが多いです。
この反論により883は論理破綻してしまった。その所以は>884
>>883 >目的に応じて〜とかそんな大雑把な意見はいいです。
ばかだね。目的があってこそ人が選べるんだよ。
なんでもかんでもコストさえ出せばいいんじゃないんだよ。
逆にいえば、既卒を大量に取らないからこそ、余計に
目的は必要になる。新卒字は見極めが難しいから、
何らかの目的を補完するフィルターが必要になる。
君がいっているのは、結論から適当に目的をでっち上げているだけ。
それがこれまでの日本企業の実態といえばそれまで。
ま、君の分析を聞かせてくれ。
887 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 03:10 ID:nSb2tNf6
>>884 >東大・京大の既卒+新卒
それが募集条件じゃ人が集まらないのは目に見えてます。
ほっといても人が集まるような優良企業ばかりじゃないから
会社によって募集要項に差をつけて人が集まるようにしてるんです。
学歴不問の条件設定にしてる会社はそういう条件にしないと人が集まらないからでしょう。
比べてソニーは形式上は学歴不問ですが、採用者は東大京大などの有名大学ばかりです。
会社の実情によって募集要項を変えるのは当然のことです。
それを会社の都合と言います。
あとね、「会社の利益になる人材」とはどんなんだよ。 しかも1年、2年働いただけで、「会社の利益になる人材」とは。
で、新卒来卒で応募人数を変えるという、あなた流れ『会社の都合』は どこからきてるわけ? あほくさ(じゃあ宮廷・総計のき卒追加すればいいじゃん)
890 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 03:15 ID:nSb2tNf6
>>886 だからどんな目的ですか?と聞いてるんですが。
私はあくまでコストが理由にあげているはずです。
あなたは何も具体的な理由を書いていません。
既卒という集団に新卒より期待できる何かがなけりゃ
コストを背負うだけの価値がないと言っています。
これを否定できなきゃ何を言っても意味ないです。
891 :
訂正 :04/04/12 03:15 ID:t7klUucm
で、新卒来卒で応募人数を変えるという、あなた流の『会社の都合』は どこからきてるわけ? あほくさ(じゃあ宮廷・総計の新卒とき卒追加すればいいじゃん)
>>887 >ほっといても人が集まるような優良企業ばかりじゃないから
だから、会社のレベルによるんだろ。
下のランクの会社であれば、東大・京大の既卒>新卒の能力が
あるはずだから、既卒だからだめだ、というのはおかしいんだろ?
>>890 会社がそれを提示するのだろ?w
それがないのに、能力がない、資格がない、といっているようだが。
君の会社を例にあげてくれるといいよ。
>>890 >>886 をよく読め。
新卒時は目的がないからこそ、フィルターを設けている。
新卒ではないからこそ、企業側が取る目的をだせばいい。
それにたいして、既卒は備える。それでいいだろ?
中途採用とそれほどかわらんわけだ。
>既卒という集団に新卒より期待できる何かがなけりゃ ま、この辺が人を取る上での大きな間違い。 なんとなく人をとっている新卒の延長線でしか 考えていないのか、信者なのか、思考停止なのか。 君の会社の例が難しかったら、君の新卒1年後に どんなことができたらいいか、とかを紹介してくれたらいいんじゃないか? それをクリアさえすれば、社会人としての対人能力面以外では なんら問題がないことになる。君の言うところの、能力面では。
896 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 03:24 ID:nSb2tNf6
>>888 単純に考えれば、
将来どれだけ稼いでくれるかでしょうね。
むろんそれ以外にもあるでしょうけど、
新卒より既卒を優先する何かは思いつかないですね。
>>892 おかしいもなにも、下のランクの企業には
既卒可や学歴不問の会社が実際多いじゃないですか。
比べて東証一部にはあまりない。
実情にあってると思いますがね。
>>893 あなたが自分の会社を例にして説明してください。
私の会社では年齢がほとんど同じだと
新卒と既卒に期待できるものはほとんど変わりません。
しかし新卒のみで人が集まるから既卒は採用してませんね。
>>894 新卒時は見解がないとかフィルターを設けてるとかは
あなたの個人的な見解です。
中途採用ってのは即戦力を期待してるのが普通だから
中途採用と同じには扱えないでしょう。
896が問題にしなければならないことは A>新卒より既卒を優先する『会社の都合』 ではなく B>新卒より既卒を優先しない『会社の都合』。 AでなくてもBがなければ『差別(同等なのに不利な取り扱い)』
>>896 >新卒より既卒を優先する何かは思いつかないですね。
はぁ?君がいいだしたことなのに。
新卒が既卒に劣るって。
>既卒可や学歴不問の会社が実際多いじゃないですか。
じゃあ、大企業でも東大・京大の既卒>新卒のソルジャーが
成り立つから、君の話ではとる価値はあるはずだね。
>新卒と既卒に期待できるものはほとんど変わりません。
能力的に区別のつかないとはみとめるわけだ
>新卒時は見解がないとかフィルターを設けてるとかは
>あなたの個人的な見解です。
君はどんな会社にいっているんだろう?
それが何故有効だったのか、理由はすでに書いているので、
そちらを参照。
新卒の採用時の実態を知った方がいいな。
君の狭い主観ではなくて。
>中途採用と同じには扱えないでしょう。
目的に応じて人を採用する、という形式は中途採用と同じだ、
といいたかったのだが、通じなかったか。
24もおわったな・・・
>887の反論は『東大京大以外不可』の反論にはなっていて、『来卒不可』の 反論にはなってないぞ。あんたが証明しなければならないのは、 『人数制限する場合に、なぜ「来卒」なのか』 ちゃんと反論してよ
>>887 「@会社の利益になる人をA効率的に集める」が採用の目的と定義しているけど、
結局その目的とはなんら違うところでフィルターしている。
君はAの効率的だけを主張しているけど、まずは@を満たさないと
目的が達成されないじゃないか。
だからさ、「会社の利益になる人」とはどんな人だよ?
どんな素質があって、どんなスキルを持っていればいい?
それを提示しろ。
しかも、その要素に合致していてかつ、新卒ではいった1年目と比較し
見劣りしなければ問題がないはずだろ、その採用の目的には。
901 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 03:46 ID:nSb2tNf6
>>897 >新卒より既卒を優先しない『会社の都合』。
あげればいくらでもあると思いますが
・新卒時に内定をもらえなかったものともらえたもの差
・新人なのに高齢のために給与等を多めに支払わなければならない。
・職場において高齢の新人への対応の難しさ
・既卒にも新卒の時があり優先してもらえたはず
新卒より既卒を優先しろとでも言い出す気ですか(w
>>898 >新卒が既卒に劣るって。
そんなこと言った覚えはありませんが?
>大企業でも東大・京大の既卒>新卒のソルジャーが
成り立つから、君の話ではとる価値はあるはずだね。
あなたは募集条件に
「ただし東大と京大の既卒は可」
とかいう一文を付け加えることに何も問題がないと思うのですが?
>能力的に区別のつかないとはみとめるわけだ
1年くらいなら常識的に考えて能力的に大差ないでしょう。
だから企業の都合だと言ってるはずですが。
ただし新卒時に採用を決められなかったのはそれだけでマイナスイメージでしょうね。
>・新卒時に内定をもらえなかったものともらえたもの差 >・新人なのに高齢のために給与等を多めに支払わなければならない。 >・職場において高齢の新人への対応の難しさ >・既卒にも新卒の時があり優先してもらえたはず (略) >1年くらいなら常識的に考えて能力的に大差ないでしょう。 同じスレの中で内容が矛盾してる。論理破綻した後だから「あっそ」ぐらいに見てる
>
>>898 >>新卒が既卒に劣るって。
>
>そんなこと言った覚えはありませんが?
だと
命題A:会社の利益になる人材を要領よく探す → 既卒という募集条件を排除するのが合理的。
が成立しなくなり、論理破綻。
>とかいう一文を付け加えることに何も問題がないと思うのですが?
君の論理のおかしさのために、ボクじゃない別の人が指摘した「例」にすぎん。
>>899 さんの質問に答えな。
>そんなこと言った覚えはありませんが?
はぁ?
>・新卒時に内定をもらえなかったものともらえたもの差
資格流れとかいると上のほうに分類があったはず。
>・新人なのに高齢のために給与等を多めに支払わなければならない。
高齢って1年だろ?院卒だと2年、博士だと5年だが。
浪人、留年もいるぞ。こいつらにもプラス分はらうのか?
はらわなきゃいいじゃん。それを条件にすれば。
>・職場において高齢の新人への対応の難しさ
浪人、留年もいる。高齢のじじいだな。
>・既卒にも新卒の時があり優先してもらえたはず
意味不明。
会社都合とかいっているけどさ、事業部には目的があって、
それをまっとうすることに金をかけている。
その目的が達成されないにもかかわらず、コストの意識を
持つのはおかしいね。目的の分析と要素分解が出来ていないのに、
そっからどんなコストの見積りをしているのかが笑いものなんだがw
院卒 → 修士
906 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 07:17 ID:Cvj1kYID
貴方は山へ松茸を取りに行きます。 しかし、松茸が取れる山が2つあります。 新卒山と既卒山です。 新卒山も既卒山も、かなり広大な山で、全部を探す事は無理です。 また沢山あるので取り尽す事はありません。 しかし、密集しておらず、一日に探せる範囲にも限りがあります。 松茸を探す事は大変な労力を使うので、効率化が必要です。 経験則的に、新卒山の方が松茸が見つかりやすいそうです。 さらに、既卒山にも品質の劣らない松茸があるそうですが、 品質に問題がある松茸がある割合が多いそうです。 さて、貴方はどちらの山から松茸を探しますか? 1.新卒山だけを探す。 2.既卒山だけを探す。 3.両方の山を探す。
2.既卒山だけを探す。
908 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 18:33 ID:EQ7K8hMi
例えばこういう例はどうなるんだ?大学卒業と同時に結婚。四年間専業主婦をやった後、 離婚。 彼女なんて、新卒と同じ扱いをしていいと思うけど。 企業にとって既卒をとるとコストがかかるとかいってる奴がいるけど、 そんな事どうでもいいんだよ。問題は既卒不可が差別かどうか。差別なら コストがかかっても既卒の応募をみとめなければならない。
909 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 18:35 ID:0g2Ob9lt
↑いいわけねーだろw
910 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 18:40 ID:+tdKwaYJ
求人広告会社とか既卒関連をビジネスにしたら いいと思うけどなあ
911 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 18:43 ID:EQ7K8hMi
アメリカではマイノリティを企業でどれだけとらないと駄目という事が 決まっている。白人の応募者が黒人の応募者より優れていても、黒人が少なければ 黒人を取らなければならない。
912 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 19:36 ID:3VNyd7GE
どうでもいいけど 自分を自ら 「能力も劣った黒人」に例えて さらに優遇扱いを求めるあたりに 就職できない原因を感じるのだが。
913 :
911 :04/04/12 19:46 ID:EQ7K8hMi
>>912 俺が言いたかったのは、法律で規定されていたら、企業が損を
被っても法律に従わなければならないってこと。これは909
に対するレスだ。俺は自らを黒人にたとえたわけでない。
読解力がないな?
たしかにこの文章では自らを黒人に例えて劣っていると言っているとは読めない。 しかし909に対するレスには適していない。 あ、君は数学がどうとか言ってた人か・・・ なんかどーでもよくなってきた
915 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 20:48 ID:E2HZuMye
>>906 1.新卒山だけを探す。それが一番効率良いだろうね。
でももし、人が足らない・集まらないなら、
3.両方の山を探す。になるかな。
あれ?これってリアルと同じじゃん?
まとめると新卒を採るのは @効率がいい Aリスクヘッジ B汚れてないので教育しやすい だろうね。 さらに高学歴・新卒をとるのはAを高めるためだろうね。 既卒をとらないのは新卒より@〜Bの点でいずれも理想から逸脱するリスクが高いからだろうね。
てか募集人数に対して新卒の数が激減するこれからはもう買い手市場じゃなくなるでしょ。 ちょっと待とうや。 今度はこっちが糞企業の足下見てやればいいだけ。
918 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 21:47 ID:fFRyzBop
文系の院なんて無職予備軍だし、リスク犯してまで 得るもんじゃないよね。東大卒という肩書き。
>918 ビジネスアドのマスターなら結構いけるでしょ。
920 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 23:23 ID:mue/p+0G
>>916 C忠誠心が高い、ってのもある。
並以上の企業に入った新卒は、社会状況も把握しているのでなかなか転職をしないし
同期や派閥で囲い込みが行われている(学校の学年単位に近い)
逆に既卒や中途はすぐに流出する可能性が高い、なぜか?
理由 既卒:同期が少なく連帯意識が薄い、それに伴い踏みとどまる防波堤が無い。
年下が上司になり不快感を感じ安い。新卒ならではの恩恵(教育や福利厚生)
を受けれない等デメリットが存在する場合や、役員はプロパー叩き上げのみ
で構成されていたりする(いわゆる出世街道コースの存在)場合がある
→モチベーションの低下
中途:転職市場の荒波にもまれ、自己を商品化しているので次が見つかったらすぐに
転職してしまう、既卒の項のデメリットも当然ある。
駄目中途:無職時代の気楽な生活がなつかしく思ってしまい、出戻り。
921 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/12 23:26 ID:mue/p+0G
923 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/13 00:05 ID:W/OWSsmG
>>922 あんたーアフォウですか?
どー考えても全然影響しねーじゃん、単位は万人だよ??
募集人員はあんたの脳内じゃ単位何人でカウントされてるわけ??
だいたいリンク先の統計も5年後と10年後もたいして変わらないし・・・
100歩譲って、就業状況が好転している2010年に、あんた何歳よ?
キャリア何年よ??
>>923 給与を考えてよ。
最も金のかかる世代が抜けて、余裕が出る。
ちなみに、統計局のデータだと5年後には20代が220万人減。
そして労働世代(60歳までとして)の移動で2010年までに現役世代の300万から400万人が失われる。
20代前半組の給与平均に対して、抜ける世代は2倍以上。
人数だけで見てるから駄目なんだよ。
925 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/13 12:20 ID:jgG4/BHU
この人はじじいがやめて浮いた人件費を採 用に回すと考えてるのだろうか、平和な脳味噌してるな
926 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/13 12:24 ID:Y6WvyjXq
>>913 でも企業はぜんぜん法律に従ってないしねえ。
障害者何割か雇わなきゃいけないのに守ってないとか、
サビ残だの有給休暇使わせないだの、全部違法行為だしね。
労働者の側が訴えても裁判には時間と金がかかりすぎるし
労働組合は会社別だし現に糞だし、買い手市場過ぎるし不景気だし
過労死しても大手なんかはお金で解決しまくりだし
職歴主義強すぎだし、いいところいっこもないね。
927 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/13 18:13 ID:6Q9H16HM
ま、こんなスレでどうこう吼えたところで現状は変わらないよ。 なぜなら、企業は知ってるんだよ。 既卒にろくな人間がいないことを。 企業っていうか、世間一般だな。 大学に行ってた人ならわかるだろう。 新卒時に就職が決まらなかった人間がどんな奴だったか。
928 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 01:47 ID:8INBHsDK
冷静に考えたらもし自分が社長なら 既卒は取らないし低学歴も取らない 相手の立場になって考えたら答えが 出ました
929 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 08:26 ID:fUBkz/WX
んで 2005年 2010年 雇用関係が劇的逆転を とげる論君はどうなったのよ?
930 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 08:56 ID:fUBkz/WX
平和な脳味噌って事で瞬斬されました
931 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 09:09 ID:UjQA/9O/
>>927 内定の会社が倒産したケースも多いんだぞ。おまえらバブル組だろ。
おれはちょうど山一が倒産した翌年に卒業したんだが、
入社前倒産。こういう人もいるんだよ。
あと、会社がすげーーブラックとか。
世間知らなさ杉。
932 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 09:24 ID:Mza1ry8L
>>927 There is no rule without exceptions.
933 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 09:34 ID:fUBkz/WX
倒産するような会社に入った奴=内定もらえない奴
934 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 09:34 ID:fUBkz/WX
悪即斬だな
935 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 09:44 ID:xeYRwrFN
大学でしっかり、勉強して、社会で働いたことあるやつなら わかるだろうけどさ。大学で勉強したことが役に立つか? 大学は勉強するとところ、学び舎、学を究めるところ つまり自己満足であって、職人や企業人を養成する場じゃあない。 だから、貴卒でもきちんと勉強して留年、浪人せずにでたやつは 真に学問に対し熱心であったという評価はある。社会でも。 それが就職に結びつかなくてもいいわけよ。 今は異常だし、あふぉカラスの集団みたいなリクルートスーツきた新卒 のなかにはあぶれるやつも当然、”バブル”に頃より多い。 あぶれた貴卒を馬鹿にできる選別するほどえらい口はきけないんだけどな。 先輩方は。 年食った留年新卒>>ストレート貴卒。みたいな構図も多々あるだろうよ。 そんなの間にうけるより、自己満足の世界で成功すればいい。 企業の評価なんかきにするな。どうせ、そのうち、自分で自分の首しめるような 場面に直面する。もう、なってるところもあるけど。 ビンボーでもフリーターでも、場合によっちゃ強盗もしかたないんでない? それで仕方ないとおもうよ。
936 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 11:23 ID:PjmY4a6U
就職浪人した時点で終了
937 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 13:10 ID:fUBkz/WX
>>935 犯罪を奨励するなよ(笑)
煽りとしては見事。
しかし
>>935 が新卒会社勤めウン年だったらかなり面白いしドス黒いW
938 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 13:18 ID:Mza1ry8L
こんな所で既卒を馬鹿にしてるのは、全く行動力のない(ネットだけでは あるかもな?w)低脳なネガティブ野郎だろ?前向きな人間なら、 有益でもない事に関わらない。
939 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 13:44 ID:fUBkz/WX
ストレス解消=有益
940 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 15:54 ID:HRC/Xwfq
(*⌒〜⌒*)もぐもぐ
941 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 16:17 ID:6tLA3+rn
どうでもいいよ。
942 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 16:19 ID:6tLA3+rn
倒産した会社には京大の人も何人か内定もらってましたよ。
943 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 16:33 ID:6tLA3+rn
おれは入社前倒産だったけど、国立大卒工学部情報工学だったせいか、 その後、奇卒になってもあっさり、大手系列の会社に内定もらったぞ。 半年ぐらい海外旅行いったしね。自由応募でもOKだった。 卒後2年ぐらいどうでもなるだろ。 文系はしらんけど。
944 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 16:37 ID:fUBkz/WX
それはダメな京大生
945 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/14 22:41 ID:l/SFHP06
>>938 こんな所で馬鹿にされている既卒は、全く行動力のない(ネットだけでは
あるかもな?w)低脳なネガティブ野郎だろ?
前向きな人間なら、有益でもない事に関わらない。
そもそも低脳じゃなかったらとっくに就職してるでしょ?
946 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/15 04:41 ID:tozX0rV4
いっそのことさぁ 卒業後4年過ぎても職歴無し無職だったら 強制的に土方でもやらせるとか そういう法律作ったらいいのにね。
947 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/15 07:56 ID:cFMjy/dE
もっと建設的なことをかけ
948 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/15 21:46 ID:y4E+Npyq
あげ
949 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 08:24 ID:u6JlDhEI
内定もとってないのに卒業してしまうような愚か者は 会社も「あ、こいつバカだ」って思うでしょうな。
950 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 08:27 ID:EnXqZZnL
てか、お前らも無無職の癖に。 目くそ鼻くそではありませんか。 ぷ。
951 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 08:55 ID:OrSpmRvr
>>945 >>946 かわいそうになんと余裕のない。このご時世では社蓄にならざるえないか・・・
そうやって、なんにでも線引きしてるやつに限って燃え尽きたら、
簡単に自殺するんだよな。
まだまだ、ケツが青いね。子供。
952 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 08:58 ID:OrSpmRvr
>>946 バブル入社組みの人事が何言っても
「あ、こいつ馬鹿だ」て思うけどな。
953 :
QOO :04/04/16 09:28 ID:dhSaH9E3
馬鹿に馬鹿にされるのが我慢できんw
954 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 09:59 ID:4CbJioqf
>>951-
>>952 と勘違いしまくりのフリータ=無職の低脳な若造がのたまっています。(w
まだまだ、ケツが青いね。子供。
955 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 14:31 ID:GpBjkIl6
フリーターとは「不利異他」、つまり 就職に不利、他人よりも不利な人生、 自分に不利益な毎日、日本経済にとって不利益な存在 の「不利」に 他と明らかに異なるとゆう意味の中国故事「異他」 を繋ぎ合わせた造語です。
956 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 15:02 ID:H7CKdU8V
>>952 でもバブル入社が、課長の会社ソロソロ出てきてるんじゃない?
957 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 18:40 ID:GpBjkIl6
おきに入りに登録しています
958 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 18:43 ID:oLFtZJ50
良民は、みんな昭和55年スレに行ったみたいだな 愚民だけが残ったようだ。。
959 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/16 21:51 ID:GpBjkIl6
断固あげます 既卒の光臨を願う
960 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/17 10:01 ID:+ke8UHK2
ね〜既卒まだあ〜?
961 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/17 14:56 ID:QeCY65BB
卒業したら全然応募先が減った!!! サベツだサベツ、俺?悪くないよ、サベツするほうが悪い 日本社会狂ってるし腐ってる!スレヌシに賛成!!
962 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/18 02:22 ID:LjJlkKNw
age
963 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/18 06:42 ID:FQDv8nm7
DQNスパイラルの世界にようこそ。 薄給・激務のDQN企業がお前らをお待ちしております。
964 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/18 09:47 ID:mWwH3IYk
>>961 君の場合、もう少し日本語を勉強しよう。
965 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/18 13:01 ID:bgKAR5Zf
既卒不可は差別かも知れない。 だけど年齢や学歴で就職が制限されるのと同じで甘受すべき不利益だと思う。 企業にだって都合があるのだから。 既卒の方に言いたい、もうここには来ない方がいい。 煽られるだけです。
>>965 とわざわざ煽りにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!バカ発見w
967 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/18 14:27 ID:P536YEEi
最近既卒が元気ないようだが、 さすがに気づいたようだね。 このスレに一生懸命書き込みしたところで 満足できる職が見つかるわけじゃないってことに・・・
968 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/19 01:02 ID:lU4J81AR
それでも断固あげ
969 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/19 01:04 ID:qeBK+Wg/
969
970 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/19 15:17 ID:lU4J81AR
粘りのアゲ!中国だかドイツにひろわれた インテリ研究者(なぜか2ちゃん転職板を見ている)の光臨をきぼんぬ
971 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/19 15:33 ID:CddpvsJR
不真面目でも就職できるのは新卒だけ。(というか不真面目の方が受けがいいが・・) アメリカの大学生並に知識・スキルを身に付けていれば既卒でも普通に就職できるよ。
972 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/19 18:34 ID:lU4J81AR
ではアメリカの大学生なみの能力があると 自己主張していた上の死骸どもはなんで常にダメなの?
973 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/19 23:55 ID:CddpvsJR
能力といっても何か勘違いしているからだと思うよ。 新卒で求められるのは総合的な能力。 既卒、中途で求められるのは即戦力的な能力。 ここの既卒の人達は総合的な能力では新卒より上かもしれんが、即戦力的な能力が新卒と同じ。 だから厳しいと思われ。 アメリカの大学生で就職する香具師は総合的な能力は劣れど、即戦力的な能力を身につけている。 まあ、構造の問題だな。 日本の大学生で実務で役に立つようなスキルとか専門性を身に付けている香具師はほとんどいない。 まさかルーチンバイトやサークルや学際的なゼミ演習でそれが身に付くとは思えないし。 普通はそれなりに実務知識実務スキルがあって22の若さがあればどっかしら雇ってくれるよ。 大手は無理だけど。
974 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/20 00:13 ID:jDS/4ZCh
既卒は単なる職歴無し無職でしかない。 職歴無し無職は新卒もだから既卒と同じと言う奴がいるがそれは違う。 新卒だからこそ職歴無し無職であることは当たり前なのだ。 だからこそ履歴書には学生の暦を記入できる。 比べて、既卒というものは働いているのが当たり前という目で見られるのだ。 当然履歴書にも書けない。 だから働いていないだけで劣っている感を否めないのである。
975 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/20 08:12 ID:eTzpGand
てめーらぶっころすぞ!! 高学歴既卒をなめくさりやがって! 同じような事しかいえねえのかよ…
976 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/20 09:29 ID:qIRtI/vA
977 :
27歳フリーター :04/04/20 10:15 ID:h1kf8dlt
即戦力的な能力、ある分野においては新卒よりある自信はある。 ただ、優秀な新卒の4年後の戦力と今の俺の戦力を比べると、必ずしも自信がない。 なので微妙なとこだが、給料が同じなら俺をとったほうがいいような気もする。 ただし組織構成上の問題のある企業も多かろうし(年上の部下はつかいにくい、など)、 やはりそんなに自信満々で「俺をとらないなんてアホ」なんては思えん。
雇用のミスマッチなんだよね。企業は既卒=即戦力って考えてるみたいだけ 現状を全然把握してない。 スキル、戦力がないから既卒無職という状況なんであって。 ここまで大卒フリーターが増えていて、バイトでスキルなんて身につくかよ。 むしろ新卒で就職できるエリート=即戦力で、週活にあぶれた、既卒を育てろって話だよね
979 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/20 12:49 ID:L98d6s+r
無職やプー増やしても社会不安作るだけだろ。 それがアメリカみたいに建前上は機会平等っぽくても問題になるんだから、 世の中の本音も建前も不合理だらけの日本では、先のことを考えるだけで恐ろしい。 現状のままなら、町歩いてていきなり刺されたり、自分の子供がわけのワカラン気違いにイタズラされる社会がもっとひどくなるってことだ。 警察官増やせって?そのコストは一生懸命働いてる俺らが払うんだよ。しかも、ちょっと道を外れればいつ自分が取り締まられる側にまわるかわかったもんじゃないがな。
980 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/20 15:39 ID:iBzqd7nR
>>978 新卒の就活なんて学生時代に頑張ったことのエピソード話して
いかに自分が有望であるかをアピールとか、そんなもん。
エピソードなんてバイトとかゼミとかサークルとか。
だから新卒就職の人は有望ではあっても、戦力には全くならないよ。
仮に新卒就職の人がすぐに中途の募集に応募してもたぶんどこも欲しがらないよ。
何故ってポテンシャルはあっても育てる費用が無いから。
(というか現に第二新卒は中途募集の会社は欲しがっていないし。)
981 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/20 17:31 ID:KVIKmcxx
>>980 大多数の学生はそうでつね。
しかしあれだよね、学生は膨大な時間と無責任さがあるんだから、
在学中に会社の1つでも起こしてみればいいのにな。
俺の学生時代もそんな行動力はなかったけど。
982 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/20 20:41 ID:n0mjkt+W
>>981 >膨大な時間と無責任さがあるんだから
それは親元にいる無職の人間にも当てはまるよ。
元手と能力があればな。
983 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/21 08:35 ID:Z7qH+lxA
揚げちゃいますよ〜 覚悟なさい
984 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/21 15:01 ID:oudCTuBR
そろそろ次スレか・・・ ======================−− ◆◆◆◆「既卒不可」は妥当な区別◆◆◆◆ 「既卒」というだけで、門前払いされるのは仕方が無い。 既卒になるまで、たとえ一流大学を卒業しても、 人生の選択肢を考えない「人材」って、一体何なの? アメリカで「大学でぼーっとしてた」なんて言ったら、即留年→退学だろう。 そもそも海外では、「既卒枠」という訳の分からない優遇措置自体ない。 自覚が無い非社会人の若者は、年くって経歴の無い人間より、性質が悪い。
985 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/22 08:16 ID:jWaFmcY4
高学歴既卒あげ
986 :
基礎津 :04/04/23 08:23 ID:bFh7ezGm
月に変わってお〜しオキオ!
987 :
981 :04/04/23 08:58 ID:tuisC6GY
>>982 学生の無責任さと無職の無責任さは違うでそ。
学生の無責任さ=社会に容認された無責任さ。4年までは安定した身分。
無職の無責任さ=社会に容認されない無責任さ。不安定。
989 :
名無しさん@引く手あまた :04/04/24 11:45 ID:4emWoIq5
次すれ リストラ親父VS高学歴奇卒 リストラ親父の勝ち
990 :
名無しさん@引く手あまた :
04/04/24 23:52 ID:4emWoIq5 高学歴鬼卒あげ