★説教されると働く気がなくなる人集合☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
なんでこんな上司に説教されなくちゃいけねーんだ!
人に説教する前に自分に説教しろ!

なんて思ってしまう人、集合です
2名無しさん@引く手あまた:03/11/26 18:54 ID:FkVGvsHk
超余裕の2ゲット!
3名無しさん@引く手あまた:03/11/26 22:20 ID:FkVGvsHk
みんな仕事で怒られても平気なのかよ!
まあ、俺だって尊敬できる人に怒られるのは受け入れるさ。
DQNに説教されるほどムカツクことはない
4書けませんよ。。。&rlo;止停:&lro;:03/11/27 17:05 ID:EPZ6zW1m
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

板をまちがえたのでしょうかですぅ。。。
 
5名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:35 ID:3Q1+SRgJ
age
6名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:38 ID:XH1zKbhV
徳川家康も「怒りは敵と思え」って言ってるぞ。
反面教師として自分の経験値にしろ
7名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:40 ID:D1jCMcRk
説教されると怖くて萎縮してしまう。
8名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:44 ID:XH1zKbhV
>>7
こすっ勃起させろ!
9名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:45 ID:XH1zKbhV
>>7
こすって勃起させろ!
10名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:45 ID:4SvY1Irl
>>1
俺は怒られる事無いから良く解らない。
何で怒られるの?

それにムカツクかどうかの観点は、
誰に怒られるかではなくて、どういう理由で怒られるかでは無いのですか?

そもそも、>>1がDQNなのか、上司がDQNなのか、
話な内容からは伝わってこない。
怒られるのと、説教されるのは別の事で、
「怒られた」と被害意識を滲ませてこんなスレを立てられても・・・・

あ・・私が上司でも説教してしまうかも・・・すみません。
11事務職です:03/11/29 00:45 ID:kiIelBOu
12名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:47 ID:XH1zKbhV
働く気がないなら逃げろ
13名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:53 ID:01M+rJgY
今日喫茶店で新入社員1年目生をいかにもダメ臭いオヤジが
タバコを吹かしバブルの頃の自慢話を織りまぜながら説教を垂れてました
横で聴いててこっちが「団塊の世代はシネ」と言いそうになりますた
折角の昼飯が不味くなった。
14名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:53 ID:lQeJfaGj
>1
立て逃げか?カス。
15名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:56 ID:XH1zKbhV
So you say you tried
But you just can't find the pleasure
People around you givin' you pressure
Try to resist all the hurt that's all
Around you
If you taste it, it will haunt you

16名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:57 ID:XH1zKbhV
So come, take me by the hand,
We'll leave this troubled land
I know we can, I know we can, I know we can, I know we can
Getaway
17名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:57 ID:XH1zKbhV
Watch for the signs
That lead in the right direction
Not to heed them is a bad reflection
They'll show you the way
Into what you have been seeking
To ignore them you're only cheating

18名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:57 ID:XH1zKbhV
So come, take me by the hand,
We'll leave this troubled land
I know we can getaway
Getaway
19名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:58 ID:XH1zKbhV
Lay awake every night
Till the sun comes up in the morning
Nothing exciting, it all seems boring
Make up your mind which way to go about it
To your road, you just don't doubt it.
20名無しさん@引く手あまた:03/11/29 00:59 ID:XH1zKbhV
So come, take me by the hand,
We'll leave this troubled land
I know we can, I know we can, I know we can, I know we can
Getaway
21名無しさん@引く手あまた:03/11/29 12:58 ID:+wLhPlwp
さ あ 、 も り さ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
22:03/11/29 16:04 ID:3Q1+SRgJ
良スレage
23名無しさん@引く手あまた:03/11/29 16:37 ID:+wLhPlwp
さ あ 、 も り さ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
24名無しさん@引く手あまた:03/11/29 20:52 ID:68RkcuXu
ボボボーボボーボボ
25名無しさん@引く手あまた:03/11/29 22:37 ID:Jbi5iUH7
そういえば以前職場にいたなぁ、若い(20代後半)くせに妙に説教好きな奴が。
一度言い出すともう1時間ぐらいグタグタ言っている奴。
もうほとんど病的だったけど。
そいつにひっかかってしまった人はもう大変。
間違っている事を言われていても言い返せないし、もし言ったらぶん殴られるしね。
実際やられた人もいたが。

逆に自分が上司に注意されるとそれはものすごい狂っているかのように取り乱し
自分より弱い者にそれ以上の説教が始まるからね。
周りは何くわぬ顔していたが腹の中ではかなり煮えくり返っていたよ。

アオヤギ君の事だよ。
今頃恨まれて殺されている事を願っているよ。
26名無しさん@引く手あまた:03/11/29 22:58 ID:5KxXAYIz
説教言われてうれしいと思ったことは一度もないな。
「こうするのはだめなのね。」と軽く受け流せれば楽なんだけど。
27名無しさん@引く手あまた:03/11/29 23:06 ID:9A0xVHEZ
>>3
いいことを言った!
28名無しさん@引く手あまた:03/12/01 23:17 ID:smDz6LA0
 
29名無しさん@引く手あまた:03/12/02 13:27 ID:4Xv8/RHv
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
30名無しさん@引く手あまた:03/12/03 22:13 ID:rhQqaP3x
俺の以前勤めていた会社にもいたな、説教が趣味のやつ
そいつに捕まったら些細な事で3時間も4時間も説教される。
まあ、班長なんだけどな。
そいつに気に入られたら(悪い意味で)作業を常に監視されて
ミスとも思えないような事まで針小棒大に騒ぎ立てて説教する。
大体タ−ゲットになるのは気の弱いやつだが、そいつのせいで
やめていったやつ多数。

31U-名無しさん:03/12/04 04:35 ID:Sdm9m77y
俺はそういう場合はとっとと下らん説教を終わらせる為に
「はいっ!」「判りました、すいません!」と口先だけは勢い良く返事してたな、
当然その場だけだけど。

相手もこっちがまともに返事して謝ってりゃ大抵それ以上突っ込んでこれないし。
どうしても譲れない部分とか明らかに違う部分はまず非は素直に謝罪して自分の言い分を言う、その際は
決して不貞腐れず少し余裕を持って笑顔気味の表情で返せば大概済んだな、落ち込んだ様な
表情や不快な表情を見せるとDQNは付けあがる場合が多いから聞く側が気分に余裕を持つこったな。
真剣に聞いてるふりをしながら内心ずっと他の事(自分の趣味や好きな事とか)考えてるとか。

32名無しさん@引く手あまた:03/12/04 10:32 ID:QggRNpdv
>>31
レスサンクス。
その班長の説教はほとんど中身が無く、俺はこんなに出来るのに
お前らは云々・・・と言う自慢話がほとんどで、俺は聞いてる
ふりして馬耳東風だったのだが、それに耐えられないやつが
やめていった。
大体、作業を中断して長時間説教しているのだから生産性にも
影響が出る訳で上司がやめさせるべきなのだが、部長の息子
なので何も言えない。
嫌われている事を知らないのは本人だけ。
哀れと言うか愚かと言うか。
33ぴゅあ:03/12/04 10:50 ID:fOPlPrHi
■■自宅でパソコン1台で稼げます。■■
■■始まったばかりのビジネスでほとんどの人は知りません。■■
■■詳しく知りたい方は「2ちゃんをみて」とメールをください。■■
34名無しさん@引く手あまた:03/12/04 11:35 ID:MsFc/lUS
アゴで俺らを使って仕事しない馬鹿上司に怒られてたまるかよ!
35名無しさん@引く手あまた:03/12/04 22:38 ID:MsFc/lUS
 
36名無しさん@引く手あまた:03/12/04 22:49 ID:nsNiiIEj
まあまあまあ・・・。

>>34さんも上司になれば、部下をアゴで・・・・。
37名無しさん@引く手あまた:03/12/07 00:48 ID:lZJ6VqJB
>>36
俺はそんなひどいことしないよ
38名無しさん@引く手あまた:03/12/07 01:24 ID:5sVd88FP
40過ぎのオヤジって基本的にいばりたがるよね。
39名無しさん@引く手あまた:03/12/07 01:30 ID:94ARCLaY
おれの経験だが、説教をするヤシに限って仕事ができるヤシはいない。
人のことばかりを気にしているヤシが多いね。おれは前の会社では上司に恵まれてた。
直属が主任で部長がうえという、課長をとばしたような感じな部署だった。
主任も部長もいい人で、だれに対しても敬語。上から押さえつけるような言い方はしない。
そんな上司がいたからか、先輩も周りも敬語で、なあなあ感もなく、働きやすくいい職場だった。
今は、家庭の事情でやめて地方で仕事探している。正直やめたくなかった。
40名無しさん@引く手あまた:03/12/08 19:51 ID:WAgi8QZG
今日は面接受けたい会社(バイトだが)に電話したらいきなり「質問はないですか?」などと
聞かれ、それに相手の説明に対して「はい」と言いながら聞いていたら「ちゃんと話聞いてる?
相槌打っているようには聞こえないな」と説教された。
今日はもうずっと欝。氏ね
41名無しさん@引く手あまた:03/12/11 12:41 ID:hZOBNfi7
打つ
42名無しさん@引く手あまた:03/12/11 12:54 ID:anh6tF57
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
43名無しさん@引く手あまた:03/12/14 14:33 ID:XI7Ecc8O
>>40
覇気がないんじゃないか?
レス読むとどんなやつか大体わかるが。。。
44名無しさん@引く手あまた:03/12/14 16:06 ID:lZ8/emeL
>38
男は年をとるにつれて威張りたくなるのだと何かで言ってたな
45名無しさん@引く手あまた:03/12/14 19:13 ID:GDqCyAgj
>>40
んな程度でウツになるなんて・・・・
なんてストレス耐性が弱いんだろう。。。
なんか下向いて相手の目を見ないでハイハイ言ってそうね。
46名無しさん@引く手あまた:03/12/14 21:10 ID:bQD3dvXs
 この説教長くなりそうなの? と質問したら返ってひどい目にあったよ。
47名無しさん@引く手あまた:03/12/14 21:22 ID:/bPIrgr2
自分の仕事が巧く運ばなくて八つ当たりの説教ならされてます。
わけわからんのだが…毎回のことなので胃が痛くなる。
本当にくだらないことで説教始めるんだよね。。。電話コードがねじれてるとか
自分のコンピュータが起動しないのは誰かがいじったせいだとか
本が横に倒れてたとか、、、なんだそりゃ。ってなことばかり。
しかも刑事の取調べのような執拗さ。同じことを延々と1時間は言うし。
そんで自分の言葉に酔ってるし。
48名無しさん@引く手あまた:03/12/14 21:36 ID:zCUDZG5v
八つ当たりされる処を普段は流してくれてるのかもしれないよ。

49名無しさん@引く手あまた:03/12/14 21:39 ID:/bPIrgr2
>48
ごめんなさい。意味がわからないんですが。。(汗
50名無しさん@引く手あまた:03/12/23 11:46 ID:tdn0U5wH
馬鹿な大人に敬語使うのは馬鹿らしいと思わない?
51名無しさん@引く手あまた:03/12/23 11:49 ID:HLd9Yr4g
馬鹿が馬鹿に敬語
52名無しさん@引く手あまた:04/01/05 00:53 ID:Q+0ETEHK
馬鹿上司に敬語と挨拶は不要
53名無しさん@引く手あまた:04/01/05 00:58 ID:GwjlGkJf
馬鹿だから、上司に敬語使うの馬鹿らしいと考えるんだよ。
相手が馬鹿でもTPOを踏まえて賢く生きないと本当の馬鹿。

馬鹿の相手は簡単だ、
適当に煽ててコントロールしてやれば良い。

54名無しさん@引く手あまた:04/01/05 19:36 ID:Q+0ETEHK

馬鹿
55名無しさん@引く手あまた:04/01/05 23:14 ID:Q+0ETEHK
もし自分のことを馬鹿だと思っている奴がいたら腹立つし、馬鹿な上司も腹が立つ
5619や朗高卒:04/01/05 23:16 ID:nzsmC/+1
私が去年までいた会社の一日の説教時間平均30分。

たまに仕事終わって次の日の朝までってのも・・・・

話の内容は自分の昔話や経済学、社員への文句、そのた色々



やめたくもなるって
5756:04/01/05 23:31 ID:nzsmC/+1
つーかリストラなんだけどな
58名無しさん@引く手あまた:04/01/05 23:41 ID:q+cKpU/U
前の会社の上司(やくざ風の若造)の説教は最悪。
女の社員含め、おしっこにもいかさず、
3時間近くタバコふかして説教。
半分以上は仕事に関係のない話で、
やはり自分の過去の自慢、失敗、日本の将来などについての話。

やめた
59名無しさん@引く手あまた:04/01/06 13:03 ID:jI9F4Rgw
池沼な上司の下で働くなんて馬鹿らし
60名無しさん@引く手あまた:04/01/06 13:23 ID:q/lJOuLT
>>1-59
お前らガキか?(禿藁
61名無しさん@引く手あまた:04/01/07 01:06 ID:83T0lFuH
俺は怒られると半年くらい落ち込むタイプ。
ずっと負い目を引きずっちゃうんだよね。
ガキの頃から常にイイ子でいなけりゃいけなかったという家庭環境のトラウマかも。
62名無しさん@引く手あまた:04/01/07 01:30 ID:7ylSZIaX
会社を良くしたいのなら建設的な大人の意見として言うべき。
意見を闘わせるべき。言って勝ってあとあと気まずく感じると
思うのなら闘わないのも一つだが、それではそこまで。

正しいと思うことをしよう。
ボクにはできなかったけど、これからは違う。
再就職先ではがんばるぞ。いつになるかわけわかめ。
63名無しさん@引く手あまた:04/01/07 13:02 ID:Dz84UXne
>>61
俺も同じ。神経やられちゃうよ
64名無しさん@引く手あまた:04/01/07 14:12 ID:hcSKxL4h
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
65名無しさん@引く手あまた:04/01/07 20:28 ID:Dz84UXne
この板にもDQN上司がイパーイいるんだろうな
66名無しさん@引く手あまた:04/01/08 11:28 ID:oSzO9jOZ
糞上司市ね
67名無しさん@引く手あまた:04/01/12 21:11 ID:dglOtzIc
DQN上司の名前を曝しましょう
68名無しさん@引く手あまた:04/01/12 21:35 ID:l4K0bMsz
熊本の補償コン会社 ムラタ
まじムカツク 
典型的な団塊オヤジ
多分このオヤジ友達いない
69名無しさん@引く手あまた:04/01/12 21:50 ID:8dYDj8XA
これで稼ごう。

★――――――――――――――――――★
http://homepage3.nifty.com/what_read-mail/
★――――――――――――――――――★
70名無しさん@引く手あまた:04/01/13 04:56 ID:8NyTgXHs
だいたい説教する奴の傾向って決まってるんだよな。

自分が最も優秀だと思っていたり、
自分が会社で最も働いてると思っていたり とか。

で、決まって低学歴。たたき上げ。なんかっつーと「現場」。
こういう奴は他人に意見は押しつけるが自分は他人の言うことなんか
聞いちゃいないんだよね。

で、この手の奴の説教って、同じことを何度も何度も繰り返すんだよなあ…
(それはさっき聞いたよ…)って何度言いかけたことかw


まあ、このスレの人に言いたい。そういうときは逆らわずに、
「ハイ、ハイ」って聞いてればいいよ。で、一通り吐き出させること。
射精といっしょで放出したら満足して去っていくよ。
71名無しさん@引く手あまた:04/01/13 13:50 ID:KooJdTwo
>>70
>「ハイ、ハイ」って聞いてればいいよ。で、一通り吐き出させること。

こんなことしてたら相手の思うがまま。馬鹿らしい
72名無しさん@引く手あまた:04/01/14 21:04 ID:KCYJHdQC
この手の奴の説教って、同じことを何度も何度も繰り返すんだよなあ…
(それはさっき聞いたよ…)って何度言いかけたことかw
 
何度も同じ失敗するんですか?
そりゃ〜いかんな。
73名無しさん@引く手あまた:04/01/19 00:47 ID:uxumn0ub
 
74名無しさん@引く手あまた:04/01/19 01:34 ID:jglk11gL
褒められて伸びるタイプなのよ、俺は。
75名無しさん@引く手あまた:04/01/22 20:52 ID:H3A0wemR
おれもそう      
76名無しさん@引く手あまた:04/01/25 22:41 ID:i9xQppWl
カスばっかだな(プ
77名無しさん@引く手あまた:04/01/25 22:45 ID:O2kwTlPC
冷静に正論で返せ。
複数人いる場合は相手の立場にも多少気を遣いつつ
自分の意見がおかしいか他の人間に意見を求めてはどうか。

78名無しさん@引く手あまた:04/01/27 21:29 ID:LpMmQx98
俺にはやたらと厳しく言うくせに自分は手抜いてるM山、氏ね!!
79名無しさん@引く手あまた:04/01/30 11:25 ID:zr8lv3VV
説教ばかりする香具師はろくなのがいない。
自分のエゴを後輩に押し付けているだけだよ
80名無しさん@引く手あまた:04/01/30 11:47 ID:uZSPYXuT
実の親父の暴力暴言がすごかったので(離婚して会ってない)なんか親父の世代にトラウマがある
81名無しさん@引く手あまた:04/01/30 23:11 ID:zr8lv3VV
かわいそう
82名無しさん@引く手あまた:04/01/31 01:37 ID:TmQx5lcg
何回も同じ失敗をしたならわかるが、初っぱなから頭ごなしに怒鳴るんじゃねーよ。
やる気失せるわ。
83名無しさん@引く手あまた:04/01/31 11:17 ID:q9agjTnp
>82 某会計事務所の経営者ですか?あの人は病気ですよ。
84名無しさん@引く手あまた:04/01/31 12:39 ID:r27eZi4j
俺は「また失敗したらどうしよう?」って余計に心配してしまいますのでキツく怒らないで
ください
85名無しさん@引く手あまた:04/01/31 13:26 ID:TmQx5lcg
世の中には厳しくされて伸びるタイプと、褒められて伸びるタイプがある。
俺はもちろん後者。
小出監督みたいな人が上司だったら実力以上の力を発揮する自信がある。
86名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:26 ID:smC4zUfp
怒られて鬱になる人を「根性なし」と言う人がいるが、みんな根性がある性格でるとは
限らないのでは?
87名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:33 ID:vnFWi7Pg
ハッパかけられると萎えます。
88名無しさん@引く手あまた:04/02/01 23:36 ID:/bxoAwFS
>>67
したったらずの○なぎ
89名無しさん@引く手あまた:04/02/02 07:55 ID:jhymtK4n
age
90名無しさん@引く手あまた:04/02/02 11:16 ID:JKiTK1ro
説教する側が上司であり、その人の下で仕事をしているんなら
説教でも何でも受けようじゃないか。

ただしな。

面接で説教される覚えなんてねーよ!
91名無しさん@引く手あまた:04/02/02 11:32 ID:JZt7nFWG
上司に説教され、カッとして、そいつを殴って辞めた事あるなぁ
92名無しさん@引く手あまた:04/02/02 22:55 ID:9shJRN7I
age
93名無しさん@引く手あまた:04/02/02 23:04 ID:V+TiKF99
入社したての頃に上司から
君はこういう人間なんだよね、とか
ぐちぐち説教されたことはある。
入社3日目の漏れの何がわかるっていうんだYO!
一瞬で働く気が失せた。
94名無しさん@引く手あまた:04/02/02 23:09 ID:e15dToWx
仕事上の話なんてまるで気にしないけどな。
人間を否定されてもなに言われても、会社が給料くれる限りは平気だよ。
相手だって仕事を通じて接すればすげー殺したくなる奴でも
普通に趣味で知り合えば普通だろうし。
環境が悪いんだよ。
人は悪くないさ。
95ひさまつ:04/02/03 21:15 ID:5Wsh+OYP
>>94
貴方は凄く、心の大きい人ですね。
俺は、怒られると後々まで引きずってしまいますよ。
先週の週末もそれで、悶々としてた。
96名無しさん@引く手あまた:04/02/04 01:12 ID:GmIlfitp
>>95
俺も同じです
97名無しさん@引く手あまた:04/02/04 20:43 ID:GmIlfitp
DQN上司死ね
98名無しさん@引く手あまた:04/02/05 21:00 ID:4fLCsoX7
99名無しさん@引く手あまた:04/02/05 21:09 ID:OlUolwtT
100名無しさん@引く手あまた:04/02/06 00:25 ID:AlZHoOr0
101名無しさん@引く手あまた:04/02/06 08:47 ID:HYqU5ztx
102名無しさん@引く手あまた:04/02/07 01:11 ID:ksAbHstW
DQN社員の名前と会社名を晒せ
103名無しさん@引く手あまた:04/02/07 01:25 ID:8xQOnj6w
佐野 鈴木
104名無しさん@引く手あまた:04/02/08 01:11 ID:HHknmjPc
馬鹿上司を見てると「自分はこんな奴になったらどうしよう」と不安になってきて
自信がなくなってくる。
105名無しさん@引く手あまた:04/02/08 01:17 ID:EjaBb6lA
説教してると自分に酔ってくる。
ストレス発散で体に良い。
106名無しさん@引く手あまた:04/02/08 09:27 ID:7KK6bbzF
>>105
まぁ、世の説教好きの大半は、そういう心理状態なのかもな。
107童貞:04/02/09 11:01 ID:eBFiqqi2
Hしたい
108名無しさん@引く手あまた:04/02/09 11:27 ID:MvjebyZ/
やつあたりの場合聞いていないふりか、すいません次の予定が
ありますのでと言ってサッサと消える。

109名無しさん@引く手あまた:04/02/10 13:29 ID:aJWJppSv
厳しい人に耐えられません。どうすればいいのでしょうか?
110名無しさん@引く手あまた:04/02/10 13:38 ID:rmic4Sim
説教されてアタマ来たりする気持ちはわかるが、それで辞表も出さずに
バッくれる奴は逆に「頭わりーな、アイツ」と思う。
111名無しさん@引く手あまた:04/02/10 15:12 ID:VgUhw+1/
ドキュソな説教もムカツクが
常に説教されまくって常に落ち込みまくる俺自身にもムカツク。
おれ本当に何やってもダメなんですよ。
努力すればするほど一点見つめになって他が見えずにミス。
なので力を抜いてみると怠け者扱い。
同期でおればーっかりずーと怒鳴られてる。死にたいよ。仕事辞めたけど。
112名無しさん@引く手あまた:04/02/10 20:37 ID:82u5sJC4
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   お金が必要な方・即日融資

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://a4980.serio.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
113名無しさん@引く手あまた:04/02/10 20:52 ID:aJWJppSv
過保護に育てられた人は厳しい人に耐えられますか?
114名無しさん@引く手あまた:04/02/10 20:59 ID:VgUhw+1/
目に涙うっすらと浮かべたら向こうがうろたえた。
男の涙にオッサンがうろたえた。
これは使える。
115名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:58 ID:2+w8kBbw
>>114一回目だけだろ。
116114:04/02/10 22:26 ID:VgUhw+1/
>>115
そうかな・・・?
俺結構自由に涙出せるので、説教されても話聞いてないし
かったりーなーとか思っててためしにやってみた。
涙が零れ落ちたりはしないように、慎重に、あくまでもうっすらと。
でも何度もやったらたんにウザイだけか・・・ああ説教ウザイよ。
117名無しさん@引く手あまた:04/02/11 02:04 ID:sJiGimvd
筋が通ってりゃいいんだけどさぁ、ただ単に感情まかせに怒鳴る香具師は首絞めたいよね。
118名無しさん@引く手あまた:04/02/11 02:34 ID:KLo6W/mi
筋が通ってりゃ、それはそれでムかつくもんさ。
119名無しさん@引く手あまた:04/02/11 02:45 ID:zCWPQsL5
説教されたその時はすげー凹むけど
10分くらいしたら忘れてるなあ。

BSEの影響かもしれんな。
120名無しさん@引く手あまた:04/02/11 16:52 ID:2lamKcrk
確かにバカ上司もいるけど、上司の言うことが理解できないバカ部下もいる。
今までのレスの中には、バカ部下もいるんだろうな。
上司をバカにするのは簡単だが、実は自分がバカ部下だったりしてな。

でも、確かにバカ上司はいる。
121名無しさん@引く手あまた:04/02/13 00:04 ID:BUfFK5qo
馬鹿上司は糞!
漏れは天才!
122名無しさん@引く手あまた:04/02/13 12:09 ID:YoPMJ1hp
>>120 バカ上司なら追い越しやすいじゃん。
越せなきゃ、やっぱ、おまえはバカかそれ以下。
保証する。一生、愚痴こぼしてれば?
123名無しさん@引く手あまた:04/02/14 01:49 ID:zz0x6+NE
>122
仕事ができても人間が全くできてないバカ上司もいるわけで。
124名無しさん@引く手あまた:04/02/14 09:53 ID:IiglM1MJ
>>123 仕事、人間、両方ダメよりいいだろ
125名無しさん@引く手あまた:04/02/14 09:57 ID:rxQzSHXP
クソ上司を暗殺汁
126名無しさん@引く手あまた:04/02/14 09:57 ID:ppilFOeJ
説教されるだけまだマシ
説教されなくなったらもう終わりだ
127名無しさん@引く手あまた:04/02/14 10:03 ID:rxQzSHXP
黒魔術とかって実際あるらしいけど、アレって依頼料いくらくらいするんだろう。
100は下らないんだろ?
128名無しさん@引く手あまた:04/02/14 15:26 ID:IiglM1MJ
100円?
129名無しさん@引く手あまた:04/02/19 22:30 ID:+bA06qfi
DQN上司必死だなw
130名無しさん@引く手あまた:04/02/19 22:36 ID:gxThzLwz
叱られて伸びる人間がいる。
ほめて伸びる人間がいる。
しかし君らはそのどちらでもない。
つまり伸びない、駄目人間ということだ。
131名無しさん@引く手あまた:04/02/19 22:42 ID:+bA06qfi
ほめられたら嬉しくてやる気でますよ。
でもここは叱られて鬱になる人のスレでしょ?
褒める事を知らない上司はけなしてばっかりだもん。
周りにも言いふらすし
132名無しさん@引く手あまた:04/02/19 22:45 ID:2OzI4iEc
言われなくてもわかるぜ。ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー怒るなって。こっちはモチベーション下がりっぱなしだぜ。どーでもいいじゃん会社なんて
133名無しさん@引く手あまた:04/02/19 22:55 ID:DVAJPVl4
俺のところの上司兼経営者は、横柄な態度で
俺のことをえらそうな態度してるとか、
重箱の隅をつつくみたいに細かいところまで
チェックしてくるわ、報告ばかり求めるわりには
自分は情報発信しない、そういう人です。
まじで殺してえ、あいつ。えこひいきするし。
仕事はできるが、社員への接し方がまるでだめ。
やっぱベンチャー企業なんて入るんじゃなかった。
134名無しさん@引く手あまた:04/02/19 23:32 ID:ioYLFfdM
低学歴上司に
「お前落ちこぼれだっただろ」
って言われたんですけど

ぬっ頃していいでふか?
135名無しさん@引く手あまた:04/02/20 00:13 ID:RnzWr2DM
>>134
いいよ。

入社前:どんなにきついこと言われようが、無職よりはましだ。なんとか
ふんばってがんばろう。
入社後:糞上司、殺したーい!殺人者になる前に仕事やーめた。

は〜俺はダメ男では世界ナンバー1かもしれない。
136名無しさん@引く手あまた:04/02/20 00:16 ID:fozR6Uj1
結局馬鹿上司は自分のストレスを下のものに向けて自分を
なんとか守ってるってことだろ。クソだな。
137名無しさん@引く手あまた:04/02/20 00:39 ID:U/BLA/d+
会社はしょせん数字しか見てないから、たとえ人間性が劣悪でも結果さえ出していれば評価しちまうんだよな。
138名無しさん@引く手あまた:04/02/20 00:51 ID:BdyCJGZh
俺の後輩は、怒ればいじける、ほめればのぼせる。いったいどう教育すれば。。。
139名無しさん:04/02/20 05:14 ID:6LpDcVSI
 DQN上司に不満があるような時に、「お前がそいつ(上司)より上になればいいんだ」とか言われるのも
ありがちだが、結局自分が昇進するにしてもそれにあたっての評価やら査定やら何やらはDQN上司がする訳で。

 もっと上の人達はほとんど現場に来ないので、直接俺の仕事ぶりや評価の話なんかを見られている訳でもなく、
大体いつも、そのDQNな上司を通して上に行くのだけど。
 これでどうやって上に行けってのよ?

 
140139:04/02/20 05:19 ID:6LpDcVSI
そのDQNな上司を通して上に行くのだけど→そのDQNな上司を通して話は上に行くのだけど。

141名無しさん@引く手あまた:04/02/21 02:20 ID:VloC0GK0
>139
罠にはめる。
142名無しさん@引く手あまた:04/02/21 20:01 ID:HMkWbadX
age  
143名無しさん@引く手あまた:04/02/24 21:17 ID:TwsTxhj2
 
144名無しさん@引く手あまた:04/02/25 10:15 ID:By7H37Jq
hage
145名無しさん@引く手あまた:04/02/26 01:17 ID:dNl2weCC
カキコ就きませんね。
上げときます。
146名無しさん@引く手あまた:04/02/26 20:23 ID:k2VOXzfb
>>138
マジレスすると、そういう部下は仕事ができる。
つーか怒られて素直に「ハイッ!」といえる奴の方が伸びない。どっかで聞いた。
じっと5年くらい様子見てみろ。今とは全然違うくらいに
できる奴になってるはずだから
147名無しさん@引く手あまた:04/03/02 11:55 ID:oB3yFgsY
漏れは甘やかされて育ったから説教嫌い
148名無しさん@引く手あまた:04/03/02 12:26 ID:ie7ALSOT
>>146
基本性能がよければね。
149名無しさん@引く手あまた:04/03/02 12:44 ID:b0X+GWPU
ウチの上司は、無責任の塊が服着て歩ってるような香具師だ。部下が困って助けを求めているときはシカトしていて、失敗するとここぞとばかりに面罵する。そんなに辞めさせたいか?会社からいくらか貰ってんのか?(゚д゚+)ゴラア
150名無しさん@引く手あまた:04/03/02 13:52 ID:Fojj8tlW
>all
イヤな上司に出会ったら
スタッフサービスに電話する
151名無しさん@引く手あまた:04/03/02 14:00 ID:Fojj8tlW
>>138
俺が依然いた会社でそんな奴がいたよ
中年オヤジで最悪な奴がいた
起こるとひねくれる、褒めるとのぼせる...
しかも威張り腐っていて自分が仕事が出来ると思い込んでいて
「俺は仕事が出来る」「俺はこの職場で任せられている」
「俺は仕事が早い」などと自分で自慢する最悪な奴で
他人に暴力をふるったりしてみんなに嫌われている奴だったよ
何となくチョンぼい人だったような気がするんだけど?
152名無しさん@引く手あまた:04/03/02 14:01 ID:Fojj8tlW
起こるとひねくれる、−−−間違い
怒るとひねくれる−−−正しい
153名無しさん@引く手あまた:04/03/03 15:45 ID:teHdL5wI
あげ
154名無しさん@引く手あまた:04/03/11 21:50 ID:sZpi6Yb+
俺は、派遣先の管理者があんまりしつこい説教してくるから契約ばっくれた。
その人、なにか行動起こす前に確認しても、あとで成果が俺の言ったのと違うと
文句つけてくるんだもん。
やる気なくしました。
そして、俺がSE辞めるきっかけになりました。
ちなみにその派遣先、悪の枢軸でした。
155名無しさん@引く手あまた:04/03/30 18:41 ID:1QG9HGcm
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
156名無しさん@引く手あまた:04/04/11 01:07 ID:EYvqTOUg
>>154
短気過ぎる。
157名無しさん@引く手あまた:04/04/14 21:24 ID:jIB7ijIm
age
158名無しさん@引く手あまた:04/04/14 22:32 ID:CUeNGEuD
今さ、新橋で聞き屋稼業があるらしいじゃん。
話を聞いてほしい人がお金を払って話しをしている。
君らは、タダで聞き屋をやっているわけで、話かけてくるのは普通なら誰にも相手にされないオヤジ。
159名無しさん@引く手あまた:04/04/14 23:23 ID:I6Oma3Ns
細野氏にはぜひコーチングとマーケティングを学んでほしい
160名無しさん@引く手あまた:04/04/14 23:25 ID:MALE2sLf
説教っていうか、何の役にもたたない精神論や根性論を、
忙しい最中に延々話すやつムカつく。
少しは仕事に役立つことを教えてくれよな。
161名無しさん@引く手あまた:04/04/14 23:27 ID:ntBMb+YP
俺は車の運転で曲がるのが遅いと怒られたことがある。
教習所かよ・・・お前乗せてるから何時もより安全運転したんだよ
バーカ
162名無しさん@引く手あまた:04/04/14 23:42 ID:XF8+nbtk
>>161
馬鹿。
163名無しさん@引く手あまた:04/04/20 03:42 ID:n9Pn108V
age
164名無しさん@引く手あまた:04/04/22 05:17 ID:P+d4ssHr
age
165名無しさん@引く手あまた:04/05/04 10:31 ID:gq1hbrZ3
あげ
166名無しさん@引く手あまた:04/05/12 22:42 ID:HMX5MjQE
上司の説教はウンザリだ。
167名無しさん@引く手あまた:04/05/12 22:50 ID:T7+6Gzae
具体的な対策がない上司に限って精神論を説くのが好き。
でもそうゆう奴に限って他人から言われるのは嫌い。
168名無しさん@引く手あまた:04/05/23 14:48 ID:i3RsHq1T
いいではないか。
169名無しさん@引く手あまた:04/05/24 19:58 ID:nnwKxy4Z
説教も内容もわかるんだが、頭がぼーっとして
ストップしてしまう。
この人は怒っているんだなあとか、
俺は怒られているんだなあとかとかそんな事を思って、
ぼーってなってオシマイ。
170名無しさん@引く手あまた:04/05/30 22:13 ID:RzCfT6o+
もうどうでもいい。
さっさと辞めたい。
171名無しさん@引く手あまた:04/06/06 19:54 ID:a2D11VU0
むやみに叱るな。なんでもいいから褒めてやれ。
褒めてやらなきゃ人は動かん。
特に男はな。
172名無しさん@引く手あまた:04/06/07 01:16 ID:sv/V1ARo
説教するならまだしも、脅さないと人を動かせない香具師は無能だ。
173名無しさん@引く手あまた:04/06/07 01:35 ID:sgTbl6LQ
俺は課長に怒られるたびに何でもいいから反論するようになったよ。
以前はどんなに理不尽な事を言われても黙って聞いてたんだがな。
今は反論できるくらいの知識が付いたと思ってるし、言葉に詰まったら
係長が助けてくれる。
この前は係長と2人で課長を囲んで「課長、それはおかしいですよ!!〜〜〜」
って言い続けたら何も言わなくなったよww
マジ快感。オメーらも試してみろよ、オモロイぞ
174名無しさん@引く手あまた:04/06/07 22:57 ID:dI5Oh8IT
会社行っても説教ばっか。
もう飽きたよ、O原!!

もう辞めるからいいけど。
早く次の仕事見つけよ。
175名無しさん@引く手あまた:04/06/07 23:07 ID:UX/VmNdJ
新卒入社2ヶ月で、
最近俺を目の敵にするようになった。
仕事がはかどらないと俺に当たり、
何かあったらすぐ俺に矛先が向く、
説教どころか、八つ当たりに近いぞ。
それで俺が何もできないと思ったら馬鹿にする。
まじ最悪。DQNばっかりだし。
自分の思い通りにならなければやつあたり プ

やめてやるよ、こんなDQN会社。
おっと、やめる前に労働基準監督署にいってやるからな
19時間労働してるってことな。
もちろんサビ残あり、深夜手当てなし、薄給。死ね。
だから人が次から次へとやめていくんだよ
176名無しさん@引く手あまた:04/06/08 00:55 ID:H4KI50+I
>173
そんな係長に出会えた君は幸せ者。
177名無しさん@引く手あまた:04/06/08 13:13 ID:rVTDTpAD
前の職場で、しょっちゅう「親が病気で」とか「親類の葬式が」とか
言って休む奴がいた。(30代♂)
葬式はともかく、親の病気では邪険にも言えず認めてたけど、ある日
そいつの同期が「あいつ、モー娘。のライブに行く為に休んでるんですよ。
告げ口はしたくなかったけど、ちょっとひどすぎるから」とこっそり
教えてくれたので、さすがに頭にきて問いただしたら、次の日からあぼーん。
「辞めるのは勝手だけど、それなりの大人の対応ってもんがあるでしょう?」
と電話したら、「うるせー。誰が行くか、ばか。」と言われて電話切られた。
どう思います?こーゆーの。ちなみに、その後もせっせとライブには行ってた
模様です。未だにモー娘。見ると、そいつ思い出してムカムカするw
178名無しさん@引く手あまた:04/06/10 22:00 ID:GDD01kIZ
>>175
俺の事かと思った。
179713:04/06/19 18:50 ID:JdNdH1s+
釣りなのに必死だな
180名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:29 ID:DrI8wSj/
やっぱ会社員って向いてないのかなぁ
どうすりゃいいんだろ
181名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:20 ID:GqbTPFQ5
up
182名無しさん@引く手あまた:04/06/26 09:48 ID:Cv6LeGRK
説教がと言うより、やたら話が長いやつには馬鹿が多い。
要点まとめて話せ無い訳で。○原お前の事だよ。中身ない話長々するなよ。
183182:04/06/26 09:52 ID:Cv6LeGRK
伏字にすることないか。水原と下浦、お前等の事だよ!
184井上満則:04/06/26 10:04 ID:84s6dIpr
クズに説教されたくない
185名無しさん@引く手あまた:04/06/26 13:59 ID:1DlZ+Kks
俺、いわゆる一流(といわれる)大学出てて、修士課程も修了したんだけどさ。
周りは全員高卒なのね(現在現場で働いている)。
それで「大学出は本当に使えない」とか「大卒は現場を知らないからクズ」
「おぼっちゃんはこれだから」とか、延々と言われています・・。
大卒、大卒ってマジでうるさい。
大卒も高卒も仕事上の知識なんて同じだし、まして現場1年生の俺が
ものを知らないのは当たり前だろう。ちょっとづつ覚えてるのに。
こちらは高卒だからどうこう思う気はないが、学歴コンプレックスだけで
人に当たるのはやめてくれよ。
186名無しさん@引く手あまた:04/06/26 14:24 ID:g0dDkOKz
本当に仕事できないんじゃねーのwうちの会社に東大出の奴が一人
いたが営業に行かせたらかならず営業先から「使い物にならんのを
よこすな!」と苦情の電話が入っていたしw
187名無しさん@引く手あまた:04/06/26 15:21 ID:o7nv+Lmw
>>185
俺も前の職場で高卒が2人いた。H部長と、もう一人は俺と同い年のT。
H部長は資格を持っていて仕事もでき、ユーモアもあって尊敬していた。
同い年のTは資格ナシ、仕事も遅い、性格は暗い。

H部長は学歴の話なんかしなかったけど、同い年のヤツは「私は学歴も
資格もありませんから…」などとグチを言い正直ウザかった。

わざわざ「大卒は…」とつける奴は学歴コンプレックスがあるんだよ。
本当に仕事ができる人は学歴なんてそれほど気にしないと思うんだが。
中にはちゃんとした人もいるんじゃないかい?
188名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:45 ID:6lf4XrJI
うざい上司に嫌になって
辞表出したらその上司が今までにない笑顔で
説得してきた。

189名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:51 ID:e0lsyf/S
>>186
東大出はそういう奴多いよ。
営業はマジで向いてないやつばっかり。
まぁ、事務系は得意なんだけどね。
人には適性ってのものがあるのだろう。
190名無しさん@引く手あまた:04/07/05 02:27 ID:4oIFvcse
>>188

でも、それは君が使い物になると考えている
からかも知れないよ。
本当にいらなかったら、説得なんてしない。
191188:04/07/08 23:53 ID:NUaKR8U2
>190

そうなんですかね〜。

うざいどころか、朝、出勤する時に恐怖を感じるぐらい嫌な奴だったので
笑顔にビックリした。

辞表を撤回したら、また元の態度に戻るんだろうと考えられるので辞めます。
1924116:04/07/09 00:00 ID:HY1/6zko
>>188>>190
嫌がらせの最後の仕上げをするつもりかもよ。
私の場合は慰留されて会社に残ったけど、新人研修を延長されて夏のボーナスがたったの8万円でした。
辞めると決めたからには次官の無駄にならないように早く辞めましょう。
193名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:30 ID:Uwss8+T1
up
194名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:42 ID:CNVjARhb
おれの前々職の部長や課長もたまにはムカツクこともあったけど
部下のことを心から考えてくれてた。
上からものをいわなかったし、
漏れが辞めると決まってからも
これからの就職活動に役立つようにと
これから必要になってくる知識の確認等
いろいろ世話になったな。
給料安かったけどね。
195名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:47 ID:OgDthINk
俺の上司、気違いみたいに一挙手一投足に細かく指図してきて、
一回張ったおそうかと思うこともあったが、別の上司から作業の
仕方を尋ねられた時、すぐに説明、実践出来た。
こういう時、厳しいことを言われながらも覚えた甲斐があったなあ
と思うよ。そのうるさい上司って、「休暇等でいないときにその存在
価値がわかる」というタイプなんだよね。
196名無しさん@引く手あまた:04/07/15 23:49 ID:QSznaEMN
今日たまたま、ネチネチとどうでもいいことを
説教を食らっている先輩の女子社員をみた。
以前も見当違いな説教をされていたので、
またかと思って聞くでもなく聞いていた。
「さぞかし辛いだろう」と思って去り際に顔を流し見たら、
全く話を聞いている風ではなく、別のことを考えているっぽかった。
(印象だからなんともいえないけど、真剣でなく落ち込むでなく考えるでなく
ふてくされるでなく、怒るでなく…。)

俺も、あんなになってがんばろうって思った。
長く働く術なんだろうな。
生きるってのは大変だ。
197名無しさん@引く手あまた:04/07/16 00:41 ID:5hKHU8jW
最初の職場でとんでもないのに当たって、それがトラウマになり「上司=決して心を開けない相手」になっちまった。
198自動車絶望工場:04/07/16 01:13 ID:ycTHB6Nv
614 名前:自動車絶望工場 :04/07/16 01:05 ID:ycTHB6Nv
名前:自動車絶望工場 :04/07/16 00:44 ID:ycTHB6Nv
119 名前:自動車絶望工場 :04/07/16 00:42 ID:ycTHB6Nv
トヨタに転職して尾行されてみては?

ちくり裏事情 トヨタの真実 読め

快速ラインでクビを吊らないように、自殺の名所 トヨタ自動車
199名無しさん@引く手あまた:04/07/16 12:51 ID:eUiCVAqv
>>192
新人研修を受けて、会社にまだなにも貢献していない人にボーナスを
だすような会社はありがたいと思ったほうがいいと思いますよ。
もし、証券コードな会社さんなら在籍しつづけたほうが得策では?
200名無しさん:04/07/19 22:07 ID:r3M4/DHy
つーかさ、マジレスだけど

良くあちこちで言われる事だが、
何か別にやりたい事や目標がハッキリあるとか、次の行く先が決まっていて辞めるっていうポジティブな理由じゃなくて、
単に「OOが嫌だから」っていうのがメインの理由で仕事を1回辞めちゃったら、なし崩しの様にその後も別の会社で同じ様にそれを繰り返して
しまうよ。
 俺もそういう状態だし。


 何処だって大なり小なり不満は出るんだし、いくらDQN会社でも今のご時世に気楽に楽しく仕事出来る会社なんか
ほとんど無いんじゃないか?

 既に何回か出てるけど、俺も
「表情は真剣に聞いてるふりをして好きな事とか趣味の事とか次の休日の事とか、気分が楽しくなるような事をずっと考え続ける」
ってのがいいと思う。
201名無しさん@引く手あまた:04/07/24 22:37 ID:5YDmIPDS
「必要なことだけ聞いて、あとは気分が楽しくなることを考える」
やっぱ、これがベストだね。
あと、いつクビになってもいいやって俺は思いつつ働いてる。
だいぶ気が楽だ。(こんなんじゃいけないんだろうけど。)
202名無しさん@引く手あまた:04/07/27 11:43 ID:bJ1fM7NP
前の上司って怒るとか説教じゃなくて嫌味でいってくる
悪い直そうって気はなくなるんよ。

ただただ萎える ばかじぇねぇのこいつと思えてくる
あんなのが上にたってるんだもんな
203名無しさん@引く手あまた
ホントは言いたくないんだが・・・と言いながら一時間以上説教する香具師。
香具師の下では人は絶対育たないよ・・・全く・・・まぁ辞めたからスッキリしたけどw