★昭和53年生まれの方々★がんがれ!! PART4
フリーターしてますが
みなさん同級生の無職の人をどう思われますか?
933 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/07 04:05 ID:aztTBYWn
>>932 同級生に無職はいないが、自分が無職だったことあるから
がんばれ、と応援したいと思う。
934 :
932:04/03/07 04:52 ID:yOC7u4Ui
>>933 ありがとう
無職をどのようにして脱出されたのですか?
935 :
マキバ:04/03/07 07:35 ID:Ut2759pa
昨日会社首になりました。原因は遅刻、この会社人間関係良くて好きだった。主任がごめんなお前の事かばい切れなかったって涙で言ったときは辛くてしょうがなかった、これからは前向きに生きる。人は必ず誰かに支えられながら生きているのだから
>>935 遅刻でクビ…って一体?
常習犯だったの?
937 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/07 08:35 ID:JV1x/5SC
>>936 俺の予想では…ワンマン社長だけがヘンに厳しいとか。
でも>935のはイイ上司だよね。イマドキなかなかいないよそんな人。
938 :
933:04/03/07 12:10 ID:aztTBYWn
>>934 職安で探して面接を受けまくりました。
今の会社は3つ目の会社です。無職期間は、1年間と3ヶ月の
2回ありましたがどちらも面接受けまくりました。
結果的に希望職種じゃなかったけど、仕事のしやすい会社です。
とりあえず、色々面接を受けてみることをお勧めします。
939 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/07 12:46 ID:9YT9KrKc
>>932 10年後に
もうだめぽ。樹海に逝ってきまつ
と言わないこと祈るよ。
940 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/07 20:36 ID:+nrU5ScS
9時からNHKで藻前等に相応しい番組があるよ。
餅、折れにも相応しいわけだが ・゚・(ノД`)・゚・
>>940 9時からはN響アワーだ楽しみぃ(*´∀`)
え、教育?知ったこっちゃねーよ。
942 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 01:59 ID:yj55kjxD
転職して1ヶ月が過ぎました。
職種は以前と同じ営業です。
まぁ予想はしてたけど、なんで営業職は
仕事終わってるのにダラダラ会社に残るんでしょうか?
さっさと終わらせて帰るとどうも嫌な視線が・・・。
これだけは本当に疑問です。
943 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 02:10 ID:+qwrL+fP
っっつーか帰れば?漏れはお疲れ様ーーーって帰るぞ。
>943
なんで他の人が残ってるのにお前だけ帰るんだ
と、上司に怒られる罠。
できること無いんだから残る意味ねぇじゃん(;´Д`A ```
945 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 10:00 ID:tG1WAD8h
公務員受験しようと考えてる人おられますか?
946 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 14:27 ID:GudqTBnH
今日、辞表ならぬ退職願を出そうと考えてる
仕事は社内SEと言う名目の元の雑用
やった事を評価してもらえない辛さを初めて感じた
資格とか取って再就職を目指そうと思う
がんがる
947 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 14:39 ID:zA1KU+E/
うちは残業つくからとのこっていると帰らせられます。
948 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 14:59 ID:1Dp7AxNz
公務員って言っても郵政外務以外は年齢で無理なんじゃないの?
郵政も実際は保険の営業だからな
地上、国II、警官とかならまだいけるんじゃない?
新卒と勝負しなきゃならないけど。
950 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 18:44 ID:xMVqqIyR
もうやる気しねえよ・・・
今から公務員目指しても追いつけっこない
優秀な奴だけ残ればいいさ
練炭
951 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 18:48 ID:xMVqqIyR
ああ・・・なんか950とっちまったけどもうスレ立てる気力ねえよ
俺はもう生きるの終わりだ
生きる力いっぱいの奴スレたてたのむ・・・
今の時代、地上や国Uは地方の国立大学に合格するより難しいからねえ。
なんでも今の国Uの問題は10年前の国Tと同レベルらしい。
953 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 20:20 ID:0z7qf17e
郵政総合職って厳しい?
>>953 入るのも簡単じゃないだろうけど、入ってからもいろいろ厳しそうじゃない?
郵政が公務員だったころも他の公務員と違い簡保や年賀状、ユウパックのノルマがあり
また、リストラもあったらしく、離職率も高かったらしいから、これからもっと厳しくなっていくのでは?
それでも、労働条件が厳しい一部の民間より待遇イイかもしれないけど。
956 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 21:38 ID:oFiN8K9n
>>954 郵政はマッタリ公務員という気持ちで受けないほうが良いみたいだな
実際は保険の営業マンだし民間の商品より劣るから大変で上司の突き上げが
ひどいらしいよ。
配達や郵便局員の人数は足りてるらしいしな
957 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 22:32 ID:lhJ+Imbx
なぁ、ちょっと聞いてくれよ
なんだメタル?
959 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/09 00:21 ID:j34VPO9a
おまえら公務員以外に目を向けぃ!
毎日帰宅が11時過ぎ・・・
帰って一時間くらいまったりして就寝
残業代無し。やってらんね〜
どのような仕事をしているのですか?
962 :
名無しさん@引く手あたま:04/03/09 00:39 ID:IG4hR/7E
S53年5月生まれ。
もうすぐ26歳・・・。
地方4流私立大を5年かけて卒業。
地場の港湾関係で物流事務を1年。
しかし、会社倒産!
今年の2月に鋼材関係で働き始めるが、
全く馴染めないので1ヶ月で退社。
半鬱状態・・・。
とりあえず、仕事してるときが一番輝いていない・・・という
現状をどうにかしたい。
でも、金さえもらえればいいや、という末期な思考が
私の大部分を占めようとしているのもまた事実。
なぜ、同級生だけどまだ24歳の人がムカツクんだろう。
一昨日の友人の結婚式で、「全然メデタクない」と思った瞬間があったのは
夢だったと思いたい。
今日定期作った時、年齢欄に22歳って書いてしまったよ、無意識で。
遅刻しない為にもう寝よう
964 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/09 01:21 ID:g2LfqXcW
>>960 その1時間でバランス保ってるんだろうね
最近面接の雰囲気で落ちるのがわkるよーになったよー
。・゚・(ノД`)・゚・。
966 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/09 05:55 ID:axhFTKxv
LIFE IS HARD だけど HAPPY
らいふ いず びゅーてぃふる
968 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/09 17:05 ID:Ya3HtTBD
S53年生まれ。11月で26歳
職業訓練校受験します
運良く定員割れしてる学科があって、今から申し込んでも受験に間に合うらしい
金属加工科にこれからの人生賭けようと思います。
橋を作るぜ鉄筋作るぜ鉄塔作るぜ東へ〜西へ〜はし〜る〜
969 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/09 19:10 ID:q6eMes/Q
先日、手相を見てもらいました。
25〜26歳は我慢の時期らしく人生の転機が訪れるのが28歳あたり。
当たるかは別として、少し将来に希望が持てた気がした。
俺も25歳、昭和53年生まれだけど、この歳がほんと最後のチャンスだと思う。
25歳過ぎたらマジでヤヴァイ。俺は12月生まれだから今年の12月までに
なんとかいい会社に入れるよう頑張る。毎日転職サイトとにらめっこ。
ハローワークは行きまくってたけど、下請けのウンコ会社しか載ってないから話にならない。
971 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/09 23:05 ID:W3n6882d
若年者トライヤルでも不採用で泣きそう...。
なんか、生きる気を無くして立ち直れない今日このごろでつ。
972 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/10 02:40 ID:w6/MrpF4
>>969 占いの鉄則で今はダメだがこれから絶対良くなるってみんな言うんだよ
手相見てもらう人間なんて現在の状況が悪いと思ってるから
診断してもらいにきてるんだろが
973 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/10 11:05 ID:SOEBNlpG
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 青春を浪費するのも悪くない
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) だが、ツケを払う覚悟はしておけよ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 残りの人生が君の負債だ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
974 :
1月生まれ:04/03/10 15:48 ID:nF8Yn4rb
976 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/11 07:29 ID:z8cEnAyv
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
977 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/11 21:37 ID:j8c4m44c
978 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/12 19:25 ID:4dFQ8/Nv
今から公務員目指そうとしてる人おられます?
年齢的に厳しいのでしょうかねえ
ほんと毎日が辛いです・・
979 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/14 16:09 ID:qbrYuVKk
age
980 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/14 16:12 ID:o+DETfpv
981 :
名無しさん@引く手あまた:
うめ〜