【コロコロ】昭和54年生まれはいるか?PART2【ミニ四駆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1752

小中高大学時代・・・昔の同級生、何やってんだろ・・・・?
高橋名人、太ったな・・・・・

働いてる人、学生の人、フリーターの人、無職の人、
昔話でも今の話でも、いろいろ書いてね。

前スレはこちら

★昭和54年生まれはいるか?★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1035280719/
2名無しさん@引く手あまた:03/08/26 21:22 ID:5N6r2tmO
2

しかし、コロコロ、ミニ四駆って・・・確かに両方やってたな。
3名無しさん@引く手あまた:03/08/26 21:23 ID:9zwoaLjK
まだ学生だよ俺・・なにやってんだか
4名無しさん@引く手あまた:03/08/26 21:44 ID:gvuCUNMw
俺院生、来年自動車メーカーに就職ですわ
5名無しさん@引く手あまた:03/08/26 21:48 ID:CPx4Cmwi
オンテックスとトステム受かったんですが、
2ちゃんみて辞退して、今無職。
彼女とかいないし、もし両親に不幸があったら、漏れは死ぬよ。
6名無しさん@引く手あまた:03/08/26 21:52 ID:RDaRKMUz
なんでトステム蹴ったん?トステムあの一流メーカーでしょ?
トステムビバホームのほうかな?だったら分かるけど。
とりあえず働く気になれないこの世代。わがままに育ったんだねきっと・・
俺は9月卒業だから、もうすぐ無職
7名無しさん@引く手あまた:03/08/27 00:56 ID:73LeHY1Z
明日は二社目の面接に行ってきます!ドキドキ☆
帰ってきたら報告します!
8名無しさん@引く手あまた:03/08/27 10:23 ID:0rU18GNN
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
9名無しさん@引く手あまた:03/08/27 17:01 ID:XU+85h7h
解雇されてもうすぐ1ヶ月。
無性にブクオフで今日俺集めて読みふけってたら元気が出てきたよ。
108:03/08/27 18:31 ID:i8cnw21q
面接行って来ました〜。
面接官、いきなり最初に「募集していた職種と違うのでいい?」って…
おまけに飛び込み営業らしいです。全然興味が無いので、明日電話で辞退します!
ガッカリ★
117:03/08/27 18:31 ID:i8cnw21q
↑7でした、スマソ
12名無しさん@引く手あまた:03/08/28 09:45 ID:DiblspaS
こらから出撃だ。
1312:03/08/28 19:13 ID:DiblspaS
ふう〜
次いこ。次
14名無しさん@引く手あまた:03/08/29 10:24 ID:d2p+68yp
ハロワの求人はウソばっかでしょ。
15名無しさん@引く手あまた:03/08/29 10:27 ID:o4qbpMeo
就活の合間にでも見て。
きっと良い事あるよ。
ttp://members.tripod.co.jp/Imasaaki/life/susumu/life.htm
16名無しさん@引く手あまた:03/08/30 01:40 ID:VXZZraNv
同い年の末次の活躍見ると鬱になるなぁ…
17名無しさん@引く手あまた:03/08/30 01:44 ID:VXZZraNv
末續だ…
18名無しさん@引く手あまた:03/08/30 18:07 ID:8uhDP/o0
今度の火曜日、転職活動始めて3社目の面接でつ。 在職しながら、しかも地方から東京への転職希望なんでちと辛いが 今度の会社は本気で逝きたい会社なんで気合いで乗り切るぞ!
19名無しさん@引く手あまた:03/08/30 21:03 ID:7keP+rrS
5年付き合ってたヤシと別れた!
出会いの場を求めつつ、就活ガンガルぞ!!
20752:03/08/30 22:33 ID:rcTNjikX
みんなガンガレ!!

今日は休みだったが、朝6時半から職場へ・・・・。昼まで帰れず。
明日から3日間お仕事再開。

来月から人員削減の為、仕事がキツ〜くなるが、まぁなんとかなるさ・・・・。
21名無しさん@引く手あまた:03/08/31 06:36 ID:8amR9xmR
来月は、繁忙期で、週6日出勤だ。
しかも終電帰りになるらしい。
果てしなく鬱だ。
22名無しさん@引く手あまた:03/09/01 00:07 ID:df8fIpm8
54あげ
23名無しさん@引く手あまた:03/09/01 00:17 ID:MlE/mmJm
辛くなったらとっとと辞めようぜ。
24スレ建て人752:03/09/01 00:53 ID:6hbTLaxW
>>23

辞めたら家に放火されちゃうよぉ〜!!!!!!!!!
引火物満載の軽トラが漏れの家に突っ込んでくるだろうな・・・・・。

え〜、つい1週間位前までは、「ちめ〜、やる気がないならくんじゃねぇ!!」
と怒鳴りつけていた店長が、ここ2,3日で怒らなくなりました。
ただ単に、バイトの欠員補充をしていない為、漏れを監視する暇がなくなったのですが・・・・。

で、来月も補充なし?
明日は5時半起きだよ・・・・。
もうたまんね〜
25名無しさん@引く手あまた:03/09/01 21:11 ID:kFh6coB5
皆は希望給料いくらって書いてる?
19万じゃ控えめ過ぎっすか。
26名無しさん@引く手あまた:03/09/01 21:21 ID:XDwbrUzI
>>25
手取りならそんなもんだろ
27名無しさん@引く手あまた:03/09/01 22:35 ID:4+nP8QJj
>>26
残業いれないで手取り19万だったら多いぞ・・・。
おれは額面20万、手取り17万。
28名無しさん@引く手あまた:03/09/01 22:56 ID:XDwbrUzI
>>27
俺は営業手当て込みで手取り18.5マソ(交通費込みで20マソ)。
むしろその額でも残業代出る奴の方が羨ましいよ。俺は固定だから。
ハッキリ言って営業は給料が割りに合わなさすぎ。
そりゃ毎日18時退社とかならわかるけどさ、23時まで働いても固定だから。
絶対内勤の方が稼げるもん。
29名無しさん@引く手あまた:03/09/02 15:52 ID:OzNhGotG
コロコロスレなのか仕事スレなのか・・(w
54生まれ無職だがなつかしいねえ。
ワタルのプラモ作りながら夏休みの宿題やってたよ(w
3025:03/09/02 16:00 ID:tD2GbxYG
皆様お答えサンクス(・∀・)ノ
昨日面接で希望給料のとこ見て「安っ」と小声で言われて気になってたんで…
31名無しさん@引く手あまた:03/09/02 16:04 ID:aaKb+gq3
>>29
俺はBB戦士派だった。
32名無しさん@引く手あまた:03/09/02 16:26 ID:OzNhGotG
それボンボンだな
33名無しさん@引く手あまた:03/09/03 04:37 ID:+p2ZC5va
やっぱアバンテだな
34DQNスパイラルにはまった男:03/09/03 08:49 ID:icRpxN++
2002の春に卒業して既に転職7回
もうこれ以上落ちようがないな・・・
あぁ〜
誰か俺を優しく殺して下さい(−人−;
35名無しさん@引く手あまた:03/09/03 14:03 ID:XmVPXN+b
>34
逆に7回も出来たなんてすごいよ
36名無しさん@引く手あまた:03/09/03 14:05 ID:o0dgxAZF
>>34
目指せギネス記録! 『 転 職 回 数 世 界 一 』
37名無しさん@引く手あまた:03/09/03 15:29 ID:0viTvF5B
昨日、家の前でダンプに若い旗振りの誘導警備員ひかれて死んでたよ。
タイヤに頭挟まってて割れてた!
体にシートかかっててよくは見えなかったけど
手の指が真っ白で地面に脳が流れててめちゃ気持ち悪かった〜。
即死じゃないみたいで死ぬ間際に「お母さんお母さん・・」ってうわ言みたいに言ってたらしい。
めっちゃキモイ!警察が地面の脳を割箸で挟んでビンに採取してたけど
なんかイカの塩辛みたいだった(^_^;)
新たな心霊スポットになりそうな予感。
38名無しさん@引く手あまた:03/09/03 17:29 ID:sSvFeRNH
>>37
その人は54年生まれだったの?

でなきゃ激しくすれ違いの余寒
39名無しさん@引く手あまた:03/09/03 22:57 ID:hghZhhsP
コピペだよ
40名無しさん@引く手あまた:03/09/03 23:05 ID:QtRpLeq7
今日は泣かれました。

「何であんたこんな裏切り方するの!大学まで(慶応)はちゃんとしてたのに!
周りからどういう目でみられてるか知ってる?あんたが昼間にフラフラしてると
母さん言われるのよ、○○ちゃんはまだ学生?院生なの?できるのねぇって・・・
こんなんだったら無理矢理にでも留年させるべきだったわ!
あんたが卒業しても就職できるからって言ってもう4ヶ月たってるのよ、
普通4ヶ月真面目に真面目にやったらどっか決まるでしょ?それなのにあんたは
朝だけは早く起きて来てやる気あるそぶりみせてるみたいだけど、母さん知ってる
のよ、あんたがパソコンで何やってるか。就職先探してると思ったら、変な
掲示板とか女の人のヌードの画像ばっかりじゃない!○○(妹)に言って
あんたがパソコンで何みてるか見てもらったらもう・・・そんなくだらない事
ばっかりして・・・・(号泣)」
41752:03/09/03 23:15 ID:FNaVzFhr
>>33

最近、名車ホーネットを発掘したものの、組み上げる勇気と時間がなく転売・・・・。
パッケージがかっこよかった!

>>40

ヲイ、一緒の学校じゃない・・・・。
ちゃんと活動しろよ・・・・。
4234:03/09/04 00:35 ID:bW6cUN2t
>>34
俺02 04 新卒の会社2週間でやめる 
02 09 2社目
 02 12 試用期間で解雇
 03 02 3社目アルバイト 現在でも続いてる
 03 09 入社日がずれていて2社とも初日で終わり

時給がアルバイトより低いところばっかり
43名無しさん@引く手あまた:03/09/04 11:35 ID:I/wteZEM
もうアルバイトでいいじゃない。
44名無しさん@引く手あまた:03/09/04 16:20 ID:znE80xr9
今年崖っぷちで望んだ公務員試験に合格しますた(地上)

ちなみにミニ四駆はシューティングスターを愛用してますた
45名無しさん@引く手あまた:03/09/04 17:26 ID:xzYMzbX2
>>40
それ俺が書いたんだけど、、。
初めてコピペされた♪

10月からビデオリサーチで働きます。
46名無しさん@引く手あまた:03/09/04 22:05 ID:0NN5CnkC
俺が初めて買ったミニ四駆はサンダーショットJrで、小4の頃。
それからいろいろ改造にも手は出したが、それよりも色々な車種を集める、コレクター的な
方向にシフトしていった。もちろん、ライジングバードもウイニングバードもアバンテも持ってた。
最後に買ったのは、マンタレイJrで中2の頃だったかな。
47名無しさん@引く手あまた:03/09/04 22:34 ID:DbDL0YYd
俺はアバンテが車にひかれて泣いた。
ボディはめちゃくちゃだがタイプ2シャーシと強化シャフトは無傷だったよ。
あとボールベアリング欲しかったけど、車体と同じ600円で買えなかったな〜。


48名無しさん@引く手あまた:03/09/05 05:55 ID:D1QhbcUw
小学校4年くらいの時は、小遣いが月600円だったから、
ミニ四駆用のアルカリ電池すら高価で買えなかったよw
49名無しさん@引く手あまた:03/09/05 06:07 ID:OKiGheTz
ゴールドモーターマンセー
50名無しさん@引く手あまた:03/09/05 10:14 ID:JkTMGa7y
ドキュソっぽかったので今朝内定辞退したのだが、
これから先不採用続いたらどうしよう…と急に不安になってしまった…。鬱。
ミニ四駆ネタわかんないし…。ビックリマンは集めてたなぁ。
51名無しさん@引く手あまた:03/09/05 13:42 ID:dDyDuGtJ
この間、募集したいので書類送ったら「書類選考をした結果面接をしたいので〜」って
速攻で返事がかえってきたが本当に書類選考なんてしてんのか?
企業は人を雇用する法律上問い合わせがあったら面接をしなければいけないってルール
でもあるのかな?

おれ初めて買ったミニ四駆はホットショットだな。
シャーシが透明だったりタイヤが変色してて、おかしいなって思ってたら限定物だった。
52名無しさん@引く手あまた:03/09/05 15:59 ID:PJASbUSf
一昨日に一次の面接行ってきますた。次に呼ばれることを祈るしか。
>51
まだ23,4と若い(と見られている)から、高望みしなければ
書類選考は抜けられるっぽい。全然若いという実感は無いわけだが。。

アバンテは発売当初、抱き合わせ販売がひどかったな。
人気無い車体、パーツとあわせて1500円とか。アホかと。
53名無しさん@引く手あまた:03/09/05 19:19 ID:dDyDuGtJ
どうせならDQNになってればよかったな。
DQNは結婚とか早いし今ごろ嫁さんもらってたかもな〜
54名無しさん@引く手あまた:03/09/05 23:25 ID:Scqsxbp7
俺はニカド電池をショートさせてしまい、スイッチの部品を溶かしてしまったことがある。
55名無しさん@引く手あまた:03/09/05 23:36 ID:zEy4oKnU
30代でちょっと高給もらって激務でも有頂天の低レベル民間くん
30代は地道にマターリの地方公務員くん

40代で給料が下がり続けてきているのにボーナスカット、退職金廃止の低レベル民間くん
40代でも給与が上がり続けてボーナスもがっぽりのl地方公務員くん

50代でリストラされてハローワークで職探しという惨めで苦しい低レベル民間くん
50代でも昇給止まらず貯金もきっちり、勝ち組地方公務員くん

結局まともな職が見つからず財産が底をついて一家心中の低レベル民間くん
60になって退職金がっぽりもらって家内と年金生活を送るこれからが本場な地方公務員くん
56名無しさん@引く手あまた:03/09/07 14:19 ID:8H54xm+T
以前、新聞に会社が倒産した経営者と奥さんの無理心中事件が
載っていた。詳細を読むと、経営者はハローワークへ出掛けた
が、年のために警備員、清掃員ぐらいしか職が無く、それでも
仕方が無い働こう!と決心したのだが、奥さんに「そんな恥さら
しみたいな仕事はやめて!」と泣きつかれ、「じゃあ〜、死ぬ
か・・・・・・。」と心中したそうだ。現役の警備員だった俺は
この仕事は世間からみたら死ぬほど恥ずかしい仕事なのかと読み
ながら切なくなった。事件のサブタイトルは「警備員、清掃員
しか仕事が無く、無理心中」だった。
57名無しさん@引く手あまた:03/09/07 15:03 ID:cyfF3a0W
>>56
今テレビでもやってがDQNなFC店に加盟して
開業のための研修などと言ってさんざん金取られたあげく
売上だせずに潰れた経営者の末路か。
58名無しさん@引く手あまた:03/09/08 15:10 ID:RNv0jz+H
在職のまま明日2社目の面接うけてきまつ!もし通っても
1社目の最終面接とそこの最終がかぶらんことを祈ってますわ
転職活動も悪くはないな・・・
59752:03/09/09 22:31 ID:6MCJkM8m
楽しい連休もそろそろ終わり。
明日明後日とお仕事だぁ・・・・撃つ・・・・・

だけど金曜土曜と、遠距離恋愛中の彼女とデートだ。
もっとも、
「テメェー、段取り悪いぞ。氏ね、いや、ヌッ頃す」と怒号が・・・・・
ちなみに、今月8万円上納することが確定・・・・
手取り15マソから・・・・
尚、「それでも貯金できるでしょ?実家に居るし、飲みにも行かないんでしょ?」とありがたい言葉を・・・・。
女がうらやましぃ。本気でうらやましぃ。

*彼女が無い、と叫ぶ人達、こんな漏れにでも女が居るんだからいずれ彼女はできます。
やりたいことは自分がフリーの間にやっとけ、楽しき独り身時代は短いぞ・・・・・。
60名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:00 ID:7fV8LMYy
>>59
誤爆か?
61名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:04 ID:dP8riv8p
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
62752:03/09/09 23:07 ID:6MCJkM8m
誤爆じゃない・・・

尚、昨日消防時代の同級生2人と久々に遊んだが、

 
 2 人 と も 無 職   


遊ぶと言っても、友人宅(漏れんちから歩いて20秒)で雑談。
一人はFラン卒、もう一人は調理師学校卒。
この10年の間に、何があったんだよ・・?と思った夜だったよ。
63名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:17 ID:FIQdOpTb
同士よ・・・
俺も転職を決心し、最近在職中の転職活動を始めますた。
ただなにやりたいかまだよくわからんのだ。
ITじゃなきゃなんでもいいってのもあるかも・・・
64名無しさん@引く手あまた:03/09/09 23:20 ID:7fV8LMYy
中途半端なITに足突っ込むと後が大変だな。
この後どうしよう(´・ω・`)
65名無しさん@引く手あまた:03/09/11 00:32 ID:cB+XvD8h
オレもITに行って大失敗した。
その失敗を取り返すべく、今は毎日職業訓練に通ってる。
日本での方向転換はかなり時間がかかる。
66名無しさん@引く手あまた:03/09/11 00:47 ID:klP1L39q
建設会社にいく予定なんだけど危ないよな。
つぶれたら嫌だな。転職きびしくなったりしたら嫌だよ
67名無しさん@引く手あまた:03/09/11 00:49 ID:KQ9bhUGP
明日面接だ。しかもIT・・・_| ̄|○
68名無しさん@引く手あまた:03/09/11 01:11 ID:WJU4e01n
漏れもIT
終日、帰宅時間はこの時間帯

早く脱出したい…
もうだめぽ(´・ω・`)
69名無しさん@引く手あまた:03/09/11 01:14 ID:RyVFYmUK
魔肖ネロ、くれ
70名無しさん@引く手あまた:03/09/11 01:18 ID:3bjO0wx7
IT多いな・・・
目は悪くなるし、ストレス溜まるし、
脱出するなら早め早めだよな。

>>69
ヘッドロココと交換なら
71名無しさん@引く手あまた:03/09/11 11:27 ID:KQ9bhUGP
今日もあちーなー。
こりゃ汗ダラダラで面接だな。
72名無しさん@引く手あまた:03/09/11 18:09 ID:bnTtBmXW
>>59
8万円上納って・・・
73名無しさん@引く手あまた:03/09/11 18:49 ID:AWs4fJ4o
採用の電話が来て
1回会社に行ってその後のスケジュールの打ち合わせまでしたのに・・・
「すいません 無かった事にしてください」
ふざけるな(#゚Д゚)ゴルァ!!
74名無しさん@引く手あまた:03/09/11 18:58 ID:EiCfrFER
>>73
ヒドイ・・・(´;ω;`)ウッ…
75名無しさん@引く手あまた:03/09/11 21:02 ID:KQ9bhUGP
面接行ってきた。
やっぱり年齢で書類審査を通った模様。
送った書類の中で23歳ってところの赤で丸が書いてあった。
76名無しさん@引く手あまた:03/09/14 00:31 ID:FynBVaL0
age
77名無しさん@引く手あまた:03/09/15 15:08 ID:3zY2iCuh
就職しないといけないのに、週5バイトの日々に流されてます。


78名無しさん@引く手あまた:03/09/15 16:09 ID:DcjZyT0w
久々の休みは朝から2chで情報収集(´・ω・`;)
79名無しさん@引く手あまた:03/09/15 17:18 ID:XLKgKqqY
準備だけしておけば安心
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
80752:03/09/15 22:55 ID:Ecs6Zm+G
明日仕事で、あさって休み。
明日は雑用がたんまり溜まってるよ♪・・・・・

最近、地元の奴らから連絡入るようになった。
DQN高校逝ってた奴は結婚して、家業を継いでる。
嫁さんの親に家建ててもらって、一緒にすんでるらしぃ。
今度遊ぶことになってるが、やることといったら、
自作PC弄ったり、2ちゃんヲチしたりだ・・・・・。
何の事はない、
消防時代、他人の家でファミコンやったりミニ四駆弄ることと変わんないんだ・・・・・
消防時代の奴らと居ると、年は取ってもお互い変わんねぇなぁ、としみじみ思うよ。
81名無しさん@引く手あまた:03/09/15 23:18 ID:0Vh+IkY8
>>80
DQNはDQNなりに幸せになれるんだな。
俺の嫁にってくれる人なんているのかな〜
82名無しさん@引く手あまた:03/09/16 00:18 ID:olZCGzBh
年々ネガティブになっていく・・・
83名無し猫:03/09/16 11:47 ID:amZbtfwF
ミニ四駆、コロコロなつかしひ・・・(o;TωT)o"
ガンダム(アムロ・レイ)、クリーミーマミ、ペルシャ・・・
8468:03/09/17 20:13 ID:neWKZytT
書類選考通ったけど面接シパーイしますた
多分、不採用……

早く現状から抜け出したい(´・ω・`)
85752:03/09/19 00:24 ID:CAkO7xeS
アヒャヒャヒャヒャ、仕事中に骨折。指先だけど。
キーボード打ちにくいぞ!!!!!!!!!!

3日3ヶ月3年、これ、仕事を辞めたいと思うようになるサイクルだそうだが、
見事にはまってるな・・・・

うひゃひゃひゃ、爪まで割れてるから、ガーゼ巻いてても指先血まみれだよ!!!!!!

>>84

ガンガレ、だけど、DQNからDQNに乗り換えるDQNスパイラルには要注意。
86名無しさん@引く手あまた:03/09/19 01:00 ID:ydKbp76U
コロコロに○○警察サイポリス(名前が思いだせん)とかあったけど、
あれどうなったんだろ?コロコロとはあんま合わなかった気がするんだが。
87名無しさん@引く手あまた:03/09/19 01:04 ID:6T1J+rL8
みんな中途採用に応募してるの?
88名無しさん@引く手あまた:03/09/19 14:05 ID:CulZQBnE
コロコロのミニ四駆の記事でよく出てきた前ちゃんって
田宮の社員さんだったんだね。しかもその後にスクウェア行って
今は楽天の傘下でネットゲーム会社の社長だとさ。
人生いろいろあるな。

>>86
怪奇警察サイポリス?

>>87
そうでしょ。
職歴ごまかす訳にもいかないし。俺は同業で探してるし
ぎりぎりで2年の実務経験があるから探しやすい。
89 :03/09/22 00:07 ID:LaKhy1pJ
今年の春に大学を卒業してIT関係の会社に入ったが、
7月に辞めたよ(´・ω・`)
今は何もする気がおきない
俺、何やってんだろ・・・
自分が何をやりたいのか、何が出来るのかわかんねぇよ・・・・
これからどうすりゃいいんだ・・・
90名無しさん@引く手あまた:03/09/22 19:51 ID:DhEIixOA
もうダメポ_| ̄|○
91名無しさん@引く手あまた:03/09/22 20:54 ID:8vowkPo1
去年新卒で入社した会社を1ヶ月で短期退職しちゃったけど、
それによって無職でいることの自分への情けなさ・惨めさを痛感したよ。
今は2社目でもうすぐ半年、メチャクチャ忙しいけど辞めたいなんて微塵にも思わない。
働くことに飢えてたしね。
大学の友達が今年「2年目」だから、早く遅れを取り戻したいし。
92752:03/09/23 08:42 ID:fLKEjaj3
今から出勤あげ。
今週は、土曜日朝出の昼上がり+日曜休み だから、久々に他の奴らと遊べるぞ〜
93名無しさん@引く手あまた:03/09/26 00:14 ID:y8SXJdVK
いやぁ、みんな大変だね
結婚するともっと大変だけど・・・
 
俺は家業継いでこの歳までやってたけど、儲からなくて辞める。
中学出てからずっと自分なりに頑張ってたんだけどね。
朝早くから夜遅くまで働いても全然金にならない。
もちろん貯金もない。
それでも結婚してくれた嫁さんに感謝したいなぁ。。。
せめて固定給のある仕事に就かなければな。
 
同級生の諸君!
頑張ろう!

94名無しさん@引く手あまた:03/09/26 10:03 ID:GE9fpjj1
>>93

ガンガレよ!
ちなみに、家業は何やってるの?

漏れも自営業からの脱落組だけど、マイペースでやってたから、外で働くのは正直キツイ・・・・・
95名無しさん@引く手あまた:03/09/26 12:14 ID:MItwgjmY
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
9693:03/09/27 22:31 ID:HUhZ71HS
>>94
でぇくやってましたw
確かに俺もマイペースでやってたから社会人きついと思う。。。
頑張って職探さないとw
97名無しさん@引く手あまた:03/09/28 17:46 ID:DYh/ngWu
女PGですが、今の会社が経営悪化で
転職しないと倒産しそうだから、今月から転職活動しようと思ってます。
PGといっても4年目でACCESSでの開発しかやったことなくて不安です。
この先、女はPG・SEってキツいのかな?
PGから別の職種についた人います?
98名無しさん@引く手あまた:03/09/28 19:00 ID:rudlxhFU
>>97
販売員とかならいっぱいいるべ。
99名無しさん@引く手あまた:03/09/28 19:10 ID:Ae4WIi62
>97
oracleあたりを覚えては(資格も取って)どう?
100名無しさん@引く手あまた:03/09/28 19:33 ID:pPgNA7lZ
>>99
最低限GOLDくらいからじゃないと意味無いよ。
結構辛い。
10197:03/09/28 20:02 ID:DYh/ngWu
レスありがd。

>98
話すの苦手です…。
でもこんなこと言ってたら、どの職業もアレですよね。

>99,100
oracleは開発でちょこっと触れたけど、激ムズですね。
資格はなんにも取ってないんで、かなり鬱です。

頭が良くないんでPGはもう辞めようかな…とも考えましたが
24歳という年齢を考えると、一度辞めたら戻れないってこともあって
ものすごく揺れています。
しかし早く身の振り方を決めないと倒産してしまうし…。
あ〜ほんとにどうしよう_| ̄|○
102名無しさん@引く手あまた:03/10/01 23:56 ID:tEhkIIJU
明日は面接だ。
これでダメポならバイトしよ・・・
103752:03/10/03 20:50 ID:z1y/fjj5
上司に嫌味言われ、バイトにも白い目で見られ、サビ残が出てきて、要領悪くて・・・・
色んな事が俺を潰しにかかってくるようだ。
彼女と重役、この2人だけが当方の支えだ・・・・。
104名無しさん@引く手あまた:03/10/13 22:06 ID:lcYj4umM
書き込み少ないね…
みんな頑張っているのかな…?
105名無しさん@引く手あまた:03/10/13 22:43 ID:/rteIuPs
俺公務員失敗で民間切り替え、1発目で内定
10月から働いてる。
俺以外はみな転職組みで、職歴なかった俺が
よく受かったなとふしぎに思う。なんでだろ?
残業代は出るしDQNではない感じ。

俺のマシンはアスチュートと、アバンテクリアボディ
バンキッシュのゴールドも持ってたYO
モーターは600円ぐらいのルマンが最強
106名無しさん@引く手あまた:03/10/14 06:00 ID:SD/S1FUu
>>105
なんでまた突然ミニ四駆の話題が・・・
PCのマシンかとおもたよ。
107名無しさん@引く手あまた:03/10/15 00:52 ID:LzB4Hqud
俺の持ってたミニ四駆

サンダーショット・スーパーセイバー・ライジングバード・ウイニングバード・アバンテ・バンキッシュ・
シューティングスター・キャノンボール・スーパーエンペラー・グレートエンペラー・ダンシングドール・
セイントドラゴン・スコーチャー・マンタレイ・イグレス・ブルヘッド・日産キングキャブ・クラッドバスター・
パジェロターボワゴン・ランドクルーザーパリダカ仕様

改造するよりも、車種を集める方に凝っていたな
108名無しさん@引く手あまた:03/10/15 22:46 ID:NNfyEvbb
>107
みんなJr.だな。

俺は消防の頃からRCやってたけど、
クラッドバスターは未だに好評発売中って
なにげにスゴいな。
俺らが小一の頃に出たモデルだぞ。
109名無しさん@引く手あまた:03/10/15 23:04 ID:ZjE7TTep
>107
アバンテの弟分ってなんだったけ〜?
ドラゴンシリーズ懐かしいよ。
110名無しさん@引く手あまた:03/10/15 23:34 ID:U6Tnqf+U
>109
バンキッシュだよ。
そういやミニ四駆以外にも「ミニF」っていうF1のやつももってたな。
ドラゴンシリーズというと、サンダードラゴン・ファイヤードラゴン・スーパードラゴン・セイントドラゴンか。
111名無しさん@引く手あまた:03/10/15 23:39 ID:o3/qUUjf
貴方に内定を差し上げます。
当社は山梨県都留市に本拠を置く、
朝日建設と申します。
事業内容は土木建設現場への人材派遣です。
貴方には派遣労働者として山梨県内の各現場で多くの仲間とともに働いていただきます。
報酬や充実した福利厚生も用意しております。
当社は日給制で一日8000円。
寮・賄・カラオケルームなど完備しており快適な生活が約束されています。
これらの設備がなんと一泊2500円、食事朝夕4500円で利用出来ます。
もし不幸な事故で亡くなることがあってもご安心ください。
当社が責任をもって自社施設内にて埋葬します(埋葬費用は当社負担です)
山谷・西成で随時募集していますので、どうぞご応募ください。
112名無しさん@引く手あまた:03/10/16 21:19 ID:FmgkswxW
フリーターから正社員を目指すのも転職活動でいいのかな?
俺なんですが。音楽活動に見切りをつけて会社で働こうと思ってます。
113名無しさん@引く手あまた:03/10/21 23:57 ID:HUFHN+S2
hg;:
114名無しさん@引く手あまた:03/10/23 17:43 ID:hjBNPgjg
アッパー昇竜拳できた?
115752:03/10/23 22:55 ID:ENOeu4k8
立ち小キック、もしくは小足払いからのスクリューなら。
スト2に嵌った厨房時代でした。
あの頃は本当にゲームが楽しかった・・・・

昨日・今日と連休。
明日からまた頑張るぞ。
研修という名の強制労働生活も、役員経由で人事にお願いしたおかげで、刑期があと5ヶ月に短縮。

コネで入社してないからいつでも辞められる、と思ったら結構何でもできるものだな。

>>112

夢破れたのか・・・・
焦りや挫折感もあるだろうけど、今は耐え忍んで・・・・
年取ったときに、笑いながら若い頃を語れるオヤジになれるようにね。
116名無しさん@引く手あまた:03/10/26 17:27 ID:m1WqyVMR
54年生まれだがまだ大学生だ〜よ・・・
一浪一留だけど就活は苦労しなかったな。
けど同年齢の香具師の大部分が社会で働いてる事に不安を感じる。
117名無しさん@引く手あまた:03/10/26 17:42 ID:CbtpBTP7
俺なんてもう一働きしたよ。
もう一働きしなくちゃな〜
118名無しさん@引く手あまた:03/10/26 18:50 ID:H7/8LQmc
   _   ○| ̄|_   _
 //|/        (|\\
 |○|   DQN        < <
  _   スパイラル    _
\|\\           //|)
   |○|  _| ̄|○    > >

1社目  DQN
2社目  DQN・・・

次3社目もDQNなら、DQNスパイラル脱出不可能決定だ。
失敗できなくて弱腰で休職中です

アバンテを道路で走らせ 早すぎて回収できず
見えなくなるまで 見送った頃が なつかすぃ
119名無しさん@引く手あまた:03/10/26 21:34 ID:AUyKJRFa
入社2年目にして転勤…
転勤先で3ヶ月働いて昨日退職願だしてきました
こっちに来るまで、こんなに仕事がつまんないとは思わなかったよ

退職日も転職先も決まってないが、なんとかなるだろう…
と、自分を励まし中です
120名無しさん@引く手あまた:03/10/26 22:21 ID:Qit4/Tbp
私、幸運にも公的機関で働いてるのに辞めたいよ〜。
現在正社員だけど次にやりたい仕事は派遣社員で登録制。
収入は安定しないらしい。
おばあさんになった時にいい生活できるのと、
若いうちにやりたいと思った仕事をやるのとどちらがいいんだろう。


121名無しさん@引く手あまた:03/10/27 06:07 ID:22yVe+YX
>>120
正社員で働き続けても、老後の保障もないぞ。
122名無しさん@引く手あまた:03/11/01 23:07 ID:hXCBi8Su
uo
123名無しさん@引く手あまた:03/11/04 04:49 ID:2exHrf7j
昭和54年って・・・
もう転職するの?
124名無しさん@引く手あまた:03/11/05 18:03 ID:RRHUKWw/
宇宙刑事シャイダ−
125名無しさん@引く手あまた:03/11/05 19:03 ID:y1iNjdm+
>>120希望は やりたい仕事をやりつづけたいね。。
126名無しさん@引く手あまた:03/11/05 19:04 ID:h90DLvea
>>124
ギャバンなら知ってる
127名無しさん@引く手あまた:03/11/05 19:25 ID:k2KjDiz4
ばくはつぅ〜 ばくはつぅ〜♪
科学戦隊ダ〜イナマ〜ン♪
128名無しさん@引く手あまた:03/11/05 20:54 ID:5raMF+1m
超電子バイオマン
129名無しさん@引く手あまた:03/11/05 21:08 ID:8FSDbBVg
焼結、焼結、シャイダー♪
130名無しさん@引く手あまた:03/11/05 22:12 ID:okW5vXHU
マシンマン知ってる?
131名無しさん@引く手あまた:03/11/06 11:32 ID:i8Z3JsX4
>>130
名前だけは覚えてる。

ところで、ダイナマンだったかバイオマンで、途中で誰か死ななかった?
凄く衝撃的な出来事だったんだけど。
132名無しさん@引く手あまた:03/11/06 14:59 ID:0Pm9hiVV
★☆★安心の法定金利 ご融資★☆★

ホームページ開設を記念して、借入件数の
多い方でも30万円までなら年率20%の低金利で
ご融資。全国銀行振り込みいたします。

借入件数5件未満の方には50万円まで年率19%でok
http://www.life-a.com/
携帯電話用 http://www.life-a.com/i/
133名無しさん@引く手あまた:03/11/06 15:34 ID:X4NT53wJ
俺はボンボン、ガンダム派だったなぁ
ミニ四駆もやったけど、速すぎたせいか上級生に
ボコられますた
134名無しさん@引く手あまた:03/11/06 15:41 ID:kkwJPMDu
>>133
ワラタ
俺らは上のボディ取って下だけで走らせてた。
なんかその方が早いらしい。
135名無しさん@引く手あまた:03/11/06 16:04 ID:4yMY90pI
ガキの頃を回想して何が楽しいの?
136名無しさん@引く手あまた:03/11/06 16:28 ID:0l62alPz
>>131
たしかバイオマンで黄色い女の子がストーリー上で死んだと思うが。

137名無しさん@引く手あまた:03/11/07 00:45 ID:zavqrH4n
>>131
漏れはゴレンジャーの黄色のでぶちん(カレー好き)が
何らかの理由で退職してその後に入った二代目が
戦闘中にあぼーんしても一回初代のでぶちんが復帰するっつーのを覚えている
138名無しさん@引く手あまた:03/11/07 13:57 ID:kqjXs4XP
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   オッス! オラ、54年生まれ、無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` ブラック2社渡り歩いて、箸にも棒にもかからないのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
139名無しさん@引く手あまた:03/11/07 20:42 ID:Bg1L5Fpx
ゴレンジャーはおれらの生まれる前だと思うが。
140名無しさん@引く手あまた:03/11/07 20:59 ID:mIQgIQe8
ゴレンジャイ?
141名無しさん@引く手あまた:03/11/08 03:24 ID:8wVBQH3c
阪神大震災の時受験の年やったなぁあ
142名無しさん@引く手あまた:03/11/08 18:42 ID:64R6amrq
>>141
高校受験だよね。
合格発表の日が地下鉄サリン事件だった。
その日は朝から臨時ニュースで凄い騒いでたけど、その時は合格発表が
気になってて、どうでもよかった。
143名無しさん@引く手あまた:03/11/09 00:51 ID:H9RHPrKV
俺が中3塾行ってる時、中華航空機墜落した。
ガス爆発かなにかかとおもたよ。
144名無しさん@引く手あまた:03/11/09 01:34 ID:bseYcd1H
小学生の時光ゲンジ好きだったよ。
145名無しさん@引く手あまた:03/11/09 01:47 ID:MjR41H3W
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   オッス! オラ、54年生まれ、院生!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 学推で内定貰ってんのに、修了できそうにねえ
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
146名無しさん@引く手あまた:03/11/09 02:03 ID:Ll9Uh6Gt
高校卒業の頃キロロの長い間って流行ってたよな
あれ聞くとなんか切ないと同時に夢と希望に満ち溢れてたことを
思い出すよ・・・
147名無しさん@引く手あまた:03/11/09 04:54 ID:5BIBq2nt
ペットントンとか言う番組やってなかった?
148名無しさん@引く手あまた:03/11/09 13:17 ID:88jlShFs
ついさっきまで高校生だと思ってたのに
もう社会人2年生だからなあ・・・。

そんな俺も1年で、あるメーカーを退職して
現在は団体職員。

すぐ近くに母校があるので、朝の通勤は
なんだかタイムスリップしたような感覚・・・。
149名無しさん@引く手あまた:03/11/09 13:33 ID:F/I7XieC
あああ、仲間だ。
漏れは最近職歴なしをやっと脱した。

でも、上司の言葉を聞くと・・、絶対誰かと勘違いしてるようなことばかり聞かれる。
あなたは○○ナンだよねとか。
・・・誰かと間違われてようがなんだろうが、とにかく仕事にありつけたんだ。
とぼけてがんがるしかない!

間違って落とされた人ごめんなさい。
あなたの分もがんがります。
150名無しさん@引く手あまた:03/11/09 13:36 ID:F/I7XieC
そういえばよ、ミニ四駆を1分以内に作れない人ってどうなったの?
151名無しさん@引く手あまた:03/11/09 13:53 ID:iKpBg07f
在職中に職探しした方がいいよね。
先に辞めようかとも思ったけど。

誰かいい職を探してくれ。
152名無しさん@引く手あまた:03/11/09 17:14 ID:ST1zeyZy
>>151
なんで君は他力本願なんだ?
自分の人生くらい自分で切り開け。
153名無しさん@引く手あまた:03/11/10 22:50 ID:z1uHvnAX
はじめて買ったCDがBLUE HEARTSな香具師。

ノシ
154名無しさん@引く手あまた:03/11/12 06:40 ID:QIPlbB08
>>153
漏れ、メタリカ……
皆引いてた

厨房のころだっけか
155sage:03/11/13 21:35 ID:v3Vguyyu
>>大人ジャン

メタルダー面白かったよな?
途中で敵の何とか軍団のトップガンダーが
仲間になったのはうれしかったよ。
しゃべる犬も最高だったよ。今見たら笑うだろうな
156名無しさん@引く手あまた:03/11/19 21:44 ID:utiUsCiU
(´・ω・`)ショボーン
157名無しさん@引く手あまた:03/11/19 22:12 ID:rBUYZMst
もうすぐ24だ・・・_| ̄|○
158名無しさん@引く手あまた:03/11/19 22:28 ID:lpMtgsP/
>>157
そうか。俺はあと4ヶ月で25だ。
159名無しさん@引く手あまた:03/11/22 16:54 ID:eOCitXj4
あご
160名無しさん@引く手あまた:03/11/22 17:23 ID:Vxg87WAk
おまいら!
俺たちの高橋名人はハドソンの偉いさんになってるぞ!
161名無しさん@引く手あまた:03/11/23 01:47 ID:8cs7LW0y
大人の絵本知ってる??
162名無しさん@引く手あまた:03/11/23 05:20 ID:5/KiIQYz
SUNTV
163名無しさん@引く手あまた:03/11/23 08:11 ID:BADNps8F
>>161
関西スケベファクトリーだっけか?
高1の頃、番組最後のAVレビュー見ながら抜いたな。
164名無しさん@引く手あまた:03/11/24 22:03 ID:F7wc7+OB
3連休が終わってしまった。
また明日から会社だ。鬱。

高橋名人って逮捕されたんじゃないの?

ミッドナイトかわら版知ってるか?
165名無しさん@引く手あまた:03/11/25 22:59 ID:RUdJyLGm
高橋名人逮捕ってガセネタというか都市伝説みたいなもんじゃないの?
166名無しさん@引く手あまた:03/11/26 00:10 ID:KLXIaBZQ
あ〜今日24になるぅ〜_| ̄|○
167名無しさん@引く手あまた:03/11/26 11:37 ID:llzvYS4I

転職板で迎える24歳のお誕生日おめでとうアヒャーッヒャヒャッヒャヒャヒャヒャ…あ〜あ
168名無しさん@引く手あまた:03/11/27 12:26 ID:bUNQsK25
>166
Happy Birthday
169名無しさん@引く手あまた:03/11/27 22:37 ID:gItfniBJ
高橋名人は16連射の詐欺でタイーホって噂だた。
クイズダービーで巨泉が「16連射見せてください」
との要望に、ボタンもない回答席で必死こいて
指を痙攣させてたのにはワラタよ。
170名無しさん@引く手あまた :03/11/28 00:15 ID:QwPWg/M9
おれ 工房のとき華原朋美の大ファンだったけど
ちょっと前にTVで見て 
そらおれも年取るわけだ  とおもって悲しくなったな〜   
最近90年代半ばが無性になつかしい
今あのころに戻れたら・・・勉強とセクースがんばる
171名無しさん@引く手あまた:03/11/28 00:26 ID:ZJ3SRfl7
ヘッドロココ
172名無しさん@引く手あまた:03/11/28 00:58 ID:XKSpwWPX
気がつけば厄年
173名無しさん@引く手あまた:03/11/28 09:51 ID:l/JQVJs0
あと1ヶ月弱で24だ…鬱
このスレ見てるとほんと子供時代に戻りたくなるよ(´・ω・`)ショボーン
174名無しさん@引く手あまた:03/11/28 15:48 ID:ys/nu8AQ
ウゴウゴルーガ知ってる?
175名無しさん@引く手あまた:03/11/28 16:06 ID:UWw0q/AB
>>174
そう言えば電2にウゴウゴルーガを再現したフラがあったような・・・
176名無しさん@引く手あまた:03/11/28 18:52 ID:thtB1ZHa
ポンキッキだろ〜
177名無しさん@引く手あまた:03/11/28 21:45 ID:5LyWv6gD
そういえばミニ四駆っていえば田宮模型だけど。
田宮模型って内定取るの難しそうだよな。
狭き門ってやつか?!
178名無しさん@引く手あまた:03/11/28 23:07 ID:2VOVWnsI
アバンテJr.
179名無しさん@引く手あまた:03/11/28 23:08 ID:lpolbZpD
あのさちょっと聞きたいんだけど、
ダイナマンて最後悪が勝たなかった?そう記憶してんだけど。
180名無しさん@引く手あまた:03/11/28 23:10 ID:hjlDqBq1
ダイナマンコ あげ
181名無しさん@引く手あまた:03/11/28 23:37 ID:Hn6CR/iI
年末だしさ、ここの香具師の年忘れ転職活動と称して、どっかの企業に
応募だけしないか?
182名無しさん@引く手あまた:03/11/29 01:37 ID:3zc9T7XZ
【ゆく年】S.54生まれの厄払いエントリー【くる年】

まあ、エントリーの的になった企業の様子が見てみたい罠
183名無しさん@引く手あまた:03/12/01 02:11 ID:7oNxNjBH
無職期間、約4ヶ月弱…
ようやく内定が貰えました!ヨカッタ。
今度こそ、DQN会社じゃありませんように。

皆さんは次の会社に求めるモノって何ですか?
僕は良識のある人間関係です、ね。
前の会社は自称・元ヤンの上司がいて、存在自体かなりウザかったです。
184名無しさん@引く手あまた:03/12/01 02:24 ID:YpCCm9mM
残業の無い仕事で8時間労働の仕事なら後は何もいらない。
残業だらけで自分の時間が無い暮らしには戻りたくない。
185名無しさん@引く手あまた:03/12/01 10:04 ID:oGF/Ne6N
>>183
俺なんか自称じゃなくて、本物の元ヤンキーが上司だったよ。
今どきリーゼントだし。
語尾が「〜だべ」というくらいだからな(苦藁
186名無しさん@引く手あまた:03/12/01 13:21 ID:MjJn9A5S
>>177
新卒採用自体数年に一回しかないよ・・・
俺は今年行きたかったが採用予定なしでした・・・
187名無しさん@引く手あまた:03/12/01 19:48 ID:NbrjJXiQ
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.0120-58-4072.com/
携帯から http://www.0120-58-4072.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
188名無しさん@引く手あまた:03/12/04 02:16 ID:WONA1/g1
なんかIT多いな
俺たちの年代は募集自体多かったからか
さっき帰ってきた ミニ四駆なつかしいあの頃に帰りたいよ

転職したくてもITしかないぽ
189名無しさん@引く手あまた:03/12/04 06:15 ID:kr6tob+S
今日、面接です
高校中退してから ずっと外食フリーターやってて
去年、通信高校卒業して ITいきたくて資格とったけど まったく相手にされず

結局、外食DQNに逆戻りか・・・(でも、採用されるかどうかもわからん
9ヶ月の無職期間の言い訳どーいおーかなぁ
190752:03/12/04 19:55 ID:euQ/j71s
サビ残、休日返上タダ働きにもめげず生きています・・・・・・・・
クソ上司ヌッ頃ス!!!!!!!!!!!!

まぁ、しばらくの我慢だ・・・・・

クソ上司、いい加減稟議書自分で作ってください。
ワードすら使えんって、どういうことだい!!!!!
だから未だに現場なんだよ・・・・・・・
191食品工場社員:03/12/04 21:15 ID:yz6A2S/r
漏れこの2年で300マソ貯めますた。
しかし工場・・・・。
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
192名無しさん@引く手あまた:03/12/05 00:11 ID:vwBJm4i5
>>189 >>191
ネタ

そこそこの資格もってれば中小ITならとってくれるだろ
旧2種・シスアドとか逝ったらヌっ頃す

2年で300マソって事は工場なのに手取りベースで350ぐらいあるって事か??
193名無しさん@引く手あまた:03/12/06 21:55 ID:kBg4X0hg
ミニ四駆懐かしい。当方女だが、小さい頃はSDガン○ムのプラモデルとか、
ゾイ○のプラモデルを作って遊んでたなぁ。自分でパーツ付け足したりして。
改造ラジコン走らせたらオーバーヒートしてエンジンから煙出たが。

>>183
自分はDQNな会社に半年間だけ勤めて、在職中に異業職に転職したけど、
やっぱり「人間関係>職場の環境>自分のやりたいこと」の優先順位かなぁ。
人間関係は入らないとわからないけれど、面接の段階である程度は見えてくるし。

前のDQN会社は13〜14時間労働残業なしが当然、教育もほとんどなし。
最後の出勤の日に、直接上司に「社員に高い水準の仕事をして欲しいなら、それ
相応の環境を整える努力をしろ」と言い捨ててきた。今から思えば、自分も少し
DQNだったな……地方の中小企業じゃそれも難しいのに。
194sage:03/12/06 21:57 ID:kBg4X0hg
あげてしまった…スマソ
195名無しさん@引く手あまた:03/12/06 21:59 ID:kBg4X0hg
_| ̄|○ マタヤッテモタ

鬱死…
196名無しさん@引く手あまた:03/12/06 22:00 ID:CjObredJ
それも違うんだな〜
197名無しさん@引く手あまた:03/12/06 22:01 ID:CjObredJ
_| ̄|○ 一分差でレス付け負けた
198名無しさん@引く手あまた:03/12/07 00:30 ID:nVp96d9K
ウルトラザウルスもってる子はうらやましかったな〜
199名無しさん@引く手あまた:03/12/07 01:58 ID:5crpJEqC
お前らボーナスどうでした?
200名無しさん@引く手あまた:03/12/07 08:01 ID:gK7amXDt
ミニ四駆っていうか、レーサーミニ四駆やってたな。
結構おもしろかった、グリスやら軽量化やら。

会社やめて、来年から東京に上京してみます。
なにか職があればいいなー。
201er:03/12/07 08:32 ID:UY8mXcV+
思うんだけどさー社会って厳しいよなー良い会社は誰も辞めないから入るの難しいし。
202名無しさん@引く手あまた:03/12/07 12:34 ID:kS/dJhfP
二浪MARCH、卒論ゼミ無しA2つ残単位30。

しかし、どーにか機械、半導体関連の専門商社内定。


一時期、本気で人生終わったと思ったがギリギリで救われました。
203名無しさん@引く手あまた:03/12/08 22:12 ID:dJmk9/w/
みんな諦めるな!!
俺もたいした職歴ないが、来年から大手完成車メーカーに転職するぞ。
旧帝大卒って学歴に救われたかな…
204名無しさん@引く手あまた:03/12/08 22:27 ID:q2fxKMLi
>>202
おめ。そして浦山スイ。
漏れも1浪1留MARCHだが、未だ決まらず…。
親には「あきらめて地元でバスの運転士でもしなさい」…とさ。

資格も普免しかないしな…。
205名無しさん@引く手あまた:03/12/08 22:40 ID:GnWFOmzV
204>漏れは大手一流企業は自信が無かったので、自動車部品メーカーや、大手系列のIT、
専門商社を中心に受けまくった。

それらの企業の中は「日立金属商事」と「キャノンシステムアンドソリューション」
が三浪以上でも新卒として扱ってくれていた。

もう一回就活やるのもありかもしれない。
206204:03/12/08 22:49 ID:q2fxKMLi
>>205
もう1回か…。
さすがに我が家にそのような余裕がない…。
親父もすでに没して、墓の中だし。

昨日だったか、実家から電話があり、
おじいちゃんの身体が半分麻痺して入院したとの事。

今は続けるしかない…。

207名無しさん@引く手あまた:03/12/09 14:38 ID:a1DilQ+B
マーチ一浪一留は新卒で有名企業が採用してくれるぎりぎりの線だな。
早計でさえそれ以上逝くと厳しいよ・・・
関西電力は2浪2留でも採用されたことあるらしいが・・・
あと俺は某生保で2浪2留したリクに会ったことがあったがバブルの落とし子でした・・・
208名無しさん@引く手あまた:03/12/09 23:01 ID:baPJTosF
>>204
がんばれよ。
匿名ながら応援させてもらう。
209752:03/12/09 23:47 ID:e4IeUKcL
>>206

うちのママはお墓の中。
漏れが大学3年の夏から入院してたよ。
冬に旅立たんだけどね。
当然就職活動なんてパスだよパス、ってそうじゃなくてもしなかっただろうけど・・・・。
漏れへの最後の言葉が、「ちゃんと就職しなさい」ってことだったよ。
「他に言う事あるんじゃないかな?」と思ったよ・・・・・。
その年は就職しなかったけど、既卒で2年遅れだが今年就職して、夏から働いてる。
だからガンガレ!

・・・・早くも転職板に居る訳だけどね・・・・・・。
210ジェイ:03/12/10 01:52 ID:/AIuzh+r
なんか暗くないですか?このスレ。パッと出てスマソ。
211名無しさん@引く手あまた:03/12/10 03:09 ID:awl4Vvqe
雇用情勢が最もつらい時期を生きてるからね。暗くなるのもうなずける。
しかし、あと五年〜七年すれば、団塊の世代が定年を迎え、
転職のチャンスも広がっていくだろう。もうしばらく
ガンガレ俺達
212ジェイ:03/12/10 04:46 ID:/AIuzh+r
>>211
な、長いな…
213名無しさん@引く手あまた:03/12/10 05:06 ID:sSbBg+Jo
漏れも1浪1留大学生もうだめぽ
214ジェイ:03/12/10 05:51 ID:/AIuzh+r
>>213
ヲレ、高卒。製造業から職種転換24歳妻子持ち。もちろん無職。明るく逝きますよ。
取り合えず内定一社貰ったし。
215名無しさん@引く手あまた:03/12/10 05:56 ID:sSbBg+Jo
>>214
妻子持ちって時点で負けてる。奥さんください
216ジェイ:03/12/10 13:38 ID:/AIuzh+r
>>215
やる?(w
217食品工場社員:03/12/10 21:18 ID:mj4c49zQ
>>199
手取り49ですた
218名無しさん@引く手あまた:03/12/11 00:46 ID:Rk7M+Qrt
>>206
親は子をいつだって心配してるモンなんだよ。
俺らが思っている以上に愛されてるんだよ。
遺言なんだろ?就職して、せめて嫁さんくらい見つけろよ。
子供までとは言わないからさ。。。
219名無しさん@引く手あまた:03/12/11 16:01 ID:PFpKGgkq
ボーナス5000円だた。2年つとめてるのに。
220名無しさん@引く手あまた:03/12/11 16:36 ID:1w89AdGj
>>219
221名無しさん@引く手あまた:03/12/11 19:03 ID:0OKr1efR
今日面接行ってきたー。
自分は専門卒なんでどうあがいても大手は無理だろうと
中小をこつこつ当たってますが、
今日のところはすごく良い感じの会社だった。
結果はまだ出てないけど、不採用だとしても
日本の中小企業でもまだ真面目にまっとうに
がんばってる会社はあるんだって思えるだけで前向きになれるよ。
明日も別の会社面接なんで、いい会社だといいなぁー。
222名無しさん@引く手あまた:03/12/12 02:15 ID:MSqxq7v8
仕事決まったけど営業職だから、卒業アルバム見て同級生に片っ端から
電話でもするかな。一流企業でも待遇は悪いよなぁ。いろいろみてきて実感してます。
日本ってもう先ないな。
223名無しさん@引く手あまた:03/12/12 06:08 ID:EwA+og56
今日がボーナス支給日だ。
去年は、手取り13万だったっけか。
224名無しさん@引く手あまた:03/12/12 06:19 ID:NZ+OzUPT
>>223
出るだけマシ・・・・・
225名無しさん@引く手あまた:03/12/12 08:04 ID:PXlc3qEl
ご質問させて頂きます。当方23で今年卒業して未就職
です、なんの資格ももっていないんです。
希望業種みたいのも特に無く
それに付け加えそこそこいい企業とか今更無理ですかね?
渇いれてください。
226225:03/12/12 08:11 ID:PXlc3qEl
あと温泉ガッパドンバが好きでした(;´Д`)
227名無しさん@引く手あまた:03/12/12 08:55 ID:pEtmSt8d
工学部院生の2年です。来年から大手メーカーに入ります。
228221:03/12/12 12:09 ID:iAVJ1026
さっき今日の夕方面接予定の担当の方から電話があって
急な事情で面接は来週にさせてくれ、とのこと。
すごく謝ってくれたし
面接する気がないとかそういうことじゃないんで、
と言ってくれたから来週になること事体は構わないんだけど

日付記入&写真貼付済みの履歴書はどうしたら。
来週このまま提出したらやっぱまずいよね?こーいう場合。
229名無しさん@引く手あまた:03/12/12 13:42 ID:bgwrKDo3
228
代丈夫。
ただ、わざわざ書き直したら印象グットかもよ。
230221:03/12/12 23:20 ID:s1n+tLEp
>229
ありがとう。
やっぱ手間を惜しまず書きなおそうかな。
231223:03/12/13 06:04 ID:EComgt8+
>>224
今年は、手取り15万だった。
かろうじて微増(w
先月買ったパソコンの穴埋めで終わりだな。
232名無しさん@引く手あまた:03/12/13 18:53 ID:NE3iv3xj
>>226
ボンボンの漫画か?
233225:03/12/14 00:31 ID:ariLc6U5
そうです。w
234名無しさん@引く手あまた:03/12/15 22:07 ID:3pEbqiHh
なぁ〜、ちゃんと年金払ってる??
235名無しさん@引く手あまた:03/12/16 16:07 ID:Kz5CXwsC
払ってない
236名無しさん@引く手あまた:03/12/20 14:20 ID:A+tGXBPl
払ってるともさ
237ジェイ:03/12/21 21:58 ID:4FnDP18m
先週の木曜日に就職して次の日の朝電話で『ついていけそうにもないので辞めます』ガチャリ
ってした俺はカコイイですか?
238名無しさん@引く手あまた:03/12/22 00:03 ID:h0pTuuBD
>>237
ネタならつまらん。
本当ならただの馬鹿。
239名無しさん@引く手あまた:03/12/24 06:00 ID:CTRYP9Kc
奥菜も結婚だし、だんだん取り残されるなあ。
240名無しさん@引く手あまた:03/12/24 23:26 ID:I/ueYc3C
この世代って年収いくらもらってますか?
結婚相談所にいくときの参考にしたいので
おしえてもらえませんかね。
241名無しさん@引く手あまた:03/12/25 00:10 ID:KWk1YoBT
>>240
多くて400万じゃないの?
24227:03/12/25 00:12 ID:+XzUoiOK
400万なんかいないだろ
平均300じゃない?
年齢=平均給料だから 24×12+あればボーナス=300ちょい
243名無しさん@引く手あまた:03/12/25 00:21 ID:k/1lezJ7
>>242
それ今のウチだけじゃないか?
大企業ですら昇給が危うい時代に年齢=月給はかなりいい待遇だと思う。
244名無しさん@引く手あまた:03/12/25 18:27 ID:+iDG/oOp
54年生まれの人がんばろうよ。
一番悲劇的な世代だけど、何とかするしかない
245名無しさん@引く手あまた:03/12/25 18:49 ID:gcjbNGY9
周りの友達があまり就職してなくて危機感が無いんです。
246名無しさん@引く手あまた:03/12/26 15:53 ID:NSz5UJJP
譜面じゃなくて手取りで考えると
都会で250万田舎で200万の手取りならOKでしょ。
それと極端に年収が高いのは残業が多いだけだから意味ないね。
手取り400万として残業代が50%近く占めたら過労で死んじまう。
247名無しさん@引く手あまた:03/12/26 16:19 ID:TlvxQ3tC
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
248名無しさん@引く手あまた:03/12/26 18:10 ID:+M3RF40T
東京で手取り年220万、サビ残月80hのオレには
社畜という言葉がよく似合う
249名無しさん@引く手あまた:03/12/26 19:44 ID:4u5+B1iZ
年収300万。社保無し・・・。
終わったな漏れの人生・・・、まぁそれならそれでいいけど。
250名無しさん@引く手あまた:03/12/26 20:42 ID:bUmG6VvH
もう人生捨てて来年ワーホリにでも行くか・・・
251名無しさん@引く手あまた:03/12/26 22:52 ID:kTe5vWz5
給料ってそんなにもらえる物なのか・・・ 知らなかった。_| ̄|○
漏れ初任給は自治体で定められた最低ラインからだったから二年やっても1○マソ。
デジドカで朝までやったこともあったが、DQN経営者は社員が何をしてるか
理解できないから査定のしようがなく、たいして上がらなかった。
252名無しさん@引く手あまた:03/12/31 09:36 ID:PP4J+CRI
。・゚・(ノД`)・゚・。
253名無しさん@引く手あまた :03/12/31 12:14 ID:c+P+2ZRq
俺も会社辞めたい。罵声と怒号が飛び交う環境にはもうこりごり。
人間が終わってる、そして会社の将来も見通しが立たない。
ここままいても時間の浪費で終わってしまうだけだ。
今辞めて、次はあるのだろうか。
254名無しさん@引く手あまた:03/12/31 14:01 ID:QTi9S3Lu
。・゚・(ノД`)・゚・。
255名無しさん@引く手あまた:03/12/31 14:58 ID:qLCRZWej
大掃除中に小学生の時の卒業アルバム出てきたので見ていたら涙でちまった・・・。
将来の夢の欄を見て俺はどこで間違ってしまったのかと・・・。
256名無しさん@引く手あまた:03/12/31 15:08 ID:Uj/f6QFT
この世代で仕事を探しているということは
未経験に限りなく近い人が多いことでしょう。

残念ながら日本の雇用形態はアメリカにかなり近づきました
しかし、給与形態とリストラだけだが・・・

採用に関してはまったく逆で、
既卒、第二新卒の雇用はまったく生まれていないのが現状だ。
このままでは確実に日本は沈没すること間違いなしだ。

第二新卒のスレを発見したので、参考にしたら

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1072843860/
257名無しさん@引く手あまた:03/12/31 15:50 ID:Ks4gZYLl
年収300万社保なし・・・俺とおんなじや(T〜T;
しかも会社潰れそうや
258名無しさん@引く手あまた:03/12/31 16:08 ID:AIXIi+Bu
いや〜、皆さん働いていて偉いですよ。
259名無しさん@引く手あまた:03/12/31 16:13 ID:VpB1BI9N
年末ジャンボも結局¥300だけしか
当たらないし・・・マジでやばい年末です。。。
260名無しさん@引く手あまた:03/12/31 18:09 ID:WQ+FT358
アルバイト辞めたらもっとだめになりそうな予感。
年収150万位かな。年収300万凄いなぁ。
261ポンカン ◆L7DF53Mh2. :03/12/31 19:57 ID:QIxtu6M7
アルバイト始めたら就職活動の時間がない!
腰も悪くしたが生活の為やめられん
262名無しさん@引く手あまた:04/01/01 02:32 ID:kUArbxhc
あけましておめでとうございます。
去年は自分にとって最悪な一年でした。
今年はいい年にしたいです。
263名無しさん@引く手あまた:04/01/01 20:39 ID:QtZWPdbd
月28万で社保なし賞与なし。
さらに将来性なし。
溜息しかでねぇ。
264249:04/01/01 21:13 ID:bRM8zH/y
漏れの会社だけかと思っていたが他にも社保無しの所ってあるんですね。
今転職活動してるけど上手くいかない・・・・鬱だ。
265名無しさん@引く手あまた:04/01/02 01:11 ID:64i+lsQc
年収240万で社保あり賞与なし。
手取り15万5000円。
社保あっても265の方が手取り多いような気がする。
266名無しさん@引く手あまた:04/01/02 01:12 ID:64i+lsQc
263の間違い
267名無しさん@引く手あまた:04/01/02 09:49 ID:lBiWMB0M
去年の12月に親父が親戚と会社設立したんでそこ行ってます。
時給800円で休みは週1、社会保険、残業代なし。
給料や休日関係などしばらくしんどい思いするが人間関係とか仕事以外の事で
悩まずに済むから助かる。
以前の会社それで辞めたからな・・・
268名無しさん@引く手あまた:04/01/02 16:10 ID:BGSsDqD/
大卒で風や水で働いてる人いる?2年間も無職だからもう仕事選んでる立場じゃない
気がしてきた。とにかく働いてる方がいい気がしてきたよ。
269名無しさん@引く手あまた:04/01/02 20:57 ID:qzt5T1ZQ
風は年齢的にきつくないか?今年25歳だし。水ならまだまだいけるが・・・。
270名無しさん@引く手あまた:04/01/02 22:03 ID:h3CwNcDv
いやぁまだいけると思うよ。
今ぐらいの年齢のおねぇ系が好きな香具師とかいるしさ。
271名無しさん@引く手あまた:04/01/03 08:01 ID:Ue1IsPeG
>>268
♀?
272名無しさん@引く手あまた:04/01/03 11:34 ID:HXtxH91T
>>271
もちろん女性でしょ。
273名無しさん@引く手あまた:04/01/03 12:17 ID:j+bl7cz9

手段よりも とにかく金が欲しいやつへ

http://www.will-corp.co.jp/4975

まあ見るだけならタダだ一回見てみろ
274752:04/01/03 13:15 ID:uyJ/S7rg
>>268

結婚相手探した方がいいんじゃないの?
275名無しさん@引く手あまた:04/01/03 15:12 ID:fzTLHN9K
甲斐性のある男の割合が減ってるし専業主婦って考えは捨てて
これからは共働きの方が増えると思う。
276名無しさん@引く手あまた:04/01/06 09:23 ID:tQfSqxMU
皆さん苦労しておられるんすねぇ。
私は感官同率の一浪一流っす。
でも就活全然していなかったからモウダメポ状態でした。
辛うじて零細企業の一社が内定くれたからそこに行きます。
あと単位22…卒業できるかな(汗)。

…すでにここに居ること自体がモウダメポ。
277名無しさん@引く手あまた:04/01/07 14:34 ID:J3slpJ4I
二浪MARCH ゼミ無しA一桁残単位30。



ソニーみたいな大手は最初から避け、専門商社やBtoBメーカーを片っ端
から受けまくり、5月末に半導体商社内定。


2勝60敗くらいか。   色んな意味で、死ぬかと思った。
278名無しさん@引く手あまた:04/01/07 15:50 ID:8u7nXcxV
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
279名無しさん@引く手あまた:04/01/08 21:24 ID:+ytO1JwK
同い年の連れの職業。
役所の臨時、大学院M3、ひきこもり、フリーターしながら絵描き、
泡姫、大学6年生。
みんな偏差値60以上の国私立大学出身。
みんなかしこくないな。

遅レスですが
>266,277
内定おめでとう。
学歴は関係ないよ。。。
早く仕事して能力つけよう。お互いに。
280名無しさん@引く手あまた:04/01/08 21:30 ID:aEQyTP+v
1狼して去年春就職。今の会社に疑問があり警察受けたけど撃沈。
JRにも興味持ったけど眼が悪いから無理。あ〜あ、どうしよっかな。
281名無しさん@引く手あまた :04/01/08 21:58 ID:XTzZTfCn
1浪して去年の春、とある専門病院に就職。
上司馬鹿、同僚馬鹿、いくら頑張っても上司のお気に入りを越せない。
理不尽、もみ消し、セクハラ当たり前。
頑張れば頑張るほど仕事はさせてもらえない。
この前絶頂馬鹿に抜かされた。
でも手取りで28万、ボーナス冬一回で50万。
月に休みは7日。拘束時間11時間程度。
でも、辞めたくって仕方ない、、、けど、ここ見て考えた。
くそ会社は腐るほどある。
仕事を頑張る気はもうないけど、他に求めちゃいけないのか。
日本てこんなにつまらない国だったんですね。
八方塞で消えてしまいたいです。
以上
282名無しさん@引く手あまた:04/01/08 22:01 ID:PyCFIpl5
>>268
結婚しようよ
54年生まれの同士として
283名無しさん@引く手あまた:04/01/08 22:06 ID:PyCFIpl5
関係ないがミニ四区とワイドスポンジタイヤでちょうど1000円だったな
御坊茶魔はげ丸、しかしむしろボンボン派だったしな

今だったらいくらでもゲームでもなんでも買えるのにかえって買わなくなったな・・・
ありがたみがないというか・・
284名無しさん@引く手あまた:04/01/08 22:17 ID:1HRh8eAm
>>280
ちゃんと将来の事考えてる?。
警察やJRの仕事が悪いって言いたいのではなく、
なんか行きあたりばったりで仕事決めようとしてるように見える。
興味持ったからこれうけよ〜って感じで。
そろそろどの職種を目指す&生きていくか決めた方がいいぞ。
285名無しさん@引く手あまた:04/01/08 22:38 ID:eZ9w4XxZ
>>281
日本自体が腐ってるから仕方ないのが現実ですよ。
日本の経営者は自分さえ儲かればそれで良いって考え多いから
今の制度はこの先も変わる事は無いと思われます。
日本で働く場合は会社はお金を稼ぐ所他は全て無視で
行かないと体持ちませんよ。
286名無しさん@引く手あまた:04/01/09 17:54 ID:l9F4h6zM
24才
去年まで23才だった

まじでもうだめぽ
287名無しさん@引く手あまた:04/01/09 19:21 ID:KhYIXz41
>>286
今年25歳だよ・・・。
でも2,3月生まれはまだ23歳なんだよな〜。
遅生まれは羨ましいよ。
288名無しさん@引く手あまた:04/01/09 20:01 ID:hPotgON+
3月生まれでもうじき25なのだが
289名無しさん@引く手あまた:04/01/09 23:15 ID:Dbx/+bjj
>>285
それで気付いたら年取ってるのか。
悲劇的・・・。
死んだほうがマシ・・・とは思わないけど。
私も3月で1年勤めた会社辞めます。
それからのことは・・・
290名無しさん@引く手あまた :04/01/09 23:15 ID:Oq7aj9zM
大卒2年目
給料額面年収380万円くらい
サビ残月60時間 

会社への不満
住宅手当つけろ!!
携帯なんて一人一台普通支給するだろ!!
残業代0円ってなんだ!!
結婚したら、家族手当はつけろ!!

291名無しさん@引く手あまた:04/01/10 01:14 ID:7OjtUCbO
大卒2年目
職業:プログラマ
取得資格:ソフトウェア開発技術者、OracleMasterSilver
給料額面年収350万円くらい
1ヶ月の残業:10時間くらい
サビ残なし
住宅手当5万円
会社への不満なし

半年前楽して稼ごうと株を売買し始めた。
とりあえず200万が300万になった。
1年間で5割増にしていくと、10年で1億を超える。
金を増やすのが唯一の楽しみになってきた。
人生つまらん。
292名無しさん@引く手あまた:04/01/10 01:22 ID:7OjtUCbO
やはり資産運用の時代だな。
俺は年収350万くらいだが、半年前株をやり始めて200万が300万になった。
これからまだ増えそうだから、実質年収は500万ぐらいになると思う。
大暴落したら速攻樹海逝きだけど。
293名無しさん@引く手あまた:04/01/10 01:26 ID:7OjtUCbO
関係ないけど、キンケシ(キン肉マン消しゴム)あつめたよね。
294名無しさん@引く手あまた:04/01/10 07:25 ID:uGnT5wjz
>>290
残業代なしで額面380万てすごいな。
こちとら残業月50時間フル至急なのに、
額面300万しかいかない。
295名無しさん@引く手あまた:04/01/10 12:44 ID:RVYKGV9s
残業込み500万より残業なし300万の方がよっぽどまし。
296名無しさん@引く手あまた:04/01/10 13:30 ID:nIvkRZES
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
297名無しさん@引く手あまた:04/01/10 16:26 ID:unv1oF5M
>>296
どっちも嬉しくないので却下
298名無しさん@引く手あまた:04/01/10 23:53 ID:xBSpQDB8
>294
でも普通のサラリーマンの給料なんて
どんぐりの背くらべじゃないですかあ??
大手の大卒人気企業の花形職種は、少し抜けてるくらいなんすかねえ。
残業半端ないと思うが…
でもまあ。会社勤め人なんて、結局たいして稼げないと思うけどねえ。
時給にしたら、みんなたいしたことないと思うし。

ただ、サラリーマンを見下してる勘違い美容師くんとかは、うざい!!
いるんだよねえ。「美容師=勝ち組。美容師=お洒落に生きる。
俺、夢おってるぜえ。」って酔っ払いの知り合いがさ。
だから言ってあげました。
「お洒落に生きるって、人の髪切ってたまの休みに原宿に服買いに行くこと?
それって、ただのカッペじゃない??
俺は逆に、夜、原宿で遊んでる人のほうがお洒落だと思うよ。
アナタガクセイデスカ??」




299名無しさん@引く手あまた:04/01/11 00:59 ID:eyQV2uwM
まったく、おばはん連中に笑顔ふりまいて、何が楽しいんだろうね。
サラリーマンの方が良い人生とも思わないけど。
最近仕事してる人見ると切なくてさ。人生虚しいものだね。
300名無しさん@引く手あまた:04/01/13 17:29 ID:ERLuYvQE
今の時代社保完備で年収350万行けばよい方じゃないか?。
今中小は社保無し、ボーナス無しが当たり前になって来た事を考えると。
301754:04/01/16 10:07 ID:cSegydzT
先日、部長と人事異動に関する面接。
現場から総務へ異動できそうだ。
懲役期間、あと1月半か。
長いなぁ・・・・
302DQN判定希望:04/01/16 12:58 ID:DC6Hv285
学歴:三流大学中退 (駅伝でてるとこ)
年収:残業込み350万
職業:初級SE
資格:MOUS,MCA,等
会社:社員200人前後中小独立系

俺ってどうかな??
同い年の皆さんの意見希望!
303名無しさん@引く手あまた:04/01/16 16:58 ID:O9Xv77KP
>>302
その経歴で、この年齢で350マソもらってるなら上出来じゃね?と思うが。
ちなみに、SEでMOUSってウリになるの?
304名無しさん@引く手あまた:04/01/16 17:08 ID:zpRA7bUB
>>302
残業込みで出されると判断が難しいな。
でもとりあえず300万超えればましだと思うよ。今の日本の状況を考えると。
305名無しさん@引く手あまた:04/01/17 17:10 ID:xzUfVy2T
>>302
残業時間をまず言ってくれ
もっとわかり易く言うなら時給換算幾ら?情報系なら話はそれからだ
306DQN判定希望:04/01/18 10:25 ID:zL/oqVyl
残業は忙しければ、月40〜50時間。ほとんどサービス残業だよ。
でも残業がまったく無い月もあるよ。(待機中)
最近は上場企業の書類先行にも通るようになってきた。
まともなリーマンになれてきたかなと思うついこのごろ。
給料は月22.3マン ナス年8ヶ月。
307DQN判定希望:04/01/18 10:30 ID:zL/oqVyl
スマン ボウナス年四ヶ月です。間違えた〜
308DQN判定希望:04/01/18 10:32 ID:zL/oqVyl
>>303 SEでもMSオフィスが使えるかどうかは重要。意外と顧客との面談でも安心してもらえる。

>>304 確かに年収300マン手に入れるにも大変だよね。


309名無しさん@引く手あまた:04/01/18 11:33 ID:pNVNXr6z
>>306
技術的なレベルも考えてかなりいいほうだと思う
残業月100時間あるけど給与変わらんよ俺は同じSEです
シスアド、MCP、CCNA テクニカル落ちマスタ自分で書いてて虚しい・・・

>>308
あんなもん慣れれば誰でも使えると思う
アクセス必要っていうなら納得
310名無しさん@引く手あまた:04/01/21 22:22 ID:G+pf2lcc
一度はお坊茶魔に憧れた年代
311名無しさん@引く手あまた:04/01/21 22:37 ID:VKfDE9f6
>>310
お坊ちゃま君のペロペロに感化されたおかげで、
初キス(?)の相手は妹になった。
キスとかそういう概念がなく、ただペロペロしてみたかった。
すげぇぞわぞわして気持ち悪かった。
そのトラウマか、あまりディープキスは好きじゃない。
312名無しさん@引く手あまた:04/01/21 22:43 ID:MyxcBMoe
いよなちゃんで初オナニー
313名無しさん@引く手あまた:04/01/21 23:00 ID:/xY/LVH5
>>312
かわい いよなだなw
314名無しさん@引く手あまた:04/01/22 00:24 ID:U3M6OVbb
いんよんなんちゃわぁあ〜ん

ほ〜ん〜ま〜るぅ〜〜


た〜〜〜〜る〜〜〜



毎週楽しみだった日曜の朝
315名無しさん@引く手あまた:04/01/22 00:26 ID:U3M6OVbb
>>312
ハッ!IDがモエだ!
316名無しさん@引く手あまた:04/01/24 21:10 ID:/c1SjoLQ

 
317名無しさん@引く手あまた:04/01/24 21:10 ID:fhF8PtKF
なにかいえよ
318名無しさん@引く手あまた:04/01/24 23:03 ID:6q18bnHS
スレタイ見ると書き込む気が失せる
思い出話は好きだけど幼稚すぎるのは嫌だ
319名無しさん@引く手あまた:04/01/25 02:06 ID:vAmBV3Oa
将来を考え始める頃から不況地獄の社会が見えていた俺らだが、
バブル天国と不況地獄の両方を体験した、ふたまわり上の世代は
もっと辛く感じているんだろうか・・・
320名無しさん@引く手あまた:04/01/25 15:16 ID:i6nDHbm/
子供とローン抱えて四苦八苦してるよ。
321名無しさん@引く手あまた:04/01/25 16:24 ID:Y6Yvl6bb
>>319
就職自体は楽だったから続けていればそれなりじゃないか
その世代で転職したりフリーターはさらに地獄なんだろうけど

子供時代バブルで大人になって不況が一番辛いと感じる
ギャップ凄すぎるからこんなに無業者出る一因になってる気がする

雇用が改善されればバブルを経験していない平成世代
今の高校生ぐらいからは意識全然違う世代だから就職率うpの予感

だけど狭間の年代である現在の20代〜30代前半は取り残されるような・・・
322名無しさん@引く手あまた:04/01/26 21:46 ID:En1Nsct2
まぁさ、結局なにやったって辛いってことだよね。生きるってホント大変。
おれなんかさぁ、大学でて市場で働いてるよ。夜中の2時出勤。
お金はいいけどね。でもさぁ、けっして満足なんかしてないよ。むしろ不満ばっか。
将来不安だし。だからさ、おれ一年貯金して会社やめて勉強するよ。
「昭和54年生まれ」のみんな、もしさぁ、今の状況から抜け出したくて不満ばかりならあがいてみようぜ。
それはさぁ、転職だけじゃなくてさ、今の状況でがんばり通して現状を変えるってことだったり、ひとそれぞれあがき方は違うと思うけど、
やっぱ人生一度しかないしね。おれらまだまだ若いって。まだ変えられるって。
でもほんと働いてると時間があっとゆうまに流れてくよね。その速さにたまにゾッっとするよね。
後厄はやくおわんねーかなぁ〜
323名無しさん@引く手あまた:04/01/27 00:20 ID:BKYzWl01
>>322
なんの勉強?
324名無しさん@引く手あまた:04/01/27 01:01 ID:+L0GUoJK
■□■最大14日間 利息0円キャッシング■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://5620.boo.jp/
325名無しさん@引く手あまた:04/01/27 03:45 ID:aysDmBt0
>>321
たしかにねー。小学校4年くらいでリゲインの歌流行した世代だからな。
イケイケムードの中での24時間戦えマスカ?からの想像と今のサビ残だらけの
24時間〜の職場の現実は全然違うからね。
>>322
大卒で市場もつらいな。そんな俺は工場だが。でも休みはきっちりで24時間操業の
分、交代がくるので時間どおりに帰れる。ありがたいっていえばありがたいけど
定型作業ばかりですでに余生を送っている感じ。24にして老後、ってむなしい。
価値観が変わってきているから仕事バリバリ収入バリバリだけでなくって
収入低くても自分の時間があるとか住みたいところに住んで働くとか、
いろんな価値観が出てきそう。
でも、教育は個性を殺されたものを受けてきて、受けた教育が前提とした社会が
崩壊しつつあるのにそのまま社会に放り出された
うちらの世代は価値観を各自で見つけ出すこと自体、非常に苦労しそうだな。
その点もやっぱりいまの20〜30代が取り残されそうな予感。
まぁ、一年貯金もけっこうだけど、今、そういう人多くて再就職大変みたい。
やっぱ続けながら勉強するのが吉かと。もしダメでもそのモチベーションを
アピールすれば拾ってくれる会社もあるんでない?がんがってね。
326名無しさん@引く手あまた:04/01/27 20:11 ID:/Kr7gmrX
単なる愚痴スレですか?
327名無しさん@引く手あまた:04/01/27 20:50 ID:O+GgsFxO
馴れ合いと言ってくれ
328名無しさん@引く手あまた:04/02/03 15:35 ID:OQUfE8kA
アゲ
329名無しさん@引く手あまた:04/02/04 12:02 ID:KVyqrlTr
 
330名無しさん@引く手あまた:04/02/04 18:18 ID:U9WvUeFB
人生は何度でもある。それどころか永遠に続く。
でも今が大切だから頑張ろうね。
331名無しさん@引く手あまた:04/02/05 16:16 ID:SBGw6lSm
まじ日本から逃げたい…
332名無しさん@引く手あまた:04/02/07 12:01 ID:8rKEXXpo
そういって出て行く奴ほど逃げ帰ってくる
333名無しさん@引く手あまた:04/02/09 00:06 ID:+V1h2CcO
あげとく
334名無しさん@引く手あまた:04/02/11 22:24 ID:F24mIwSH
だれもこないね
335名無しさん@引く手あまた:04/02/12 13:03 ID:LGTv3I9M
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
336名無しさん:04/02/14 03:00 ID:uCK64OTx
あと3ヶ月で25歳、高校中退、大検、一浪大東亜帝国卒無職、職歴なし
こんな時代だと逆に好きなことやって楽しく生きたほうがいいかもね
337名無しさん@引く手あまた:04/02/14 03:01 ID:H/f+CByA
もう寝る
338名無しさん@引く手あまた:04/02/15 18:35 ID:Wb2ZAwYl
>>336
まだ転職ではないよな・・・
ともかくイキロ
339名無しさん@引く手あまた:04/02/16 04:02 ID:bSDUUumM
ここ見てたら俺の年収まだマシに思えてきたぞ。
額面350マン残業フル支給。
でも転職屋に会ったらあと30は欲しいですね・・とか言われた。
340名無しさん@引く手あまた:04/02/16 10:51 ID:CZ2ZDmQq
>>339
oosugi
341名無しさん@引く手あまた:04/02/16 15:14 ID:hFmuEsqB
おぼっちゃま君が、今の時代生きてたら
バブル崩壊でびんぼっちゃまになってんだろうな

さて、スーパーファミコンのシムシティをやるか
342名無しさん@引く手あまた:04/02/16 23:37 ID:CZ2ZDmQq
>>341
リアルな話になるが、びんぼっちゃまにはなってなかったと思う。
バブルでは財閥はダメージを受けたがいまだたくさん生き残ってるからね
343名無しさん@引く手あまた:04/02/16 23:52 ID:y/P3I3vv
みんな収入すごいデスネ
今年3月でようやく1年になるけど、
今までの給料全部合計したら240万でした。


ぼーなす0.5ヶ月の零細企業だもんグスン・・・
344名無しさん@引く手あまた:04/02/17 00:22 ID:0eQrGk6N
>343

あるだけマシ
345名無しさん@引く手あまた:04/02/17 01:24 ID:RFHRwl5h
>>340
手取りじゃあないよ?
346名無しさん@引く手あまた:04/02/17 19:01 ID:W7OqD7NS
五流私大一留、去年の春就職。
就職とは言ってもアウトソーシング(派遣会社)・・・一応は正社員だけどね。
年収は額面300万

派遣先は電気系一流企業だけど、一流だろうが零細だろうが派遣だから関係ない
そんな派遣先でする仕事といえば単純作業ばかり
一日の始まりは派遣先の上司に「今日は何をすればいいですか?」と聞くことから始まる
「うーん・・・何もないねぇ。」と帰ってくることもよくあって空しい・・・・
はんだ付けばかりうまくなったが図面なんて引いたことないし、この先も引かせてもらえないのは確実

学生の頃からとあわせて貯金は200万
転職したくても今の住まいは派遣会社が借り上げているアパートで、実家がど田舎で
何の就職先もないから引越しからはじめなければならない。
転職するとなれば今の住まいを引き払って自分でアパートを契約しなければならないうえに
引越し代まででてくる。いったい何十万かかるんだろう。
茨の道を覚悟して就職活動やり直すきか、今の半生半死のような生活を続けるべきか・・・・・
何の売りもない俺だからせめてもの助けにと英語を勉強してる
TOEFL400点だけど、やらないよりはマシだと思ってやってる
347名無しさん@引く手あまた:04/02/17 19:03 ID:W7OqD7NS
400点はTOEICだった
まぁ、どっちにしろゴミカスレベルなのは同じか
348名無しさん@引く手あまた:04/02/17 19:21 ID:AJws2IfJ
っつーか、はっきり言ってカネの無駄だろ。
もう少し身につけてから受けた方が。
349名無しさん@引く手あまた:04/02/17 22:15 ID:frvrsSpr
>>346
正社員としてフツーに働く分には、英語なんて使わないぞ。
ま、高1レベルができればオッケー。
むしろ、文章の書き方を勉強して、WordやらExcelを使いこなせるようになる
方が役立つと思う。
提案書や報告書を作成する能力って、実は、ものすごく大切。
350名無しさん@引く手あまた:04/02/18 13:34 ID:FUg6aF2F
( ´_ゝ`)フーン
351名無しさん@引く手あまた:04/02/18 13:35 ID:ha+Jgy0D
額面ってなんですか?
352名無しさん@引く手あまた:04/02/18 15:16 ID:huq2VyUu
フリータ 人材って飽きた・・・
就職してぇ
353名無しさん@引く手あまた:04/02/18 19:12 ID:3082fLVA
>>346
俺と似てますね。
俺はIT業界のアウトソーシング(派遣会社)に勤め正社員。
だが正社員と言っても会社の中の事だけで、世間では違う会社に行ってる時点で
ただの派遣社員としか見てくれない。まぁ実際そうなんだけど。
現在会社に内緒で転職活動中。やはり派遣と言う事で立場が悪い。
どこ行ってもどうして派遣を選ばれたんですか?っと必ず質問されるぐらいだ。

346さんは貯金200万あるなら転職活動した方が良いですよ。
派遣だと何年勤めても全然評価してくれません。逆に派遣の期間が長いと
どんどん立場が悪くなる。ちゃんとした会社に入れば引越しとかで消えた貯金も
すぐに取り戻すことは可能。今の生活を続ければいずれ減っていきますよ。
354なおたろー:04/02/19 22:18 ID:tpzVD7A6
建設関係の人はいないのかい。
手取り16万  ナス年4ヶ月
今年1建士受けるぜい。
355名無しさん@引く手あまた:04/02/19 22:25 ID:gpPnfyzb
確か前スレに書いた
鉄道の保守関係の仕事をしているものです!
高卒で6年目
なんだかんだでまだ続けてますが
ついに今日、転勤の話が…
しかも自宅から通えないし
これがないからやってこれたんですが
来年度以降工事の受注額もガタ落ちみたいだし
もういい加減辞め時かな〜!?


356名無しさん@引く手あまた:04/02/19 23:57 ID:uruvAxRB
派遣は職歴として見てもらえないの?
無職よりかはマシだと思ったが・・・
357名無しさん@引く手あまた:04/02/20 00:33 ID:mQ98nb6T
手取り13万
茄子約0.1ヶ月分でしたが何か。
358名無しさん@引く手あまた:04/02/20 01:48 ID:rLkgokhf
またまた…ご冗談をw




冗談だよね?
359名無しさん@引く手あまた:04/02/20 03:32 ID:ov+e8Iju
4年大学出て今までフリーターでした。就活してたけどコトごとく不採用の嵐。。
もーだめだぁぁぁぁぁあぁ
360名無しさん@引く手あまた:04/02/20 10:36 ID:M/Z60hSB
>>356
世間ではこうなる。
――社会人――   ――アルバイト――
正社員>>契約社員>>派遣社員>>フリーター>>無職
361名無しさん@引く手あまた:04/02/22 23:14 ID:xYUUnsD8
また、目が覚めたら仕事。本当に憂鬱だ。先輩には無理ばかり言われ
上司には変な責任感を押し付けられる。
4月から社会人になって、生きていることを辛く思うようになった。
あと何年、こんな生活を続ければいいんだろうと・・・。

先週、中学校の同級生の女の子と電車で偶然会った。
今は派遣で4年働いているとのこと。週末の旅行・買い物が
楽しいし、それに必要なお金のために働いていると言う。
小・中学校の時、4,5年ずっと片思いだった子が来月結婚する。
俺の出勤時に自転車で通り過ぎるマンションで新しい生活を始めると言う。

なんか、切なくて、悲しくなった。これでまた一つ思い出に結果がついた。
これを繰り返していくことで大人になるんだろうけど、社会人一年目の
今の自分には傷をえぐっているだけの行為にしか感じられない。
あと何年、同じことを繰り返せばいいんだろう・・・。

さっき、中学の時の卒業アルバムを開いていたら、胸が詰まって涙が出た。
明日の会社が辛いことや、昔の友達は頑張っていて自分だけが遅れている
ような劣等感、いろいろな思いが一気に感情になって溢れ出した。

辛いんじゃない、悲しいんでもない、ようやくわかった気がする。
そうだ、寂しいのだ。昔の友達や出会った人々が思い出になっていく・・・。
そんな、寂しさを抱えて、また明日の朝の嫌気のために眠らなければ
ならない。

ごめんなさい、訳のわからないことを書いてしまって。
本当にごめんなさい。。
362名無しさん@引く手あまた:04/02/22 23:41 ID:5jTkP5Fo
>>361
うわぁ、感受性強そう・・・
363名無しさん@引く手あまた:04/02/22 23:57 ID:GXnLazg4
>>361

大丈夫だ、ここで藻前を見ている奴が居る。
所詮、このスレなんて54年生まれという括りだけで、地域経歴職業性別なんてみんなばらばらだろう。
だが、漏れらは同世代に生まれて、生きてきたという共感があるじゃねえか。
今年25歳になるという事実、もう後戻りも利かなくなっている事実、認識するのは辛いわな。
だがいいさ。
このスレ読んでる奴らはみんな感じてるだろう。
じゃないと、よりによって「転職板」なんぞでわざわざこういうスレ見つけて、読み書きしねえからな。
364名無しさん@引く手あまた:04/02/23 00:30 ID:H+/rBE3j
2002年の春に新卒で入社した会社(ある部品メーカー)が
週休1日で13時間労働、月給手取り15万円台という糞企業だった。
13時間労働といってもテキパキすれば8時間強で終わるのをダラダラしているだけのサービス残業。
業務内容もやり甲斐なし。
むかついたので「訴える」と騒いで社長や取締役(藁)と話し合いの結果、
50万円の手当で退職することになった。(本来は1年しか働いていないので退職金ゼロ)
ブラック企業を退職する時はゴネてゴネてゴネまくろう!
今は1日9時間拘束(実働7時間)で手取り18万円、完全週休2日の日用品メーカー営業に転職した。
365名無しさん:04/02/23 01:02 ID:dw0bHb+n
>>361無職で職歴なしの俺よりましだな、毎日生きてる心地がしねーよ
それこそ小中優等生な自分はもう同級生に合わす顔もない。
366名無しさん@引く手あまた:04/02/23 01:15 ID:H+/rBE3j
>>361
その気持ちはよくわかりますが、責任感のある仕事に就いているだけ恵まれているのでは?
俺が>>364の糞企業を退職して無職になっている時など本当に惨めだった。
学生の頃の仲間と会って、仕事の話題になる度に劣等感に襲われ、
友人たちが遠い人になっていく気持ちになったものです。
そうだ、寂しいのだ。昔の友達や出会った人々が思い出になっていく・・・。
というのは本当によくわかります。
そういう時によく聴いた歌が、来生たかおの『夢の途中』(薬師丸ひろ子『セーラー服と機関銃』)

♪スーツケースいっぱいに詰め込んだ 
 希望という名の重い荷物を
 君は軽々と きっと持ち上げて 
 笑顔見せるだろう
 愛した男たちを思い出に変えて
 いつの日にか僕のことを思い出すがいい
 ただ心の片隅にでも小さくメモして
367ZC055039.ppp.dion.ne.jp:04/02/23 01:27 ID:UCc9vw/H
あー久しぶりに2ちゃん見た。
大学生の時以来だな、懐かしい・・・あの頃はまさか転職版なんて見るとは考えてもなかったな。
都銀で働いてはいるものの、下積みとはいえ、この先もなんか見通しがあるってわけではなくなんとなく時間と上司と客に追われて働いてるって感じか・・・
転職とか将来は起業してみたいとかいろいろ考えるけど、とてもじゃないけどそんなことしてる時間もないしな
周りの人にはまだまだ若いよ・・・とは言われるけどどうなの?
全国の同級生のみなさんどうなの?おしえてよ!
そろそろ動き出さないととは思うんだけど、不安で不安で・・・
あ〜ん
368名無しさん@引く手あまた:04/02/23 01:34 ID:Rw0Boki7
>>367
若いと言っても今年から「20代後半」に突入して5年後は「30代」突入。
>転職とか将来は起業してみたいとかいろいろ考えるけど。
転職というのは今と違う業界ならもう動かないとまずいだろう。未経験は20代後半だときつい。
起業はやって行く自信があればいつでも良いと思うけど・・・。
俺は現在会社に内緒で転職活動している。今の会社に居たら将来死亡確実なので。
369名無しさん@引く手あまた:04/02/23 04:16 ID:0KcMIipw
■□■ご融資・担当は女性staff■□■

貸付・お支払い担当は女性スタッフですので
親切、丁寧を心がけています。

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
失業中・アルバイトの方も30万円までご融資。
http://2314.fem.jp/
370名無しさん@引く手あまた:04/02/23 07:10 ID:B7JaunDl
>361
俺なんか卒業アルバム捨てました。スキーリ
過去を懐かしんでいるから、未来と現実を見ている
人達に取り残された気分になるんだよ。
371名無しさん@引く手あまた:04/02/23 11:11 ID:6XLUBjBs
中学の時いじめにあってたから卒業式の次の日にアルバム燃やしたな・・・。
逆に高校時代は充実した毎日だったから実家を出るときに忘れずに持ち出し
今も家にある。
372名無しさん@引く手あまた:04/02/23 19:46 ID:M6KVmLES
おれは前の会社辞めてから今の会社に入るまで1ヶ月くらいハロワに通った。
ハロワでは、(言い方は悪いが)頭の悪そうな若い奴や、そんなかっこだから
リストラされんだよみたいなおっちゃん達が多かった。そんな中で転職活動を
しているとおれまでダメな人間になってしまうと思い必死に活動した。
そんで1ヶ月で自分の希望する職種に就けた。
転職活動をしていた時期は、(おれってホントは能力のない人間なのかな。
いやそんなことはない、やればできる人間だ。)と自分との葛藤だった。

これから転職しようと思っている人、今現在してる人。
転職活動はキビしいがまだまだおれらは若い。経験不足はその仕事にかける
意気込みでカバーだ。絶対なんとかなる。
373名無しさん@引く手あまた:04/02/23 21:19 ID:A/uMrwRW
>>366の歌詞を読んで、リアルに泣いてしまった…
なんでだろう。
ちなみに俺は女の子に告白してフラれたことしかない。
もう「女の子」と付き合うこともないのだろう。
別にロリコンじゃないから良いけど。
これから履歴書を書きます。
374361:04/02/23 22:29 ID:en3lt3jH
みなさん、ありがとうございます。
昨日は今の時間、本当に悲しくて死んでしまいたいくらいでした。

朝起きてやっぱり憂鬱。電車に乗っても気が滅入っていました。
お昼ぐらいまで下を向いて仕事。お昼ご飯に先輩に思い切って今の気持ちを
話してみました。

やっぱり、先輩も同じ気持ちになって一度出社拒否をしたことが
あったそうです。しかしそんな時に救ってくれたのが地元の友達だった
そうです。休んでいる時、あまりに虚無感に耐えられなくなって思い切って
昔の友達に電話したそうです。
内容はあえて、省きますがその時の人と接することを拒否していた先輩を
救ってくれたと言うことです。

今日、この話を聞いたり、皆さんの共感してくれる言葉をみて何か胸に
ジーンと暖かいものが沸いてきました。本当に幸せな気持ちになれました。
ありがとうございます。

今日、これからはまだまだ、引きずってしまう感情もあるかもしれないけど
それは時間が解決してくれるはずだと思っています。
自分も時間が空いたら、昔の友達とできる限りコミュニケーションを
とってみようと思います。
そして、24歳の自分のこれからを(もちろん転職も含め)色々と
考え、想像してみて本当の自分の気持ちを見つけてみようと思います。
それはやりたいこと、進みたい道、身近なところだと食べたいもの、
行ってみたい国・・・等など、自分には多くのやり残していることが
あります。
それをしばらく探しに行きます。

375名無しさん@引く手あまた:04/02/24 02:03 ID:gj9opsy+
さあって転職するかぁ。
次の職場候補の条件とかチェックしていると、なんかワクワクしてきたよ。
今の職場の人にはまだ誰にも言っていないけどね。
最近は皆さんほんとゴメンナサイって心の中で叫びながら仕事してる。
でも辞めま〜す。そういう空気は全く出していないから、
辞意を表明したらビックリするだろうな・・。
376名無しさん@引く手あまた:04/02/24 02:10 ID:wkxkl4aT
>>375 がんばれよ!
でもヒラに”辞意を表明”って表現はちょっとカッコよすぎるぞ。
自慰くらいの謙虚な気持ちでイったほうがいいぞ!
377名無しさん@引く手あまた:04/02/24 02:19 ID:uSEPSZNP
今月限りで仕事辞めます。
高校生のバイト時代から考えれば7年いたのかなあ。
専門を中退してなんとなく入社。
現在ではそれなりのポジションだし、人間関係も上手くいっている
会社と言うか某団体(j○)なので将来も安心なんだが・・・・。

仕事をやればやるほど鬱になる
モトモト他にやりたい事があって心の中でひっかかっていて
単調すぎる毎日に不安を覚えた
ああ、俺のやりたい事はこれじゃないって
だから辞表を書いた、来月からは無職に・・凄く不安だ
でも自分がやられちゃう前に行動しなきゃ
まずは次の仕事に具えて職業訓練校&スクール通いです
ココからが俺のスタートです
378名無しさん@引く手あまた:04/02/24 02:31 ID:wkxkl4aT
>>377 がんばれ!
無職になってしばらく経つ。すると失ったものを大きく感じ再び鬱になる。
でもそれは隣の芝は青く見えるだけ。今まで居た場所が隣になって、
今居る場所が隣ではなくなっただけの事。後悔する必要はない。
ひとつだけアドバイスする。それは目指す仕事が資格と実務経験の
どちら優先かを求人情報からよく調べる事。
実務優先なら勉強しながらも就活はする事を薦める。
379名無しさん@引く手あまた:04/02/25 00:54 ID:hSkpvI4J
うおお!この春から新卒。
がんばりまっす
380名無しさん@引く手あまた:04/02/26 01:14 ID:t6P7aLsx
この前、小学校の同窓会をした。
働いている人も、ブラブラしている人もいるが、そんなこと関係無しに、
まるで我が家に帰ったような安らぎを感じた。
昔の友は本当に大切にしないといけない。
381名無しさん@引く手あまた:04/02/26 01:26 ID:ev2WNWkF
俺は塾講しながら、資格目指してます。
貧乏一人暮らしだけど、自由な時間と目標があるからけっこう楽しいよ。
382名無しさん@引く手あまた:04/02/27 12:54 ID:oQjMcOpN
子供の頃コロコロコミック読まなかったし、
ミニ四駆も興味無かった54年生まれだけど、
仲間に入れてもらってイイ?
383名無しさん@引く手あまた:04/02/27 13:16 ID:hdenAInw
>>382
ようこそ
384名無しさん@引く手あまた:04/02/27 13:58 ID:D2kLzFmJ
あら〜こんなところに54年生まれがあってビックリ!!

ちなみに俺は去年訪問販売の会社を立ち上げたが、もう潰れそう・・・
最初はすごい稼いだが、もうちまたでは訪販は終わり・・・
4月までに逃げようかと思ってるわけです。

ミニ四駆は小6のころにジャパンカップに出たが、一回戦でコースアウト!!
アバンテでコンテストで雑誌にも出ましたよ〜
ミニ四ファイターってまだいるのかなぁ〜
前ちゃん元気かなぁ〜
今考えるとあの人達ただのオタクだな。
そういう俺も引きこもりのオタク。。。
385名無しさん@引く手あまた:04/02/27 14:02 ID:k3EL0Ued
ジャパンカップ!
俺も出たよ。ハガキで応募して出場権をGETしたのに、
当日会場に行けばハガキがなくても参加できたという・・・

そうか、俺もオタクだったのか。
だから人と折衝する仕事に合わずに転職を考えてるのか。
やっと分かったよ。
386名無しさん@引く手あまた:04/02/27 14:04 ID:jMvUh/kS
55年生2月生まれですけど仲間に入れてください。
今まで会社を3社辞めて現在無職です。
この2〜3年厄年が影響しているのか分かりませんが、会社を辞めざるを
えなかったり、苦しい立場に置かれたりで・・・。
小学生時代流行りましたねミニ四駆。僕もサンダーブレードとか持って
ました。懐かすぅい。コロコロコミックとかボンボンとかも買ってましたね。
特にこれといった資格を持っていない僕にとって、零細企業の未経験の仕事とか
未経験の派遣の仕事ぐらいしか職がなく、失業率が改善されているとはいえ、
これから日本はどこへ向かって進んでいくのかと、不安になります。

387名無しさん@引く手あまた:04/02/27 16:39 ID:hA90Jou4
サンダーバード、ひょっこりひょうたん島が今my ブームの
55年1月生まれです。

遅生まれなので、こちらに籍置かせてもらいます。

今本命会社の書類選考中。。。

早く連絡こないかなぁ。
388名無しさん@引く手あまた:04/02/27 17:19 ID:zWFptP5g
ハァ〜・・・・・・

幸せが逃げてく。。。
389名無しさん@引く手あまた:04/02/27 17:39 ID:H+/7eJeE
某地方紙に去年春から勤めてるんだけどもう辞めたい・・・
390名無しさん@引く手あまた:04/02/27 20:55 ID:hdenAInw
>>389
新聞社?最高じゃない。

それとも広告代理店?
391名無しさん@引く手あまた:04/02/27 21:11 ID:t6XQZW40
俺も地方紙に勤めてたけど、あまりの激務に精神病んで先月いっぱいで辞めた。
もうあんな世界はこりごりだよ。真っ当な仕事がしたい・・・・。
392名無しさん@引く手あまた:04/02/28 00:22 ID:m8bW7ZtM
24歳独男、職歴は大学でてからDQN企業に入りわずか4ヶ月で退社。
今回内定をもらったんだが、どうしようか迷ってるんでアドバイス
きぼん。 

【基本給】22万円 ボーナス2ヶ月なので年収は320前後。
【仕事内容】総務(正社員)
【拘束時間】9:00〜18:00(残業40時間(内30時間はサビ残))    
【年間休日】土日祝日
【人間関係】多分アットホーム
【会社規模】社員数160人超
【学  歴】大卒
【ひとこと】業種は小売。総務は何でも屋だから店舗開発もしてもらう為、
      会社に入ったら宅建、ビジ法2級などを取得してもらうとのこと。
      自分自身は3流大でてから職歴半年しかないのでしょうがないかと
      思ってる。ちなみに社労士は去年合格した。

      まだ就活続けようかほんとに迷ってます。ちなみに無職歴2ヶ月。

   
393名無しさん@引く手あまた:04/02/28 00:24 ID:DhRy0Mfr
また失業率アップらしいじゃん・・・
394名無しさん@引く手あまた:04/02/28 00:45 ID:1dsTq0sC
>>392
返事はいつまでなのかな?
まだ猶予期間があるのなら就活続けるべき。
395名無しさん@引く手あまた:04/02/28 00:49 ID:sBcOgr8t
今年四月から就職予定、一浪一流やっちまっいました。
しかしなぁ…大事な20代を二年も無駄使いしちまったと最近思ってます。
就職先も一人暮らしで額面初任給18万スタートですし。
暮らしていけるか…ちと心配。
>>379
おお!仲間や。一緒に頑張ろうな。

ってことで先輩方どうぞよろしく御願いします。

まあ既に転職板見てるところが問題なのだが。
396392:04/02/28 00:59 ID:m8bW7ZtM
先程レスした392です。
返事は来月中旬までなので辞退の方向で考えます。
きっと、もっといい会社あるはずだし・・・

やっぱ中途の就活は厳しい。
397名無しさん@引く手あまた:04/02/28 10:18 ID:nEgYO3Kt
>392
悪い条件ではないと思うが…。
ほとんど未経験、考え様によってはそれより悪い職歴。
勉強もさせてくれそうだし、色々な経験もつめそうだ。
一生、ってわけにはいかないが、ステップアップには使える。
大体、どんな職を希望なんだ?
DQN企業では何をやっていた?
探しているのは営業でなし、技術職でなし、経理でなし…
それなら、妥当なところではないか?
未経験に月22万出してくれるなら御の字。
あとは昇給とか、手当とかがポイントか。
都心?
398392:04/02/28 12:38 ID:m8bW7ZtM
>>397さんレス有難うございます。
当方、DQN企業では営業事務をやってました。
出来れば社労士をいかせそうな業務を希望してたんですけど、
既に会社に一人社労士が居る為、自分には法務関係の仕事をして欲しい、
との事です。その為、店舗開発などに必要な宅建を取ってくれとの事。

ちなみに手当ては残業10時間、通勤手当て以外はないでです。
昇給は仕事をみてしっかりやってくれれば
それなりに評価すると言われました。

彼女が居るんですが、2つ年下にもかかわらず既に360弱貰ってるんで
ちょっとソレも引っかかる要因の一つです。
399名無しさん@引く手あまた:04/02/28 13:42 ID:+M+CzJG0
仕事もやばいのに、今月結婚してしまった。。。
この先どうしよう・・・
400名無しさん@引く手あまた:04/02/28 16:53 ID:FzZGyM0F
通信制の高校を22歳で卒業
高校出て役者になりたくて2年間東京へ
しかし挫折し今年の1月に帰郷
2月から病院で看護助手として働きだしました
・正社員
・社会保険、ボーナス、有給、交通費アリ
・手取り20万前後(夜勤等ある場合に手当てが付くため)
・月8〜10休日
これってどうですか?
401名無しさん@引く手あまた:04/02/28 22:53 ID:SsZDRiFa
>>400
じゅうぶん
402名無しさん@引く手あまた:04/02/29 00:44 ID:agbUXNn/
>>400
いいな。職あって。うらやまぴぃ。
403名無しさん@引く手あまた:04/02/29 02:18 ID:dUZmnidU
勤務2年目
給料額面年360万円
残業代月2〜3万円
サビ残月約50時間
事務職
転職を考えてますが。
404名無しさん@引く手あまた:04/02/29 02:32 ID:mjsdMi/B
>>403
その給料なら充分じゃないか?24歳なのに。
2chによると月間労働時間300時間以上で、月収15万未満もあるらしいぞ。
本当とは思えないが
405403:04/02/29 02:52 ID:JrTyV0Ex
>>404
全く仕事にやりがいないんですよね。
待遇は悪くないけどそれに甘えてこのまま
いっても何のために生きてるのか・・という
感じですね。
406名無しさん@引く手あまた:04/02/29 05:50 ID:mDoRh0L5
介護、福祉はいいけど、俺自身が続かないからなぁ
407名無しさん@引く手あまた:04/02/29 08:02 ID:5tgYkMiE
>404
15マンは地方ならあるだろう。
408名無しさん@引く手あまた:04/03/01 16:48 ID:g97NOPjd
さあさあ3月です。
409名無しさん@引く手あまた:04/03/01 20:20 ID:KSyV2iKd
高校入学の直前にオウム事件と阪神大震災
高校入学と同時に麻原逮捕
あれから10年
麻原は死刑になって54年生まれはもう24歳

ブーメラン限定スケルトンブラックモデル(600円)に
ハイパーダッシュモータ(330円の赤と黒のやつね、何故か大会では禁止。スーパーダッシュまで)
ゴールドターミナル(電源周りを強化するらしいキンピカ金具が120円)
メッシュ(120円、窓をくり抜いて軽量化)
マチ張りみたいなやつ(正式名称は忘れたがサイドバンパーに取り付け1回転の横転を防ぐ)
パワーシャフト(真っ黒いシャフト、200円)
シャフト回転を高速にするリング(600円)
ワイドホイールの中にギアが2個中に入っているスポンジタイヤセット(600円だがあのギアがなぜ中に入っているのか未だに解らん)
シャーシはセカンドレボリューションタイプでモータがむき出しのラジコンに近づいたデザイン

以上お金掛けたけど大会にも出たことなくあまり速くなっていない様に思えた。
410名無しさん@引く手あまた:04/03/01 20:26 ID:KSyV2iKd
コロコロは当時330円で
お坊ちゃまくん、かっとばせキヨハラくんが面白かった
ゲームボーイが発売されたときテトリスのマンガが掲載されていたが
当時携帯ゲームはほしかったなぁ
ライバルの「ボンボン」の何処が面白いのか解らん買った
ビックリマンよりラーメンバアのほうを集めてたしね
411名無しさん@引く手あまた:04/03/01 20:27 ID:G+LBn3tT
『あほ拳ジャッキー』ってコロコロ、ボンボンどっちだっけ?
412名無しさん@引く手あまた:04/03/01 23:02 ID:A9A0UP+b
>>410
しかし、ラーメンバァはまずかった。
ビックリマンのシールだけとって、菓子を捨てる奴が信じられなかった。
そいつの捨てたビックリマンチョコを拾って食べた。
413名無しさん@引く手あまた:04/03/02 00:46 ID:c/3uy+bA
>>410
最近GBASP買った漏れ

当然目当ては フ ァ ミ コ ン ミ ニ
414名無しさん@引く手あまた:04/03/02 01:05 ID:OY70ks3z
去年の八末に仕事(飛び込み営業+ルートセールス)辞めてから半年無職、、、、 やりたい仕事もない 何の資格もスキルもないんで 就職に役立つ資格でもとって細々とでも安定した仕事につくつもり でも高卒の俺が取れる資格で就活に役立つのって、、、、(゚д゚)
415名無しさん@引く手あまた:04/03/02 22:22 ID:3ii98lR0
いい男いないかな?
416名無しさん@引く手あまた:04/03/02 22:39 ID:4P3VfX3q
>>413
買ったら思う壺だと思って我慢しているけど・・ホスィ。
うちら完全にファミコン世代だよな。
スーファミ出たのは小5だっけ?小6だっけ?
11月21日くらいに発売だったと思う。予約して親に買ってきてもらって、
その日は「マリオが待ってる〜♪」って小走りに帰ったモノだw

話しを戻すが・・転職予定先の都合で半年後を目処に今のとこ辞める予定だったけど、
次のところに急遽来月に来て欲しいと言われた。急な話になっちった。
無理矢理辞めることになりそうだが、カナーリドタバタしそうだ。
417名無しさん@引く手あまた:04/03/03 18:19 ID:urJtBXPh
IT系の会社辞めて繋ぎとして短期バイトで入った会社に
社内システムの構築からなんやかんやとやらされて何時の間にか社員に…

IT屋はボロ雑巾になるまでITしかないのか_| ̄|○
418名無しさん@引く手あまた:04/03/03 22:00 ID:X56Wx5eG
>399
結婚おめでとう!
419名無しさん@引く手あまた:04/03/03 22:16 ID:Fbfd4v5+
春から社会人
転職が当たり前の職場なので転職板覗きにきた。
420名無しさん@引く手あまた:04/03/03 22:34 ID:Fbfd4v5+
>>419
転職はエネルギー使うぞ
少しずつ心の準備をしとくのがいいかと
421名無しさん@引く手あまた:04/03/03 23:09 ID:vXiDIwWt
フリーター率s54が一番多いらしいね。なんか同年代って親近感があるけど、同年代
って俺のまわりにいねーや。
422名無しさん@引く手あまた:04/03/03 23:16 ID:Qbo1clRy
>>421
ソースは?
423名無しさん@引く手あまた:04/03/04 01:15 ID:m3DrFf9C
>>421
漏れも周りには結構いる。
同じ中学出た仲間だけど…。 
424名無しさん@引く手あまた:04/03/04 01:24 ID:I7wTvNio
一個上でも一個下でもけっこう居るからあんまり
よくわからねぇ・・・
そんだけフリーターは多いと。
425名無しさん@引く手あまた:04/03/04 01:58 ID:U05adgek
いい女いないかな
426名無しさん@引く手あまた:04/03/04 21:21 ID:9NLCej+0
仕事のストレスで胃が痛い
427名無しさん@引く手あまた:04/03/04 21:48 ID:NVzNyLEq
>>405
それより良い条件なんてまったくないと思ったほうがいい。
ほとんどの会社はヤリガイとかそんなレベルじゃないよ。奴隷ですよ。
あなたの能力なんか全然知らないのでもしかしてレベル高々な人だったら別ですが。

>>410
なんか現実が辛すぎて幻覚見てるみたいなスレの流れになってるけど
かっとばせキヨハラくんは、巨人のサンチェが好きだった。
頭デカすぎて、ボールが顔に当たってホームランじゃなくなったり
飛行機の後ろの方に座ったら、飛行中の飛行機が傾いたりとか。
後姿しか描かれないキャラとかも多かったよね。
つるピカはげ丸もおもろかった。せこー!!
428名無しさん@引く手あまた:04/03/04 22:44 ID:lKl8jZlP
友達で遊戯王カードにハマってる奴がいる
いい歳をしてとも思うが、ある意味うらやましい
429名無しさん@引く手あまた:04/03/05 00:07 ID:Ha57IWEY
遊戯王カード・・・w
漏れがローソンでバイトしてたときよく子供が買っていったなあ〜

あのころは花の大学生・・・
もどりてぇ〜〜
430名無し:04/03/05 01:11 ID:JcCExQcr
54年生まれです。7ヶ月で希望解雇を望んで会社辞めました。
1年以上無職です。仲間に入れて下さい。
431名無しさん@引く手あまた:04/03/05 02:39 ID:++PnPPHv
「かっとばせキヨハラくん」か・・・・全巻持ってるよ。
マツイに変わった時に購入も止めたけど、
あの本のせいでずっと西武ファンなのはココだけの秘密w
「がんばれクワタくん」がいつの間にか「やったぜクワタくん」に
なった事を知ってる人は密かな通・・・・なのかな。

そんな事より、定職諦めてバイトに走ろうかなと思う。
みんなはどう思う?この歳でバイト狙いって。
432名無しさん@引く手あまた:04/03/05 02:39 ID:++PnPPHv
※ 勿論、永年定職諦める訳じゃなく、数年バイトという事ね。
433名無しさん@引く手あまた:04/03/05 06:59 ID:LZdhmfQw
>431
目的があって計画的にやるならアリ。
434名無しさん@引く手あまた:04/03/05 11:19 ID:qtnl33Qb
卒業シーズンですな。
懐かしいと思いつつこんな大人になるとは夢にも思ってなかった。
435名無しさん@引く手あまた:04/03/05 11:59 ID:Ha57IWEY
>>431
時代が時代だし、アリだとは思う。しかし例えばガソリンスタンドや
コンビニなどに代表される「バイトまるだし」のバイトよりは、
まだ履歴書に書いて恥ずかしくない程度のところを選ぶようにしたほうが
いいと思う。あとで「正社員登用で入ったのですが、実際は無くて・・」という
いいわけもできるしね
436名無しさん@引く手あまた:04/03/06 04:13 ID:QkjE1hAD
オマイら幾ら貯金ありますか?
漏れは独身(彼女無)、実家暮らし
4年働いて、とりあえず100万くらい貯めました。
437名無しさん@引く手あまた:04/03/06 07:51 ID:3L4rlc2x
議員の私設地元秘書やってますが、社会保険なし、休みは不定期週1(選挙前はなし)、
ドブ板選挙の尖兵みたいな感じで、普段はマターリしている面もあるけど将来の安定がないからもう辞めたい。
何処へ逝っても「将来は立候補されるんですよね」って声かけられるのがウザイ。
確かに議員夢見て飛び込んだ職場でしたが、現実は厳しすぎた。
先日確定申告してきますた

>>421
S54って、全体的な傾向としてマターリしていたらしい。
高校・大学受験でも、追い込みに火がつくのが遅かったみたいだし。



438名無しさん@引く手あまた:04/03/06 10:00 ID:6Xj77xig
そうそうS54はのんびり屋がすごく多い学年だった。
439名無しさん@引く手あまた:04/03/06 13:55 ID:AkDvb6gD
>>436
俺は独身、一人暮らしで180万の貯金ある。
俺の場合、車とか持ってないから月の生活15万で住むので
手取り23万の俺は毎月8万貯金できる。
最近転職活動でお金使ってるから少し減ってる。
440436:04/03/06 16:32 ID:QkjE1hAD
>439
ん〜リッチマンですね。というか、手取り15万の俺がプーアマンなのかな?
実家暮らしなんで、すぐに死ぬ事はないが、夏までに次の職決めないと
貯金なんてあっという間に無くなるだろうな・・・

S54年生まれだったら、幾らくらい貯金あればいいんだ?
441名無しさん@引く手あまた:04/03/06 16:39 ID:sk6wGzX9
皆が自分と同じくらいだと安心するの?
442名無しさん@引く手あまた:04/03/06 18:04 ID:lqWnjgjh
俺4万くらいだよ…
実家だから怠けちゃうよ。
443名無しさん@引く手あまた:04/03/06 21:41 ID:kEYkRQWY
漏れ貯金なんてない。バイト→全部使う  のループ
444名無しさん@引く手あまた:04/03/06 22:50 ID:kASZ6RLO
俺は100万くらい。バイト1人暮らしで、去年の5月末の段階で30数万だったのを、ここまで増やした。
445名無しさん@引く手あまた:04/03/06 23:09 ID:YS1gVp8a
社会人1年目。
社会人っぽい格好とか揃えるのにお金かかって、
去年は貯金どころじゃなかったな。
洋服大好きなせいもあるけど…
お金入るのいいことにエステやマッサージにも通って、
なんとか仕事も楽しんできたから
後悔はしてないけど、
4月からはちゃんと貯金しようっと…
446名無しさん@引く手あまた:04/03/07 01:26 ID:wPKBb0Cu
>>444
マルチしてまで自慢でつか?
447名無しさん@引く手あまた:04/03/07 04:25 ID:Lue6RgRJ
>>404
今計算したら月に約350時間拘束で手取り16万だった…_| ̄|○
(7時〜22時前後)×23日

大学生の頃の深夜バイトの方が月に120時間も少なくて給料は倍だったのに…はぁ
448名無しさん@引く手あまた:04/03/07 04:25 ID:mH/H0Dx6
実家から通勤の奴が羨ましい
使える(貯金できる)金が全然違う

都市部に住んでるだけである意味勝ち組かも
一人暮らしすると逃げ場なし実家帰っても
田舎じゃさらにDQNな仕事がまってるんだろうな 欝
愚痴スマソ
449名無しさん@引く手あまた:04/03/07 13:29 ID:uXWh+QJ+
>>448
実家通いだが、家にカナーリ金入れてる。すでに親に頼りにされている。
親に貸してほとんど不良債権と化したお金ウン十万。
全然貯まらんよ・・。
450名無しさん@引く手あまた:04/03/07 22:24 ID:wPKBb0Cu
>>449
「恩返し」を買ってるんだよ
451名無しさん@引く手あまた:04/03/07 22:33 ID:2U78PWZW
黙れ嘉部洋一。
452:04/03/07 23:36 ID:uXWh+QJ+
???
453名無しさん@引く手あまた:04/03/09 10:27 ID:xaWFBi2b
僕も昭和54年生まれ、新卒で就職するも(職種:営業)、1年半で前職を退職。
無職期間がそろそろ半年を迎えます!
就職活動もまあまあしていますが、希望の職種(福祉関係)はなかなか決まらず。
今年の夏頃までに決めなければ貯金も底をつき、東京から実家に逆戻りになってしまう…!
…けど、無職で味わったグダグダ期間も、悪いものではないですねw
454名無しさん@引く手あまた:04/03/09 11:07 ID:lGfbiDD1
>>448
俺は一応家に5万入れてる。片道90分くらいかな?
新人というのもあって手取り14万で、頻繁な飲み会も必須の仕事なんだよ。
この時間にカキコできることもある仕事だが、同時に徹夜も多い。しんどい。
お金も結構キツイ。貯金なかなか難しいよ。全然カネ貯まらん。
あと一年くらいでなんとか一人暮らし始めようかとも考えてるんですが
何でも良いんでご意見などがあればお願ひします。
455オレも54年生まれです:04/03/09 12:21 ID:H9wrl/qE
大学4年の時にまともに就職活動して入った会社がDQN会社で入社一ヶ月で退社。
それから今日までの約二年間、水商売風俗関係一本でやっています。
大学時代夜遊びばかりで就活もなめていてこの業界に流れましたが、背水の陣で頑張ったおかげで
それなりの給料と役職を与えてもらっています。甘ちゃんだった気持ちも研ぎ澄まされて、少しは
弱肉強食のピラミッドの上の階層に進めたかな、という感じです。
ただ、現金収入はまぁまぁあるんですが、今後これ一本で死ぬまでやるかというと、まだまだ覚悟がないです。
中学高校の時の今と全く違う世界にいた自分の写真を見ると、ふと時間が止まっちゃいますね。
456名無しさん@引く手あまた:04/03/09 13:53 ID:rVb+kEfZ
みんな何の仕事してんの??
俺は自分で去年株式立ち上げたけどもう潰れる寸前。。。
来月あたり閉めて転職を考えています。
どうしよう。。。
457名無しさん@引く手あまた:04/03/09 14:54 ID:lGfbiDD1
この年齢で起業できるだけの頭と行動力があれば
全然大丈夫!……?
いや企業とかしたこと無いんで知らんが。
458456:04/03/09 15:51 ID:9KwEvx9T
いや、ほとんど悪徳商法みたいなもんです。
法律には反してないですが、世間の目が冷たいんです。
まあいい経験でしたけどね。
459名無しさん@引く手あまた:04/03/10 11:40 ID:qBNV69zw
コロコロ、ボンボン、ミニ四駆、ビックリマンチョコ、ガムライツト、ラーメンばあ(?)、
SCガンダム特にBBS戦士、ファミコン、ゾイド、バブル、バブル、バブル経済……
460名無しさん@引く手あまた:04/03/10 12:01 ID:qBNV69zw
SCガンダム特にBBS戦士?
・・・SDガンダム特にBB戦士か・・・俺くだらねーなあ。
仕事くれえええええ
461名無しさん@引く手あまた:04/03/10 13:30 ID:5Sy7VCoU
>>458
「株式会社オレオレ」か。
とりあえず借金残るだろ、倒産だと。
462名無しさん@引く手あまた:04/03/11 14:13 ID:TGSQvKvR
俺の周りで悪徳商法やってるやつ多いんだけど〜
オレオレ、闇金、紹介屋。
つかまってるやつもいるけど、みんな月に300万とか稼いでる。
この前新車のS600を一括で買ってやがった!
まあ今だけだろうけどね。。。でもうらやましい・・・
463名無しさん@引く手あまた:04/03/11 14:30 ID:KuPaFGXB
>>462
「オレオレ」って「商法」に入るの?
商売のフリすらしてない単なる犯罪じゃないの?

「多い」ってのは、なんだろね〜w 時代なのかな? なんか嫌だなー。
羨ましいか?
464名無しさん@引く手あまた:04/03/11 15:10 ID:zF6/vRuW
今日も会社を休んでしまった。。
別に体調も悪くなく、何が悪いって訳でもない。
ただサボってしまったと言うこと。
正直言えば、一年目なのに重たい仕事でプレッシャーに
押しつぶされそう。家庭の事情で地方には出られずしょうがなく
本社においてもらってる状況。

まず、22時前には帰れない。土日も必要とあれば出社。
なんかやりきれない。。今日はさすがに連続の休みだったので
上司から話をさせてくれと連絡が入った。(今後の人事も含め)
親も心配してくれる、職場の人も心配してくれる。
みんないい人ばかりで自分の甘さが余計に露呈して悲しい。
それが重く辛い。。今日も家で一人泣いた。。
まだまだ自分は子供なんだ、もう辞めたほうがいいのかな。
465名無しさん@引く手あまた:04/03/11 16:36 ID:KuPaFGXB
>>464
職場がいい人ばかりなのに長時間労働つーのは辛いね。
諦めつきにくそうだし。
466名無しさん@引く手あまた:04/03/11 17:15 ID:pPm2RZ62
俺も54年、昨日誕生日迎えたばっかりの25。
無職歴11日。今日、初面接だよ。途中でこの会社はやばいと思ったので
もし内定出ても蹴るつもりだけど。
だんだん今の現状がスマックに来るようになった・・・。
今日は前の前の職場の同僚・上司とで麻雀してくるよ・・・。
いいのか?
467名無しさん@引く手あまた:04/03/11 17:18 ID:KuPaFGXB
>>466
気まずくなったりしないの?
すげーな
468名無しさん@引く手あまた:04/03/11 23:56 ID:PNKAbnYE
もっと人生楽しもうぜ?
469名無しさん@引く手あまた:04/03/12 00:03 ID:HfuMa9ZO
退職理由が職場全体を巻き込んでの対人関係のトラブルでもない限り別に普通だろ。
470名無しさん@引く手あまた:04/03/12 19:32 ID:M46Eo9dC
>>464
ちょっと境遇が似ていると思った。

三流文系大学→IT企業→左遷→・・・

どこに行ってしまうんだろう、漏れ…
年齢制限来る前に公務員受けてみようかな。
無理だろうな。
471名無しさん@引く手あまた:04/03/13 00:39 ID:Tfl+yAfK
>>464
自分の場合も似たような感じだよ。
3人しかいない部署だったんだけど、
1番上の人が退職して今は2人でやってる。
唯一の上司もまだ28とかで、
若い部署だから、
周りにすごく振り回される。
でも、一緒に働いてる人は基本的には好きだし、
居心地悪い職場で9時→17時で帰れるより、
終電の日が週の半分で
土日出ることあっても
一緒に働いてる人、仕事自体が嫌いなことではない、
っていう方が重要に思う。
仕事なんて、お金をもらうものなんだから
イヤなことあって当然だし、
大事なのは何を優先させるかだよね。
472名無しさん@引く手あまた:04/03/13 10:00 ID:P3HDKUXg
今、転職を考えてます。
473名無しさん@引く手あまた:04/03/13 12:16 ID:hM1fs6+Y
へぇ、…ショックだねぇ。
474名無しさん@引く手あまた:04/03/16 00:49 ID:s1Sd9mgO
とはいっても体が資本だよね。
体壊してしまったら意味がないし、仕事以上に今後の人生に
関わってくる問題になりかねない。拘束時間・人間関係・待遇
いろんな要素があるけれど、それらが自分の許せるラインにあって
体がもつようであれば一応は続ける価値はあると思う。
475名無しさん@引く手あまた:04/03/16 01:28 ID:uPZ8wOgp
おととい誕生日の25、就職活動せずにバイトをしていたら
いつのまにやらその店の店長に・・・よかったと思いきやつらい。この年で初めて社会の
つらさに直面。。あまえてたんだな。結局。。。
476名無しさん@引く手あまた:04/03/16 05:28 ID:AvROVDmv
2ヶ月前無職に。
同じく54年生まれの彼氏とそろそろ結婚したいと思ったが
彼氏も4月から無職になるらしい・・・。
二人とも無職って _| ̄|○
この時代男に依存するのは相手が負担ありすぎだから
結婚しても働くつもりだけど、でも、でも、二人ともプーって・・・(ToT)
477名無しさん@引く手あまた:04/03/16 06:53 ID:oCWjkFlP
>>476
失礼だけどうけた
478名無しさん@引く手あまた:04/03/16 08:19 ID:Yd7qiZdE
学校卒後、一年半ひきこもってたけど、
四月からバイト先の社員になれるかも。
479名無しさん@引く手あまた:04/03/16 10:11 ID:5wQ7EItj
>>476
あんたは偉い!
彼氏無職→ほなさいなら!
つー女が多い中、しかも共働き志望でしょ?
仕事が辛すぎるので早く結婚して家庭に入りたいという女が多い中、あんたは偉い!
おれがあんたと出会いたかったよ。
480名無しさん@引く手あまた:04/03/16 10:39 ID:VyTE9qBE
>>476
久々に性格の良い女だな。
考え方が気にいった。
俺の周りのだめ女共に見習わせたいよ。
男にたかろう、寄生しようってそれだけしか考えてない。
481名無しさん@引く手あまた:04/03/16 10:49 ID:nTnjo9xV
>>476
仕事探し、がんがって下さい!
最近は男に寄生したい女多すぎ。
482名無しさん@引く手あまた:04/03/16 11:39 ID:e6zBwnz/
>>476
本当に偉いよな〜。
前TVで医者のお見合い募集があったけど
女性から応募殺到だった。
しかもすべての女性が相手を見てないで
相手の学歴、職歴、年収しか見てないのを見て
日本の女性は・・・って思ったけど、>>476の発言を
見てまだ日本女性に希望はあるなって思った。
483名無しさん@引く手あまた:04/03/16 12:31 ID:S3KfDefD
476がわかれたがってももうできない雰囲気をかもしだそう
484名無しさん@引く手あまた:04/03/16 12:40 ID:oCWjkFlP
そんなに偉いか!?
今は普通に共働きも考えてる女けっこういるだろ。
485名無しさん@引く手あまた:04/03/16 21:03 ID:E3lKezfN
すごい反響だな。
カネ大好き女しか知らないかわいそうな奴ばっか
486名無しさん@引く手あまた:04/03/16 21:54 ID:hK3arsPH
>>485
マスコミ効果ですw。
TVだと金好き女、掃除できない女、援交女しか放送しないから。
487名無しさん@引く手あまた:04/03/16 22:17 ID:s1Sd9mgO
まあ、わりといい女もいるよね。世間には。

だいたい地味・顔は普通クラスかそれ以下って場合が多いが。
488名無しさん@引く手あまた:04/03/16 22:57 ID:9YUFul3h
ってか俺も無職になってしまったせいで
今、彼女と別れるか別れないかの瀬戸際じゃー!
今月中に職なんとかしないとマジでピンチ!
489752:04/03/17 00:00 ID:qObkI0hD

自慢じゃないが、漏れの彼女(2歳年上)もいい女。
顔良し(漏れ好みの狸系)・カラダ良し(ぽっちゃり系)・おまけに淫乱。

だが、日常生活はサディスティックで、遠距離恋愛にも関わらず、日常生活のあらゆる面で束縛(飲み会への出席禁止など)。
普段は、「あんたに頼らなくても生きていける」だとか「男なんて要らない」だとか「あんたは、私の言うことを聞く=私に都合のいいから、私が付き合ってる=飼ってるだけ」だとか、もうゴミ扱い・・・・

しかし、たまに泊りがけでデートに出かけると…、普通に遊んでくれるし、セクースの時はもうサービス満点…


「セクース好きにさせてあげたら言うこと聞くから、単純で扱いやすいね」とのことで・・・・

・・・・・人生半分終わってるな、漏れ・・・・

ちなみに、最近よく遊ぶ友人は50代のオヤジ。
漏れの現状を話すと、「人生、そんなもんだよ。漏れもそんなもんだったからなぁ。」と言われ、なんとなく納得。
早く定年来ないかなぁ、とふと思うようになったよ、最近は・・・・
490名無しさん@引く手あまた:04/03/17 07:41 ID:+upCPlm1
>>489
そういうのをいい女って言うのか?
まぁ、いいけど。
491今年入社:04/03/17 10:45 ID:r44TCBuh
S56年生まれだけどカキコさせてもらいます

入社5日目にしてモウダメポ…面接の時言っていた休みが実際とは違うんです…
休みは日曜か月曜で、祝日は休みって書いてあったのに(募集要項にも記載あり)、、
実際は月曜火曜休み、祝日はオール出勤…
勤務時間も違うんです…

転職を考えてます…

漏れは会社に騙されたのか?
492名無しさん@引く手あまた:04/03/17 12:00 ID:RUnAyepg
>>491
十中八九の人間はこれが現実だと考える。
どうしても許せないならそれなりの行動を起こせば良い。
493名無しさん@引く手あまた:04/03/17 14:51 ID:VlhXxpZq
不採用通知キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
494名無しさん@引く手あまた:04/03/18 00:04 ID:BZsINZVd
>>491
週休二日だからいいじゃない。月火が普通の人の土日と考えれば。
リーマンでも土曜は出勤の人も多いしね。

土日祝はどこいっても金がかかるし人も多いから漏れは平日に
休みをもらえたほうがうれしいんだがなあ。
495名無しさん@引く手あまた:04/03/19 23:35 ID:uCLq1aQc
>>491
転職しようにも勤務日数が短すぎる。
転職する時その短さを必ず聞かれるのだが、理由として求人と違う事を言うのは印象が悪い。
どの会社も求人どおりに勤務してる所って少ないから。
どうしても日曜祝日が休みじゃないと生活に問題が生じるというのならいちかばちかで転職するのも
ありと思うが、やっぱり最低でも1年は居た方が良いと思う。
496今年入社:04/03/20 21:10 ID:vNFVYjgt
みなさん貴重なご意見ありがとうございます

でも結局辞めてしまいました…
これから苦労することは充分解ってるけど
あそこで働くくらいなら辞めた方が精神的にはよかったので
航海はしてません。

休みにこだわった理由は 平日休みだと友人と全く遊べないからです。
給料とかより休みを優先したかったのでここを選んだんですけど、
いろんな意味でハードな会社でしたよ…

ダッシュ四駆朗久々にみたいなぁ〜。
497名無しさん@引く手あまた:04/03/20 21:36 ID:q5A3Bn2V
>>496
>平日休みだと友人と全く遊べないからです。
たしかにこれも大切だと思うけど、実際どこの会社も日曜祝日出社ってあるよ。
急な休日出勤だって当然ある。学生気分をいい加減捨てて少ない時間でも
スケジュールを組めるようにしないと。昼は無理でも夜に友達を会う事だって
出来るのだから。社会人としてこれからどう生きるべきかを考えた方が良いです。
そろそろ結婚の事や親の老後といろいろ悩み考える時期に入ります。
若いうちはお金より自由な時間を取るのは多いと思うけど、これからはお金がかかるので
自由な時間よりはお金を選ばないといけない。
498名無しさん@引く手あまた:04/03/20 21:45 ID:qWQTiaIR
この年齢になってくると友達とか学校の同級生とかって結婚して子供できてるよな。
まもなく25歳になるけど、そろそろ将来を見据えた職に就かなければならないという脅迫観念に陥って最近憂鬱。
499名無しさん@引く手あまた:04/03/21 01:48 ID:c6tNxHpf
結婚はわからんが親の老後は100%やってくるんだよな。
老人ホームに入れるにも金かかるし、その事も考えて転職考えよう。
今の給料じゃ一人でやっていくので精一杯。
500名無しさん@引く手あまた:04/03/21 02:13 ID:ieUfGI7o
親が破産寸前です・・。
501名無しさん@引く手あまた:04/03/21 02:47 ID:44izNxKk
親の会社が潰れたよ・・・
手取り15万位だけど、一家4人の大黒柱になりますた。
502名無しさん@引く手あまた:04/03/21 12:04 ID:+k6WDgYD
>501
厳しいなぁ。
うちは金の心配はなさそうだけど、母親が家を出ている
為に、娘の私が世話をすることを望んでいることが
ひしひしと伝わってきてる。退職後に一緒に住むことに
なりそう。一人立ちできてない兄のお世話ももれなく
ついてくる。親の事は嫌いじゃ無いけど、いやだ。
自虐的な卑怯な事を言ってくるし。年は取りたくないね。

一人暮らし用のマンション買うしかないのか。
ン十年ローンでもなんでも。
503502:04/03/21 12:04 ID:+k6WDgYD
退職後じゃない、引退後だ。スマソ
504名無しさん@引く手あまた:04/03/21 12:17 ID:ER3Mn4uX
>>502
兄の世話は関係ないだろ。

505名無しさん@引く手あまた:04/03/21 13:24 ID:+k6WDgYD
関係ないどころか現在進行中だ。
506名無しさん@引く手あまた:04/03/21 13:26 ID:+k6WDgYD
このままじゃスレ違いだ。要するに親と関係なく
自分の金が沢山必要ってことだ。
皆はまだ少ない給料でも投資とかやってるのか?
507名無しさん@引く手あまた:04/03/21 17:27 ID:TanR5O75
親に仕送り月8マソ
パチとかスロとか金使うような遊びできねぇよ。
508名無しさん@引く手あまた:04/03/21 19:19 ID:62YPwYEF
>>502
一人立ち出来ない兄なんて相手しなければいいのに・・・。
その兄も何もしなくて暮らせる状況だから一人立ちのきっかけが
出来ない。
社会人2,3年の給料じゃ投資もたかだか知れてる罠。
掛け金が少ないと思うし。
509名無しさん@引く手あまた:04/03/22 02:40 ID:2BMCflHP
>>497
同意。てか漏れの友達は皆、休日合わないよ。
日祭日は出勤が多く、平日に休みのパターンが多くて皆バラバラ。
510名無しさん@引く手あまた:04/03/22 11:52 ID:GDfd30/C
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
511名無しさん@引く手あまた:04/03/22 18:35 ID:Fi3rRdFH
>>487
頭悪くて顔も悪くて行くところがないので早く男に寄生したい女は
いか〜がですか?
512名無しさん@引く手あまた:04/03/22 22:38 ID:He6grDxL
土日出勤の仕事なんて世の中にはごまんとあるんだろうけど、
自分がそうなっちゃうとすっげー自分だけ損してるみたいな気分
で、なんか劣等感みたいなのがつきまとうな
513名無しさん@引く手あまた:04/03/22 23:32 ID:U+V27LxO
コロコロとか好きだったなあ。弟がバザーで買ってきた古いのをこっそり
読んでいるうちに、「ボディの軽量化」とか「ホライズン」とか覚えてしまいました。
ミニ四駆を組み立てるのを手伝っているうちに姉の自分がはまりましたよ。

転職考え中です。
今度はアットホーム「ではない」職場で、土日出勤でもかまわないから平日に
休みをとれる仕事を探そうかなと思ってます。平日休みじゃないと国会図書館に
昔の雑誌を読みにいけないという理由ですが。
514名無しさん@引く手あまた:04/03/23 01:31 ID:mkqJbHN9
>>512
漏れは逆。今まで4年間、曜日感覚の無い会社で平日休みばっかだったんだけど、
今度の会社は完全土日祝休みで鬱・・・どこ行っても混んでるでしょ?
って思ったけど、周りに遊んでくれる相手も居なくなっててもっと鬱・・・
515名無しさん@引く手あまた:04/03/25 17:57 ID:ZApYMaHP
いよいよ奴隷生活までカウントダウンです
みんな色々資格もってんなあ

もれなんて大学遊びまくってたよ
やばいなあ
斜陽産業だし ぐひ
516名無しさん@引く手あまた:04/03/28 01:40 ID:5HsiSHfj
仕事とは言え、人を選ぶ奴って最低だよな。
517名無しさん@引く手あまた:04/03/28 16:41 ID:xDd+Lp7U
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
518名無しさん@引く手あまた:04/03/29 01:40 ID:UqswMSUX
無職・だめ板の54年スレは人多いのにここはいねぇなぁ
519名無しさん@引く手あまた:04/03/29 19:46 ID:rh28XVVx
520名無しさん@引く手あまた:04/03/30 00:13 ID:0cAifZB6
無邪気にはしゃいでいたあの頃を懐かしく思う。
何も考えずに馬鹿やってた頃を。
最近なんか感傷的になった、振り返る事が多くて前に進めないなって思った。
やるべき事が見付からずに手探り状態で生きてるなって。
スポンジタイヤの溝削りすぎたって騒いでいた頃がどんなに楽しかった事やら
ハァ...
521名無しさん@引く手あまた:04/03/30 00:29 ID:0cAifZB6
あの頃に戻ろうと叫んでも、願っても戻れず、時間はただ進むばかり。
増えていくのは皺と愚痴と煙草ばかり。
思うままにもの事はうまくいかずにただ嘆いている。
過ぎていく時間の中でただあがいている
こんなはずではなかったのにと。
522名無しさん@引く手あまた:04/03/30 01:35 ID:DKYpoPXR
も舞えラみんな漏れと飲もう
523名無しさん@引く手あまた:04/03/30 04:16 ID:y9WKNCcy
そろそろ潮時かな・・・。疲れたよマジで
524名無しさん@引く手あまた:04/03/30 19:09 ID:jdwxFo4v
54年生まれスレと見て、私もそうなので書き込みました♪
現在、いちおう会社員してます。
土曜日も出勤してるものの。。
毎月10万ぐらいです(´Д⊂グスン
今年か来年には東京のほうへいく予定があるので
お金をためねばと焦ってます。
そろそろ転職しようと思い、仕事しながら職探す毎日です。
交代制でもいいから、いい仕事あるといいな〜
明日は休んでハロワークいきます
525名無しさん@引く手あまた:04/03/30 19:27 ID:DKYpoPXR
いよいよ働かないかん
526名無しさん@引く手あまた:04/03/30 20:11 ID:2vOH1vi8
>>524
私も似たような環境です。
10万では本当に最低限の暮らししか出来ないですよね。
そう思いながらも毎日仕事しているのですが。
今働いている所を一年は居て仕事しながら職を探していこうと思ってますよ。
10万では誰も養っていけないから頑張らねばと思う毎日ですよ。
527名無しさん@引く手あまた:04/03/30 21:28 ID:cg6n88sk
正社員で10万?
時間の無駄。さっさとやめるが吉。
お金を稼ぐ手段なんていくらでもあるからね。
528名無しさん@引く手あまた:04/03/30 21:29 ID:ST8e4Oav
正社員で10万?

週給なの?
529名無しさん@引く手あまた:04/03/30 21:33 ID:3Y27zJIy
金かプライドかやりがいか時間か。
そんなもんは仕事してみないと自分の価値観はなかなか分からないわけで。
会社を辞めれば駄目扱い。1年しか変わらなくても新卒と既卒。
こんな日本に誰がした。悩む間もなく明日も仕事。
なんのために仕事をして僕等は何処へ行くのだろう。
答えが分かる日がくるか?それとも見ないふりするか。
おやすみなさい。
530名無しさん@引く手あまた:04/03/30 21:33 ID:mr/wTCin
地方だろ。
531名無しさん@引く手あまた:04/03/30 21:34 ID:jdwxFo4v
>>527
基本給は12万なのですが、いろいろひかれて。手取りは10万です。
有給もらう前、病気で休んだときには10万切ってしまって・・
本当に正社員なのかと。。(汗
今、ちょうど一年たったので、転職時期かなぁと。
4月なのに昇給もなさそうですし。。
ボーナスは黒字だったら年1回だとかいわれ
冬のボーナスなかったですし。
そのわりには会社の外装にお金かけたり、つかわなそうな会議室
を作ってみたりと。。変な会社です。
532526:04/03/30 21:37 ID:2vOH1vi8
自分の場合は市の臨時ですから仕方ないと思ってます。
こんなぬるい仕事で10万貰えればいいかなと。
533527:04/03/30 21:52 ID:cg6n88sk
地方だとそれが普通なのか・・・
物価も都会の半分じゃないとやっていけない気がするんだけど。
さっさとやめて本気で公務員でも目指したほうがいいと思うよ。
534名無しさん@引く手あまた:04/03/31 01:08 ID:7RBLv2gW
新卒で入社して2年  今月辞めます
給料も悪くなかったし(年俸400万くらい)仕事も楽しくて
職場の人間関係も最高だったのに・・・

なのに・・・

なんで熊本転勤なんだよーーーーーー!! (東京在住)
しかも事前通達なしの辞令のメール1通だけ
あまりにも釈然としなくて、衝動的に退職届出しちゃったけど
今すげー不安です・・・

4月一杯は有給があるからその内に仕事探さなきゃな・・・
535名無しさん@引く手あまた:04/03/31 01:09 ID:cYrZoT5H
今から公務員って、、面接で落とされるんじゃないかな?俺も受けようかな
536名無しさん@引く手あまた:04/03/31 02:42 ID:1h/b/8U+
>>534
マジレスすると、事前の話し合いも無く会社の権力での転勤は法律違反なので
地域労働組合の顧問弁護士と相談する事をお勧めする。
日本人はそのまま泣き寝入りする人が多いが、自分の人権を守るためにも
とりあえず相談だけでもした方が良い。
537名無しさん@引く手あまた:04/03/31 18:58 ID:UaJfBlqU
熊本楽しいよ
もったいない
538526:04/04/02 23:59 ID:U2oWZpFo
明日は土曜日この退屈な休日をどう過ごそうか考え中。
539名無しさん@引く手あまた:04/04/03 20:21 ID:ADEn5TAg
明日は日曜日この退屈な休日をどう過ごそうか考え中。
スロットか漫画喫茶ですが
540名無しさん@引く手あまた:04/04/03 21:05 ID:19LtS1Fk
熊本いいなぁ。
住んだ事があるけど大きすぎず小さすぎず、といった感じでよかったよ。
温泉もあるし。
541名無しさん@引く手あまた:04/04/03 21:57 ID:9Bj4EJ2m
誰か宅建持ってる人いる?不動産関係で働きたいんだけど…詳しい人いたら教えて!
542名無しさん@引く手あまた:04/04/03 22:20 ID:7pFGHlkg
本屋にいくらでも本があるだろ
24にもなって甘ったれんなよ
543名無しさん@引く手あまた:04/04/04 17:06 ID:cxMnFZz5
国2東海北陸49点で撃沈、市役所二次落ちの後
正社員を餌に漏れを騙してきた会社をこないだ辞め、ハロワで就活再開するも
季節柄もあるけどド田舎で仕事が本当にない・・・
偽装派遣工員と土建屋ばかり。
貯金も30万しかないんで県中心部に引っ越すのもリスク大きすぎ
(自宅からは車で一時間近くの距離)

偽装派遣会社の折込チラシ(曰く『月収23万円以上可能!』)見せて
「こんなイイとこあるのに何ぼやっとしてんだ!お前の同級生は全員就職して家庭も持ってるのに
お前だけ6年遅れてるんだ!」
      ¨¨¨
まあ漏れの小学の同級生は大卒が漏れ入れて二人だけなので
今の時代には却って就職率良かったのかもしれんが・・・

神様、漏れって生まれてくる時代と場所を間違えましたか?(´・ω・`)
544名無しさん@引く手あまた:04/04/04 21:03 ID:w1FfW7Jj
>>534
漏れも年収は額面約400万はあるけどそろそろ辞める予定
理由は家に寝に帰るだけの生活が嫌になったため。年収安くても
時間があるほうがいい。
545名無しさん@引く手あまた:04/04/04 21:40 ID:JpPiwrJ7
http://www.geocities.jp/today_oen/index.html
↑あの〜、いいんでしょうか?↑写真に写っている後ろの模様って…↑アレですよねえ?
↑あの〜、いいんでしょうか?↑これケーサツ見たらタイーホされますよ!↑社長も従業員の女の子もなんかヤバそうだし…
↑これって、もちろんギャグですよねえ?↑誰かがジョー段でツクッタんですよねえ?
↑つうか超ーウケタw) ププここの社員が騙した相手にボコボコに殴られたなんて
話、知らん?こんばんは。ここの社員とありますが、総合通信設備の社員のことでつか?
やられて当然ですよね。だって騙してるんだもん。通常の会社HPとは思えんな??
住所、連絡先、電話番号記載が無いぞ!怪しい事やってるとしか思えん

総合通信設備って何??

うちのターゲットは事業者だ。法人よりも個人事業主が多いかな。
平均客単価は約50万で商品原価は約65%。
これで1ヶ月に普通の営業マン1名が約2件の契約を取ってくる。
因みにこれ以上だと歩合をドーンと出すし、
成績が悪ければサクッとクビにする。悪即斬、、、新撰組の理論だ。
余談だが、トップは月に10件以上契約を取ってくる。
彼の年収は余裕で1000万超です。
完全受注発注なので在庫リスク0。訪販会社なので、設備投資も0。こんな旨い商売やめられませんw
546名無しさん@引く手あまた:04/04/04 22:23 ID:iacv3ZFP
なあなあ、この年齢から大学行こうと思ってる香具師いる??
もう25だしなぁ、真剣にまよっているんだが、
547名無しさん@引く手あまた:04/04/04 22:44 ID:4lx5O+N4
>>546
今から勉強すると、入学は1,2年後だろ・・・。しかも当時学力不足で
大学見送ったのなら、今からやっても2流大学が
限度じゃない?やめとけよ。金と時間の無駄。

そういう俺も、公務員辞めて海外の大学院へ来てる。英語が身につきMBAを
まもなく取るが、また公務員試験勉強して、庁舎に帰ろうと思ってるよ・・・。
勉強よりも、優先するべきは仕事だと思う・・・。なんで辞めたんだろ、マジで
鬱だ・・・。MBA取ったくらいじゃ仕事ないよ、今・・・。
548名無しさん@引く手あまた:04/04/04 23:57 ID:RJIDLARc
バイトで正社員並みの給料もらうにはどのぐらい働くのだろう・・
549名無しさん@引く手あまた:04/04/05 00:47 ID:4DQ3Leih
>>546
行く理由は?。
今更大学に行っても年齢の関係で新卒という資格は効果ない。
ただ勉強したいという理由なら夜間で行くのは良いと思う。
550名無しさん@引く手あまた :04/04/05 01:29 ID:vX1jt3fV
昭和54年生まれなので仲間に入れて下さい。
…今年で25歳…四捨五入すると30歳ですよね。

年々ドラクエ3にハマッて友達と会話した頃を懐かしく思う。
そんな俺ですが、、、入社5年目…すっかり中堅どころです。

職業 SE・PG職
学歴 専門卒
基本給18万5千円(入社時は17万)
茄子 4ヶ月
残業 平均2.30時間(先月・先々月は何故か100時間)
社員 20人程度
年収 350万(源泉徴収より…この額はあてにならず)

会社はアットホームだが色んな部分で今のままじゃ自分の為に
ならない…と思い転職を考え始めました。後輩より給料安いよ。

さすがに入社4.5年居るとイイ具合に使われ放題で最悪です。
551546:04/04/05 20:43 ID:bam6uKP7
>>547、549 遅レススマソ
俺、低学歴なんだわ。とはいっても高卒ではなくて。。
 職歴は全く無いわけではないが、転職するにも大卒ってパスが無いと受けれんのですわ。
 パスポートとっときゃよかったなぁ。。
 
 DQNでも居座った方がいいというのが2chの定説だが実際同年代の
 皆はどうよ?
 俺はいたずらに職を重ねてしまったかも?
 やっぱり今から公務員はむりかな?
552名無しさん@引く手あまた:04/04/05 22:16 ID:t7VBwVcx
>>551
資格は考えてないの?
少なくとも大学行くよりは実用的だと思うけど。
553547:04/04/05 22:21 ID:WBn+TR50
>>551
・・・公務員が目標なのか、嫌味な事書いたなスマソ。
しかし、公務員高卒区分を受ければ良いんじゃない?
別に大卒である必要はないよ。確かに今は圧倒的に大卒区分の採用が多いのは
事実だけど、大体27〜29歳が大卒公務員の募集年齢の上限だよ。
君の場合、大学出た年がラストチャンスか、下手すると一年差で、すでに間に合わない。
高卒採用だったら、警察官とか郵政事務、自衛隊などが年齢的にまだ
受けられるよ。と言っても、焦った方が良いのは事実だが。
ただ覚えておいてくれ、公務員の仕事は一般に言われている程、楽ではない。
俺は毎月、サービス残業が150時間程度あった。それで手取り20万円やっと超えるくらい。
先輩で精神病院送りになったのもいる。人間関係もキツイ。
そして、何より試験の倍率が非常に高い。頑張ってくれとしかいいようが
ないが、素人にはお勧めできない。これだけ読んでそれでも覚悟があるなら、
受ければいいと思う。ただ、大学に行くなら、年齢制限をよく確認しておいて
くれ。多分、もう間に合わないか、ギリギリのラインだ。
ちなみに、地方公務員の一般行政は大体27歳が募集の上限。


・・・やっぱ民間に行こうかな・・・次。
554名無しさん@引く手あまた:04/04/06 02:40 ID:U0DJ6BUQ
>>553
民間もたいして変わらん。さらに民間は定年まで働ける保障が無い。
やっぱり安定度が高い公務員最強。
555名無しさん@引く手あまた:04/04/06 11:43 ID:wot4VvRv
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
556546:04/04/06 21:56 ID:ztrCjfB/
>>552
資格は考えてるよ。でもリソースって限られてるよね。
あれもこれもって手をつけるのはどうかと思って。。
・・といいつつも集中しきれない所が情けない。
効果的?な資格があればなあとは思ってる。
>>547
公務はそんなに楽ではないとは思ってるよ。
楽な職場なんて多分無いからね。
中小民間なんてひどいもんだよ。
547が実力を持っているなら公務員に行った方がいいと思う。
将来的な事を考えればやはり公務員だと思う。
このまま民間にいて中途で市役所なんかも良いかと
思っているが、精神が持ちそうに無い…
557547:04/04/06 22:24 ID:+q0XCS0S
>>556
専門学校卒なら、その専門の資格を取ればいいのでは。
俺は、TOEFL600、MBA(予定)、簿記2級、シスアド持ってるけど
就職苦労しそうだよ。こないだキャリアフォーラムに行ったら、経歴ボロクソに言われたからね。
「君の経歴じゃ、まずうちみたいな有名企業は無理だろうねぇ」だって・・・。
大学、MBA共に2流ではないが、前職公務員(楽してたと思われる)という経歴が、企業の心象を
悪くしたみたい。資格って役に立つのかねぇ・・・。
地方役所の中途採用を狙ってるなら、倍率数十倍〜100倍程度と思っていい。
1人募集のところに、数百人来たなんて話も聞いたことある。
しかも、地方の場合コネがないと倍率に関係なく、合格する可能性は0に近いという話も。
その年に、コネ受験者がいなく、100倍の倍率を突破できるだけの実力(というかもう運)
があれば別だが。現実的には、高卒区分を受験する方がいいと思う。
これも倍率10〜30倍くらいを覚悟しなきゃ駄目、しかし、逆手に取れば満点取れば
確実に受かるって事。コネ云々になると、実力関係なく落ちる。

中小民間ってどんな感じ?
公務員だった頃の待遇書くと・・・
月給:手取り20万前後(残業100時間以上)
休日:週休1日あればいい方。年間50〜60日くらい。夏場は3ヶ月休みなしだった。
人間関係:劣悪、陰湿、精神煩う人多し。
ボーナス:4ヶ月ちょい出る。
558名無しさん@引く手あまた:04/04/06 23:35 ID:mG3en9OU
>557
漏れ、大阪でDTPオペだったけどこんな感じ。

月給:手取り17万前後(残業40時間くらい)
休日:日曜日と月初めの土曜日だけ休み。 御盆、正月は3日ずつ。
人間関係:間違ったイミでアットホーム。職場と家の区別付いてない人多い。
ボーナス:25万くらい。
559546:04/04/07 22:13 ID:cyu2vgbd
>>547
…とんでもない倍率だね。
何処行っても地獄だ・・
547が何やりたいのか知らないけど、外資に行ったら?
ちっさい所じゃなくM$とかねらいめジャネ?
民間は職務経歴重視だからなあ。
こんな俺でも募集要項にはまったら最終まで行くからねえ。

月給:25万(但し年俸制なので)
休日:土日は一応ある
人間関係:悲惨。お互いの揚げ足とりまくり
残業:100h軽くこえる。馬鹿馬鹿しくていちいち覚えてない。
ボーナス:当然無し、ついでに昇給もなし。

何をとるかって我慢してるけど、スキルも金も得られてないし
底辺の中小なんて何処も聞く限り一緒だなぁ。
560名無しさん@引く手あまた:04/04/07 22:21 ID:3n1NTYwU
>>559
ガンガレ
561547:04/04/07 23:57 ID:SkeGKp0a
>>559
どこへ行っても地獄ってのは嘘じゃないねぇ。しかし、イギリスなんかは、
労働環境デタラメにいいし、医療福祉もパンク寸前とは
言え、日本よりも遥かに整ってる。ヨーロッパ、アメリカは総じていい。
ドイツなんて、経済規模は日本と互角だが、年間の平均労働時間が日本の半分
程度しかない。だが、欧米はジャップが永住するには、全く
適さない国だ、有色人種は基本的に成功できない。世話話で〜〜大学のビジネススクールに
通っているっていうと現地人に驚かれる、イエローの分際で〜〜大学の院?アンビリーバボーって感じで。
俺は日本人だから、どんなに日本の労働環境が劣悪でも
日本に帰るしかないと思ってる。日本で外資系を探すのもいいが、外資って経験者
欲しがるんだよね、新卒扱いで採用なら、インターンで一年くらいタダ働きとか。
政府が、なんとかせにゃいかんよなぁ・・・。
562547:04/04/08 00:03 ID:habNaMpb
公務員だった頃の仕事は、一年目から企業(半官半民)と連携して仕事を
進めるわけなんだが、前任者が精神病院に入院中で、部内に仕事の分かる人間が
いないときてる。んで、去年の資料を見て、真似すればいい、とか言われて仕事
してたんだけど、そんなの全然分かるわけない。記号や単位の意味も分からない
「基礎から教えてくれないと全然分かりませんよ、俺の専攻じゃないんですから、これ」と言ったら、
「いいからやれ!」と上司が無茶な事を言う始末。俺の専攻経営学なんだよ、バイオテクノロジーやら
昆虫学、アグリカルチャーマネージメントなんて採用直後の職員が分かるかヴォケェェ。
最初の総合会議は入庁3ヵ月後、6月の末日だったな、関係者数十人集めて、俺が先頭
に立って企業が提出してきた資料まとめて、計画の説明をするんだが、これって普通なのか?
民間で言うと、試用期間中の社員が、数千万円規模のプロジェクト
リーダーをやっているわけなんだが。
22歳の新人が5年も10年も業界で経験積んでいる人間をまとめて仕事するってシャレにならない。
結局、過労とストレスで自律神経失調症になって、公休で半年くらい休む(前任者同様、精神病院に入院寸前まで逝った)
か、辞めるかの二通りしかなくなって、結局辞職。イギリスへMBAを取りに来たっていう成り行き。
実は、自律神経失調症、海外留学のストレスでどんどん悪化しているみたいだ。ちゃんと大学入って、公務員試験
受かって、頑張ってきたのに、どうしてこんな結末になったんだろう、と最近悩んでる。
体、危険な程ボロボロなんだよね、原因不明の頭痛とか、眩暈とか、耳鳴りとか。
俺は、そこそこの給料(年収3〜400万)で、サビ残なし、定時帰り、夏休み2週間、完全週休二日が可能な職場で働きたいと思う。
欧米では、それが全くもって普通の会社なのに、日本はそんな程度の条件を探すと高望みだもんなぁ・・・。
明らかにおかしい。上記の条件は最低限守られべき程度のものでしかない。
政府が、なんとかせにゃいかんよなぁ・・・。 ←上に間違って張ったが、こっちの文の締め言葉。
563名無しさん@引く手あまた:04/04/08 22:32 ID:NxNG3G9N
>>562
端から見ると輝かしい経歴に見えるけど。
楽な職場を望んでるみたいだけど、英語はできるわMBAもってるわで、企業にしてみりゃコキ使いたい人間だろうねw。
就職厳しいとか書いてるけど、第2新卒でいけば大概のところは受かるでしょ。外資系コンサル志望だとどうか知らないけど。
そもそも、MBAとろうと思ったときに何かしら目的があったんじゃないの?その目的はどうなったのよ?
564547:04/04/09 00:32 ID:fEsLJ4gO
>>563
なんか体中悪くて、もう仕事どころじゃないかも。自律神経ってどのくらいで
回復するんだろう。偏頭痛と会陰部の痛みが酷い。器質的にはなんの異常もないんだが。
当初は、UKかアメリカのVISA取って、こっちで働こうと思ってた
のよ。しかし、差別が明確にあるわ、GPが「日本に帰って集中的に治した方がいい」とか
いうわで本当に困ってる。
だから、今度は地方公務員なんを狙おうかと思うのだけど、MBAと英語、
全く意味ないよな・・・。最近、人生において最も大切なものは、健康だと
いう事に気づいた。ただ、日本の社会では「立ち止まる=死」を意味するようだし
、長期療養期間なんて履歴書にも書けないし、本当に八方塞状態。
最後まで追い詰められたときは、学歴も資格も役にたたんね。最近、メンヘル状態
の俺に言わせてもらえば、社会の荒波を乗り切っていく通なスキルは、強靭な肉体と精神、
これだね。
565名無しさん@引く手あまた:04/04/10 20:35 ID:IXSEwc76
もう漏れひーぐわりだよ
566名無しさん@引く手あまた:04/04/11 23:18 ID:uq8/B+kG
強靭な肉体と精神、土方にぴったり。
567名無しさん@引く手あまた:04/04/14 22:17 ID:W4MgpXQK
昭和54年の同級生達よ・・・皆元気でやってるか?
俺はもう疲れたよ。社会保険も加入してないDQN会社で仕事して
会社に内緒で転職活動しても上手くいかないし。
568名無しさん@引く手あまた:04/04/15 01:47 ID:iFJE+k+W
何とか元気にやっているよ。オレも今年25になる同級生。
大学卒業と同時に就職をして、1年ちょっとで辞めて、それから無職期間が10ヶ月経過。
貯金で何とかやってきたけど、そろそろキツくなってきたよ。
前職が営業で、今度は事務職!…って思っていたが、現実は甘かった!
資格も職歴も大したことないから、採用されないよ。今日も一社、就職試験に落ちた。
一生のことって気持ちで、慎重になりすぎてるのも原因かもね。
夏までに結果が出なかったら実家に帰って、そこから福祉の道を目指そうと思う。
今まで色々考えた結果、やっぱ「社会に貢献したい」って気持ちはあるんだよなぁ。
そういう考えがついただけでも、無職期間もきっと無駄じゃあないはず。皆も頑張ってナ!
569名無しさん@引く手あまた:04/04/15 05:57 ID:9WO8Nvz2
漏れなんて銀行で働いてるよ
570名無しさん@引く手あまた:04/04/15 07:58 ID:mEMVkeNT
>>568
どんな仕事でも社会に必要とされていて、
税金まで納めているんだから
「社会貢献」だと思うよ。
571名無しさん@引く手あまた:04/04/15 09:08 ID:v/tqTc0j
みんながんばってるよ
572名無しさん@引く手あまた:04/04/15 19:58 ID:h14ScbYJ
内勤の俺に言わせれば、営業って楽しそうって思う。
573名無しさん@引く手あまた:04/04/15 20:11 ID:2VbzAzBD
人生って何歳までやり直しきくのかな。
今の仕事これからもやって行く自信ないけど、今更他の職種に未経験で飛び込むのも怖い。
20代になってから心から楽しかったって思い出ないな。苦労した思い出しかない。
574名無しさん@引く手あまた:04/04/15 21:24 ID:9ES7akKv
俺なんて、20代どころか今まで生きてきて、心から楽しかったって思い出なんかないよ。
575名無しさん@引く手あまた:04/04/15 22:13 ID:FFHt+iIh
俺は満足してるぞ

ふつーに仕事して
ふつーに休日ぷらぷらして
実家通いだからくつろげるし
576名無しさん@引く手あまた:04/04/16 12:19 ID:1x13dKpz
>>575
俺も普通のありきたりな生活を送りたい・・・。
577名無しさん@引く手あまた:04/04/16 20:23 ID:V16GfsVX
近所のおもちゃ屋でクリムゾングローリー買ったら
なんかクジ引かせてくれて、スコーチャーが当たった。
最初は下敷きか何かかと思ったが、ちゃんと本物のミニ四駆だった。

すべての運をもう使い果たしたのかも知れないと、今本気で思う。
578名無しさん@引く手あまた:04/04/16 20:27 ID:V16GfsVX
小学2年の時、親父がパチンコの景品でビックリマン1箱取ってきた。
40個の中に、ヘッドが2枚しか入っていなかった。
2枚とも「ゴーストアリババ」。
世の中のしくみを少しだけ知った。
579名無しさん@引く手あまた:04/04/16 22:21 ID:V16GfsVX
577、578
なんか転職に関係ない話でした。スマソ
580名無しさん@引く手あまた:04/04/16 23:20 ID:5akvhzC4
>>572
営業の俺から見れば、客からのクレームや怒号もないし、
数字に追われることもない内勤が羨ましい
581名無しさん@引く手あまた:04/04/17 11:12 ID:4L/WsHRy
>>574
普通の質問しちゃうけど、
好きな人といた時間とか、
友達といる時間とか、
そういうの類の、心から楽しかった思い出もないの?
もしくは、そういうのは
心から楽しかった、っていう思い出に入らないのかな?
582名無しさん@引く手あまた:04/04/17 11:48 ID:CSn8kAOV
>>581
辛い事が重なるとそのささやかな楽しい思い出って忘れてしまうのだと思う。
583名無しさん@引く手あまた:04/04/18 10:17 ID:7C8sd5Zr
24歳と5ヶ月になります。
製造系の仕事でもうじき4年目になるんだけど辞めようか迷ってるよ
まず待遇が最悪、昇給なしボーナスなし(俺が入ってから出なくなった)
皆勤手当てが1万あったんだけど入社1年くらいで廃止、変わりに能力手当てだか何だかを付けると
言ったくせにいつまでたっても何もなし、途中から割の合わない仕事は切り捨てるということで
月30時間近くあった残業は殆ど無くなったが変わりに社会保険が無くなる・・・・
残業なしだと手取り14〜5万程度
それに仕事環境も最悪、説明は面倒なので省くが・・・
あと人もだめ、とにかく自分勝手でいい加減な奴が多すぎる。
今現在俺と一緒に仕事してる奴なんか特に・・・絶対みんな何だコイツは?って思うよ。
最近はもうストレス溜まりっぱなしだ・・・・
社長も途中で変わったが前のは無能、今のは口だけ野郎。

ハッキリ言ってここにこのまま居ても未来は無い・・・辞めたほうがいいよね?
でも人見知りする性格の俺が新しいところで上手くいくかどうか・・・
今のトコも高校時代の友人が2人居たから頑張れた訳だから(両方とももういないけど)

とはいえ、明日ちょっと気になった会社に電話入れてみるつもりなんだけどね。
上手くいくといいなあ。

ちなみに友人の片方は今年1月に辞めて新しい会社に入ったのだけれど、
もう嫌になって新しいところを探しているとか・・・

584名無しさん@引く手あまた:04/04/18 12:13 ID:o7yYvD4Z
>>583
社会保険なしで手取り15万じゃやっていけないだろう。
そこから自分で健康保険、国民年金払ったら10万ちょっとしか残らない。
今まであった社会保険が消えるのはもう会社として維持できない状態になりつつあると
言っているような物。あなたが言うとおり未来はないでしょう。
辞めた方がいいと思うが問題は次の職のあてがあるかどうかです。
あてが有るなら今すぐ辞めるべき、無い場合は次の職が決まってから辞めるべき。
ただ実家住まいなら辞めて探すのもありかな。
585名無しさん@引く手あまた:04/04/18 18:35 ID:H1iN/rhi
>>583
DQNスパイラルに陥るのは覚悟しといた方がいいよ。。
俺も君の友達の口です。
最初の会社2ねんちょいで見切りつけて、契約社員かましたあと
今正社員なんだけど、正直しんどい。いつも辞める事を考えてます。
この時代会社は何も与えてくれないと考えて、どう利用するかを考えないと
持たないでしょ?
実際俺の今の会社は人の周り早くて空中分解してる所。ITでもないのに。
売れるキャリアを形成するように心がけたほうがいいと思います。
製造やってたんだったら生産管理とか製造技術に回るとか。。。
偉そうな事いってんだけど、俺…今年が限界だなぁ
586名無しさん@引く手あまた:04/04/18 20:51 ID:4v+V5agj
>>584
親と同居なのですよ・・・家には1円も入れてないけど(汗
無職になるのは嫌なので辞めるのは仕事決まってからです。
親父があと3年くらいで定年なので、早く何とかしたい・・・

>>585
俺とその友人は性格似てるんだよねえ・・・
それに社会的な知識不足、世渡り下手。
正直転職なんてしたくないんだけどね・・・とはいえ、いくら自分にピッタリの仕事で、
周りが気が合う人ばかりの会社を引き当てても、
定年まで居られる保障なんてないんだよね、今のご時世。
なんか24になってから、こんな事ばかり考えるようになってしまった。
それまでは全く何にも考えてなかったんだが・・・
587名無しさん@引く手あまた:04/04/18 21:20 ID:o7yYvD4Z
>>586
24歳になると大抵の人は将来の事を真剣に考えるものだよ。
23歳までは、自分はまだまだ若いって思うし世間もそう思ってくれる。
でも24歳になるとさすがに若いとは自分も世間も思わなくなってくる。
この23から24に切り替わる時は一気に歳をとったと感じるもの。
588名無しさん@引く手あまた:04/04/19 21:15 ID:IT8mHIAF
もう疲れたよ・・・・。毎日サービス残業。
俺が別にサービスしてるつもりはねぇ。あきらかに奴隷扱いじゃないか
589名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:05 ID:+HnA2FzQ
給料あがらず、サビ残ばかり増える…
ほんとに景気回復しつつあるといえるんかねえ
もうかってんの経営者くらいじゃね?
590名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:23 ID:sU/F/W9S
どの業界だよ
591名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:24 ID:PZyuVRp+
コンビニの特集をニュースでやってた。

いまの従業員(バイト)はむかしと違って、客とすれ違ったら会釈して、
ビニ袋手渡すにも細かいマニュアルがあるらしい。時給は下がる一方なのにね。
仕事は全部バイトで時給下げて仕事内容上げれば、そりゃ企業は増収増益にきまっとる。
こういうのが日本(世界?)の傾向なんだろうね。

年寄は「今の若いやつはなんでも会って、何が不満なんだとか言うけど」
そのなんでもあるのって奴隷のおかげでしょ。
これで未来に希望が持てるヤツは変態だ。
592名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:38 ID:CNCBBAAP
わたしも24歳ー。
今年の年収は350万位です。
ちなみに大卒ですが、
これって平均くらいなのかなあ??
593名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:44 ID:XZLCJ4UH
あたしこの前25歳になっちゃった。年収いくらあるんだろ・・・鬱。
594名無しさん@引く手あまた:04/04/19 22:51 ID:sU/F/W9S
>>592
結婚してください
595名無しさん@引く手あまた:04/04/20 00:41 ID:YOF5GnLM
俺300行かない・・・。
6年目なのに。
596名無しさん@引く手あまた:04/04/20 07:26 ID:YR3PzCpG
木を育てず、実だけ求める…そりゃ滅ぶわな
597名無しさん@引く手あまた:04/04/20 18:30 ID:fhuU5Jha
ここで言う「年収」って、手取り+ボーナスの事を言うの?
598名無しさん@引く手あまた:04/04/20 20:36 ID:6Ht+2apP
年収は税込みの値段じゃないのかな?(ボーナス込み)
599名無しさん@引く手あまた:04/04/20 21:45 ID:+JiFIN3S
>>592
どうすれば年収350万ももらえるのですか?
俺、大卒3年目年収270万円也(額面・なす込み)。
残業月40時間で、残業代全部出てるのにこれ。
600名無しさん@引く手あまた:04/04/20 22:35 ID:47OyFfBZ
今現在の給料じゃ平均より高いのか低いのか判断できんな。
皆学歴違うし大卒、専卒、高卒によって働いている期間が違うし。
判断するには同じ会社の30歳くらいの人間がどのくらい貰ってるかで
自分の人生が見えてくる。後最高齢の人が何歳か・・・。
30歳になっても年収300万とか最高齢が30代とかだったら
その会社は近いうちに終わるかリストラするか。
601名無しさん@引く手あまた:04/04/20 23:19 ID:01gkeqmn
>>599
ボーナスいくらでてるの!?
私なんて、大卒1年目で、
年収320万(残業代・ボーナス込み)
でも少ないと思ってるよ。
実際、年俸制だから
残業代は出てないんだけどね。
業界の性格上、仕方ないかな、って感じ。
602名無しさん@引く手あまた:04/04/20 23:38 ID:baTYSl8x
↑こいつはケンカ売ってんのか?
603名無しさん@引く手あまた:04/04/20 23:40 ID:+X9VBMpB
>>602
世間知らずの可哀相な娘さんなんだよ。
604名無しさん@引く手あまた:04/04/20 23:44 ID:D/LcMK+c
メスの癖に貰いすぎだよね。
鰤の社員ですか?
605601:04/04/21 00:09 ID:euJOOyc3
>>603
周りは自分より多くもらってる人の方が多いよ。
新卒で就職したら
年俸320万なんて普通じゃない?
あ、額面でね。
今年は少なくても
もう30万くらいは上がる予定。
606名無しさん@引く手あまた:04/04/21 00:23 ID:tOp4pxps
>>605
だよね年俸320万なんて普通だよね。
帰っていいよ。
607601:04/04/21 00:32 ID:euJOOyc3
>>606
そうだよね〜。
よかった。
608名無しさん@引く手あまた:04/04/21 02:57 ID:cwvD97Ul
54年生まれ。

給料に不満は今のところ無いけど
仕事環境に不満。

転勤が多いんだよねぇ・・・

専門卒で月給の表面額が21万その他手当てもろもろ
残業が半端じゃなくつきの残業100〜200h
残業は100%付くから24歳にしては給料が半端じゃなく貰ってると思う。
業種は半導体エンジニア

月の手取りで30〜50万
1hの残業単価で1500ちょっと

こんな俺でも転職板にいるわけだが
トモダチホシイョ
609名無しさん@引く手あまた:04/04/21 03:13 ID:cwvD97Ul
資産は貯金と株で500万くらい
一人暮らしで車持ち

多分それなりに恵まれた環境なんだろうけど
普通の生活がしたい・・・

週末に友達と食事して買い物行って
彼女とデート・・・

程遠い生活だ アハハ

仕事やめて実家帰るかなぁ
610名無しさん@引く手あまた:04/04/21 12:36 ID:6JbAWT4t
荒らしなんて無視しろよ。
00時に2chに書き込みする女が居るわけないだろ。
女を捨てた女なら居るかも知れんが
611名無しさん@引く手あまた:04/04/21 17:26 ID:3aIKKXGe
女に捨てられた男かも
612名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:25 ID:uku4uAW2
>>599
俺も350マンだよ。大卒じゃないし。
どうやったら、なんて答えは一つしかない。
「会社による」

別に12時に2CHにカキコもする女なんていっぱいいるよw
普通の女でも。
さては女のこと余り知らないなw

613名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:27 ID:XihHD+mt
ここは嘘の宝庫ですね
おまえらみんな250万ぐらいだろーが
正直にいえばか!
614名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:31 ID:uku4uAW2
>>592
ちなみに、25歳の平均年収が350万前後。
30歳で400万。日本全体でな。
615名無しさん@引く手あまた:04/04/21 21:01 ID:4AJ90ZKT
コロコロと間違ってボンボンを買いつづけ、ドキドキ学園。。 通信でやっと21で高卒。。スーパーdqn。 会社入ってなれたころに潰れ。。    
 大きい声で叫びたい! 「アホーガン!!」  「ホジホジっぷーーーん」
 
616名無しさん@引く手あまた:04/04/21 23:17 ID:Ds9kppGA
アバンテ!!!
617名無しさん@引く手あまた:04/04/21 23:35 ID:cwvD97Ul
学歴で高卒の俺が年収500万を超えるのは
勝ち組ですか?
618名無しさん@引く手あまた:04/04/22 00:31 ID:tSXLKwCh
〜卒ってのは勝ち負けの判定にはならないよ。
勝ち組に入りやすいかどうかだけで。

マア500万なら勝ち組だな。
619名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:41 ID:+Kicc03W
age
620名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:57 ID:5eISXtJm
sage
621名無しさん@引く手あまた:04/04/24 00:52 ID:p2w1borN
給料もろたし、あげますか
622名無しさん@引く手あまた:04/04/24 01:00 ID:WZx/EsKO
給料の手取り24万・・・。もう駄目だ
623名無しさん@引く手あまた:04/04/24 01:19 ID:NFCT6LSu
ぜんぜんいいじゃん
入社3年目で約5万も控除で引かれるなんて…
つらい。
624名無しさん@引く手あまた:04/04/24 03:49 ID:3zaU8Ey0
>>622
勝ち組。
625名無しさん@引く手あまた:04/04/24 04:15 ID:YADe6ykg
大学卒業して販売やって先のこと考えて3月で辞めたよ。
DQNだったし。給料日とか決まってないんだよ・・・
で、ダラダラとしてて1ヶ月経っちゃった。昼夜完全逆転。
どうしよ・・・
626名無しさん@引く手あまた:04/04/24 05:05 ID:wAHffGS8
>625
DQNだったんならストレス耐性がついたんじゃない?
職歴もあるし1ヶ月位なら問題ないよ。
627名無しさん@引く手あまた:04/04/24 10:46 ID:T0EyNMNh
零細で一年目額面340万。昇給は毎年最低8000円。(零細なのでいつまで続くかは解らない)
年休110、残業ほとんどなし。ちなみに高卒。
漏れは当りを引いた。
628名無しさん@引く手あまた:04/04/24 11:02 ID:Dag0rTj8
残業一日平均4時間。手取りは21万だけど、
残業なしで手取り18万とかの方が俺にはよっぽどいいや。
629名無しさん@引く手あまた:04/04/24 13:15 ID:qS0l+ZVo
>>628
俺もそれぐらいがいいな。
別に高給取りじゃなくていいよ。どうせ未来に希望なんてありゃしないし。
630名無しさん@引く手あまた:04/04/24 13:56 ID:3Bwjf+1X
>627
おいテメェ!
おめでとう!!
631ドッジ弾平ってあったよね:04/04/24 14:39 ID:vmRJu+8F
ところで、俺会社辞めて、専門学校行って、グラフィックデザイナーかイラストレーターになりたいと思うんだが、やっぱり今からだと年齢的に無理かな?
高校のとき中途半端に勉強できたから、デザイン系の道に憧れながらも、特に学びたくもない理系の大学に行ってしまった。
って言うとデザイン系があほでも行けるみたいな言い草になるが・・
今、専門学校行くと、高校卒業してから直で行く人と6年も差があるんだよね。
あ〜俺なにしてたんだろ・・
632名無しさん@引く手あまた:04/04/24 17:56 ID:0IYoUXpS
>>631
デザインの素質は人それぞれだし
アプリの使い方を習いに行くだけなら
未経験でDTPオペとして雇ってくれるところを
探したほうがよくないか?
633名無しさん@引く手あまた:04/04/24 19:05 ID:mYO1XRyL
>>631
デザイン系は年齢なんて関係なく必要なものは才能。
才能があれば専門学校通わなくてもデザイナーにはなれる。
なので今の会社勤めながらあいてる時間に勉強した方がいいかと。
教材なんていくらでも売ってるし、ネットで調べる事も出来るし。
それにデザイン系の専門学校って当たり外れが多いからこの年齢で入るのは
かなりのリスクが伴う。
634名無しさん@引く手あまた:04/04/24 21:51 ID:bbKnccjG
>>631
現職が印刷業なんだが、DTPオペなんか奴隷以下の待遇だぞ。
とりあえず、残業月70時間、給料手取り18万円は覚悟しておいた方がいい。
しかも、ほぼ昇給なし、賞与10万あるかないか。
詳しくはDTP・印刷板まで。
635631:04/04/24 23:22 ID:vmRJu+8F
>>632
>>633
>>634
貴重な意見、ありがとうございます!
う〜ん、どうすべきなんだろう・・
現職は、プログラマーやってるんですけど、給料は手取り18万くらいですよ。
それでいて自分にとってかなりつらい・・ 常に答えのすぐには出ない疑問を考えさせられるわけで・・
やりたい仕事ができるなら、給料はそんなに高額は望まないし、勤務時間も気にならない考えなんですが。
アプリの使い方は、フォトショップとイラストレーターなら使えます。
でも3DCGのアプリは、わけわかりません・・
636名無しさん@引く手あまた:04/04/24 23:27 ID:x0kVIO3t
>>635
3DCGは覚えた所で行き場ないぞ。それぐらい需要が少ない。
少ないというよりはその職種で働くにはかなりの技術が必要で未経験はまったく相手に
されないのが現状。結局デザイン系は技術が全てだったりするわけで
637名無しさん@引く手あまた:04/04/24 23:46 ID:y4Y6Ghc4
>635
Gデザイナーなら年齢的にはギリギリだと思う。
とりあえずどこぞのデザイン会社のアシスタント
受けてみればいいのでは?
DTPオペの話が出てるけどDTPオペが出世したらデザイナと
言う訳でもないのでオペになっても仕方ないと思う。
638名無しさん@引く手あまた:04/04/25 00:37 ID:ZI5IxdlX
俺も元DTPオペだけど、デザイン学校出た奴との差は大きいと思うよ。
前にも見たようなデザインなんかだと誰でも作れるけど、
新しい物を作れるのはきちんと勉強してきた奴だけだと思った。
オペではそれほど差が出ないけど、一緒にやってた奴が今は
デザイナーとして働いてるんで時々話をするけど、やっぱりついていけない。
昔は理論なんてイラネって思ってたけど、今となっては重要だったんだなと思う。

ちなみに、DTPオペとして働くことは俺もお勧めしない。
勉強になる部分も多々あるが、待遇はよくないよ。
639名無しさん@引く手あまた:04/04/26 21:16 ID:TKOrbUpL
●うんこ会社ばっかりだよ
640名無しさん@引く手あまた:04/04/26 21:38 ID:dWzp5cpz
みなさん頑張ってるようでなんか嬉しい。
当方第二新卒女子。昨年MARCH卒業公務員落ちコース。

明日本命級2発面接。
余計なことを言ってしまいABONEなケースが多い故
面接から先にすすめない次第・・・
641631:04/04/26 23:56 ID:iXQWu6kB
でも、プログラマーにはホトホト嫌気がさしてるんですよ。
DTPオペやGデザイナーもしんどいんですかね?
会社が少ない人数だと人間関係とかも?
でもそんな事言ってたらどこも転職できないか・・

>>640
余計なことでも、自分の気持ちに正直に言った方がいいと思いますよ〜
642名無しさん@引く手あまた:04/04/27 01:45 ID:69MD/8Up
愚痴らせてくれ・・・

また親が言ってるよ○○のところはXX出て●●に就職って
ぁあ 他は他だろうが。
貴様は昔からそうだ●●は・・・姉は・・・
だから頑張ったろうがっ 一番とれただろ一番(中学)
それでもてめぇは前の悪かった時の感覚でうだうだと
  (略)
離職票なかなか届かないな〜
今度は実家に戻ってこないようにしよう・・・絶対に。
ひーこらひーこらバヒンバヒン。さいなラッキョ。
ともだちんこ。
643名無しさん@引く手あまた:04/04/27 08:48 ID:PVLyUFiU
>>642
懐かしい単語ラッシュだな
644名無しさん@引く手あまた:04/04/27 22:05 ID:VmkSkZ4b
>>642は無職けてーい
645やっぱり聖闘士星矢:04/04/28 02:55 ID:X8j27b6n
みんながんばろうよage
当方新卒(感官同率、現役)で就職失敗。面接で会話がうまいことできないからだと思い、
2002年4月にバイトでホテルのフロントを始める。カナーリ厳しいとこだったが次第に先輩からも
仕事っぷり、接客っぷり(?)が認められるようになり自信がつく→もう一度納得いく
就職活動をしようと二年後退社。上記のことを面接時に包み隠さず話すが全く相手
にされてもらえずまた営業経験もないため現在も無職で活動中。
やっぱり既卒は熱意とがんばりだけでは認めてもらえないのか??
けど、自分のやってきたことに自信は持ってるのでその場逃れの自己PRなど言わず
この事を認めてもらえるところを探します。
みんなもがんばれー。今みんなが悩んでる時間も絶対ムダじゃないyo!
俺はちなみにサンダードラゴンのクリアボディで大丸の大会優勝しますた。
あー懐かしい

646屁落雷スト:04/04/28 13:16 ID:fV9aOc7f
俺も昭和54年生まれよ。
精神崩壊の為、大学卒業後1年間だけ働いた会社退職して
就職活動してるよ。
ミニ四駆懐かしいね。俺は消防の時ラジコンもやってたよ。

647名無しさん@引く手あまた:04/04/28 13:35 ID:+TFh10a6
>>645
でも逆に言うとそれを受け入れてくれる所があればめっけもんだよね。
10のうちピッタリ合うのが1でまったくダメが9みたいな感じ?
中途半端な感じが3、4あるよりは(・∀・)イイ!!と思うよ…と前向きに考える癖を最近つけるようにしてます。
じゃないと精神崩壊しちまう…ヽ(`Д´)ノウワァァン
648名無しさん@引く手あまた:04/04/28 13:40 ID:5DyzvJig
精神病んでるヤシが多そうだな
649キン消し:04/04/28 15:56 ID:TO7xnfUb
都内の家電販売店に勤務してます。
入社5年目年収は320マンです。

そろそろ転職を考えていますが候補としては
ジョナサン、フォーシーズを考えています。
ジョナサンやフォーシーズにお勤めの方アドバイスお願いします。
650名無しさん@引く手あまた:04/04/28 16:15 ID:bQAG34yU
マクドナルドのバーガーはみみずの肉を使っているらしい
651名無しさん@引く手あまた:04/04/28 18:27 ID:/iA+OQpi
>>649
どこいっても同じようなもんだぞ。
家電も外食もどんぐりの背比べだよ。
なれた仕事やってたほうが楽だよ。
仕事で充実はかるのは諦めて趣味とかいかにさぼることとかに
希望を見出したほうがいいよ。
652ホテルマソ(忘れ物担当):04/04/28 18:43 ID:Tzqyh75+
>>645
それならその接客スキルをアピールしたほうが良いのでわ。
でもそれだとサービス業にしか就けなくなりますな私のように。
サービス業脱出したいデス
653名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:05 ID:KXiKjv6u
>>650

× マクドナルドのバーガーはみみずの肉を使っているらしい

◎ マクドナルドのバーガーはみみずの肉より酷い肉を使っている
654名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:11 ID:uIH6vI4/
>>653
いや、一時期そういう噂流れたでしょ?って話だと思うけど。
655638:04/04/28 22:23 ID:U3U+Z/JO
>>631さん
奇遇だけど、俺が前にDTPオペとして働いてた会社に、プログラマー出身の先輩がいた。
その人は、プログラマー時代の方がまだ給料は良かったし、DTPオペを続けるよりは
将来性や、後に転職するときのスキルになったかもと言って、後悔してた。
給料は地方にもよるけど、手取り18万ももらえないかもしれないよ。
俺はプログラマーのことは良くわからないけど、忙しさはプログラマー並み(イメージで)と思う。
後々のことを考えると、プログラマーの方がいいと思うなぁ。
デザイナーになれればまだ良いけど、そのためには学校に行って勉強した方がいいと思う。
DTPオペなんかだと、、数十年後には紙媒体が激減するかもしれないし、
40代過ぎてずっとオペなんてやってられるわけないからね。
656名無しさん@引く手あまた:04/04/28 22:38 ID:5Sa+4bJm
>>655
プログラマーも同じような物。40過ぎても出来る仕事じゃない。
IT業界の仕事ほとんどがつぶしが利かないから、皆脱ITを考えてるよ。
657キン消し:04/04/29 10:38 ID:4LMyrw+6
>>651
ありがとうございます。
しばらく給料泥棒に徹します!
658昭和50年生まれの人:04/04/29 10:59 ID:hjCHf15j
>>631
同じような感じで美大に行ったけど、
卒業後いろいろ大変だったよ。
在学中から働いたりしていたんだけどね。
紆余曲折経た後に今は派遣でwebデザしています。

専門だったら2年だからまだマシかもしれんけど、、、

とにかくデザイン業界は安定性と収入に欠けるので
活字とマックと仕事がよほど好きでない限りお勧めできない。
派遣でも残業めちゃくちゃあります。
(金は稼げて良いのだが今行ってる一般企業が
かなりブラックなので転職検討中)

あとプログラマーとかやってた事があるとわかるんだけど、
DTP業界はいろいろと頭が固く古い事が多くて大変かもしれんね。
まだweb業界の方がマシかもしれんけど、
web業界も待遇的にはDTP業界とあまり変わらない。
なんでまずはweb系のプログラマーに移って業界事情検討するとか。
でも一般の業務系なんかに比べると扱い悪いらしいよ、、、

今の時代大変なのはどこも一緒だと思う。
みんながんばろう(死なない程度に)。
659名無しさん@引く手あまた:04/04/29 13:06 ID:+00xB8A8
5/6で25だ・・・ついでに無職期間も半年に。もう(ry
660名無しさん@引く手あまた:04/04/29 13:27 ID:+00xB8A8
あ・・・それから俺は友達のミニ四区のボディ盗んだ事あったなw
エンペラーってやつだったかな??
とりあえず連休明けからまた動かなきゃな。
661名無しさん@引く手あまた:04/04/29 13:40 ID:VcqHzlCE
>>658
俺も社員、バイトでWEBやって3年くらい。
今のところで社員になりたくないから
次を見つけたいが、田舎なので難しい。
都内で見つけたいがそこまでしても
何十年とやっていけるか不安。
662名無しさん@引く手あまた:04/04/29 18:19 ID:OcmYhEUW
愛知の人漏れと飲みにいかない?
663名無しさん@引く手あまた:04/04/29 20:35 ID:3ZXCBfkY
飲み会いーね。関西の香具師おらねーか?
66424もあと三日:04/04/29 21:37 ID:f8iwDbw1
窪塚 奥菜 ともさか ←同い年しかも全員既婚
665名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:43 ID:1jGFhoU6
新聞社で働いてんだけど転職希望でつ・・・
666名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:46 ID:4LRV2LRZ
地域新聞から、そこそこのブロック紙への転職って多いんじゃねーの?
667名無しさん@引く手あまた:04/04/29 22:29 ID:LHCIARHO
3年目女です。2年目より転勤で一人暮らし。
税金年金健保と家賃負担分を天引きされて手取り12万。
定時とか残業の認識すらなく勤務は毎日14〜15時間。
就業規則ももちろんなく有休は診断書つきの通院のみ。
日祝休みだけど、休日出勤もけっこうあり。
有志とか言いつつ断れば居場所なし。
会社はイワユル、ベンチャー企業で急成長中。
社員数は12人。私以外はみんな男。
社長はすっごい熱い人で、親のように思っているし
お世話になったとも思う。
でもワンマン。
人間関係も悪くはなく、むしろかわいがられていると思う。
でも、もう体力も気力も限界。
なんとか会社には出勤してるけれど
気力がなく休みの日も外に出られません。
ちょっと休憩したいと思うのは贅沢?甘え?
GW明けに社長にアポとって、自分の状態を伝える予定。
668名無しさん@引く手あまた:04/04/29 22:36 ID:OcmYhEUW
>>667
結婚してくれ
いや
飲みにいこうぜ
669667:04/04/29 22:47 ID:LHCIARHO
≫668
いこいこー。
670339:04/04/29 23:02 ID:OcmYhEUW
住んでるとこどこよ〜
671668:04/04/29 23:02 ID:OcmYhEUW
間違えた
672名無しさん@引く手あまた:04/04/29 23:13 ID:1jGFhoU6
>>666
そういう問題じゃないでつ・・・
673名無しさん@引く手あまた:04/04/30 00:22 ID:B/F7MSp5
>>672
ん?規模や環境の問題じゃなく?
規則正しい生活がしたくなったとか?
674645:04/04/30 01:45 ID:tQviZ/Kk
>>652
今サービス業で探してるんですけどなかなかないですねェ。
サービス業ではどこでも通用するようなスキルつかないんで営業にするか迷ってます。
何年か後にサービス業でクビになるようなことがあるとそれこそやり直しがきかないような
気がして、、、。やはりつぶしのきく営業がいいんですかねぇ。ふんぎりつかないっす。
あー、こんな自分のDQNっぷりに鬱。
675名無しさん@引く手あまた:04/04/30 05:27 ID:BIHYVfHj

窪塚は典型的Dqnだし、

奥菜 ともさか は女なんで結婚してもおかしくはなかろう



つーか、この年で結婚してない女性は売れ残り率が極めて高くなる訳だが
676名無しさん@引く手あまた:04/04/30 05:48 ID:kBUeGIz4
ミニ四駆にしいたけのネットとかを使ってなかったか?

今週はいい求人あるかな・・・
677名無しさん@引く手あまた:04/04/30 08:42 ID:NYV3v8UW
109電鉄 だめぽ・・・。
でも、がんばるよ!! もうすぐ25でもみんなガンガロー!
678名無しさん@引く手あまた:04/04/30 16:32 ID:BqPAIpfb
>>675
大卒ならまだまだ普通にいるよ>未婚女性。
そろそろ意識し始める時期ではあるけど。
679名無しさん@引く手あまた:04/04/30 16:34 ID:R4dWJFnb
結婚なんてムリだよ
そんな稼ぎないよ
680名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:38 ID:UVHFcHPT
一番悲惨なのが自称家事手伝いの女。
家事手伝いとか言って料理が出来ない、掃除が出来ない。
かと言って美人でもかわいくもないので誰も相手にしない。
681名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:55 ID:xi3OLoIn
>680
俺の友達がそれだ。でも結構な金持ち。
682601:04/05/01 00:33 ID:wxmv30fN
私も同い年の働いてる人たちと飲み行きた〜い。
683ホテルマソ(忘れ物担当):04/05/01 00:34 ID:NryZtv5d
>>674
サービス業は全くスキル付かないです。
営業はやったこと無いのでよく分かりません。
が、リーマン板見ると「営業=御用聞き」みたいなイメージですね。。。

私はもう日本を出ようかと思ってます。
684名無しさん@引く手あまた:04/05/01 00:56 ID:iN/OwrEe
>>681
実際、家事手伝いなんて相当結構なご身分じゃないか。

関西の人が多いのか。関東はあんまいないのかな。
みんな苦労してるねぇ。俺なんかが飲み参加したらヒンシュク買いそうだな・・。
685名無しさん@バツ2になりました:04/05/01 00:59 ID:I8HT5S13
昭和54年生まれ。
大学は大阪の三流大学卒で
新卒で小売業に就職(一年五ヶ月)

その後、外資系のスーパーマーケットにマネージメント部門で
入社(半年)
二年でバツが二つついてしまいました。
けど、二つ目の会社は夜に精神安定剤と睡眠導入剤を飲んで
出勤前にエスカップ飲んで、嫌々行くような仕事場でした。
職歴は短いですが、辞める事ができて本当に良かったと思います。

結論:薬飲んでまで働く会社は辞めておけ。
   自分の体と性格を壊してまで働く必要は無い。

廃人になりかけました。。。
686667:04/05/01 01:12 ID:yPnYwedh
668さんいるー?
662と同じ人だよね。愛知?私実家名古屋よ。今ちがうけど。
687名無しさん@引く手あまた:04/05/01 01:22 ID:9Y/H+ZgO
>>667
私用のやり取りは違う所でやってくれ
688645(やっぱり聖闘士星矢):04/05/01 01:28 ID:tMjPWvRg
>>683ホテルマソ(忘れ物担当)へ
販売・サービスは確かにスキルはつかないけれど
募集があまりない=突然のリストラもないという感じみたいですねー。
アパレルなんかも実際そうらしいですよ。きっちりと年功序列らしいですし。
はーどうしよ。
ちなみにホテルマソさん何系のホテルですかぁ?俺はブヂネスで五年前にこけたとこでした。
689名無しさん@引く手あまた:04/05/01 02:38 ID:aptiYKVC
つーことでGW飲み会オフしませう。
仕切ってくれ
690名無しさん@引く手あまた:04/05/01 08:19 ID:8jBR/CSK
↑スレ違いだ
691名無しさん@引く手あまた:04/05/01 08:19 ID:ARc2q4mD
  ヽ、 _!_,   ー‐ィ─┐    イ   ,!     l  _,|_
 ──_|/_ ─ーナーー|‐    ー┼‐ /    |    |
 二二 イ二_   ̄/ ̄ ̄     /|ヽ / .、   |    |
 r─┐ |─‐|  ノl ̄ ̄l       | _/_,. -\  l  (二!ヽ、
 'ー‐'  'ー‐'  └ーー┘

\     /        ____○  ____              _  |_ 、ヽヽ
  \   /  ───       /   ____   \  /  | ヽヽ   ̄|   〉\
     /             /         /      /   |\     |  ./
    ノ            /         /      ノ    |      ノ  V

 __|__  ┼ーr ̄フ  ーヤ‐'  _」,. - ``
    /、    |  |_|_ ─‐i,‐'   ! _
   ノ ヽ,    ヽ/  .|   r'゙ ̄`   |
 /    \   ノヽ _|   ヽ_    | ヽ_
69224もあと一日(関西):04/05/01 11:18 ID:uLnZMqtA
高校受験は震災で学校が倒壊して大変だったなぁ〜
スーキャットにハマッテタ☆

693名無しさん@引く手あまた:04/05/01 19:23 ID:eLYTqIu1
会社をクビになると転職のときにばれますか?
694名無しさん@引く手あまた:04/05/01 19:25 ID:QDt2m+Zh
つーことでGW飲み会オフしませう。
仕切ってくれ

695名無しさん@引く手あまた:04/05/01 19:55 ID:ndSmwZRD
各自自宅待機
696名無しさん@引く手あまた:04/05/01 22:20 ID:a3vNBx/q
>>693
何が?
697693:04/05/01 22:27 ID:eLYTqIu1
普通解雇とか懲戒解雇とかなのですがどうなのでしょうか?
698名無しさん@引く手あまた:04/05/01 22:54 ID:EfVTFEKQ
離職票には書かれるからねぇ。
もし懲戒解雇なのに「賞罰なし」なんて履歴書に書いた日には詐称です。
小さな会社ならバレんかもしれないけど。
699名無しさん@引く手あまた:04/05/02 00:14 ID:HXlPpVXf
転職したくないのに、転職しなきゃいけないかも。
仕事はやりたい仕事だし、やりがいもあるからサビ残・休日出勤も我慢できる。中小だけど年収500万以上もらってるからOK。個人的な人間関係は良好。
でも、社長とベテラン社員の関係が悪く、ベテラン社員全員辞めそう。ただでも仕事多すぎでテンパってるのに、ベテラン社員が辞めたら会社が崩壊しちゃう…。

上手く行かないもんだね、人生って。
700ホテルマソ(忘れ物担当):04/05/02 01:06 ID:ps++Md+p
>>688
私はリゾート系のホテルです。
仕事と言えば、部屋にビール持っていったり宴会の手伝いしたり、
売上数えたりコピー取ったり、お客さんの送迎したり、です。
ビジネスホテルでの勤務経験は皆無ですが、リゾートより客層は良さそうですね。

アパレル経験はホンの少しありますよ。
でも服売るのは思ったほど面白くなかったです。
とらばーゆとか見るとアパレル等のサービス業は結構募集あると思いますが?
店頭で募集かけてるところも珍しくないのでわ。
701名無しさん@引く手あまた:04/05/03 15:05 ID:pWUJCzUC
>>699
いい会社だな。

俺もそこに働きに逝きたいよ
702名無しさん@引く手あまた:04/05/05 00:21 ID:cQLZB1bc
辞めたい……。
703名無しさん@引く手あまた:04/05/05 01:14 ID:e9Ge1ndB
54年生まれまだ学生。しかも院でもない。
女友達はぞくぞくと結婚してくし、男友達はこの年になると
ヘタに関係持つと結婚迫られるとか思ってるのか、
なんかちょっと逃げ腰。セフレなんか必要としてないっつの馬鹿、と思うと
こっちからも疎遠になる。というわけでサシ飲みできる人数が激減して年を実感。
バイト先ではめんどくさいからフリーターで通してたら
バカにされて萎える。来年就活だけどもういいや。あー(ノД`)
704名無しさん@引く手あまた:04/05/05 05:33 ID:fhQ0hKI9
私は都内で働いているのですが、地元(東北)に戻りたくなってきました…
そっちにUターンして、再度就職活動をしようと思っていますが、状況はどうですか?
職種を選ばなきゃ、結構ありますよね??
705名無しさん@引く手あまた:04/05/05 11:54 ID:y6Rb85C/

同い年の女ってなんやかんや言って結婚のこと前提としてるよなー

まぁ三十路前女の迫りようよりは遥かにマシだけど
706668:04/05/05 18:01 ID:EwBdGyzn
旅行にいってた
あー明日から仕事か
連休明けめちゃくちゃ忙しいらしい 鬱鬱

しかも土曜休みじゃねーし最悪だ
飲み友達が欲しいよ〜
707名無しさん@引く手あまた:04/05/06 00:18 ID:k1O5/w/F
度胸と根性つけるためだけに営業についたけど、
精神が崩壊寸前。でも確かに度胸と根性は以前よりはマシになった。
でもそんだけ。

営業は話術と要領の良さが全てだと悟りました
708名無しさん@引く手あまた:04/05/06 00:32 ID:Bu2gKp3n
>>692
ジャンピング にゃんぽ〜ず
709名無しさん@引く手あまた:04/05/06 06:07 ID:3F05BM0j
GW前に戻りたい・・・
710名無しさん@引く手あまた:04/05/06 08:25 ID:ckyVnc+9

時の砂がほすぃ
GW前まで戻すぞ
711名無しさん@引く手あまた:04/05/06 08:31 ID:3Ajo/U5/
みなさんちゃんと働いてるんですね・・
私は職歴なし無資格です・・゚・(ノД‘)・゚・。
きょうもハロワいってきます
712名無しさん@引く手あまた:04/05/06 08:33 ID:vN6BfyHQ
>>711
大変だなぁ・・応援するよ。
自分も今の仕事くびになったら・・・
713名無しさん@引く手あまた:04/05/06 11:51 ID:gCTewKJo
GW前まで戻しても無色・・・orz
714名無しさん@引く手あまた:04/05/06 11:58 ID:JcV5PSwq
俺からみたら1〜713がみんなまともに見えるのに就職できてないんじゃ
俺が就職できるわけないか。
715名無しさん@引く手あまた:04/05/06 15:27 ID:iFYiK2zM
ハロワすら行ってない・・・_| ̄|○
4年も何やってるんだろう。
716名無しさん@引く手あまた:04/05/06 17:57 ID:0i9cnOck
>>715
おれもだ。orz
しかし今年中にはぜってー決めるぜ!
717名無しさん@引く手あまた:04/05/06 19:13 ID:GMV2Zmvx
マクドナルドか牛角に勤めている人いますか?
転職しようと思っているのですがどうでしょうか?
718名無しさん@引く手あまた:04/05/06 19:29 ID:6TKlW/kb
>>717
それはアルバイト?正社員?。
入社した事ないから分からんが・・・マックは駄目だろ。
ついこないだ早期退職者募集してたし
今は客に見放されてるし。
アルバイトなら別に良いと思うけど。
719名無しさん@引く手あまた:04/05/06 21:14 ID:A/ymUc2K
>>窪塚は典型的Dqnだし、
>>窪塚は典型的Dqnだし、
>>窪塚は典型的Dqnだし、
>>窪塚は典型的Dqnだし、
誰も否定しないと思うわ
720名無しさん@引く手あまた:04/05/06 22:26 ID:ckyVnc+9
>>719
こんだけ数あるネタでそれに食いつくとは
721名無しさん@引く手あまた:04/05/06 23:56 ID:iFYiK2zM
>>717
牛角・・・・)゜0゜( ヒィィ
あそこは超体育会系だ・・。
ガンバッテクレ。。
722ベンキマソ:04/05/07 04:52 ID:zzqbsP1M
仕事やめてもう一ヶ月経ってしまった。
甘かったな…もっと早く決まると思ってたよ…

金も無いからシュウカツしながらバイトすることにしたよ。
あくまでもツナギだけどね。
とりあえず学生の時に経験のあるコンビニでやろうと思ってるんだけど
昭和54年のみんなはシュウカツしながらどんなバイトしてる?

723名無しさん@引く手あまた:04/05/07 09:45 ID:8StzR5S5
>>722
前にやっていた仕事と同じバイト。俺にはこの道しかないもよう。
でもここの社員にはなりたくない。
724名無しさん@引く手あまた:04/05/07 12:11 ID:4eXETsdV
会社を辞めてもうすぐ2ヶ月になるか
とりあえず貯金が残ってるから雇用保険の待機期間中は十分持ちそうだ
725名無しさん@引く手あまた:04/05/08 03:22 ID:u1QmWUUA
もう7年以上も今の会社で働いてるが(高校卒業してすぐ)
年々、責任が重くなる上、ハードな仕事をしているが・・・

ぶっちゃけ、月16マソしかもらえない・・・
月3・4十マソもらってる上司と同等、またはそれ以上の仕事内容なのに・・・
下手すりゃ社内で1番ハードで時間も長い時間働いてるが・・・16マソ←新入社員や2年生と1〜2マソ位の差

転職を本気で考える25歳でした。
726725:04/05/08 03:32 ID:u1QmWUUA
気分は二軍以下の年俸で
一軍のマウンドで連日連夜完投してるみたい。

社長もいい買い物したな
727名無しさん@引く手あまた:04/05/08 08:25 ID:ZzF+DR7k
>>725
それはかなりぼられてるな

転職するならしたらいいと思うが、その前に給与交渉する価値はあるぞ
728668:04/05/08 14:57 ID:+8LGN8aI
なんの仕事でつか?
729名無しさん@引く手あまた:04/05/08 18:43 ID:GSYk1hUD
>>725
そんだけ仕事するなら同業他社にいったほうがいい。
一回交渉して駄目なようだったら、いくつか別の会社を探すべき。
今後の人生のためにも。
730名無しさん@引く手あまた:04/05/08 20:36 ID:qtXTP3wf
きつい仕事をしてるからといって高給を得られるわけではない。
まじめに仕事をしてるからといって高給を得られるわけではない。
望むな。望むから現状が辛くなる。
731725:04/05/09 00:48 ID:KbIdixD+
>>730
いい言葉だ!心にグッときた。

さて、次の仕事を考えるか・・・
732名無しさん@引く手あまた:04/05/09 09:54 ID:yBMEmjYU
>>730
ごもっとも。
そして、楽して稼いでる奴らが勝ち組って言われてるわけなんだな
733名無しさん@引く手あまた:04/05/10 01:15 ID:MHEq1N7t
よし、心を無にして何も考えない
734名無しさん@引く手あまた:04/05/10 20:52 ID:Y2d5N/wn
こんばんは、いつもROMってました。スマソ
1浪で大阪の某5流大学卒後、東海地方の中小企業に新卒で入社するも、
あまりに悲惨な会社の環境に(仕事自体は楽なのですが)嫌になり1年未満で
退職。かれこれ無職で3ヶ月過ごしましたが、本日内定をいただきました。
昭和54年の皆さん、お元気ですか?私のようなダメ人間でも嫌な仕事から
転職できました。一歩踏み出す(会社を辞める)勇気は必要でしたが、
今は幸せです。転職を考えてるみなさん頑張りましょう!

735名無しさん@引く手あまた:04/05/10 21:09 ID:XGeqfXxk
>>734
オメ。
でも漏れは卒業して1ヶ月経った無職だから職にありつけんかも…。

職歴あるだけでも裏山スィ。
736名無しさん@引く手あまた:04/05/10 21:14 ID:kuX6R7tM
俺は在職中だが軽い鬱状態で限界超えてる・・・
737名無しさん@引く手あまた:04/05/10 21:48 ID:Mt9CtSqt
小売業界の方いますか?
私はスーパーなんですが、けっこう大変です。
738名無しさん@引く手あまた:04/05/10 21:50 ID:HUg03zVS
♀なんだけど、今後昇給はほぼなさそうなんだけど、
年収350万くらい。
残業はなくて、年間休日116日。
どうおもう??
昇給ないからなあ〜〜〜
あと、退職金も前払いなの。
微妙だよね。
739734:04/05/10 22:15 ID:Y2d5N/wn
>>735
あり〜。それと職歴ないとって事だけど、そんな事ないよ。自分に合った仕事を
探してる、そして見つからなかったと言えば情状酌量の余地ありだと思うよ。
第二新卒に目を光らせてくれる企業もあるしね。ガンバロー。
>>736
実は、自分も体がおかしくなったんだ。毎日、朝から晩まで吐き気が止まらない
症状だったんだけど。何となく病院には行かなかったんだけど…
まるで、塾に行くのが嫌で体調が悪くなる子供みたくて情けなかった。
会社辞めてからは体調は戻ったんだ。色々事情があると思うけど、体と
心は大事にしてね。
740名無しさん@引く手あまた:04/05/10 22:29 ID:ANmN2my/

>>738
いい方だと思うよ。

昇給無いっていっても建前だけで
もし景気よくなったらもっと出るようになるかもしれないし

♀だったらよりいっそう現状に甘んじている方がいいだろうかと
741736:04/05/10 23:17 ID:hSOTjXI0
>>739
俺は吐き気とかは無いのだが寝る時、将来の事考えて涙流してる時があるんだ。
このままじゃ将来リストラされて自殺する事が目に見えてるから。
今の自分を変えようとしているが難しい・・・。
742名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:20 ID:GZplAdaQ
在職中だけど度重なる上司の漏れの人格、生き様全否定で
精神崩壊寸前。反論の余地無し、返す言葉もございませんって感じで
尚更逃げ場がない。

ここで辞めたら確実に逃げたと思われるし、
自分自身も心の方がポッキリ折れかけてる状態だから次の仕事を見つける自信もない。
かといって続ける自信も無いし、どうしたらいいのか毎日死にそうです・・・

営業中にどこか遠くに行きたくなったり、もの凄く眠いのに夜布団に入ると目が覚めて
眠れなくなると精神がやんわりとおかしくなってる兆候があってかなり鬱ぽ。
743名無しさん@引く手あまた:04/05/11 08:32 ID:O050lVY8

GW明けから鬱っぽい書き込み多いなー〜〜
744名無しさん@引く手あまた:04/05/11 09:03 ID:2p7CYKvE
皆5月病だなー('A`)俺もだ
745734:04/05/11 09:16 ID:LH24EEyl
>>741
自分のいた会社も将来に不安を感じる人ばかりだったよ(我含)。
で、30人弱の会社なのに自分が在職していた1年足らずで約10
人(内新人は1人)近い人が辞めていった。家族のある40代後半
の人まで…。
でも皆、今は幸せそう。在職中は辞めていた人々が羨ましかった。
その会社の在職中の先輩多数は昼飯の時間は転職サイトを見てる有様。
みんな、一歩踏み出す勇気と次の会社の条件が今より悪くなるのが怖い
から動けないって言ってた。自分の場合、キャリアがあるのではないので
で、条件面はそんなに気にしないんで勇気だけだった。辞めた時に、先輩に
おめでとうって言われたよ。ダラダラと辞めようか辞めまいか悩んで年を
とるより若いうちに決断できて羨ましいって。もちろん、その人も辞めたい口。
将来のリストラ考えるより案外、若い君を必要としてる企業って多いかもよ?
746名無しさん@引く手あまた:04/05/11 09:17 ID:jb0paGOi
やっぱ公務員だな
747734:04/05/11 09:35 ID:LH24EEyl
>>742
連続カキコでスマソ。
自分も全く同じ状況だった。自分の上司は、主任、マネージャー、常務の順で
いた訳なんだけど常務が昔から変人で、新人イビリ好きみたい。2年前に
入社した先輩なんて♂4人入社して1人しか残ってなかったよ。(会った事ない)
で、何故か上司を飛び越えて、その常務に自分も仕事、人間性全否定されてた。
自分の機嫌でどなり散らして気が済んだら去ってく。昔からそうみたいで、
常務に目を付けられたらもう終わりらしぃ。周りには反論しないからだって言われてた…
ソンナンデキンワ!もう家でも会社でも自分は萎縮しまくってて情けなかった。
だから、自分も営業に出てるときは良かったけど、会社に帰ってくるのが嫌で嫌で
仕方なかったよ。自分が一番言いたいのは、嫌な仕事を長く続けて体と心を壊すのも
怖いけど、前の会社はスキルも付く訳じゃなかったんで、そんな会社に嫌々いながら
年をとって、スキルの付かないままの3年5年後に転職活動の枠を狭めちゃうんじゃ
ないかって…不安だった。


748734:04/05/11 09:55 ID:LH24EEyl
>>742
自分も変なプライドで、このまま辞めたら負け犬だってずっと思ってた。
でも直属の上司は、「常務はお前を潰しに掛かってるとしか思えれん」と。
悩んだ挙句に退職を決意したんだけど…
辞める時は、社交辞令程度に社長に止められました。しかし、この会社にいても
自分が成長する兆しさえ無かったので断りました。
辞める2日前に常務に熱烈に「俺が社長に言ってやるから前言撤回しろ。営業が嫌なら
他に回してやるから」と。でも恨みを買われて辞められるのが嫌だったんだろうね。
負け犬は、最後に噛み付きました。「貴方の方針に付いていけませんので退職させて
いただきます。」と。これぞ負け犬の遠吠え。常務の苦笑いの「じゃ、しょうがないわな」
って。そして前日に常務から賞与を貰ったんだけど笑えるほど冷たかった。
状況が違うから何とも言えないけど、続けるも勇気、辞めるのも勇気です。
現状打破するには辞めるしかないと思い自分は辞めました。
精神が変になりかけてたんで、そんな思いをするのなら負け犬でいいやって
思えたら、かなり気が楽になったよ。この文を読んでくれた人で情けねぇとか
根性なしって思われてもいいッス。同じ境遇の54年の人とすこしでも分かり
合いたいだけです。
749735:04/05/11 10:48 ID:g2N2gv7K
>>739
遅ればせながら734さん、声援どうもでつ。
GWも終わったので、午後からハロワデビューしてきまつ。

しかし、昨日の夜にメガネのフレームが折れて、不吉な予感…。
750名無しさん@引く手あまた:04/05/11 12:41 ID:krWeLnGC
>749
そのメガネは君の身代わりになってくれたんだよ!
751名無しさん@引く手あまた:04/05/11 13:03 ID:zSHr9DrB
ハロワで職探ししてきた。
ボーナスなし、社会保険なし、月給14万ってどうよ…。
やりたい仕事なんだがこの待遇はな…でもやりたい。あぁでも生活が。

皆様ならいかがしますか?
752名無しさん@引く手あまた:04/05/11 13:12 ID:0u9tbOYO
やりたい仕事なら一度やってみる。
たとえダメでも自分がやりたい事で得た経験はその後役に立つはず。
贅沢いってたらずっと何もできないよ。
高給でも全然やりたくない事やらされるよりはマシでしょ。
753名無しさん@引く手あまた:04/05/11 14:21 ID:yheO1jJA
>>751
やりたい仕事んてなに?
754734:04/05/11 14:29 ID:LH24EEyl
>>749
いてら〜。派遣と請負と契約に気をつけてね。メガネは気にしちゃ駄目。
これを気にコンタクトにするのも可。

>>751
その仕事の経験が後の自分の将来に役立つのならいいと思うよ。給料は安いと
思うけど同じ職種で他の会社もそのような給料なんかなぁ?月並みだけど
その職種の業界研究をするのも手だね。自分も次の業界は安月給です。ちなみに
前職から月給2〜4マソダウン。転職としては失敗なのだろうけど、自分の
やりたい仕事なんで今のところ後悔は無いです。でもちと給料安いよねぇ?
そこから手当てが付くんじゃないの?
755735=749:04/05/11 17:40 ID:CIdCMY0n
>>754
今、帰ってきますた。
検索して紹介状が欲しい時は、
番号札取って呼ばれるのを待つシステムでしたが、
見てると銀行や旅行代理店で窓口から呼ばれるのを待ってるのに似てるように
思えました。
756名無しさん@引く手あまた:04/05/11 20:12 ID:4ST6x3iX
もまえら漏れは銀こうにつとめていますよ
757751:04/05/11 22:21 ID:zSHr9DrB
どもです。やったほうがいいかなー…。
業種はweb関係。二つあったんだけど似たような条件で、さらに一方は交通費出ねぇ。
ただ未経験だから文句も言えないのかな、と思う。足元見られてるのかもしれないけど。

前職からは10万ダウンだ…。まぁ仕事内容を考えて辞めたからそれに後悔はないけど。

あ、手当ては全くなしです。14万からまず雇用・労災引かれて、
他の各種保険年金は自腹です。
758名無しさん@引く手あまた:04/05/11 22:26 ID:t2QauEKM
ハロワのITは派遣
759名無しさん@引く手あまた:04/05/11 22:42 ID:O050lVY8
>>758 がハロワIT系の確信を突いた!!
760名無しさん@引く手あまた:04/05/11 22:46 ID:IyJC/MKI
確信を突いた!!

核心を突いた!!
761名無しさん@引く手あまた:04/05/11 22:53 ID:VJpKf2S0
>>757
未経験だとどこ行っても門前払いだけど
未経験で雇ってもらえるなら条件悪くてもやったほうがいいよ。
どんな条件でも今後自分でやっていくであろう仕事の実務経験が
あれば、次を探すときにも話を聞いてもらいやすいから。

俺はweb関連で実務経験2年あるけど書類送れば通るよ。
今は金もないし田舎なので地元で制作会社でバイト中だが
そこではほとんど制作は俺なので数ヶ月でいくつも
サイトオープンできるからそれを使って都内の会社うけたい。
762742:04/05/11 23:30 ID:V/bIwCqm
>>734
劣悪な環境ですね…
そういう体験談を聞くと色々考えさせられます。

漏れはどうやら一番下っ端なだけに漏れを怒る事で全員を
怒ることにされているらしいです。中堅どころを叱るより、
怒りやすい下っ端を怒って全体を引き締めるという感じで。
愛の鞭だから堪えろ、今辞めたら逃げることになるぞと先輩に引き留められました。

漏れの仕事は超体育会系営業なので社会人としてのスキルは
バッチリつくと思うけど、仕事としてのスキルは何年やっても他じゃ
流用できない&下手すると体も壊す仕事内容なだけに真剣に進退を悩んでます。
営業マンとしてのスキルは付きそうだけど、確実に営業に向いてないだけに尚更。
毎日悩んで眠れません。鬱だし脳
763名無しさん@引く手あまた:04/05/12 00:06 ID:ItnBafvT
れぽしまrくれ
764名無しさん@引く手あまた:04/05/12 08:38 ID:jNdTbxKX
>>764
俺も前職そんな感じだったよ。
槍玉に上げられたんよね。

ただ、俺の場合はその状況にキレたんで
転職したけど
765734:04/05/12 08:42 ID:++N/KcEB
>>755
ハロワデビュおめ!
ソソ、札取って並ぶのは銀行とかと同じだね。
でもハロワ職員でも親身になってくれる人もいれば、仕事だから淡々とこなし
てる人もいる。自分も何人かの職員に相談したけど、この会社はOO条件だけど
いいの?みたいな事を親身になって言ってくれる人もいる。それとトライアル雇用
についても丁寧に教えてもらった。分からないことはどしどし聞いて、ハロワを有効に
使おう。良い案件が出てる時もあるしね。ファイトだぁ

>>762
イ`!!
いや、まぁ自分が君の会社にいる訳じゃないからあんまり適当な事を言える
訳じゃないけど…やっぱりその上司さんも謎だし、先輩も愛の鞭って(汗
普通なら君の直属の上司が君に注意すべきじゃないのかなぁ?それじゃ先輩の
意味ないやん?ただ先に入社したから先輩?後輩の育成や面倒を見るのが先輩で
で後輩のミスを上司にどやされるのも先輩たる故じゃないの?できればそゆー会社
で働きたいよね。自分は以前の会社にはこんな先輩みたくなりたいって憧れる先輩は
いませんでした。まぁイイ人は数人いたけどね。負け犬?それに自分も拘ってたなぁ
負け犬になること。別にその会社にいることで勝ち組になれる訳じゃないんだけどね。所詮中小
企業。他はいくらでもあると思えなかった在職中は。鬱になってることも会社は知らない罠。
今、思い返すと、当時なんで早く辞めなかったんだろう?って思い出せる。
ちなみに、もう一社内定出そうです。どっちの会社行こうか迷ってます。(どっちの会社も
ドキュソだよって突っ込まないでね)3ヶ月で10キロ痩せて鬱気味の3ヶ月前の自分が、転職で会社
を逆指名できだるだなんて想像もしなかったよ。まだ25才だよ?まだまだチャンスあり。もっと厳しい
中で転職をしようとしてる方もみうけられるよ。君なら転職を考えるならある程度どこいっても採用でしょ?
羨ましいよ。あ、ちなみに自分の以前の会社は、精神的に追い詰められて自殺した方が過去に1名あり
だそうです。そーゆ仕方ない会社だった。社長に体調が優れないと言ったらビビってた…

766名無しさん@引く手あまた:04/05/12 09:05 ID:zhxA6L83
>>764
いい大人の上司が部下に怒鳴りちらしたりするのって、
むかつくとか以前になんか卑怯な感じがするから嫌だね。
愛の鞭っていうより愛の無恥。
論理的にきちんと説明してくれれば納得できるんだが。
767734:04/05/12 09:20 ID:++N/KcEB
>>764
カコ(・∀・)イイ!! 。自分にはそんな事できなかったよぉ。ある意味
男らしい。次の会社では状況はどうですか?
>>766
納得。無知もいいとこだ。
うちの前の会社の常務は自分は体育会系だから、男は殴られても
仕方ないって言った。女の子には手をださんけど、って。今思えば、その
時点でドキュソだったのに22才大学生の時の自分では気づかんかった。
冗談だろうって(汗。会社にいた時はむしろ殴られたほうが良かった。
民事、刑事で彼を責められるからねぇ(w
怒鳴り散らすと萎縮したり反発するんだけど、理論的に言われたら心に
染みる罠。そゆーの分からないんだろうね。今でも思い出すと氏んでほしい。
768名無しさん@引く手あまた:04/05/12 12:25 ID:DAOlgQqV
面接に行って来た。
履歴書出してすぐに、じゃあ来週から、と言われた…。それはどうなんだと。
つーか面接じゃなかったな。とりあえず採るって感じだった。

もう失敗したくないし、慎重にいきたいんだけど…。
回りに相談できる人いないから助言ください。
一応来週から行けるとは言ったけど、もっと探すべきかどうか。
769名無しさん@引く手あまた:04/05/12 13:02 ID:c5Rh59j7
>>768
それだけじゃ分からん。もっと詳細を・・・(職種、給料、保険等)
ただ面接時に採用=DQNの可能性は極めて高い。
770768:04/05/12 13:40 ID:DAOlgQqV
>>769
ごめん。実は私は>>751。なので条件等はその辺りを。
やりたい仕事ではあるんだよ。でもこんなんでいいのかな…と。
もっときっちりしたところがいいんじゃないかな、とか。
やっぱりこういう扱いだとDQNの不安は付きまとう。
771名無しさん@引く手あまた:04/05/12 14:12 ID:c5Rh59j7
>>770
将来の目標は?。これによると思う。
やりたい仕事ならやってみる。そこで経験を積んだら違う会社に転職するという
考えもある。入社した会社がゴールじゃないのですよ。
私だって今の会社はスキルアップの為に利用してると思っている。そして来年に
転職活動を始める予定。
最初から高望みはしない方が良い。自分の価値とかけ離れてるなら入社しない方が
良いとは思うけどね。
772734:04/05/12 14:40 ID:++N/KcEB
わーい。一社内定もらって、もう一社明日に二次面接だぁ。今回2次面接をする会社の
人事の人に聞かれて一社内定貰ってるって言ったら、焦ったように二次面接を申し込ん
できた。なんでだろう…?でも交通費が2マソ_| ̄|○
逆指名のチャーンス。いっぱい観察して良い企業を選ぼうと思います。
鬱気味で前の会社にいるとき、3ヶ月前の自分が企業逆指名できそうな今の自分の状況なんて
考えられなかったです。転職を考えてるみんな、一歩踏み出せば外は広いし案外他の企業も
仕事を与えてくれるよ。では、自分は明日の面接の為に美容室行ってきます。
皆ガンバロー。
773名無しさん@引く手あまた:04/05/12 15:03 ID:a6/N+laO
空白期間が長い漏れは・・そんな風に明るくなれないぽ。
774名無しさん@引く手あまた:04/05/12 20:22 ID:ItnBafvT
>>734体つかったんだろ間tt区
775名無しさん@引く手あまた:04/05/12 20:49 ID:J7peXUD3
今の20代は公務員か良いほうの上場企業社員でもなければ
大半が病んでると思う
今の世の中今までの常識で普通に考えたら気が狂う
776名無しさん@引く手あまた:04/05/12 21:02 ID:5r0QI4yR
ドキュソな雌が一匹住み着いたな
777名無しさん@引く手あまた:04/05/12 21:16 ID:Ssco+feS
このスレ住人は第二新卒に該当する人が多いんだろか
まだやり直しが利く年代だよな?
778名無しさん@引く手あまた:04/05/12 21:30 ID:zJZ6Ki7x
そうそう、人生のターニング・ポイントなんだよね多分。
着実に実力を付けていっている人もいれば、まだ775みたいなことを言っている椰子もいると。
779764:04/05/12 21:51 ID:jNdTbxKX
>>767
今の職場はいーね。
前職に比べれば かもしれないけど

転職の時に辞めた理由をはっきり言ったら
きっとどこかいいところが拾ってくれるよ
780734:04/05/12 22:00 ID:2/RUxNTi
>>774
ずっと読んでたら分かると思うけど、自分は男っす。で、男が体使って
内定貰うってぇと‥ん?凡人には分からんです。
>>776
ドキュソな雌じゃなくて雄だっって。ドキュソな雄でつ。
あ、ちなみに叩かれるの怖いんでROMの世界に帰ろうかと。
>>777
やり直し全然利くよねぇ?もう駄目と思ってたら次の仕事も案外すぐに
見つかったぁ。次の会社もドキュソでドキュソスパイラルに入り込んだら
またココに書きにきます。

734に優しくしてくれた方々、またね!


781770:04/05/12 22:45 ID:4KZ104lt
>>771
どもです。
目標かぁ。”将来の”と言われると違う気がする…。
でも、将来の目標には時間が必要。その時間をどう稼ぐか悩んでる。
派遣かバイトか、”今”やりたい仕事か…。
色々考えてたら、もう少し冷静になって見極めたほうがいいかな、とか思ってきた。

有無を言わさず来いと言われた会社に、さて何て断ったものか。
受けるのも、受かった後も大変だ…。
自分がしっかりしてなかったのが悪いんだけど。
782742:04/05/12 23:20 ID:SCvE6NVd
某所の有料職業適性したら現職はかなり向いてない、
続けるよりも環境を変えた方が良いかも、という回答が来て鬱。

今日も今日もで辞める事ばかり考えてたけど、
漏れの先輩で師匠のAさんとAさんの師匠のBさんに今も手取足取りで
良くして貰ってるのでなかなか切り出せない。
モチベが無いから全く仕事も上手くいかないし…

まだ期間が半年なんで自分が根性無しで早く楽になりたいから辞めたいのか、
適正が向いてないから辞めたいのかが分かんないから悩む。

一応上場企業なんで半年で辞めたら次で何て思われるかとか、
前職もかなり短期で辞めてるのでどうしたらいいのかわからず、雁字搦めですわ('A`)

まだまだ俺らの年代ってやり直し利くのかな…
783名無しさん@引く手あまた:04/05/12 23:29 ID:ItnBafvT
ききません
784名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:11 ID:7YpC8y1z
社内の空気は正直合わないがなんとか我慢できるんだけど
ルート営業先のおやじ共がDQNすぎてもう辞めたい・・・
たぶんストレスと過労のせいで最近常時頭痛がする。
785名無しさん@引く手あまた:04/05/13 22:04 ID:FWDd3Yxp
>>784
全く同じだ。
会社の空気も全く合わないのも、
ルート先の客が我が侭でDQNが多いのも同じ。
俺はストレスのせいか、夜寝れない。
不眠症ではないけど、朝を迎えたくないせいか眠れないのよね。

人間関係でストレス感じるのは営業として向いてないのかも知れない・・・
786名無しさん@引く手あまた:04/05/14 00:31 ID:mNHQ6Wta
ストレスの対価としての給料だろ。我慢しろ。
787名無しさん@引く手あまた:04/05/14 09:29 ID:B6N+ZmVo
労働力と時間の対価じゃないの
788名無しさん@引く手あまた:04/05/14 11:32 ID:RqzOAnud
さっきケータイに留守電が…採用だと思うけど断りたい。
なんて言い訳しよう?
789名無しさん@引く手あまた:04/05/14 21:42 ID:breAB1Jz
(゜Д゜) ハア??
790名無しさん@引く手あまた:04/05/14 22:07 ID:wnwtEbHq
>>788
父が倒れ、急に家業を継ぐことになりました
791名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:06 ID:tn1ndvFI
2002年大卒職歴なしです。どうしましょう。
792名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:18 ID:y9VMovOL
>>791
まず

顔を洗って、髭をそれ
793名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:24 ID:UV+pgOqW
>>791
とりあえず職歴をつけろとしか言いようがない。
まだ24,5だろ?
794名無しさん@引く手あまた:04/05/14 23:37 ID:YxosKem7
大卒で24、5なら入れる所は結構あるぞ。
795名無しさん@引く手あまた:04/05/15 00:04 ID:0RPCugTM
てか24,5の人達のスレだし
796名無しさん@引く手あまた:04/05/15 00:54 ID:aQR0/kq5
797名無しさん@引く手あまた:04/05/15 00:56 ID:aQR0/kq5
おっと打ち間違えてしまった・・・。
そういえば今日16年度の高卒大卒専卒の未就職人数が8万1000人って言ってたな・・・。
良いのかこれで?
798名無しさん@引く手あまた:04/05/15 06:30 ID:IQmtdLbD
いや、もっといるべ。
799名無しさん@引く手あまた:04/05/15 06:50 ID:D6qzOwLC
私2000年卒短大職歴なしw
800名無しさん@引く手あまた:04/05/15 08:05 ID:6mXrra2B
俺2001…orz
801名無しさん@引く手あまた:04/05/15 22:40 ID:IT4ECKA7
>>799
女性なら結婚で逃げろ
802名無しさん@引く手あまた:04/05/16 20:22 ID:26zOJ1z1
漏れとつきあってくれ
803名無しさん@引く手あまた:04/05/16 21:10 ID:2tAQSPyU
結婚しても夫の稼ぎが悪いと結局共働きなワナ
これからずっと不景気だし。
804名無しさん@引く手あまた:04/05/17 00:35 ID:XmEdkUsv
転職する前にクビになりそうだ。
その前に明日の朝辞めるって言ってくるよ。
805名無しさん@引く手あまた:04/05/17 20:25 ID:VTprZLUL
いいかも、っていう会社はわりと見つかるけどどうも電話をかける勇気が出ない・・・
今いる会社でやってる仕事はハッキリ言ってヌルイからそれよりハードになるのは間違いないし、
それは仕方ないにしても俺は暗めで話題も少ないから人間関係が1からやり直しになるのがなによりつらいよ。
806名無しさん@引く手あまた:04/05/17 21:08 ID:XoClIjy1
>>805
何でそんな環境で転職するんだ

もったいない
807名無しさん@引く手あまた:04/05/17 21:12 ID:QR4QAeDd
>>806
そんな環境だからこそ転職するんだろう。
ヌルイ仕事=誰でも出来る→年取ったらリストラ
808名無しさん@引く手あまた:04/05/17 21:20 ID:a9Lf6BVy
本当にイヤなら、辞めた方がいいでつか?
809805:04/05/17 22:54 ID:iqvZGmat
>>806
待遇、仕事環境、人、全てがダメダメだからですよ。改善される兆しも全然見えない。
まだ1度もまともにボーナス貰ったことないYO!
年収なんか計算したくない・・・このまま30過ぎても何の変化も無さそうだよ。
810名無しさん@引く手あまた:04/05/18 08:32 ID:k1FfP/TX
>>807
でも
キツイ仕事=若者しかついていけない→年取ったらリストラ

ってケースの方が深刻かと
811名無しさん@引く手あまた:04/05/18 11:54 ID:OYrw0bmN
ヌルイ仕事でも、もっと景気が軌道に乗るまでしがみ付くが吉
おれはそう思う
812名無しさん@引く手あまた:04/05/18 19:35 ID:ulJlgzEX
ヌルイ仕事をして次のステップに進むのがわかってれば残る方がよい
ずっと同じ仕事なら転職を考えた方がよい。
首切られたときスキル&キャリア不足でどこも雇ってくれない
813名無しさん@引く手あまた:04/05/18 23:42 ID:0h+Mc+bG
一年営業、一年事務。
どっちもやったけどどっちも致命的ミスを犯したせいでクビ。
今、プーだけどもう何をしたら生きていけるかワカンネ。
何をしたいのかわからないし、どっちも中途半端だから実務経験なんて胸をはれない。
食品の品質管理がしたかったんだけどな。新卒時の採用予定も殆どなくて…。
大学で管理栄養士の試験受けるコースに編入しとけばよかったと超後悔してます。
貯金尽きるまでに就職できなかったら死にます。
814名無しさん@引く手あまた:04/05/19 11:46 ID:xWjvirJ5
死んだあとにも処理に費用かかるから、
10〜20マソくらい残す必要がある。
815名無しさん@引く手あまた:04/05/19 23:08 ID:zliBQmS7
>>813
栄養士の免許持ってるの?
死ぬくらいなら次は販売でもやってみたら?
一生やる仕事ではないと思うが、死ぬまでの繋ぎで。
ドラッグストアなら栄養士手当てつくところもあるよ。
客を殴りでもしない限り、首にはならんし。
816名無しさん@引く手あまた:04/05/20 00:25 ID:bJd1H2Tp
813です。栄養士の資格は持ってません。
在学中に、管理栄養士のコースが新設されたんです。
編入可でしたがお金もなかったので諦めました。
食品系、バイトでいいからしたかったなぁ(´・ω・`)

仕事は確かにミスしてるんですが、それ以上に人間関係に
ものすごく大きなミゾを作ることが上手いらしいので、仕事が続きません。
こんなん特技でもなんでもないよ。最悪だ。
817名無しさん@引く手あまた:04/05/20 01:02 ID:77YCqLNP
なんのミスしたんですか?
1、2年目の社員がミスくらいで首にはならんでしょ?・・
818名無しさん@引く手あまた:04/05/20 17:42 ID:rd9U3BLX
食品会社で働いてるけど品質管理の連中ってマジウザイ。
ってか几帳面。ってかそのうちノイローゼになるんじゃねーの。
でもまあ品質管理部門が絶対的権力を持てば食品会社
のいいかげんなところも変わるんだろうなと思う。
今じゃとても人間が食べるものを扱う職業とは思えない有様だし。
819名無しさん@引く手あまた:04/05/20 21:52 ID:1EJrXcF2
>>818
ヤ●ザキパンの方ですか?
820名無しさん@引く手あまた:04/05/20 21:55 ID:Aw8+eKd4
>>819
ヤ●ザキパン・・・高校時代の友達が卒業と同時に入社したが今どうしてるかな・・・
821名無しさん@引く手あまた:04/05/21 01:20 ID:Mai2xIBj
えらいローカルな話題だな。
822名無しさん@引く手あまた:04/05/22 14:27 ID:cy567/jK
最終面接で落ちた・・・。
ポテンシャルを買ってくれてると思ったんだけど、
世の中そんなにあまくないのね。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
823名無しさん@引く手あまた:04/05/23 19:53 ID:GoxulQ2j
>>822
面接が何度もあるやつって本当に面倒臭いよね

特に後の方で落ちると、それまでに費やした時間が
非常にもったいなく思えるよな
824名無しさん@引く手あまた:04/05/23 19:58 ID:/bII25j8
辞めるって週頭に行ったら猛烈に引き留められた。
しかも今辞めるといっても夏終わるまで辞められないらしい。
体力的にもう死ねるぽ。
825名無しさん@引く手あまた:04/05/23 23:25 ID:AAb+zFJ7
俺SEやってるんだがやってることが生保の開発、保守でCOBOLだよ・・・。
やりたかったことがまったく違う部署で今年2年目。

もっと最新の言語をやりたいんだが転職って出来るのかな。
他の言語の経験ないのにやとってくれるとこあるのか??
826名無しさん@引く手あまた:04/05/24 01:46 ID:dAXxCco7
>34
お前すごいな。
827名無しさん@引く手あまた:04/05/24 01:54 ID:dAXxCco7
>>120
やりたい仕事はできる仕事は限らない。
若いうちにやりたいことにチャレンジしても、できなかったら以前の環境には戻れない
現在安定した職業についているなら、とにかく社会的安定のできる基盤をつくること
やりたいことは仕事だけでないはず。余裕ある生活を基礎として、余暇として人生を楽しめばいい
仕事はどんなに面白そうでも、結局きついことに変わりはない、ミーハー的な考えて転職を
考えているならやめたほうがいい。必ず失敗する
828名無しさん@引く手あまた:04/05/24 02:08 ID:dAXxCco7
>>491
世の中そんな門。べつにそんなのなんの問題なのかわからん
漏れなんて給料毎月でるっていうのに、3回に分割払いされているんだぞ
829名無しさん@引く手あまた:04/05/24 02:10 ID:dAXxCco7
>>496
そういう価値観は人それぞれだからなんともいえないが、
そもそも社会人として生活していけるのか?
まさかまだ親のすねかじっていこうなんて考えてないだろうな・?
830名無しさん@引く手あまた:04/05/24 05:00 ID:Ph350D3c
関東限定!パオパオチャンネル!のヤーレン♪ソーラン♪北海道〜♪
がなつかしいなぁ。あの頃に戻りたい・・・。
831名無しさん@引く手あまた:04/05/24 07:04 ID:O1h3BjC4
ヤーレンソーラン北海道でないかい?
また牛かい〜?

が懐かスィ…
832名無しさん@引く手あまた:04/05/24 08:31 ID:ULZjZDBa
>>826-829
もの凄い亀レスだな
833名無しさん@引く手あまた:04/05/24 12:41 ID:Pc3yMuzp
25歳になってしまった・・・orz
前の会社を辞めてからもうすぐ1年。
新卒で入社した職種からの変更って相当厳しいんだね(´ヘ`;)
834名無しさん@引く手あまた:04/05/24 22:30 ID:9eZjMzFd
>>833
漏れは新卒で税理事務所にシステム部門で入ったつもりだったのに、
気が付くと税理士部門での採用で話が違うと三ヶ月で辞めて、
無職一年半して今営業してる。
営業ならどっからでもいけるよ。

ただ漏れは営業やるくらいならイヤでも税理士目指せばよかったと
今は激しく後悔してますが。体も心も持たないなあははははちsじゃいjちあj
835名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:21 ID:yA5O8bFT
明日から新しい職場
ものすごい緊張している。心臓バクドク
836名無しさん@引く手あまた:04/05/25 16:28 ID:rXqBhEDj
>>835
おめ。ガンガレ!
誰もが最初は緊張だ
837名無しさん@引く手あまた:04/05/25 19:45 ID:q1yUBIbV
>>825
お、同業者だね。
ついこないだまで損保の開発やってた。
火が吹いてるどころか燃え上がってるようなプロジェクトばっかだよね。
もう辞めたい。。
838名無しさん@引く手あまた:04/05/26 00:42 ID:ydmwN9xV
今日だけでもう10枚くらい履歴書を書き損じてるよ。
もう嫌んなってきたヽ(`Д´)ノ
839名無しさん@引く手あまた:04/05/26 07:14 ID:CZFWcxno
>838
イ`。
自分は似たような経験をして以来、
全て鉛筆で下書きするようにしてます。
840名無しさん@引く手あまた:04/05/30 18:44 ID:8z74Fayo
>>838
まずネット上にある履歴書を落として、パソコンで打ち込む。
それを印刷して会社に出せ。
印刷したのを使うのが不安ななら
それを履歴書の下におき上からなぞれ。結構ミス少なくなるぞ。
841838:04/05/31 13:19 ID:J+gxrT/v
>>839-840
ありがとう。がんばるよ!
842名無しさん@引く手あまた:04/06/02 17:22 ID:DkSQufig
昨日から、再就職しました。未経験で未知の土地で頑張って働いています。
25歳では遅すぎる業界への、異種業への転職ですが頑張っていきたいとおもいます。
54年生まれの皆さん、頑張りましょう。
843名無しさん@引く手あまた:04/06/02 21:13 ID:rvnCaz+O
俺はギブアップしそうだ。毎日吐くようになった。胃酸が消化出来ていない模様。
病院行かないと・・・。でも休みが取れない。もう駄目だ
844名無しさん@引く手あまた:04/06/02 21:25 ID:5CKOFp9r
未知って・・・業界どこ? 
よもや、IT業界とは言うまいな?

>>842
845名無しさん@引く手あまた:04/06/02 23:49 ID:f9aUmeyU
>>842
勇気づけられました。
15年3月卒業で、今年の3月末で退職していま求職中。
信じられない程過酷な職場だった。
もう何も怖くないと思う。
あまり間は空けたくないけど、納得できる職場で働きたい。。。

>>843
無理しないでね。心がやばくなったら元も子もないよね。
一人暮らし?実家に甘えるとかできない?
ホントに体だけは気をつけて!
846843:04/06/02 23:58 ID:LQKaXPUC
>>845
一人暮らしです。仕事辞めると生活が出来なくなる。
親にも心配を掛けたくないので、無理して働いている感じです。
寝る時にいつのまにか涙流していたりとさすがに身も心も限界って所です。
社会人になってから良い事が何もない。
最近じゃ苦しい思いまでして生きてて何の意味があるのだろうと
考え出してちょっと鬱状態です。
847845:04/06/03 00:11 ID:EV6392OT
>>846 
…一年前の私そっくり。
誰にも相談できなくって、自己消化もできず、
社会で自殺する人の気持ちが良くわかった。
親に迷惑って、親は本当にそう思うのかな。
一回何もかも親に吐いてみては?
私はかなりきついこと言われたけど、それだけですっきりした。
頑張っちゃダメだよ。視野狭すぎ。
考えちゃダメだよ。考えてどうにかなる?今の職場。

さて他の54年組みはどう思う?
848名無しさん@引く手あまた:04/06/03 08:38 ID:Zr4DwfnR

つか、典型的なDQN会社だな
849名無しさん@引く手あまた:04/06/03 18:19 ID:BdPjqgfi
コロコロボンボンミニ四駆ビックリマンシールガムライツトSDガンダムファミリーコンピュータPCエンジンメガドライブ
おぼっちゃまくんつるピカはげ丸かっとばせキヨハラくんウッチャンナンチャンダウンタウンとんねるず
若貴カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ俺たちひょうきん族ドラゴンボールスラムダンクらんま1/2

これが俺の現実ですあははははは脳内現実ですあはははははははは
850名無しさん@引く手あまた:04/06/03 23:02 ID:Bvz2OBCw
>>849
やばい 全部わかる 同世代だなあ〜
851名無しさん@引く手あまた:04/06/04 23:41 ID:bnOGdROg
>849-850
激しく同世代だ
当たり前だけどな
852名無しさん@引く手あまた:04/06/05 19:32 ID:VbiYqB6X
もれ戦線わかんないはーむわりだからしょうがない
853名無しさん@引く手あまた:04/06/06 12:52 ID:3u2kh2tl
入社して半年。
毎日寝る前に明日の仕事が鬱で眠れない。
寝たら寝たで夢に出てきてうなされる。
飯も食えなくなってきたし、辛いぽ。

辞めるって某大手企業から転職してきた先輩に相談したら、
「この会社は社員を人間扱いしてくれるから辞めるなよ」
と引き留められるし、どうしたらいいのかわかんなくなってきた。

一回仕事中にぶっ倒れてるし、夏になるのが怖くて仕方ない(;´Д`)
854名無しさん@引く手あまた:04/06/06 15:05 ID:PUO2tEx4
>>853
社会に出たら他人を100%信じるのは危険だよ。
自分の事は自分で決めた方が良い、他人の意見は参考程度に。
貴方が何の仕事しているか分からないが取りあえず1,2年上の先輩を見てみる事。
その人達が近い将来の自分の未来なのだから。それを見て駄目そうなら辞めても良いだろうし。
855名無しさん@引く手あまた:04/06/06 18:01 ID:xN47JfHK
自分も人間扱いしてくれない会社に勤めていたんだけど、
先輩にはもっと非人間的な扱いを受けていた人がいて、
「お前はまだいいよ」見たいな言い方されると、
「じゃあどこまでやればいいんだ!!」って思い続けてた。
ってか、退職するしないって、悩むとかの次元を超えて、
「あ、やめよ」って思うときがある。
頑張れとは言わないけど、なんでこんなに辞めたいのか、
具体的な理由が言えるようになったら辞めたら?
自分は1年で辞めたけど、それでよかったと思ってる。
辞めたら辞めたで、悩むことも沢山あるけどね。
856名無しさん@引く手あまた:04/06/06 18:27 ID:iTQozM/u
日本はなんでも人権人権言いすぎだ!
とテレビなどで言ってる人が多いが、
どこがだよ…
857名無しさん@引く手あまた:04/06/06 18:28 ID:M1BF8Bdc
人絹
858名無しさん@引く手あまた:04/06/06 21:38 ID:xN47JfHK
マレーシアに「Look east政策」ってのがあって、
日本なんかをモデルに経済発展してして行こうって政策なんだけど、
前TVで、そのeastってのは今では中国なんだって。
マレーシアの官僚が一言「日本の若者は希望を持っていない」だって。

凄くむかついたんだけど、結構正解。

うちらの世代を「甘い」って言う言い方するのは簡単だけど、
それを言う世代とは、明らかに違った教育受けてるんだ。
会社人間て何?終身雇用?集団主義?
何それ、もう自分の辞書にはそんな言葉ないです。
自分よりも10歳上になると、もう同じ社会の生き物ではないような気がする。
ま、自分も10年後は解らないけどね。
859名無しさん@引く手あまた:04/06/06 21:51 ID:/oPT0tmG
パオパオチャンネル、床泳ぎ選手権、大竹まことのただいまPCランド、
ウルトラ7(大森うたえもん)、邦ちゃんのやまだかつてないTV、
18時から12chで放送してた渡辺徹司会のゲーム番組、
クイズひらめきパスワード、ヤマト王子が出てこない、燃えるお兄さん、
ついでにとんちんかん、殿様のフェロモン、ローラースケート、
カー君の電話番号を500円で売る公園に出没した親父、
ジャンプを土曜深夜に売っていた古本屋のおばちゃん、
860名無しさん@引く手あまた:04/06/06 21:58 ID:/oPT0tmG
ネクロスの妖精ってのもあったな。
それと忘れてはいけないのが「ロッチ」
SDガチャンポン戦士って今でも健在かな?
鶴ちゃんのプッツン5ってのもあったね。

それと、誰か「なんだらまんだら」ってドラマ知ってる人いる?
森光子主演で工藤静香やマッチや野村なんとかって出てたドラマ。
主題歌がメタモルフォーゼで俺が一番最初に買ったCDでもある。
861名無しさん@引く手あまた:04/06/06 22:02 ID:xN47JfHK
PCランドで、渡辺がわき腹骨折したのが忘れられない。
862名無しさん@引く手あまた:04/06/06 22:09 ID:iTQozM/u
>>859
東京の人だな。おれ関西人なのでわからんことも多いが…
>大竹まことのただいまPCランド >邦ちゃんのやまだかつてないTV
>18時から12chで放送してた渡辺徹司会のゲーム番組(マリオなんたら…じゃなかったっけ?)
>燃えるお兄さん >ついでにとんちんかん >ローラースケート
あたりはわかるな…なんかこう、香ばしい涙が出てくるね…

いやしかし友人のフリーター率がものすごいのだが…一端就職したのもフリーター
似たようなのが友達になってるのか、そういうのがあたりまえの世代なのか…
俺も失業中、実家で甘えててバイトすらしてない。
2chでも叩かれてるNEETだよ。 お仕事中はストレスで何度か倒れるほどだった。
性格の問題もあるけど。無能だしなんか反応遅いしなにやってもトロイし。不器用すぎで自分で何でも溜め込んで。
こんな国に生まれるんじゃなかったね。
863名無しさん@引く手あまた:04/06/06 22:14 ID:WsDqzKbx
>>853
他人がどう言おうと自分が人間扱いされてないって思うなら辞めたらいい

マジレスすると >>855 みたいに「あ、やめよ」ってな
瞬間があって、それまでは慢性的な愚痴みたいな状態だからね

社会人3年目、転職1回、渡り歩いた部署4つ以上の
俺が言うから多分間違いない
864名無しさん@引く手あまた:04/06/06 22:15 ID:Dzwae7K/
>>861
数年前にも深夜番組に出てたよ。>>渡辺
865名無しさん@引く手あまた:04/06/07 07:52 ID:ojkfSQ95
>>860
私も一番最初に買ったCD、
「メタモルフォーゼ」だよ!
ちなみに、一番最初に買ったカセットテープは
「ガラスの十代」(w
866名無しさん@引く手あまた:04/06/07 08:36 ID:6WtyHN/v
 うわあぁぁぁあああああぁぁぁぁあ
     ノ:⌒\   \;;;;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;
   /::::::::::::::: 丶   丶;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;; ;;;;;
  ノ:::::::::::/ ,-、;  \   人;;;;;; ;;;;; ;;;; ;;;; ;; ;;;;
<   :::::| ○  / ヽ   ヾ;;;;;;;;; ;;;;;; ;;;;;;;; ;;;
  \   ` `''′  二 ヽ.   ヽ ,,;;; ;;;;; ;;;;;;;;; ;;;;;
   |    ':::∨ | | | ヽ.  丶.;;;; ;;;;; ;;;;;; ;;;;
   | , ,-、    二 丿  (;;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;; ;;
  /  | ○  \  ヾ   ゞ;;;;;; ;;;;;; ;; ;;
<    ヽ`-';     丿   ノ;;;;;;; ;;;;;; ;;; ;;;;;
  ヘ         (    );;; ;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;
/゛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     ↑窪塚の少し前までの状況
867名無しさん@引く手あまた:04/06/07 10:07 ID:7Dw3sFtb
だんだんこのスレの現実逃避度が酷くなってるなw
>>860「ネクロスの要塞」じゃなかったっけ?
シールじゃなくてカードだった記憶が…
この年代って一番損だよね。10代突入してすぐバブル崩壊だもんな。
868名無しさん@引く手あまた:04/06/07 12:35 ID:Myzdm8Zs
バブル崩壊→受験戦争真っ只中(今の受験状況は知らないが)→就職氷河期。
及び在学中には大企業の不祥事・倒産・破綻が続出。将来の希望なんかどこに持てと。
869名無しさん@引く手あまた:04/06/07 19:42 ID:yeL/Y82y
バブル時代の就職活動本当に夢のようだな
870名無しさん@引く手あまた:04/06/07 19:50 ID:M1cMfNK8
仕事も夢のようだよ。
会社の先輩に午前中は昼寝して午後からお仕事でも
今より売り上げあったとか言われた。

……マジなんだろうか。
871名無しさん@引く手あまた:04/06/07 20:36 ID:u9DPunZ/
何の会社だか知らないけど、事実だとおもう。
だって下っ端でもボーナス100万でたらしいし。
それに無能の人材の大量雇用もあったわけじゃん。
で、そいつらがうちらの上司と…

30代後半ときたらもう…信じられないね。
872名無しさん@引く手あまた:04/06/07 22:31 ID:6WtyHN/v

うんこ厨傷企業の30代上司は全員逝っていいよ
まじでみなあほだ
873卒アル回顧録=859:04/06/07 22:54 ID:uuziRp/N
こんな思い出の言葉が出てきました

・愛ラブSMAP電撃隊
・ナイルナトトメス
・少年アシベ
・ちんちんイヂル
874859=時代に生きた大物:04/06/07 23:01 ID:uuziRp/N
・大事MANブラザーズバンド
・KAN
・グレチキ
・山口美江(しばづけ)
・たけぢのお笑いウルトラクイズの面々
・イヂリー岡田(一部の男性のみ)
・クラムボンが笑ったよ
・森脇健二大先生
・森末慎二
・ハナキンデータランド

・ミラクルジャイアンツ童夢くん
♪一人で泣いちゃ ララ 駄目さ 誰でも 似ている 悩み
抱えて夜を越えていく 新しい明日を目指して
何故自分だけ 嫌うの わかりあえたら 仲間さ
ここへ おいで 〜
 
〜♪だからね明日へと ダッシュ ダッシュ だけさ
875名無しさん@引く手あまた:04/06/07 23:16 ID:ABF+YLtg
なつかしいな
876名無しさん@引く手あまた:04/06/07 23:31 ID:uuziRp/N
最後に一度だけと 唇かみしめて〜

胸の夕日が赤いから〜

「教師びんびん物語」
萩原流行さんが私の一番の思い出ですね。それと何気に教頭や阿藤海さん。
榎本〜ってフレーズ最高ですね。

それと忘れられないのが
「学校へ行こう」
これって今の若者はV6のバアレティだけど私は絶対にドラマのほうです。
再放送でも何回見ても感動して泣きました。

主演:浅野ゆう子(シャチ)、布施博、萩原聖人(嵐)、中居君や稲垣君も出てた。
バスケのシーンでいっつも出番の無いけどフリースローをひたすら練習している
稲垣君を見ていた萩原聖人が、怪我したふりして代役を稲垣君に頼んで逆転した
試合は感動でしたね。再放送はもうないだろうけど、今らなDVDで永久保存したいです。
どっかで見れないかな〜
877名無しさん@引く手あまた:04/06/07 23:56 ID:F5eDk/4s
マイナーながら漏れは「大人の絵本」かな。
当時、厨房で千葉にいた時に日曜深夜に流していて親にばれずに見るために
わざわざ秋葉まで行って、ゲームギアを買ったよ。

あの番組ってたしかサンテレビとかいう関西のテレビ局が製作していたようやけど…。

今となっては大学卒業して2ヶ月目の無職野郎…。
878名無しさん@引く手あまた:04/06/08 00:00 ID:s74i1sEU
好きよと言い出せないうちに あなたのロッカー 奪ったラブレター
ピンクの噂が 二人を近づけた あ−私は ディスカッションディスまた一人
口笛吹いて 夏の風にキス 英語の辞書を一枚破り
マジックでフォステンマイラーレーテー(ついてないね)
紙ヒコーキ先生に命中
テレポーテーション 心の翼が テレポーテーション
879名無しさん@引く手あまた:04/06/08 01:10 ID:rYKAIFcH
2ヶ月で卑屈になるなよ…
880名無しさん@引く手あまた:04/06/08 01:20 ID:LZjm/Ca7
>>877
大人の絵本って初期はメジャーなAV女優が出てたような…夕貴舞子(字がわからん)とか
>>879
卑屈にもなるよ俺もだけど二浪だもんね。
もう終わったよ。特に技能も資格も無いし、金も無いし
勉強も読書もけっこーしたが、文系だし。そんな良い大学でもないし。
地方だし。
ああ俺もバブル時代に20代を送過ごしたかったよ。
バブル世代なんてみんな借金まみれになりゃいいんだ!
881名無しさん@引く手あまた:04/06/08 02:27 ID:6YgUgeyx
よかった・・こんなスレあったんだ・・
遅生れの25歳のもんです。同年代の諸君、景気はどうだい?

俺は今会社終わって帰宅しました・・もういやだこんな生活
一日中何かと動いてる仕事だからもうしんどくてしんどくて
明日も8時出勤だ・・こんな生活でみんな生活してんの?ってずっと聞きたかった

タメの友人たちは転職してるやつがいなくて相談もできず、一人ゲロ吐きながら頑張ってたけど
そろそろ限界。転職先探そうかと思うんだ。
幸い平日に休みがある職種だから次の休みにでも早速職安行こうと思います。

たまに見にくるのでみんなよろしくな!おやすみ
882881:04/06/08 02:28 ID:6YgUgeyx
早生まれの25歳だった。頭まわってねー
883名無しさん@引く手あまた:04/06/08 08:46 ID:4bx+16kY
やっぱり
ギルガメッシュナイトだろ
884名無しさん@引く手あまた:04/06/08 09:56 ID:S0y8+KzW
そこで 赤坂泰彦のミリオンナイツですよ。
厨房の頃はラジオばっか聴いてたなぁ
885名無しさん@引く手あまた:04/06/08 10:50 ID:LZjm/Ca7
>>881
深夜2時半帰宅か…たいへんだなー普通そんな条件だと人間関係が良くないとなかなか続かないと思うけど…
その勤務時間だったら、もっとマシな仕事はかなりあると思うよ。
給料が特別良いとか? それだったら金使う時間も無いだろうし貯金もあるでしょう。
頑張ってくれ。

KBS京都ラジオのはいぱーナイトとか…ひだかのりこ(字がわからん…)や山寺こういち(字が…)がやってて、
俺も周りの人間も、アニメとかぜんぜん興味ないのになぜかこれは聴いてた。
886名無しさん@引く手あまた:04/06/08 10:54 ID:0qzFh27l
今度生まれ変わったら、石とか柱になりたいです・・・。
887名無しさん@引く手あまた:04/06/08 13:00 ID:xT/3KD7M
生まれ変わったら、優しい老夫婦に飼われてる、犬か猫になりたい。

>>881
そんな生活、絶対やだ。気が付いたら老人になってそう。
自分も5時前起床、仕事7時〜18時、有給取れない、年次休暇なし、
月6〜7日休み、扱われ方は北朝鮮並み、って職場で働いてたけど、
辞めるときは本当に精神がおかしくなってた。
心壊すと修復に多大な時間かかるからね…
じゃ、雇用保険受給申請いってきます!
888名無しさん@引く手あまた:04/06/08 18:27 ID:hAa7isKG
みんながんばって生きていこう!!
889名無しさん@引く手あまた:04/06/08 18:51 ID:UoTH0a9F
アホーガンみたいな人間になりたかったのに。。
 真面目はつれえ。。
890名無しさん@引く手あまた:04/06/08 19:16 ID:k8/fHl3d
試用期間中に鬱になって解雇食らったダーヨ。
今月からまた無職だ・・・
891名無しさん@引く手あまた:04/06/08 19:58 ID:0u5k5ANi
>>887
俺も五時頃起床,7時から18時,有給取れない
何故か第三土曜日無し
今の職場は気が狂う

中学生の頃,高校生になれば景気が良くなると思って
高校生の頃,大学生になれば景気が良くなると思って
大学生の頃,卒業することには景気が良くなると思って
・・・
猫がいいぞ,どーせなら
892名無しさん@引く手あまた:04/06/08 20:20 ID:D0CTsKl4
>>891
同志よ!!!!

雇用保険申請で具体的な退職理由きかれたから、
そう答えてやったら、
「1年間しか勤務してないんでしょう?
仕事が忙しい期間に就業してたのかもしれないし、理由にならないね!」
って、いわれちゃった☆
開業以来そんな感じなんて、証明できないしね、うざ〜〜〜!!
農家の嫁になろ〜
893名無しさん@引く手あまた:04/06/08 20:54 ID:0u5k5ANi
>>892
農家の嫁は農家の嫁できついらしい
確かそーゆースレあったはず(鬱

さすがに俺はまだ辞めてないが,辞めたい
でも辞めるなら失業保険とか色々調べてから辞めよう・・・
まぁ,お互いガンバだ
後二年ぐらいは公務員なれる可能性があるからね・・・あるのか?
894名無しさん@引く手あまた:04/06/08 21:16 ID:AX5JALZL
また税金上がるのか・・・。給料上がってないのに税金だけ上がる。もうだめぽ
895名無しさん@引く手あまた:04/06/08 21:34 ID:LZjm/Ca7
>>893
いま公務員て本当にムズイのでは…?
国立の奴が1、2年ガンガン勉強しまくって受けてるのが普通だし、
コネもけっこー多いし…
みんなフリーターになろうぜ!
サボタージュだ! 政治的、思想的な理由をこじ付けでも良いから無理やりつけるんだ!
そしたら恰好つくぞ!
896名無しさん@引く手あまた:04/06/08 21:46 ID:v9mo6LQV
>五時頃起床,7時から18時,有給取れない
>何故か第三土曜日無し

それ別に普通だろ・・・つーか18時に帰れるって恵まれてるぞ。
俺なんて7時〜22時(最大25時)サビ残、有給ナシ
897名無しさん@引く手あまた:04/06/08 22:09 ID:8+C2QhDT
>>896
いや・・・頭脳労働のつもりで就職したらば
肉体労働だったんだなこれが・・・今工場で働いてる
ちなみに俺はもやしっ子

就職先と能力のバランスが見事に合わなかったんだなこれが
自業自得だがなー
898名無しさん@引く手あまた:04/06/09 09:01 ID:zoYI/iSS
>>894
また上がるね。老人の寿命どこまで伸びるのやら・・・
老人たちは長生きして、現役社会人はリストラや鬱で自殺。
自分の生活でも厳しいのに結婚なんか出来る訳がない。
彼女と別れた方が相手の為だな〜っと最近考えだした。
899名無しさん@引く手あまた:04/06/09 15:27 ID:vMnx9ZyN
三流大卒。
大手企業の営業職から1年近くフリーターを経て
中小企業で働くことが決まりました。
もともと上昇志向が強いほうなので、
ここをステップとして数年後にさらに上を目指すつもりです。
俺見たいのでも再就職できたんだ。
54年生まれのみんな、頑張っていこうぜ!
900だいぶスレ違いですがどうぞ宜しく御願い致します。:04/06/09 21:43 ID:eLLZ9Gnq
どうしても米国で住みたいです。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみに現在商社勤務です。
どうしたらそういう理想のお婿様と出会えるでしょうか・・・・
901だいぶスレ違いですがどうぞ宜しく御願い致します。:04/06/09 21:44 ID:eLLZ9Gnq
>>900
ちなみに55年のはや産まれです。。。。
902名無しさん@引く手あまた:04/06/09 21:52 ID:Cc7dDrLJ
>>900
そもそも2chで相談する時点で間違い
903名無しさん@引く手あまた:04/06/10 05:11 ID:6UNTUqBW
>>900
北米生活板でも逝ってこい。

いまアメリカで院生生活やってるが、
アメリカの生活なんて憧れるようなもんでもないべ。
904名無しさん@引く手あまた:04/06/10 07:03 ID:ZthlC85g
そうだよね。漏れも一人で生きるのが精一杯だよ・・・。
生涯一人で20年後に白骨死体で発見されるのさ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

905名無しさん@引く手あまた:04/06/10 07:05 ID:ZthlC85g
>>904>>898・゚・(ノД`)・゚・。
906名無しさん@引く手あまた:04/06/10 09:29 ID:zrVGQ+k3
>>900
出会いなんてそこら中に転がっている!
ないなら自分で仕掛ける。
積極的に動けもしないのに米国なんて行けない。
がんばれー
907名無しさん@引く手あまた:04/06/10 19:20 ID:KCyGq20y
>>899
ありがとー!
908名無しさん@引く手あまた:04/06/10 19:42 ID:8ka+NgBT
「南京大虐殺は無かった!」お偉いさんが発言したのをニュースで知って
「なんでそんなこと言うんだ!教科書見たことあるのかっ!」
っと思ったあの頃が懐かしい…若かったね。
多分小6〜厨房だと思うんだけど。
909名無しさん@引く手あまた:04/06/10 21:06 ID:HRJjFv/B
そんなのあったっけ?
まあどうでもいいや。
ニッポン大虐殺がただいま行われてるからね。
年間3万人←これも嘘の数字だ! もっと多いぞ!
日本人も中国人みたくガツガツすべきだ。
910名無しさん@引く手あまた:04/06/10 22:20 ID:vMaynEgb
>>908
国歌の存在を知ったのが中学1年だった。
それまで教えられることは一切なかったし、
男の子が面白がって北朝鮮の本名、早口でしゃべってたら、
教師が平手打ちしてた。

意味わからなかった頃が懐かしいな〜。

>>909
中国人みたくなるのは、嫌だな。普通に。
911名無しさん@引く手あまた:04/06/10 22:24 ID:Rfg9mVhy
シュワちゃんが近所の相撲部屋に来た時に小学校休んだら大問題に発展した54年生まれです。
とある事情で無職になってしまったので、これから働き口探さなきゃ(・∀・)
912名無しさん@引く手あまた:04/06/11 00:13 ID:/3nVwr98
>>910
君が代は普通に小学一年生から歌わされていたが・・・
歌いにくい歌だなあと思いながら歌っていたのが懐かしい。
ウチの学校はまともだったみたいだな。田舎だからか。
913名無しさん@引く手あまた:04/06/11 01:20 ID:RjmqznFB
私の彼氏が昭和54年生まれ。
それで私は昭和44年生まれ。
10才も歳が違うのに彼は私のことを愛してくれます。
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
「年齢のことは気にしてないよ」って言われるけど、
やっぱり引け目を感じます。
いつかは私の元から去っていくと思うけど。
914名無しさん@引く手あまた:04/06/11 01:21 ID:26RhYVGD
2chで一番嫌われているキモオタが日記を更新しました

相変わらず駄文しか書けない、キモイ日記をぜひ見てやって下さい

決して荒らさないで下さい

でらえもん調査局
http://www.google.co.jp/search?q=%82%C5%82%E7%82%A6%82%E0%82%F1%92%B2%8D%B8%8B%C7%81@%93%FA%8BL&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=
915名無しさん@引く手あまた:04/06/11 01:49 ID:rvwipbSU
おまえら25歳になったかー?
もう若者とは言い難い年齢だな。
順当に社会人になった奴はいま3年目だ。
そろそろ転職を考える時期じゃないか?ええ?おい。
916名無しさん@引く手あまた:04/06/11 08:18 ID:TbfGlCQ+
>>915
つーか、そんな奴らここにはうようよいてますが
917名無しさん@引く手あまた:04/06/11 10:35 ID:xSBJ1M2L
>915

まだ1月生まれなんでもうしばらく24歳で踏ん張れます。
1980年生まれって響きのおかげで、ほんのちょっとだけ若く思われるみたいで。
…ラッキー。
918名無しさん@引く手あまた:04/06/11 13:15 ID:Wu2lmxid
54年生まれですが、職務経験ありません。
今年、海外の大学院を卒業して就職活動します。
上手くいけばみんなの後輩として入社することになりますが・・・
生暖かく見守ってください。
919名無しさん@引く手あまた:04/06/11 13:24 ID:jdaMPjlC
いいなあ。英語のスキルちょうだい。
920だいぶスレ違いですがどうぞ宜しく御願い致します。:04/06/12 11:51 ID:zc9cFGwk
同じ会社の米国支店の彼(たまにメールやFAXやрェ来る程度の唯一その事務所では独身の人)へ
メールを送りましたがまだ返事がきません。

でも電話したとき「メール送ってもいいですか?」と伺ったら
「(少し笑って)いいですよ」って言ってたのに・・・


送ってもう10日が経ちます




男性からしてコレって“諦めてください”の意味なのでしょうか?
もう1回送ってみようと思っていますが。。。。どうでしょうか?
921名無しさん@引く手あまた:04/06/12 12:49 ID:BMwkKiL7
>>920
誤爆?
922名無しさん@引く手あまた:04/06/12 13:42 ID:x5MKB/0P
>>917
54年生まれじゃないじゃん
923名無しさん@引く手あまた:04/06/12 13:42 ID:awDPg1TV
じゃあ「54年度生まれスレ」ということで。
924名無しさん@引く手あまた:04/06/12 14:23 ID:c7MlDBkk
昭和54年生まれで大学に4留と3留中の先輩いるけど、
本来なら、ここにいる人みたく立派になってなきゃあかんのやね・・・
925名無しさん@引く手あまた:04/06/12 14:27 ID:x0piwu2p
面接の凹みから立ち直れない…OTZ
926名無しさん@引く手あまた:04/06/12 16:41 ID:8cOAYpVk
>>925
気持ちは痛いほど分かるよ。
がんばれとは言わん。
立ち直れないなら休んで、立ち直れたら再び挑戦すると良い。
今就職できない為自殺する学生みると皆あせりすぎだと思う。
927名無しさん@引く手あまた:04/06/12 19:14 ID:HYCDYX7I
日本人働きすぎ。

>>925
ま、そんなこともあるよ。
明日から晴れるみたいだし、少し落ち着こうぜ。
928925:04/06/12 19:21 ID:x0piwu2p
>>926>>927
声援アリがd。
焦りたくはない、とは言いつつ、無職歴が長くなる事を考えるとツライ。

今日も、転職サイトなんか見ながら1日が過ぎたよ。
とにかく働ける事を夢見て続けていくよ。



929名無しさん@引く手あまた:04/06/12 20:52 ID:gdoxQyBS
まあね。自分も無職3ヶ月目だけど、うまく行かないことばっか。
でも転職だけじゃなくって、若いし色んな事学びたいし、
語学留学とか色々考えてるよ。
生きるためには働かなくてはいけないけど、
命削ってまで働かなきゃいけない現状もあるわけだ。
それでよしとするか、否とするか。。。
こんなに働いた先には何があるのかな…。

まあEURO2004でも見ようぜ!!
930名無しさん@引く手あまた:04/06/13 15:33 ID:fTN6XGhr
見ようぜ!!
931だいぶスレ違いですがどうぞ宜しく御願い致します。:04/06/14 21:58 ID:W88sP2Ca
>>920
にお答えくださいませんか。
宜しく御願いいたします。
ちなみに私の誕生日は昭和54年12月30or31日です
(↑バレそうなので微妙に誤魔化させて頂きます…)




(*-_-*)
932名無しさん@引く手あまた:04/06/14 22:04 ID:o1vGVF5x
>>931
だから、転職板で聞くような質問じゃないだろ


ちなみにそれは脈無し確定だ
933名無しさん@引く手あまた:04/06/14 22:29 ID:kIPBWj5j
うぉ、キモッ
社交辞令くらいわかれよ。
934名無しさん@引く手あまた:04/06/14 22:36 ID:SIP6yayz
>>931
毒男でマルチ。恋愛板池。
935名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:15 ID:0Qo0DA+j
つかよく毒男でレス見つけたなwww
936名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:17 ID:982xhwZk
誰か次ぎ立てて〜
イタリア勝ってくれ〜
937名無しさん@引く手あまた:04/06/14 23:58 ID:SIP6yayz
>>935
54年生れシリーズは一通り見てるんでw
938愚痴スマソ:04/06/15 14:06 ID:xQPiTzSp
もうかなり前に辞めた会社のことなんでどうでもいいんだが
離職票の所得が少なめに書かれていた、と思う。(毎月1・2万程)
おかげで失業保険が最低賃金だった。これは、嫌がらせなのかな・・・
それとも、頭の悪い漏れが勘違いしてるだけなのか。
しかも、切手代をケチる為なのか給料の明細が出来上がるまで
離職票が送られてこなかった。健康診断の結果もわかっていない。
辞めてよかったと思ってる。しかし次に踏み込めない自分が情けないな。
939名無しさん@引く手あまた:04/06/15 21:08 ID:HgIaaktj
>>938
そのうんこ会社を一日でも早く忘れ、
新たな良き会社にめぐり合うことを願うよ
940愚痴スマソ:04/06/15 21:16 ID:xQPiTzSp
>>939
arigato〜
941名無しさん@引く手あまた:04/06/15 22:11 ID:re4cneF9
PT目指してた人いる?
942名無しさん@引く手あまた:04/06/16 11:03 ID:9DCpbuw8
いらない。
943名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:03 ID:p9RGicCC
PTA?
944名無しさん@引く手あまた:04/06/17 16:26 ID:LonE62Y4
生生生生ダウンタウンの臭い匂い
945名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:48 ID:04YEjy+7
私も転職考えてます。
私は55年産れですが、早生れなので皆様と同学年になるのでどうぞ宜しく御願いします。

某商社に勤務しています。
商社の海外系部署にいるのですが、相方(♂32歳)が全く英語が出来ず相手にするのも馬鹿らしい程です。
英文書類に自分の名前すらサインできないんです。しかも自分から「書けるようにならなきゃ!!」等という気すらない。
FAXでもmailでも、きたらすぐにprint outして私に「訳、御願い」って渡すだけ。
もう嫌です、私だって他に仕事抱えてるじゃないですか。
確かに英語の仕事をするのが大学時代からの夢でしたが相方がこんなのじゃもうソコソコやる気も失せましたOTZ
この会社は私にとって2度目の会社になります。どうしても語学系の仕事したかったんで…新卒採用の所とっとと1年足らずで辞めました。

でも、今日はいい加減、むかついたのでこう言いました↓
馬鹿:「何で(海外からきた)メール、僕にだけ転送しなかったの?他の部長とか上司には送ってる癖に!」
私 :「(チョト沈黙&無表情)・・・・。だって…アータ分からないでしょぉ?」

そしたら馬鹿がキレてfileとかロッカーとか色んな物をバシバシやってましたw
「じゃ、貴方、一人で●●(←ウチは専門商社なので、専門用語を使って)御自身で回答出しといて下さい」と放り投げられました。
勿論、私は入社1年ソコソコなので分かるわけないじゃないですか。
でも、向こうも向こうでムカついた様で、このアリサマでした。
上の人間としては見れないです。(というか既に見てません)
私達(というか会社そのものでしょうか?)何か変じゃないですか?
【以下当社(私達の)仕事の流れ】
海外から(メールなりfaxなり何かしら来る)⇒私が受ける⇒上司等に転送したりコピーとって渡すなりする⇒
(ソイツ以外全員理解しているけれどどうしても“コンビ”なので切り離せない。でも奴は全く書類そのものを理解出来ないレベル)⇒
私が“とりあえず”奴に転送したりする⇒奴が私に「訳して」とそのまま返してくる

何で語学力とか、ちゃんとした人間を投入しないのか、ウザくてたまりません。
長文で申し訳ありません、愚痴になってしまったのですがどうしたらいいのでしょうか。
946名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:55 ID:2JPbFb2+
>>945
転職を考える理由が分からん。
上司に言って相方を変えればいいじゃん
947945:04/06/17 22:16 ID:04YEjy+7
>>946
上司に散々チクってます。
でも、奴、相当なクセモノらしく、国内の人からは嫌われているので
国内の部すら戻ることは出来ません。
948名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:25 ID:GTJfBQ/D
>>945
トーイック何点?
949名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:31 ID:lVbfJb2D
【意識調査隊】

Q1.「世界の中心で、愛を叫ぶ」を読みましたか?
Q2.松本人志「遺書」を読みましたか?
Q3.オードムーゲを知っていますか?
Q4.織田裕二と言えば・・・
   「東京ラブストーリー」?「踊る大捜査線」?
Q5.一つ上げるとすると、あなたは何フェチ?
Q6.フェーストキスは何才?
Q7.初体験は何才?
Q8.告白した(された)内容で一番感動できた言葉は(実体験のみ)?
Q9.恋、してますか?
Q10.私とオフ会するつもりは?
950945:04/06/17 22:41 ID:04YEjy+7
私ですか?
私は750程度です。

奴は英語そのものに関心がない感じですので100も行かないはず。
951945:04/06/17 22:41 ID:04YEjy+7
>>948
何故ですか?
952名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:48 ID:+nUGddX2
とりあえず渡して、訳すのを拒否すれば良かったと思う。
自分の仕事はお互いにやらなけりゃ。
953945:04/06/17 22:49 ID:04YEjy+7
>>952
しつこく「教えてchan」ですみません・・・・・・・

例えばどの様に断ればいいのでしょうか?
954名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:50 ID:qW85YY8X
今の仕事、手取りが残業込みで大体手取り23。
仕事は大変楽…。忙しいときは忙しいけどね。
ボーナスもまぁ年間6ヶ月近くある。
何が文句あるかって…感じだよね?
バリバリ仕事したいのに、ここではそれができない。
残業はあまりしてはダメだから、時間が来たら帰れって感じだし。
仕事がいっぱいしたいから転職っておかしいですか?
何身に付けたいと考えるのは変ですか?
955945:04/06/17 23:06 ID:04YEjy+7
>>954
いいなぁ・・・・・・私、こんなので手取り12マソ






OTZ(涙)
956名無しさん@引く手あまた:04/06/17 23:08 ID:KsdZmVF5
俺も来月で25歳。
先週で仕事辞めたんだけど親に言えないでいる。
同じ境遇の方はいるかな?
957名無しさん@引く手あまた :04/06/17 23:14 ID:YFwEJ7e7
辞めたい・・・けど辞める勇気がない・・
958名無しさん@引く手あまた:04/06/18 11:14 ID:McuUHz8M
勤めたい・・・けど勤める会社がない・・
959名無しさん@引く手あまた:04/06/18 14:00 ID:Pyksy3Yf
>>945
私も英語まるっきりダメなので945さんの苦労に対して「すみません」といってしまいたいですが、
自分で語学力UPさせようとか一切ないのが…殴りたいとこだよね。
てか、立場的には945さんが正解なので、いいと思います、そういう態度で。
物に当たるのも、相方がわかってて指摘されたからそうしてるだけじゃん?
上司がみかねてくれるのも時間の問題じゃない??違うかな。

それにしてもどこでも30代ってくそばっか。
私の前の職場の30代のくそも、あなたのとこといい勝負。
そんなのが私の下に付いた時には…
でも上司に「年下におしえられるのいやなんすけど」っていってくれたから良かったものの、
顔合わすのもうざかった、ってか氏ね!!ふう。

それよか750点取る方法教えてください!

>>956
私も事後報告でした。実家なんで毎日顔合わすので辛い部分もあるけど、
別に犯罪したわけではないし、辞めたいきちんとした理由があるならいいじゃない。
私は始めの職場で散々な目にあったので、今度はじっくり就活します。
次よ、次!
960945:04/06/18 20:33 ID:zfob1NWo
>>959
>自分で語学力UPさせようとか一切ないのが…殴りたいとこだよね。

そうなんです。
チョットでもそういう気持ちがあっての事なら私だって引く所はチャント引くべきだと自分自身分かっているつもりです。
でも全く無いんですよね、そういうの。
で、デカイ面して「じゃ、貴方、一人で●●」(←>>945で書いた内容な感じで)
“上”をアピールしてくるんです。
もぉウザい!!!
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(゚听)イラネ


>上司がみかねてくれるのも時間の問題じゃない??違うかな。

見かねてないです。
ていうか、>>945にも書きましたが国内には戻れないので。
国内の方も嫌がっているんです、奴の事。
でもソレは自分で分かってない⇒下から入ってきた新人や配属されて来た人間を味方につける⇒“いい兄貴面”で満足
・・・・・・・呆(´Д`) もうホトホト疲れ果てました。

ほんと
(゚听)イラネ


追伸:750なんて“語学系の仕事をする業界の人”にとっては大したスコアじゃないです。
自分で恥かしいと思うときも多々ありますから。
961名無しさん@引く手あまた:04/06/18 20:35 ID:jmAQrE7Y
>>949

Q1.「世界の中心で、愛を叫ぶ」を読みましたか?
読んでない
Q2.松本人志「遺書」を読みましたか?
読んでない
Q3.オードムーゲを知っていますか?
知らん
Q4.織田裕二と言えば・・・
   「東京ラブストーリー」?「踊る大捜査線」?
つーかドラマが好きじゃない
Q5.一つ上げるとすると、あなたは何フェチ?

Q6.フェーストキスは何才?
忘れた
Q7.初体験は何才?
童帝ですが
Q8.告白した(された)内容で一番感動できた言葉は(実体験のみ)?
別にない
Q9.恋、してますか?
してない
Q10.私とオフ会するつもりは?
全く無い
962名無しさん@引く手あまた:04/06/18 20:55 ID:T6Ta4XXK
>>954
絶対後悔すると思うけどなー
転職板でも多いですよ。
現在の職場が本当に酷くブラックな条件だったり、
明確な目的意識を持ってそれなりに準備や勉強して転職した人以外は。
辞めるんじゃなかっと。
963959:04/06/18 22:32 ID:Pyksy3Yf
>>960
あなたとはうまい酒が飲めそうだ…
私の下につけられた35歳くずもそんな感じだったよ。
仕事ができないどころじゃないくらい仕事ができないのに、プライドmax。
最初は年上だからって下手に出たら、絶頂勘違い。
自分のミスはひた隠すのに、人のミスはきちんと指摘してくれて。

私もこれから転職なんだけど、転職先にもそんなのがいたら殴っちゃうね。
ってか、前職では刺そうかと思った。
前の職場は終わってることに、部長も脳みそ腐ってたのでどうしようもなかったけど、
熱く訴えてみたほうがいいとおもうよ。しつこいくらい。
これは賭けになっちゃうけど、退職をちらつかせるのもいいかも。
でもそのくそごときにこっちが躍起になるのも、ふざけた話だよね。
そういう人は一生船底につないで、一生船漕いで社会に来なくっていいです。

私はTOEIC500点が精一杯だね。。。しくしく

以上
964945:04/06/19 11:50 ID:Wz0yW1xP
>>963
( 'A`)人('A` )ナカーマ   ですねw

しかし
>ってか、前職では刺そうかと思った。



( ノ゚Д゚)あのさあ
うまい酒・・・・・・・・飲めなくなっちゃうよぉぉぉ〜!!
  .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

でも私もいい加減
もう嫌!!!!!!!!!!!!
965名無しさん@引く手あまた:04/06/19 17:16 ID:zprhoNrj
この5月に転職したばっかだけど、また転職しようかな。
一応、誘ってくれている所もあるし・・。

今のところは経営者が完璧な人過ぎて、疲れる・・。
余りにも真っ当で、正し過ぎる人と仕事すると嫌になることってありませんか?
しかも自信に満ちていて、ハキハキしていて。きっと好ましいことなんだけど、
それをみんなに要求してくる。自己啓発セミナーで仕事してるみたいだよ。
これを乗り越えれば人間として成長しそうな気もするけど、
なにせ自分ができていない人間だからさ。
経営者としての理念もハッキリしてるし、これから伸びる職場かもしれない。
実際そう思って入った。でも自分自身を矮小化したモノにしか見れなくなるし、
精神的に疲れる。はぁ。
966名無しさん@引く手あまた:04/06/19 19:21 ID:CZ0HDKh2
>>966
俺は逆にDQNな上司で疲れる


はぁ
967名無しさん@引く手あまた:04/06/19 20:21 ID:bGV2Oyid
>>965
そういう自信に満ち溢れた上司いたけど、
あまり真剣に話を聞かなければいいとおもうな。
押し付けられても自分がしっかりしてればいいのさ。

>>966
おう。こっちのほうが大変だ。
968945:04/06/19 20:25 ID:/yAooI4e
私なんて上司すらDQNですからOTZ・・・・・・・・・・・・・・・・
969959:04/06/19 22:47 ID:bGV2Oyid
>>968
八方塞でなんと声をかけて言いかわからんです。
ってか、同僚とかは何もしてくれないの?
うちは上司くそ、同僚淫乱のダブルパンチでした。
馬鹿相手に頑張るのもさらさらごめんなんだけど、
馬鹿のせいで自分が辞るのは、このご時世、むかつきこの上ない。

う〜ん。クリーミーマミの魔法の杖では呪い殺せませんね。。。
私達の子供の頃は魔法といえば「変身」だったよね〜。
大人になって活用できる魔法ではないですね。
その上司をマミちゃんにしたところで解決できませんしね。
子供の頃って幸せだったわ…魔法手に入れて変身なんて考えてたんだから。

今だったら、もう、呪殺しかないですよね!!
970945:04/06/19 22:56 ID:aIFiVSmd
>>969
>同僚とかは何もしてくれないの?

“同僚”←いないですから。

>馬鹿のせいで自分が辞るのは、このご時世、むかつきこの上ない。

そうなんですよねぇ…シクシクシクシク(p_q)シクシクシクシク


同僚どころか女性片手で数える程しかいないんです。
しかも奴はその女性まで手つけ始めて私を潰そうと色々企んで、女性にも最近では色々やられてます。
まだ初歩なので(?)チクッ程度ですが・・・・・


上司もDQNと書きましたが
奴がその上司に仕事を教えてる、って感じなんです。
だから私から見れば
【自分の名前も英語でサインできないくせに海外系の部署に居やがって“ココは俺の部”ヅラしやがってる】って感じで・・・・・・

(追伸:他部のおじ様にも色々チクッされるようになりました。私はあまり考えないですケド…だって他部だし関わらないので)

971名無しさん@引く手あまた:04/06/20 00:56 ID:3PsN1RnY
うざいなぁ。
愚痴なら仲の良い友達にでも聞いてもらって。

読むの苦痛だから読んでないけど。
空気読めないから駄目なんだよ君は
972名無しさん@引く手あまた:04/06/20 00:56 ID:3PsN1RnY
女の書き込みは嫌だ。正直(゚听)イラネ
973名無しさん@引く手あまた:04/06/20 01:43 ID:aF8S/UCJ
54年組みだったらいいでないけ
974名無しさん@引く手あまた:04/06/20 04:27 ID:ZzdfUnqm
まぁ、呪ったところで死なないわけだが…
975名無しさん@引く手あまた:04/06/20 07:18 ID:yh8mMTWp
>945
マジレスすると、語学を強みとする時点で翻訳はどうしても任される。
仕事のうちなんだから、英語のままじゃわからない相方に
そのまま送りつけるなんて最初からしなければいいのに。
社内なんだから、メールだって要点だけ訳して纏めればいいんだし。
箇条書きでもOKでしょう。口頭でもいいんじゃない?

>私 :「(チョト沈黙&無表情)・・・・。だって…アータ分からないでしょぉ?」
こんなの、7歳上の人に対する態度じゃないよ。
語学が出来るからって、何様?って感じだな。
自分の仕事に支障が出るなら、相方に相談して解決策を探せば?
っていうか、仕事の相方を表向きにもそんなに見下してるなら、
上手く仕事が進む筈ないじゃない。
英語だけが能力じゃないんだよ。
その相方には上司に教えられるくらいの何かがあるのでしょう?
あなたもう少し謙虚になったら?
まだ社会に出てそんなに経ってないんだから、人に学ぶことは沢山あるよ。

うざい話題引っ張ってスマソ
976965:04/06/20 08:38 ID:qeBB1fGY
>>967
いや、零細だから、無視し続けるのは難しいんだなー。
自信満々なだけなら適当にスルーするけど、余りに正し過ぎて反論できないんだよね。
勤務態度だけではなく、ちょっとした言葉遣いから、仕草まで指導される。
すっごい正しいんだけど、事細かに何から何までダメ出しばかり。

一旦人格否定して空っぽにして、自分の理想を吹きこむ、
自己啓発セミナーの手口だなーとか思えてしょうがない。
「24,5年生きてきて、自分を変えるのは難しいと思うけど、
それができないのなら辛いだけだから、早めに辞めた方がお互いの為だよ」と言われた。
ほとんど辞めるか、自己啓発するかどっちかの選択なんだよ・・。
977名無しさん@引く手あまた:04/06/20 09:41 ID:r1Fibsuz
またはーむわりがなにかいってるよっておもっとけば
気が楽になるよ
漏れはそうやってきた
 
基地外相手にしてもしょうがないよ
978名無しさん@引く手あまた:04/06/20 11:07 ID:DoFQ+BBP
「上司がDQN」「同僚がDQN」「部下がDQN」
嘆いたってしかたがない
どこにだってDQNはいるんだから
2chに来てるならそれくら分かるだろ
979752:04/06/20 13:59 ID:cJ0+ETXE
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1087707488/

新居落成。
引越し願います。
980名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:16 ID:0oIZeFxQ
朝一で店に並んでアバンテ購入できたやつは内定もすんなりもらえる運命
981名無しさん@引く手あまた
>>980
そういや俺アバンテ予約して半年まった(´д`;)