【悩み】転職したが【悩み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
無職3ヶ月を経て社員雇用有の会社に契約社員として転職しました。
しかし、すでに使い捨てのような扱い。
さらに、人間関係もあまりうまくいってません。

つかれた・・・
2名無しさん@引く手あまた:03/06/16 20:45 ID:GaSirFkf
最初契約扱いで、後から社員登用という会社は、
個人的には、良い想い出がない。
でも、無職よりはましだろう。
今日も一日、お疲れサン。
とりあえず、がんばれ。
3名無しさん@引く手あまた:03/06/16 20:46 ID:mc0DXYtT
>>1
ガンガレ
君にはたくさんの可能性があるよ
41:03/06/16 20:51 ID:KnlVdSDY
>2
>3
ありがとう・・・
とりあえず、頑張ります。


5名無しさん@引く手あまた:03/06/16 21:20 ID:cmgqe53E
つらいのは君だけじゃない。あたしも疲れたよ。
6名無しさん@引く手あまた:03/06/16 22:10 ID:eQ0VASAk
>>1
決して我慢や無理するな。でも、力だけは蓄えろよ。
71:03/06/16 22:10 ID:KnlVdSDY
>5

。・゚・(ノД`)・゚・。がんがろう。
俺はもうちょっとだけ、がんばる。
でもそのうち限界がきそうで怖いよ。。
81:03/06/16 22:15 ID:KnlVdSDY
>6
もう我慢や無理だらけです。
同期の契約社員はもう2人やめてしまった・・・
でも俺は色々あって辞めれない、辞めた後の事かんがえると
おそろしいね

力たくわえまつ
9名無しさん@引く手あまた:03/06/16 22:17 ID:sk+qQWm/
人間関係が上手く行かないのは
自分を変えるしか方法はない。

電車の時間を一本早くして、いつもより早くいく。
挨拶は、自分から大き目の声でゆう。
って言うのは、簡単だけど

なかなか、むつかしいよなー
101:03/06/16 22:29 ID:KnlVdSDY
>9
こころがけます。

昔は普通に明るい性格だったのですが、いまではかなり明暗の不安定な
性格になってしまいました。メンヘル板いったほうがいいかもw

社員雇用されるまで書き込ませてください・・・
11名無しさん@引く手あまた:03/06/16 22:34 ID:C2xe7ISY
人間関係で苦労している人、仕事以外の事で苦労なんてしたくないでしょ? 
転職出来るチャンスがあるなら(あるうちに)そんな職場さっさと辞めて、
もっと自分が活かせる会社を探した方が時間の無駄にならないと思う。
「あ、ここ違う!」って感じたらさっさと辞める。あなたに合った会社、あなた
のような人を待っている会社、きっとあるよ。 
12名無しさん@引く手あまた:03/06/16 22:46 ID:5Q+9lCVK
>>11
その通り!ちなみに転職出来るチャンスを
見逃すと俺みたいな会社の奴隷になるよ!

「不景気だから、転職なんて無理だろう」とは
絶対に思わないこと(^^)v
確かに中々職には就けないけど、就けない訳じゃない。ガンガレ
13名無しさん@引く手あまた:03/06/17 16:19 ID:ozohCS89
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
141:03/06/19 21:12 ID:uZq/rkRL
>11
>12
確かに合った会社にいつか巡りあえるかもしれないと思うと、激しく辞めたくなります・・・
デモ俺はすでに職歴汚しまくり。
今日聞いた話なのですが、今月末に正社員が一人辞めるということで、俺の仕事が来月から
ワンランクUPし時給が上がる可能性がでてきました。
灰になるまでがんがります。
15名無しさん@引く手あまた:03/06/19 21:14 ID:O6mKARvx
>1
あんた立派だよ ホントに
161:03/06/19 21:20 ID:uZq/rkRL
>15 (ノД`)ありがd
17名無しさん@引く手あまた:03/06/19 23:32 ID:0r3Es95g
>>14
1サン、良かったなぁ!
仕事の内容が変わることで、もしかしたら人間関係も
好転するかもだよ。
希望をもって、明日もガンバれ。
18名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:41 ID:fkSVNATU
>17
ありがとうございます。
なんとか今週もがんばれました。

こんなに励ましのお言葉をもらえるなんて嬉しいっす・・・

みんなもがんがれ
19名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:50 ID:Y17DdY1t
>>1
私も同じ悩みです。
企業文化の違いに疲れています。
転職で得た物、捨てた物が大きいです。
20名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:56 ID:8hS19Tts
>>1
>>人間関係もあまりうまくいってません。
具体的にどういう状況ですか?案外1さんが気にするほどには
向こうは何にも思ってなかったりするもんだよ。本当に1さんを
嫌ってるなら
>>ワンランクUPし時給が上がる
なんてことになんないし。とりあえずまだ入ったばっかりみたい
だし、他人のことは(゚ε゚)キニシナイ!!
21名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:56 ID:FfwcMoOs
準備だけしておけば安心できる。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
2220752:03/06/21 20:57 ID:feCl/XBE
小さい割れ目http://pink7.net/masya/
23たのメール:03/06/21 21:00 ID:yr2bfoTk
24名無しさん@引く手あまた:03/06/22 19:59 ID:gyie91JN
>19
企業文化ですか。
その会社(まわりの人間)の考え方が、合わないってことですよね。
心中察します・・・
でも得たものもあるんであれば、それなりに良いっすね。
25:03/06/22 20:06 ID:gyie91JN
>20
女性社員達の陰口に悩んでおります。
直接仕事に対しての影響ではないので、俺が耐え続ければ大丈夫なレベルです。
できるだけ(゚ε゚)キニシナイ!! ことにします。さんくすです!
26名無しさん@引く手あまた:03/06/22 20:08 ID:NcdnYDMh
>>25
何言われるの?
27名無しさん@引く手あまた:03/06/22 20:16 ID:IjHQbEjW
>>25
女は怖いよ。
私も今、女社員とモメて、大変なことになっています(藁
相手はまだ、お局様とかじゃない(30台前半)人なんだけど、
巧妙に周りにワナをはられて、悪いのはオレになっていた。

とりあえず、ニヤニヤへらへら媚を売って凌いでいますが、
あした会社いきたくないな〜
2820:03/06/22 20:30 ID:RlinZVhH
>>25
>>女性社員達の陰口
陰口だけならがんがろう。漏れんとこは男の上司のパワハラ。
暴行暴言当たり前。この前も「この給料泥棒!」って
怒鳴られたけど(゚ε゚)キニシナイ!!・・・デモチョットヘコム
29:03/06/22 22:56 ID:gyie91JN
>26
以前に会話した時の内容や俺の行動などを、女同士でネタにしてる模様です。
で、このまえはすれ違いざま、「プっ」ってわらわますた。
俺がなにしたてんだ!!このアマァ、、ごらぁ!!!
あと、仕事での俺の提案内容にやけに否定的に絡んできます。

30:03/06/22 22:57 ID:gyie91JN
>27
女は怖いね、まじで。
集団になると手のつけようがない。

媚うるか・・・
31名無しさん@引く手あまた:03/06/22 22:59 ID:NcdnYDMh
>>29
おまえがドンくさいからだろ。
古雑誌売りのオヤジに弟子入りして
男を磨け!
そうすれば、そいつらもお前の魅力にメロメロダゾ!ゴルァ!
32:03/06/22 22:59 ID:gyie91JN
>28
パワハラですか・・・大丈夫ですか?まじで・・・
(゚ε゚)キニシナイ!レベルですんでるならいいですけど。
お互いガンガリましょう!!
33名無しさん@引く手あまた:03/06/22 23:00 ID:NcdnYDMh
>>32
とりあえずその
のび太みたいなAAやめとけ
34:03/06/22 23:02 ID:gyie91JN
>31
彼らに弟子入りして、どんなメリットがあるのでしょうか・・・

とりあえず男磨きますw
35名無しさん@引く手あまた:03/06/22 23:04 ID:NcdnYDMh
>>34
男の仕事(ロマン)だ
36:03/06/22 23:04 ID:gyie91JN
>33
変わりにもっと気合の入るAA求む!
ちょっときにいってたのになぁーw
37名無しさん@引く手あまた:03/06/22 23:05 ID:y1P+urC/
なんつーかラウンジ向きなスレだね
転職板に雑談スレって無かったっけ?
38:03/06/22 23:10 ID:gyie91JN
>37
雑談スレ化してきている。。
雑談スレまえに見かけた事あったような。。ないような。
気をつけまつ
39名無しさん@引く手あまた:03/06/22 23:11 ID:NcdnYDMh
>>36
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \☆ノゝ∧ < 世界征服行くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√‡`Д´) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚悪゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, V (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      V  V       (    )    (     )   (    )    )
40:03/06/22 23:16 ID:gyie91JN
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \☆ノゝ∧ < 明日も会社行くぞゴラァ!!       ,,、,、,,,
    /三√‡`Д´) /   \____________  ,,、,、,,,
    /三/| ゚悪゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
,,、,、,,, V(:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     V  V       (    )    (     )   (    )    )
41名無しさん@引く手あまた:03/06/23 22:31 ID:cQwdq2At
畑違いの職に転職してしまい、かなり後悔してまつ。今までの経験は何一つ、
生かされません。ここでは、かなり仕事ができない人間になってしまいました。
いままでの業種では、かなりできる人間と上司に評価されてたのに・・・
努力しても仕事に興味がもてないので、ますます失敗ばかりやらかしてしまいます。
だんだん自信もなくなってきた。やはりやめて、自分の得意分野で仕事したほうが
いいかな?このままだは、鬱になりそうでつ。
42名無しさん@引く手あまた:03/06/23 23:49 ID:opO9z90n
1さん自分事言われてる気がしました。僕も似たような心境です。しかももう二年弱、派遣です。正社員登用を検討の条件あったんですが、業績不振で滞ってます。馬鹿かもしれませんが信じてまってる状態です。参りますた。がんばることはがんばろうかと思っています
43:03/06/24 00:19 ID:Ds01alUu
>41
今まで評価されてた仕事が41サンの向いている仕事だとは思います。。
今の職に興味がもてなくなってしまったのならなおさら・・・
実力を生かせる仕事があるだけ恵まれてるとおもいますよ。。まじで!
ただこのご時世、向いている仕事があると言っても転職に成功するかどうか微妙な
ところですよね・・・

昔はプラス思考の塊だったのですが・・最近だめぽ
44:03/06/24 00:29 ID:Ds01alUu
>42
二年頑張ってて、滞りってつらいっすね・・・
ここまでがんがってるなら他人事ながら社員雇用されてほしい。
中途半端な雇用形態だと精神的にきついよね。
まぁその道を選んでしまったのは自分なんだが。。

俺の会社も今の企画が波に乗らなかったらと考えると(涙)
とりあえず俺は1年やって事態が変わらなかったら先行き考える予定ですわ
45名無しさん@引く手あまた:03/06/24 01:06 ID:ETsSVgqE
募集の仕事内容と違う仕事をさせられて、つらい。
その仕事で頑張ろうと思ったけど、否定ばっかりされる・・・。
で、ビジネスとは!とか、真理とは!とか、社長の話を聞かせれる。

反論したいけど、したら話が長くなる。何時間でもしゃべってる。
仕事を続けながら、転職活動したら、会社に悪いのかな?
頑張ろうって思えるときもあるけど、やっぱりだめって思うときもある。

現在、悩み中。
46名無しさん@引く手あまた:03/06/24 11:57 ID:OeL0rc35
ご希望額、融資致します。
融資条件のきつい方でも融資致しております。

審査は絶対に秘密を守ります。
全国銀行振り込み対応
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
47名無しさん@引く手あまた:03/06/24 20:28 ID:tDOGJEIc
>>45
>>仕事を続けながら、転職活動したら、会社に悪いのかな?
んなこたーない。このご時世、次の職を見つけずに会社を辞めたり
したら、マスクつけずにSARS流行地域へ旅行するようなもん。
辞めるんならしっかり次の職場を見つけてからにした方がいいよ。
そもそも募集内容と違う仕事をさせている会社が悪いんだし。
48:03/06/24 20:34 ID:Ds01alUu
>47
禿胴!!
49名無しさん@引く手あまた:03/06/24 20:49 ID:bVz1fhMs
仕事しながら転職活動して、結局今の会社で続けることになった場合はどうなんでしょ。
50名無しさん@引く手あまた:03/06/24 20:52 ID:cDgzQqG7
>>49
普通会社に内緒で活動するだろ?
そのまま勤めればいいじゃん
5145:03/06/25 22:29 ID:uUWW9uUP
皆さん、ありがとうございます。

勤めている限りは、会社の仕事も頑張りながら、
転職活動をしようと思います。
1分でも早く帰りたいと思う会社より、やっぱり、楽しく出来る
仕事のほうがいいですよね。よし、明日も頑張るぞ!と、思える会社を探します。
52名無しさん@引く手あまた:03/06/25 22:57 ID:Z5k7sItZ
>>41
私も畑違いの職種で苦労してます。
仕事がまったくつまらない。1日中デスクワークで
お局に細かいダメだしばっかされる。
人をけなしてばかりでなく、育てようとは思わないのかね??
まぁまだ入社して1ヶ月も経ってないからしょうがないのかな・・・

53名無しさん@引く手あまた:03/06/25 23:46 ID:XulbnHL2
>52
局どうにかなんないものかね、、ホントうざいね。
俺は野郎の多いい職場の方が好きだ。
54(-_-):03/06/26 00:07 ID:ScFW6TNk
転職理由に「人間関係」が原因であることがかなり多いらしいですね。
私も転職して現在悩んでる人間の一人です。

私は社会人経験が長いわけではないですが
幼稚な大人が多いような気がしません?
(自己中心的な言動とか、短気だとか、何かにつけて人を見下す人)

自分が子供の頃、大人は「立派な人間」であると思いこんでいましたが・・・
それが間違いであったのか、いつからか変わったのかはわかりません。

ともかく、あわない人ってどこの会社に行ってもいそうだし
私はもう少しがんばってみます。
ただ仕事が物足りなくなった場合は、迷わず転職する予定です。
551:03/06/28 01:09 ID:fux6dZ5s
こんばんは。
確かに幼稚な大人多いいですね、というか俺も幼稚な大人かもw

今日は会社の人の送別会でさっきまで飲んでました。
いちお2次回もいってきました。久しぶりに酔っ払ってしまった。
あーあ、どこまで持ちこたえれるかな・・・この生活。
56名無しさん@引く手あまた:03/06/28 01:20 ID:i4awq7yu
たしかに多いな。
でも俺の部署に幼稚やけど人の痛みをわかる純粋な奴がおる。
いろんな人の愚痴聞いてな・・・
あいつが一番辛い立場やろうにな。
そういう幼稚な奴はおってもええと思うけど、どやろ?
57名無しさん@引く手あまた:03/06/28 10:52 ID:eoMGhwLa
ずっと同じ会社でやってきた人は幼稚というか視野が狭いって思う。

新卒で入った会社は北朝鮮みたいなDQNで雰囲気最悪で長続きしなかった。
苦労して何とか成功した転職先は、雰囲気も良好そうでやっていけそうだと思った。
ひとつウザイと感じるのが、転職経験したこと無い人(特に勤続年数長いベテラン)
は、辞めた理由を根掘り葉掘り聞いてくるんだよね。
で、「どんな仕事でも大変なんだから」「仕事って言うのは〜」って悦に浸る。

そんなことは解ってる。
こんな厳しいご時世、高いリスクを背負って新しい世界に飛び込んでいく決心が
どれだけ大変なことか、老人には解らんのだろう。
581:03/06/28 17:30 ID:fux6dZ5s
>56
そですね、そうゆう振る舞いをしつつ親身に聞いてくれるやつ。
いてもイイね。むしろイテクレ!
>57
>こんな厳しいご時世、高いリスクを背負って新しい世界に飛び込んでいく決心が
どれだけ大変なことか、老人には解らんのだろう。

転職で苦労したやつはそれだけいろいろな会社や世の中の辛さを知った上で
生きている。勤続年数長い人がしらない辛さをしってるんだよね。
591:03/06/28 17:43 ID:fux6dZ5s
昨日会社の送別会に行ってきた1です。
会社での付き合いはどのくらいまでしておくべきでしょうか・・・?
2次会はあまり乗り気ではなかったのですが、1さんはどうします?
と聞かれ終電まででしたらOKです、みたいな感じで参加しちゃいました。
人付き合いは大切だとおもったので・・・
ほんとに人数あわせのてめでも参加してほしいのか、さっさと帰ってほしいのかわかんねーよ。

くだらないことで悩んでしまうのがメンヘラーなのです;;
60名無しさん@引く手あまた:03/06/28 23:07 ID:23fAXPmL
>明日も頑張るぞ!と、思える会社を探します

それ大事ね
611:03/06/30 20:30 ID:qu0veSA4
くだらないことで悩んでましたが復活w今日も一日お疲れ様です。
といっても会社の資料まとめてお勉強なんだけどね(´Д`;

明日がんばるぞ!と思える会社かぁー最初の会社で新卒入社3ヶ月目までは
そんな感じだったな〜。

明日もがんがるか・・・
62名無しさん@引く手あまた:03/06/30 20:44 ID:7X1LwxpT
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
63名無しさん@引く手あまた:03/06/30 22:05 ID:VZ/6ChZt
>>1
今日もお疲れ様でした。
明日から7月…また暑い季節がやってきますナ。
夏の通勤電車は苦しさもひとしお。
でも、会社が終わって、家で飲むビールはウマイ!
季節でもありますナ。

たばこは値上がりするし、将来に対する不安、
会社でのゴタゴタ、とまぁいろいろあるけど、
とりあえず頑張っていきましょう。

俺もがんばります。
641:03/06/30 22:18 ID:qu0veSA4
>63
お疲れ様っす。
ホント熱い、もう夏ですなぁ。
俺はあんま家では飲まないですが、一仕事終えた後のビールはうまいですね。
63もガンガッてや。
65もうだめぽ:03/06/30 22:21 ID:0y0f34Zi
ネッカフェとか漫画喫茶ってどうよ?
内定とったけど何もこの業界わからないから不安でつ
66名無しさん@引く手あまた:03/07/01 20:50 ID:BmTSqL2a
満喫やネカフェはキツイって聞いたことある!時間不規則だし。
でもどんな仕事でもキツイからやめろとはいえないなぁー
店長より上っていけるもんなのかね・・・
671:03/07/05 15:10 ID:ot8mPdo/
どんも〜おひさです。
土曜の休日はよいねぇ〜、明日も休みだと非常に気持ちが楽です。
でも彼女とかいないんでちと寂しい今日この頃。

以前に話していた、仕事内容と時給がワンランクUPする件は
とりあえず保留になってしまいました。7月に入るも内容は変わらず。
(・勍)ダメダコリャ
6819:03/07/05 20:59 ID:WtQ3tz3S
得た物
・収入、安定性(前社は倒産の危機)
失った物
・長年かけて築いた良い人間関係
です。

予想はしてましたが・・・・何処に行っても合わない人はいますね。
転職して人間関係の大切さを改めて思い知らされました。
また一から築かなければなりません。
疲れますね。
69名無しさん@引く手あまた:03/07/05 21:00 ID:c4SP4tjg
>>67
そうか〜、それはガッカリですなぁ。
まぁ、あんまり凹まずに、がんばれYO。
またなにか、いいこともあるかも知れん。
とりあえず、休日はノンビリ過ごそう。
70山崎 渉:03/07/12 12:08 ID:aB+ow1rJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無しさん@引く手あまた:03/07/15 02:22 ID:B4X5VvU5
みなさんどんな業種の仕事してますか?
休日、スポーツとか習い事したいのですが、IT系に入ってしまうと
勉強に充てなければならない・・・

起きている時間を勉強と仕事でいっぱいいっぱいになってしまうで
あろう事に不安を覚えています
ちなみに前職もIT系で出戻りになります
仕事がITか営業くらいしかないんです
72山崎 渉:03/07/15 13:24 ID:uywBRCR8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
731:03/07/15 20:36 ID:x+8MrcPR
>69
おそくなりましたが、レスありがとうございます。
なんかまた最近になって、時給&仕事内容のUPの話が浮上してきました!
その件について今週中に話いがあるようです。

でも・・・もう会社と仕事が嫌になってきちゃった。
唯一弱音を吐けるところがここしかない

741:03/07/15 20:42 ID:x+8MrcPR
>みなさんどんな業種の仕事してますか?
アルバイトで営業をやってます。

>休日、スポーツとか習い事したいのですが、IT系に入ってしまうと
勉強に充てなければならない・・・
どんな仕事でも残業の多いい会社だと、疲れてなかなかうまく動けないですよね・・・
業界出戻ですか、以前のやめたときの気持ちを思い出すと勇気いりますね。
751:03/07/15 20:43 ID:x+8MrcPR

71サンへ
76名無しさん@引く手あまた:03/07/15 22:05 ID:3LI9Rar/
>>1
>なんかまた最近になって、時給&仕事内容のUPの話が浮上してきました!
おお、よかったですなぁ!実現するといいネ。
仕事内容が変われば、ちったぁ気分も変わるよ。
時給があがったら、お祝いに、なんか旨いものでも
喰うと吉。

>でも・・・もう会社と仕事が嫌になってきちゃった。
>唯一弱音を吐けるところがここしかない
事情はよくわからんが、がんばってな。
どうしても向いてないと思える仕事なら、前向きに
次の仕事を考えてみるのも、吉。ただし、後先を
考えずに、勢いで会社を辞めるのは、凶。
無職が続くと、気持ちの余裕がなくなって、働ければ
どこでも…→入社後、やっぱり後悔。となる罠、
つーか、定説。かつ、真理。

とかいってる俺も、最近は2ちゃんくらいしか楽しみが
ないという現実。
生きてゆくのは、難しいネ。
ま、おたがいにがんばろ。
771:03/07/15 22:56 ID:x+8MrcPR
>76
はい^−^時給上がったら寿司でも食いに行きます!
仕事内容は変わるというか、今の仕事の延長といった感じで
基本的には同なんですわ。

そうですね最悪は日数減らしてまた職探しします。
その辺は痛いほどわかります;;定説ですね・・・

人生厳しいっすね。
レスありがトン。







7876:03/07/16 22:30 ID:HFIF1YAU
>仕事内容は変わるというか、今の仕事の延長といった感じで
>基本的には同なんですわ。
そうかぁ。でもがんばれば、何かしらいいことが
あると思うYO。

俺もいままでに色んな仕事をやってきたけど、
やって無駄だったなと思う仕事は、ひとつもない。
一見無関係に見えても、それぞれの仕事で得た経験や
知識は、どれも今の自分にしっかり役立ってる。

君の人生、別にその会社でゴールじゃない。
いざとなればどこへでも行けるさ!そう考えれば、
少々の辛いことにも耐えられるっしょ。
明日からも、自分なりにがんばれ!
79名無しさん@引く手あまた:03/07/16 23:41 ID:W72SP64K
一度転職しましたが、7年目にして退職。
一度目のところと異なり、回ってくる仕事があまりにハイペースなため、
通勤が非常に困難な距離にあったこと、夜中まで仕事が続くこともしばしば。
依頼→消化→依頼の速さに耐えられず、しまいに体を壊し、とうとう退職。

3ヶ月ほど休み、それからハロワにいって地元企業で同職がないか探す毎日。
あれからさらに3ヶ月。いまだ地元でこれは、という企業を見つけられないでいる。

本当なら仕事をしながら転職活動すべきだったんだろう。
でも、精神的にも辞める直前まで忙しかったこともあり、やむなくこの形に。
2度目の転職・・・とはいえもう32。
もう二度と職を変えることはあるまいと思っていたのに。

情けなくて、相談できる人もいなくて、だんだんとこもりがちに。
どうしても心に立ち込めるものを振り払えないでいる。

明日は、ちゃんと起きてハロワにいけるかな。
おやじ、おふくろに心配ばっかりかけるバカ息子。
いつになったら親孝行できるんだろう。
80名無しさん@引く手あまた:03/07/17 23:24 ID:8aRZXhZB
>>79
前職では、いろいろと辛い思いしたんですな。
在職中に転職活動ができれば、それに越したことは
ないが、体を壊したとあっちゃあ、仕方がない。
それに関しては、くよくよする必要ナシ。

それより、今日は、ちゃんとハロワに行ったのか?
仕事内容に関しては、書類だけで判断しないで、
ちょっとでも気になる会社があれば、積極的に応募
した方がいいよ。面接に進んだら、その場で、
詳しい話を聞けばいいし。
で、やっぱり違うなと思ったら、また別の会社に
応募すればいい。

とにかく、元気をだして、前向きにがんばってくれ。
おまいさんと同じく、32歳の男より。
811:03/07/18 00:04 ID:i86+C3Gz
>78
レスありがとうございます(>_<)
色々考えた結果、今まで週5で働いていたのですが、8月から1日減らして
週4で働くことにします。その旨は今日伝えてきました。

転職活動再開します。
週4だと給料14万くらいで。。保険ひかれたら・・・12万くらいかなぁ。。
家賃7万ひかれて。。ひーー

82名無しさん@引く手あまた:03/07/18 00:08 ID:ZthXny7Y
がんばれ
831:03/07/18 00:10 ID:i86+C3Gz
>79
体壊すまで仕事なんて、俺には_だよ。
7年勤め上げた根性がある79ならこの先もかんがれる、ってかがんがれ。
俺もがんばる。。
葉露和どうだった?
8479:03/07/18 00:40 ID:meZ7vWfd
>>80さん
>>1さん
レスをありがとうございます;;
今日はハロワにいってきました。
前職で扱ったことのあるソフトの運用常駐を見つけ聞いてきました。
ただ、最近流行りのアウトソーシングの内容ということがわかり、ふみだせませんでした。
前の職場では派遣がいかに苦労しているかを見てきていることもあったので
もし自分が同じ扱いをされたら耐えられるだろうか、と不安が募り電話をできませんでした。
レスをみて、少し勇気がでてきました。
電話して話だけでも聞いてみます。

体を壊したきっかけは去年の春くらいに海外に飛ばされたのがきっかけでした。
顧客の東南アジアの辺鄙な田舎町の海外拠点でした。
長くいて水にやられ、帰国後胃腸からやられ、休みがちになり、
復帰してもハードな仕事がすぐに回されダウンとなりそれの繰り返し。
結局あっけない退職でした。
自分のペースを超えて仕事を受けては消化、また受けるという要領の悪さが
祟ったんだとつくづく思います。

朝からおふくろと親父が近くまできた、といって差し入れをおいていってくれました。
もう二人とも定年を迎えて、田舎の養護施設で働いてわずかなお金で暮らしてるのに
余計なお金まで使わせてしまいました。
寿司の折り詰めが泣けてくるくらい美味しかった。

早く、両親を安心させたいと思います・・・。
8580:03/07/18 12:29 ID:tW4qap2N
>>1
転職活動、再開することにしたんですな。
収入が減るのはイタタだけど、上手くやりくり
して乗り切ってくれ。
転職活動が成功することを、陰ながら祈ってる。
がんばれYO!

>>84
前職は、すごいハードな体験をしたんですなぁ。
そんな厳しい仕事も経験してきたあなたは、
きっとどこの会社でも、ちゃんとやってゆけるよ。
大丈夫。

さて、今週末は、3連休です。
無職のときは、気持ちに余裕がないから、休日も
鬱々として過ごしがちだけど、「世間が休みの時は
俺も休み!」ぐらいの気持ちで、気分転換すること
をお勧めします。
ご両親を早く安心させたいという気持ちは、とても
良くわかるけど、休みぐらいはリラックスしよう。
どうせハロワも休みだしね。

俺はこの休みは、ちょっと用事で家を空けるので、
2ちゃんも見られないけど、また帰ってきたら、
ここを覗かせてもらいます。

2人ともがんばれ!
861:03/07/19 00:23 ID:dvMWiB7B
>79=84
アルバイトやってる俺が言うのもなんだけど、派遣や請負を選ぶのは、
微妙だと思います。体の回復の為というならそれもアリだとおもいますが。

79はかなりやさしい人だね。応援します。

親の差し入れや、ちょっとした気遣いが泣けるね。
気持ち痛いほどわかるよ。

871:03/07/19 00:30 ID:dvMWiB7B
>80=85
収入が減るので、転職板の「おい無職どもなに食ってる?」って
スレを参考にすることにしますw

絶対成功させるYO!ありがとね。
85もガンガレよ!(状況はわからんが、とりあえずね)
88名無しさん@引く手あまた:03/07/19 01:06 ID:TcCak3AM
皆がんがれよ。
このスレ読んでたら、半年前無職で辛かったこと思い出したよ。
何とか今の会社に拾ってもらえて、それなりにやってる。
まずは頑張って行動してみるもんだよ。
思いも掛けない所から道が開けるもんだからね。
あの時は死を覚悟するほど思い詰めていたから、今は何でも頑張れるよ。
8984:03/07/19 02:13 ID:Lb2/7s7u
>>80=85さん
毎回レスをありがとうございます;;
できるだけ、がんばってみます
土日はなにもできないですし、ゆっくりしてみたいと思います。
おでかけお気をつけて。

>>1=86さん
派遣や請負はやはりハードな仕事になる可能性がありますよね・・・
地元で管理系の仕事があれば一番いいのですが・・・
難しいです。
おふくろや親父に隠しとおせていればと思っていましたが
時間がたてばどこかでばれるものですね・・・
ちょっといろいろ考えすぎてブルー入ってしまってました。
土日ゆっくりして月曜からの行動を考えてみます。
1さんも転職活動、がんばってくださいね。
応援します。

>>88さん
応援ありがとうございます。
粘って、粘って、粘りと通してみます。
体もまともになりつつありますから、これからは行動あるのみです。

では今夜はこのへんで。
おやすみなさい。
9085:03/07/22 00:39 ID:W5io37ht
>>1
>絶対成功させるYO!ありがとね。
>85もガンガレよ!(状況はわからんが、とりあえずね)
おう、がんばれ!応援してるYO!
ついでに、応援ありがとう。
俺は、今年の始めに転職したばかりなんだ。
新しい会社の社風になかなかなじめないとか、
まぁナンダカンダあるけど、がんばるよ。

>>89
休日はノンビリ過ごせたかナ?
また明日から、気分一新でがんばろう!
早く仕事が見つかるに越したことはないけど、
なかなか決まらないからって、ブルーになり
すぎる必要はないYO。

911:03/07/22 20:02 ID:D+Udi7sk
>88
やはり無職だと、考え込みまくってやばくなるよね。
今の会社でガンガッてくれ。俺もあんたに続くためにいいとこ探す。
921:03/07/22 20:12 ID:D+Udi7sk
>84=89
>おふくろや親父に隠しとおせていればと思っていましたが
>時間がたてばどこかでばれるものですね・・・
う。俺は今心配させないように隠してます。
一人暮らしなのでバレることないと思いますが前の会社で働いてることになってます。
バイトなんていえない・・・、雇用契約は一応契約なんだけど、バイトって呼ばれてる・・・

今週は色々求人誌買って職務経歴書書き直しまつ。

もうやるしかないね。







931:03/07/22 20:16 ID:D+Udi7sk
>85=90
今年の初めってことはもう半年経過ですな^^
そのまま波にのっていけるといいね。

最近しみじみ思うことが一つ。
「継続は力なり」
俺が言えるせりふじゃないんだがねw

レスありがd
94名無しさん@引く手あまた:03/07/22 21:49 ID:W5io37ht
>>1
>今週は色々求人誌買って職務経歴書書き直しまつ。
>もうやるしかないね。
いよいよ動き出すんだナ。がんばれYO。
月並みな助言ですまんが、職歴書を書くときは、
具体的、かつ、簡潔にナ。

採用側にとって、応募者との最初の具体的な接点は、
ドキュメント類しかないのだから、読み手に配慮した
書類づくりが勝利の鍵だ。

とは言っても、別に難しく考える必要はないYO。
「自分が『こんな書類読みたくねー!』と思うような
もの(だらだら長い、意味不明)は、他人にとっても同じ」
つーだけのことだナ。

んなこと言ってる自分が、えらく長レスしてるナ。失礼!
兎にも角にも、がんばれYO!
9584:03/07/23 01:58 ID:W9YCRK8m
>>1さん
こんばんわ。
早めに寝ましたが目がさめましたので覗きにきました。
ここ2,3日考えて思ったことですが、やはり地元だけでは働きたいと思う
企業がほとんど無くてやはり電車通勤でも1時間程度のところを探すしか
(つまりとなりの県へいくってことなんですが)ないかな?と思い始めました。

ぶっちゃけ地元というだけで自分の選択肢を恐ろしく狭くしていたのは
事実ですし恐らくこれが最後の転職だと覚悟してますので
思い切った応募もしてみようと企み始めました。

職務経歴書はどんな風にまとめてらっしゃいますか?
なかなか難しくて結局どこかでみたようなものになっちゃって困ります^^;
時間かけてもいっかい書き直してみようかな・・・。

>>94さん
やはりドキュメントですよね。
ただ、書くとき思うのは履歴書は手書きですが、職務経歴書は
ソフトで書くんで印刷になってます。
ホントは全部手書きがいいんだろうな・・・。
ちょっと見直してみます。

ではまた眠気が差してきましたので寝ます。
おやすみなさい。
皆さんがんばりましょうね。
9694:03/07/23 21:37 ID:l3B4yR0q
>>95=84
>ホントは全部手書きがいいんだろうな・・・。
いやぁ、職歴書は手書きじゃない方がベターですよ。
履歴書だけは、なんつーか手紙みたいなもんで、手書き
の方が尊ばれる文化が日本にはあるんで、手書きするしか
ないです。つーか、絶対に手書きした方がいい。

しかーし、純粋に「情報を伝える為の書類」である職歴書
に関しては、Wordなりなんなりで作った方が絶対いい!ですよ。
手書きだとかえって「読みづらい!」と敬遠されるおそれも
あるし。

内容については、自分が「どんな仕事」を「どれくらい
やってきた」のかが大まかに、かつ客観的に分かれば
いいと思うYO。
「こういうことやってきた人なら、ウチの会社に役立つ
かも…」と採用担当者に思ってもらえれば十分。
個々の仕事内容の詳細については、面接で説明すればOK。

以上、長レス失礼しました。では、健闘を祈ってます。
がんばれ!

97名無しさん@引く手あまた:03/07/24 13:12 ID:09xlT/sr
新卒ですぐ辞めた香具師と、第二新卒はどっちがいいんだろうか?
夜中に自慰してると、新卒っていうのは処女膜みたいなものかなぁ
とふと思った。部下が未経験なら、転職者と違い会社のやり方に
不満をあまり持たないんではないか?
無知だから会社から見て扱いやすい、つまり人事にとって楽なひとが
好まれ、採用されているという事なんだろう。
これまではそうだったかもしれないが、いまは2chなどの
ひどいインターネットで自由に内情を暴露できる。
なので2chERである事は悟られてはならない。



981:03/07/27 13:31 ID:htIdLUX2
>94
おそレスすいません(^-^;;
いちお経歴書作ったのですが、マニュアル通りのような感じに
なってしまたよ。まぁ読みやすいとは思うけど。。

あと自分の場合、まだ2つの業種を絞れないでいるのでその辺も
微妙なところです、とりあえず経歴書2種類つくってみたりしました。

アドバイスTHX!!

99滝沢徹☆女大好き ◆LvBc.LyMUg :03/07/27 13:36 ID:+sue3S2F
私は在職中ですが仕事が忙しくてなかなか面接にもいけませんよ。
同じ悩みの人、いjませんか?
100名無しさん@引く手あまた:03/07/27 13:41 ID:oyEicE2X
準備だけしておくか
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
1011:03/07/27 13:42 ID:htIdLUX2
>84
おそレスすいません。
自分の場合は都内なのですが、1時間半までを通勤可能距離って感じで探してます。
たとえば地方で地元のみだとホントに限られてきますよね・・・
聞いた話だと地方ではアルバイト探すのも大変なことだとか・・・

僕もどこかでみたような職務経歴書ですよ^^;マニュアル通りっていうか。。
まぁとりあえず自分がやってきたことをオーバーに書いておりますw
1021:03/07/27 13:45 ID:htIdLUX2
>96
84ではありませんが参考になります。
イイの書類完成させるべくがんがります

>97
第二新卒の方がなんとなくイメージはいい感じするけど。。
どうなんだろうね・・・ 
1031:03/07/27 13:48 ID:htIdLUX2
>99
平日5日間すべて仕事だと厳しいですよね。。有給つかって休むにも
限度あるし。
俺の場合は8月から週4日にできるので、うまく活動できれば良いんですが。。
今の平日週5日働いてる状況では活動は無理でした。。
1041:03/07/27 13:51 ID:htIdLUX2
はぁ。今日は休日出勤ですよ取引先のお手伝い・・・
なんで社員の奴は休日とって、バイト扱いの契約社員が出なきゃなんねんだ。ごらぁ
いってきまつ。。
10594:03/07/27 20:23 ID:1KYcIVFH
>>1
>あと自分の場合、まだ2つの業種を絞れないでいるのでその辺も
>微妙なところです、とりあえず経歴書2種類つくってみたりしました。
職歴書できましたか。応募先によって、内容を変えるというのは
イイ手だネ。

募集先が、将来、リーダーとして頑張れる人を募集しているのなら、
自分の経験の中でも、とくにその辺をクローズアップした方がいいし、積
極的に提案とかできる人を欲しがってるのなら、その辺をアピールすれば
いい。
マニュアルどおりになってしまったということだけど、やっぱ読みやすい
(ちゃんと伝わる)点がいちばん大事だよ。大丈夫!

最後に、休日出勤、乙!でした。
その分の手当で、今日はなんかいいもの喰って、転職活動がんばれYO!
1061:03/07/27 23:17 ID:htIdLUX2
>94
レスありがと。
俺は経験もスキルもないのですが、なんとかアピールしていきたいとおもいます。
最後の2行・・・癒されました。ありがとう><
10794:03/07/28 21:43 ID:y+setgrK
>>1
どういたしまして。
自分のいいところをアピールできるよう、がんばってな。
陰ながら、応援してるYO。
108ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:23 ID:cG/2A+oH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
109鵜猛腐豚:03/08/02 06:28 ID:DJOwaD+J
訪販最悪 催眠術でも修得しなきゃ売れないでしょ
きっと もうすぐ 戦力外通告されんだろうなぁ・・・
また路頭に迷う生活かぁ・・・次なにしよっかなぁ・・・
110名無しさん@引く手あまた:03/08/02 12:00 ID:fUa9R2NO
 
111名無しさん@引く手あまた:03/08/02 19:31 ID:RNxudQ6H
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
112名無しさん@引く手あまた:03/08/04 06:05 ID:AWJC4auR
age
113山崎 渉:03/08/15 19:01 ID:hFKw2c1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
114名無しさん@引く手あまた:03/08/20 15:32 ID:z+OCRfF3
これといったスキルが無いのが悩み(経験も)
資格取るために学校とか行きたいけどお金ないし・・・。
取りあえず就職活動しています。
ある程度お金貯めて仕事に有利な資格をゲットしたいです。
・・・派遣に登録して無料講習受けた方が利口かなぁ?
115名無しさん@引く手あまた:03/08/20 20:36 ID:wy5AakHc
>>114
どういった職種につきたいのかナ?
資格があっても、就職にはあまり役に立たないと
思うよ。よっぽど凄い資格ならいざ知らず。

資格よりも、やっぱり実務経験が大事だよ。
希望にちかい職種の求人に、片っ端から応募して、
とにかくどっかで、実務経験を積んだ方がいい。

そんで働きながら資格も取れば、次の転職では、
「実務経験も資格もあるヒト」ってことで、
転職活動に有利な立場に立てるでしょう。

事情がよくわからんゆえ、一方的な忠告で
すまん。きみが就職できるよう応援してます。
がんばってナ。
116名無しさん@引く手あまた:03/08/20 21:19 ID:IXs3IWJL
勤めている会社が身売りの話を進めています。
決まる、決まらないは半々ってとこなんですけど、
身売り決定後にあるリストラまで我慢したほうが良いのでしょうか?
117名無しさん@引く手あまた:03/08/20 23:51 ID:wy5AakHc
>>116
「我慢したほうが良い」というのは、「転職するのを我慢
したほうが良いか」ということ?

あなたが今の会社を好きor今の仕事が好きなら、そのまま
勤め続けたらいかがでしょう。どうなるかは半々とのこと
なので、ひょっとしたら身売りにならないかも?

仮に悪い方に転んで、本当にリストラされたとしても、会社
都合での退職であれば、失業保険がすぐにもらえます。
受給期間は、勤続年数(保険を納めた期間)によって異なり
ますが、一年以上勤続していれば、3ヶ月は支給されるはず。
金額は、まぁ給与額の6割ぐらいでしょう。

もちろん、転職を考えているのなら、すぐに活動開始するのが
良いでしょう。もちろん、現職のままで。
くれぐれも、次の職が未定のまま、見切りで退職して、生活に
窮するようなことにならないよう、ご注意あれ。

以上、参考になれば。長レス失礼しました。
118116:03/08/21 20:05 ID:n2M+TLiw
>>117
サンクスです。

今の会社は大嫌いです(w
上役がやる気なし、数字だけを求める。
身売りした場合の保身に一生懸命。
こんな会社です。

早速、もう少し考えて辞表を出します。

119117:03/08/21 21:44 ID:WUse8psY
>>118=116
>早速、もう少し考えて辞表を出します。
そうですか。くれぐれも、性急な判断をしないように、
無理のない転職活動を行ってください。
どうしても耐えられないなら仕方ありませんが、できれば、
次の就職先が決まってから、辞表を出すのがベストですよ。

在職中に転職活動しているのであれば、応募先の会社が
少しでもしっくりこない場合に、いくらでもスルーする
ことが可能です。でも無職の場合は、「はやく決めたい」
という気持ちが先行して、熟考がおろそかになり、結果、
入社後に後悔しがちなものです。

なんか就職アドバイザーのような語り口ですが(W
でも実際にそういうものです。
「今の会社は大嫌い」とのことですが、「いずれ辞めるんだ」
と思えば、日々のイライラも、多少は我慢できるはず。
その裏で、Webや求人誌を駆使して、せっせと転職活動に励んで
ください。

次は、いい会社に出会えるといいですね。
がんばってください。

以上、またまた長レス失礼しました。
120116:03/08/22 09:50 ID:wPySAWuO
>>117=119
>「今の会社は大嫌い」とのことですが、「いずれ辞めるんだ」
>と思えば、日々のイライラも、多少は我慢できるはず。
確かにそうなんですけど、仕事のストレスで胃潰瘍&鬱病を起こし、心身ともにダメポな状態です。

再就職時には熟考が必要なのは十分に承知しています。

答えを早急に出さないようにします。



少し、スレ違いな話になっていますが親身&丁寧なレスを有難うございます。
121117:03/08/22 21:07 ID:FwEiBbH5
>>120=116
>確かにそうなんですけど、仕事のストレスで胃潰瘍&鬱病を起こし、心身ともにダメポな状態です。
そうでしたか…
そういう事情であれば、次職のことは置いておいて、お体が
深刻な事態になる前に、今の会社を退職してもいいかと思います。
私の前レスと矛盾している意見に思えるかも知れませんが、
やはり自分の健康こそが、何より大事ですから。

116サンが1日も早く、健康を取り戻せるよう、祈っております。
122116:03/08/22 21:28 ID:DWKPxoit
>>121=117
週末にじっくり考えて結論を出したいと思います。今後のことも色々踏まえて。

色々有難うございます。
123名無しさん@引く手あまた:03/08/29 01:47 ID:zb1QMc0D




 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
124名無しさん@引く手あまた:03/09/07 02:19 ID:Clg9OTHk
>>123
うざい。
125名無しさん@引く手あまた:03/09/07 02:24 ID:aCzFijsn
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
126jyakusya kyusai:03/09/19 10:37 ID:hYjFR5cp
★成功者が語る サイドビジネス選びの鉄則★

この不況の世の中、在宅ビジネス、サイドビジネスに取り組む方が非常に多く
なってきましたが、99%の人達が間違ったやり方でビジネスを行っています。
トップ1%の成功者が極秘に明かす、お金儲けの秘訣 極秘レポート小冊子を
期間限定先着順にて特別に無料進呈致します!

この小冊子を読むことで得られるあなたのメリットを紹介すると・・・
・サイドビジネスの選択基準が分かります。
・変なビジネス、危ないビジネスに引っかからなくなります。
・失敗の原因と、成功の秘訣が分かります。
・人脈、時間に左右されない、効率的なビジネス手法が分かります。
・他人に迷惑をかけない健全なビジネス手法が分かります。

通常1,000円のところ、先着?名の方へ無料でプレゼント!早い者勝ち!!
資料請求 ⇒ http://www.dream-ex.com/tuba.html
127名無しさん@引く手あまた:03/09/19 10:38 ID:obfi/MhI
>>126への苦情・批判はこちらまで

TEL 0120-018-332 FAX 0120-018-334
(電話受付時間:土・日・祝日を除く、午前10時から午後5時まで)

代表取締役 静内 信一郎

〒590-0079 大阪府堺市新町1−7SAKAI東ビル2F
弱者救済・敗者復活ビジネス実践会
株式会社ドリームエクスプレス事務局

Copyright(C)2000-2002.DREAM-EXPRESS.All Rights Reserved.

128名無しさん@引く手あまた:03/09/21 13:40 ID:fGdlS1Av
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
129名無しさん@引く手あまた:03/10/02 14:24 ID:1KHker0L
愛想がない愛想が悪いと言われ続けてます。
今までどこの会社でも言われたことなかったのに、急になんで。
仕事中の電話だから、事務的にしてたらそれがよくないって。
丁寧さを保ちつつ軽い受け答えってむずかしいよぅ。
愛想のいい女性を雇えばよかったのにな。ストレスたまる。
130名無しさん@引く手あまた:03/10/02 15:36 ID:Lid7tOKl
>>1からのカキコが途絶えちゃったみたいだけど、>>1は転職に成功したんかな?
スレをROMってた人間としては気になるぞい
1311:03/10/02 23:13 ID:9NYobM4n
放置すいません。
近況を報告いたします。

就職活動はあれから3社ほど受けました落ちました。
今も営業の仕事を続けています。
ですが次見つけるより先に精神的にもたないので、今月いっぱいでやめることを
伝えようと思っています。


1321:03/10/02 23:15 ID:9NYobM4n
最近人身事故おおいいけど、あれってやっぱ自殺なんだよね…
みんなつかれてるんだろうな
133名無しさん@引く手あまた:03/10/04 00:43 ID:00JHHHO1
22歳で事務で完週2で、1日8時間〜9時間労働、各種社保完備で
総支給163000円って、安いですか?
この先まともに生きて行けますか?
134名無しさん@引く手あまた:03/10/04 00:50 ID:TFk3/3od
>>133
生きてはいけるが安い。
135名無しさん@引く手あまた:03/10/04 00:53 ID:M0g13Lgj
>>133
男だろ?
手取り12万〜13万ってところか。
ホントに生きていくだけになるだろうな。
【予想出費】
光熱費:最低1万円(電気+水道+ガス+電気)
家賃:6万円
食費:3万円
携帯その他:1万円

こんなもんか?感想は?

趣味なんてもってのほか。
貯金もできても月5千円〜1万円程度か。
実家だったらやっていけるだろうが、
一人暮らしはかなりキツイだろうな。
地方ならわからんが。
とりあえず関東圏で生きていくのは無理。

と、思うが。
136名無しさん@引く手あまた:03/10/04 00:53 ID:zsFlDjZK
★★★即日取立てのスピード地獄★★★



137名無しさん@引く手あまた:03/10/04 00:57 ID:JFf5NKGT
残業で稼ぐしかあるまい。
(サビ残では、ヤバ)
138名無しさん@引く手あまた:03/10/04 01:00 ID:M0g13Lgj
俺は25歳、この前手取り35万(住宅補助4万含)貰ったが、
仕事が嫌だから辞めたい。残業多かったし。
先々月くらいは手取り50万強もらったが、

ある程度給料貰うと、「仕事は金じゃない」と思うし、
給料が少ないと、「仕事はやっぱり金だ」って思うんだろうな、、、。

どっちにしたってやりたいことやらなきゃ不幸せだよ。
139133:03/10/04 23:33 ID:IZeV09j9
>>134,135,137
書き忘れましたが、実家暮らしの女性です。首都圏ではないですが
田舎でもない所に住んでます
残業で稼ぐしかないですか…。やっぱ、安いですよね…鬱
140つかれた・・・:03/10/06 17:49 ID:x662zcaE
つかれた・・・
14184:03/10/16 10:39 ID:bhuB0iZS
たいへんご無沙汰しています、>>84です。
長いこと無職のまますごしていましたが、失業保険ラスト2ヶ月で一時的では
ありますが、3月までのお仕事で内定いただきました。
短期ということでかなり迷ったのですが、いまの状況でいきなりハードな仕事も
難しいかもしれない、と思いリハビリのつもりで受けてみました。

幸い地元のお仕事でいままでの経験を生かせる内容で、かつお給料も満足いく内容です。
3月までしか受けられないのがとても残念です。
仕事の時間も短めなのでその間3月からのお仕事も探していこうと思います。

引きこもりがちな毎日からようやく脱出できそうです。
これからも仕事探しは続けますので、お互いがんばりましょう。
142名無しさん@引く手あまた:03/10/18 20:40 ID:qxRAuLWs
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                
143名無しさん@引く手あまた:03/10/18 22:01 ID:j5XbjK8/
>>141
84さん、良かったですね。本当におめでとうございます。
無職期間が長いと、体がついてくるまで大変だとは思いますが、
無理せず、マイペースで頑張ってください。

短期の仕事で残念とのことですが、あせらずに、一歩一歩進めば
いいと思います。
春にはまた、いい仕事がみつかるよう、陰ながら祈念いたします。
これからも頑張ってください。
では。
1441:03/10/18 22:11 ID:WeNyOYyb
>141
お久しぶりです!体をならしながら、次を見つけてください。
ガンガレよ!俺もがんがるよ

145名無しさん@引く手あまた:03/10/18 22:43 ID:i8Np58Oj
>1
でも、契約社員なんだから、使い捨てって言うのは当然だよな。
1461:03/10/19 00:24 ID:h/jjaYbS
>145
「社員雇用有り」につられたのが間違いでした。
人生うまくいかないものですね。
147名無しさん@引く手あまた:03/10/19 00:36 ID:aRY2aEEO
完璧なクンニが存在しないように
完璧な就職先など存在しない。
お金や地位、誰しもがあこがれるだろうがそれはただの飾りに過ぎない。
お金は手段であり目的ではない。
俺はそう思って生きている。手取り27万でも十分生きている。
148名無しさん@引く手あまた:03/10/19 04:07 ID:EVJcPlIk
今すごく後悔しています。
大手という事もあり、契約社員というので2つ返事で転職を決めたのですが、
私は女性なのですが、そこは女性がすごく多くてこの前初めて呑み会に参加して、
女性の多い職場の恐ろしさを身にしみて痛感しました。
少し盛り上がってきたところで、ボス的な人が今から嫌いな人を1人づつ言う事!
みたいなカンジで、上司とかではなく、同僚(この飲み会に参加していない)
の悪口大会です。
しまいには、○○さんが嫌いな人手を上げて〜!で、みんな一斉にハ〜イ!!
という具合です・・・・こんなのイヤだ〜!!
1491:03/10/19 18:14 ID:h/jjaYbS
>147
そのコピペどっかで見たことあるよ
>148
女が多い職場は最悪だね。
つねにグループ化してるから手に負えない…
150うんこ:03/10/23 00:27 ID:v/Dbhl32
面接の時に残業はほとんどありません、と言っていたのでいざ入社したら毎日残業、
職安の求人票にも残業8時間とかいてあった、これって職安に相談して訴えられるの、教えてくれー
、助けてクレー。
151名無しさん@引く手あまた:03/10/23 00:36 ID:K+hpfYSw
転職して直ぐに俺に視線をバチバチ合わせてくる女の子がいて、ついつい誘ってしまい
とても大事にしている彼女がいるにも関わらずエッチな関係になってしまいました。
彼女とは結婚を考えていますが、会社の女の子の容姿は素晴らしくエッチは最高です。
いい年(33歳)こいて、とても自分から別れを切り出すことが出来ない有り様です。
すごく悩んでいます。バカな男ですがどうしたらいいんでしょうか・・・・
152141:03/10/24 07:10 ID:M86tBfcD
おはようございます。
再就職今日で1週間になります。
久しぶりのお仕事で長らく感じていなかった心地よい疲労感を味わっています。

>>143さん、>>144さん、レスありがとうございます。
就業時間や仕事の内容は前職場と比べればさほどきつさを感じないもので
とてもありがたく感じています。
これなら体にムリなくかつ体を立てなおせそうです。
今日1日がんばってきます。

平行して4月からの再就職先を探すつもりです。
みなさんはどこで転職先を探されているでしょうか?
この前、某J○BMAILに登録したら電話連絡やメールがきて驚いたことがありました。
ここって無料ですよね・・・?
どうしてそこまで懸命に連絡がくるのかちょっと不思議で・・・
リクナビなどいろいろあると思いますが、ここで探してる、ここはこんなことあるよ、
ということがあったら経験を教えて下さい。
153名無しさん@引く手あまた:03/10/24 20:54 ID:MOikhdK5
仕事がつまらない、人間関係最悪。
でも待遇はまあまあ。
辞めるべきでしょうか?辞めるべきではないでしょうか?
1541:03/10/24 21:58 ID:oo/X5oBi
>150
かなり酷い労働条件なら訴えれるとおもうけど、そんなことしたら
その会社にいれなくなってしまうんでは…法律とかわからんぽ。
>151
うらまやしい。
155名無しさん@引く手あまた:03/10/24 21:58 ID:Swo0CJCI
>>153
迷ってるうちはやめないほうがイイ。
今は転職市場もあまりよくないし・・・
ホントにやめたいときって、迷いはないはずだよ。
1561:03/10/24 22:03 ID:oo/X5oBi
>152
お疲れさんです!頑張ってるようですなぁー
こっちは働きながら面接いったりしてるけど、いまいちです。
某J○BMAILってのは利用したことありません。
ちなみに僕の転職活動で利用してるものは、、
リクナビ、ビーイング、フロムA(A to NEXT)、ハロワ
派遣会社(2社登録)とありふれた内容っす。
1571:03/10/24 22:05 ID:oo/X5oBi
>153
155さんに、同意です。
やめるなら次きまってからというのが絶対条件だと…
1581:03/10/27 23:12 ID:wIoRCryV
また面接落ちた…
159名無しさん@引く手あまた:03/10/27 23:18 ID:4geg/qtS
>>1
がんばれ!次があるさ!
160名無しさん@引く手あまた:03/10/28 00:13 ID:kjhFJg63
辞表だす準備ok なんだけど、普通どのタイミングでみんなはだしてたのですかね?
161名無しさん@引く手あまた:03/10/28 23:14 ID:+CnXhlCK
>>160
就業規則で「自己都合で退職する場合は、少なくとも何日前
までに辞意を表明するか」についての規定があるはず。
普通、1カ月前くらいまでになっているだろう。

転職先が決まっているのなら、先方に出社する日との
ご相談になるし、有給残を消化するつもりなら、それも
含んでの計算が必要。

また、現職でいっぱしの立場にあるのなら、それなりの
引継ぎ作業が必要になることも忘れてはいけない(職種
にもよるが)。

こんな回答でいい?
162名無しさん@引く手あまた:03/10/28 23:59 ID:veVDi4Km
>>161
よくわかりましたん ^^
1631:03/10/30 19:37 ID:zdHL6RdX
がんがったけど、さらにまた落ちたよ。
俺の需要はないらしい。

またがんばるろう。
164名無しさん@引く手あまた:03/10/30 22:49 ID:etIkvJ+k
>>163
キミの需要がないわけではない。
とはいえ、このご時勢、どこも応募者は少なくない。
キミが応募したとき、ほんのたまたま、キミよりも、
(企業にとって)ほんのチョッピリ魅力のある奴が応募して
いたのかもしれない。
そういう意味では、スキルとか人柄とかも確かに重要だけど、
タイミング、言い換えれば「縁」みたいなものも、かなり重要。
つまり、今まで落ちてきた会社とは、不幸にして「縁」がなかった
だけだヨ。

いい「縁」に巡り会えるまで、これからもめげずにがんばれ!
1651:03/10/31 00:39 ID:IjIbG52h
>164
どうにか頑張っていきます。
ありがとうございます。心にしみまつ
166名無しさん@引く手あまた:03/10/31 01:28 ID:kTdMgvVF
>>164
君みたいな人が上司だったらいいよ。
1671:03/11/04 21:17 ID:na98hKwr
女が怖い・・・
168名無しさん@引く手あまた:03/11/04 21:28 ID:EXwbcqwp
>>167
女が怖いのではなく、自分自身に
一番怯えているのです。
何よりも自分に自信を持てば、
怖いものは減っていきます。
1691:03/11/04 21:58 ID:na98hKwr
>168
たしかに自信ないことで、怖いと感じているのかもしれません。
なんかこのスレは、なんか書き込むと、よいアドバイスがもらえる。
ありがd…
170名無しさん@引く手あまた:03/11/06 03:20 ID:aJTPxkeP
1さんがんばれ!
僕も最近転職考え始めました・・・。
171名無しさん@引く手あまた:03/11/06 15:41 ID:0Pm9hiVV
★☆★安心の法定金利 ご融資★☆★

ホームページ開設を記念して、借入件数の
多い方でも30万円までなら年率20%の低金利で
ご融資。全国銀行振り込みいたします。

借入件数5件未満の方には50万円まで年率19%でok
http://www.life-a.com/
携帯電話用 http://www.life-a.com/i/
172152:03/11/06 17:59 ID:EJoNTL+0
ご無沙汰しています、152です。
再就職から3週間経ちました。
1さんのほうはその後はいかがでしょうか?

なかなか職場、人、金が3拍子揃うというのはムズカシイようです。
同時に就職したおばはんに早々に苦しめられています。
IT系のお仕事に再度ついたわけですが、その相方は1つのソフトしか知らず、
なんにもネットワークのことやOSのことなど知らないためよくもまあ面接受かったものだと
思うくらい酷いです(ちょっとしたセットアップなんか棒立ちして見てるだけ)。
おまけに電話もロクにできないという・・・しかも仕事回るとすぐ逃げるし。
自分でほとんど2人分の仕事してますよ(´д`;)

いままで出会ったキャリアウーマンはキッチリ仕事をこなし、そこまでしなくても!
というくらい出来た人々に会いすぎたせいかギャップが激しいです。
ほんとにこんなんで5ヶ月もつのかなーと心配。
まだ本仕事に入っていないのでいいのですが、本番に入ったらもう誤魔化しきかないんだけど・・・
カンタンに人にふったり頼ったりする実にヤラしいおばはんです(´д`;)

頼むよーたった4件の電話問い合わせくらい満足にしてくれよー
1件やらせたら自分の社名所属もまともにいえないわ、話は支離滅裂だわ、敬語はございますですよだし・・

帰りは挨拶もせず逃げようとするし。
(何食わぬ顔で追いついて挨拶してやってでてきましたが)

はあ・・・なかなかムズカシイもんですね^^;
グチまるけですいません(´д`;)
でもこういう短期でリハビって能力あげておきたいから自分も手を抜く、ってイヤなんですよね。
ほんとムズカシイ;;
1731:03/11/06 20:43 ID:bc/sc+0q
>170
一度転職が頭をよぎると、毎日精神的にひっかかるもの。
ストレスたまったらここで吐き出してくれ!
あんたもがんがれYO!

1741:03/11/06 20:56 ID:bc/sc+0q
>172
お久しぶりです。
同期のおばはんイタイですね…。責任者にその内容を早く話したほうがよさそうですなぁ…
172はやさしい人だから手伝ってしまうのもわかるけど。
とても大変そうだけど、働きながら次さがせそうですか?

俺のその後は、新しく入ってきた女DQN社員に振り回されてます。
外回りで同行してるのですが、わがままばかりで疲れきってます。

早く転職するどーー!!
175名無しさん@引く手あまた:03/11/10 17:24 ID:pmnOWJ19
ケントウイノル。
http://www.job-site.co.jp/
176名無しさん@引く手あまた:03/11/12 23:44 ID:V/W3TAw0
 人間関係になじめず毎日睡眠薬飲んで無理やり寝て会社にいってますが
うちとける人もおらず・・です。苦しいけど暫くやってみます。
 本音は辞めたいが。
177名無しさん@引く手あまた:03/11/13 01:02 ID:RX51su+H
>>176
まえの会社に睡眠薬と酒で痛風になった人がいたからほどほどにね。
体が一番大事です。
という私も精神的にまいってるんだけど・・・
178170:03/11/13 01:28 ID:vTDEJiU+
>>173
おお、1さんだ!
がんばります つД`)。
1791:03/11/14 22:21 ID:5g3OR68m
>176、177
睡眠薬かぁ。。
なんか欝対策の専用の薬ってあるみたいですね。
メンヘル板ちょっとだけ見たときに知ったんだけど。
>178
矛盾してるけど、あんま無理せずがんがってください!
1801:03/11/14 22:24 ID:5g3OR68m
ようやく1次面接とっぱできた会社があらわれました。
でも3次面接まであるみたいです。

年内には決めたいyo!
181名無しさん@引く手あまた:03/11/14 22:45 ID:eG6pzIdk
新しい職場に馴染めず辛い
辞めたい
182名無しさん@引く手あまた:03/11/16 22:37 ID:JrFEAPIE
>>180
がんばれ〜陰ながら応援してるヨ!

>>181
折れも転職した会社になかなか馴染めず
苦労したクチだけど、無理して馴染む必要は
ないんじゃない?
仕事で一目おかれるようになれば、自然と
自分の居場所ができるようになるよ。
がんばれ!
183名無しさん@引く手あまた:03/11/23 23:34 ID:vVcTIGj2
あ〜あ
勤労感謝の日に仕事かあ
さあ明日にそなえて寝よっと
1841:03/11/25 00:03 ID:TFb0Gnsa
>181
次決めてからやめれ・・・
>182
ありがd!
2次面接も無事突破しました。後は最終役員面接のみです。
今年のラストチャンスってかんじです。
>183
お疲れさんです。
俺も明日にそなえてねまつ。
1851:03/11/29 02:48 ID:nXoymQDS
最終面接いってまいりました。
所要時間10分。役員に8ヶ月の空白期間をしきりにきかれました。
だめかもしれないー。
ようやく今のところ抜け出せるかとおもったけど、そう甘くないみたいですね。
あとは、運に任せるしかないな・・・
気持ちよく年越したい。
1861:03/12/01 21:58 ID:aY7e6gjY
おつかれさまです。
また、不採用でした。。はぁ、もうすぐ24になるのにダメダメだ…
今の会社にいるのも息苦しい…

いつまで精神安定を保っていられるか不安になってきた。
187名無しさん@引く手あまた:03/12/01 22:30 ID:sTGEQPjF
入社して4ヶ月たちました。
入ったときは、残業はないとのことだったのに・・・
結構毎日やってます。せっかく、残業無いとこ選んだのに、
意味ないじゃん。こんなんなら、派遣にすれば良かったかなー?
  最近疲れてきました。
188名無しさん@引く手あまた:03/12/01 22:59 ID:FNJ6xKDW
1さんはじめましてです。
今日初めてこのスレ来たんですが、1さんがとてもしっかりしてるので
24歳と聞いてびっくりしました。
(読み落としたのかもしれませんが、勝手に27歳〜30歳位の方かと思っていました。)
1さんの優しさと真面目さを解ってくれる会社がきっとありますよ。
まだまだお若いんですから、そんなに思いつめずにぼちぼちと頑張ってくださいね。
189天職:03/12/01 23:12 ID:uEfQwixy
CS系の会社の管理部門はきついって噂聞いたが本当?
1901:03/12/02 23:01 ID:O/fMQLbO
>187
派遣でも俺の逝ってる会社は残業ありますよ…
もちろん断る事もできるけど、居るからにはやはりことわれないで仕事してます。
事務の派遣の子も最近22:00まで残業してるよ。
やっぱり会社の体質なんですかねぇ…
がんがってください。
1911:03/12/02 23:11 ID:O/fMQLbO
>188
どうも、はじめましてです。
全然しっかりしてないですよ…いつの間にかレールから外れて
しまったようで、こまったものです。

またがんばって探しますよ!ありがとうございます。
1921:03/12/12 18:37 ID:UJHuSyKd
今日はプチ欝で、直帰しちゃいました。
やっぱ営業はむいてねぇや。ヽ(TдT)ノ
193名無しさん@引く手あまた:03/12/12 18:47 ID:j630UJ5U
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
・当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
194名無しさん@引く手あまた:03/12/15 23:31 ID:+1aVO8Ez
転職を繰り返し、

1998年 4月 A会社入社
2000年11月 A会社退職
2000年12月 B会社入社
2001年 4月 B会社退職
2002年 5月 C会社入社
という事実があったときに、
履歴書に
1998年   A会社入社
1999年   A会社退職
2002年 5月 C会社入社
と、B社の履歴部分を削除しては駄目?
入社後C社にばれます? 教えてください。
195名無しさん@引く手あまた:03/12/15 23:48 ID:+1aVO8Ez
↑すいません。時期設定がおかしかったですね。
事実
2000年 4月 A会社入社
2002年11月 A会社退職
2002年12月 B会社入社
2003年 4月 B会社退職
2003年 5月 C会社入社

履歴書に
2000年 4月 A会社入社
2002年11月 A会社退職
2003年 5月 C会社入社
と書いたら駄目?
入社後提出する資料等でC社にばれます?
196名無しさん@引く手あまた:03/12/15 23:55 ID:U/S7UYaG
>>195
削除してもしなくてももう一回目で短期間で辞めたのでそんなことしなくて
も、すでにばれています。
197名無しさん@引く手あまた:03/12/16 00:56 ID:EGgGhnCJ
転職した先がすごい閉鎖的で、みんな顔は笑ってるんだけど
腹の中でなにを考えているか全くわからない。
いきなり上司に呼ばれると、「みんながあなたのことをこう
思っているから直して下さい」と言われる。
なんで気がついたときに本人にきちんと言ってくれないのか、
全然わからない。大体「みんな」って誰なのか、さっぱり
わからない。おおよその見当はついてるんだけど、5人位
なんだよね、これが。裏でなんて言われてても私は全然
気にならないから、よほど業務上迷惑でない限りは放って
おいてくれないかなあ。
198名無しさん@引く手あまた:03/12/16 09:01 ID:wo0MQiRp
>>195
提出を求められる年金手帳を見られて即ばれるのでは?
199名無しさん@引く手あまた:03/12/16 09:26 ID:h12LldqI
>>197
それ閉鎖的って言うか・・・・単なる陰険な会社だね。
辞めれば?
200名無しさん@引く手あまた:03/12/16 18:36 ID:ksVa1Xrj
2011:03/12/22 20:26 ID:w0Lo97bi
>195
経歴など深く調べない会社もありますので、詐称して受けるのも手ですね。
>197
陰険な奴らですね。
ガキじゃないんだから、そんな周りくどいやり方しないでほしいよな。
むかつくな・・・
2021:03/12/22 20:32 ID:w0Lo97bi
いやぁー、年内転職無理そうです。

面接落ちて凹んで、会社のやつらの影口にストレスを感じて
疲れたわー。

次決まったら速攻辞めてやるよ。ムキーーーーーっ!
203名無しさん@引く手あまた:03/12/22 23:35 ID:tpRhd/qU
>>202
詳しく知らないけど、1さん頑張れ
2041:03/12/24 01:14 ID:kn1TU+B9
>202さん
どもです、早く次ぎ決めれるようがんばります。
205172:03/12/28 12:00 ID:deXD13UP
たいへんご無沙汰しております、>>172です。
あーだこーだしてましたがようやくおととい仕事納めで休暇中です。
毎年この時期は長期休暇期間を狙ったお仕事がやたら入ったので久しぶりに
年末らしいお休みとなっています。

本仕事が入り、毎日忙しく勤めてますが、半分きたところで契約期間切れが
怖くなってきました。
いまのところが継続して本社員として雇ってくれるならとてもありがたいのですが
予算がとれないらしく継続は現時点では絶望的です。

そろそろ本格的に次のところを探さないとハロワ通いに戻ることになります。
来年はいい年が>>1さんにもきますように、お互いがんばりましょう。

ではよいお年を。
206名無しさん@引く手あまた:04/01/24 22:01 ID:kthX+ny3
保守
207名無しさん@引く手あまた:04/02/05 17:58 ID:EXYnmjf+
desuna
208名無しさん@引く手あまた:04/02/08 18:52 ID:sBwyQhFr
>>1はにげた?
209名無しさん@引く手あまた:04/02/12 22:38 ID:eH5oxSj6
乙カレーです。転職したはいいが前職と同じくつっぱしる仕事で
もう3週間ですがすでに息が切れてます。
仕事事態はそうでもないですがやはり労働時間が変則なのと長時間なのがなんとも・・・・。
周りの人間がいいひとが多いだけに言い出しづらく・・・・。
そんな経験した方アドバイスありそうでしたらヨローです。
210名無しさん@引く手あまた:04/02/24 23:42 ID:0SkbCzaI
今の職場、基本給が安い割りには残業できないので
生活がキビしくなってしまった。これじゃー貯金もできねーヨ!
働いてるのに金がないって何なのよ・・・。
今辞めても生活できないので仕方なく数ヶ月居座ってしまったが
将来性がメッチャ不安。モチベーションも日に日に減退。
社員も卑屈なヤツが多くて職場には嫌な空気が・・・。
あと数日で試用期間が終わってしまう・・・貯金さえあれば
速攻辞めてたのだが・・・飼い殺しの生き地獄を身をもって痛感。
211名無しさん@引く手あまた:04/03/02 23:44 ID:6Z0aOoVb
別の板にも書き込みましたが、
数週間前に試用期間3ヶ月が終了したのですが
転職して現在勤めている場所は、給与面と仕事面で失敗したなぁ…と
後悔しまくりの日々で働いています。

今は何食わぬ顔して勤めていますが、給与体系とか調べてみても
昇給もほぼ皆無。都内勤務なのに手取りは17万…。いい年なのに(涙)。

しかも今月ベテランの人や私の上司を含めた4名が会社に見切りをつけ辞職決定。
時間の無駄な気がするので私も今すぐ辞めたい心境なのですが、
なにぶん一人暮しで貯金も無いに等しい状態。
なので、こっそり働きながら転職活動しようと思っています。

でも不安なのが、転職したてで現在の勤務歴が3ヶ月ちょいなのに
更にまた転職ってなると、受けようとする会社の人事や面接官に
嫌な質問されたり、こいつは根性ないなとか心外なマイナスイメージを
与えつけるのでは・・・と悩んでいます。

職歴にキズつけたくないと、半年や1年我慢して、それから転職活動する人も
結構いますが、実際に転職後→転職先を失敗→なのでまた転職という経験を
した人はいませんか? もしいましたら体験談を教えてください!


212名無しさん@引く手あまた:04/03/02 23:50 ID:on0eeZnq
入社して2日目だけどもう辞めたい。鬱寸前。
やっぱり環境(人間関係とか)って大事だなーって思った。
すでに転職する気満々でさっきまで履歴書書いてたよ。

微妙にスレ違いスマソ。
213名無しさん@引く手あまた:04/03/03 00:03 ID:FkrYa9Zz
>>212
211です。確かに気持ちわかります。
前職では何も問題なかったり、コミュニケーションに自信があっても
いざ転職してみると…というケースは転職板では多い話題ですよね。

この板にも書かれていたと思いますが、やはりどこの会社にも
自分とは会わない人ってのは少なからず居るようです…。
私の転職した会社にも偏屈と性格が悪いやつが2人ほどいるのですが、
私の場合は前に基本給の安さが妥協できないというか
厳しいレベルなので…(泣)。妥協レベルなら我慢したり慣れるなり
する自身があるのですが、、、いけない、私も鬱入ってる(焦)。
214名無しさん@引く手あまた:04/03/03 23:42 ID:LqW30p6V
そろそろいい年なので派遣社員を辞め、正社員雇用で転職した。
年内に決めたいと焦ったのがいけなかったのか
いざ入ってみると、その会社は給与メッチャ安!!
面接のときとは話が違って手取り16万!!
一応これでも経験者+大卒で入社したのだが、
なにか悪い夢でも見ている気分。

こんな会社に入ってしまった自分の責任でもあるが
必ずしも正社員になることが幸せとは限らないと知った冬の日々…。
215名無しさん@引く手あまた:04/03/03 23:57 ID:BbbJvrb+
>212
おいらも2日目にしてすでに辞めたい。
大体、初日挨拶してからろくに口聞いてないよ。
わびしすぎる。
もうバイトにしてもらえないかと言おうかな。
明日の午後ヤスみますとかいって他の面接にあてる
とか出来ないかな。。無理かなあ・・
216名無しさん@引く手あまた:04/03/04 00:20 ID:ilPfxJgb
217名無しさん@引く手あまた:04/03/04 07:48 ID:XsZDVJqj
>>215
2日じゃまだ全体の様子が見れてこないと思うので何ともいえないけど
2週間その状態が続いたら危険信号だね。実際、2ヶ月目の俺がそんな状態。
もし金銭的に余裕があるのなら思い切ってズル休みなどで
面接受けまくっちゃったほうがいいよ! 頑張れ!!
218名無しさん@引く手あまた:04/03/06 00:04 ID:jfnFQh4C
jkhrkkr4@yklyk4[@ylr
219名無しさん@引く手あまた:04/03/06 00:17 ID:Hu5bEOHH
とりあえず1週間、勤めた。
つかれきって元気もねえ・・
他面接行くような気力もなし・・
いつの間にか、しょうがないて妥協して
ずるずる続けていくのかな。。。
むなし。
220名無しさん@引く手あまた:04/03/06 00:28 ID:IRs0mYZt
我慢にも許容範囲があります。
許せる我慢なら乗り越えて続ける方がベスト。
が、どうしても許せないと思うなら「気力」というスタミナが残ってる
段階で辞めるべきだと思います。
毎日、ズタズタになるまで働いて1年もったとしても日にモチベーションは下がります。
決断は早いほうがいいですよ!



     

 っと言ってみるテスト。これで離職者は更に倍。
221名無しさん@引く手あまた:04/03/06 02:32 ID:xIstP2RQ
>>っと言ってみるテスト。これで離職者は更に倍。

オイオイ煽るなっつーの。
でも>>220の言うとおり「気力」があるうちに決断したほうがいいな。
辞めることを推奨しているわけじゃないけど、
マジで気力なくなると洒落にならん。
知り合いで鬱病になって社会復帰が困難になったのもいるからなあ。。。
222名無しさん@引く手あまた:04/03/06 02:50 ID:FBKCo8aw
>>214
女ですが、あなたと全く同じ状態でつ。
4年間同じ派遣先で働いて、正社員に転職したけど
パートタイマー的な派遣の時の年収と変わらない。
何よりもギスギスした雰囲気がたまらない。
前のところはマッタリだったからさ。

30過ぎの女が正社員になれただけ幸せと思うべきなんだろうな。
223名無しさん@引く手あまた:04/03/06 03:01 ID:VBLtAhPK
いまどきは給料をとるか、好きなことをやるか、会社の雰囲気(環境)をとるか
優先順位を決めてどれかとるしかないんでは?
1部の優秀なヤシ以外は・・・
224名無しさん@引く手あまた:04/03/07 03:08 ID:wpUvR+uH
>>222
派遣を辞めるとき自分の後任で入ってきた人も30過ぎの派遣の方でした。
その人は派遣>正社員で4年勤務、また派遣に出戻りという方だったのです。
今の職場に将来性が感じられないし、何故か正社員になってから自分の将来に
危機感を感じてきました。この調子だと自分も派遣スパイラルに陥りそう。
225名無しさん@引く手あまた:04/03/16 04:32 ID:MNWPlo9x
新卒で仕事しながら転職活動できますか?面接の際、仕事はしてないようにふるまわなくてはいけないんですか?

226名無しさん@引く手あまた:04/03/16 05:07 ID:wfycgbi2
>>225
>新卒で仕事しながら転職活動できますか?
できるでしょう?
>面接の際、仕事はしてないようにふるまわなくてはいけないんですか?
別に本当のこと言ってもいいんじゃない?
ところで2004年新卒?まだ仕事始まってないんじゃないの?
2003年入社ならそろそろ新卒卒業だしねー。
227名無しさん@引く手あまた:04/03/25 00:33 ID:BLK7RMUx
これから転職する者です。
今の会社の有休消化が2ヶ月近くあるのですが、
次の会社には、今の会社を退社後1〜2週間以内には来てほしいと
言われております。
今の会社の有休もいまさら減らせない状況です。
有休消化中に、次の会社で働き始めても大丈夫でしょうか?
ちなみに最初の3ヶ月は試用期間で、契約社員扱いですが、
保険などは全て正社員と同じ待遇です。
雇用保険被保険者証、提出少し遅れますって言えばいいのかなって
悩み中です。
変な質問しちゃって申し訳ないですが、
どなたか良い方法、教えてください。
228名無しさん@引く手あまた:04/03/25 01:30 ID:NWistgL/
実は、別の職種で就職したんですが内定後に事業部の人が前職を生かす形で
来てほしいと言われ、そこに行くようです。
でも前職は泣かず飛ばずの結果で自分としても封印したいぐらい
ダメダメなんですが、どうしたらよいでしょうか?
相手が思ってる程、たいしてよい経歴じゃない気がするんですが・・。
229名無しさん@引く手あまた:04/03/25 01:59 ID:0XNfgVQM
WEBデザイナーとして採用されたものの給与15万で
作るサイトが携帯エロサイト。WEB業界って聞こえはいいけど
エロサイト作ってますって胸を張って言えない。
段々自己嫌悪に陥って辞めました。仕事を選べる身分ではないのは
わかるけど、人には合った職場ってあるんだなぁって思った。
どの業界にも裏表ってあるんだね。
230名無しさん@引く手あまた:04/03/25 02:12 ID:0XNfgVQM
>>228
その気持ちわかる。
自分も前職がいい結果ではなかったので封印したい
が職務経歴書にうそは書けない。企業側からすれば
即戦力になると思われるのでよく言われる。
自分は10年間、経理をしていたのでよく言われます。
担当の人には前職の経験を生かして希望職をやりたいですと
はっきり言ったほうがいいと思うよ。
企業が「ダメ」といってきたら前職やりたくなければその企業を
辞退するとか・・・(ごめん自分勝手なこと書いてしまった)
231228:04/03/25 11:46 ID:NWistgL/
>>230
そうですよね〜。だいたいの会社で面接によばれていますが
前職を評価してもらっているんです。
で決まって質問されるのが
「できれば、前職の経験生かしていただきたいのですが・・・」
やりたくないです。とは言えず。ハイと答えてしまう自分。
もう入社してすべてを知ってもらうしかないのかな・・。
232230:04/03/26 00:35 ID:FA2JASjg
>>231
ネガティブになってしまうね。そういう問題は。
でもその企業に入って使えないって言われて、企業にいづらくなって
また転職っていうのも考えると、前職ではやりたくないのが本音だね。
どっちが得なのでしょうね。その企業に希望職に入れてもらったほうが
ぜんぜんいいと思いますけど難しいのかなぁ
233228:04/03/26 21:37 ID:QHfam0+K
>>232
そうなんですよね〜。そん訳で今日、最終面接をうけてきました。
面接中に何度も前職の内容を掘り下げるので、スキルを素直に話かつ遠巻きに
現在希望している職に興味があります!!とぶっちゃけました。
あ〜もうダメだな〜って思いながら面接結果を待ってたら
「内定お出ししますが是非前職を続けてください・・今希望してる職は一年二年いて
上司に希望すれば、その職に迎えることができるはずです。是非前職の延長上で
働いてください・・」と言われました。
234228:04/03/27 14:42 ID:qK/xdO9s
う〜ん。まいったなぁ。自分が納得できないなぁ・・。
235名無しさん@引く手あまた:04/03/28 23:50 ID:1ghlv0//
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
236名無しさん@引く手あまた:04/04/19 07:49 ID:qeBK+Wg/
難しいノー。やりがいとはなんぞや
237名無しさん@引く手あまた:04/04/19 19:54 ID:NV2sUnWj
やりがい=自己満足
と思うよ。
人が「やり甲斐ある」と感じても
自分が同じく感じるとは限らないし、逆も同じ。
でかい小さい、稼げる稼げないでなく、
自分が納得出来る仕事を納得できる環境で精一杯やっていれば、
自ずとその芽は必ず出てくると思う。
が、今は理不尽な労働環境が多いから、、、orz

238名無しさん@引く手あまた:04/04/20 05:07 ID:n9Pn108V
    ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
239名無しさん@引く手あまた:04/04/20 05:09 ID:puM6eTqG
従順な奴隷と化した恭子。
今日はウエディングドレスを着せて縛る。
やはり、いやらしく胸が盛り上がる。
”こんな綺麗なドレスを、ありがとうございます。
私は、あなたの淫乱な花嫁です...
さあ、私のこのいやらしい体を、いじってください!
あぁ!オマンコにバイブを!はやくください...”
もちろん、望み通りにしてやる。
”あぁ〜、うれしい!気持ちいい!
んふ〜ん、あん、あん、あ〜!
バイブ大好き!もっと激しく動かして!”
ドレスのスカート部がめくれ上がり、両足のガーターストッキングと
ぐちょぐちょのオマンコが丸見えだ。
”はう、はうっ、いい、いいぃ〜!
御主人様、見てください!恭子は淫乱です!
恭子はあなたの牝奴隷です!
あぁ〜、早く御主人様のおチンポください〜!”
仕方が無いので、入れてやる。
ずぶっ、ぐちゅ。
”あふっ、あう〜、うれしいぃ〜!
恭子、もっといやらしくなっちゃう!
あっぁ〜、なる、なるわ!
して!してぇ〜!御主人様ぁ〜!
私はあなたのオモチャです!オマンコ奴隷です!
んぐ、あふっ、あああぁ〜!欲しいぃ〜!
もっと欲しいのぉ〜!恭子にしてぇ〜!
いやらしいオッパイ揉んでぇ〜!
はう、はうっ、いいのぉ〜、オマンコがいいのぉ〜!
恭子イキます!いく!いくぅぅぅ〜!!
240名無しさん@引く手あまた:04/04/22 05:44 ID:/HnnGQgc
    シュボッ        
       ., ∧_∧  
      []() (^ ^  )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

241名無しさん@引く手あまた:04/04/24 21:58 ID:Lh+upVmi
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.rocket.ne.jp/~a0811
2421:04/04/26 21:32 ID:jwEH6mH7
ご無沙汰しております。
あれからずっと仕事をしながら、職さがしをし、転職することができました。
こんどは、ちゃんとした正社員です。
サビ残、休日出社の嵐ですが、もう辞めるわけにはいかないのでやるしかありません。
覚えることだらけでパンク寸前です、人生は厳しいですね。

皆さんもいろいろあるとおもいますが、がんばってください
243名無しさん@引く手あまた:04/05/01 14:48 ID:2Xvfr3Ap
1さん
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
2441:04/05/03 00:57 ID:nPS+0OhJ
)243

ありがd
245名無しさん@引く手あまた:04/05/12 01:23 ID:DGQzSmXJ
>195
入社後提出する資料は
総務のオバチャンが手続きすることが多く
そういう人達は履歴書なんかあんまり
見てないので案外わからない。
それよりこわいのは
帝国デー○バン○みたいな調査会社に有料で
依頼すると個人情報が短期間でわかってしまう
その場合は本採用前の
試用期間中に"それとなく"追い出されるでしょう
246名無しさん@引く手あまた:04/05/13 00:09 ID:cmpFdQhT
どんな会社か内部事情が知りたい
247名無しさん@引く手あまた
誘われて説明会、面接と受けてたら受かってしまいました。
けど、今のところを辞めるとなるとかなり難しい状態。
現在パートで、次は契約社員。少し待遇的には良くなる感じ。
今のところは展望がないから見切りをつけてもいいんだけど
実務を私一人でやってる現状の今、情もあり後が心配で簡単に辞めたいと言えない。
それに引継ぎのことを考えると頭が痛くなる・・
でも、パート一人の資格だけで代理店やってるし。合わない。
現在、人間関係や環境だけはいいけど、年齢的には転職の最後のチャンス
かとも思えて悩んでます。
どこで決断するべきか。縁のような賭けのような。。
ここの悩みとはちょっと違いますね。すみません。