ベンチャーへの転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
117某福岡の零細IT企業平社員
メンヘル板では風当たりが強いのでここにきました。
もう腹くくってます。
相鉄線の線路で寝て引かれるのを待つことにしました。
118名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:09 ID:i9vhEpSR
>>117
風邪ひかない様にしろよ〜。
119某福岡の零細IT企業平社員:03/04/06 00:12 ID:fshjiBs+
自分の幼少時代を語ります。

もう死ぬ以外に選択肢は無いのです。
思えば22年間生まれてから苦労の連続です。
両親・親戚ともに極度のアル中で暴力や拷問などを受けて育ちました。
特に親戚の叔父にはひどい虐待に遭いました。いきなり金属バットで胸を叩き肋
骨三本折りました。うずくまっていると足に
金属バットを挟まれて3時間正座させられました。そのときに膝にタバコを焼き
付けられて今もその後が残っています。小学校六年生の頃の話です。そのときに
殴られて今も顔が変形して街に出かけるのも億劫です。

この気持ちは経験者にしか解らないことですが、自分には死ぬ以外に選択肢はあ
りません。
120名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:14 ID:dbzTMnHp
西日本は変な犯罪多いからな
足立区もそうだけど
121名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:15 ID:HpHxw+4T
>>117
おい!失業保険貰ってマターリするんじゃなかったのかよ!
おれも今月末から失業保険もらってマターリするぞ。

つーか、病気による自己都合退職でも待機期間なしで失業保険
貰えるから月曜にでも辞表書いてバックレてこい!
122名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:17 ID:RhxA5IIn
みんな生きろ!!!!!!!!!
がんがれーーーーーーーーー
俺も。
123名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:18 ID:dbzTMnHp
>>122

               / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
   (  人____) |ミ/ _=_|
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
   (6     (_ _) )|    、」 |\
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\   (ー) /   ヽ
 (__/\_____ノ    \__/  |_|
 / (__))     )))ノ| ラブヒナ    | |
[]__| | どれみ命ヽ  .| マンセー   | |
|]   | |______) |三|□|三三(_)
┏━<仮男>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃感動したな
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━<小多>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃あぁ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

124某福岡の零細IT企業平社員:03/04/06 00:19 ID:fshjiBs+
そのあと高校を卒業して逃げ出すように新聞奨学生になりました。
そこでも、暴力や言葉の暴力当たり前でした。1日の睡眠時間は2時間でした。
そんな訳で就職する時間も無く空き時間に受けてやっと入った会社がインフォメーション・デベロップメントでした。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/991414589/l50
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1023530078/l50
その後に入った会社が今の会社で、もう生きてく気力はありません
125某福岡の零細IT企業平社員:03/04/06 00:30 ID:fshjiBs+
両親とも自殺しました。
会社辞めても行くところはありません。
すべて自分が悪いんです。社会人になればもうちょっと普通の暮らしが出来ると思っていたのに、
入った会社が偽装派遣会社でもう気が狂いそうなくらいこき使われています。
この前役所に行って生活保護の話をしましたが相手にしてくれませんでした。
飢餓で死ぬか、自ら命を絶つのかしか選択しは残っていません。
126名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:34 ID:HpHxw+4T
>>125

 わ か っ た 。 さ よ う な ら 。




127名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:49 ID:kGfJOMlr
ベンチャーなんていっても要するにポット出の中小零細企業ってことでしょ。
128某福岡の零細IT企業平社員:03/04/06 00:52 ID:fshjiBs+
結局は自分は生まれるべきではなかったんです。
今現金が3万円持っているので横浜の黒人さんに麻薬売ってもらって快楽の内に死ぬのがいいんでしょうか?
駅員さんには申し訳ないですけど相鉄線で死ぬことにします。
ニュー速からきますた。
>>128
おまえさん、会社やめて、ボランティアに入ったらどうだい。
死ぬしかないならちょっと人の役に立ってみな
130名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:01 ID:F2b3joUD
>>129
そりゃ、無理だ。
死にたい人には、死ぬ以上の力は残ってない。
131名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:02 ID:HpHxw+4T
転職板で自殺予告

ベンチャーへの転職
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049282383/

128 名前:某福岡の零細IT企業平社員 :03/04/06 00:52 ID:fshjiBs+
結局は自分は生まれるべきではなかったんです。
今現金が3万円持っているので横浜の黒人さんに麻薬売ってもらって快楽の内に死ぬのがいいんでしょうか?
駅員さんには申し訳ないですけど相鉄線で死ぬことにします。
あー言葉が足りなかったか。
会社をやめて少しブラブラしては。
零細っても給料くらいは出てるだろう。
1ヶ月くらいは何とかなると思うぞ。

そうすりゃちっとは元気回復しそうなもんだが。
133名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:08 ID:5HWLfBgV
っていうか福岡なのに何故保土ヶ谷
134名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:08 ID:dbzTMnHp
>他人の成功を妬んでるだけの
妬んでるのはお前だろ。
今頃負債を抱えて、夜逃げの準備か?
俺は別に弁茶の社長になりたいなんか考えないよ。
普通の会社員で充分。
135名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:08 ID:F2b3joUD
ベンチャー=冒険

また、次の新しい冒険に出れば良いんじゃないか?
136nakamu:03/04/06 01:15 ID:oEyXFwDW
この本読んでからでも遅くない!この本で何人もの人が救われた!
「生きがいの創造」 飯田史彦 著  PHP研究所 発行 
または「人生の価値」 同者著 でもいいから読んで見てください!
自殺をしたらあの世で100%間違いなく後悔する!
理由を知りたければこの本読んで!
137nakamu:03/04/06 01:16 ID:oEyXFwDW
本「生きがいの創造」の内容
医学に、退行催眠術というものがあります。
例えば、どうしても水が怖いという人は、自分でも覚えていないような、過去におぼれた経験があるなど、トラウマによることがあります。
これを探るために、退行催眠をします。すると、この人生だけでなく、過去、何度も生まれ変わった人生を思い出します。
そして、人間としてこの世に生まれる前のあの世の記憶も引き出すことが出来ます。ここからの情報を整理して、いかに生きがいを持って生きるかということを考えた本がこの本です。
これらの退行催眠から得た、「膨大なデータ」によると、詳しいことは省きますが、自殺をした全ての人が後悔するそうです。
人生は魂の修行であり、人生にはその人にとって乗り越えられない壁はないそうです。その人だからこそ乗り越えられる壁になっているようです。
うまく説明できないけれど、自殺をしたらいけません。自殺する前にこの本を読んでみて下さい!
138名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:20 ID:vfxviJ6y
ageてみた。
139名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:21 ID:V5ZjZPz4
上手く行く人が、稀少だからこそベンチャー(冒険)

ベンチャーとは少しだけ確立の高いギャンブルなり。
んじゃそろそろ戻ります。
お邪魔しますた。
でもここ勉強になりますな。


>>128
明日目が覚めたあなたに、少しでも希望が残っていることを祈ります。
141名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:23 ID:VIiUMSlR
>>139
経営者・雇用者のどちらにとって?
142名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:24 ID:dbzTMnHp
|  カツオめ、いい体をしおって、けしからん!!  
\____  ___________
.       | / | とうさん、誰かにみられてるよ!
.       ∨.  \___  _________
       ζ          ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ____  
   /         \/∵∴∵∴\             ,,=======================,,
  /\   ⌒  ⌒  |∴∵∴∵∴\            ||_(((((((((_ ) .||      .||
  |||||||    (・)  (・) |/   \ \∴∵| ((         ||  _ 《 _  | ||       ||
  (6 -------◯⌒つ |(・)  (・)  ヽ∵|           .||(_//_)-(_//_)-|) ¶||       ||
  |    _||||||||| | ⊂   ∪  6)           ||   厶、    |  ||  ジーー  ||
   \ / \_/  /  ___   /            || |||||||||||| /  ||       ||
    \__∪_/ \ \_/   /              =======================''
      /^   `ヽ、  \___/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::  | '  |  ゝて:::::::::::::/
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::l ⊂/ )::::::::::::::: /       _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 /  ____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.    /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  |::::: r〜'.                |.   /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  ヽ;;;ノ.                 |.  /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |_______________|/_|_|_|_|_|_|_|〇|_|_|_|_|_|_|_
143名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:24 ID:dbzTMnHp
>ベンチャーとは少しだけ確立の高いギャンブルなり。

こんなこと言うヤシの下でだけは働きたくないね。
144名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:25 ID:V5ZjZPz4
>>141
両方にとって。
145名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:26 ID:F2b3joUD

真の経営者は、ギャンブルをしない。
146名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:28 ID:VIiUMSlR
雇用者も、できたらギャンブルは避けたい。
147名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:29 ID:V5ZjZPz4
>>14
正直、初期投資が過剰であればあるほどギャンブル的な要素は強くなると思う。

勝算は、よほどのバックがある大手の子会社的なベンチャーでもない限り、良く
て5分5分だと思うし。
148名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:30 ID:kGfJOMlr
弁茶なんて。
大手に勝るものなし。
149【究極・・・】:03/04/06 01:30 ID:8j/hqg3K
【お金に興味ある方は是非・・・】
http://3w.to/ee
150名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:31 ID:lZaBZvsO
死んだつもりで歌舞伎町で体売って来い!
死ぬのは逃げること。
とっても簡単。
やれるまで、限界までいってそれでもダメなら
仕方ない。







ってあきらめんなよ!
それでも頑張るんだ〜

151名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:36 ID:iQ+O7Pik
ぼちぼち祭りを終わらせてやるか。

>>某福岡の零細IT企業平社員の正体は
去年5/20に経理関係からベンチャー企業営業に転職した現在28歳の男。
去年下記のスレで稀代のネタスレ職人として板デビュー★

http://school.2ch.net/job/kako/1020/10203/1020356236.html 女は所詮お嫁さん候補なの?
http://school.2ch.net/job/kako/1021/10213/1021356995.html 女は所詮お嫁さん候補なの? パートU
http://school.2ch.net/job/kako/1023/10230/1023020551.html 会計士(税理士)事務所から一般企業への転職

その後も、「一部上場企業年収650マソ一般職OLが450マソベンチャー企業へのキャリアアップ」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1046454491/  「うえっ!今日で辞めます!といわれても・・・」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1046600041/l50 ネタ弁茶経営者スレ・ その2【ネタばれ編】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1046979267/   31歳バツイチ女の転職

特徴
   ●痛いキャラ(世間知らずOL、今回の漢字が読めないなど)を演じて釣る
   ●休日(金・土・日曜)の暇つぶしに1日中スレに住み付いてageまくる
152名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:37 ID:unh9JlZr
もう祭り終わりか…(´・ω・`)ショボーン
153名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:40 ID:iQ+O7Pik
特定を避けるために今度は>>1ではなく既存のスレのコテハンで
ネタレスを展開しようと目論んでいたようだけど、残念だったね(w

ほれ、証拠の最新のレスだ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1046600041/l50
173 :名無しさん@引く手あまた :03/03/31 02:58 ID:Hke/jf1g
そうだなー

そろそろ解雇ネタでも作るかな
最近、ここよりハングル板のがあらしがいあるのよん


お前らもいい加減にネタに釣られるのは止めとけよ。
154名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:41 ID:YREDFOgn
>>151
そうだったのか…でもネタでヨカタ
これで安心して寝れるよ
155名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:42 ID:iQ+O7Pik
ここのスレもテンプレに追加しとかないとな。
156名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:51 ID:1/lBhQiy
わざわざ宣言してから実際に死んだ人っているのかな
157名無しさん@引く手あまた:03/04/06 02:13 ID:dbzTMnHp
>>75
>>76
>>78
>>82
っていくらネタだからといって、
ヤヴぁくねーか?
名誉毀損にあたるんじゃねーか?
158nakamu:03/04/06 02:35 ID:oEyXFwDW
154に同感。おやすみ
159名無しさん@引く手あまた:03/04/06 02:40 ID:iQ+O7Pik
「某福岡の零細IT企業平社員」はまたしてもネタを見抜かれて
敗北!次はいかなるネタを疲労してくれるのでしょうか?

あ、最後にいつものネタバレよろしこ!
160名無しさん@引く手あまた:03/04/06 02:42 ID:dbzTMnHp
つまんねーことやってんな
161メルヘン板・住人:03/04/06 03:02 ID:O3BpFIt0

なんだコレ、転職板のスレだったのか

アホやなぁ「某福岡の零細IT企業平社員」
162 :03/04/06 03:04 ID:eQD9UNTj
ベンチャーに入るってリスク高いよ。
立ち上げるなら別だけど。
入っても創業メンバーらと夢なり思想なり共有できなければ悲劇だ。
放置が基本でスキルもつかない。大手みたいにでかい仕事もできない。
しかも給料やっす〜。時間のムダデス。
できるなら大手の方が絶対いい。
163名無しさん@引く手あまた:03/04/06 03:06 ID:dbzTMnHp
零細って言うと
応募者が少ないから
ベンチャーって行ってるだけ
164名無しさん@引く手あまた:03/04/06 04:26 ID:FxBnW/H3
>>162

技術職ならどこ行っても自分で調べるのが基本だからな
165名無しさん@引く手あまた:03/04/06 09:19 ID:hKPbRcv6
大手に入ったら安心と思ってる馬鹿がいるなw
166名無しさん@引く手あまた:03/04/06 09:44 ID:R8/ykOIi
独自性と成長志向のないのは、ベンチャーでなくただの零細でしょ
独自性があっても、保険もない規模のものは単なる同好会

いずれにせよ、小規模の会社は役員以上でないと全くメリット無いよ
役員は役員でデメリットも大きいけどね
167名無しさん@引く手あまた:03/04/06 11:52 ID:+iDLjArF
規模じゃなくて利益率だろ。
知り合いに社員50人の会社に勤めてる奴がいるが
別に不満はないって言ってたよ。
大きな会社に勤めてても薄給でこき使われて
体を壊して辞めた奴もいる。
168名無しさん@引く手あまた:03/04/06 13:12 ID:I0oVe2qy
>>167
大手とかベンチャーというより、
仕事を「している」奴と「させられてる」奴の違いもあるだろう?
169名無しさん@引く手あまた:03/04/06 16:15 ID:fpqsctIz
>>168
>仕事を「している」奴と「させられてる」奴

そっちの方がむしろ本質
170名無しさん@引く手あまた:03/04/06 17:51 ID:YKJOd2V6
某福岡の零細IT企業平社員の弁明はまだか?
171名無しさん@引く手あまた:03/04/06 18:04 ID:pQETKyPr

172名無しさん@引く手あまた:03/04/07 00:06 ID:8zOonndO
>>169
確かにな。
同じ仕事でも楽しんでやってるか嫌々やってるかでは全然違う。
マスコミなんかは忙しくても、やりがいがあるから頑張ってる人が多そう。
2ちゃんねらーは仕事自体したくない連中が多そう。
173名無しさん@引く手あまた:03/04/07 14:39 ID:eYSELW5V
友達に編集プロダクションに勤めてる奴がいる。
小さい会社で何でもやらされるのだそうな。
徹夜はしょっちゅうで、給料も安いらしいが
それでも自分の本ができあがった時の喜びはなんとも言えないんだと。
結局本人次第なのさ。
174名無しさん@引く手あまた:03/04/07 15:25 ID:/1Ib+Mbi
( ´_ゝ`)フーン
175名無しさん@引く手あまた:03/04/08 15:25 ID:EiL2ojvj
うまい飯食って、いい女連れて歩ける人生は大手とベンチャどっちにいたら
できるかな?
176名無しさん@引く手あまた:03/04/08 15:26 ID:rC76xJzx
極道系のベンチャーに行ったらよろし。
177名無しさん@引く手あまた:03/04/08 20:12 ID:6sr3XWxv
>>175
大手に行ったら、いつかはそんな身分になれるような幻想をいだけるかもしれない。
178名無しさん@引く手あまた:03/04/09 12:50 ID:NVR3eV4B
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
179名無しさん@引く手あまた:03/04/15 02:57 ID:YGkZ/aKV
ベンチャなんてちっこい会社入るの将来が不安でありえない。
180名無しさん@引く手あまた:03/04/15 08:27 ID:aM2m96g9
>>179
大きい会社で安心なのか?
181名無しさん@引く手あまた:03/04/15 10:21 ID:0Svy1Vad
中小ベンチャ企業にいるより安心だが何か?      
182名無しさん@引く手あまた:03/04/15 14:05 ID:lawZs14x
大手子会社のベンチャーってどう?
(大手採用で子会社のベンチャーへ出向採用なんだけど)
183名無しさん@引く手あまた:03/04/15 22:18 ID:sZ9Sf2Et
ちょっとマジレス・・・・・、
中小ベンチャーの社員は常に倒産という危機感の元で仕事しているから、
そこの社員は常に次の職のコネを作ろうと何かと画策している。だから、割りと
次見つけるのが早く、ウマク?業界を流れていってる人が多い。大手にいるのは
>>180みたいに変な安心感の元で仕事している、そこに変に染まると若いうちは
若さ故に潰しもきくからマダ良いが年取ると・・・・・。
もちろん、どちらが、良いかは誰にも言えない。
184名無しさん@引く手あまた:03/04/15 23:36 ID:aM2m96g9
ベンチャに就職してしまった。
結構キツそう。
やっぱ次を意識して危機感をもたなきゃダメだね。
人脈づくりは心がけよう。
185名無しさん@引く手あまた:03/04/16 21:58 ID:7UOl6B1/
ベンチャだと潰れる心配があるから大手みたいに安心して腰をすえて大きな
仕事に取り組むということができないな。
いつも日銭稼ぎみたいな仕事ばっかだな。
186名無しさん@引く手あまた:03/04/16 22:09 ID:4IhiBrM4
弁茶って自分で起こすものであって、
入るものではないよね。
187名無しさん@引く手あまた:03/04/16 22:35 ID:qSy/trLq
中小ベンチャーは、身分正社員で性根フリーターって奴が多かったなぁ、
ていうか、そういう奴じゃなきゃ続けられんだろうな。

・・・・・もっとも、本当のフリーターは何故か中々入れないのだが。
188山崎渉:03/04/17 08:57 ID:5GgaEP5I
(^^)
189名無しさん@引く手あまた:03/04/17 22:18 ID:GNkBxunm
>>187
最近では、不況を反映してか、
結構高学歴なひとも弁茶に入っているようだ。
人を育てるノウハウも組織もないので、いいように振り回されて、
気の毒にすら感じる。
もち、弁茶志向、自ら新卒で弁茶を選択した人は別だが・・・。
190名無しさん@引く手あまた:03/04/17 22:27 ID:Y6KV/u5f
>189
大手に行っても、OJTがメインだなんて言ってるとこだったら変わらんのじゃないか?
ま、仕事の余裕度に差はあるけど。
191名無しさん@引く手あまた:03/04/19 21:53 ID:w1BonhVd
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
192名無しさん@引く手あまた:03/04/19 22:01 ID:Q3UsCdiS
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここにでもいってきて探してきたら?
運次第だけど手当たり次第探せばなんとかなるだろ。

//////////////////////////////////////////////////////////////////
193名無しさん@引く手あまた:03/04/19 22:06 ID:q0qWldzg
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
194山崎渉:03/04/20 03:34 ID:Jdddw+u6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
195名無しさん@引く手あまた:03/04/20 21:14 ID:s/ObPNBa
>>182

マジレスすると、研修目的の出向と思われ

2,3年程度修行してください
196名無しさん@引く手あまた:03/05/02 21:19 ID:YGfDRUIZ
やれやれ失敗したよ。
やっぱりベンチャーへの転職なんかするもんじゃねーな。
197名無しさん@引く手あまた:03/05/02 22:04 ID:QnjKRbiZ
ベンチャーなんて、従業員はうまく利用されるリスクが高いよ。
うまみがあるのは役員。
きちんと働いた分が報われるかどうか確認して入らなければね。
まあ、9割は報われない雇用契約という基準を持ってて。
198名無しさん@引く手あまた:03/05/02 23:08 ID:KH3oFcCq
ベンチャーは起こすもんです
199名無しさん@引く手あまた:03/05/03 09:32 ID:nRIuQ0PB
>>197
いや、役員だってそんなうまみないよ。
200名無しさん@引く手あまた:03/05/04 00:30 ID:lC7wErfP
面接でベンチャーだから給料最低限しか出せないんですよ、と言われた。
ベンチャーだからじゃなくて、お前の会社がDQNだからだろゴルァ。
何でもベンチャーを免罪符にすんな。
まともなベンチャーに失礼だ。
201名無しさん@引く手あまた:03/05/04 01:28 ID:rfMFKG8f
皆様の弁茶はどうか知りませんが
わたしの弁茶はこうでした

大手求人サイトにて大々的に求人募集
→マスコミにもしょっちゅう取り上げられる会社で事務所もきれいなとこに引っ越したばかり
→8人同時採用で社員人数35人に
→選考時と実際の売上など実績がすべてうそだった
→役員どもは無能の上、重役出勤、定時帰宅連発!
→提携工場、取引業者(リクナ○NEXT含む)への未払い金が凄い額なのに居直り!
→オフィス賃料すら払えず、無断転貸やりだす
→エンド向け取り込み詐欺に近いことはじめる
→賃金未払い発生し「半年間無給で働けないやつはいてほしくない」と言われ退社

…この間、6ヶ月です。職歴汚れました。得たものは、仕事上は皆無。
今は普通の会社で幸せを送ってます。弁茶なんてきらいだ〜
202名無しさん@引く手あまた:03/05/04 01:46 ID:KGStNhtQ
辞める時、給料が不満か、いくらなら残ってくれるかと言われました。
でも辞めました。

給与支払い遅延、社会保険未納で差押寸前、取引先への未払い金、
手形のジャンプ依頼しまくりの会社が払ってくれる保証がないので?

なお、この会社、私の後任を求人会社を使って募集してますが、
入社して最初で最後の仕事は会社の整理ですよ。ご注意を
(役員がまたどっかのVCだまくらかして新規事業をはじめる予定なので
役員の経歴に傷のつかない方法を考えるのが仕事)。
203名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:22 ID:rdDKsAzZ
経営能力が欠如してるやつが会社おこしてるからこうなる
その従業員は奴隷以下となる。
1度しかない人生なのに何故そんなとこで働く?
204名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:40 ID:MvAzP5co
そういえば、ITバブル華やかりし頃、某ITベンチャーの若造社長が
会社が大きくなったら何します?なんていうアフォな質問に
「会社売却してネット系のシンクタンク設立してコンサルします」
なんて答えてたなぁ〜。その頃から「アレアレ?」と思っていたが・・・・・。

確か政府が雇用の受け皿にしようなんて言ってた時でもあったんじゃ
なかったっけな?
205名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:56 ID:SOm09XYo
>>204
実際、似たようなことを実現させた香具師がいますね。
ちょっと前にベンチャしてた連中で、今はコンサルを名乗っているのは、もっと多いし。
206名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:12 ID:dPWj8M9M
というかネットベンチャーブームって20年前のマイコンベンチャーブームと
変わらない気がする(ぼこぼこ生まれて、ぼこぼこ潰れた。生き残ったとこ
どこだろう?)。
さて、ネットベンチャーの西タンは誰でしょうかね、
207名無しさん@引く手あまた:03/05/08 18:41 ID:4JD7mbd9
弁茶でも300人規模の会社なら入社しても平気でしょうか。
零細の弁茶と変わらず?
208名無しさん@引く手あまた:03/05/08 20:00 ID:FV3SHGFu
どっちもワンマン社長の中小企業だってことだよ。
209名無しさん@引く手あまた:03/05/09 23:58 ID:pldlv00b
>>208
同意、社員1000人以上いるのにその気が抜けないトコすらある。
210名無しさん@引く手あまた:03/05/10 09:08 ID:LprLm3YL
ワンマン社長の中小企業でも
大企業以上に好待遇のところもあるがな。
211共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/05/10 10:18 ID:dhPS6XqF
>>210

それはかえって、社長の思いつきで給与を決めている可能性があるから危険。
下げるときは下げる。
212名無しさん@引く手あまた:03/05/10 11:26 ID:e9UPHCjc
うちも300人越えの中小なのだが、超ワンマン社長だ。
もうそろそろ70歳をはるかに超えているのだが、仮に死んだりしたら
一般的にいってこういう企業はつぶれるのかな?
漏れの定年まであと30年あるのだが生きてるとは考えられん。
213名無しさん@引く手あまた:03/05/10 11:27 ID:e9UPHCjc
>>212
そろそろって使い方変だな。鬱。逝って来る
214名無しさん@引く手あまた:03/05/10 15:56 ID:ObhUkVzH
>>211
社員全体的に好待遇のところあるよ。
215名無しさん@引く手あまた:03/05/11 00:32 ID:230qMBId
>>212
後継者次第なんだなぁ〜。
でも、たいがい今より悪くなる・・・・・・。
とくにワンマン+カリスマ性がある社長だと、社内的にはもちろんのこと
社外的にも社長の顔で商売している面もあるから。
216212:03/05/12 09:47 ID:DI+zrSu8
>>215
後継者ですか・・・うちはDQN会社なので社長の親族が継ぐと思います
でも社長の子供は娘ばかり。
やっぱり悪くなりますよねぇ。今のうちに出とくほうがいいかな。やっぱ
217名無しさん@引く手あまた:03/05/14 01:42 ID:JlH1ejnn
日本においては弁茶=DQNと脳内変換してくだちい。
218名無しさん@引く手あまた:03/05/14 03:56 ID:kNJLQk7M
99 名前:このコピペをいろんな板に貼りつけよう :03/05/09 06:48 ID:K7QZu1OT
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ / ■どうせならこのスレッドに書き込めよおめーら■
  /     ̄ ̄ \ http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1051692192/
219名無しさん@引く手あまた:03/05/14 13:00 ID:QLPsfEAA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052707995/l50
【株式公開】 優良ベンチャー企業 【ウハウハ】

先輩方!相互リンクをはりましょう!
220名無しさん@引く手あまた:03/05/17 14:50 ID:kRYx4Jf7
勘違いしてる経営者が多いな。
「志」で飯は食えん。
221名無しさん@引く手あまた:03/05/18 18:21 ID:ZYMJEyUz
経営陣が大企業出身のベンチャーにいるのだが
この渋さは何なんだ?
激安給料はもちろん備品ひとつ買うのもチェックが厳しい。
それでいてやたら書類が多く形式だけは大企業のマネをしたがる。
222名無しさん@引く手あまた:03/05/18 18:22 ID:JrEGc6Sd
>>221
リストラ組みだろ
223名無しさん@引く手あまた:03/05/20 23:22 ID:PUIcI9qZ
>>222
夢に賭けて一念発起のタイプだな。
たぶん、今までの大企業の体質を否定したいんだろうけど
その実、悪い意味での大企業体質が本人たちに染みついてて
形式に異常に拘るんだろう。
224名無しさん@引く手あまた:03/05/21 00:59 ID:IHJfDgzH
↓IT系ベンチャーの鏡ですね。 

インターネット音楽配信会社「リキッドオーディオ・ジャパン」(現ニューディール)元社長の大神田正文被告(34)が逮捕監禁罪などに問われた裁判で、最高裁第3小法廷(浜田邦夫裁判長)は20日までに、同被告側の上告を棄却する決定をした。

 懲役3年とした1、2審判決が確定する。
225山崎渉:03/05/21 21:50 ID:7+2TumPm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
226山崎渉:03/05/21 23:10 ID:7+2TumPm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
227名無しさん@引く手あまた:03/05/22 14:53 ID:D83xkFwM
就職したベンチャー(Web系)の社長のおやじが破産。
差し押さえでわかったがベンチャーといってもおやじが出資していて
おやじの資産だった。会社はあぼーん。
228名無しさん@引く手あまた:03/05/22 18:28 ID:IkwGvsbm
>>227

大学生社長とかよくもてはやされるけど、
大部分は金持ちのボンボンとかが多いんで無いかね


かくいう自分の親もかなりの高収入なわけで自分は無職なわけだが、、
おっさんおばさんがこんなに給料もらってたら
そりゃあ若者雇う余裕無くなるわと思う訳で
229名無しさん@引く手あまた:03/05/23 01:01 ID:cLCcqt4N
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
230名無しさん@引く手あまた:03/05/23 23:56 ID:ye8GNI39
うちの会社、求人誌で紹介された。
若手がイキイキと働いてる有望企業って感じで。
実態は全然違うのに。
231名無しさん@引く手あまた:03/05/24 00:09 ID:k0zC1nKg
>>230
求人誌でしょ?
すべて捏造って知れ渡ってますから、ご心配なく。
232 :03/05/24 00:33 ID:7rt33Vxf
特に求人誌の社員の写真なんてわざとらしくて気持ち悪い
233名無しさん@引く手あまた:03/05/24 01:58 ID:Sc98PeDX
>230
あら、もしかして同じ会社の方かしら?
234山崎渉:03/05/28 14:34 ID:5l0B2ob4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
235名無しさん@引く手あまた:03/06/01 12:34 ID:tPix86p9
ベンチャーの経営陣って
ベンチャーは労働条件はどうでもいいと思ってるフシがあるな。
236名無しさん@引く手あまた:03/06/01 22:20 ID:/nfImw17
>>235
労働条件が悪いことを誇りに思っているフシがあるね。
237名無しさん@引く手あまた:03/06/01 22:22 ID:5HF88LvS
ビルゲイツとかもMS−DOS作るとき
5日ぐらい不眠不休でやったんだろ?たしか。
NHKでやってたよな。。。
238名無しさん@引く手あまた:03/06/01 22:54 ID:vtKJYYdS
>>237
創業者は5日ですむ、その後は・・・・・・
たしかNTの時は死人が出たんじゃなかったっけ?
239名無しさん@引く手あまた:03/06/02 00:05 ID:hSarcQE9
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
240名無しさん@引く手あまた:03/06/02 23:24 ID:b8bcun5A
経営者が不眠不休ならまだいい。
自分はいつも早く帰るくせに
脳内ロマンを陶酔しながら語って
エラソーに社員に説教する経営者はサイテー。
241名無しさん@引く手あまた:03/06/03 21:12 ID:1Oz9pitc
損とかだろ?
242名無しさん@引く手あまた:03/06/03 21:33 ID:WWwfX6ef
孫正義?
243名無しさん@引く手あまた:03/06/04 12:34 ID:kS74OGl2
そうだね。
会社に労働基準法がって言ったら
「労働基準法守っている会社の方が少ない」と堂々と言われてしまった。
244直リン:03/06/04 12:35 ID:JqwIUzZj
245名無しさん@引く手あまた:03/06/04 15:18 ID:IWxQlDvQ
>>237
あれゲイツ自身が作ったんじゃなくて、パチモンじゃなかったか?
246名無しさん@引く手あまた:03/06/04 22:58 ID:sO41PKTv
>>243
じゃあ労基署に報告しましょうか?
って言ってやったら?
247名無しさん@引く手あまた:03/06/04 23:34 ID:TFEcNc8t
>>245
つーか・・・・・盗んだw
248名無しさん@引く手あまた:03/06/07 22:08 ID:TMgHocFG
夢と現実が激しくかけ離れてる。
249名無しさん@引く手あまた:03/06/11 19:42 ID:wOL9rDMG
すみません、地方都市の者ですが ベンチャー企業の実態がよくわからない者です。
ちょっと 下の企業ってどうか 判断してもらえないでしょうか

http://cdl.ne.jp/cdl/top.html

ココお願いします。ハロワ経由で先方からリクエスト きました。

仕事の内容は 経営企画秘書・コンサル・市場マーケティングです。
チナミに畑違いで自分のトコに来たのが不明なんです。

学歴は大卒以上 
必要な資格が営業3年以上 プレゼンテーション営業の経験者 となってまつ。
250名無しさん@引く手あまた:03/06/12 17:14 ID:zkIr0nM0
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
251名無しさん@引く手あまた:03/06/13 00:27 ID:7hCHr2cM
弁茶系英者最高。

大手の慶英者より数段上。
252名無しさん@引く手あまた:03/06/15 17:49 ID:TnThYOtL
アメリカではベンチャー復活しそうだね。

株価が上がっている。
253名無しさん@引く手あまた:03/06/17 20:34 ID:7kdlwP8J
age
254名無しさん@引く手あまた:03/06/22 20:53 ID:IYRMx+40
>>249
ちょっと手を出しすぎてるね。
60人で21億の売上は本当ならすごいんじゃないか。
ただサビ残100時間以上は確実だろう。
弁茶にしてはましな方か。
給料安そう
255名無しさん@引く手あまた:03/06/22 21:24 ID:NcdnYDMh
経営者以外おいしくない
256名無しさん@引く手あまた:03/06/22 22:26 ID:Rohf4DFR
ジャストシステムってベンチャーに入るのかな。
257名無しさん@引く手あまた:03/06/22 23:12 ID:aho76krP
>>256
マイク○ソフトをベンチャーと信じている者と旧通産省関係者にとっては
ベンチャー。
258256:03/06/22 23:28 ID:Rohf4DFR
>>257
線引きが難しいね。
259 :03/06/23 23:21 ID:Yrd13i63
ベンチャー企業で経理してます。
事実無根なのに使い込みした、とか経理課長や部長に
言われる恐ろしいくらいDQNアドベンチャー企業です。
今月末で転職しますが、まだ言ってません。
当日言うつもりです。

260名無しさん@引く手あまた:03/06/24 01:22 ID:L535kSxD
あー、そういえばうちもベンチャーだ。
みんなボーナス出る?
うちは超低賃金ボなし。
ちなみに同じだけ働かされている契約社員やバイトはとても金持ちだ。
正社員はコスト削減のためにとったのか?
261名無しさん@引く手あまた:03/06/24 08:09 ID:OcIhY1KN
正社員のほうが金かかるでしょ。
保険とかで。
262260:03/06/24 15:21 ID:L535kSxD
契約社員・アルバイト 年収450〜600万
正社員 年収250〜350万

これでも保険のせいで正社員のほうが金かかっているか?
頼むから残業代出してくれ・・・・・・・
263259です。 :03/06/24 18:55 ID:piU6PicN
転職をおすすめします。
264名無しさん@引く手あまた:03/06/24 23:50 ID:OcIhY1KN
年収450万て
それバイトじゃないだろ。
265名無しさん@引く手あまた:03/06/25 01:33 ID:ek7fTtAy
>>264
本人はバイトのつもり、会社は請負のつもりなのかも。
266260:03/06/25 07:31 ID:bT+R3QrH
とにかく仕事量が多いもんで
残業つかない正社員より残業つけられる
派遣や契約やバイトのほうが稼げる仕組み。
やっぱり正社員は使い捨てのコマかのぉ。
267名無しさん@引く手あまた:03/06/25 08:12 ID:RPerpBKx
>>266
意味不明だな。
普通契約など非正社員は業務委託などにして残業代つけなくて
正社員は残業をつける。
というか、残業代つけるのは義務だ。
もっとも、その義務を果たしてない会社が多いが
そんな会社が非正社員に対してだけ律儀に義務を果たすのは解せない。
普通逆だろ。
268大 61-122-255-198.eonet.ne.jp:03/06/25 08:25 ID:APzf9p0w
━―━―━―━―━―━―━―━―━[阪急大山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
269名無しさん@引く手あまた:03/06/26 18:12 ID:G0IObfbZ
大学発ベンチャー企業ってどうなの?
ハロワの求人にあって興味があるのだが、社員2名・・・。
どんな労働環境なんだろうか。
将来なさそうな予感はするけど。
270名無しさん@引く手あまた:03/06/29 22:08 ID:vU/Rmzth
ベンチャーは有能な人だけでいい。

ポテンシャルない限り発揮も吸収も出来ないからね。
271名無しさん@引く手あまた:03/06/30 01:00 ID:pNfZvEhW
>>270
ポテンシャルなんて悠長なこと言ってるのは真のベンチャーでは無い。
真のベンチャーは即日即物で金になる顧客や技術を持ってくる者しか
必要無い。
272名無しさん@引く手あまた:03/06/30 02:41 ID:qrVKWAJO
ITベンチャーでもコ○ピー系は絶対に止めとけ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1029763696

これ以上被害者が出ませんよーに
南無
273名無しさん@引く手あまた:03/07/05 12:49 ID:fBCRGE+7
経営者の思い込みに振り回されるのが弁茶の宿命。
274名無しさん@引く手あまた:03/07/05 14:44 ID:mMcjZ9Sd
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
275山崎 渉:03/07/12 12:09 ID:RVxAlsnS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
276名無しさん@引く手あまた:03/07/12 13:21 ID:oJO35Mqs
>>221
経営陣が大企業出身のベンチャーにいるのだが
この渋さは何なんだ?
激安給料はもちろん備品ひとつ買うのもチェックが厳しい。
それでいてやたら書類が多く形式だけは大企業のマネをしたがる

うちの会社と一緒だよ!
社長元大手流通業者で、会社を興した。
届出書一枚採用するのに、役員会議に掛ける・・・・。
支払いは社長が一枚一枚チェックする。
んでもって、やたら書類が多い。
もうかんがえただけでやになる。
277名無しさん@引く手あまた:03/07/12 17:01 ID:hfulDayo
>>276
色んな形でベンチャーにのりこんできた大手出身者はこれまでのあまりの
野放図に呆れて、性根を叩きなおす意味でチェックをガチガチにするケース
が多い。特に破綻したベンチャーだと資金面の強化のため経理上りの役員
派遣するからなおさら・・・・・・ご愁傷様としか言えない。
278山崎 渉:03/07/15 13:23 ID:uywBRCR8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
279名無しさん@引く手あまた:03/07/19 00:52 ID:Ujp/OC4o
サイバードとドワンゴどっちがいいですか(両方とも管理部門)?
280名無しさん@引く手あまた:03/07/28 21:36 ID:gAuehHWx
何故管理部門?
281ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:20 ID:cG/2A+oH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
282名無しさん@引く手あまた:03/08/02 18:24 ID:xyN4So8K
洗浄剤やクリーナー等の日用雑貨を扱っている
設立20年・資本金1000万ほどのベンチャーってどうよ?
283名無しさん@引く手あまた:03/08/02 19:43 ID:ykLsK+72
準備だけしておくか
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
284名無しさん@引く手あまた:03/08/02 20:13 ID:YtpkCECq
体験しましたか?『超過激&かわいいイエローキャブのライヴチャット登場』
生ライヴ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード 
当然モザイクはありません・・・アメリカ西海岸発・・・・・☆
10分間無料で体験できるほか7日間会費無料・
http://www.gals-cafe.com
285名無しさん@引く手あまた:03/08/02 22:35 ID:ePMThBNq
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
286名無しさん@引く手あまた:03/08/05 02:33 ID:lPAdz0jc
>>282
それはベンチャーではなく、ただの中小企業だと思うが・・・・
安定しているから良いんじゃないの?
287名無しさん@引く手あまた:03/08/07 02:25 ID:hvqEWuyB
もっと聞きたいのでage

ITのベンチャーって結局、世の中になくても良い会社ばっかりなんだよなぁ。
そういう自分もベンチャーに転職決定したばかり。
将来が不安・・・。
288名無しさん@引く手あまた:03/08/07 07:44 ID:9BZoQzPQ
今だったら遅くないぞ。
考え直せ。
ITベンチャーに入社して後悔してる者より。
289名無しさん@引く手あまた:03/08/07 09:44 ID:E1YKvf5E
ダブルクリックでどうよ?
あの悪評高いトランスコスモスの関連会社になったみたいですが
290名無しさん@引く手あまた:03/08/07 09:54 ID:xbmzsKse
>>287
大丈夫。ITは大手でも人の流れが本当に激しいから。
3年の職歴と学歴があれば転職可能。
291名無しさん@引く手あまた:03/08/07 15:45 ID:hvqEWuyB
ITベンチャーから大手ITなんてありえまつか?
ベンチャー行ったら一生ベンチャーたらいまわしになる予感で鬱
残業代とか住宅手当とかそういったものとは一生縁がない生活になりそうだ・・・
292名無しさん@引く手あまた:03/08/08 11:39 ID:I68CkeId
>291

十分ありえると思う。要は本人のスキル次第。
ただ、大手でも各種手当ては期待しないほうがよろしい
293がんばろう!:03/08/08 11:41 ID:M3j4JkgW
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
294287,291:03/08/08 16:13 ID:835odA8K
>>288
もっともだと思う。ベンチャーへの転職は賭け。
今ある情報で今後伸びるかどうか判断しなきゃならない。伸びる方に賭けてみました。
だめだったらまた2ch転職板に戻ってきます。

>>292
ありがとう。
安定企業の中堅どころを各種手当を期待して受けてきましたが、
やっぱり自分に合いそうな会社としてベンチャーを選択しました。
会社つぶれても困らないように、できるだけスキルを磨いていきます。
295名無しさん@引く手あまた:03/08/08 16:29 ID:TI41oS6t
ベンチャーに入るぐらいならベンチャーを興せ。
ベンチャーなんて社員から見れば、社長のオモチャ箱だ。
セクハラ、パワハラ、理不尽なリストラ、労働基準法違反の温床。
296山崎 渉:03/08/15 18:43 ID:hFKw2c1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
297名無しさん@引く手あまた:03/08/23 22:45 ID:OXbOOff5
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)  .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   さて、と。
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298名無しさん@引く手あまた:03/08/23 22:52 ID:BSd9EbUO
大手出資のベン茶だが、もう資本金3000万しか残ってないらしい・・・
この前転職したばっかりなのに・・・鬱
299名無しさん@引く手あまた:03/08/23 23:34 ID:xEplyXqu
仕事のためなら努力を惜しまない、真剣に生活の改善を求めている
と断言できる方は下記URLをご覧ください。
20歳以上でパソコン歴1年以上を対象とした在宅業務です
職歴よりも実力重視なのでよく考えてご覧ください。

http://atlasweb.zero-yen.com/
300名無しさん@引く手あまた:03/08/24 09:58 ID:2mwEOLBn
>>298
どこか出資先を探してるんじゃない?
出資目的で収益のあがらない事業を発案し赤字拡大。
自転車操業。企業出資型弁茶によくあるパターン。
301名無しさん@引く手あまた:03/09/04 21:18 ID:VFVChwuw
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
302名無しさん@引く手あまた:03/09/04 21:27 ID:lD7WmT+W
>>301
http://www.pencil.co.jp/fukuoka-kyujin/
マターリしてそうな会社
303有紀