接客、販売・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
やっぱ、好きだなぁ、接客
でも将来性とか考えると・・・
土日休みじゃないし・・・
2名無しさん@引く手あまた:03/04/02 17:54 ID:31cIxzbi
<丶`∀´> 2ダー
3名無しさん@引く手あまた:03/04/02 19:53 ID:tc8XVfZA
>>1
お前に土日休みは身分不相応 
4名無しさん@引く手あまた:03/04/02 20:26 ID:OdRfTRfk
学生時代にやったバイトの中では一番相性が良かった
やりたいとは思うけど、ろくな求人がネェ
5名無しさん@引く手あまた:03/04/02 20:26 ID:fhvnp2e3
給料がねえ・・・・・・。
6名無しさん@引く手あまた:03/04/02 20:28 ID:FAgM+wyl
学生時代にやって楽しかったことと、生涯勤めることとは全く話が違う。
7名無しさん@引く手あまた:03/04/02 20:33 ID:kmzTYhsU
そのとーり!
バイトと社員は全く異なると思われ。

社員はバイトの管理。 これがつらい・・

8名無しさん@引く手あまた:03/04/02 20:37 ID:PXHaIANd
でも自分がやってみて一番合ってると判断すれば、
いいんじゃないか?
全く合っていないと感じながら仕事するよりはいいと思うぜ
実際やってみればいい
9名無しさん@引く手あまた:03/04/02 22:38 ID:vZM7WR2w
>>8
そのとおりだ
でも俺には向いていない・・・それは確定
10名無しさん@引く手あまた:03/04/04 00:36 ID:f4Sj0vwg
たまに日曜とか休めるならやってみたい。
土日祝休みのとこってまず無いけど、
平日休み取れるしね
11名無しさん@引く手あまた:03/04/04 00:56 ID:ryWU9glC
・スーパー
・デパート
・ホームセンター
・旅行代理店
・飲食店
・小売店

どれが一番DQN?
12名無しさん@引く手あまた:03/04/04 00:58 ID:EazIS/E6
>>11
飲食だろ。デパートはそんなにDQNじゃないと思うが。
13名無しさん@引く手あまた:03/04/04 01:05 ID:afikvqVT

明日、家具屋の店員の面接行ってくるよ。
・週休2日(ローテーション)
・年間休日(110日)
・給料18万
・通勤手当なし
・勤務時間9:00から18:00
・通勤時間1時間
・社員10名
どう思う?
14名無しさん@引く手あまた:03/04/04 01:07 ID:EazIS/E6
>>13
やすいような気がするけど。
しかも、残業ぜってーあるぞ。
1513:03/04/04 01:12 ID:afikvqVT
>>14
そうかな・・・
あと食器屋にも履歴書送った。
条件は似たり寄ったり。
残業は多少構わないけど、通勤手当出ないのが一番辛い。
で、2つとも結構駅から遠い(1kmぐらい歩く)
16名無しさん@引く手あまた:03/04/04 04:41 ID:MsTPX6Q3
>>13

サビ残があるにしても2時間程度で収まればいいと思うけど・・・
17名無しさん@引く手あまた:03/04/04 04:44 ID:MsTPX6Q3
問題は勤務体制だよね
18名無しさん@引く手あまた:03/04/04 11:20 ID:xpSx2bsy
 >>13
 安いなぁ。痴呆都市か?社員10人の家具店って...
通勤手当で無いって今は普通なのか?
19丹下 桜継:03/04/04 11:28 ID:aSjZ6Yf3
クソ掲示板忌えろ!!!!!!!!!!

ギャルゲー板の最偉人
 
 「 丹下 桜継 ( たんげ おうけい ) 」





様より。
20名無しさん@引く手あまた:03/04/04 14:04 ID:nZN8mApa
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
21名無しさん@引く手あまた:03/04/04 15:37 ID:+gCKjx+R
志望動機が難しい
2213:03/04/04 20:54 ID:vK2P9kQ/
行って来たよ面接。
印象は最悪だった。
1.一番最初に「家族構成」聞いてきた
2.試用期間の説明で、普通は、
  「あなたがこの仕事に向いてるかどうか判断してくれ」
 って感じだよね?、ここは、
  「保険に加入するとあとあと面相くさいから」だった。
3.給料面の話は全く無し
4.社員数10名なのに、「初出社時に必要な物」と書かれた紙を渡された
  (プリンターから出力されてた=かなりの量を渡してるんじゃないか?)
5.即決、明日からきてくれと言われた
ぱっと上げただけでもこれだけある。
一応明日から行くという返事はその場でしたが、
朝一で断ろうと思う、どう思う?
23名無しさん@引く手あまた:03/04/04 21:01 ID:s1N6O7St
即決ですか・・・
試用期間だけでもやってみれば?
2413:03/04/04 21:03 ID:vK2P9kQ/
>>23
レス、さんくす
面接で全く笑顔無し、世間話無し。
25名無しさん@引く手あまた:03/04/04 21:16 ID:s1N6O7St
時間的余裕があるなら、それでも試用期間やっとくべきでしょ。
保険のリスクもないし。、面接官だけdqnってだけかもしんないし

でも家具の販売ってどうなんだろうね。
pc量販店の経験はあるけど、わからん

26名無しさん@引く手あまた:03/04/04 21:18 ID:eX8zIDUs
>>25
試用期間でも保険に入る会社多いよ(むしろ入るのが普通)
27名無しさん@引く手あまた:03/04/04 21:23 ID:s1N6O7St
>25
13の話からすると試用期間中は保険ないらしいよ。
ちがってたらごめ
28名無しさん@引く手あまた:03/04/04 21:26 ID:eX8zIDUs
>>27
浅生なの。 
29監禁コンクリート殺人事件の真実!!!!:03/04/04 21:29 ID:vzNXdM/S
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。rdty
         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)hmgmbvm
30名無しさん@引く手あまた:03/04/04 21:50 ID:VxL3fUJt
>>13
取り合えずやってみたら!
嫌だったらすぐ止めればいいんだし
3113:03/04/04 23:11 ID:Xup2LZdF
>>25
面接官=社長です
鬱・・・
32名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:20 ID:gE13yrxV
やってみたら?
と言ってあげたいけど、引っかかることが多すぎるような気がする。
行く気が少しでもあるなら行ったほうがいいし、
辞めたいのなら初日行く前に断っといたほうがいいと思う。
33名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:24 ID:O6WbiygA
ちょっとでも引っかかるものを感じたら辞めるべき。
自分の感を信じろ。
3413:03/04/04 23:25 ID:5kXxn1Mk
書き忘れていましたが
社員10名で今回の募集人数は3名です。
これはどう考えればいいのでしょう
35名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:26 ID:N26jbiOr
>>34
多いね
3613:03/04/04 23:26 ID:5kXxn1Mk
>>32.33
有難うございます
そうなんですよ、それがあるんですよ・・・
3713:03/04/04 23:28 ID:5kXxn1Mk
>>35
やっぱりそうですよね・・・
多いですよね。
38名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:30 ID:N26jbiOr
結局試用期間中保険なしってことは
ノルマ未達だと切られるんじゃないの?
3913:03/04/04 23:30 ID:5kXxn1Mk
でも僕無職一年ほどになるんですよ・・・
年齢は25
40名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:32 ID:N26jbiOr
>>39
長いね
4113:03/04/04 23:32 ID:5kXxn1Mk
>>38
どうでしょう
でも社長の話を聞いていると使用期間満了前に辞めていく人が多いような、
そんな感じがしました
4213:03/04/04 23:32 ID:5kXxn1Mk
>>40
かなり鬱です
43名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:36 ID:mr+SG2Fr
労基法にようると、試用期間であっても
原則として、社会保険に加入させなければならない。
加入させてもらえないのは明らかに違法。
だけど、入らなければ、実際自分が働いてみて
あわないと思って、辞めるという事になった場合、
職歴の欄に書かなくても、次の会社にばれることは無いという利点がある。

ただ通勤手当が出ないのはおかしい。
普通ほとんどの企業で通勤手当、所謂交通費は支給される。
それを出さない会社は経営的にやばいのでは?
おまけに即日採用、明日から来い。
これもう完璧にやばいパターン。
でも、とりあえず試用期間の間だけやってみて、小銭を稼ぐ
という方法もある。
試用期間終了後も、正社員で働くことはお勧めできない。
44名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:37 ID:N26jbiOr
>>41
試用期間後フルコミッション(完全歩合給)に
なるんじゃねーの?

結婚率が下がっていたり
マンションに据付の家具がついているのに
そんな家具が売れると思えん。

聞くところによると
大塚家具は男女一組で入場者を案内し
買うまで帰らせないという。
45名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:40 ID:N26jbiOr
>>43
社員じゃなくて
請負なんじゃねーの?
46名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:42 ID:mr+SG2Fr
>>45
どうだろね?

で結局>>13はどうする事にしたのかな?
4713:03/04/04 23:42 ID:5kXxn1Mk
>>43
レス、さんくすです
試用期間中は採用という形ではなくバイトとしての採用みたいな感じ。
(時給制)
一応交通費は確認したら出るみたいです
(でも上限が低く一ヶ月あたり8千円ほど足りない)
4813:03/04/04 23:47 ID:5kXxn1Mk
>>45
いいえちゃんとした「店」です
>>46
結局、最終的には自分で判断しなければならない事なんで、
みなさんの意見も参考にしつつ、もうちょっと考えてみるつもりです。
朝までまだ時間はあるし。
一応親にも相談しました、結局は自分自身の問題ですけどね。
迷惑かけてるし
49名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:51 ID:N26jbiOr
>>48
ちがうって
歩合給の営業マンは
請負という契約形態もある。
つまり自営業ということ。
それだと社保や厚生年金は無い。

勤務先が店かどうかは関係ない。
5013:03/04/04 23:55 ID:5kXxn1Mk
>>49
いえいえちゃんとした店頭での販売業ですよ
営業とかはしていないみたい。
商店街の中にあるので。
5143:03/04/04 23:55 ID:mr+SG2Fr
>>13
なるほどね。法律の網をくぐっているわけですか。
自分も今25で、転職活動中だけど、そういう、試用期間は
保険に入れないという会社結構ある。
自分的にはそっちのほうがいいんだけれど、例え違法であったとしても。
でも原則として、法律上では、入社日から加入です。
確かそうだった。

交通費と通勤手当って違ったっけ?
とにかく少ないという事ですね。

後労基法によると、
会社は社員に対して、次の労働条件を必ず明示しなければなりません。
1.労働契約の期間
2.就業の場所、従事すべき業務内容
3.始業・終業の時刻・休憩時間、休日休暇、二組以上のシフト製勤務の場合
就業時転換
4.給料の決定。計算及び支払い方法、給料の締め切り及び支払い時期
5.退職について

13の会社はこのうちの4項目「給料について」の説明をしていない


52名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:56 ID:uHrB6bFA
販売はやめたほうがいいよ。景気が悪いと、すぐ首切られるよ。
それに、転職するときに、不利だよ。
販売から、営業に転職は難しいし、販売の求人も契約社員ばかりだよ。
俺も、販売だったけど、営業やろうと思っても、経験がないから駄目だった。
結局、また、販売に逆戻りさ。しかも、給料は安いし、サービス残業大杉。
若いんだったら、営業やってたほうが、得だよ。
世間の目は 営業>販売 だから
5313:03/04/05 00:00 ID:0LGX9yNz
>>51
長文、さんくすです。非常に参考になります。
実は職安の求人なんですよ。
で、試用期間ということで正式採用じゃないので、
紹介状は職安に返さないらしいです。
それも引っかかりましたよ
給料については一応求職票にあったので面接ではこちらからあえて、
聞かなかったんですよ。
54名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:01 ID:bTXTeZvI
>>50
だから店とか商店街とか働く場所はカンケーねーんだってば。

営業マンやSE/PGには請負という形態で
客先(報酬支払い者)のところで働く形態がある。

営業の場合固定+歩合というのが多い。

よって自分で確定申告する。
55名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:02 ID:RrVyUoiL
一度販売に手を染めてしまうと本当に潰しが利かなくなる。
店長とかいっても販売以外の職種にはつくことは出来ないし。
薄給無休の無間地獄に落ちていくよ。
56名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:04 ID:bTXTeZvI
とっぽい会社だと
請負って書くと人集まんないから
社員とか書くかもな。
社員でも成績悪かったら請負になるかもしれないし、
どっちにしろただの売り子ではないと思うよ
もしそうならバイトで十分だし。
5713:03/04/05 00:06 ID:0LGX9yNz
>>52
僕もそれは感じてます。
昨今厳しさを増していってますからね。
営業向きじゃない性格って自分自身わかってるんで、
結構人当たりが良い方で話すときも受身なんで、
バイトでの販売って結構楽しかったんです。
将来怖いのがわかってたんで、
工場とかの面接も頻繁に行ったんですけど、
プレスやプラスチック成型などは比較的内定もらえたんですが、
溶接、家具製造、ガラス製造加工などの世間で言う「技術職」は全く駄目でした。
5843:03/04/05 00:07 ID:xX5JU5rQ
>>13さん
いえいえ参考になれば光栄です。
同じ25歳という事で、お互いに頑張りましょう。
今こんなご時世ですから、DQN企業が沢山ありますよ。
求人広告と実際は違ったなんて事はざらですから。
僕の勘ですが、給料も実際18万円も貰えないのではないでしょうか?
やっぱり断った方が良いと思いますよ。
土日だけバイトして、小銭を稼ぎつつ就職活動した方が良いのでは
ないでしょうか?
もし僕が13さんだったら試用期間もやりません。
だって怖いもの。
5913:03/04/05 00:13 ID:0LGX9yNz
>>54,56
僕も以前はIT関係の職についたことがあるので、
そういう勤務体系は経験したことがあるので存じています。
確かに言われてみるとそうかもしれません。
ただ請負や派遣とかとは違います。最近多いですけどね。
その「ノルマ」と言う部分では当てはまってるかもしれません。
営業(販売)数を上げないと首とか、うーんそんな感じかもしれないかな・・・
少数精鋭って感じでしたから
60名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:15 ID:bTXTeZvI
>>59
そうか分かった。
ただ俺の知り合いが請負で営業やってるやついるから
言ったまでだ。
とりあえず、1日行って見ればどうだ?
実態がわかるし
辞めても傷は浅いから
6113:03/04/05 00:19 ID:0LGX9yNz
>>55
それが一番心配ですよ・・・

>>58
うーん、やっぱりそうですかね・・・
断るにしても「明日から」ってなってますからね、
なんて思われるか心配で(履歴書と紹介状も握られてるし)
その場で返事しちゃいましたけど、帰りの電車で考えてみたら、
気になることが結構あったんで・・・
ただ、もし辞退するとなったら両親に悪くて。
62名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:23 ID:yFYM+3YN
一日だけだったら傷も浅いし良いと思うよ
親だってきっとわかってくれると思うよ
6313:03/04/05 00:24 ID:0LGX9yNz
>>60
レス、さんくすです。
請負(アウトソーシング)、派遣、本当に多いですからね、今。
製造、営業、販売、事務等、業種職種問わず求人数もかなりあるから・・
結構気が小さいほうなんで、一度行って、もし駄目なとき、
辞めにくくなるんじゃないかと思って・・・
6443:03/04/05 00:26 ID:xX5JU5rQ
60さんが書いているように一日体験入社して
様子を見てみれば?
だけど、あくまで長くても試用期間の三ヶ月のみ。
正社員は辞めたほうが良いと思いますよ。
常識的に考えて、即日採用→明日から来いというのはおかしい。
明日会社説明があるのならば、話は別ですがね。
後販売は確かにスキル身につかないですが、見方を変えれば
コンビニor飲食店長→FC独立という道もあるのでは?
6513:03/04/05 00:34 ID:0LGX9yNz
>>62
ええ、ありがとうございます。
>>64

社「いつからこれる?」
僕「いつでもいいですけど・・・」
社「じゃ、明日から来てもらえる?、朝9:00頃に来てね」
僕「えっ?、ええ、はい・・・」
社「じゃーここに書いてあるもの持ってきて」

こんな感じでした・・・
66名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:36 ID:RrVyUoiL
やっぱりそういうの多いのかな?
販売系って一般企業の採用とは全く異なるよね。
ありえないよ。
67名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:41 ID:1R8xaZnU
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
6843:03/04/05 00:42 ID:xX5JU5rQ
明日電話で断った場合→給与ゼロ
一日だけでも入社した場合→給与ゼロではない

という事ですね。
書類はバタバタしていましたとか何とか言ってとりあえず出さないでおく。
明日実際にやってみて、実態が解った時点で考える。
そしてやばそうだったら「やっぱり向いてないと思うので」と言って
辞める。もし給与出さないと言ったら、職安にちくる。
というのは??



6913:03/04/05 00:42 ID:0LGX9yNz
>>66
工場でも以前こんな感じで内定もらったときがありました。
一般的(表面的)な面接等を行っているのは、
ホワイトカラー系の職種や、大手企業、情報処理業界でした。
その他は我流と言うかなんと言うか、一昔前といった感じがしました。
決して悪い意味で言うわけではありませんが、
町工場や老舗の小売店や地方の中小企業の面接はほとんど、
「家族構成」とか聞かれたのが印象に残ってます
70名無しさん@引く手あまた:03/04/05 00:45 ID:bTXTeZvI
>>68
相手にも迷惑かけるんだから
給料はいいんじゃねーか?
7113:03/04/05 00:47 ID:0LGX9yNz
>>67
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
現在進行形

>>68
書類は提出済みなんですよ・・・涙
実際に職場も仕事をしている社員さんも見たんですが、
どうも合いそうにないような感じがして。
7243:03/04/05 00:51 ID:xX5JU5rQ
>>70
いやそれはおかしいよ。
働いた分の対価として、給与はもらわないと。
まぁもらいづらいけどね。
ちなみに知り合いが、午前中で解雇され、
給与5000円もらった事あります。





7313:03/04/05 00:54 ID:0LGX9yNz
>>70
それは、確かに感じますが・・・
>>72
と思います。
初めから辞めることを前提にして話をするのは非常に空しいのですが、
社長の言い方からして辞めていってるいる人はかなり多いような感じでした。
7443:03/04/05 00:58 ID:xX5JU5rQ
雇用契約書は出しちゃったの?
出してなければ大丈夫だよ。
労基法によれば
「もし会社から示された労働条件が事実と違っている場合には
社員はすぐに労働契約を解除することが出来る」と定められています。
そしてそれが原因で14日以内にふるさとへ帰る場合
帰りの必要経費を会社が負担しなければならないとされています。
75名無しさん@引く手あまた:03/04/05 01:00 ID:3mDfxW1W
トラブルを引きずることになるので
かえって給料は受け取らずに退散した方がいいのでは?
7613:03/04/05 01:04 ID:0LGX9yNz
>>74
いいえ、履歴書と職安の紹介状だけです。
いろいろとありがとうございます。
非常に勉強になります
>>75
そうですよね。
行かないで退散したほうがいいような気がして・・・
帰り道ずっと考えていました
7743:03/04/05 01:05 ID:xX5JU5rQ
義務を果たさないで権利だけ主張するのも良くないけど、
こういう時代なんだから、会社に良いように利用されないように
主張すべきところはきちんと主張した方が良いと思います。
まして仕事は一日の半分以上の時間を使う大事なものだから。

7813:03/04/05 01:06 ID:0LGX9yNz
>>77
そうですよね。
今のような時代こそ、ですね。
以前の会社もそれが通らなかったことがありましたから。
7943:03/04/05 01:08 ID:xX5JU5rQ
付け足し
会社側も試用期間中の者を14以内は即日解雇可能です。
解雇手続きを取らなくても解雇できます。

8013:03/04/05 01:12 ID:0LGX9yNz
>>79
なるほど。
「少数精鋭」ってなってたんで、もしかしたら、
これで振るいにかけてるのかもしれないですね。
でも怪しい感じは残りますね。
ちょっと風呂に入って考えてきますよ。
8143:03/04/05 01:22 ID:xX5JU5rQ
じゃあ自分も風呂に入ってきます。
もし明日行くならば、そろそろ寝なければいけませんね。
今日はこれで落ちます。
もし行ったならば、どうだったか教えてください。
大きなお世話かもしれませんが、知ってる範囲でアドバイスします。
後社員が10名ですよね。
10名以上の従業員を置いている会社は原則として
就業規則があります。
労働基準監督署に作成して提出しなければなりません。
パート・バイト・嘱託・臨時社員を含んで10人です。
そこで働く人にはいつでも閲覧の権利があります。
明日入ってみて、見せてもらってどうでしょうか?
もし見せてくれなかったら、そんな会社で働く事はないと思いますよ。

82名無しさん@引く手あまた:03/04/05 01:25 ID:bTXTeZvI
>>43
は共産趣味者だろう。。。
8343:03/04/05 01:27 ID:xX5JU5rQ
残念違うよ。
昔「知らないと損する労働基準法」
という本を買ってそれ見ながら書いてた。
風呂はいるので落ち。
84名無しさん@引く手あまた:03/04/05 01:35 ID:06EfbU42
漏れも販売員だが本当に給料安いよねえ。
ただ接客大好きだし気分的にも楽。
いい人も多いよ。
普通の会社はイヤだ。たぶん向き不向きがあんだろうな。
85名無しさん@引く手あまた:03/04/05 01:35 ID:hFKXRC9E
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
8613:03/04/05 01:46 ID:g07PVziG
ただいま風呂から上がってきました。
睡眠時間は3から4時間あれば全快できるので問題なしです・
43さん
はもう寝ちゃったかな?
>>84
それは感じますね。
特にこういう仕事は向き不向きがあると思います。

さて、どうしようかな・・・
まだ考えがまとまんない。
明日、仕事行くというイメージが湧かない。
やっぱ止めといたほうがいいかもしれないな。
8743:03/04/05 01:54 ID:w4uKkWyO
起きていますよ(笑)
直ぐに出て、ROMっていました。
何か解らないことがあれば、解る範囲でお答えしますが。
8813:03/04/05 01:59 ID:g07PVziG
>>87
お風呂からは上がられたんでしょうか?
付き合ってもらってすみません
仮にですね、
明日(今日)お断りのTELを入れたとして、
履歴書はどうなってしまうのでしょう?
また43さんなら、どうTELしますか?
8943:03/04/05 02:06 ID:w4uKkWyO
履歴書の返還については、僕が持っている本には書いてありません。
すみません。ですから、会社が履歴書を返す義務は無いのかもしれません。
会社を辞めたときには離職票をもらいますが、一日では出ないでしょう。
続きます
9013:03/04/05 02:11 ID:g07PVziG
履歴書は帰ってこないのか・・・
9143:03/04/05 02:15 ID:w4uKkWyO
労基法によると、社員が退職した場合、会社は
1.会社に在職していた期間
2.在職中の仕事の種類
3.職名や役職責任範囲の地位
4.給料の額
5.退職または解雇の理由
を書いた証明書を社員は辞めた会社に請求できます。

しかし会社は退職する社員が、請求しない事項
(今までの職歴・学歴など)をこの証明書に記載してはいけない事
になっていますから、13さんの履歴書の内容が漏れる心配は無いと
思います。でも今簡単に個人情報を企業も(違法ですが)
名簿屋に売りますので、返してもらったほうがいいでしょう。
9243:03/04/05 02:18 ID:w4uKkWyO

あくまでも返却義務は無い(かもしれない、本に書いてないので
正確にはわかりません、スミマセン。)
ですが履歴書はあくまでも個人情報の書類ですので、
返してもらうように要求は出来るのではないでしょうか(
これも正確ではありません、スミマセン)

9313:03/04/05 02:20 ID:g07PVziG
>>91
おそらく調べながら書き込みをして下さってるんですね。
ありがとうございます。
郵送してもらったほうがいいですね。
たぶん明日断りの電話を入れると思います。
普通なら多少モチベーション明日から仕事だと、
上がってくるはずなんですけど、
全くあがらないですもん。
9443:03/04/05 02:21 ID:w4uKkWyO
後僕でしたら、「一晩考えたのですが、やっぱり向いてない
と思いましたので、大変申し訳ございませんが、ご辞退させて
頂きたいと思います。本当に申し訳ございません。(ここまで
本当に申し訳なさそうに言う)
何卒宜しくお願い申し上げます、それで、(ここからはっきりと
強きで言う)履歴書と紹介状
なのですが、お返ししていただきたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。」
こんな感じでしょうか?
9513:03/04/05 02:23 ID:g07PVziG
>>92
とんでもないです
非常に参考になります、さんくすです。
9613:03/04/05 02:27 ID:g07PVziG
>>94
すばらしいですね
なんか同じ年とは思えないほど、文章力ある。
本当に参考になります。
もし断るなら、
自分なりに考え、43さんの文章を参考にさせていただき、TELします。
9743:03/04/05 02:34 ID:w4uKkWyO
いえいえ、マダマダ僕なんかヒヨッコです。
前の会社をやめ、穴埋めにバイトをしつつ、
転職活動を開始しつつ・・・。
妥協したくないと考え、受かっても結構
断ってしまった会社がたくさんあます。
気がついたら
二年もたってしまいました。
二年間の職歴はバイトのみです(笑)
結構DQN企業はすぐに採用がもらえます。
DQNしか自分が決まらないのかもしれませんが(笑)
全く情けないです。でもやるしかないですから頑張りたいと思っています。

9843:03/04/05 02:37 ID:w4uKkWyO
お互いに良い職場に出会えるよう頑張りましょう。
どうせDQNに入ってもすぐに辞めてしまうと思いますので。
でもDQNしかない、というか自分がDQNか(笑)
ああDQNスパイラル・・・。
9943:03/04/05 02:39 ID:w4uKkWyO
13さん 皆さんお騒がせしました。
今日はもうそろそろ寝ます。

上にも書きましたが、同じ年なので妙に13さんに好感が持てるんですよ。
それで大きなお世話かと思ったのですが、色々と書いてしました。
他に何かわからなければ、明日お答えします。
それでは皆さん本当におやすみなさい
10013:03/04/05 02:42 ID:g07PVziG
>>98
いやいやバイトでも職歴があるだけ良いですよ。
丸一年ちょっと完全に無職ですからね・・・僕。
ちょっと良い求人が出ると倍率が一気に上がる。
僕専門卒だから基礎学力で大卒の人にはとても敵わないんですよ。
以前農協の求人があったときもそれでアウト。
倍率80倍でしたけど、何とか10倍ぐらいまで残ったのに・・・
10113:03/04/05 02:46 ID:g07PVziG
>>99
43さん
他にもレスくれた人さんくすです。
本当にさんくすです。
良い勉強になりました
良い夢(転職成功)を見てください。
皆さんお互い頑張りましょう。
でわ、おやすみなさい。
102名無しさん@引く手あまた:03/04/05 02:47 ID:3mDfxW1W
接客以外にいい仕事ないかなぁ?
103名無しさん@引く手あまた:03/04/05 02:51 ID:y0cWna3q
>>102
潰し効く仕事?
104名無しさん@引く手あまた:03/04/05 08:49 ID:Fpsfp0pW
>>13
は、どうしたんだろうか?
正直俺も販売関係はお勧めできない。
でも、大手量販店や百貨店、小売大手とか人気あるのは何故だろうね?
それが未だに謎
105名無しさん@引く手あまた:03/04/05 10:05 ID:k5SeMbEj
百貨店は高学歴も入っていると思うが。有名百貨店は意外と入るの難しいよ。
106名無しさん@引く手あまた:03/04/05 11:17 ID:gAqtvnya
おれも昨日面接逝ってきたんだが、
家族構成書かされたな。
あと持ち家か借家か、土地付きとか坪数とかアパートかとか。
更には身元保証人2人&印鑑証明が必要だと。

問屋なんだけど、これって普通なのか?
ちなみに事務所にはPCが無かった……。
10743:03/04/05 11:35 ID:x0q/b3Nm
13さん。
お早うございます。
僕も専門卒ですよ。お互いに良い企業に入れるようにがんがりましょう。
又他に何か質問があれば、わかる範囲でお答えします。
それで結局どうされたのでしょうか?

106さん
そこまでは普通聞かないですし、提出しませんよ。
不動産業や銀行業みたいに多額の金を扱う業種は、
しつこく聞いて、身元保証人・印鑑証明も提出が求められますが、
それ以外の業種では、先ずあり得ません。
では何故出すか?
会社側が有利に立つためなんですね。
些細なことで、会社に不利益を与えてしまった場合、
雇われている従業員以外にも、損害賠償の責任を負わせるために
身元保証人を立てるんですよ。
108名無しさん@引く手あまた:03/04/05 11:48 ID:gAqtvnya
>>107=43
ども。

だよな。
多分社員になんかやられた過去でもあるんだろうな、
とは思ったんだが。
まぁ行く気はないからどうでもいいんだけどね。

俺も販売っつーか小売やってたけど、自分が滅茶苦茶好きな商品
でかつ一生付き合いたい物を扱うならいいんじゃない?
多少給料低いのは趣味を兼ねるワケだから我慢だな。
逆にそうじゃない商品扱うならヤメトケ。
10943:03/04/05 12:02 ID:x0q/b3Nm
まさにそうですね。
営業・販売系の仕事に就く人は、商品が好きになれるかどうかで
変わってきますよね。
トップセールスマンといわれる人達は、
扱う商品に自信を持っていますしね。
後売り方ですよ。店で商品を置き、客が来るのをひたすら待つか
それとも自分から飛び込んでいくか。
前者が販売、後者が営業というわけですけどね。
どちらにしろ、商品の事が好きじゃないと、
お客さんにその商品のことについて質問されたとき、
パット応えられない。
好きだからこそ、商品知識も増えますしね。





110名無しさん@引く手あまた:03/04/05 12:06 ID:L9rxoLYy
今中々販売も大変だよね。
昔はすぐ面接、採用だったけど
今必ず書類選考ー面接とめんどい事が多い
111名無しさん@引く手あまた:03/04/05 12:47 ID:1R8xaZnU
企業にとって、社員として販売員を雇うメリットはなんだろう。
バイトやパートでも問題なさそうだがなぁ……
112名無しさん@引く手あまた:03/04/05 13:08 ID:gAqtvnya
>>111
そのバイトやパートの管理(指図&尻拭い)だよ。
トラブルがあった時にバイトじゃ客が納得しなかったり
対応できない場合もあるからね。

だから人数はそれほどいらない。
おれがやってたトコも社員2人(店長+平社員)だけで
あとはバイト、パートだらけだった。
113名無しさん@引く手あまた:03/04/05 13:09 ID:gAqtvnya
あ、あとお金の管理もだな。
11413:03/04/05 20:03 ID:NedeKrwv
どうもです
今朝、お断りの電話をしました。
完全無職14ヶ月、かなり鬱です。
結局履歴書は帰ってきませんでした。
あちらで処理するそうです・・・怖・・・
115名無しさん@引く手あまた:03/04/05 20:06 ID:wexlGAlm
>>114
結局行かなかったのかよ。
DQN体験学習の為に行けばよかったのに。
どうせ大口叩いてた割には
仮に行ったとしても、1日分の給料請求できなかったろ?
11613:03/04/05 20:07 ID:NedeKrwv
>>115
いえ、その辺はちゃんとするつもりでしたよ。
以前も一週間ほどの給料請求しましたから。
117名無しさん@引く手あまた:03/04/05 20:33 ID:wexlGAlm
>>116
お前は口だけの奴だよ
118名無しさん@引く手あまた:03/04/05 20:38 ID:zF07cT0J
>>117
オマエモナー
119名無しさん@引く手あまた:03/04/05 20:56 ID:3mDfxW1W
>>114
顧客リストを作って売り飛ばす気だZE!
12013:03/04/06 00:54 ID:qM6V7CL7
皆さん色々助言さんくすです
また明日から頑張ります
121名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:30 ID:/QDtxASn
このスレは、ほのぼのムードがいいですね。
13さんを、みんなで応援してあげましょう。
13さんは、人柄が良さそうだから、そのうち良い職場も見つかるでしょう。
また、面接行くときは、報告しておくれ。
12243:03/04/06 01:32 ID:eUHCZAbr
13さんはもう質問ないのかな?
お互いに仕事探し頑張りましょうね。
123名無しさん@引く手あまた:03/04/06 02:17 ID:dbzTMnHp
13は決断力がないから嫌い
一人で引っ張りすぎ
124名無しさん@引く手あまた:03/04/06 09:56 ID:kQ7rf7Tg
家電量販はやめとけ。あれは一生やる仕事じゃないぞ。
ホームセンターや総合スーパーに転職したくて修行するきならいいけど。
125名無しさん@引く手あまた:03/04/07 16:55 ID:cM72f+b0
股蟻できる接客業で何かいいのある?
126名無しさん@引く手あまた:03/04/07 17:46 ID:C7CO0Pyz
車買い取りのガリ○ー求人みたが給料凄い。大変なのかな?
127名無しさん@引く手あまた:03/04/07 22:02 ID:YwqPC1MM
30過ぎると何処も無いね!
128名無しさん@引く手あまた:03/04/08 14:51 ID:Ff5TcyK6
30超えてない人にお勧めの股蟻できる接客業ある?
129名無しさん@引く手あまた:03/04/11 11:48 ID:XiNZVoyi
ドトールの社員って売り込みの営業より又蟻してそうだがどうかな?
130名無しさん@引く手あまた:03/04/11 19:32 ID:bir3yaKD
>>129
俺もそんな気がする!どうなんだろ?
131名無しさん@引く手あまた:03/04/11 20:07 ID:5jiuNb5o
>>124
家電販売がダメだって?
そりゃあんたの経験だろ
俺がいたところはまったりしてて悪くなかったぞ
病気が原因で辞めることになったけどね
132名無しさん@引く手あまた:03/04/11 21:26 ID:fbuU5KXH
ドトールは配属される店によって忙しさが雲泥。
大きな駅前の店舗とかだと朝から夕方までテンヤワンヤ。
特に朝の通勤前ラッシュなんか笑っちゃうくらい忙しい。
以上、元バイトでした。

まぁ逆にチョト寂れたトコならマターリかも知れんが、
おそらくそんな店舗は本部が許さん罠。
133名無しさん@引く手あまた:03/04/11 22:17 ID:13g6RM72
>>132
でも暇すぎると時間経つのも遅くなって疲れる気がします。
適度に忙しいのが良いですよね。
134名無しさん@引く手あまた:03/04/11 22:23 ID:LANsuyZ7
>>128
俺は以前、コンタクト・眼鏡の販売店で働いてたがけっこうマターリだったよ。
若い女子が多いのもポイント。
ただ、長く続ける仕事じゃないけどね。
俺はへたに長く居たために、再就職苦戦中・・・(´Д⊂
135名無しさん@引く手あまた:03/04/12 01:33 ID:2gJoWN8k
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
136名無しさん@引く手あまた:03/04/12 02:18 ID:c7yrQhDi
私も以前、大手百貨店で働いていたんですが、
立ちっぱなしだし、案外、力仕事は多いし(食品だったので)
しんどかったけど、楽しくてしょうがなかったです。
向き不向きがあるんですかね?
私は、結局、膝が悪くなってしまったので、辞めたんですが、
やっぱり接客したいです。
座ってできる接客ってないんですかね?
137名無しさん@引く手あまた:03/04/12 02:48 ID:NCa4Zegj
洋服販売で半年勤めたが、店舗が赤字で新しく移転する店舗の立ち上げの準備でしばらく倉庫勤務になったことがあるがやたら遠いとこだったので通いきれず遅刻が多かったので解雇されたことがあった!
138名無しさん@引く手あまた:03/04/13 16:15 ID:JoYRhfYu
接客、販売だけはやめとけ
139山崎渉:03/04/17 09:39 ID:FNQ6Gne7
(^^)
140名無しさん@引く手あまた:03/04/19 11:37 ID:CmFVFD63
営業に疲れたから、忙しくてもいいから販売員がいい。
141山崎渉:03/04/20 03:41 ID:Jdddw+u6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
142踊る:03/04/22 03:13 ID:WkdYXef1
質問。
つるかめってどうよ?
カク○○、ブック○ー○
はやめとけ!
で、どうよ?
143名無しさん@引く手あまた:03/04/22 05:43 ID:XgGdKgsd
日本で1500万もの人間が接客業に従事しているらしいが、
みんな何を考え仕事しているのか?
144名無しさん@引く手あまた:03/04/22 10:22 ID:DCS2u2Nt
昨日ダイエーに9000円のスーツ買いに行ったら
接客してくれた店員は50超えてた。社員?バイト?
145名無しさん@引く手あまた:03/04/22 11:10 ID:hQ6/jWOn
ダイエーのスーツ売りのおじさんは契約社員って聞いたことある。
時給1200円とか・・・。全部そうとは限らないけど。
146名無しさん@引く手あまた:03/04/23 20:15 ID:DN8St7op
前にBーINGで募集して書類選考でダメだった会社
今週号で又募集している。一体何だったんだ!
F&○という会社
147名無しさん@引く手あまた:03/04/23 21:56 ID:c2idOO+P
>>134
どの辺が長く続ける仕事じゃないの?
適度にまったりしてていいと思うんだけどなあ。
148名無しさん@引く手あまた:03/04/24 01:43 ID:59LKEiQv
ただの販売員ならある程度マターリできる(ただしヒマな店)
売り場主任や店長など数値責任が出てくれば、この不況のご時世だから、、、地獄だな
149名無しさん@引く手あまた:03/04/24 02:30 ID:vGGaEIhX
つるかめ、マジで最高に良いよ。
ちゃんと休みは週に2日もらえるし、
おまけに自分の最長で店を任せてくれるから、小うるさい上司もいない。
極めつけは、時間もシフト制で、一日店に入ることも無い。

余裕が出れば、可愛いバイトの子を雇って食いまくり。

マジでお勧め。
150踊る桐田:03/04/24 23:37 ID:jbv1sJI7
つるかめは週休2日ではありません。
4週6休です。
>149
人事の方?
151名無しさん@引く手あまた:03/04/24 23:40 ID:RaSi+Vfc
つるかめ、いつも11時くらいまで平気で残ってるよ
そのかわり朝は8時ぐらいだけど
152通りすがり:03/04/25 01:29 ID:vZE7KPlh
>>146
高田馬場・・・?
153名無しさん@引く手あまた:03/04/25 21:45 ID:/J1We922
高級食器店で販売をなさってる方いませんか?
先日内定をいただき、どうしようか迷ってます。
ノルマは特になりませんが、やはり販売なので売上目標のようなものは
あるようです。とくに頑張らなくても、そこそこ人気食器なので
売れるものでしょうか?
154名無しさん@引く手あまた:03/04/26 00:58 ID:hvGv8L5V
百貨店に入っているテナントの販売はけっこういいぞ。
百貨店側の担当マネージャーがDQNでなければだけど。
155名無しさん@引く手あまた:03/04/26 04:30 ID:qcl69d1U
>>154
百貨店側の担当マネージャーがDQNだった、、。
それがムカついて辞めた。

今日、某高級ブティックの面接にいった。
前に面接した人が涙ぐんででてきた。
私の面接もこてんぱんにやられた。
もうダメポと思った。
でも最後に服のサイズを聞かれた。
さあ、どうなることやら。
156名無しさん@引く手あまた:03/04/26 09:09 ID:lIW/z+G3
>>155

どのような販売をなさってたのですか?
157名無しさん@引く手あまた:03/05/01 10:57 ID:5FGPC7/D
販売員って30超えたらどうするの?
158名無しさん@引く手あまた:03/05/02 00:12 ID:KEveFs9D
>>157
現場に残って一生販売の香具師と、現場の経験をフィードバックするため営業や本社勤務などに転身する香具師にわかれる。
一般に女性は前者が多いね。
男は両方半々か。ただ店長どまりだと給料頭打ちになる罠。
159名無しさん@引く手あまた:03/05/04 08:30 ID:7YUyw+91
★大手スーパー4社、全店の半数を深夜営業に

 イオン、イトーヨーカ堂など大手スーパー4社は閉店時間が23時以降の深夜営業を大幅に
拡大する。グループ企業も含めた4社の今年度(2004年2月期)末の深夜営業店数は全店の
約半分の約1050店に達する見通し。食品売り場を中心に営業時間を延長し売り上げ増を狙う。
24時間営業のコンビニエンスストアの経営にも影響を与えそうだ。
 閉店が23時以降もしくは24時間営業の店舗はダイエー、西友を含めた4グループで前年度
末は841店あり、全店舗に占める割合は37.9%だった。
 イオンは今年度、グループ全体で出す55店の食品スーパーの大半を深夜営業にする方針。
衣料品なども扱う総合スーパーでも食品売り場に限定して営業時間を延長する。「競争激化に
よって店舗運営を消費者の視点で見直さなければ生き残れない」(岡田元也社長)とみており、
夜間はパート従業員だけで運営する体制も築く。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030503AT2F0202A02052003.html
16035才:03/05/16 21:59 ID:/U//mQhF
今日不採用通知が来た。
やはり年齢でダメだった。
面接も5分で終了。はぁ〜!
161名無しさん@引く手あまた:03/05/20 00:44 ID:MimPhGKf
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
162山崎渉:03/05/22 00:01 ID:rT2ber1M
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
163名無しさん@引く手あまた:03/05/22 00:05 ID:gBOvQ23n
販売員がだいっきらいな
アパレル企画職です。
なぜきらいかというと
商品にいちいちケチつけてくるから。
うるっさい。
164名無しさん@引く手あまた:03/05/22 02:05 ID:LBgDMcH3
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
165名無しさん@引く手あまた:03/05/22 21:42 ID:ulDboNFy
販売員を志望してる方へ質問

販売員の何が魅力と思ってますか?

販売員の魅力をあげてください(面接でなぜ販売員に?と聞かれた場合を想定して)
166名無しさん@引くてあまた:03/05/23 11:42 ID:DMlV92ho
当方33才の未婚女性。生保事務歴9年派遣事務歴1年。
こんな私でも販売を志望しても経験者優遇なのでしょうか??
学生の頃はしたことありますが・・・。
167名無しさん@引く手あまた:03/05/27 17:53 ID:P70RPuG9
>>166
何の販売志望ですか?
168山崎渉:03/05/28 14:02 ID:QqbEQIsb
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
169名無しさん@引くてあまた:03/06/01 09:42 ID:ZHjbFyw2
166です。
168>。
女性用下着、婦人服、ベビー服・生活雑貨などの店頭販売員を希望しました。
女性用下着は面接・結果待ち・婦人服、ベビー服は辞退(やんわり
断られることで)生活雑貨は不採用でした。
170名無しさん@引く手あまた:03/06/01 16:29 ID:cTVLOD/Z
>>136

亀レスだが携帯電話の販売の仕事は座ってできるよ。
ただし、客のクレームを2、3時間平気で聞く位の根性があればだが・・・
171名無しさん@引く手あまた:03/06/02 00:14 ID:hSarcQE9
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
172名無しさん@引く手あまた:03/06/04 01:10 ID:p5widNzA
良スレですね
勉強になります。
173名無しさん@引く手あまた:03/06/04 19:11 ID:xEXT+dC1
ageru
174名無しさん@引く手あまた:03/06/04 19:24 ID:nqga/aNA
>>170
あの職種はほんと向き不向きありますな。
クレームなんてしょっちゅうくる。理不尽なのもくる。
やりがいはあまり感じない。
確かに座ってできるね。強靭な精神力がある方はどうぞ。
最近は面接受ければ誰でも入れるんじゃないの?
175名無しさん@引く手あまた:03/06/05 19:22 ID:Pzj4sgkW
エステティックサロンのフロント業務に応募しようと思ってます。
フロントやってた方いませんか?
やっぱり仕事って大変なの?
176名無しさん@引く手あまた:03/06/06 02:59 ID:rZWzHKeR
>>175
フロント募集してるということは、大手だと思われますが。カナ−リ容姿は
ポイントにされます。(女性からみて憧れられるオーラがあるかどうか)
拘束時間が長いのに加え、数字を追いかける(要はノルマのある販売員ね)こと
からくるプレッシャーに耐えられるのならば、受けてみてはどうでしょう?
 これからの繁忙期には、施術・顧客・新規体験希望客などへのフォローや
サンプリング・ポスティング・テレマーケティングなど業務も多岐に渡ります。
 「フロント」自体に興味があるんであれば、ショールームの受付などに
いかれたほうが無難だとは思います。
177175:03/06/06 08:44 ID:yq3733rq
176さん、ご意見ありがとうございました。
勤務時間が10〜20時の実働8時間と記載されてますが、
やはり残業はあるのでしょうか・・・。
カウンセラーではないのでノルマのようなものはないのかな?って思って
たんですけど、やはりあるのでしょうね。
ところで176さんはエステ業界の方なのですか?
178名無しさん@引く手あまた:03/06/15 00:01 ID:s8JhnK7k
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
179名無しさん@引く手あまた:03/06/22 02:25 ID:B7uyJI6+
ストレス溜まりそうな仕事ですね
たばこは控えめにね
180やまちゃん:03/06/22 03:18 ID:/fGl9wjf
>>160
って言うか35歳で販売目指すな!
181名無しさん@引く手あまた:03/06/25 22:22 ID:OzpMMrbk
ポンパドウルってパン屋どうかな?
知ってる人居たら情報希望!
182名無しさん@引く手あまた:03/06/30 00:57 ID:C7ETULmo
求人雑誌に出ていた某高級ブランド店に履歴書を送ろうと思ってるのですが、
やっぱり、高級ブランド店ともなると、面接もむずかしいのでしょうか?
販売にしては給料よさげだったんで。でも契約社員だけど・・・
ちなみに接客業務は経験有りですけど、販売の経験は無し。
ちなみに30さいです。ダメか(w
183名無しさん@引く手あまた:03/06/30 01:01 ID:A+OFKYMB
アパレルスレ見れ182
夢もふっとぶぜよ(w
184名無しさん@引く手あまた:03/07/08 08:49 ID:/SXCHpBa
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
185名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:14 ID:QFf0Thxm
洋服販売(スーパー内中心)で5年勤め、転職を決意し退職。
理由は、みなさまと同じです・・・
その後1年間はいろんな短期の仕事につき。。。



現在は、とある会社のシステム部に所属してます。
やはり9時5時土日休みはスバラシイ。。。

186名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:27 ID:hXsbHOQu
誰しも一度は接客業界に憧れるけど、結局働いてみて労働条件の悪さ云々で
続かないのかもね。勤務時間が規則的でマターリ事務職が一番いいってことになる。
だからますます事務の求人は応募者が増えて、競争率は高くなるばかり(*_*)
187山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄