履歴書書くのめんどくせえ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しさん@引く手あまた:04/06/26 10:02 ID:NF8rOTKD
>>898
勝つまで粘着って目標設定は結構だが時間の無駄だよ。
粘着心をまともな志望動機を練って良い会社に入ることに使ったら?

難しいこと面倒くさいことは理由をこねてやらないくせに
やらなくてもいい2ch粘着などには手間を掛けるんだね。あほまるだし。
901名無しさん@引く手あまた:04/06/26 10:04 ID:NF8rOTKD
>>898
つーか志望動機くらいちゃんと書くってのが自慢に聞こえるなんて神経イカレてんじゃねーの。おまえ。
今まで辞めた会社もお前の中では全部周りのせいにしてるんだろう?壊れてるよ。性格
902名無しさん@引く手あまた:04/06/26 10:19 ID:CiztBNSY
>>898
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
903名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:44 ID:MFTKSwbt
889 名無しさん@引く手あまた sage 04/06/23 23:15 ID:5QohJE3V
釣れる?なにそれ。
完全に言い換えされて何一つ言い返せない挙げ句それか。

そうやって挫折しては逃げて、
会社に潜り込むためにもウソだのいい加減なことだのを繰り返してるわけね。

くだらないやつはほんと煽りすらもくだらないな。
お前の居場所なんて2chにすらないよ。消えな





↑は自分の事だったんですねwww
自己紹介が好きな人だわ まったく…┐(-。ー;)┌


904名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:45 ID:YVwVOaVu
>>903
(´゚c_,゚` )プッ
905名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:58 ID:MFTKSwbt
↑ 今日は休みですか それとも無職ですか?
どっちにしても必死杉
906名無しさん@引く手あまた:04/06/26 12:55 ID:AzIMTWte
おまえらさプリンタ持ってないの?
印刷して名前のみ手書きして判してしまいじゃん
907名無しさん@引く手あまた:04/06/26 12:56 ID:6hnYyqr1
名前も印刷しろ
908名無しさん@引く手あまた:04/06/26 13:22 ID:wTvNMCL5
ホント面倒くせー。/_\

パソコン書きの履歴書で通る椰子も確かにいるようだ。
しかし、実務経験豊富、ハイレベル資格持ってる椰子のみ。ガルル

それが無い俺らは結局、「心を込めて」「自らの手書きで」アピールする しかない
909名無しさん@引く手あまた:04/06/26 14:25 ID:c0I1of9R
経歴書で、名前は印字して、日付を手書きにするのはおかしいかな?
書類を準備しておいて応募すが決まったら、
あとで日付だけを記入して、送るか持参するつもりだけど。
そんな中途半端なことをするくらいなら、
日付と名前を手書きにしたほうがマシか?

それとも経歴書には日付は未記入にするか。
ごく一部の本の書き方例だと、日付なしもあるのだが。
910名無しさん@引く手あまた:04/06/26 14:34 ID:psWnSsb0
>>909
経歴書って職務経歴書だよな?
日付けも印字で全然構わないと思うんだが。
911名無しさん@引く手あまた:04/06/26 15:02 ID:6gu2duyZ
誤:応募すが決まったら
正:応募が決まったら

>>910
いや、違う違う。
日付を印字にすると、応募が決まり次第、
改めてパソコンとプリンターを立ち上げて、印刷をすることになるから、
その手間を省くために、
あらかじめ準備しておいた書類に、
日付だけをあとで手書きで書き加えるだけにしたいのだが、
それはおかしいいかな?と思ったのだけど。
912名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:06 ID:iIO0UVkK
>>911
たった数分の手間を惜しむなよ、

>あらかじめ準備しておいた書類に、
日付だけをあとで手書きで書き加えるだけにした

のがバレバレじゃないか?フーンと思われたらどうする、印象悪くなる可能性あるぜ。
913名無しさん@引く手あまた:04/06/26 21:58 ID:1AlErpHY
そんなんで採否決めないよ
914名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:00 ID:kCssI5fN
手書きなんてくだらねー。オレなんかしょうがねえからワープロで作ってから
それを汚ねえ字で写してるよ。アナログオヤジの国日本はどこか間違ってるぜ
915名無しさん@引く手あまた:04/06/27 09:40 ID:KzFs0pCA
くだらねー とは手書で書ける奴が使う言葉だよ
書けない奴は使っても逃げ口実にしか見えん
916名無しさん@引く手あまた:04/06/27 15:02 ID:7QtWVOg6
>>901
>つーか志望動機くらいちゃんと書くってのが自慢に聞こえるなんて神経イカレてんじゃねーの。おまえ。
それをここで一目散に語られてることが邪魔だと。

このスレに限らず、他にも類似スレがあるが、
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084111618/
応募書類に関して、適切な記入法や不備などについて、
相談者の質問に対して回答者がアドバイスをすればよいのだが、
おまいのやってる事は全く異なる。

おまいがどんなにご立派な書類を書き上げたのかは知らんが、
「〜(欄)は書ける」と一目散に語られ、
煽り&叩くだけなら何の解決にもならないし、スレの機能が成していない。
おまい一人で空回りしているだけ。
よっておまい邪魔。
917名無しさん@引く手あまた:04/06/27 17:03 ID:NTp6ZmtR
↑ リターンマッチなら受けてたつぜ
志望動機ネタさっさと持ってこいよw
918名無しさん@引く手あまた:04/06/27 20:02 ID:jCPR+6Na
プリンタの紙は普通上質紙を使ってる?
よくある普通紙でOKか?
郵送の場合の日付は、ポストに入れる日付を書くらしいが、
きちんと厳守してる?
2〜3日くらいのズレなら問題ないか?
919名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:41 ID:RpJLLqSE
>>918
日付厳守したって郵便事情で遅くなるかもしれない、
2・3日ずれたってちゃんと出した奴より早く着くかもしれない。

対応するのはいいことだが言い訳がたつ以上そのあたりはアバウトでもいいのでは?
920名無しさん@引く手あまた:04/06/28 08:52 ID:5yW3wmnX
履歴書PCにしろ手書きにしろ内容重視に変わりはないw
921名無しさん@引く手あまた:04/06/28 19:16 ID:DbHC9BAt
さげ
922名無しさん@引く手あまた:04/06/29 17:57 ID:tv+OJRC9
>>917
ひとりでやってろ
バーカ
923名無しさん@引く手あまた:04/06/29 22:09 ID:a5RDjJ4J
↑ 相変わらずネタもないのに必死だなw
924名無しさん@引く手あまた:04/06/29 22:55 ID:uy4dqG/Q
職務経歴書と技術経歴書ってどう違うの?
925名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:02 ID:jPKGG0fd
とりあえず最初の二文字が違うな
926名無しさん@引く手あまた :04/07/04 01:45 ID:9ZVg2vba
>>924
技術経歴書とは職務経歴の中でも、
技術に関係するところだけに的を絞って
書けということじゃない?

例えば、ある人の職務経歴が
総務1年、営業2年、設計3年
なら、技術経歴は「設計3年」のみを取り上げろということじゃない?
927名無しさん@引く手あまた:04/07/04 08:43 ID:FEmKjXtM
↑ ちょっと違うと思うぞ(´・ω・`)
928名無しさん@引く手あまた:04/07/12 03:57 ID:WrykdD+F
あげとくか
929名無しさん@引く手あまた:04/07/12 09:06 ID:koOe+mgw
インクジェットプリンタ印刷だと水でにじむので、
印刷後にコンビニコピーしてるのですが、
コピーの履歴書送りやがって!とか思われる事ってあるでしょうか…?
930名無しさん@引く手あまた:04/07/12 10:01 ID:9aQM5yeI
手書きじゃなかったら大丈夫じゃない?

ところで、何度か話題になってる履歴書メーカー
http://resume.meieki.com/
だけど、これってSSLじゃないのね
とても使う気になれん
931名無しさん@引く手あまた:04/07/12 10:26 ID:MWSeDJpP
SSLとは何ぞや?
932名無しさん@引く手あまた:04/07/12 11:24 ID:jZIFNxaN
>>929
通常の作業工程で履歴書を水に濡らす機会なんてあるのか?
そんなこと言ったら万年筆も使えないわけだが
933名無しさん@引く手あまた:04/07/12 12:15 ID:7A/wgmT9
>>929
コンビニ利用するんなら、ネットプリント使えばいいんじゃない?
934名無しさん@引く手あまた:04/07/12 15:54 ID:3PijFOFs
せきゅあそけっとれいやー
935名無しさん@引く手あまた:04/07/15 08:12 ID:L2Q+9Ufp
カラオケBOXのバイト…志望動機が思いつかん_| ̄|○
936名無しさん@引く手あまた:04/07/15 08:14 ID:L2Q+9Ufp
バイト板と間違えた(´Д`)
937名無しさん@引く手あまた:04/07/17 13:07 ID:QjQbT1ds
>>933
ネットプリントなんて聞いたこと無い・・・
田舎には無いのかも
938名無しさん@引く手あまた:04/07/17 13:15 ID:qQtIZgvp
>>937
ネットプリント
  ↓を見て
  ttp://www.printing.ne.jp/
939名無しさん@引く手あまた:04/07/17 14:50 ID:1Coxri+i
短期やりたいけど履歴書やら制服クリーニングやら考えるとやる気失せる。
写真も取らないといけないし
940名無しさん@引く手あまた:04/07/17 14:58 ID:hqxxLP/X
暑すぎて履歴書書けない・・
もうだめぽ・・・
941名無しさん@引く手あまた:04/07/17 16:04 ID:lu4KTaZx
>939

そんな理由で気が失せるならこの際死ぬまで何もするな
942名無しさん@引く手あまた:04/07/18 11:41 ID:Ks9coVAQ
そうする
943名無しさん@引く手あまた:04/07/20 01:31 ID:MzBInfi3
図書館行くとか、ぬるい水のシャワー浴びるとか早起きするとか工夫しようぜ
ちょっとは考えようよ。そんな意欲もないようなら(ry
944名無しさん@引く手あまた:04/07/27 17:28 ID:/nYaw1n5
保守
945名無しさん@引く手あまた:04/07/27 18:10 ID:GLeuLcrd
とりあえずテンプレートをダウンロードしてpcで印刷してみたんだけど
綺麗履歴書が出来るな
もうこれでいいや

履歴書を手書きで書くと字が汚いし、書きまがえても修正できないから、
たいてい五枚に二枚はだめにするからこれでいいや
946名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:14 ID:68634GCV
あんたがそー思うほど見る側はそーは思わない
947名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:39 ID:1pC/wyJq
いお
948名無しさん@引く手あまた:04/07/29 05:18 ID:8uJp2GgI
ぷー
949名無しさん@引く手あまた
スレタイ見て
マンドク星のAA思いだした。