353 :
名無しさん@引く手あまた:03/05/25 11:00 ID:Cq53xKYD
そうだね。歳取るほど経験者じゃないと採用されん。
何故なら、歳取ってから初めて職種を勉強しながら
やるのは難しいし、会社側も年齢相応の給料を出せないから。
他の社員も、歳のくせに仕事が出来ないとやりにくい。
354 :
名無しさん@引く手あまた:03/05/25 14:39 ID:3LPqr2e5
未経験貧乏人には米国不法滞在しかないのか?
グリーン?あんなのあてに出来ないよ。
355 :
山崎渉:03/05/28 14:28 ID:QqbEQIsb
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
356 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:56 ID:1SzXPH+e
中途半端に年齢制限緩和されてもね・・・
面接までは行ってもその後年齢で落とされるんだったら
最初から年齢が高いって落としてくれたほうが
時間の節約になる
357 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/04 00:00 ID:UYudDRSy
359 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/07 11:43 ID:/EtPL/d2
>>356 俺もそうだったよ。
駄目もとで大手メーカに応募して書類・一次面談と2ヶ月かかったが
合格して、役員面接で「年齢的にポジションがない」と不合格。
合計3ヶ月無駄にした。それなら、初めから不合格にしてほしかった。
360 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/07 11:59 ID:EFKyLno2
でも、おれベース(米軍基地)で働いてたけど、(アメリカ人が雇う)
意外と年齢制限あったよ。暗黙ではあるけれど、
ただ、職安に出す求人は、18才から59歳まででだしてある。
59歳で職手つけてもねえ、一年で定年だし。
361 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/07 12:49 ID:4VUAWfzX
>目上を重んじるっていうのが、
>年齢制限的には間違ってる教育なんだけど・・・
>究極では敬語もいらない。
禿同
これは部活の害ですね
362 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/07 12:51 ID:4VUAWfzX
>他の社員も、歳のくせに仕事が出来ないとやりにくい。
これも部活の害ですね
363 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/07 13:00 ID:4VUAWfzX
>何故なら、歳取ってから初めて職種を勉強しながら
>やるのは難しいし、
これは年齢にかかわらず人によるんじゃないかなァ。
よく30代のやつで「もう歳だから・・・」とか会話で
言ってる奴いるけど、あれ止めてほしいな。そんなこと
言ってるから差別が増幅される気がしてならないからさ。
>会社側も年齢相応の給料を出せないから。
年功序列賃金制度は、不当に雇用の機会を奪う代物。
憲法違反じゃないのかナァ。
365 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/15 23:46 ID:ERQTxkKw
age
366 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/22 02:49 ID:B7uyJI6+
367 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/22 02:55 ID:G78w4Lr6
男女別採用撤廃って
書いてるけど実際どうなんだろ?
電話で断られたりするんじゃないの?
368 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/22 03:07 ID:w7UYCLZ4
>>367 やんわりとその旨記述することも多いようです。
(前任は女性でした等)
369 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/22 03:15 ID:G78w4Lr6
>>368 やんわりと
「女性が多い職場です」とか情報紙や求人票に書かれてあったらいいけど
とりあえず、法律だからって片方の性別しか取りもしないのに
男も女も
面接するDQN会社が困るんだよな。行くだけ無駄やチュウー年
370 :
名無しさん@引く手あまた:03/06/22 11:20 ID:+bAyMBYP
>369 同意!
無駄な面接したくない 企業はどういうやつ欲しいかはっきりいえや
こんな感じじゃない?
未経験は25まで
経験者は35まで
経験があっても平社員どまりだと35すぎると厳しいだろうな
>>371 新卒を逃せばあまり年齢関係ないけどな
25過ぎて職歴なしだったら正社員になるのはかなり絶望だろうな
バイト→正社員は20代前半のうちにならないときついし、25過ぎたら資格は経験がないと全く生きないからね
コネでなんとかするしかないだろうな
>>372 妥当な意見だね
フリーターでやりたいこと探しって今流行っているけどやっぱり25が1つの区切りだろうね
374 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/02 13:37 ID:XfHkvAyZ
あげ
375 :
_:03/07/02 13:39 ID:aAfGX17+
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
377 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/02 16:21 ID:MjfEI5h8
378 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/02 17:13 ID:Gp65hLx5
てことは、
35過ぎて無職で資格もコネも無い人間は
ガムテープと練炭とマッチを持って車へGOでつか?
>>378 悲しいけどそれが現実なのよね、このダメ国家では(鬱)
380 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/04 12:20 ID:K+zR5dRk
age
381 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/09 15:15 ID:YkHRX1YF
私は、40才越えて現在無職です。
若いときに人生がうまくゆかず、高卒で働いていましたが、
大学(旧帝)に入り直し、修士を卒業しました。
もしアメリカならば、私でも希望の職に就ける可能性があるのですが、
日本では、現状では絶望的です。
資格を取ることを目指して、勉強をしてはいるのですが、
雇用の年齢制限、特に公務員試験の年齢制限に腹立たしい思いをしています。
この日本社会の後進性って、どうにかならないものでしょうか?
382 :
381:03/07/09 15:20 ID:YkHRX1YF
海外へでも移民したい気分です。
現状は25までに何もないときついよな
高卒や中途半端な二流学校卒で正社員歴なし資格もなしじゃ厳しいと思う
384 :
山崎 渉:03/07/12 11:48 ID:aB+ow1rJ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
385 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/12 22:02 ID:o8c1bFuC
35歳を超えていると宮廷印を卒業していても就職難しいよな。
よっぽどの経験があると別ですが。
386 :
381:03/07/13 00:02 ID:+SV0mMen
382 は嘘です。日本から出る気は全くない。
また、今無職だが、実はさほど悲観しているわけでもない。
しかし、年齢差別に腹を立てているのは、激ホント。
387 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/13 10:44 ID:ZhWqBlra
どこかの役所で年齢制限を撤廃して
どんな年齢でも採用する行政が現れたけど
考え方を変えると若い人が受かりにくい
現象が生まれる場合もあるよね?
388 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/13 10:44 ID:ZhWqBlra
確かに年齢制限は撤廃した方がいいけど
389 :
採用担当より:03/07/13 10:56 ID:nroXH0DQ
公務員試験の年齢制限を廃止すると、とんでもない競争率になる罠。
390 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/14 14:42 ID:Psw2KVxM
公務員試験に一般常識問題は無いのか?
公務員試験の年齢制限を廃止するととんでもない競争率になるには「安定」の名のもとに
それだけマターリとしているから。いくら「民間と変わらない厳しさ」っつーても
連中の対応や判断の鈍さを見ていれば、緊張感は民間以下。
ちょっとした緊張感に厳しさを感じているだけ。
現職公務員の知識が一般市民以下じゃ給料(税金)もらう資格無し。
年齢制限を廃止する代わりに定期試験を設けて合格点に満たないヤシはすぐにクビ。
それくらいの緊張感を持てや。
>>381〜
公務員採用試験では年齢制限を撤廃するのは当然のことである。
国民の税金で運営されている国家機関や自治体が職員採用に当たって、国民に雇用差別をするのあきらかに間違っている。
税金によって雇用されている450万人もの国・地方の公務員に対して、ヒマな部署や、対応の悪さなど指摘されたり、労働の質・量が問われている。
また、民間に比べ給与水準が高すぎるとか、高額退職金や天下りなども批判されている。
一方、民間は不況にあえぎ、リストラ・倒産など相次ぎ、350万人もの失業者をかかえている。
したがって、
特殊な公務(警察、消防、医療、教育など)以外の一般行政職事務部門および労務部門においては、
たとえば5年任期とし公務員採用試験を受け直させるのがいいと思う。
このとき、年齢を問わず失業者は採用試験に挑戦できるわけだし、公務員も常に緊張感をもって仕事に励まなければならなくなる。
ま、この制度にはいろいろ細かな問題もあろうけど、考え方としては、国民は法の下にすべて平等であるということだ。
また、前掲の特殊な公務員も5年ごとにその技能や知識、あるいは能力の検定試験を受けさせ認定を行う。
もちろん失業者も試験を受けることは出来るが、すでに任務についている公務員と競うわかだからハードルが高くなるのは仕方ない。
いずれにせよ、意欲と能力を持った国民に均等な機会を与え、公務(国民へのサービス)の質の向上を考えていくべきだと思う。
393 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/14 22:48 ID:HWB9xZO1
394 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/14 23:21 ID:kU7Zw8ep
でも年齢制限排除すると、元外資からいわせれば若い内はいいがオサーンになった時がこわい。
公務員は話にならんがなー
395 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/14 23:47 ID:1UffzA8q
アメリカに不法移民しる。運がよければ救済措置でグリーンカードもらえるぞ。
英語ダメ、スキルなしだと底辺の仕事にしかつけないが、それでもどうにかなるぞ。
396 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/15 04:14 ID:v9vqiyav
公務員試験年齢差別問題=硬直的雇用システム問題
397 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/15 04:17 ID:v9vqiyav
硬直的雇用システム問題=男性中高年自殺問題+男女就業地位格差問題
398 :
山崎 渉:03/07/15 13:02 ID:XrK6IEqL
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
399 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/16 20:55 ID:RJnZSrcg
めんどくさい首長だな。
400 :
名無しさん@引く手あまた:03/07/16 21:23 ID:+fncMiIB
就職難に制限を減らす企業はないだろう。
年齢差別なしとは完全に歩合給とか、年取っても新卒より手取り低くてもOKの世界だ。
保守
402 :
名無しさん@引く手あまた:
age