934 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 23:12 ID:aHaOJNhD
毎日18時間労働 手取り20マン
休み月3回くらいて相当ヤバいよね
935 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 23:15 ID:suxsfdXd
936 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 23:16 ID:aHaOJNhD
937 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 23:18 ID:0YMKpaAJ
そんな搾取によく耐えるな。
938 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 23:19 ID:aHaOJNhD
ってかまだ転職して一ヶ月しか経ってなく辞めるに辞めずらいのです。
939 :
板橋は東京じゃない:04/03/08 23:20 ID:eE14acZz
じゃ、今回は「バンザイ無しよ」ってことで
もう一度考えてきます。でも、DTP・印刷板の「 この会社はやめたほうがいいよ!」で名前が挙がってる会社なんですけど・・・
940 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/08 23:26 ID:0YMKpaAJ
大日本印刷か?
あそこはずっと評判悪いな。
941 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/09 10:51 ID:+Un+83a8
942 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/10 20:35 ID:+Vb3C2TZ
評判の良い印刷会社なんか(r
>>1 退職しない方が絶対良いような気がするけれどな〜
まあすでに決断されたのならしょうがないけれど
944 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 21:43 ID:AmgojaIY
勤務時間:9時〜17時
残業は一日1時間まで
土日祝は絶対休み
これを国が完璧に取り締まってくれて
警察・消防・病院などは例外として、どんな職場もこれを厳守してくれたら
たいていの仕事は耐えれると思うんだけどなぁ。
945 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 21:45 ID:KLgHV9Df
そうでもないよ。
一番のストレスは人間関係だもの。
946 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 21:51 ID:KLgHV9Df
どこの市役所なんだろ。
自分の地元の役所からは考え付かないが。
947 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 21:53 ID:3ISnyFF8
公務員で残業するヤツいるのか
>>945 人間関係もだけど、やっぱ一番は時間の長さだな。
時間がみじかきゃ、顔合わす時間も短くなるし
しかし、店とかも同じ休みじゃ客来ないし、行きたくともいけないよなw
やはりサビ残は即逮捕、即実刑、罰金&慰謝料、通常の残業時間は最長1.5h月計20hまで
昼休憩は移動を除いて60分、
949 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 22:36 ID:fJmFQpmH
>>948 3協定結んでいないと残業は違法行為だよ
労働基準法ではね・・・・・一応
950 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 22:38 ID:AmgojaIY
どんな職場も5〜6時には帰れるとわかってりゃ
かなり職業選択の幅が広がりそうだ。許容範囲が増えるから。
951 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 22:47 ID:VpsWrDUD
完全週休二日(土日祝問わず)年休115日以上
最大拘束10時間(休憩1h以上)
夜勤は月5回以内
〜30歳 年収300万以上
〜40歳 年収350万以上
〜50歳 年収400万以上
〜60歳 年収500万以上
退職金500万以上
俺はこれだけ守ってくれれば全然構わないのだが・・・
952 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 22:52 ID:xniY6abZ
>>1 そんな所、本当に大丈夫なのか。
あれ、公務員か。いいんじゃない。
953 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 22:53 ID:KLgHV9Df
2〜3年我慢すればいいわけだね。
954 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/15 23:22 ID:PPsEMk98
1日拘束、最大12時間まで。
給料は
〜30 400〜500
〜40 500〜550
40〜 550〜600
この条件で、十分満足。
>>954 > 1日拘束、最大12時間まで。
いやだ、長過ぎると思う。
確かに12時間拘束されるって長く感じるけど、
朝8:30〜夜8:30で考えると・・・めっちゃ早く帰れるじゃんw
>>956 いや実状はそうかもしれないが、心だけは決して負けないでほしい。
こんなことが普通であってはいけない、という気持ちを持ち続けよう。
958 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/16 15:03 ID:apqEyL0w
ついに辞表をだした大型トレーラー運転手です
給料は完全歩合 保険等の福利厚生は一切ナシ
労働時間は運行予定により異なる 少ないときで週100時間
平均120時間 家帰るどころか寝る間もない
二年間で事故死2名
トラックのモラルが問われてるが殺人運行がすべて
>>958 やっぱすごい世界だなぁ。
経営者って何故に犯罪行為をしてまで、人を不幸にするんだろう。
そんな週100なんて、過酷すぎて無事で帰るほうが奇跡ですよね。
週120時間労働って凄いな・・・。週1で休みがあるとしても、一日20時間労働って。。。
961 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/16 19:41 ID:ErNaNsUh
経団連に対抗しうる圧力団体作れないもんかね。
労使の力関係が不均衡すぎるよ。
962 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/17 17:30 ID:O+Lbf8cA
経団連は強すぎるからね。しかも幹部がほとんど官僚OB。連中は国民
の福祉、幸福、生活などまるで関心がないし。
>>958 >トラックのモラルが問われてるが殺人運行がすべて
烈しく同意!酒なぞ飲んでるヤシは論外だが、大半のウテシは真面目にやってる。
でもって、事故が増えたら免許制度改正だってさw
やっぱおかしいわ、この国。
964 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/18 20:44 ID:ovsoaICF
2年働けば1年休暇 夢のようなワークシェア
【ストックホルム28日共同】「2年以上働いた人は1年間の休暇が取れます」−
スウェーデン政府が今年2月1日から12の自治体で実験的に始めた2年以上働けば、だれでも
3カ月から1年の休暇を取得できる新制度が1カ月間で順調に浸透、子育てを終えた40−50代
を中心に取得の動きが広がっている。
5週間の夏期休暇などが定着している同国ならではだが、休暇慣れした国民からも「夢のよう」と
の声が出るなど制度は新鮮な刺激を与えているようだ。
制度は「フリーイヤー制度」と呼ばれ、休暇中は失業手当の85%を行政が支給、仕事は失業者
が代替する。休暇後の元の職場への復帰も保証されている。労働時間の短縮などで仕事を分かち合
うワークシェアリング政策の一環だ。
【
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sabizann/ より】
965 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/18 21:18 ID:D6dUrDaH
政治をスゥエーデンにアウトソーシングしたほうがいいな。
966 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/18 21:24 ID:ovsoaICF
>>964←こういうのを文明的で豊かな未来社会という。
日本は原始人なみ。
968 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/18 21:27 ID:0DjKIU/P
あまりの違いに泣けてきた・・・。
969 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/18 21:31 ID:qlvBv57u
おいら日本企業に勤めてるけど
去年は3ヶ月休んだ。
今年は既に2ヶ月休んだ。
日本だって休める企業あるよ。
970 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/18 21:35 ID:ovsoaICF
日本なんて、やっと手に入れた火を使いこなせず
丸太を燃やして振り回しながら『ウホッ!ウホホーッ!』って
わめき散らしてるだけの原始人だよ。
>>965 お前はいま非常にいいことを言った。
小泉の政策は、アメリカが20年前に失敗したことを
繰り返そうとしてるだけだ。
せめて本くらい読め>小泉&竹中
1 遺書
厚生省本省精神保健福祉課係長の被災者(当時34歳、以下被災者という)は、
平成9年(1997年)3月6日、白家用車の中で自殺体となって発見された。
自宅からは、走り書きでつぎのような遺書か発見された。この内容より、
本件自殺が業務上の過労・ストレスにより被災者が精神障害の状態に陥り
発症したものと考えるのが相当である。
すいません、先に行ってしまうことをおわびします。
(中略)
私の人生はもう終わってしまった様な感じがするのです。
(妻の名)にはとてもつらい思いがしますが、これからよろしくお願いします。
しょせん私の人生など、何もなかったのです。
すみません。
何も感じない人だったら、このようなことはしなかったと思いますが、
やはり気にとめるからこのようなことになったわけです。
今の課としてはそれを啓発する立場なのですが、私個人としてはこうならざるを
えなかったのです。つまらん人生です。
これから仕事もしなければならないし、大変になると思いますが、私にかわって
よろしくお願いします。
さようなら、先に行ってます。夫婦の会話、もてなかったね」
2 被災者の死に至る経過
(1)被災者は、1987年、多摩にある国立療養所事務職として国家公務員の仕事を
始めた。勤務時間は、午前8時半から午後5時半までで、月に1〜2回当直があるほ
かは、遅くとも夜7時、8時には帰宅した。当直以外は休日出勤もなかった。
年に一、二度の監査や予算の時期は忙しかったか、その時期以外は平常業務で、
職場の人間関係も良好だった。
ところが、1990年4月1日付で、被災者は、厚生省本省へ転勤を命じられ、
その生活が一変することになった。夜9時までに帰るのは稀で、通常の帰宅時刻は
深夜0時前後となった。深夜1時〜3時、明け方になることもしばしばだった。
とくに遅い帰宅となるのは、国会の開始する頃、およそ2年ごとに変わる課の
申し送りや新しい仕事を始める頃で、あまりに多忙なときは、休日も出勤し、
そのまま代休などもなく仕事を続けることになった。
(2)1996年7月、被災者は、精神保健福祉課へ異動となった。
異動時期が過ぎても、夜0時、1時、2時の帰宅が続いた。彼の帰宅した時の
疲労困憊した表情から、大変な仕事量をこなしている様子がうかがえた。
8月には毎年盆休みをとって妻の実家(青森)へ帰省していたが、この年は
忙しくて、妻子だけで帰省した。
10月に出張があったが、妻への電話で「夕食すませ、これから仕事がまだある。大変だよ」と話していた。出張中、次の日の準備や資料づくりで、夜も休む時間がなく仕事をしていたのである。
12月からは連日連夜深夜の帰宅。週末は家で眠るかだるそうに横になっていた。 年が明けてからも、多忙を極めた生活が続いた。
1997年3月3日。朝急に「今日は、休む」と言って休暇をとった。その日の夜、
彼は、急に子供を叱りつけて泣かしたり、妻の実家へ自分から電話をしたことが
なかったのにかけたりとおかしい行動をとった。
3月4日。いつもどおり出勤。駅まで車で送った妻に対して、車中で後輩の話を
始め、厚生省を出ることになるらしいと話した。
(3)3月5日。同じく駅へ向かう途中、「1年後には、国立病院に出ようかな。
少しは早く帰れるから」と話し、「今日は早く帰るから」と言った。
これが夫婦の最後の会話となった。5日の夜も帰りが遅く、妻は寝てしまった。
彼女が目覚めると深夜2時で、被災者は、お酒を飲みながらテレビを見ていた。
まだ寝そうもない様子だったので、彼女は寝室に戻り休んだ。
(4)以上の基本的経過より、被災者が自殺するに至ったのは、
慢性的な長時間労働、深夜勤務による過労や業務上のストレスにより、
うつ病等の精神障害に陥ったためである。
974 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/19 02:11 ID:grIffT0q
小泉純一郎厚生大臣あて
妻の訴え(意見書)
妻として厚生省に申し上げたいこと
厚生省へ行ったら帰宅は遅いし、泊まりになることが多いと聞かされていました
が、やはり、帰宅は遅く、平日はほとんど会話もあいさつ程度くらいの毎日。
休日は仕事の疲れが溜まり、ほとんど睡眠にとられ家族とゆっくり過ごす時間は
なかなか取れなかった。
私自身も結婚、出産、育児、夫の家族との同居と環境に慣れるので精一杯。
早く帰ってきてもらって話し合いたいと何百回願ったことでしょう。
夫が遅く疲れて帰ってくるのに、私からグチを言ったり、心配かけないよう
にと思いました。でも、つい「早く帰って話を聞いてよ」と泣いて訴えることも
ありました。
全生園から厚生省という大変なところへ移り、とにかく与えられた事をやら
なくてはという責任感の強い人だったと思います。
自殺するのは弱い人間と周りの人から言われるけれど、夫は強かった。
死を選んで厚生省に訴えたい、そうしなければ伝わらないと感じたのだと
思います。
皆寝ずに身体がボロボロになるまでやるしかないんです。自分のことで
精一杯で共に働いている人がどんな状況なのかわからないのかもしれません。
日本の医療の見本を掲げている厚生省が、実際は病人を作り出しているんです。
厚生省で働く人達の家族はみんな淋しい思いをしている気がします。
最後に私たち夫婦の交わした言葉「早く帰るよ」−これが現実になってほしい。
お願いします。
http://www.kokko-net.org/honsho/karojisa/99karoji.htm
975 :
チャリンコ操業状態糞芝:04/03/20 10:41 ID:uOTFkl/X
奥田のせいでGWがない・・・鬱
12時間労働で死にそうだ
976 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/20 12:10 ID:gdJbSKcF
オレも在職していた当時はゲロを吐きながら働いていた。
オレにしわよせがどんどん来るような会社のシステムだったから、本当生き地獄だった。
日本人ってやっぱどこかおかしい。
オレの認識のほうがイカレている、基地外だと思う輩もいるだろうが・・
少なくとも、『仕事が生きがいではない』という主観を持つオレにとっては
この国のシステムは不条理がまかり通っているとしかいいようがない。
977 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/20 20:10 ID:69ngeDlV
日本の社会システムってさ、人間に向いてないよな。
どんな生き物も適応した環境で生きるよう選択してるってのに
人間が作った環境が人間が生きるのに向いてない国って・・・
978 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/20 22:26 ID:m83a74Mq
>>976-977 おれもなんか、日本の社会人の8割くらいが鬱病なんじゃないか、って思えてくるよ。
しかし、以前引越し屋やってた時は地獄の重労働、労働環境で2、3時間睡眠で嬉々として働いてる人もたくさんいた。
女と車にしか興味がない。やすみで家でボーとしてることがツマランらしい。
だから一月に一度くらいしか休まない。それが普通な人たくさんいました。
別に悩んでもいないし、それどころか自ら望んでそうしてる。
こういう人はいいんでしょうけどね…
979 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/20 22:38 ID:hNiXzOzU
人間を不幸にする日本のシステムだな。
> 女と車にしか興味がない。やすみで家でボーとしてることがツマラ
ンらしい
こういう奴いたなぁ。こういう人間はある意味うらやましいよ。
980 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/20 22:47 ID:xBrFfbEY
しかもそういうヤツが昇進した日にゃ、部下にもその価値観押し付けるんだよ。
今の時代って、経営者にそういうタイプ多いんじゃないかなあ、、鬱。
981 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/20 22:49 ID:BfEAFmce
やめたところで、もう逃げ道はないからなあ。日本人に生まれちまったのが運のつき。
982 :
名無しさん@引く手あまた:04/03/20 22:49 ID:69ngeDlV
どうせこんな社会に出ていくんなら、
子供の頃に学校で夢とか描かせることねぇじゃん・・・
ウォルフレンか