【もうすぐ】昭和48年生まれの転職事情【三十路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
もうすぐ三十路。
三十路リーチの皆さんの転職事情は?
マターリと逝きましょう。

過去スレ
昭和48年(1973)生まれスレッド
http://school.2ch.net/job/kako/1011/10114/1011446174.html
1973年生まれ〜オイルショックの申し子達〜
http://school.2ch.net/job/kako/1027/10276/1027601528.html
【昭和48年】もうすぐ三十路〜1973年〜Part3
http://school.2ch.net/job/kako/1029/10294/1029449853.html
2950:03/01/25 21:13 ID:wrFa3Vea
先輩スレ 【ついに三十路】昭和47年生まれ【年齢制限】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1040360436/
後輩スレ ●●昭和49年生まれの転職Part4●●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039921148/

昭和48年関連
◆ 昭和48年生まれ 集合!
http://www.excite.co.jp/bbs/excite/senkyaku/thread?mode=msg_list&t=76424&m=1&max=1
栄光の昭和48年会
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/4892/
昭和48年会
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mark-3/index2.html
3名無しさん@引く手あまた:03/01/26 00:41 ID:6Xcf4Mw+
そろそろ年齢制限に・・・
ますます鬱だ
4名無しさん@引く手あまた:03/01/26 00:44 ID:e3lAt3St
もうすぐ三十路かぁ
はやいな、この前まで小学生だったのに・・・
5名無しさん@引く手あまた:03/01/26 00:51 ID:b8VrkhYR
6名無しさん@引く手あまた:03/01/26 11:46 ID:oa8U049P
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!ピカピカの1年生だったのに、もう30です。おまけに無職です。
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
7名無しさん@引く手あまた:03/01/26 12:44 ID:9lsIuEIX
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここでもいってきたら?
バイト情報から就職情報、
それに大学別掲示板とかいろいろな情報があります。







8 :03/01/26 13:25 ID:5VkqV9eF
30で年齢制限等を気にしなきゃならない日本の封鎖的転職市場がむかつく。
大卒で新卒で入って順調にやってても10年もたってねーじゃねえか。
残りのリーマン人生その3倍以上あんのに。そんなんで「年が・・・」とか
制限くわえんじゃねーつうの。

正 直 リ ー マ ン と 芸 人 は 3 0 過 ぎ て か ら 。
9名無しさん@引く手あまた:03/01/28 00:36 ID:DOMP+q8W
女で48年生まれでおまけに1年近く無職です。年齢制限ぎりぎりで転職活動もはかどりません。独身でももうパートなどに走ったほうがいいのでしょうか??
10名無しさん@引く手あまた:03/01/28 00:44 ID:aMVWC9w7
今年で31歳!!
8さん わかるよ!
11名無しさん@引く手あまた :03/01/28 00:51 ID:qBNmEXZq
は〜もうすぐ30だ・・・。
現在手取り24万の俺って勝ち組み?負け組み?
12名無しさん@引く手あまた:03/01/28 00:58 ID:rxkev6J5
9の方、女で30で独身はかなり厳しいでしょうね。
13名無しさん@引く手あまた:03/01/28 01:23 ID:qaXjxUmx
>>11
勝ち組みではないと思われ。
でも、僕は貴方のその手取りがうらやましい(泣

いや、まじで・・・ 僕も立派な社会人なのでつが・・・
14名無しさん@引く手あまた:03/01/28 01:33 ID:IvHvJ4fC
>>13
安心しろ、俺は去年リストラされ
現在は無職、年収ゼロだ!
明日、面接行って来るから応援してくれ。
15名無しさん@引く手あまた:03/01/28 01:46 ID:1RoztzXj
転職してもさ、人生面白くなるか?

人生面白くなきゃ。
俺は日本を捨てて物価の安いベトナムに明日旅立つ。
目的はない。人生の目的を探す旅に出る。
16名無しさん@引く手あまた:03/01/28 17:16 ID:n8LjPp4S
>>15
よく分からないが、人生の目的がベトナムで
見つかるとよいな。

俺は現在転職活動中だが、生きていくためにはとりあえず
日々の食い扶持をここで稼いでおかねばならん。やりたい
こともあるし、人生何とかしよう!と思っているが、今は
雌伏の時みたい。

いいことがある、ということを望みながら日々生きていく
しかないねえ・・・。
17名無しさん@引く手あまた:03/01/28 17:41 ID:aMTRyMqw
修士に4年いて、その途中浪人していたんで、28だが、
何とか就職れきました。
諦めるな、みんあ。
18名無しさん@引く手あまた:03/01/29 23:43 ID:yCY6EVkz
昭和48年生まれ万歳
19名無しさん@引く手あまた:03/01/29 23:55 ID:3PaT816y
30年って早いな。これから30年ってまたあっと言う間に来るんだろうな。
なりたいものにもなれず、やりたいこともできず、気がついたらもう死ぬ
ときなのだろうか。思えばつまらねー人生でした。
20名無しさん@引く手あまた:03/01/30 00:20 ID:tm6TDxk2
大器は晩成す。
人生これから。
後悔しない余世を送ろう。
21名無しさん@引く手あまた:03/01/30 00:21 ID:xJ7x8ygz
就職諦めましたが何か?
22名無しさん@引く手あまた:03/01/30 00:42 ID:2m8OzV5D
諦めるのはまだ早い!
ガンガレ!
23_:03/01/30 03:15 ID:+E+HuDj8
がんがれ。中居もキムタクも30。稲垣も今年30。でも奴らもがんがってる。
アルバム(DrinkSmap)の中の「Jive」聴きな。マジ元気出るから。
24七氏:03/01/30 14:29 ID:74g8k5NY
がんがれage
25名無しさん@引く手あまた:03/01/30 14:34 ID:9HK6E0ID
昨日面接いった。ひとりの面接官が「20代でまだ若いのにしっかりしてるね」

ときていいぞと思ったが隣のもう一人が「でも、もう30ですよ」ときた。

あの野朗!!!!!
26名無しさん@引く手あまた:03/01/30 14:57 ID:jqAyMP9i
>>25
>でも、もう30ですよ

そりゃ鬱だね・・・・・・。
27名無しさん@引く手あまた:03/01/30 15:28 ID:tIvxbU5F
はじめて転職板きたよ
30になる前に絶対に就職せねばとおもてます
この1歳の差は大きい
28名無しさん@引く手あまた:03/01/30 15:31 ID:tIvxbU5F
この年で今から人材派遣っつーのはキツイですか?
今から派遣で経験つんで、その後正社員ってのはだめかな
29名無しさん@引く手あまた:03/01/30 23:54 ID:CuwCeYVB
ヤバイ。アト6ヶ月で三十路ダ。
マジで仕事決めないとヤバーイ。
・゚・(ノД`)・゚・モウダメポ
30名無しさん@引く手あまた:03/01/31 00:10 ID:PrGfBANw
もう無理
あきらめろ
31名無しさん@引く手あまた:03/01/31 00:22 ID:6j8JksFg
30過ぎると50歳が想像出来るのがわかった
25くらいのときは50なんて遠い未来のことだと思ってたのに
どんなおじさん、おばさんにも子供の頃ってあったんだよなぁ
32名無しさん@引く手あまた:03/01/31 00:32 ID:PZFfOxiS
30になるのもいやだが29という今も切羽詰った感じで20代の気がしない。
まだ30になったほうがきれめがよい気もする。求人も30歳までというのが多いが
30でも応募していいんだろうから気にするまい・・・
33名無しさん@引く手あまた:03/01/31 00:35 ID:Eq2iHb64
生きていさえすればよい。
34名無しさん@引く手あまた:03/01/31 00:48 ID:CmJBL+vL
>>31
激しく同意。

高校生のころの憧れのアイドルなんかが現在35歳くらいなのを知ると
「なんだよ、ほとんど同世代じゃん」などと思うようになり、自分も
年をとったなぁとしみじみ・・・。

40なんてすぐだよな。中身はまだ子供なのに。
35名無しさん@引く手あまた:03/01/31 03:16 ID:/3jy7LSl
20の頃、老けた友人が合コンで女に29歳ですか?と言われてて爆笑した覚えがある。

その29だあーーしかも俺は2ヶ月で30.書類だけでも送りまくろう
36名無しさん@引く手あまた:03/01/31 07:00 ID:vQNurhL0
顔が急に老ける訳でもないのに、いつの間にか歳を重ねた感じがする・・・しかし、ハローワークなど行くと、もっと高齢で、無職の人もいる。いろんな人がいるなあと感じつつ今日も頑張ろうと思う。
37名無しさん@引く手あまた:03/01/31 21:13 ID:7i3KUFRe
てかみんながんがろうぜ!
38名無しさん@引く手あまた:03/01/31 21:28 ID:j7DoM+Wo
若く見られるんだけど、髪の毛が薄く&白髪も生えてきた。
転職した会社の試用期間が終わったところ。
世の中どこも厳しいけど、少し生活水準は上がったよ。
探せばあるもの。諦めないのも大事。
39名無しさん@引く手あまた:03/02/01 03:32 ID:1sb5GVy/
「人生面白くなきゃ。」には同意。
会社→帰って寝る→会社→帰って寝るの繰り返しなんて・・・。
でも働かなきゃならないんだよな。まずはちゃんと就職できるようにがんばろう。
40名無しさん@引く手あまた:03/02/01 03:51 ID:5eg8oe6e
三十路前に思う。競争、競争の世代だった気がする。
とにかく、何を受けるにも人が一杯いて。(高校・大学受験、就職試験)
この分だと三途の川を渡る船に乗るときも、大変そうだ。

おっと、暗いけど、まだ死なないぞ!!
41名無しさん@引く手あまた:03/02/01 04:24 ID:1d2xqfWf
試用期間3ヶ月目・・・・
初めての一人暮らし。。。。
俺のいる部の雰囲気は俺のせいで最悪
だれも口利いてくれない。
鬱 鬱 鬱 鬱・・・・
今度の月曜日に辞表だそうかと思ったけど、
もうちょっと先にしようかなと考えたり。
一応、退職届作っておくことにします。
42名無しさん@引く手あまた:03/02/01 05:20 ID:Uw64drhB
>>41
今やめても他ないぞ。 まじ。
雰囲気悪くてもいくとこあるだけいいじゃん。 がんばれ!
お前のことしらないけど俺が応援しるぞ!! いつかかわいい子がはいってくる
かもしれないし、仕事あるだけましだって。 本当に。 
43名無しさん@引く手あまた:03/02/01 05:51 ID:krzOZHLE
がんばれ!私も30歳こわいけど、きれいに年齢かさねていけば35まではある程度生きていけるでしょ。そしたらまた考えようよ。
44名無しさん@引く手あまた:03/02/01 07:46 ID:kCX3QDIr
http://freett.com/syuusyoku/

転職情報です。就職を考えている方は見たほうがいいよ。
45名無しさん@引く手あまた:03/02/01 20:45 ID:ORAfhq8C
一年七ヶ月無職で八月に三十路突入の野郎です。二浪一留で
職歴二年ちょっとしかありません・゚・(ノД`)・゚・ こんな自分は正社員には
もうなれないのでつか?
46名無しさん@引く手あまた:03/02/01 22:21 ID:dysRTAqE
>>45
2ちゃんねるでプロ固定になりなさい
47名無しさん@引く手あまた:03/02/01 22:39 ID:1Ae5z1sg
>>45
もう無理だね
48名無しさん@引く手あまた:03/02/01 22:47 ID:ed3i62Uz
>>45
1年7ヶ月って。。
ちょっと遊びすぎじゃないか?
その歳なら探せばあるだろ?
そんな心根だから今のあんたがある。
49名無しさん@引く手あまた :03/02/01 22:51 ID:/HQ7020X
>>45
職歴って?
50名無しさん@引く手あまた:03/02/01 22:51 ID:dysRTAqE
まあ、こんなことかいてる俺は2年ぶりに無職から社会へ復帰するわけだが
51名無しさん@引く手あまた:03/02/01 22:52 ID:/RrAAZ6E
在職中に準備だけでもしておかないと
失業した後なら相手にされず
悲惨なことに・・・・
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
5245:03/02/01 22:52 ID:ORAfhq8C
>>48
決して遊んでいたんじゃなくて、必死で職探ししても仕事決まらない・゚・(ノД`)・゚・
不景気どん底の関西人でつ。
5350:03/02/01 23:26 ID:dysRTAqE
>>52
そうなんだ、おまえ折れと逆だな。関西人というのだけは同じだが
54名無しさん@引く手あまた:03/02/01 23:32 ID:n+abzrGa
>>52
立ち飲みの串かつ屋で東京に進出するのはどう?
こっちにそういう店ないよ
55名無しさん@引く手あまた:03/02/02 00:08 ID:eFukh5Hv
俺も遊んでるわけじゃないが離職期間が長くなってきてる。
早めになんとかしないと。
56名無しさん@引く手あまた:03/02/02 17:44 ID:LkG9MAzD
現在営業職ですが、近々転職を考えてます。
しかし、これといった資格も無し…。

営業経験者の転職は何を売りにすれば良いのでしょうか?
MOUSの一般は勉強中ですが…。
57名無しさん@引く手あまた:03/02/02 17:48 ID:T3x9BZ5n
相談してみたら http://ccc.st/ma/
58名無しさん@引く手あまた:03/02/02 17:54 ID:AAJ8MFuN
>>56
営業やってるって言うと人間のレベルが高いと思われるところがあるから
いいんじゃない。一番いやな仕事だし、それなりに苦労してきたと思ってくれるだろうし
5956:03/02/02 18:01 ID:LkG9MAzD
>>58
レス有難うございます。
確かに営業は大変な面もありますが、それだけでは差別化を図れない
のでは、と思ってしまうんですよね。
とにかく、今の内から動いてみて、自分に足りない面を見つけた方が
良いですね。
60河内の兄ちゃん:03/02/03 09:57 ID:Rh4+ZzeW
僕も今年の10月で三十路
やんごとなき事情で(リストラやないねん)前職を辞め、バイトしながら再就職
活動中。
明日面接に行きまっせ。
とある関西人の超有名な座右の銘
「陽気に元気に生き生きと」
「山よりでっかい猪出んわい」
(出所はhttp://mbs1179.com/asaichi
みんな、これで頑張ろうや!
61名無しさん@引く手あまた:03/02/03 13:49 ID:T1F8Qja7
このままでは漏れはジリ貧確実だな・・・
関西の就職事情終わってるし・・・
面接行く気も起らん。
たとえ面接に行こうとしても書類選考で落とされる・・

こうなりゃ一発逆転狙いの資格でもとるか?
62名無しさん@引く手あまた:03/02/03 19:24 ID:KzmVVIK8
やっと内定出たよ
あんまでかくない会社だけど
一応希望職種の上流工程メインの開発は下請け使いまくる社内SE♪
これでやっと二重三重受けの奴隷並のゴミ仕事から解放♪
年収はちと下がったけどね・・・

まぁでも去年の8月にオープン系のDQN会社辞めて
バーテン→出会いサイト系のアルバイト→ホスト
ブランク半年、資格なんも無し
まともな社会復帰諦めてたけど30手前でなんとかなってよかったよ
なんで受かったかはわからんけどやっぱ決め手は面接みたいだよ、
開き直って噛まないで喋ったのが良かったみたい
ちなみにおいらはリクナビで内定取ったんだけど
CAとは仲良くしたほうがイイみたいだね
おれのCAおばちゃんだったけどしょっちゅう
連絡とって、最後にはアルバイト先のホストクラブに
来てもらったりしてかなり仲良くなったよ
セークスはしてないけどね(笑)
DQN会社も紹介されなかったし、
応募会社にかなり売り込んでもらえたみたいだし、
ここじゃリクナビ色々いわれてっけど
職歴とか資格ない人はやっぱあそこお勧めだと思うよ
でもインテは糞だった

んじゃひさしぶりにクラブで酒飲んで踊りまくってくるぜぇー♪
みんなもがんばれよぉー
63名無しさん@引く手あまた:03/02/03 19:46 ID:8EX3JyMU
自分の就職活動時代を少し考えてみました。
就職活動をしていた時代は平成7年。就職超氷河期と言われた年です。
この年は、阪神大震災やサリン事件などの暗いニュースが多い年でした。
この頃はインターネットを利用した就職活動はまずなく、ハガキと電話で
の資料請求が中心でした。合同説明会や会社訪問も今以上に盛んでした
64名無しさん@引く手あまた:03/02/03 20:57 ID:f9FwfEmf
景気が悪くて就職氷河期と言われたが、
今はもっとひどいです。
65名無しさん@引く手あまた:03/02/03 23:42 ID:WUE7JsaR
一発逆転の資格って言うと、司法試験とかかな?
もうチョットランク落として、なんかよさそうなの無いかな?中途半端は分かってるんだけども・・
66名無しさん@引く手あまた:03/02/04 00:05 ID:3+qa87sE
>>65
公認会計士、税理士がおすすめ
67名無しさん@引く手あまた:03/02/04 00:32 ID:3oZb/sOX
今日一社目落ちたよ
次ぎ行ってみよー
68名無しさん@引く手あまた:03/02/04 05:03 ID:/xeM/eyR
無職歴1年…

眠れない夜が続く

(´・ω・`)ショボーン
69名無しさん@引く手あまた:03/02/04 10:05 ID:PV6HY/Nz
あ〜くらいくらい
みんなガンガロウヨ〜
私は後半年で三十路だ!
どうしてもその前までに決めたいよ
70名無しさん@引く手あまた:03/02/04 10:48 ID:yMcE+cr0
事務職に行きたいので、今月末の簿記検定2級受けます。
あんま勉強してないけど。
この不景気、2級は最低条件だと思われ。
と、いいつつ経理部の部長クラスが持ってなかったりする。
で、そいつに面接で落とされる罠。
71名無しさん@引く手あまた:03/02/04 11:19 ID:Rq+YTgrR
受けるのは良いけど、受かってからがショックの連続だと思われ
72名無しさん@引く手あまた:03/02/04 11:37 ID:yMcE+cr0
>>71
やっぱそうかな・・鬱
バブル時代に就職したかた
7371:03/02/04 12:24 ID:Rq+YTgrR
俺的には資格もってる方がいいと思うが
俺的に面接の感想は 上場企業子会社 何も言わない
          中小企業    逆に食って掛かってくる、持ってるから何だって。

ちなみに俺も事務・経理希望で一級取ったが、未経験職種の書類通過はほぼ全滅
74河内の兄ちゃん:03/02/04 23:28 ID:ShpCi8up
今日、面接行ってきたで。
明日も別の会社へ面接行くねん。
とある大企業の物流センター。
全力を尽くすのみですわ。
75名無しさん@引く手あまた  :03/02/04 23:30 ID:3A5q+Nrr
>>70
三十路で未経験なら最低でも1級必須。2級なんて高卒の女のコが
2ケ月で採るレベル。
76名無しさん@引く手あまた:03/02/04 23:37 ID:YyYFuBwZ
>>75
ぬけぬけとうそ書くなよ(w
77名無しさん@引く手あまた  :03/02/05 00:22 ID:c/Imdld1
>>76
ウソって?一般認識はこんなもんじゃない?
78うしどし:03/02/05 00:25 ID:4FtPo2F9
某大手広告代理店で働くこと7年間。月平均300時間勤務。。。
そりゃそれなりの給料もらってきたけど、人生このまま過ごすのは心から拒否
つーことで早々と南の島に移住しました。引退です。
79俺は日本人:03/02/05 00:52 ID:IGOuXiGZ
はやうまれの48でちゅ。
年明けから、転職活動初めて(今は無職)
書類バトルが、8戦1勝7敗。
今日は、その1勝の面接。で、英語面接。外資だぴょん。
もちろん、俺は、英語など喋れない。英会話学校にも行ったことがない。
一応、5日程勉強したが。そういうものとも思えん。
・・・死んできます。
80名無しさん@引く手あまた:03/02/05 00:54 ID:LKRLyQVz
今年三十路。
去年末、転職した。
25の頃と比べるとふけてきた感じがする。が、
今年成人式を迎えた子に29に見えないね、といわれた。
ついでに大きいねと云われた。
81名無しさん@引く手あまた:03/02/05 08:27 ID:guaed4I1
>>75
何も知らない奴が2ヶ月じゃ取れないだろ
全然、一般的な話じゃないよ
82名無しさん@引く手あまた:03/02/05 15:02 ID:jIc+E0Y5
とにかくだな、今から何か勉強しよう。
不安でたまらん。
たとえ就職決まってもDQNの可能性も大きいし。
83名無しさん@引く手あまた:03/02/05 15:36 ID:wykgRkUy
>>80
シャワー室での会話か?
84名無しさん@引く手あまた:03/02/06 06:29 ID:W4kFQOT4
漏れら昭和48年組は人が多すぎる。で、一度コースを外れたら特殊な人、
希少価値のある人しか復活不可能。よって、転職したらそれは転職スパイラル
の始まりで、労働条件がどんどん悪くなっていくだけだな。
85死亡遊戯:03/02/06 12:51 ID:Nq8DPLHU
株式店頭公開企業リーマン→DQN会社リーマン→ぷー太郎→警備員→タクシー運ちゃ
ん→ダンボーラー→凍死
                   
嗚呼・・自殺しょ
86名無しさん@引く手あまた:03/02/08 01:18 ID:KbBcIFov
>>82

その「何か」が問題なんだよな・・・
今から資格やら何やらのために勉強始めようにも、
焦って取り返しのつかない方向へ逝っちまいそうでマジで怖いよ

1分1秒も無駄に出来ないのに何も手につかん。
もうだめぽ
87o-i:03/02/08 03:14 ID:sCi94ugz
おーい生きているか?死んでるか?
出世したか?離職したか?
結婚したか?離婚したか?
貯金たまったか?キャッシング貯まったか?

という節目にはいってきたぼ。
88名無しさん@引く手あまた:03/02/08 04:12 ID:gAG3aWRp
あー今日仕事やめました。
なにやってんだ、おれ
もうだめかもね、
89名無しさん@引く手あまた:03/02/08 04:46 ID:frm1Uy8E
>>88
あきらめるなよ。まだまだ大丈夫さ
90名無しさん@引く手あまた:03/02/08 05:28 ID:i4Ymsjvh
素朴な疑問なんだけど、ブラインドタッチって普通の人は大体出来るんでしょうか?
今時ブラインドタッチが出来るくらいじゃ転職に有利になる事って無いですか?
91名無しさん@引く手あまた:03/02/08 05:40 ID:7sm3nnIk
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
92名無しさん@引く手あまた:03/02/08 06:59 ID:wAo/ZdIW
キツイねー就職。
30歳前に最後に転職と考えて、キャリアUPをしましたが
あえなく失敗・・・・。無職で年越しをして30歳になりました。
お金がなくなったので、アルバイトで食いつなごうと思い、
昨日アルバイトの面接に行き、敢え無く撃沈。
立ち直れん・・・
93名無しさん@引く手あまた:03/02/08 10:21 ID:M/gXE/b3
>>90
× ブラインドタッチ
○ タッチタイプ

昔も今も、有利にはならないよ。
94名無しさん@引く手あまた:03/02/08 17:16 ID:Nhd3KOfj
去年の8月に離職し無職歴半年たちました。未だ内定がもらえない状態です。
家族、友人「もう終わっている!」という目で見られているが、
自分はまだまだ絶対諦めません!
95名無しさん@引く手あまた:03/02/08 19:04 ID:yt6TFrUr
>>94
必死で仕事探しているのにひどい家族、友人だね
96名無しさん@引く手あまた:03/02/08 19:27 ID:2xzBFazj
まったく・・・どうなるんだ
俺の住んでる市(もちろん関西)の失業率は7%超えている。
年齢やスキルの問題で、ただでさえ就職が困難だというときに・・・
貧乏籤ばっかり引いてきた漏れの人生もここまでか・・
97名無しさん@引く手あまた:03/02/08 20:56 ID:PX0KjHvi
一見の価値あり!

http://www.dream-ex.com/dokuritu.html
98名無しさん@引く手あまた:03/02/08 21:36 ID:UhFVGYhC
本気で成功したい人へ。
http://forluck.hp.infoseek.co.jp/index.html
99名無しさん@引く手あまた:03/02/08 22:58 ID:uU4UFj2e
ネットキャッシング24時間年中無休

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
100名無しさん@引く手あまた:03/02/08 23:25 ID:P2ed+nVy
ハローワーク久しぶりに行ったよ
50ぐらいのドカタのおっちゃんが、ありがと、決まったよ、と
挨拶に来てたよ、、、ウチュ
101名無しさん@引く手あまた:03/02/08 23:59 ID:R71i7t3r
 みなさん、こんばんは
 同じ世代の板まってましたよ。というか今日見みつけました。

この世の中うまいこといかいないですよ。なんだか何もしないうちに
30歳になりそうな勢いで困りますよ。自分が17や18で描いていた

30歳ってもっと大人なかんじで仕事もばりばりやっていてなんて感じ
でしたけどもいざ近くになってみるとまだまだ未熟な限りって感じです。
 
 皆さんもそんな感じなんですか?やっぱり混沌とした世の中のせいで
こんな思いを抱かされるんでしょうか??順風満帆な未来はいつくるの
やら・・・・・
 私も今のところへ派遣社員という形で1年ちょっと経ちますが、未だ
正社員の登用を前提としてたのですが、全然、登用してくれる様子が
なくて、不安です。
 
 このまま諦めずにいるべきか?それとも他社を捜す
べきか??悩みなら仕事をしている。ような毎日です。明るい未来は
何処へ?????
102名無しさん@引く手あまた:03/02/10 00:09 ID:oTfh5wEu
おい、sage過ぎだろ
103名無しさん@引く手あまた:03/02/11 16:11 ID:MWBBKDJY
上げとく
104名無しさん@引く手あまた:03/02/11 16:50 ID:RtaT+3PG
age
105名無しさん@引く手あまた:03/02/11 18:55 ID:2J/OB8zV
楽々、月収20万ゲット!
2月28日で登録終了!
金品の強要は一切ありません。
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00007071
106名無しさん@引く手あまた:03/02/11 20:22 ID:aXh3p6Nk
たしかにこの世代は微妙だね。新卒時には僅かだがバブルの余韻があって
なにも考えずテキトーに就職しちゃった。その後職を変わること2回、明日
、在職中の身で面接行ってきます。今の職ではどうしても将来的な不安があるので
(まぁ、どこでも不安はあるだろうが)
筆記試験があるのでちょっと鬱なんだが…中途採用でも重視されるのか?
107o-i:03/02/12 17:17 ID:8z9KV/NC
在職転職が一番の成功法!
しっかしいい所あるか?あってもそういう会社は
団塊世代受験戦争以上にキbキb
108名無しさん@引く手あまた:03/02/12 17:25 ID:tCxkrsZQ
今日これから自殺します
109名無しさん@引く手あまた:03/02/12 21:23 ID:cBbYYCwk
>>108
おいおい、生きてりゃいいことあるさ。
もちろん悪いこともね。
それが人生。
110106:03/02/13 03:14 ID:X1WRRQwL
>>107
そう、今のご時世、いいとこだと思った求人は内定到達までに鬼のように
段階を踏まされる。俺の場合頭悪いから書類通っても筆記でさよなら。
111名無しさん@引く手あまた:03/02/13 11:23 ID:Rl3vjfAk
なぜか、書類選考通ったので、
今度、面接に行ってきます。

よく、書類選考が通ったと不思議
でならないが・・・。
通常、退職理由に前向きな考えを
記載しないと、落とされると思って
いたが、なぜ、労働条件が悪い
と書いてあるにも関わらず、書類
選考が通ったかすごく不思議です。


でも、面接で落とされます。


112名無しさん@引く手あまた:03/02/13 13:14 ID:BaDYK0Gl
みんな結婚してないの?
113名無しさん@引く手あまた:03/02/13 13:26 ID:zB5zP/fb
していませんが何か?
114名無しさん@引く手あまた:03/02/13 13:40 ID:eCJkNyLG
書類がなかなか通らない。
115名無しさん@引く手あまた:03/02/13 17:28 ID:SkN8drzv
はぁ・・・鬱
116名無しさん@引く手あまた :03/02/13 17:49 ID:OyGmO4Ny
昨年勤めていた会社が潰れて、ついでに今年始めに離婚しましたが何か?
離婚直後で健康保険に入っていないところインフルエンザにかかり死ぬかと思った。

来週面接にいってきます。
117名無しさん@引く手あまた:03/02/13 23:24 ID:FR08dMgd
去年転職しました。
前の会社辞めた理由として、サビ残が多いとか、ノルマがきつかったとか正直に言ったけど、内定しました。
勤務地は地方になり、はじめての一人暮らしがはじまりました。
もちろん、結婚のけの字もありません。
118名無しさん@引く手あまた:03/02/14 03:32 ID:MmwLbKf2
ノルマはあれとして、さび算無いところなんかあるのだろうか?大手以外で・・
119名無しさん@引く手あまた:03/02/14 04:49 ID:vMN89jnt
履歴書ってどの程度までなら偽装してもいいんでしょうか?
120名無しさん@引く手あまた:03/02/14 09:18 ID:mj1yG4p1
>>119
ダメだろ(藁
121名無しさん@引く手あまた:03/02/14 14:25 ID:qE0fRqxn
>>119
履歴書の偽装、詐称は無制限に自由だよ。
ただし、ばれた時の結果は分かるよな?
122名無しさん@引く手あまた:03/02/14 20:39 ID:CUo98GA6
>>119
ウソをつくのは簡単。でも、隠し続けるのは至難。
123名無しさん@引く手あまた:03/02/14 21:04 ID:y4UqKVV/
つか、スポーツなんて何にもやったことないし、趣味も特技も何もない。
事故PRなんてなんにも書くことない。
もうだめだ、死のう。
124名無しさん@引く手あまた:03/02/15 00:05 ID:5TnNgNxF
B-ingって発売日から何日まで買う価値ありますか?
125名無しさん@引く手あまた:03/02/15 01:08 ID:E+Eh00e8
禿げたから、坊主にして会社行ったら
クビになった。
この頭で営業は無理かな?(´・ω・`)ショボーン
126名無しさん@引く手あまた:03/02/15 03:53 ID:5TnNgNxF
俺らの年で今から受けられる公務員試験ってあるか?
127名無しさん@引く手あまた:03/02/15 11:19 ID:R8yHiywg
 参りました。派遣で仕事やってるんですが、正社員の登用が見送られ
1年待ってくださいと言われたが、これから結婚を考えていただけに
ショックです。今年には何とか採用されるかと思ったのですが、ただ
会社の経営が悪化しているようです。1年と言われても見通しが立って
いないのが状況です。困りました。平行して転職考えてます。
128名無しさん@引く手あまた:03/02/16 22:59 ID:KaoEc+kA
>>127
昨今珍しくない話だな。その調子では、まず正社員登用は絶望的だろうね。
129名無しさん@引く手あまた:03/02/17 01:37 ID:+/rcJbBs
>>126
あると思います。しかし、社会人経験者採用は、どこも狭き門だと思われます。
会計関係の知識とか資格があれば、警視庁なんかが経済犯罪担当の専門職として
募集してました。いずれにしても、正規採用はきついと思います。
130名無しさん@引く手あまた:03/02/17 14:35 ID:gUSzENup
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
131名無しさん@引く手あまた:03/02/17 19:13 ID:n1A4/oa9
俺も無職歴8ヶ月だみんながんばれ。
132名無しさん@引く手あまた:03/02/17 19:28 ID:KxiKEZR5
>警視庁なんかが経済犯罪担当の専門職として募集してました。

こういうのも臨時職員や契約社員みたいな扱いになんの?
郵便局でいえばハイレベルなゆうめいとみたいなポジション?
133名無しさん@引く手あまた:03/02/18 00:05 ID:5/CYg5Vg
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
1__「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
1__「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
1__「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
1__「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
1__「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
1__「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
1__「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
1__「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
1__「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
134名無しさん@引く手あまた:03/02/18 02:06 ID:QKcud7Oo
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
1__「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
1__「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
1__「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
1__「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
1__「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
1__「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
1__「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
1__「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
1__「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「ラリホー。」
1__「zzZZ・・・。」
135名無しさん@引く手あまた:03/02/18 09:47 ID:pBe6kAs6
メダパニを使う上役はたくさんいる。
136名無しさん@引く手あまた:03/02/19 19:18 ID:Ru42TSiS
漏れ、ホイミだったら使えるけど何か仕事あるかなぁ?
137名無しさん@引く手あまた:03/02/19 21:14 ID:bJ8KDEni
>>136
ただの癒し系って言われるだけかもなぁ
138名無しさん@引く手あまた:03/02/19 22:22 ID:uZQrrHR7
>>136
今すぐ医者になれよ、医者に。
139名無しさん@引く手あまた:03/02/19 22:25 ID:OCzhWmVg
国家1種以外で、まだ昭和48年生まれでも受験できる地方公務員ってある?
建築とか特殊系じゃなくて、行政とか普通のやつで。

あったら教えて!!
もう一般企業だめぽ・゚・(ノД`)・゚・。
140名無しさん@引く手あまた:03/02/19 22:37 ID:NWYbRWqS
取り戻したい人の為の・・。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saiken-k/index.html
141名無しさん@引く手あまた:03/02/19 23:16 ID:7l4j0Gv0
年末からスーパーでバイト始めました。
バイトからパートになったので、保険に入れますた。
下手に転職して合わなくて首になるより今のスーパーでがんがろうかと思ってる。
でも、この年逃したら、まともな職につきにくくなるのに。

コー○なんだけど、社員になれんのだろうか?
142名無しさん@引く手あまた:03/02/20 01:04 ID:lXBQ8MCk
>>141
コープ?
143141:03/02/20 01:22 ID:vMV6eT22
>>142
聞いちゃ伏字にした意味ないだろが。
144名無しさん@引く手あまた:03/02/20 03:32 ID:Tb0VAjNb
仕事の選り好みしてたら無職歴6ヶ月突破、雇用保険も終了
笑えん状態になってしまった・・・そしてスキルも無し
未経験者歓迎で29歳は年齢制限で引っかかるところが殆ど無い
もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・。
145名無しさん@引く手あまた:03/02/20 09:43 ID:y08eX+2o
今日初めて面接いってきやす!
はー、どきどき
146名無しさん@引く手あまた:03/02/20 10:08 ID:Ylwj0ZDv
>>139
役所HPリンク見たいのとかに載ってる。
ちなみに採用は不定期。F県の行政職募集は若干名の募集に対し
応募者数千人だったって。
147名無しさん@引く手あまた:03/02/20 10:42 ID:iM0FN6bo
4社から内定もらいましたがどこにするか迷ってます。
今月中に決めなきゃ・・・そして今の会社に言わなきゃ・・なんて
思ってたら転職するのが面倒になってきました。
148名無しさん@引く手あまた:03/02/20 10:50 ID:wsTNg4vV
プログラマーを続けて6年、先日唐突に解雇
同じ転職先を探すもほとんどが「30歳まで」
そして5月が誕生日。どうしろと
149141:03/02/20 11:05 ID:76VyOCb/
>>148
2浪して大学入ったのね。
新卒のとき、本当は23歳(つまり、一浪)までの会社を知らずに受けてしまった。
筆記試験通って、普通に面接受けられたよ。
途中で気付いたけど、そんなもんかと思った。

プラス1〜2年は平気なのでは。
つーか、6年もやってりゃあ十分スキルとしてアピールできる罠。
150名無しさん@引く手あまた:03/02/20 11:15 ID:UtKo8ndn
>>148
実力あれば年齢制限突破できるよ。
漏れも同業だけど、前、35歳までって出してたけど、
来た39の人が入ってきたよ。
151名無しさん@引く手あまた:03/02/20 17:36 ID:d+ZlCPI6
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません。
1521:03/02/21 18:42 ID:SiARJXww
今年30歳です。今から洋菓子職人になりたいんですけど難しいかな?
153名無しさん@引く手あまた:03/02/21 23:24 ID:h78/2OR8
もう無理だろ
154モナー:03/02/21 23:33 ID:q/qpk/T2
( ´∀`)
155名無しさん@引く手あまた:03/02/22 12:01 ID:z0m+Bax8
ガイシュツかもしれんが
年令制限で25までと記載されていても応募してます。
面接もしてくれる。後はもう先方にお任せ。
女なので結婚の予定とか聞かれることもあるけど
予定はありませんとしか言ってない。(ていうか聞くなよ。違反だぞ( ゚Д゚)ゴルァ
現在2次面接進出。
156名無しさん@引く手あまた:03/02/22 12:02 ID:z0m+Bax8
すまん。おもっきり既出やった・・・。
157名無しさん@引く手あまた:03/02/22 13:40 ID:uj5ljMpt
>>155
某パソコンスクールへMOUS試験に行った時、
入り口付近の受付で、面接をしていた。

その人に「彼氏とかいるんですか?」
      「結婚の予定は、ありますか?」
と聞いていた。

確かに、男性には、結婚の予定はありますか?
とは聞かれないが・・・。

結婚の予定がある場合、扶養分を考えて給与
あげてくれんのかな?
158名無しさん@引く手あまた:03/02/22 17:34 ID:kYJzRqnv
結婚の質問は辛いね。自分男だから言われた事ないが
まあ、なんというか
なんとも言えんわな
159名無しさん@引く手あまた:03/02/23 04:51 ID:NleR/nGo
女は、結婚=退職と取られるような感じがして怖いね。
結婚しない、なんて言うのも、精神的な面を疑われそうな気がするし
結婚するつもりはありますと言えば、数年で退職されると思われるような気もする。

質問するなら、結婚してもそれまでと同じく仕事をするつもりはありますか?とか
そういうふうに聞いてくれればいいのに、といつも思ってる。
160名無しさん@引く手あまた:03/02/23 04:53 ID:NleR/nGo
・・・今度もし聞かれたら、何を聞きたいのか逆に質問しよう。そうしよう。
161名無しさん@引く手あまた:03/02/23 18:28 ID:93QrzSBi
結婚は女よりも男のほうが辛いでしょ。
女で独身なら別に「キャリア優先か、ブサイクで相手が見つからなかったんだな」
で済まされるけど、男で30過ぎて結婚してないのは、確実にホモだって思われるから。
162名無しさん@引く手あまた:03/02/24 21:02 ID:RWFNlvjj
Σ(゚Д゚)ホモチガウ
30歳の男女が全部結婚しても男が20人に一人あまるんだよ
モテないだけだよ
モテないだけ…

ヽ(`Д´)ノ毒板
163名無しさん@引く手あまた:03/02/24 22:30 ID:OSBluWak
実家から一度も出たことないヤシだとマザコンと思われるかも。
164名無しさん@引く手あまた:03/02/24 22:59 ID:meqoXUTJ
俺は既に無職1年2ヶ月を突破!!
面接も去年までは数十社受けが散々でもう何もしていません。
ハローワークも未登録。
こんな人間がどれだけいるかな??
まあ、ゆっくり生きる。
165名無しさん@引く手あまた:03/02/24 23:03 ID:5sD0XeW/
織れの地方は女は結婚しても働くのが当たり前
子供の面倒は同居の親が看る
共働き率全国NO.1だもんね
あと貯蓄高も全国屈指
しかし人口はワースト3の田舎・・・
166名無しさん@引く手あまた:03/02/25 02:18 ID:IqA+xQls
質問。もうどこも落ちてばっかりだから、そろそろハローワークに行こうと
思うんだけど、ハローワークって私服で行ってもOKですか?
それともスーツでないとだめ?
167名無しさん@引く手あまた:03/02/25 04:00 ID:9oluR+rE
大学卒業して就職できない無職DQNが吠えてまつ(w


257 :名無しさん@引く手あまた :03/02/25 03:35 ID:6nFA2/fi

昭和4x年生まれの〜や35歳以上の転職サロンスレ
見てるとマジで腹が立つ。
自分達なんかよりも転職厳しいんだろうなー
さぞかし自分達の甘さが身にしみるかと思いきや、
「いいとこないんでぶらぶらしてますー」、
「無職が板についてきました」
「最近は世界情勢が不安定だから転職活動が身に入らない」
その他馬鹿レスetc...

はぁ?
お前らの年齢ともなると子供、配偶者とかいて己の問題だけじゃねーんだろ?
自分達の立場がどうなのか客観的に見る能力もない。
現実逃避してる年齢でもないんだよ。あんたたちは。
家族のために働けよ。俺なんか仕事もないのに会社に残され深夜残業の
オンパレードだが家族がいるからしがみついてやってるんだよ。
俺たちはこんなやる気のない奴らの下でこれからも働いていかなくちゃいけないのか。
お前ら甘ったれ世代を少しでも模範としようとした自分が馬鹿だったよ。

やっぱり楽な時代に新卒採用された方達は違う、
恐れ入りました。m(_ _)m

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039860073/
168名無しさん@引く手あまた:03/02/25 10:32 ID:DinJeqi4
ハローワークというと職安?まったく私服で問題無し。職なしのおっちゃんとかたむろしてるし

しかしスーツか
この前面接のためにスーツを買いに行ったのだが(今までスーツに縁が無い職だったので)店内に響く「フレッシュメ〜ン フレッシュメ〜ン フレッシュマンフェア開催中ー」という放送が痛かった
自分よりあ
169名無しさん@引く手あまた:03/02/25 10:33 ID:DinJeqi4
文が切れた
自分よりあきらかに年下の店員につっこみまくられてへこんだ

が続いていた
170名無しさん@引く手あまた:03/02/25 14:25 ID:AxVi4jd6
>>165
同じ県かもしれません
こんな私、県内屈指の大企業にいましたが、「結婚退職」しました。いまどき・・・
子供産み終えてからの、就職活動中です
きびしーよー
171名無しさん@引く手あまた:03/02/27 17:20 ID:eXnfbI5x
転職もくろみ応募するも2連続第一段階で撃沈。
さっき見つけた求人に問合すも経験者のみ対象、、
あーー完全にネガティブになってまつ・・・あと数ヶ月で30歳だし。
他人と差のつくスキル無し、業界経験ナシ、この歳でもOKな仕事って
スーパーのレジ、テレアポ等だけなんだろうか・・・・鬱
ぐちってスマソ(涙
172名無しさん@引く手あまた:03/02/28 14:03 ID:1d9nC7Lp
>>171
異業種狙ってるの?
173masachan:03/02/28 14:28 ID:L5IdIwwH
みなさん、頑張ってください。
174名無しさん@引く手あまた:03/02/28 15:17 ID:Q+n/jNcX
マスコミに強い人材紹介会社をどこかご存じないでしょうか?
教えてください。
175名無しさん@引く手あまた:03/02/28 17:22 ID:KH19IjHn
本日付で会社を退職することになりやした。
1973年生まれ
で、やっぱ厳しい?転職??
176名無しさん@引く手あまた:03/02/28 20:28 ID:Yf1oKWuF
>>175
厳しい。
会社も人をより好みするから。
177名無しさん@引く手あまた:03/02/28 22:45 ID:RSz9nH5v
採用もない。
178名無しさん@引く手あまた:03/02/28 22:57 ID:qRCI3bzw
>>172
そうでつ。
'73生まれでズブの素人は、受け入れる側にすればイタ過ぎよね。。。
今までの経験から、やっと己の適性を見出したと思えば30って、私がヴァカなのさぁぁぁ・・・
179名無しさん@引く手あまた:03/02/28 22:59 ID:2cM+Vsce
バイト不採用だったあ。ヤッホー

つうか田舎でバイトの募集ももうないよ
180名無しさん@引く手あまた:03/02/28 23:36 ID:S2LdPAlX
つーか、商売やろうって奴、やって失敗した奴っている? 板違いだから一応サゲ
181名無しさん@引く手あまた:03/03/01 12:21 ID:f+4iSm+G
商売したい気持ちはあるね。気持ちだけ。
まづ
まず日商簿記2級の勉強からはじめないとな。
182名無しさん@引く手あまた:03/03/01 22:52 ID:kje8C0RE
>>181
漏れはファイナンシャルプランナーから入ろうと思ってるんだが
183名無しさん@引く手あまた:03/03/02 00:08 ID:HIQnAFOw
もしよければ只今チャットやってます
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/4892/
栄光の昭和48年会です
48年生まれが集まってます ぜひお越しください
184名無しさん@引く手あまた:03/03/02 00:17 ID:xAa2q29s
★NTTは日本国民の敵です(コピペ推奨)

NTTと郵政公社
http://www.asahi.com/business/column/K2003022500629.html

NTTの担当者に家に来てもらう必要が出た。以下は電話でのNTTとのやりとりである。

「今週末に我が家に来て回線の状況を見てもらえますか」「こちらはウイークデーしかやっていません」
「えっ、では今週金曜日の18時に」「いえ就業時間中でないと困るんです。10時から5時の間にお願いします」
「それは仕事のある身には厳しいですね。昼休みに職場から家に戻ります。午後1時に来て下さい」
「2時にしてもらえませんか。食事を終えてから出ますので」「もしかして昼食時間は働かない規則ですか」
「実はそうなんです。それから当日ですが車で行きますので早く着いてしまうかもしれませんから家には1時30分ごろには居て下さい」

サービス業を生業としながら今時こんな風にやっている企業も珍しい。そう思っていたらつい先日、
電話回線の事業者間接続料金値上げを総務省が検討しているような記事を紙面で見た。

冗談ではない。通信コスト低減のためには通信事業者間の競争は不可欠で、何よりも新電電の競争力は担保しなければならない。
なすべきはNTT経営陣が労働組合を巻き込んで一層の合理化、効率化に取り組むことである。
民間企業の多くは合理化の上で賃下げもやむなしという状況にある。

遅ればせながら通信事業を追いかけ郵政事業が4月から郵政公社に衣替えとなる。
民間から総裁が起用され、客の視点による郵便局窓口の改革を実現しようとする取り組みもなされている。
だが国から独立して公社となっても競争状態がなければサービス、価格はいずれ硬直したものとなる。

民営化であってもNTT回線事業のようなことになる。要は市場における価格、品質、サービスの競争を通してしか
事業は健全化しないということである。役所仕事を考えてみればよく分かる。
郵政3事業が真の意味での民営化を必要とするゆえんである。(啄木鳥)
185名無しさん@引く手あまた:03/03/02 00:29 ID:7CwUTaDe
>>181
そんなの必要かなぁ
186名無しさん@引く手あまた:03/03/02 00:52 ID:3qcCsn2u
ハローワークでトライアル雇用の求人に応募するとかなり内定貰えるよ。
営業6年も経験してましたが。
187名無しさん@引く手あまた:03/03/02 20:34 ID:PoR66yQE
Uターン就職を考えている。
現在首都圏在住で、実家は新幹線運賃で約1万円程かかる地域にある。

こういう場合は仕事やめてから探した方がいいのかな?
やっぱり在職中に探した方がいいのだろうか?

ちなみに現職はPGで転職後もPGを考えている。
188名無しさん@引く手あまた:03/03/02 20:45 ID:Txu5vBSX
>>187
給料がきちんともらえているなら在職中がヨシ。
貯金ないと悲惨だから。おちつかないし。
ただし、もちろん、活動優先で。
定時まで働いといた方がいいぞ。
退職は内定書類を自分の手中に収めてからするべし。
         いじゃふ。
189名無しさん@引く手あまた:03/03/02 20:58 ID:CfYgGYez
やっぱハロワで探すしかないの???
190名無しさん@引く手あまた:03/03/02 21:01 ID:Txu5vBSX
>>189
ハロワなんかただ金配っているだけという認識。
HP、本、TV、電話、人間。
情報媒体はいくらでもある。
でも最後は自分の眼と耳と肌で確認せよ。
191187:03/03/03 00:02 ID:90TF5z0R
>>188
レスサンクス。

>ただし、もちろん、活動優先で。
>定時まで働いといた方がいいぞ。
これが一番の問題。
上司が仕事をこなす量を考えずにガンガン仕事を取ってくるので
(親会社にぶら下がってるだけともいうが)
定時で帰れる仕事じゃない。
しかも、みな納期が迫っている状況なのでマターリ仕事できるのは月に1週間もない。

だから、仕事探すためにやめようかとも考えていたわけで・・・。
192名無しさん@引く手あまた:03/03/03 00:17 ID:bGJ/hrlh
>>191
もう辞めるんだから定時であげ!
自分最優先で考えよ。
時間は最低、1ヶ月はある(法律では雇用主は最低30日前に解雇予告すべ使途)。
俺は賃金不払い訴えるために今、武装化進行中。
行動に移すためにも内定書類を手に入れなければ。
193187:03/03/03 01:31 ID:90TF5z0R
>>192
なるほど、そういう意味でつか。
わっかりやした。
194名無しさん@引く手あまた:03/03/03 02:08 ID:Vwz3TFRv
本日から初出勤、、、緊張して眠れない俺でつ
195名無しさん@引く手あまた:03/03/03 02:54 ID:TSsybxUp
現在無職歴1年目、夏に30歳になります。
今年になって急に焦り出しITスクールに入学してしまいました。
未経験業種の転職なのでお金を出してスクールで勉強しているとはいえ
不安はつきません。スクール側の人達には「29歳のうちに就職活動を
して下さい!!」としつこい位に念を押されるし・・・
もぅ、焦りと不安とプレッシャーで押しつぶされそうです(涙)
196JSC:03/03/03 03:49 ID:v/qRpYnQ
30歳以上上限なし。(目安は50歳前半ぐらいまで)募集。
現状は東京地区なのですが。。
1ヶ月の合宿、2ヶ月の教育(日中)計3ヶ月参加できる人
かなり厳しいので頑張れる人。必ず文書は最後まで読んで連絡ください。
興味のある方は下記URLへ
ttp://homepage3.nifty.com/jschool/
または03−3788−7605
当社はソフトハウスです。
海外との提供により生産コストを抑え(おおよそ3分の1)独自ノウハウにより受注しております。
今回マネージャを最低20名以上必要としています。
しかし当社社長の経験上IT業界以外からの募集を考えています。
理由はソフト業界にはその層が薄いと感じているからです。(メーカには当然たくさんいますが)
しかも特殊な業界であったがため能力以上に高い給与を要求する方が多いと感じています。
しかしまったくの初心者にお金を掛けることは今の社員の利益を損ねることになります。
そこでスキルは自費で身に付けていただきその後当社で採用することと致しました。
はっきり言って安くはありません。しかし雇用は完全保証いたします。
プログラマーの採用については別途検討中です。
197JSC:03/03/03 03:54 ID:v/qRpYnQ
雇用の条件が気になると思いますので。追記します。
雇用形態は契約社員です。
給与については採用後3ヶ月間30万円固定(ただし交通費は別途)
その後3ヶ月単位で見直し。
仕事の内容は電話にてご確認ください。(マネージメント&営業能力が必要になります。)
万が一教育についてこれないかた教育終了後営業職としての採用
は可能です。(受講態度によります)
以上
198名無しさん@引く手あまた:03/03/03 12:50 ID:QpSpZgRZ
要するに受講費198万が目的ってことだろ。
いくらなんでも高すぎじゃん…。

>かなり厳しいので頑張れる人。
たぶん合宿で9割以上が脱落して会社は丸儲け。
仮に運良く生き残れたとしても、DQN会社のDQN営業。
199名無しさん@引く手あまた:03/03/03 23:34 ID:UDC0iHpU
ぐをっ! 今月いっぱいでポリテク終っちゃうよ! マジヤベえ!
200名無しさん@引く手あまた:03/03/04 00:00 ID:SvyBd/tX
>196
30歳以上って、ここのスレの多くはまだギリギリ20代で粘ってるYo!


とボッタクリ業者にマジレスしてみるテスト。
201名無しさん@引く手あまた:03/03/05 16:24 ID:5N8IPg90
今日の朝、出勤前に婆ちゃんが「・・・タバコ代」つって1万円差し出すんだよ。
さすがに断ったけど。

マジで泣きそうになった。
202名無しさん@引く手あまた:03/03/05 16:37 ID:1qflfHGf
>>201
俺の場合は、
転職が決まらず年を越した俺にばぁちゃんが「お年玉」と言って二万くれた。
情けなかった。やりきれなかった。自分が嫌になった。
就職が決まったら絶対恩返しするから、ばぁちゃんそれまで待っといて下さい。
203名無しさん@引く手あまた:03/03/05 16:48 ID:MKAcNfXK
>>201-202
マジレスだが、漏れは就職して1週間後に祖父が死んだから孝行する時間がなかった。
をまいら、その気持ち忘れるなよ。
204名無しさん@引く手あまた:03/03/05 17:45 ID:asMHgP+b
みんなイイ心持ってるね

折れはまだ甘えが抜けない・・
205名無しさん@引く手あまた:03/03/05 19:29 ID:mudJEqwq
マジでお金借りやすい所みつけたよ

自分3件で95万程借り入れが有ったのですが、
現在、失業してしまいどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にだめ元で申し込んでみたところ
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえました。助かったよ
http://38370701.com/
206名無しさん@引く手あまた:03/03/05 19:43 ID:t7e/MQMm
<201.202
何か殺伐としていた時に心が温まったよ!
お互い辛いけど頑張ろうね
良い話有難う!
207名無しさん@引く手あまた:03/03/05 19:49 ID:cSo+NBbp
久しぶりに二次面接まで行きました・・
これからまだ5倍ほどの関門を突破しなければいけないらしいけど、
がんがるよ
考えてみれば、高卒就職組みが、一番得してるよね。この世代は。
うちの同級生は、高卒→町役場が、むちゃくちゃ多かったからさ
受験の時も、就職も・・なんだかやりきれないね
208名無しさん@引く手あまた:03/03/05 20:03 ID:kdT2u8zK
>>207
まあ、公務員とかになった奴らわね。
俺らが、高卒のときはまだバブルだったよな ぎりぎり
でも、あの当時勢いで大企業の高卒組として入った奴らは
出向や子会社移籍ばっかりで悲惨な目にあってる人も多いよ

まあ、今の高卒くんたちは(専門とかもね)まず入る会社もなく
曲りなりにでも実務経験を積んだ俺ら世代のそれの方が
幸せかもね

大卒組は当時 超氷河期とか言われた世代だけど
今よりマシだな。俺らの世代 中途半端な院まで
行った奴が結構ひさんな目にあっている
209名無しさん@引く手あまた:03/03/05 21:34 ID:GmOSWD7o
>>208
30近いのに下ばっかみててどうするよ
210208:03/03/05 22:16 ID:kdT2u8zK
>>209
いや、別に下ばっか見てはないけど。
俺は、運良く 普通に働けてます 大卒で3社目だけど。
今が一番待遇も環境もいい。今の会社は2年弱。
頭悪いけど、タマタマ運良く転職してきました。

20代だったからタイミングさえ合えばってという感じだった
が、これからはもう簡単には転職できんやろうな。 
211名無しさん@引く手あまた:03/03/05 23:26 ID:411dWRsi
>>208
>俺らが、高卒のときはまだバブルだったよな ぎりぎり
>でも、あの当時勢いで大企業の高卒組として入った奴らは
>出向や子会社移籍ばっかりで悲惨な目にあってる人も多いよ

これ、俺にぴったり当てはまるよ…
工業高校卒で、某大手電機メーカー(の子会社)が地元に建てた新工場に入社。
製造技術者として10年がんがってきたが、コスト競争激化の為、製造を海外に
全移管する事になり、昨年度末で工場は閉鎖。
正社員は7割(俺含む)が退社、2割は本社(首都圏、遠い)に転勤、1割(年配の出向者)は
隣県の別グループ会社に転籍。派遣社員(計3社)は全員あぼーん。
俺は今、地元の鉄工所で機械組立・塗装工として食いつないでる。
無職1ヶ月で焦りもあったんで「この不景気に採ってくれるだけ有難い」って入社したけど
いやはや、未経験は厳しいね〜。今年はいよいよ大台に乗っちゃうから、このまま逝くか
路線変更するか、真剣に考え中。
212名無しさん@引く手あまた:03/03/06 00:17 ID:o02k9RIz
今日不採用通知送られてきました・・・
ブルーです・・・
213名無しさん@引く手あまた:03/03/06 03:34 ID:xMHRGmKs
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
214名無しさん@引く手あまた:03/03/06 07:18 ID:6//dIR9l
>>211
君は僕の知り合いだね。
僕は君の斜め前に座っていたよ。

僕は今日退職願を握り締めて出社しますよ。
あのクソ会社とはもうおさらばだ。
215名無しさん@引く手あまた:03/03/06 19:12 ID:qvETdtiY
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
無職歴11ヶ月。もちっとで1年だった。。。
通算戦跡は面接までいったものが3勝11敗。
リクナビ・イーキャリア・エンジャパン・Be‐ing・トラバーユ・毎日キャリアナビ・
ハロワの書類選考で落とされたもの含めると3勝100敗くらい(爆)
未経験では無理、資格持ってても実務経験ないと無理ということを痛感した転職活動だった。
みんな頑張れ!
216名無しさん@引く手あまた:03/03/07 02:28 ID:8iZIGFIu
>>215
おめでと〜
君の幸せ少し分けてくれ
217名無しさん@引く手あまた:03/03/07 11:52 ID:ZXpdFyp/
>>215
オメ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
同い年の良い知らせを聞くと自分への励みになります。
新しい職場でも頑張って下さい。
オレも職が見つかるようにがんばりまつ。
218名無しさん@引く手あまた:03/03/07 12:48 ID:AKGjw59m
漏れも三十路直前に、鰤で転職きまりますた。
本日退職、来週月曜から出社です。
初めての転職でドキドキです。

同い年のみんながんばれー。
219名無しさん@引く手あまた:03/03/08 01:07 ID:g6mVfdjP
週休2日制で残業ほとんどなし。手取年収は約310万。
この年でこの条件はどんなもんなんでしょうか?
220名無しさん@引く手あまた:03/03/08 01:13 ID:028y1W8q
>>219
残業なくてそんなに・・・
221ちえ:03/03/08 01:15 ID:P/RqKD1P
業種は何ですか。
222名無しさん@引く手あまた:03/03/08 01:15 ID:LlyMdsAw
>>219
少ないけど地方ならしょうがないんじゃない?
223名無しさん@引く手あまた:03/03/08 01:21 ID:g6mVfdjP
>>221
業種というか普通に事務職やってます。
>>222
ぶっちゃけ神奈川県です。

ちなみにまだ独身ですが、一応婚約してます。
配偶者手当がつくとはいえこの給料でやっていけるでしょうか?
皆さんの皆さんの手取年収と家族構成はどんな感じなんでしょうか?
224名無しさん@引く手あまた:03/03/08 01:29 ID:y+Ri+5Co
\820/h(土日祝+\100),休日8日/月,シフト勤務,残業あり・・のワタクシより遥かに良いと思われます。
良く似た年齢の女達からの低次元ないじめまでついてるし
そんな環境で働いてる自分が情けなくて仕方が無い。。
転職しなきゃ、あぁ鬱…
このスレのみなさんのようにがんばりまつ。
225222:03/03/08 01:40 ID:LlyMdsAw
>>219
おいらも神奈川です。ちょい厳しいですね。
寮か自宅かであれば以外と余裕な気もしますが。
#しかし婚約とは羨ましい。
226223:03/03/08 01:58 ID:g6mVfdjP
>>225
おお!貴方も神奈川県民とは同郷ですな!
それはそうと、やっぱり私の手取年収では結婚厳しいですよね…。
配偶者手当だって多寡が知れてますし。
そこで転職という選択肢が登場するのですが、さてどうでしょうか?
真剣に悩んでます。
227 :03/03/08 02:04 ID:z3L9hv9x
今日久々に書類とおりますた。来週面接と筆記試験。
営業事務の筆記って何するんだろ。
とにかくがんがります。
228名無しさん@引く手あまた:03/03/08 04:04 ID:a95CWhph
>>226
子供できると厳しいんじゃないでしょうか?
っていうか、奥さん働けば、結構いい生活できると思うけど・・・
子供作って、莫大な金かけて育ててもDQNに育つかもしれないしね。
夫婦で働いて、自分の趣味にお金使って楽しく暮らしたらどう?
幸い時間はたくさんあるみたいだし。

以上、子供嫌いからの意見でした^^
229名無しさん@引く手あまた:03/03/08 10:04 ID:CQ6Ukc2Q
漏れも神奈川つながり。
230名無しさん@引く手あまた:03/03/08 10:19 ID:PZ6jt6ls
>>228
禿げどう

ドラマ彼女たちの時代ではないが、
これまで生きてきて、他の世代より得したことないと思う。
受験勉強も大変だったし、就職も大変だったし、とにかく人が多いから、
個人というか、一人の人を大事にするなんてこと無かったと思う。

これから生まれてくる子供は違うんだろうけど、いくら子供育てても、
漏れの親は生まなきゃ良かったって愚痴ばっかりだったよ。
231名無しさん@引く手あまた:03/03/08 12:40 ID:LkjPApNf
世代とかの話題は下のスレッドでもやってるよ(ここじゃ駄目じゃないけど)

ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1047048054/
232名無しさん@引く手あまた:03/03/08 12:46 ID:ymRE1Tnz
子ども嫌いじゃなくても、今の時代子ども作って
育てるのは厳しいかもな〜。
233223:03/03/08 12:57 ID:uuhO2vHP
>>228
それが悲しいかな、私は子供大好きなんですよ。
かと言って今後を考えると子供を作るわけにもいかないですし。
恐らく彼女には引き続き仕事をしてもらうことになるでしょう。
自分の稼ぎだけで女を食わせることが出来ない自分が不甲斐ないです。
>>229
2chやってる神奈川県民って多いんですかね?
さらにぶっちゃけると私は東部在住者です。
>>230
親に「生まなきゃ良かった」と言われるのって子供からすると凄く凹みますね…。
234名無しさん@引く手あまた:03/03/08 14:17 ID:vge+GWv0
いつもお金がないない!って言ってる、社内の高卒既婚三十路男は
今年二人めが誕生するそう。
おめでたい事ですが、前から言ってる事とやってる事が違うんだよなー。
穴開いてるくつ下をよく履いてて生活大変なのかなーって思ったりも
したけど、パチンコ屋にもよく通ってるみたいだし〜。


235名無しさん@引く手あまた:03/03/11 12:32 ID:JUZDT4Te
>219 漏れも事務職、年間休日126日、残業は繁忙期の2ヶ月を除いて
 ほぼ0時間で手取りは350万円くらい。東京在中です。

 漏れは妻と0歳の子がいるけど、妻にも働いてもらえれば充分やっていけます。
子が産まれてから数ヶ月は妻は働けないので、それまでに貯金しておくの。
子供が好きって言ったよね。うちの子今10ヶ月だけど、仕事から帰ってきて
から、少しでも遊べる時間があると本当に楽しいよ。やっぱお金より時間。
家庭が大切なら、今のままで良いじゃない?
という私も、この職のまま一生では不安なので今日も面接に行ってきますが。。。
236名無しさん@引く手あまた:03/03/11 13:16 ID:Ozg1PdER
 オレは25の時結婚した。仕事は好きだったんだが、いかんせん将来不安定な会社だったんで
嫁が将来を不安視して、ノイローゼになった。俺は嫁の為、将来の家族の為を思って死にもの狂いで
仕事探した。三流大学出で、大した人格者でもないが、「家族を思う必死な気持ち」
が競争率150倍の超優良一部上場企業に入社させてくれた。そんな会社に入ったら、周りは
有能なやつばかりで、できの悪い俺は必死に頑張った。でも・・・
237名無しさん@引く手あまた:03/03/11 13:26 ID:iu2UNbIY
デモ?
238名無しさん@引く手あまた:03/03/11 13:47 ID:n7h5WOB6
 結局、仕事で駈けずり回ってる間に、嫁は自分のやりたい事に没頭(芝居)し
結局夢(芝居)を追いかけて去っていった。最後に「仕事ばっかりやってて夢ある?}
と言われた。

 ここで言いたい事 @本当に人生かかっているという気概で面接に頑張ればきっと道は
拓ける A 仕事も大事だけど、自分の中に夢を持っている人生の方が輝いている
B 仕事より大事な物ができれば(又は無くなれば)、会社の大小や聞こえなんて
ちっぽけになる   ちなみに私は28歳時年収700万の仕事を簡単に辞めました(元々
家族のために決めた仕事だったので、無意味に思えました。現在 無職歴半年)
239名無しさん@引く手あまた:03/03/11 14:45 ID:JUZDT4Te
>238
 私は235だけど、自分も前職は8:30〜22:30労働でした。
転職して9:00〜18:00になったけど年収は150万円下がり
29歳になった今でも入社2年目の年収に遥か及びません。
その代わり妻とも息子とも一緒に夜飯を食べることができます。
世の中、家族揃って夕飯を食べられる家庭がどれだけあるかな。
でもこんな幸せなことはお金には代えられない。
238は頑張って稼いだお金のせいで奥さんに遊ばれていたんだね。
同情します。
240名無しさん@引く手あまた:03/03/11 14:54 ID:ugA0RJDj
>239
それが一番!人生、お金や名誉じゃない事は良くわかったけど
温かな食卓を守る為にも、おとうさんががんばらないと!
でも会社は所詮他人、がんばりすぎて家族の絆が歪むようなら
本末転倒です。 転職活動もぼちぼちで頑張ってください!
241名無しさん@引く手あまた:03/03/11 15:34 ID:8HAA7H6L
俺は何のために働いているかわからないよ
242名無しさん@引く手あまた:03/03/11 15:38 ID:ugA0RJDj
<241
何の為に働いているのか解らない時は一度職場を離れてみては?
次働く時には解ると思うよ
243毒男1973:03/03/11 15:56 ID:QARRXZFa
おお! みんな家庭持ってるのね スゴイ!
折れはポリテクもうすぐ終了 早く内定貰わなければ・・
まだ独り身だから気楽なものだけど・・
244名無しさん@引く手あまた:03/03/11 23:38 ID:i2xSZEnQ
食うために働いてる。それは頭じゃ分かってるんだが
余計な欲や邪念がいつも俺を迷わせ、狂わせる・・・
生きてるだけじゃ物足りないんだろうかな?人間って奴は・・・
245名無しさん@引く手あまた:03/03/12 00:22 ID:DjFo6xQJ
生きてるだけで丸儲け
246毒男その2:03/03/12 01:32 ID:uXSJ4K+L
漏れは会社の寮に入っているため、>>244の言うように食うために働くという概念が薄い。
転勤して新しい職場に来たばかりなんだが、仕事についていけない。
未来の自分の姿が想像できない。

で、辞めることにした。


現在就活中で、内定もらったら辞めようと思っていたんだが、現職が忙しくて・・・。
次のプロジェクトももうすぐ走り出すと言うし、その次は、半年程の長期出張になるらしいし。
プロジェクトENDの今が辞め時なんだろうか?
247名無しさん@引く手あまた:03/03/12 20:50 ID:yeR1ggWr
248名無しさん@引く手あまた:03/03/12 23:05 ID:QTuDUSbO
249名無しさん@引く手あまた:03/03/13 13:31 ID:2qk4hgTN
235 です。
活動6ヶ月目にして初めて1次面接突破しますた。
今度は4時間にもわたる筆記試験等があるのですが。
それから今日の仕事後も別会社の面接です。
皆さん頑張りましょう。
250山崎渉:03/03/13 13:40 ID:bw1qlSlZ
(^^)
251名無しさん@引く手あまた:03/03/13 15:53 ID:2qk4hgTN
なんだ山崎渉って?
全部のスレに出てきておるが・・・
252名無しさん@引く手あまた:03/03/13 15:55 ID:/mH0Db2B
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
253名無しさん@引く手あまた:03/03/13 17:15 ID:AXJXjPIC
当方女、24で結婚して、もう子供3人おります
私も独身のころはどちらかと言うと、子供嫌いだったんですが、
自分の子は本当かわいくて、3人も産んじゃいました
将来(教育費とか・・・)のために、職探ししてます
29〜60まで働くとして、30年、今度は納得の行く、人間的な仕事をしたいと思っているんですが、
最近の状況は、なかなか厳しいですね
ここでなら働きたい!と思えるところ、2つあって、面接と試験控えてるんですが、
がんがってきますね
254名無しさん@引く手あまた:03/03/13 17:22 ID:YHYtkOmp
<<253
女性の再就職、正直大変です。
簡単に決まらないと思いますが、くじけず頑張ってください。
2chはマイナス志向のスレが多いので、こういうスレは
なんか温かくなります。
255名無しさん@引く手あまた:03/03/14 01:57 ID:DFbljzxV
リクナビでスカウトメールが来た漏れは幸せ?
256名無しさん@引く手あまた:03/03/14 09:20 ID:e52Vj1WJ
>>255
俺らの歳になると、IT系なら来て当たり前くらいに思っていないと辛い。
それ以外ならまぁ幸運と考えても良いかもね。
257名無しさん@引く手あまた:03/03/14 17:08 ID:hkCnSRf8
>>256
漏れ事務職。
検索回数はかなりのもんだけど、1通も来ない。
資格とか大学とかで検索かけているだけみたいね。
258名無しさん@引く手あまた:03/03/14 21:45 ID:14+/dcwb
内定をもらい、退職願を提出した直後に内定取り消し。
家に帰って、取り消し通知がきていたときは、
マジで自殺しようかと思いました。

なわけで、2月から無職生活でしたが、応募しまくった甲斐があって、
やっと3つ、内定をゲットできました。

みなさんも頑張ってください。
259255:03/03/15 01:20 ID:3SONLps5
現職はプログラマなんだけど、入社当初はCADの方をやっていた。
で、レジュメを出したらPGとしてのスカウトではなく、CAD屋としての経歴でスカウトが・・・。
260毒男1973:03/03/16 01:10 ID:Lx+rY9iG
織れも今ポリテクでCADやってるけど流石ポリテクだけあって先生は生徒ほったらかしで
なんにも身に付かない
アホらしくて学校行く気にもなれなかったので職安行ってた
担当の人が頑張ってくれて求人出してない会社に話をつけてくれて面接まで段取りしてくれた
そして数日経った今日、その会社から内定が出た
ハローワークの中にも出来る人はいるんだなぁ〜と感じた春先の出来事でした
261名無しさん@引く手あまた:03/03/16 16:19 ID:PaML5YyL
今のご時世、企業に転ショークしても先々知れてル
華のヨンパチ世代で本気で起業考えてる人イル?
262名無しさん@引く手あまた:03/03/16 16:20 ID:gocMLddE
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★   
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
263名無しさん@引く手あまた:03/03/16 18:13 ID:ckJ6fLzm
電気設計をやってる男です。年齢と共に現場から離れて、少しずつ、
取引先との打ち合わせとか、全体の工程等の管理に時間を割くことが
多くなり、技術者としてより、企画や営業をやりたいと思うようになりました。

1.で、リクナビとかを見ているのですが、お勧めの転職サイトって他にどんな
のがありますか? エイブリックや、毎日キャリアナビなんかは知ってますが、
他に、我々の年齢層に合っているとか、その他の理由で、一度覗いて見れ、
みたいなサイトはありますか? 

2.あと、ビーイングやデューダ見てると、結構DQNと言うかなんと言うか、「我々と
一緒に成功しましょう」 とか言って、ホスト系のお兄ちゃんたちが集合してる
写真が写ってたり、「入社半年24歳の僕が月給60万頂けるようになりました」
と書いてあって、学歴不問、未経験歓迎とか書いてあったり、そういう内容の
求人を営業系のページで散見するのですが、これらはどういう会社なんでしょう。
入る気はしないけど、どういうところなのかなあと。体育会系のノリは感じるけど。
やはり頁数に限りがあるから、掲載されてる会社数が少ないのは理解出来るの
だけれど、応募してみようと思う情報に行き当たりません。転職情報誌とはこの
程度のものなのでしょうか。それとも、他にもっと適切な転職情報誌ってあるの
でしょうか?
脳内で情報収集にかける力の比重が、転職サイトの方が10倍以上になってる
のですが、情報誌はもっと活用すべきものでしょうか?
264263:03/03/16 18:21 ID:8V5XLRIU
連続スマソ。

3.ハローワークはまだ利用をしたことがないのですが、こちらの希望と
いうのはそこそこ通るのでしょうか。それとも、大雑把な条件だけ(年齢と給料)
の中から次から次に紹介されて面接行脚になるのでしょうか。
あと、ハローワーク経由から人を雇うと得られる補助金? 目当ての変な会社が
紛れ込んでる事がある、みたいな事を聞くのですが、事実ですか? また、こう
いった会社を回避する術はありますか?

4.失業中に、英会話であったり、職業訓練校やポリテク? に通ったりする
人がいるようですが、転職に有利でしょうか? 卒業(修了)しても、即座に
職にたどり着くイメージはないのですが、、、、お金と時間に余裕があるなら
受講するのも良いのでしょうか?

以上、同世代の皆様に伺いたく、、、、御教示いただければ幸いです。
265名無しさん@引く手あまた:03/03/16 18:28 ID:bzFdjC0w
職安に行く前にageるスレ Part2
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1047290101
266名無しさん@引く手あまた:03/03/16 20:29 ID:E27eY/el
昭和48年生まれで無職の人集合! Part3 @無職・だめ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1046200380/
【もうすぐ】昭和48年生まれの転職事情【三十路】 @転職
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043496788/
昭和48年生まれのライダー 3コーナー目 @バイク
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034957134/
■昭和48年生まれでハゲで悩んでる方、集まれ @ハゲ・ズラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1040188089/
昭和48年生まれっス。来月からよろしくっス! @30代以上
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1046964640/
【73.1.1〜】 1973年生まれ その5 【〜74.4.1】@年代別
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1047048054/
267名無しさん@引く手あまた:03/03/17 16:21 ID:GsXIU3T2
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
268名無しさん@引く手あまた:03/03/17 18:38 ID:RQY7Tw9/
今日、ハローワークの相談の面談で
「30歳になると、著しく就職が不利になると聞いているんですが…」
と言うと、相談職員の人が
「え? 給料が高いのが望めないというだけで30過ぎたからって不採用
 とは、限りませんよ! そんな情報どこで聞いたんですか!?」
って言われてしまって、
「2ちゃんねるの転職板…」
と言う訳にも言わず、、、、
269名無しさん@引く手あまた:03/03/19 20:30 ID:XwdOI5ky
>>268
藁タ。
270名無しさん@引く手あまた :03/03/19 20:40 ID:U9TOVGW2
一般的にみて、30歳で手取り30万ってどうですか?
意見、キボン。
271名無しさん@引く手あまた:03/03/19 20:41 ID:p8H4Mu56
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
オイオイ戦争屋ブッシュに必死に尻尾振る売国奴小泉。
手前のええ格好しい宣言のせいで日本もテロの標的だ。
総理になったらオイシイ思いして、総理のイスにしがみつく為に
国民にだけ痛み押し付けるだけ押し付けて
結局自民党じゃなくて
日本経済ぶっ壊しちゃったなw
これで,イラク戦争が始まれば,当然アメリカは、日本に対して
金銭の要求があるのだろうが,赤字国債でも発行して4兆円の国民の
血税をブッシュに献上かよ。
ますます,国民の財布のひもを硬くし、消費が落ち込み
デフレを促進させ、挙げ句の果てに企業はリストラ,法人税減少
国家財政国債依存率50パー確実だな。
馬鹿な小泉じやこの程度の政策しか出来ないよ。
早く辞めさせたほうがいいいのでは、日本の為に。
272名無しさん@引く手あまた:03/03/19 21:21 ID:IFreiFwO
>>270
俺からしたら十分だと思うよ。
そんな会社で雇ってもらえたら必死で働きます。

でも無職歴5カ月目突入だしダメかも・・。
273名無しさん@引く手あまた:03/03/19 22:55 ID:/sJJsLXR
あたしも48年生まれのオンナで、技術職です。
夏には30になるんだけど、会社は今月いっぱいで退職となり、
来月末で無職になっちゃうんです。

今、必死でエイブリやインテリなどの人材バンクを
片っ端からあたりまくって、今週末にはハローワークの
相談所に行こうと思っています。

とにかく、早くてもゴールデンウィーク明け入社を目指して
がんばっていくつもり・・・・・、だけど、かなり自信ないです。。。。
人材バンクの人からはけっこう厳しいこといわれちゃったから、
最悪アルバイトやハケーンで食いつながなきゃいけないかもしれない。。。。
そうなると、30すぎちゃうから、なんか、つらいです。

世の中って、やってきた業務とか今旬の仕事をいかに経験してきたか、
あと、この年だとマネージャー経験をしてたかとかそういうので、
判断するんだよね。そういう意味では、私の経歴じゃちょっとつらい。。
それから、資格もないから、これまたつらい。

これから仕事がないつらーい、苦しい日々を送るのかと思うと、
生きていけるかどうか、とっても心配です。
ホントに死んじゃうかもしれないくらい。
なるようになるさ、って自分に言い聞かせているけど、つらい。。
274263:03/03/19 23:33 ID:dAmNfWuP
>>273
技術職やってて、我々の年になると、転職の際にプロジェクトリーダーの経験を
聞かれる。まあ、職種で呼び名は違うだろうが、単純な一技術者としての能力
よりも、全体の統率能力を企業側が結構求めてる。しかし、そちらに進むと
技術者として、何かを追い求める仕事からは少しずつ遠ざかる訳で、それを
自分の人生の中で、どうとらえるか。大手の会社だったりしたら、昇進は
したくありません。一生一技術者でありたいとでも能書きたれる事は出来るが、
転職を考えるときは難しいね。技術者としてどう成長して逝きたいかという
見極めが。なんか、漏れの場合25、6才の頃が、技術そのものに真っ向勝負が
出来てた気がするけど、今は段々遠ざかってるなあ。
275名無しさん@引く手あまた:03/03/20 00:23 ID:HvBhm+l8
>>274
マジ!?
そんな厳しいの?

俺なんかこの年になって技術も資格もマネージャー経験云々なんて皆無!
ちょっとだけ事務の平社員やってドロップアウトぐらいしか経験ないよ!

やばいじゃん!
どこも就職できないじゃん!!・゚・(ノД`)・゚・。
276263:03/03/20 01:10 ID:zIUjJYIV
>>275
ちょっと、漏れの見方は厳しすぎかも知れないけど、結構、言われる事
ある。この年では、数十人を束ねる経験はまだ無いだろうけど、2〜5人
くらいの小グループのリーダー経験は、結構貴重かなあという気がする。

結局、雇用者側に立って考えたときに、18〜40才未経験可、て事で
単純な職能の人を集めるのならともかく、転職者を受け入れるって事は
ある程度の職能を期待して採る訳だし。事務だって、総務とか法務とか、
それなりに年数をかけて学ぶ事はあるだろうし、そういうのを、企業側は
期待してるのでは? 

あと、漏れが年上の部下を持った経験で言えば、漏れ達の年齢をあと
少し過ぎると、仕事に対する取り組み方に問題がある場合、教育により
矯正する事は不可能に感じる。勤務態度が良くない(遅刻、無断欠勤)、
ほうれん草がなってない、自分で考える事が出来ない、文句ばかり
言っている。こういう問題は、職能がどうこうとか、資格がどうこうでは
なくて、一生ついて回る。結局、こう言う人は、新しい仕事を自ら覚えよう
とはしないから、漏れだったら採用したくない。結構、漏れ達の年齢と
言うのは、社会人としての基本的な性質はそろそろ安定して発揮する
事を求められる年齢層であると感じる。まあ、だけど、人生追い込まれた
感を必要以上に感じて落ち込む必要はないけど。
277263:03/03/20 01:16 ID:zIUjJYIV
ただ、これをやりました。○億のプロジェクト一人でやりました。なんて、
輝かしい経歴ばかり並べてる人ばかりではないのだから、それなりに
逝く先はあると思う。漏れだって、大した経歴などないし。

突然思い出した先輩の言葉。(5年くらい前に聞いた)
「263君なあ、プライベートも仕事も、10年先見て考えな、いかんでえ。」
今、この言葉がよくわかる。やっと、10年というスパンを理解出来るだけの
経験をしたと言う事か。それとも、そこまでの年齢になってしまったと
言う事か?
278名無しさん@引く手あまた:03/03/20 01:28 ID:CX2P0c7k
>>268
実際求人票みると35歳あたりに壁があるね。
でも俺の地元は最近は年齢問わずという曖昧表現でなく、
実力があれば50歳まで、60歳までっていう募集条件も増えてきた。
少しは希望が持てる世の中になるかな?
後は自分次第だと思ってがんばるぞ
279名無しさん@引く手あまた:03/03/20 07:38 ID:zkbPColt
>>274
転職して半年の技術者です。
今日、プロジェクトリーダーへの転勤の通達がでると思います。
すごい重荷です。
今まで、作業員でしたから。
でも、転職して良かったと思います。
280名無しさん@引く手あまた:03/03/20 14:59 ID:grHM/p5a
あのー、この年になってこれといって、技術も何もなく、
経験もほとんどないんですが、どうすればいいですか?
まじ、(冗談じゃなく)自殺も考えてます。

まあ、「死ぬのを考えるくらいなら死ぬきになってがんばれ!」
というお叱りをうけるのはごもっともですが。

まじどうしよう。

あと技術職ってどんなの?
SEとかそういうの? どうすりゃいいんだろう…
281名無しさん@引く手あまた:03/03/20 16:46 ID:ExzEC03J
30歳になると求人件数が急に少なくなると、よく聞くので
今日試しに職安で30歳と29歳で他は同条件で検索してみた
ところ、なんと30歳の方が6件多かった。
30歳〜という求人があるのだと思うけど、
その場合は他に相当のスキルがもとめられるのかな。
因みに事務職です
282こぴぺ:03/03/21 08:58 ID:XPscFb5o
相反する2つの考え方が自分自身の中で衝突している。一つは猛烈なキャリア指向。
職場でほとんど猥談に近い同僚の雑談を耳にすると「君たちはいった会社に何をしに
来ているんだね」と思わずにいられないクソ真面目な心持ちだ。35歳までには大きな
基幹業務系のシステム構築にたずさわり、さらにコンサルティング・スキルや
プロジェクトマネージャとしてのステップアップを目指す。仕事で華々しい自己実現を
はたすというシナリオがある。もう一方は数十億年の地球の歴史の中で一介の
会社員として果たせる役割のあまりの小ささに、胃壁をすり減らしてまでたかが
システムエンジニアという狭い世界での階段を登りつめたところで何になるかという
考えだ。もちろんその背後にはいくら落ちぶれても餓死するには到らないという
気味の悪い「余裕」があることは否定しない。一介の会社員として広尾に100坪の
大邸宅を構えるなどということは宝くじでも当たらない限り土台無理な話なのだから、
毎日深夜残業を繰り返したところで、手に入れられる幸福はせいぜい良くても
通勤時間1時間半の郊外にある規格建築の一戸建て。そのために半分神経を病む
ような苦痛に毎日耐える価値が果たしてあるだろうか。宇宙の彼方から針の頭の
ようなちっぽけな自分の存在を俯瞰している自分がいる限り、人はいったいどうして
小市民としての幸福のために身を削ることができるのだろうか。そんなことをふと
考えてしまう。
283名無しさん@引く手あまた:03/03/21 19:24 ID:UgTqYw0l
【全国】昭和48年生まれOFF【各地】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1048218539/
284名無しさん@引く手あまた:03/03/21 22:36 ID:6p6zINhZ
いろいろあってこの年になってやっと大学院卒業した。
学位はあっても、自分には何もなく、就職がどこもない。
どこも就職できない。

死にたい。
285名無しさん@引く手あまた:03/03/21 23:30 ID:RZEnlMQ1
>>282
んー。俺もそれ感じるよ
本当の幸せは何か?ってやつね。
どこかの田舎に引っ込んで、好きな事をしながら暮らしたとしても、また新たな悩みが生まれるんだろうなって考える。そして、結局なんもやらない自分がいたりする。
286名無しさん@引く手あまた:03/03/22 13:10 ID:+2XUx4wE
幸せって何だっけ何だっけ ぽん酢しょうゆがあることさ
287名無しさん@引く手あまた:03/03/22 13:37 ID:Bp8/brJw
>>285
私は、田舎に引っ込むってか実家が田舎なので、
24才の時に決断して好きなことをしながら暮らしているよ。
都会暮らしの頃とは180度違い、
残業はないし気楽な生活。給料安いが、実家だし。
確かに、どっちが良かったのかわからないが、
後悔したことは一度もないよ。
しかし、時代に取り残されるのは嫌だから、
常に向上心を持って
勉強はする事にしている。
ちなみに未だ独身。
288名無しさん@引く手あまた:03/03/22 14:37 ID:8V6/EADY
準備だけでもしておくか・・
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
289名無しさん@引く手あまた:03/03/22 15:38 ID:2gzzpkon
>>288
恥めっての悪夢 恥めての破産くん♪
290279:03/03/23 15:19 ID:CKMZcghO
社長が解任、部長が飛ばされて、転勤なくなりました。
ちょっと安心。
漏れの場合、出身が東京、転職で地方勤務になった。
残業が少ないのはいいです。
地方都市だから、生活にも困らないし。
29147:03/03/24 05:16 ID:gQctou0A
よかったな、浜松で。
29247:03/03/24 05:17 ID:gQctou0A

>>290
293290:03/03/24 21:52 ID:6lDBSdh4
>>291
近いけど、名古屋だよ。
294名無しさん@引く手あまた:03/03/25 14:05 ID:9czH8HFW
月給18マソ、年収360マソってどーよ。
これじゃ一生ケコーンできねえよ。
295名無しさん@引く手あまた:03/03/25 16:21 ID:ux6RB/x8
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
296sage:03/03/25 16:24 ID:CS12WfrV
政府系団体のバイトです。
今月末に契約期間満了で退職します。
もう1年更新してもいいよ、って上司に言われたんだけど、
来年の3月じゃ、もう30になっちゃってるでしょ?
一般事務女としてはやはり29のうちに転職しておきたい。

人材バンクの担当者曰く
「以前は30が壁だったが最近は35になりつつある」
とのこと。
それを聞いてちょっと安心したが、
そんなことで安心してたらマズいよね。
まだ次の仕事決まってません。
297296:03/03/25 16:26 ID:CS12WfrV
すっごくバカみたいなことしちゃってごめんなさい。
E-mail欄にsage入れなきゃいけなかったのにw
298名無しさん@引く手あまた:03/03/25 16:32 ID:b/G/GmyE
30歳、無職、まともな職歴なし(大卒後バイトだけ)

もう正社員じゃどこも雇ってくれないみたい。バイトか契約のみだね。
世の中にフリーターと呼ばれる人ってホントに存在するの?
なんか俺だけっぽくて最近不安で寝つきが悪い。
さすがに30歳になるまでにはみんなどこかに落ち着くのかな。
299名無しさん@引く手あまた:03/03/25 18:46 ID:hZhByijJ
30歳。不安を挙げれば切りが無いけど
まだまだ新たな夢に立ち向かえる年やと俺は思う。
この年にどれだけ悩めるかで、ここから先が決まっていく思う
厳しいけどみんながんばろな!
300名無しさん@引く手あまた:03/03/25 19:12 ID:+RsOXuf2
30歳目前にして会社の経営危機がきた。会社に残ろうか迷ったのですが、
転職するには最後の歳なのでおもいきって転職しました。面接4社うけて
2社内定もらいました。書類はいっぱいだしたけど。
301名無しさん@引く手あまた:03/03/25 22:14 ID:MIbokJie
無職板と比べてここは前向きだな!w
302名無しさん@引く手あまた:03/03/25 23:51 ID:6ElkSVWQ
ちょっと後ろ向きな発言しちゃうけどね
20代の生き方が、その人の人生を決めるって言うからね。
グダグダした終焉を迎えたくなければ、20代最後にびし!と覚悟決めていかなきゃね。
無いものねだりはいかんぜよ!  >おれ
303名無しさん@引く手あまた:03/03/26 01:39 ID:kSsLwvNI
 賃金の支払い遅れが2年ほど続いたので退職しましたが、
やはり再就職は厳しいですね。私は、片耳に難聴や顔面の
歪みがあるため(先天性)、これが不利に働くのではないか
と考えてしまいがちです。この程度では障害者手帳の申請
も出来ませんから、事業者側にメリットもありませんし。

 実際のところは、それ以外の学歴や職歴、見た目の体力
面などの問題だとは思いますが、短大卒業時も半年ほどか
かりましたので、長期戦は覚悟しています。

 前は応募しても応募しても不採用でしたが、今は応募す
る会社がほとんど無い状況です。接客は容姿面で都合が悪
いですし、私は小柄なため生産工場では見た目ではねられ、
どうしても軽作業に限られますし。

 愚痴をこぼす暇があるのなら即、行動なのはわかっては
いるのですが、気力の維持が当面の課題です。ちなみに、
北陸の話です。
304名無しさん@引く手あまた:03/03/26 01:43 ID:Yo9aHpLC
>302
俺の20代あと2週間しかねーよ・・・。
305名無しさん@引く手あまた:03/03/26 01:56 ID:8SujyQsL
や・・・やっと内定出たーYO。
退職したときはすぐに決まるとたかをくくっていたけど
こんなに就職活動が長引くとは・・・。
予想以上に厳しかったよ。。

はぁ・・・しかし10ヶ月の無職期間、長かったです。
これから引っ越しとかあってちょっとウツだけど
まぁ、一からの出直し、前向きに頑張ろう。

みんなも頑張ってね。
306名無しさん@引く手あまた:03/03/26 16:45 ID:dPcj/C+C
俺も内定でた。無職期間15ヶ月。
訳あって転職活動は今年の2月から。
一部上場の優良メーカーに内定したが、社員数20名以下の会社に
一次面接で落ちたりもしたよ(ちなみに内定したのは経験業界、
一次で落とされたのは未経験)やはり未経験の仕事はこの年になってくると
苦しいけど、離職期間は差ほど影響しなかったみたいだ。
やっと社会復帰できる〜 みんなもめげずに頑張れ!
307名無しさん@引く手あまた:03/03/26 17:23 ID:KER1xO50
>304
ダメ板に書きこしたでしょ。
308名無しさん@引く手あまた:03/03/26 19:50 ID:qH4+zfx4
>>306
未経験職は書類で落とされた。
会社も1から教えるリスクは背負わないんだね。

俺も半年前経験職に再就職。
約1年のブランク(うつ病etc)があったけど、取り戻すのに結構かかった。
前の会社と勝手が違って、苦労したけど、なんとかやってます。
309名無しさん@引く手あまた:03/03/26 21:59 ID:tGbhMbRl
>>304 >>307
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1046200380/483

483 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:03/03/26 02:42 ID:LmmJPER6
漏れはあと2ヶ月半・・・30代ってどんな世界だろう・・・
310名無しさん@引く手あまた:03/03/27 00:08 ID:sQ7pnrsp
DQN同族企業製造部門から脱出を図りたいのですが、
これといったスキル無し(悩
ビル管関係に逃げるか、一念発起して資格(弁理士等)を取って
別分野に行くか・・・と言いながら何もしてない自分が居たりする。
鬱になりそう。職があるだけマシ・・・なのか?
自問自答で今日も眠れない(-o-)


311名無しさん@引く手あまた:03/03/28 00:02 ID:ZujNiFLJ
>>310
別に思い切ったことしなくてもさぁ、今の職種でマトモな会社探せば?とか
312名無しさん@引く手あまた:03/03/28 20:11 ID:MDT/5tKp
年収300万は許せる?
313名無しさん@引く手あまた:03/03/28 22:05 ID:WZVOBX8e
年収の話が出たので48年生まれの年収比較してみましょう

地域:大阪
性別:男
学歴:大卒(3流・文系)
年収:470万
職種:営業(中堅一部上場企業)

ちなみに独身。年収は地域差ある思うけど、どうやろ?普通かなぁ
皆さんのも教えてください
314名無しさん@引く手あまた:03/03/28 22:22 ID:3VhC+jNI
二週間前29になりますた。
3月中に決まればなぁ〜と思っていたのに残り数日で4月とは・・・。

そういや最近の面接はお茶も出さない会社が殆ど。
昔は面接でも出してくれたものだが。
315名無しさん@引く手あまた:03/03/29 18:11 ID:RtI+5LxN
<313
普通じゃない?
316無職:03/03/29 21:34 ID:1CKh4j4S
先日にて、また、無職となってしまいました。会社都合でリストラっす。
と、いうことで、リクナビnextにて案件をピックアップして応募して
みました。不安に押しつぶされそうだけど、頑張ります。
317名無しさん@引く手あまた:03/03/29 21:37 ID:9iEfQ+CD
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
318フリーター:03/03/29 21:38 ID:Ukgm5Y9b
地域:千葉
性別:男(独身)
学歴:大卒(3流・文系)
年収:200万(税込み)
職種:フリーター(サービス業)


まじで仕事探して決めよう
319名無しさん@引く手あまた:03/03/29 22:06 ID:kc2BHgeF
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
320名無しさん@引く手あまた:03/03/29 23:41 ID:lmJskRTE
地域:埼玉
性別:男(独身)
学歴:大卒(3流・文系)
年収:315万(税込み)
職種:ネットワーク監視オペ(夜勤君)

でも去年は400マンくらいだった
覚悟の上とはいえ、転職って恐ろしいわね(w
321名無しさん@引く手あまた:03/03/30 01:26 ID:9TnQV1zU
地域:神奈川
性別:男(妻+子)
学歴:大卒(3流・文系)
年収:460万(税込み)
職種:4流出版社勤務

しんどいが、妻子を養っていけるギリギリのライン。
しかし、この先昇給もそれほど見込めず、正直大学とか
行かせる自信がない。
何だかんだで年功序列なのよね。

というわけで自己改革中。
みんなもがんがろうぜ!


322名無しさん@引く手あまた:03/03/30 03:37 ID:g5SbemYy
地域:神奈川
性別:男(独身)
学歴:大卒(3流・理系)
年収:400万(税込み+残業代)
職種:PG

現在、Uターン転職活動中。
で、面接受けてきたら(ソフト会社)「何でこんなに給料安いの?」と言われ、鬱。
323名無しさん@引く手あまた:03/03/30 11:31 ID:mmvrwG/T
う〜ん。ここはネタスレ無いからリアルだね・・・
特別なスキル無いと380〜450位が平均的な数値か
転職考えてるけど高望みは出来ないね
324名無しさん@引く手あまた:03/03/30 12:11 ID:Yl2vRlRY
地域:神奈川
性別:男(独身)
学歴:大卒(1流・文系)
年収:500万(税込み+残業代)
職種:不動産・人事
325名無しさん@引く手あまた:03/03/30 12:18 ID:mmvrwG/T
地域:静岡(単身赴任)
性別:男(既婚・子一人)
学歴:大卒(3流・理系)
年収:740万(年棒制)
職種:営業(医療機器・外資)

業界抜けたいけど潰しがきかね〜
326名無しさん@引く手あまた:03/03/30 13:30 ID:dNWb25uZ
残業込みってのは、諸刃の剣
327名無しさん@引く手あまた:03/03/30 22:34 ID:ykAuOZOp

手当てで100万、残業で100万は楽につくからな。

独身残業なしで500万つけば高給と言っていい。


328名無しさん@引く手あまた:03/03/31 17:25 ID:tjGwHvPF
明日から出勤・・

さて、どんな運命が待ち構えているのか・・・
329名無しさん@引く手あまた:03/03/31 21:28 ID:66Z3u7kK
4年間勤めた後3年間田舎で専業主婦してました。
同い年の夫には内緒ですが、今離婚を考えています。
東京へ戻って仕事見つけてもう一度出直したい。
離婚前にある程度メドを付けたいんですが、
英検1級でもとっておけば、ちょっとは役立ちますかね?
330名無しさん@引く手あまた:03/03/31 21:33 ID:OmSkl368
仕事を探して3ヶ月が経とうとしております。
英検1級あっても関係なさそうです・・・・。
経理が出来る人は30過ぎても職がたくさんあることに気付きました。
その上、零細企業ではなく大手ばかりです。
あー、簿記でもやっとけば良かったよ・・・・。
331名無しさん@引く手あまた:03/03/31 21:40 ID:p1V2Otze
>>329
がんばって!と言いたいところだけど、正直東京でも現状は厳しい。英検1級をいま
もっていてさらに上を目指すならともかく、現状それ以下であれば新卒に傾くため、
役に立つのはコネ次第。

仕事は選ばなければあるにはあるが、英検1級云々言うからには「キレイ」なお仕事を
希望しているんだろう。その場合、コネ>年齢>>>経験>>>(中略)>>>資格。
332名無しさん@引く手あまた:03/03/31 21:49 ID:66Z3u7kK
>>329です。
以前企業の国際部門で翻訳などをしていたので、その経験を生かしたいと
考えたんですが。と言うか、それしかもう私にはないので。
親に頼んでコネを探した方が早いんですかね。。。鬱。
333名無しさん@引く手あまた:03/03/31 21:58 ID:tjGwHvPF
しかしなんだなぁ、ここは皆様次元が高い感じ(w
昭和48年でもピンキリだねぇ・・ 
まあ、当たり前といえばあたり前なんだけど・・

ダメ板の48年とは天と地程の開きがあるかな?(w
334名無しさん@引く手あまた:03/03/31 22:02 ID:p1V2Otze
>>332
「いま」使いものになる翻訳ができるなら、探せばある。
ただ、求人の絶対数が少なく、特に外資系では社員紹介で採用することが多く、
結果としてコネがない場合は求められるスキルも高くなってしまっている。

コネは友人の方がいいよ。
335名無しさん@引く手あまた:03/03/31 22:10 ID:3yaGp+vr
やっぱ年令か。
336名無しさん@引く手あまた:03/03/31 23:08 ID:fwLInnYg

英検一級なんて大卒でも珍しくないからな。

30超えれば経験重視なのは明らか。

337名無しさん@引く手あまた:03/04/01 00:02 ID:qW0KKu/0
>>329
この年で友人でコネを探すのは難しい。。。
経験と言えば結婚前の4年間、企業の中で翻訳や輸出入、
英文事務などを経験したくらい。一応、語学学校の翻訳科で
勉強してましたが、自分のスキルは客観的にはどうなんだか・・・
でも、とりあえず英語の勘を取り戻すために英検とTOEIC
受けることにします。
338名無しさん@引く手あまた:03/04/01 00:44 ID:yEScLHzZ
あ〜おれも昔諦めた司法試験、もう一回チャレンジして
人生ロンダするかな〜

と言ってみる
339名無しさん@引く手あまた:03/04/01 07:59 ID:u+7mtFGm
>>329
貿易事務、外人の秘書、とか言うのを、アルバイト誌でみかけた事がある。
どちらも派遣で長期だった気がする。そこそこの翻訳スキルがあるなら、
派遣会社に登録しておけば、運がよければ1500円超/時 の仕事も
ありそうな気はするんだが。ただ、一人暮らしをして生活を安定させたいなら、
給料16万で一般事務(そのかわり正社員)と言う道も考えなければ。
340名無しさん@引く手あまた:03/04/01 09:11 ID:wi0fmG36
>>329です。
>>339
本当は正社員の方がいいんですが、今のご時世正社員だからって
安心てこともないですよね。。。一応、住むところ(実家)はあるので、
派遣会社という道も考えてみます。夫には申し訳なくて涙が出ることもありますが、
3年のブランクを埋めるべく、活動開始します。こういうことってなかなか
友達にも親にも相談できないので、すごく助かります。
341339:03/04/01 12:55 ID:ovGfEj8f
会社員としてのブランク3年くらいでしょ? 大卒みたいだし、事務に
しても、零細でお茶汲み兼一般事務みたいなところまで条件は
落ちないでしょう。
一人で生きていくなら(子の有無と引き取るかどうかが不明だが)、
未経験の職種に飛び込むチャンスもあるでしょうし。とりあえず、
東京なら、英語を生かせる職場も多いはず。4年間の職歴が
なんだったのかが不明だけど、その頃と同じ職種には戻れないの?
342名無しさん@引く手あまた:03/04/01 13:02 ID:DPzPU8R3
折れ、明日で30。。。
長老だよ。鬱。
343名無しさん@引く手あまた:03/04/01 13:09 ID:wi0fmG36
>>329です。
書き忘れていましたが、>>337も私です。
大卒で4年間日本企業(一部上場)の国際部門で働いた後、専業主婦3年。
子供はいません。働いていた頃のTOEICは910点くらいだったと思います。
先ほど、派遣の仕事を検索してみましたら、あるにはあるみたいなので、
東京での自立した生活になんとか戻れるかも・・・と思いました。
今はとにかく、年も年ですし、贅沢は言っていられません。
自分を雇ってくれるところを見つけなければ。と言う思いです。
344名無しさん@引く手あまた:03/04/01 14:24 ID:oHXHtXSP

☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
345名無しさん@引く手あまた:03/04/01 19:15 ID:nEq2Xmbv
バイトの面接に逝き、転職活動中だから、出来れば平日に
休みたいとか、どれくらい勤続できるか見通しがたたないと言ったら、
そういう事なら、派遣業者に登録して、1〜2週間の短期バイトとかを
紹介してもらった方が医院でないの? と言われた。大手の派遣
業者ってあまり短期のバイトとかは紹介出来ないのかと思ってたよ。
転職活動中のつなぎバイトを派遣業者から紹介してもらった人って
いる? 大手だと、どこになるのだろう。パソナ、マンパワージャパン、
テンプスタッフ、そんなところ?
346名無しさん@引く手あまた:03/04/01 19:31 ID:t94o4g2r
>>345
短期ならスリープロ、フルキャストなどがオススメ。
派遣は長期の方が得意なのでは?
一番困るのは3ヶ月契約なのにものの数ヶ月で勝手に辞められること。
辞める時は1ヶ月前に言わなければならないのに。
347345:03/04/01 20:06 ID:POFHAe/F
>>346
アルバイト雑誌とか見てると、フルキャストって、物流地区の倉庫会社での
梱包とか、工場でのライン作業とかが多そうな、、、、もうちょっと事務系と
言うか、ガテン系で無い派遣って言うと、どの辺の会社でしょう?
今日、旅行業界に特化した派遣業者に登録してきたんですが、ツアーの
参加申し込み書のPC打ち込みとか、短期バイトはあるそうだ。旅行業界に
関しては、不況と戦争関連で需要予測が難しいので、各社とも人員計画が
難しく、必要な労働力の総量も流動的だそうで、結構、短期のバイトが
単発で出るのではとの事だった。で、転職活動中で長期の就労が難しい
なら、総合の派遣業者さんに何箇所も登録されてはどうですかと
アドバイスされた。PCの基本スキルだけでも事務系の短期バイトは
ありそうな感触の事をその方は言ってた。 
348名無しさん@引く手あまた:03/04/01 23:55 ID:f8goG2MV
だれか自営とかで独立希望してる人いないの?
無職だからじゃなくってさ。
板違いかもしれないけど、自分位の年齢で結構野心燃やしてる人いるんじゃないかと思って。
ちなみに俺は35までには商売したい。本当の意味で自立したいんだよね。
それだけじゃないんだけど。
とにかく、勝負する勇気と金を貯めてます
349名無しさん@引く手あまた:03/04/02 00:50 ID:fNHTrrqx
この年齢で給料は幾らぐらいを希望していいのかな?
経験、資格によるところが大きいんだろうけど。
面接であんまり高い金額を言うとそれだけで落選しそうなんだが…
350名無しさん@引く手あまた:03/04/02 01:09 ID:8lIet3u6
>>349
難しいところだねぇ
351ただいま〜:03/04/02 01:40 ID:65U4MKR9
>349

とりあえず希望は正直に伝えたら?
それが原因で雇ってくれないなら仕方ないと
あきらめるべし。

納得いかない金額で雇われて、すぐ嫌になって
辞める方がまずいでしょう?
同じ業界だと職歴つかなくても噂駆け回るし。
(実際いたよ、そういうひと)

まぁ自分の実力に相応しい(と思う)金額を提示してダメなら
不相応ってことで。
352名無しさん@30歳:03/04/02 02:03 ID:IydyCHeR
>>329

私は男性なので、あくまで採用していた側の立場として述べますが。
一部上場勤務経験、TOEICは900点を前面に出せばそんなに難しくないかと。
派遣でなくとも探せばある、と思いますが。。。
お子さんもおられないようなのでハンデは無いに等しいでしょう。
ただ、採用時に私は一番見るのは対人スキルです。
まあ、「人あたり」とでもいうくらいの軽い意味でですが。
資格や学歴は一切無視します。逆に質問するときに対人スキルの有無を見る上では使いますが。

まあ、話はそれましたが頑張れば稼げる道も沢山あると思いますので頑張ってください。
私なんてTOEIC600レベルで海外営業してたこともありますし。。。
要はポテンシャル(年齢的に見てもらえなくなっていきますが・・・)です。
353名無しさん@引く手あまた:03/04/02 02:28 ID:XklDFX+a
地域:東京
性別:男(彼女すらいませんがなにか?)
学歴:専門(カス)
年収:630万(税込み+残業代)
職種:PG(ゲーム系)

そろそろゲームやめようかな…
とか思ってしまうこともある
354名無しさん@引く手あまた:03/04/02 02:32 ID:7AozhtzX
>>353
おいオマエ!
年収630万は羨ましいぞ!
当方、彼女はいても年収300万ちょっと。
その彼女からもマジで捨てられそうでつ……。

355ただいま〜:03/04/02 03:14 ID:65U4MKR9
おいおい、おれなんか子供いて
年収460だぞ。

うらやましすぎる。
でも幸せだからいいや。
356名無しさん@引く手あまた:03/04/02 03:41 ID:0smZNaa2
俺は370万だよ・・・
357353:03/04/02 03:41 ID:XklDFX+a
幸せってなんだろう…(藁
もう10年くらいはこの仕事続けられるだろうけど、その先は全く見えないや
貯金0だしなぁ
タバコも酒も風俗もやらないから、毎週叙々苑いったり、ゲーム買いまくったり、バイク買ったり
色々ムダ使いをしながら、ふと我にかえって「俺なにしてんだろ?」みたいな…

彼女もほしくないし(以前、同棲していてもうイヤになった)、現在の仕事は子供の頃の夢が叶ったわけで
何の不満もないから次の目標も特に無い。

やる気がないわけではなくて、俺的には人生の目標を達成してしまった感じがする。
それを1度ブチ壊せば何か見つかるかな?
と、>>353の最後に繋がるわけだけど・・・
358名無しさん@引く手あまた:03/04/02 09:28 ID:n3x6HQRH
>>329です。
>>352
ご意見ありがとうございます。ちょっとだけ安心しました。
ただ、3年間夫としか喋らないような生活を続けてきましたので、
「人と話す」ことは今ちょっと苦手です。言いたいことが口から出ない。。。
離婚を決意したのが一昨日で、離婚届を準備した昨日が4月1日。
新たな出発にはちょうど良い日となりました。再就職の準備をしつつ、
残り少ないであろう夫との生活を今は大事に暮らしたいと考えております。
>>353
私ももう二度と結婚したくないな。。。一人で生きていった方がずっと楽だね。
359352:03/04/02 14:44 ID:IydyCHeR
>>329
>残り少ないであろう夫との生活を今は大事に暮らしたいと考えております。
そう言える貴女なら大丈夫。
頑張ってくださいね。
「話し上手」よりも「聞き上手」の方がポイント高いです。
360名無しさん@引く手あまた:03/04/02 21:41 ID:QSZQAbsl

>>357

子供の夢が叶った=目標達成って、30になって何いってんだ。
アホか。
361名無しさん@引く手あまた:03/04/02 23:13 ID:wb8ANrLo
そんなにアホな意見でもないだろう・・
362名無しさん@引く手あまた:03/04/02 23:20 ID:kSCZz5/F
>>361
人間は最期まで成長していくもんじゃないかな。いまなら、35歳の自分、
40歳の自分、45歳の自分をちゃんと話せ、興味をもたれるような生き方を
してないといろいろつらいよ。
363名無しさん@引く手あまた:03/04/03 00:20 ID:Ig8okFYD
>>329です。
>>352
ありがとうございます。決意はしたものの、夫の笑顔を見るたびに
まだ心が揺れてる自分に気づき、くじけそうになりますが、頑張ります。
>>362
そうだね。私は結婚によって、成長どころか、このままの生活での将来の幸せを
思い描けなくなりました。どんどん暗く、ダメになって行く自分が見えて、苦しかった。
なんでもいいから、目標とか、明るく生きていける心のよりどころのようなもの、
必要だよね。
364名無しさん@引く手あまた:03/04/03 01:39 ID:rQGEjGsQ
>>362
じゃ、話してみてよ
365名無しさん@引く手あまた:03/04/03 01:43 ID:Qw/SZZ0V
まぁまぁ、マターリ行きましょう、マターリ
人それぞれ価値観考え方違うんだから、
人の考えに違和感感じる人もいれば、禿同の場合も
あるでしょう。

自分の考えや価値観と違うからってそうあおるなって。
366名無しさん@引く手あまた:03/04/04 23:48 ID:fcUKgxq5
「価値観」良い言葉だね
このままプラプラしていたいっ
367名無しさん@引く手あまた:03/04/05 03:16 ID:AJwz+vbZ
三十路になって3時間15分経過。
こんなもんかな、って感じ。
368名無しさん@引く手あまた:03/04/05 03:20 ID:YnBLSqye
はははっ(・∀・)イイ!
369名無しさん@引く手あまた:03/04/05 06:33 ID:Re5xAPp0
地域:鳥取
性別:男(独身)
学歴:院卒(3流・理系)
年収:420万(残業無し)
職種:製造管理・保全(機械メーカー・同族企業)

さすが同族・・・ドキュソがはびこってて、どうにもなりません(涙
スキルアップも望めず(悩
もう、公務員は無理スかね。

転職しても年収ダウンは避けられないでしょうし。

しかし三十路かぁ・・・あっという間でしたね・・・
( ¨) 遠い目

370名無しさん@引く手あまた:03/04/05 10:22 ID:IL77XQXN
>>367
だめ板にもあったね、君w
371名無しさん@引く手あまた:03/04/05 10:27 ID:ny9u763J
手詰まり掲示板新設しますた。
http://6830.teacup.com/haitou_life/bbs
該当する人はどんどん発言してくださいまし。
宜しくお願いします。ではでは。
372名無しさん@引く手あまた:03/04/05 11:12 ID:bT/8dSMk
地域:大阪
性別:男(独身)
学歴:専卒(デザイン系)
年収:500万(残業込)
職種:店舗デザイン会社(同族企業)

さすが同族・・・ドキュソがはびこってて、どうにもなりません(涙
スキルアップも望めず辞めたいのですがデザイン会社でこんな給料もらえる
所ないっす。
373名無しさん@引く手あまた:03/04/05 11:19 ID:e0fe6tH9
年収400万ぐらいが平均かな??
374名無しさん@引く手あまた:03/04/05 11:57 ID:JWs3LTnq
地域:北海道
性別:男(独身)
学歴:大卒(3流・文系)
年収:190万(残業無し)
職種:サービス業(同族企業)
転職:4回
頭 :禿げてきた

 
俺って負け組みの典型だな
375名無しさん@引く手あまた:03/04/05 14:06 ID:toSFEsKW
地域:東京
性別:男(独身)
学歴:大卒(2流・理系)
年収:660万(税込・残込み)
職種:編集

あーあ,しかし春の回答では,茄子30万ダウン。
サビ残しまくり,今年に入ってからの休みは今日現在3日間。
もっと悲惨な香具師もいっぱいいるだろうけど,最近ガス欠。
三十路か・・・マジでこの1年間の間にある意味勝負かけねば・・・。
’48よ,みんながんばろうぜ。
376名無しさん@引く手あまた:03/04/05 14:45 ID:ny9u763J
http://6830.teacup.com/haitou_life/bbs
手詰まり掲示板をバージョンアップしました。
モラトリアムを感じている方はどんどん発言をしましょう。
宜しくお願いします。
ブックマークお忘れないように。
377名無しさん@引く手あまた:03/04/05 17:55 ID:LCFucXuZ
俺なんて社会保険もないんだぜ。超負け組だよ。
378名無しさん@引く手あまた:03/04/05 20:30 ID:BClJ1eI0
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
379名無しさん@引く手あまた:03/04/05 22:28 ID:u7WmzLjV
来週からプリンプリン物語放映開始!

あ〜懐かし・・・
380名無しさん@引く手あまた:03/04/05 22:31 ID:xadLFc5u
>>380
も・もしやプリンセス・プリンプリン?
381名無しさん@引く手あまた:03/04/05 23:28 ID:2q9tqNv2
もしよければ只今チャットやってます
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/4892/
栄光の昭和48年会です
48年生まれが集まってます ぜひお越しください
382名無しさん@引く手あまた:03/04/05 23:37 ID:pjBNLD6j
みんな結構良い年収なんだなぁ…( ̄¬ ̄*)
383名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:00 ID:jCE6Bq4N
>>382
ま、身長みたいなもんでね、、どうしても見栄が入ってると思うけど
384名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:24 ID:+Z8x0kVs
専業主婦で年収ゼロです。
こんなはずじゃなかったんだけどな〜
385名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:41 ID:rKhBlvOs
>>383
そうなのかぁ?
こんなトコで見栄はっても意味無いのにね…
>>384
幸せそうぢゃん
386名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:53 ID:FSDXCO9M
専業主夫になってみたい。
387名無しさん@引く手あまた:03/04/06 00:55 ID:KTnX/eUh
平均年収400〜500万でいいかな?
388名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:19 ID:rKhBlvOs
>>387
「年収300万円の過ごし方(だったかな?)」
って本知ってる?
(たしか今週のビジネス本ランキングに入ってる)
年収400万〜500万円って
この時代では良いんです
389名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:26 ID:f+EmHVU0
おれ年収450だけど、そんなにいいのかな?
実感としては、二極化が進んでいるように思う。

俺ら30才で年収600〜は稀。でも稼いでるヤシは
すごい額稼いでる。
400〜599はまぁ平均組。
〜400はちとかわいそう、って感じだが。

390名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:32 ID:rKhBlvOs
じゃぁ君は可哀想って思ってれば良し!
391名無しさん@引く手あまた:03/04/06 01:56 ID:DUrNBbZz
給料ごときでムキになんなって。

いまの仕事が好きか、やりたいことはできているか、いまの職場は好きか、
転職しようと思っているか、向上心はあるのか、それでもって自分が金額に
満足しているかが重要なだけで、ひとのがどーのこーのなんてやめときなよ。

そのひとと同じ職場で同じ努力を重ね、同じ苦労をし、同じ実績をあげれば
同じ金額になるんだから。
392名無しさん@引く手あまた:03/04/06 02:03 ID:/2e9VyjE
>給料ごとき
あんた心が広いよ!
393名無しさん@引く手あまた:03/04/06 04:12 ID:/2e9VyjE
転職考えるかなぁ…
田舎に帰るかぁ?
仕事ないだろうけど…
394名無しさん@引く手あまた:03/04/06 04:34 ID:NYfe1lkX
地域:甲信越
性別:男(独身)
学歴:院卒(国立2流・理系)
年収:440万(年俸性、残業手当なし)
職種:ホテル・旅館業
実働:10時間 週休1日(定休)
借金:200万

スキルアップもないし田舎の同族経営が本気で嫌になったのだが
贅沢言わない方が良いんだろうか
395名無しさん@引く手あまた:03/04/06 11:06 ID:SFVBW4aw
>>394
理系の大学院まで出てるんだったら、学習塾や予備校の先生やったほうが
もうかりそうだし、経歴をいかせるんじゃないの?
396名無しさん@引く手あまた:03/04/06 11:56 ID:VVxglwaJ

借金200ってまた中途半端やな。
397名無しさん@引く手あまた:03/04/06 12:43 ID:8hXeBHTa
年収の推移

1社目 256万      
2社目 300万      
3社目 288万(契約)
4社目 190万(現在)

もう後がないお先真っ暗。
しかしそうも思いたくもない。
けどそれが現実っぽい。

398名無しさん@引く手あまた:03/04/06 13:49 ID:FSDXCO9M
年収200に満たないって、どうやって暮らしているんですか?
やっぱり、実家か会社の施設に入らないとやっていけないでしょう?
399345:03/04/06 14:54 ID:XpFsBCfh
>>346
スリープロ、登録してきた、サンクス。パソコンのハードウェア系に特化した
派遣で、いい感じ。単発で、深夜のパソコン入れ替えとか、パッチ当てたり
バージョンアップ作業もあるみたい。単発は人気高く、すぐ埋まってしまう
ようだが、努力してみる。フルキャストは、事務所まで逝って、雰囲気に
引いてしまいました。ビルを後にして、近くの公衆電話からキャンセル。
登録せず。
400名無しさん@引く手あまた:03/04/06 16:48 ID:dJ98NfK4
400!!
401公務員志望:03/04/06 18:33 ID:0j7kwkBw
国家公務員一種、郵政総合職、郵政一般外務の受験資格があることを、
つい最近知ったよ。
まだ、公務員になれるチャンスがある。
国の下僕になるのもよし。
402名無しさん@引く手あまた:03/04/06 18:38 ID:/iZ4j8Iu
>>401
市役所とかの現業系、民間経験者採用試験もあるよ。
403公務員志望:03/04/06 18:44 ID:0j7kwkBw
>>402

それ相応のスキル・経歴があればね。(w
ないヤシは机上の勉強だけでも合格できる可能性がある試験しかない。
404名無しさん@引く手あまた:03/04/06 20:10 ID:VVxglwaJ

隣の芝は青いと言う諺を知らないようですね。
405名無しさん@引く手あまた:03/04/07 00:39 ID:JRRKmiYo
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040420.html

公務員かァ・・・国家1種の仕事より、
今の仕事続けたほうが楽なのでワ?
弁理士目指そうかなぁ・・・(悩

40637:03/04/07 03:12 ID:AupEpDNE
>>353
地域:東京
性別:男(オナニーホールが彼女ですが、何か?)
学歴:三流私大(カス)
年収:500万(年棒制)+インセンティブ
職種:ゲーム開発PG(一応大手)

もうゲームやめます。転職活動中。。353の人、ワシと似てるね。
元請のSEになりたいが結構書類で落ちる。

407名無しさん@引く手あまた:03/04/07 04:12 ID:MOuyybDL
会社やめて大学院(修士)に入ってしまった。
卒業後がすごく心配です。
もう30なのにね。こんな人あまりいないよね。
408名無しさん@引く手あまた:03/04/07 06:05 ID:dLa730+9
>>407
ある意味尊敬する。
何の為にどこら辺の何学部の院に入ったのか教えて下さい。

社会人になった後、院試に受かるにはそれなりに
時間割いて勉強しなければならないだろうし、
(過去問題も当然手に入らんだろうし)
経済的な問題もあるでしょう。

やたらな思いつきでできる事とは思えない。
409名無しさん@引く手あまた:03/04/07 06:58 ID:MOuyybDL
>>408
全く違う分野に行くのは、これまでの自分を否定することになるので
以前の仕事に関係したところに行きました。工学系です。
やはり独身だからできたことでしょうね。収入ゼロですから。

今のうちにリクナビに登録しときます。
41064職安博士:03/04/07 12:53 ID:NxjyMgWt
地域:東京23区
性別:男(既婚。子1人)共稼ぎ
学歴:大卒(私立1.5流・分系)
年収:385万(残業手当あり。)
時間外:月平均1〜2時間(9時〜18:00)
休日 完全週休2日(年間125日)
転職 1回
通勤 1時間(マイホーム)

 かなりマターリですが、昇給なし。
一生この額で良いと思いますか?
凄く悩んでいます。
411名無しさん@引く手あまた:03/04/07 13:12 ID:iUM90qRk
>>393
田舎って本当に仕事ないですよ〜
今までの経験とか学歴とかを全く生かそうと思わなければ
いいのかもしれませんが、東京でしていたのと同じ職種を
探していた私は全くだめでした。そんなわけで専業主婦ですが、
田舎の閉塞感ともなう生活にも息が詰まりそうで、もう、だめ。
412名無しさん@引く手あまた:03/04/07 13:22 ID:QFaKGLqC
もうだめぽ
413S49、3月生まれ:03/04/07 16:05 ID:AYVnENKT
学年一緒なんでマゼテください。

地域:東京
性別:男(既婚子ナシ)
学歴:大卒(3流・文系)
職歴:不動産営業(超DQN)年収700万(年間休日50前後)
           ↓
   派遣社員(紹介予定ナシ)年収320万(年間休日120日)

現在就職活動中。最近白髪が激増してきました。
書類選考通ったのが15社中1社。・・・もうだめぽ・・・


414名無しさん@引く手あまた:03/04/07 16:46 ID:rfvFyY9C
地域:北関東
性別:男(独身。彼女なし)
学歴:大卒(私立3流(というかこれ以上下はないランク)・理系)
資格:英検2級w
年収:170万(残業手当あり。)
職種:スーパーのパート。
職歴:電子回路設計(派遣)→テクニカルライター(派遣)→パートw

このままじゃいけないのは分かってる。
でも、まともな職歴ないし何をどうしたら良いのか。もうだめぽ。
>>401それは分かっているけど、受かる気がしない。郵政外務は激務らしいし。
415名無しさん@引く手あまた:03/04/07 18:27 ID:NxjyMgWt
>413
410です。
 漏れも年収500万(年間休日120日残業月50〜60時間)
 →385万(年間休日125日残業月1〜2時間)
なので、何となく似ています。
どっちが幸せ?
漏れは明らかに後者なのですが、昇給まったくなしの上
茄子は今後下がり続けるので、不安です。
416bloom:03/04/07 18:32 ID:WC9ATsuv
417名無しさん@引く手あまた:03/04/07 18:56 ID:zTGbVnJM
地域: 東京
性別: おっさん(独身)
学歴: Fランク大(院)
職歴: DQN系ITのSE 年収450万 残業70〜100/月

無職(現在5ヶ月め)

まったく再就職しようという気分にならない。
どうすればいいんだろう…とほほ(っていうほど危機感もなく…)。
418名無しさん@引く手あまた:03/04/07 19:12 ID:3D8zW5yg
>>413
>不動産営業(超DQN)年収700万(年間休日50前後)

って、ひょっとしてレオパ○ス?
年間50日も休めた?

違うところだったら教えて
何で辞めたか理由も。(って激務だからか…)
419名無しさん@引く手あまた:03/04/07 19:22 ID:jFNAePyt
48年世代ももう三十路か!!、早い、早い、早すぎる!!
田舎の友人は、既婚者多数、都会の友人は、未婚者多数、
冷静に考えれば、疲れることは特にないのに、何故か疲れた気分
になるここ2・3年、そこそこの給料で、ある程度持ちこたえたそうな
会社でないと、結婚は難だと自分で考えてしまう・・・・
420名無しさん@引く手あまた:03/04/07 19:32 ID:1BYb5cW7
地域:南関東
性別:男(独身。彼女なし)
学歴:専門卒
資格: 簿記2級
年収:300万(残業手当無し。)
職種:電気店
職歴:転職1回
さすがに辞めた方が良いですかね…
421名無しさん@引く手あまた:03/04/07 20:39 ID:Z2QyYTol

独身子供あり、の手当ての多さに愕然とする。
月に手取りで10万違うんだよ。

そう考えると年収600万の会社に勤めているのかも。。


422名無しさん@引く手あまた:03/04/07 20:40 ID:Z2QyYTol
>>421

独身子供あり → 既婚子供あり

間違えた。 あほか、おれ。


423名無しさん@引く手あまた:03/04/07 22:08 ID:/OG5OdGK
結婚して子持ちの人が妻と離婚、死別した場合は
手当てはちょっと低くなるんですか?
424名無しさん@引く手あまた:03/04/07 22:50 ID:E6sU5tpc
ところでみんな貯金はある??
漏れは、200万しかない。。
425名無しさん@引く手あまた:03/04/07 23:11 ID:6hfMjcVz
今日、辞めると言ってきました。
貯金は70万ぐらいしかありませぬ。
もうだめぽ・・・。
426名無しさん@引く手あまた:03/04/07 23:35 ID:VqZsTV6a
半年前に転職して、年収は400万いくかいかないかだと思う。
前社では、450万くらい。
残業、休日出勤が減り、完全週休2日になった。
3年前に300万の車現金で買ったから、貯金は150万しかない。
結婚の予定はない。
427名無しさん@引く手あまた:03/04/08 00:22 ID:SyRItqvc
今無職なんだけど、貯金は550万くらいある。
なんか、いい自営業ないでつか?
428名無しさん@引く手あまた:03/04/08 00:24 ID:nH4wx1tn
>>427
コンビニ
429名無しさん@引く手あまた:03/04/08 00:41 ID://btRkpR
>>425
おい、俺の知り合いじゃないかと思うでち・・
430名無しさん@引く手あまた:03/04/08 01:46 ID:WIJOiNih
>425

おい!がんがろうぜ。いままで俺ら受験大戦争とか就職氷河期とか
乗り越えて来たじゃないか。
今にして思えばこれらも苦労のうちに入らないだろう?
だから現在の苦労も良い思い出になる日がきっとくるさ!
431名無しさん@引く手あまた:03/04/08 18:39 ID:eoSyOFUY
>>430
氷河期は乗り越えられなかったよ。。。
432425:03/04/08 18:44 ID:1JT3t07w
>>429

違うとおもう。

>>430

ありがと。
でも、世間から見れば負け組みなんだよね。
というか世間体はどうでもいいんだが、老後が不安。
433S49、3月生まれ:03/04/08 22:46 ID:TLFF5qOf
>>415
>>418
以前勤務してた不動産会社は渋谷のRという2ちゃんでも有名なDQN会社でした。
レオOレスがどれぐらいキツイかは知りませんが、精も根も愛想も尽きて辞めたのは事実です。

昔フジで放送した「彼女達の時代」というドラマの中で(知らなかったらスミマセン)、
リストラ予備軍役の椎名桔平が電話で不動産営業しているシーンがあり、上司に
ガン詰めされるのですがあれを何倍も酷くした感じの会社でした。
あのドラマを見た当時の上司が「このシーン社員研修で使おうぜ!」といっていたの
にはもうバカかとアホかと・・・・

そんなDQN会社も昨年7月に退職し、派遣社員となってからは大変幸せな毎日を
過ごしてまいりました。独身のままならずっとこのままでいたかった・・・・
時間に余裕あるし、幸せ!!!でしたよ。でも、派遣のままじゃカミさん幸せに
出来ないんですよ〜。特にお金の面で・・・・

また不動産中心に職を探しているアホな自分がいますが、スカウトメールが届くのは
DQN不動産ばっかりです。不動産・住宅業界でまともな企業はないものか・・・

434S49、3月生まれ:03/04/08 22:58 ID:TLFF5qOf
↑読みにくくなってしまいスミマセンでしたm(__)m
435430:03/04/08 23:12 ID:WIJOiNih
>431

そんな事言わないでさ〜がんばろうぜ!
きっと頑張っていれば良い事あるよ。

かく言う俺も某DQN会社年収280@27才から
転職して460までもってきたんだよ〜

くさらないでがんがってれば誰か見てるものさ。
しかし老後は俺も不安なので、一生できる仕事を
探している中。
436名無しさん@引く手あまた:03/04/08 23:36 ID:YaMpRikK
負け組みだとか、なんだかんだかんだ言っても
みんなちゃんと貯金してるんだな。
俺なんか貯金ゼロだぜ(w
437名無しさん@引く手あまた:03/04/09 01:17 ID:Z91Abemx
>>433
DQNじゃない不動産会社を探すのはかなり至難の業と思われます。
幻想捨てましょう。でないとますますアリ地獄の予感・・・・
438名無しさん@引く手あまた:03/04/09 01:25 ID:eW7i/rwI
大東建託
439名無しさん@引く手あまた:03/04/09 01:33 ID:NoApJVSZ
もうしぐ三十路の先輩を持つ後輩から質問でしが、
先輩たいへんそうながら充実してそうに見えるです。

 2ゲットさ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ∧∧
( ゚Д゚∩
 /  ノ
ムヘJ〜
ジッサイハソウデモナイッテコトカ?ゴルラァ
440名無しさん@引く手あまた:03/04/09 01:42 ID:efBkY7eO
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
441名無しさん@引く手あまた:03/04/09 13:30 ID:ebfG0FKG
おれの会社も2ちゃんねるに…
もうやめたる!ということで
今日はじめてハローワークいってきますた。
442名無しさん@引く手あまた:03/04/09 14:53 ID:ubSzXDVs
地方国立大を出て、一部上場の量販店で6年働いていたが、力仕事が激しく
体に変調。医者に言われて体に負担のない所への、部門替えを申し出たが却下
される。大リストラ中で企業に余裕なし。企業に健康まで翻弄されるリーマンに嫌気が
さし、社労士や行政書士で独立しようと勉強をはじめて2年間。前企業への
恨みと、空白期間に遊んでたと思われたくなかったので、ほとんど独学
で、社労士・行政書士・マン管・宅建・FP・簿記2級をはじめ16個の資格に
合格。アルバイトと両立させ、地獄の2年間を過ごす。いよいよ就職活動
開始と社労士事務所を中心に受験。2社から内定をもらうが辞退。受けた
とこはほとんど摘発されるような違法行為を行っていて幻滅。経済不況
のどん底で、コネなし経験なしで今独立することは自殺行為とハローワークにも言われ、企業
の人事・労務を受けるが実務経験が不足しているということで苦戦。年齢
が30歳を超えていることと、実務経験不足、空白期間2年半が響く。40社
以上エントリーしているが、社長面接まで行っても実務経験がある人に最後に
負ける。私の教訓としては、資格はある程度武器にはなるが万能ではないこと、
実務経験が何より大事だから、若い人はどこの企業でもよいからキャリアを
つくっておくこと、そして、資格を受ける人は絶対合格することである。司法
試験以外は勉強だけしていたでは、納得してくれません。合格証という
証明がないから(人材コンサル談)。逆に、実務経験がある人ほど資格を
取ることをお勧めします。私も、人事の経験は、部門管理や教育であるの
ですが、年数と幅が足りずなかなか認めてもらえません。実務経験は最大
の武器です。私もあきらめずに、人事の職につけるまで100社でも受けよう
と思います。みなさんもがんばってください。
443名無しさん@引く手あまた:03/04/09 15:22 ID:i69m9XB+
>442
新手のコピペ?
444名無しさん@引く手あまた:03/04/09 15:36 ID:33aiy2AB
いよいよ年齢制限か〜
もうこれで最後にしないとどこも受からないんだろうな
445名無しさん@引く手あまた:03/04/09 16:42 ID:ebfG0FKG
なんだかメンヘル版に持っていきたいスレでつね。。。
446名無しさん@引く手あまた:03/04/09 21:38 ID:fV/Z0HH9
>>445
メルヘン板にも48年スレを立てましょうか?w
447名無しさん@引く手あまた:03/04/10 19:51 ID:923XhYoT
448318:03/04/11 19:27 ID:tth8eo5m
 私の履歴書

平成8年 三流私大卒業(文系)

平成9年9月 DQN不動産会社入社(仲介営業)
平成10年7月 一身上の都合により退社

 すぐに、つなぎとして某ホテルにてバイトを始める。

平成13年4月 DQN食品会社入社(訪問販売)
平成13年7月 一身上の都合により退社

 すぐに、つなぎとして某ホテルにてバイトを始める。

平成14年1月 DQN食品会社入社(調理補助)
平成14年3月 一身上の都合により退社

 すぐに、つなぎとして某ホテルにてバイトを始める。

平成14年9月 精巣腫瘍のため1ヶ月入院

 同11月から某ホテルにてバイト始める。

                       以上
449名無しさん@引く手あまた:03/04/11 20:08 ID:v0NGxRlj

三流の人生だな。
450名無しさん@引く手あまた:03/04/11 22:00 ID:s/KBZGrz
プライド持ってるわけでもないが、一部上場企業にいたのに、
今日従業員50人足らずの中小企業、しかもかなりDQNっぽいところに
落ちました
まだ不採用10本の指で数えれるほどだけど、私なりにへこみました

ちなみの私も専業主婦、年収0マソ
こんなはずじゃなかったチームです。
451+2歳より:03/04/11 22:05 ID:MluMci5L
焦ってムリして変なとこ行くなよ!
近々また同じことの繰り返しになるぞ!
452名無しさん@引く手あまた:03/04/11 23:24 ID:7GJjU9LU
>>451
おお、先輩の話がありがたい・・
453名無しさん@引く手あまた:03/04/12 00:42 ID:PDuP1Lwg
>>448
つか、職歴云々より、精巣腫瘍、、、お大事に…。
454名無しさん@引く手あまた:03/04/12 02:02 ID:jZRRTfrq
負けるなよぉ…俺
くじけるなよぉ…俺
(俺への応援歌)
455名無しさん@引く手あまた:03/04/12 02:53 ID:xG9DNQGF
受験大戦争(中学、高校)
就職氷河期(大学)
ゼロ金利(社会人)

漏れらの時代(48年生まれ)って呪われてる?
456名無しさん@引く手あまた:03/04/12 03:30 ID:ARnWXxEi
女子大生ブーム(高校)
女子高生ブーム(大学)

呪われてるよなあ・・・漏れは男だけどさ。
457名無しさん@引く手あまた:03/04/12 03:35 ID:LrEsfseN
>>456
わかる!
うんうんそうだよね!
458名無しさん@引く手あまた:03/04/12 03:46 ID:PDuP1Lwg
語頭久美子
宮沢理恵
稲垣五郎
モー娘のババア
459名無しさん@引く手あまた:03/04/12 11:17 ID:J8uwF8lZ
そろそろ終わりにしよう
460名無しさん@引く手あまた:03/04/12 11:46 ID:Er3OoFrl
>>459
お前の人生をな
461名無しさん@引く手あまた:03/04/12 13:07 ID:Mrhju094
>>458
>モー娘のババア

???
462名無しさん@引く手あまた:03/04/12 19:05 ID:6x/tTAC3
>461
中澤よ
あーあ、なんかいいことねーかな〜
463名無しさん@引く手あまた:03/04/12 19:13 ID:ENaGfIMA
30年の人生か短くも、そこそこの人生だった
さよオナラ
464名無しさん@引く手あまた:03/04/12 21:10 ID:lSJf5xOI
>>461は「元」と言いたいと思われ
465名無しさん@引く手あまた:03/04/12 22:24 ID:gtLJ/7Oh
荒れジと結婚してフランスマダムになったゴクミは勝ち組?
466名無しさん@引く手あまた:03/04/12 22:26 ID:D1yxCCgn
大卒 一流私大 
独身 
年収550万 残業代込み
秋田県
勝ち組 一部上場企業

でも転職します。だってガキと老人しかいないDQN
秋田にあと5年もいたくないから。


467名無しさん@引く手あまた:03/04/12 22:27 ID:gtLJ/7Oh
>>466
マジレス。やめないほうがいいよ。
468名無しさん@引く手あまた:03/04/12 22:34 ID:oFZAvVlS
>>466
マジレス。辞めたらおしまい(w
469名無しさん@引く手あまた:03/04/12 22:36 ID:ZUqEb3S2
>430
その通り。
でもさ、俺らの世代っていろんな意味で鍛えられていると思うけど、やはり損するのは避けられないでしょう。
それに上の世代に対する信用ってなくなっているじゃない?
早々に日本を脱出するのが最良の方法だと思う。俺はそのために資金を準備中。とマジレスしてみるが、ここは転職板だった。
スマン。
470466:03/04/12 22:39 ID:D1yxCCgn
>>467
秋田にいたら退屈すぎて死んじゃうよ。何にも無い上にいつ
も天気悪くて頭がおかしくなりそう。
同じ年頃でまともなお姉ちゃんは、皆東京に行っちゃうから
街で見るのはスズキワゴンRシャコタン仕様乗ってるような
DQN姉ちゃんばかり。
とりあえずマジレスどうも。君も秋田にでもう5年宣言くらえ
ば、このくらいの冒険したくなると思うよ。(現在六年目)
4711989年監禁コンクリート殺人事件の真実!!!!:03/04/12 22:39 ID:4Oc6RMtM
女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)

重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う・。
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。



         

以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあったものをまとめたものです。ちなみに「裁判記録」はひどくて目もあてられない。
472名無しさん@引く手あまた:03/04/12 22:51 ID:qERqMAiq
もしよければ只今チャットやってます
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/4892/
栄光の昭和48年会です
48年生まれが集まってます ぜひお越しください
473名無しさん@引く手あまた:03/04/12 22:55 ID:gWWQC5E2
>>466 
業種と職種キボンヌ
474466:03/04/12 23:03 ID:D1yxCCgn
>473
メーカー。それ以外は勘弁して。
475名無しさん@引く手あまた:03/04/12 23:06 ID:kKsb76W0
秋田美人っていうけどなー
476-2:03/04/13 00:21 ID:JdjCEFst
漏れ月収手取り26マソ(住宅手当と残業込み、茄子は別)。
負け組と思ってたけど、実は結構恵まれてるんかな。
ここ見ててそう思った。
477名無しさん@引く手あまた:03/04/13 00:48 ID:+ATllawG
>>476
普通組だ
478名無しさん@引く手あまた:03/04/13 00:49 ID:1r+kS4Op
>>476
10段階評価で6-7くらいだと思う。
479 :03/04/13 01:12 ID:DJBAxx7a
同和こうぎょう か?
480名無しさん@引く手あまた:03/04/13 01:13 ID:YQw3htdB
このスレによると、48年製の平均年収は400〜500だから
ふつうじゃねえ?
481466:03/04/13 01:54 ID:6r54In1x
>475
外人A 「ドコカラキタカ?」
日本人旅行客B 「ジャパン」
外人A 「サムライ イパーイ イルカ?」


482名無しさん@引く手あまた:03/04/13 02:11 ID:MDEhr5lp
ここ読んで落ちた、、。
48年て呪われてるなあ。オイルショックのせいかw
高卒で働いてきて、それなりなスキルがあるので、
転職で困ったことはない(短大、大卒以上って募集も受かる)が
会社の中で働いてると、すごい学歴差別受ける、、。
大学でてても使えないヤシが出世して、なんなんだよ〜って思う。
年末三十路なので今年で最後の転職にしたいよ。
483名無しさん@引く手あまた:03/04/13 03:21 ID:rhK3w0V8
バブル組、35〜40歳位の奴らってムカツク奴多くない?

会社に1人、マジで殺したくなるくらい性格悪い奴います。(´Д⊂
484名無しさん@引く手あまた:03/04/13 03:30 ID:T56BjJFt
バブル組は能力ナシだから無視してりゃいいけど、
団塊世代の上層部は最悪。そっちの方がマジ殺したい。
485名無しさん@引く手あまた:03/04/13 05:23 ID:zWkn7tiv
今の時代金と癒しどっちが大事だと思う?
ここ何年か精神的に似詰る事多いし、仕事でも責任ある立場だから精神的にも疲れるんだよね。
昔まではイイ女連れてイイ車に乗ってイイ時計していいもの食ってという生活に憧れたし苦しかったけどそうゆう生活してきた。
今、俺が迷ってる事、給料の半分突っ込んで一人暮しするかその分貯金するか迷ってます。
精神的な疲れの快適な空間で過ごす事によって癒されると思うし仕事の活力になると思うんだよね。
今のこんな時代だからこそ癒しとかって大切だと思わない?


給料手取り25万残業住宅手当なし貯金ゼロ彼女無し

俺は正直負け組だと思った。




486名無しさん@引く手あまた:03/04/13 05:26 ID:MDEhr5lp
バブル組は能力なしだけど、会社に長くおって給料高いままってヤシがムカつく。
団塊世代は何なんだろうね。
植木等の映画みたいに上司にコネしかいえない、パコソン使えない、でも偉そう。
ハア、何の為におるん?
で、25歳未満のヤシはミスしても
「どこが間違えてました?」って、先に謝らんかい!フォローしてんだからさ。
中間管理職は辛いよ。。
487名無しさん@引く手あまた:03/04/13 05:30 ID:MDEhr5lp
>>485
貯金しときなよ。結婚とか考えたら貯えは必要っすよ。
488485です:03/04/13 07:09 ID:zWkn7tiv
>>487
結婚の為に貯金かぁ・・・。
バツ1子持ちです。毎月養育費も払ってるし現時点では結婚なんて2度としたくないし彼女もいらないかなって。
489名無しさん@引く手あまた:03/04/13 07:10 ID:Wsw//JI9
>>488
負け組みじゃない、十分勝ち組だって。
月25万? うらやましい。
490485です:03/04/13 07:21 ID:zWkn7tiv
ほんと勝ち組ですか?
491名無しさん@引く手あまた:03/04/13 07:23 ID:3qEZqWvo
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
492名無しさん@引く手あまた:03/04/13 08:34 ID:8GjH6Dnb
>>470
>スズキワゴンRシャコタン仕様
車内にふかふかのカーペット敷いて、土禁(土足禁止)にしてる
ような感じ? で、服はジャージみたいな?
493466:03/04/13 11:10 ID:uvntqxge
>>492
プラス ブラックライト、プーさん人形 、脇にはたばこを吸いながら
赤ん坊を抱きかかえているDQN夫 そんなのばっか。

給料がどんなに高くても東北、日本海側で民度低いこんなヤシばっかに
囲まれて生活してれば十分負け組。

494名無しさん@引く手あまた:03/04/13 11:16 ID:g8k5m6ym
勝ち組み負け組みはおいとくとしても、466の気持ちは何となく分かる……。
495 :03/04/13 13:24 ID:m7hdyGD5
もれ、まだ素人童貞なんだけど負け組みなんだろうなぁ。
最近、ムショークになって時間が出来たんで、
はじめて風俗なるものにいってみた。

貯金を吸い取られそうで怖い・・・・ガクガクブルブル。
496名無しさん@引く手あまた:03/04/13 13:34 ID:XXsqbnb7
>>470
漏れは、半年前北陸本社の会社に転職して、配属は別の場所になったけど、
1週間だけ、研修で本社いった時、ずっと雪で、空はどんよりしてて、
ここには住みたくないなと思ったよ。
497名無しさん@引く手あまた:03/04/13 21:22 ID:f72HpYx5
俺は職場に同い年(勿論48年生まれ)の専務(!)がいる。

社長の一人息子なのだが、聞いた事もない地方の私立大学卒業後、
2年間留学(ヨーロッパ)して帰国後すぐ専務として入社。

現在、年収→俺400万、専務800万。
「やっぱ小遣い月に10万はいるよなー」とか言う。

仕事は勿論できない。が、本人も社長もできると思っている。
俺が手柄を立てると異常に機嫌が悪くなる。同族の極み。

やめようかと思っている。どう思う?
498名無しさん@引く手あまた:03/04/13 22:08 ID:2rLuILIq
専業主婦歴6ヶ月。。
来月より営業社員として採用ケテーイ
前職はジム職を6年少々
出来るのだろうか
社会の荒波にもまれてきます
499名無しさん@引く手あまた:03/04/13 22:14 ID:9ALqpFqp
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
500名無しさん@引く手あまた:03/04/13 22:24 ID:XXsqbnb7
>>497
出世したいんだったら、辞めれば。
501名無しさん@引く手あまた:03/04/13 22:27 ID:9H6RuIQi
>>497
「君は良い友人だったが、君の父上がいけないのだよ」
とか言ってハメ殺してあげれば?
502497:03/04/13 22:36 ID:EKQRBGR1
>>500 (ゲトおめ)
そうする。今の状態じゃ、出る杭は徹底的に打ちのめされる。
しかもその水準が低い低い…

>>501 
それも一興だが、左遷された後に酒場でスカウトされて
キシリア(お局)の部下になるかもしれないので却下。
50348年生まれ:03/04/13 22:36 ID:/1HJEnPy
悪いこと言わん。今すぐ(ry
俺は 辞めたゾ(先月
504名無しさん@引く手あまた:03/04/13 22:39 ID:mQCZhu8f
>>501
>ハメ殺し
釣りですか? ホメ殺し、の事、だよねえ?
505501ではないが:03/04/13 22:43 ID:EKQRBGR1
>>504
違う。謀略の事
ガンダムネタだよ
506500:03/04/13 22:45 ID:XXsqbnb7
>>497
漏れは、1年前に会社辞め、半年前に転職しますた。
前社は年収430万くらい、サビ残、休日出勤ありまくりだった。
今の会社は、月給約22万(残業代、交通費含まず)だけど、
週休2日、残業1時間前後(自己申告制)で、年収400万いくかわかんないけど、
生活水準上がったから、満足してるよ。

ガンバレ!
507497:03/04/13 22:49 ID:f72HpYx5
>>506 
サンクス。

俺今年休60日位。残業という概念は元々存在しない(w
専務は先日クソ忙しいさなか、1週間(!)の有給とってた。

何度も言うが、同じ48年生まれだ。
508名無しさん@引く手あまた:03/04/13 22:54 ID:Z1FJF/3O
もしよければ只今チャットやってます
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/4892/ 栄光の昭和48年会です
48年生まれが集まってます ぜひお越しください
509名無しさん@引く手あまた:03/04/13 22:56 ID:6r0bhcgd
私は1週間前に会社を辞めました。1年間勤めた会社です。
サービス残業を毎日3時間やっていました。それ自体は平気だったのですが、家に帰ってからは持ち帰り仕事をかたずけたり、
休日も会社の仕事をしていました。休息を取れる日がまったくなくなり、嫌になり会社を辞めました。
ちなみに、月給は総支給で20万円です。手取りで、17万です(通勤費込み)。
510504:03/04/13 22:57 ID:mQCZhu8f
>>505
おお、言われてわかった。サンクス。ガルマが墜落していく飛行機の
中で、シャアから無線で言われた台詞だっけか?
511名無しさん@引く手あまた:03/04/13 23:14 ID:Z1FJF/3O
>>508
おいおい
こんなところにも宣伝カキコか?
寄生虫どものやる事は理解できんよ
なんかのスクリプトか?(ワラ
512名無しさん@引く手あまた:03/04/13 23:34 ID:KuUvHLDC
私は、今、派遣で働いていて
額面33万です(交通費込み)
残業が多いのでこの金額ですが、茄子もないし。。
正社員を探すべきか。
30過ぎたらどうしようかと、独女は考えます。
513名無しさん@引く手あまた:03/04/13 23:35 ID:9H6RuIQi
いい仕事よりいい男を捕まえる方が良い気もするが・・・
514名無しさん@引く手あまた:03/04/14 00:06 ID:DOkES5Id
>508 ID:Z1FJF/3O
>511 ID:Z1FJF/3O

515名無しさん@引く手あまた:03/04/14 00:07 ID:PIOTgWqN
>>513
俺もそう思う。
だまって俺について来い。
516512:03/04/14 00:11 ID:+rVnMfsX
>>515
ついていきたいです。
広報の仕事で毎日人に会うのも疲れてきちゃいました。
517名無しさん@引く手あまた:03/04/14 00:18 ID:oaPk6xOL
>>508・511
ネタか?寝たか?
518名無しさん@引く手あまた:03/04/14 00:19 ID:XqQ/YYqU
>511
プッ
IDが有るから…(憫
519名無しさん@引く手あまた:03/04/14 00:40 ID:su5Arwjm

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  < ID:Z1FJF/3O 顔が真っ赤じゃぞ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
520名無しさん@引く手あまた:03/04/14 00:53 ID:XZYncPW2
日付かわって、IDも変わったから、
今日になってからも、ID:Z1FJF/3O 投稿してるね。きっと。
521名無しさん@引く手あまた:03/04/14 01:32 ID:upYDgn4r
511は508をウザがっているから、あえて508の管理人を装って(511の)
書き込みだろう。みんな分かっていてもつられるんだよな。
522名無しさん@引く手あまた:03/04/14 01:43 ID:e7r0IuQb
ID:Z1FJF/3Oが降臨したぞ。
523名無しさん@引く手あまた:03/04/14 03:49 ID:PVGD1QfL
地域:関西
性別:男・嫁有
学歴:専門卒
資格:情報処理一種
職種:現プログラマ・元プロジェクトマネージャー

顧客と喧嘩して、責任を取る形で辞めました。
で、とりあえず自営でいままでの顧客数社から仕事を受けて
ちまちまと、やっていっていますが、この職種は一人で一生食うには
困る職種なので、転職時期を伺っています。
いかせん、自営といっても一人なので、この不景気で突然仕事が
無くなる不安で一杯の中、仕事を続けています。
webで物販でも出来れば良いのですが、商業的に成り立ちそうな商材が
みつからなくて頓挫しています。
暇なので、MCPとかでも取ろうかとは考えています。

自営・独立しても、良いというわけでは無いと思っているので書き込んでみました。
524堕天使:03/04/14 09:20 ID:vt5cxw7n
525名無しさん@引く手あまた:03/04/14 12:57 ID:bjknac+i
>>523
うーん
自営の絶対条件は営業ができる事だからなー
営業を経験してないと辛いかも・・・

営業経験のある奴を引き抜けば?
一人でやっていくのは大変だが、
会社を興すと考えればアンタ社長やで
526名無しさん@引く手あまた:03/04/14 16:08 ID:qQssXu7m
地域:北関東 性別:男(独身)
学歴:四流大学(文系)
年収:290万(手取り、ほぼサービス残業)
職種:某大手電気店
実働:10〜13時間 週休2日(シフト制)

将来たかが知れてます。じじいは捨てられ、若い者優遇、体を壊し、給料も上がらず、
2000人程いる従業員の内、40歳以上は一割いるかどうか。出世する人は氷山の一角。後は店長やったり降ろされたり。
その内辞めてくれと言わんばかりに遠くへ転勤。やっぱり辞めるべき?サービス業はもうこりごりっす。
盆と正月ぐらいは休みの会社がいいっす。贅沢ですか?でもそろそろ結婚の話が・・・どうすれば良いのでしょう。





527名無しさん@引く手あまた:03/04/14 16:42 ID:u1KDTjYU
>>526
アンタもしかしてミドソ電○じゃないでしょうね・・・?
528名無しさん@引く手あまた:03/04/14 17:13 ID:t6YB6p9W
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
529名無しさん@引く手あまた:03/04/14 20:57 ID:FWBA7Jlp
521 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/04/14 01:32 ID:upYDgn4r
511は508をウザがっているから、あえて508の管理人を装って(511の)
書き込みだろう。みんな分かっていてもつられるんだよな。


508 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/04/13 22:54 ID:Z1FJF/3O
511 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/04/13 23:14 ID:Z1FJF/3O

http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1047048054/327-328
530名無しさん@引く手あまた:03/04/14 21:33 ID:NPREXlPT

しかし今の時点で貯金マイナスは論外としても数百万は
ないとあかんだろ。実家だと1000万はないとおかしい。




531名無しさん@引く手あまた:03/04/14 21:37 ID:3VH8KaWg
>>530
自分の考えが絶対だと思わない方がいいよ
532名無しさん@引く手あまた:03/04/14 21:45 ID:vVAPoF/M
どうでもいいから、他所でやれよおまえら・・
533448:03/04/14 22:43 ID:2hQvFBzP
>>453
心配していただきありがとうございます。
精巣腫瘍の事は、かなりの早期発見だったため主治医からは
再発はほとんど無いと言われてます。
仮に再発しても根治率は9割以上だそうです。
が、就職に失敗が続いているところに思わぬ発病のため
精神的にかなりこたえていて最近になってようやく落ち着いてきたとこです。

あとは前向きに考え努力するだけです。
534名無しさん@引く手あまた:03/04/14 22:59 ID:XZYncPW2
使い過ぎ、借り過ぎ、渋り過ぎに注意しましょう。
ご利用は計画的に。
535名無しさん@引く手あまた:03/04/14 23:42 ID:4qakRCoB
4月生まれなので、みなさんより一足お先に30歳になってしまいました。
転職が厳しい歳になってしまったな。。。

クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=8236


537名無しさん@引く手あまた:03/04/15 00:10 ID:29erVquc
面接6社受けてすべて1次で落ちています・・・
こんなやつ他にはいるの?
現在在職中ですが、自分がだめ人間に思えてきた・・・
でも結婚したてで稼がないといかん。辞めて探したいです。
538名無しさん@引く手あまた:03/04/15 00:16 ID:pdvYRS2u
がんばれがんばれ。
539名無しさん@引く手あまた:03/04/15 00:25 ID:cHZTyo5H
540名無しさん@引く手あまた:03/04/15 00:31 ID:29erVquc
>>539
げっ!自殺かあ・・・
俺はだめだ・・・妻がいるし・・・
541名無しさん@引く手あまた:03/04/15 00:39 ID:KnOMP+H0
先日、(σ・∀・)σゲッツ!! 30歳になりました。
今年、転職するぞ!つーか早く今の職辞めちゃるぞ。
まったりなのか、稼ぐのかどっちかがいい。
今は忙しくて、薄給。
目標は手取り、年齢万円だよね。あくまで目標ね。
542名無しさん@引く手あまた:03/04/15 00:44 ID:rm7zT5fs
>>541
オメデトウ!
ガンガレ!
543あぼーん:03/04/15 00:45 ID:PsrGA3TZ
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
544430:03/04/15 00:56 ID:AV/l1LEK
>537
おれ今の会社は年俸500弱くらいだが、転職するにあたって
書類さえ通過しない会社が約30社、書類通過して筆記or面接
までこぎ着けたのが3社くらいだったよ。

で、内定2社もらって今の会社にいる。その前はDQN同族会社で
年収300弱、一番低い手取り額13万。(当時27才)

決してあきらめるな!自分を安売りするな。
今の給料が自分の実力だなんて見限るな。
そして自信を持てるだけの努力をしろ。
大丈夫!俺達なら出来る。
545名無しさん@引く手あまた:03/04/15 00:57 ID:yVOdOyGs
正直給料は20万あれば御の字。
漏れもうケコーン諦めたよ
546名無しさん@引く手あまた:03/04/15 01:05 ID:yVOdOyGs
今日初めて大阪のハロワ逝ってきます田。
やっぱ大阪はすげーとおもた。
就職活動4ヵ月、面接にたどり着いたのは1社(年収190万ほど)のみ。
もう諦めてバイトでもしようか脳。
大卒でも、資格があっても就職は無理ぽ。
547ホイッ!:03/04/15 01:05 ID:KOSAZs1t
548名無しさん@引く手あまた:03/04/15 07:23 ID:bv+MaE8d
現在年俸400万、大卒(二流)女子独身。
この前気分転換に履歴書出したら、すぐに最終面接までとんとん拍子に
いきますた。
運だと思います。なにごとも。
549名無しさん@引く手あまた:03/04/15 07:51 ID:5OHCwn/j
いいなあ……
550名無しさん@引く手あまた:03/04/15 15:49 ID:7FrqxBt4
技術職(PJマネージャ兼PG)、妻あり(パート)、子なし
年収400前後(残業代が無制限なんで不定・・)

なんか会社がアホで愛想がつきてきたので(業績的にもヤバくなってきた)
最近転職を考え始めてます。
1、2ヶ月またーり主夫やってから職でも探すかなー
とか思ってたんだけど、
ここ読んでたらオレって大甘?とか思い始めた・・

551名無しさん@引く手あまた:03/04/15 22:54 ID:I5+oDigH
中小ITからの転職で一部上場企業の内定を蹴ってしまいました。
それで、来月から無職です。
大甘だと思います。
でもまぁ、気楽に行きますよ。
552名無しさん@引く手あまた:03/04/15 22:56 ID:I5+oDigH
ちなみに前職は年俸470万残業代なし。
内定が出たところは、年俸は同程度で残業代あり。
私はアフォですか?
553544:03/04/16 00:49 ID:h44pEoZ/
>552
ひとそれぞれ考え方違うから何とも。。。
自分がまず満足するのが先決じゃないの?
周囲の評価なんて気にするな

少なくとも内定先からは、必要な人材なんだから
554名無しさん@引く手あまた:03/04/16 01:02 ID:bmjEQyFD
555名無し@取引先?:03/04/16 01:38 ID:8ALs5HYe
>> 526
>> 527

ミドソ電○じゃあないでしょう。

ひょっとして「黄色い建物」の大手電気店様ですか?
「黄色い建物」様はお給料非常にお安いですよね。
仕事もキツイし、大変だと思います。

御社をある程度知っている立場から言うと、「氷山の一角」しか出世しない方々(=翻武の人)も
お給料はお安いです、ハイ。
皆さん、もっとお給金頂いてもいいお仕事していると思うんですけどね。

・・・正直、私は御社に勤めたくありません・・・。
というか、「電気販売店」さまの労働条件はちょっと厳しいですね・・・。

> 地域:北関東 性別:男(独身)
> 学歴:四流大学(文系)
> 年収:290万(手取り、ほぼサービス残業)
> 職種:某大手電気店
> 実働:10〜13時間 週休2日(シフト制)
556名無しさん@引く手あまた:03/04/16 02:15 ID:tnD7rJFe
真剣に転職を考える人のための転職サイト
就職応援サイト「SOS」
http://freett.com/syuusyoku/

557 :03/04/16 08:19 ID:GzR9wS8J
ついに、30歳になりました。
もちろん無職です。
おまけに、今まで女の子とつきあった事がありません。
どうすればいいですか?
558名無しさん@引く手あまた:03/04/16 18:36 ID:pgvAWABn
>>557
とりあえず30年生きた事を喜びましょう。
オメデトン。
559名無しさん@引く手あまた:03/04/16 19:44 ID:SF5qkh58
>>557
30過ぎてからも人生のお楽しみが残ってるなんて羨ましいぞ。
いきなり同世代の女は擦れすぎててキチーと思うので
22〜24くらいのオナゴと接触してみるのがよいかと。
そのへんになると分相応というか自分の価値をわかってくるので
あまり無茶な高望みとかしなくなってくる。

まああくまで一般論なんであとは個を見てケースバイケースで・・
560557:03/04/16 20:00 ID:g3uJQAzE
>>558
>>559

サンキュ。
楽しみが残ってる、そういう風に考えれば楽しく生きられるかも。
ここまできたら、何時になろうが大した違いはないし。
だけど男を磨く前にまずは就職をしなければ・・・。
しかし、技術系なので職場にも出会いがないという罠・・・。
(今までの職場もそうだった。大学もそう)
561559:03/04/16 20:18 ID:SF5qkh58
>>560
あーオレも技術系。
出会いがないからネットで彼女ゲトしますた。

「男を磨く前に・・」とか言ってると機会損失する可能性があるから
両方がんがるくらいの勢いでいっとけ。
2つの会社に就職はできんが、女と仕事の両立は可能だよ。
まあ、2人の女と付き合うことも可能だが素人には(ry
562山崎渉:03/04/17 09:00 ID:FNQ6Gne7
(^^)
563552:03/04/17 09:29 ID:nl+cyvTT
>>553
ありがとう。
とりあえず実家に帰るので、マタリと頑張ってみます。
564名無しさん@引く手あまた:03/04/17 12:16 ID:4mkRkX9l
>>560
技術系って、ほんと出会いないよな。あっても競争率高いし。
はぁ、文系にしとけばよかった…。

出会い系サイトって、見るのに凄い抵抗感あるんだよなあ。
って、その前に仕事探しだろ。
565名無しさん@引く手あまた:03/04/17 21:04 ID:Vf2BMZwt
会社から「お前はどうにも使えないから今月末でクビ」と言われますた。
どうやって親に話そう。正直に話すか。自分からやめたことにしとくか。
566名無しさん@引く手あまた:03/04/17 23:59 ID:g/SOw2H1
>>565
とりあえず、労働基準監督署に逝け
567名無しさん@引く手あまた:03/04/18 02:11 ID:P4lZgdlA
面接申し込んだけど、仕事の都合でいけなくなったから
「日程を変更させてもらえませんか?」
と、聞いたらキャンセル待ちをするか、このまま面接を取り消すだってさ。

なんか、最後通牒みたいなメールが帰ってきたよ。
職探しの前に会社辞めないとだめかな。

Uターン就職した人に聞くけど、会社辞めてから、もしくは辞表出した後に活動した?
それとも就業中に就活したの?
568名無しさん@引く手あまた:03/04/18 08:16 ID:WCLPmnci
>>567
家族なし、預貯金等数百万円、社外の評価も高い、転職がうまくいかなかった場合の
プランも策定済み、楽天的・・・。

これなら会社辞めてから活動しても間違いないだろうけど、そうでもなければ
入社日まで決まってから退社の意を伝えた方がいいんじゃない。Uターンでなくても。
569名無しさん@引く手あまた:03/04/18 09:23 ID:m/VLyp7I
そうだよな。妻とかいたら辞めてから探すのは厳しいよな・・・
570名無しさん@引く手あまた:03/04/18 14:25 ID:/f9OMzQy
>>569
すいません、嫁持ちですが辞めてから探そうとしてまつ・・

そーいや財形ってやめたらどうなるんだろ?
給与天引きだけど管理してるのは保険会社っぽいのだが。
571名無しさん@引く手あまた:03/04/18 16:59 ID:Kn/MptSD
この不況と、この年令で、判断が迷うよね。
俺は未婚だし友達もいないし彼女もいないので余裕で辞めました。
しかしつなぎで探すか、就職のために粘るか迷ってます。
貯金はないし。
572ぷー:03/04/18 17:34 ID:/8gegxVd
28歳フリーター。
結婚のけの字なし。
貯金なし。借金だらけ。
失うものなし。職安がよい。
573名無しさん@引く手あまた:03/04/18 18:36 ID:le3YC51j
29歳ぷー
結婚のけの字無し
預金100万ちょい
独り暮らし
最近女に振られた
これで就職出来なかったらマジブルーだよ
574名無しさん@引く手あまた:03/04/18 19:03 ID:qEY1UiuQ
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
575名無しさん@引く手あまた:03/04/18 19:27 ID:oobnEyk1
病気で休職2年間のあと退職というか辞めさせられた
現在、ハケーンでも正社員でも何でもいいから
仕事さがしてまつ
技術系ですが・・・・
ケコーンはあきらめてまつ
わたしも29にして女と付き合ったことないし
S48組何とか生き延びなければならんか・・・
576名無しさん@引く手あまた:03/04/18 19:44 ID:9Hxnf6Q6
俺も昭和48でしゅ。チャレンジャーが爆発したときにチュレンジャーを
プレイしてました。
577名無しさん@引く手あまた:03/04/18 20:07 ID:yCRYmFIF
578名無しさん@引く手あまた:03/04/18 22:15 ID:N7W8bXza
もうコウムインはむりでつか??
579名無しさん@引く手あまた:03/04/18 22:27 ID:gOT95eF7
ここにいるのは30もしくは29だろ?

普通に育ってこの年で借金なんて論外だろ。

一人暮らしで貯蓄500、実家で1000がボーダーだろ。

580名無しさん@引く手あまた:03/04/18 22:39 ID:14xIXIoG
実家でシャキ―ン400ありますが、何か?
581名無しさん@引く手あまた:03/04/18 22:43 ID:btUH+y5D
高い車、車検ごとに買い替えたとしたら、貯金できないでしょ。
582名無しさん@引く手あまた:03/04/18 22:48 ID:N7W8bXza
>579
貯金はいくらでつか?

奨学金返して、学生時分の国民年金払って、パソコン買って、
自己投資の為に本、業界誌買って・・・
自宅から通勤、年収450万円のワタクシ、貯金350万円でつ・・・
少ないのでしょうか(悩
583名無しさん@引く手あまた:03/04/18 23:07 ID:7wlHm/1Z
なんで貯金なんかあるの?
どんな悪い事してるのさ?あんたたち
普通にふらふらしてたら貯金なんか無いよ
584名無しさん@引く手あまた:03/04/18 23:07 ID:/bhkwVRg
漏れ貯金五万
年収300万以上って考えられんな
ハロワ行っても、どう考えても年収は200万円台だ
585名無しさん@引く手あまた:03/04/18 23:10 ID:NNaUAkRT
あーあ、イチローは48年生まれで何億も稼いでんのになあ。
それに比べて漏れは。。。
586名無しさん@引く手あまた:03/04/18 23:14 ID:/bhkwVRg
勉強しながら適当にバイトして資金ためて独立しようか脳・・
587名無しさん@引く手あまた:03/04/18 23:58 ID:6LSmIS/b
無職だ・・
588名無しさん@引く手あまた:03/04/19 00:01 ID:DJMY7XMn
>>585
奴は何十年に一人の天才・・・住む世界が違いすぎる。

それより身近な人間との比較のほうが鬱になる。
大学時代からの友人は家庭を持ち、家も建ててバリバリ働いてる。
片や、無職で何のスキルもなくDQNにも落とされる自分。
対等な付き合いが出来なくなりそうだ。。。
589名無しさん@引く手あまた:03/04/19 04:10 ID:Iz/ImbDP
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
590名無しさん@引く手あまた:03/04/19 04:43 ID:zKE+0h4b
きのう、友人がリストラされますた。
この前30になったばっかりなのに・・。
今の世の中じゃ珍しくないのかもしれないけど、身につまさされる思いでつ。
591名無しさん@引く手あまた:03/04/19 04:49 ID:2GwM32RC
私も無職のどん底でしたがこのビジネスで復活
しました!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9365/
592名無しさん@引く手あまた:03/04/19 11:17 ID:HWxbV2M1
>>582

貯金ゼロから今1300万くらい。勝手に溜まってる。

年収450万でも年間200万程度で暮らしてたらすぐ溜まるのでは?

5年x250万で1250万だし。
593名無しさん@引く手あまた:03/04/19 18:14 ID:K7yhBVN5
漏れ、23〜26まで年収430万
27からは360万だけど、マンションのローン返済終わったよ。
親からもらったりしたから、1400万円のローンだけど。
更に貯金は100万円以上ある。
594681:03/04/19 18:38 ID:93dNETF3
いいなー漏れは給料少ないのに女に相当注ぎ込んだよ。だから預金ねー。
595名無しさん@引く手あまた:03/04/19 19:42 ID:f0I6fga1
TBSの安住穴と同い年なんだよね。
596名無しさん@引く手あまた:03/04/19 19:50 ID:aEK0yebc
みんなどんな職業しているの?
ふりーたーみたいな職業をやっていると
世間の同年代が何をしているのかわからなくなる。

ちなみにぼくには、おともだちがひとりもいないので
チョー孤独なのも、世間から遠ざかる理由の一つです。
597名無しさん@引く手あまた:03/04/19 22:18 ID:DNYtxUMG
>>596
職業なんて、十人十色でしょう。
漏れは、エンジニアだけど。
友達は、つくる努力すれば、できるでしょう。
598名無しさん@引く手あまた:03/04/19 22:20 ID:g8Q9NoD+
昔の友達でさ、オーストラリアやカナダにワーホリしてた奴がいるんだけど。
そいつ、今は日本に帰ってきて、安月給でリーマソやってるなぁ。。
で、たまに飲んだ時など、今って楽しいの?って聞く。
やっぱ空しいよーだって。
まぁ、馬鹿のやる事なんだろうけど>ワーホリ
でもうらやましいんダヨなぁ〜。日本でずーと我慢してリーマンやって、何も残せなかった自分としては・・
599名無しさん@引く手あまた:03/04/19 22:39 ID:IiKpz9JW
>>598
今からでも遅くないよ。
600582:03/04/20 00:37 ID:o0HscPXU
>592
がんばって貯めます。
とりあえず1000万円を目標に。
ただ、年収450万円と言っても、支給額なので・・・
手取りだと370万円くらい。
200万円/年 貯金はチト厳しいので、150万円/年で始めます。

601名無しさん@引く手あまた:03/04/20 01:01 ID:nUQZv8O5
最近親が結婚しろとうるさい。普通親なら先ず就職しろと言うのが先だろうが
602山崎渉:03/04/20 03:25 ID:Jdddw+u6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
603名無しさん@引く手あまた:03/04/20 05:30 ID:tQc1aSBD
無職の間はさすがに言われなかったなぁ<結婚しろ
604名無しさん@引く手あまた:03/04/20 07:33 ID:DyUCzIP/
はぁ やっぱ病気持ってると転職はきびしいよなぁ〜
通院やら入院やらで、気がつけば孤独ですよ。三十路ですよ。
仕事の事なぞ考える余裕もなかったな、辞めないってダケでせいっぱいだった。
IT関係の仕事でもう10年働いてるが、ブランクが開くと正社員でも厳しい物
がある・・・
605名無しさん@引く手あまた:03/04/20 10:19 ID:c9h2Nyhw
>>600

天引きとか積み立てとか、勝手に溜まるようにしとくといいのでは。
月々8万、ボーナス時25万で150万だな。
606名無しさん@引く手あまた:03/04/21 01:34 ID:2UC0ruVV
無職歴3ヶ月ちょっと。
最初の2ヶ月間は、行きたかった所に旅行行ったり
ジムへ行って、汗を流したりして過ごしてきたけど
やっと重い腰をあげ、今月から職探しをし始めたものの
すっかり出遅れている自分に、今更ながら気がつき途方に暮れている。

結婚なんて興味なかったけど、適当に結婚して男に食わせてもらおうかと
今置かれている状況から、逃げたくなったりもして。。。(しないけど)

幸い昔から趣味みたいにデカイ缶に貯めていた、手付かずの貯金箱が
4つくらいあるから、あと少しはなんとか暮らせそうだ。
職探しアタシもがんばるから、同級生のみんなも頑張って!
607名無しさん@引く手あまた:03/04/21 01:35 ID:2QxHbt9Y
>>605
おれ、ボーナス30位だから、25はきついなぁ。。
楽しみが無くて、ほんとに何のために生きてるのかワカラなくなりそうで
608名無しさん@引く手あまた:03/04/21 13:07 ID:aBsLO8g0
さすがにこの年で(ってまだ二十代なわけだが)
未経験職種に転職するのは難しいよな・・せっかく資格もとったのに。

20代ですら方向誤ったら、軌道修正がきかない世の中か・・
チャンスをくれ!チャンスを!!
609544:03/04/21 22:54 ID:gOSyg2p2
>608
自分でつかめ
610:03/04/21 23:11 ID:BBIiOPND
>>604
で、今無職なの?
611名無しさん@引く手あまた:03/04/21 23:27 ID:BrFtTSCa
内定でたっぽ。
ただ厳しそう・・・ようこんな会社入れたなって。
死に物狂いでがんばらねば。

あ、おれ、貯金70万くらいね。
奨学金の返済も200万くらい残ってるよ。

1000万なんてようありますなぁw
羨ましい^^
612名無しさん@引く手あまた:03/04/22 00:07 ID:QH/MuFVe
社労士取得目指してるんだが、無駄に終わるのだろうか・・
もちろん、今は何の関係も無い仕事なんだが・・
でも、一番何の仕事にも、どこの会社でも汎用性があると思ったのですが・・
613名無しさん@引く手あまた:03/04/22 00:13 ID:qJ1C5GMs
漏れ社労死持ってるよ
正直言っていい?
実務経験がなければ評価されない
簿記1級(少なくとも2級)とセットでなんとかなるかどうか・・
とにかく総務経理系は実務経験が全てといってもいい
614名無しさん@引く手あまた:03/04/22 20:31 ID:HKhS3cm6
弁理士取ろうかなと。
ムダですかねぇ(悩


615名無しさん@引く手あまた:03/04/22 21:30 ID:qcBbYTB4
漏れの知り合いで社会保険労務士の事務所に入り込んで
そこで半年間経験をつんで大学事務やってる人いる。
資格は二の次にして、何とかしてどこかの事務所にもぐりこんで
経験を積むことが大切みたい。
616名無しさん@引く手あまた:03/04/22 21:44 ID:qJ1C5GMs
かえって有資格者だと社労士事務所は入りにくいかも
経験積ませて、顧客と仲良くなられて、独立されたんじゃあね・・
ライバルを育てるみたいなもんだから。

でも社労士は逝くところなくなったとき独立開業するための
切り札として持っておくのもよいかもよ。
DQN営業やらされるくらいなら社労士として開業すればいい。
クライアントが増えれば、その分自分に返ってくるわけだから
やりがいが全然違う。
617茄子:03/04/22 22:14 ID:Kjr4pRzG
牛年の三十路茄子です
転職は初めてで履歴書送付して書類審査待ち中
電話の前に張り付いて引きこもり生活
大体書類審査にどれくらいの日数かかるのでしょう?
書類提出後2日目で連絡待っているのが結構ブルー
いつかないつかな?って思うのも疲れてきちゃった
618名無しさん@引く手あまた:03/04/22 22:55 ID:AsodG3J2
>>617
この時期は新入社員の対応で忙しいから、割と放置されがち。
大手有名になると2〜3週間は当たり前。

しかも、内定辞退者も多いから、補欠合格用に枠を残しておくため、
とりあえず今のところ不合格でも、内定者が出社決定になるまで
放置されっぱなしという事もありうる。(1ヶ月超)

とりあえず、社名もしくは業界と規模言ってみ
619名無しさん@引く手あまた:03/04/22 23:24 ID:qcBbYTB4
>618
>617は茄子=看護婦じゃないか?一般サラリーマンの転職事情と
看護婦のそれとは全然違いそうだが。
とりあえず>617は>618の言うように2週間ぐらいは待ってみて、
待ってる間に他の求人も見て行ってはどうでしょうか。
でも看護婦は売り手市場らしいので2週間も待たずに連絡来て
決まりそうに思いますが。
620名無しさん@引く手あまた:03/04/22 23:28 ID:aoarwSXt
なんとか派遣で一ヶ月だけ繋ぎます。
ああ、疲れた・・・
621名無しさん@引く手あまた:03/04/22 23:31 ID:+InYZvte
今月17日で30歳になりますた…。

民放系BS局に勤めてましたが、昨年9月末にろくな理由も言われずに
契約終了。
やっとこさ11日に某AV会社が面接してくれて、非常にいい対応をしてくれました。
が、「16日には合否の連絡をしますよ。携帯に連絡したほうがいいですか?」
と言われたのに、いまだ音沙汰無し…。
だめだったのかなあ…。
622名無しさん@引く手あまた:03/04/22 23:38 ID:xLID4oPN
>>621
AV男優
623621:03/04/22 23:48 ID:+InYZvte
>>622
…言われると思った。
でも真面目に答えるけどちがうよ。
製作補として応募した。

正直、同期の人にそういうふうにからかわれるとショックだな…。
男がその業界に応募したら即男優としか思えない人が同じ世代にいるとは…。
短絡的すぎるよ。
624茄子:03/04/23 00:22 ID:5qxhWEig
>>618
>>619
お返事ありがとうございます
そうです看護師です
どうしても入りたいところだったので他を考えていないんです
2週間待ちます
そして明日はハロワの説明会?
辞めた頃は全て終わったっていう感じでたのしい事ばっかり考えていたのになぁ
辞めて2週間たった頃から うちゅ・・・

現実は甘くないって今さら感じる今日この頃
どうしよう1ヶ月も放置されたら非常にこまる〜
625名無しさん@引く手あまた:03/04/23 00:32 ID:YoIy19Yp
>>623
職に貴賎なし。
自分がそこで自分に出来る事を精一杯やっていればね。
AVだろうが男優だろうがソープだろうが、
自分がその職業に誇りを持って邁進してれば何も問題なし。
626623:03/04/23 01:44 ID:MVldWzfW
>>625
そのとおりだよね。
あなたの言葉は励みになります。
622さんのように職に偏見をもってたら新しい経験なんて
できないし、新しい職につくことも難しいでしょう。

…っていっても連絡こないからその職にはまだついてない
んだけどね。
仕事はやってみたいのだけど。
どうなってるのかなあ…。
627名無しさん@引く手あまた:03/04/23 05:38 ID:Y+VYHWBd
>>621
もし、AVから転職するとき、履歴書になんて書けばいいか、なんて答えればいいかっていうのも微妙だよね。
628名無しさん@引く手あまた:03/04/23 06:05 ID:vSLlcIHo
>職に貴賎なし

あるよ。
629名無しさん@引く手あまた:03/04/23 07:07 ID:VmgmMF1K
 知り合いの先輩に聞いたら
「お前さあ、職変えようと思ってんなら、新聞だけは購読
しといて、とりあえず目通してから面接受けろよ、常識だぞ」
って。
 事実、その先輩の知り合いは新聞取ってる人はほぼ面接
スムースにいって採用までこぎつけるそうなんです。
 ま、そんな高いもんじゃないし、早速購読申し込みに
行くかと思っている今日この頃・・・・・・・・
630名無しさん@引く手あまた:03/04/23 11:03 ID:o2xqjx/E
>>629
特殊技能や専門職であれば、一般常識より、経験やスキル重視だから
事務や営業などいわゆるホワイトカラーの場合でしょ?

専門職なのに一般常識を重視する会社はある意味、良い会社でない
いくら良い人材が来ても落ちるやつが出て、作業効率が悪い。
631名無しさん@引く手あまた:03/04/23 11:05 ID:wozA/1ST
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
632名無しさん@引く手あまた:03/04/23 17:05 ID:Z7CpgvIb
今日内定貰って決めた。
3ヶ月は早かったし自分の嫌な部分も直視しなくちゃならなかったり大変だったけど
それを無駄にしないで次の会社で頑張る。
ここはROMだけだったけど同世代の声を聞けて参考にも励みにもなったよ。
皆さんも頑張ってイイ職場を見つけてください。
では。
633名無しさん@引く手あまた:03/04/23 18:45 ID:92XafJ1r
>>632
おめ!
いいなぁ、漏れ今日も面接たぶんまちがいなくダメぽ
はぁ、何てこったい・・鬱
634茄子:03/04/23 19:23 ID:AF5z4s3w
>>632
おめでとうございます
ぜひ後に続きたい
のですが・・・今日も何も動きなし
審査待ちだけど面接の練習します
635名無しさん@引く手あまた:03/04/23 19:51 ID:vSLlcIHo

転職のきっかけについて語ってください。
636名無しさん@引く手あまた:03/04/23 21:20 ID:ejmEvLwr
>>620
>派遣で一ヶ月だけ繋ぎます。
短期、単発で、よく仕事見つかったね。一ヶ月だけって、何社か登録
してるけど、なかなかないよね。黄金週間は、販促のキャンペーン要員
として結構あるようだけど、、、
637名無しさん@引く手あまた:03/04/23 22:26 ID:F1mrBbUk
今日面接した会社上司が年下になるけど気にならない?
クダラネー事聞くな!そんなので会社選ぶボケいるわけねーだろ!
638名無しさん@引く手あまた:03/04/23 23:27 ID:4Y86/IMq
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
639名無しさん@引く手あまた:03/04/23 23:31 ID:72u5hMCN
>>630
新聞くらいは社会人として最低レベルだと・・・

新聞も読めないくらい専門の勉強に時間を割いていて
それ相応のスキルを持っているなら別だが・・・
640名無しさん@引く手あまた:03/04/24 00:17 ID:rc/e9ooM
>>639
そんなに新聞って必要か?
古い考えだと思うが。仕事となればある程度の常識は持っているはず。
641名無しさん@引く手あまた:03/04/24 01:42 ID:yCZmu9wC

新聞は読むだろ。
642名無しさん@引く手あまた:03/04/24 02:09 ID:rc/e9ooM
>>641
うん、読む!
643名無しさん@引く手あまた:03/04/24 03:48 ID:uREfPdvG
4月から転職活動始めたけど
3社書類だして3社ともとりあえず面接までいったよ
IT資格もってるんでIT系応募してるけど
なんか結構楽勝だなって思って最近どんどん高望みしてるよ
こんなおれでも無職歴約1年
転職歴はかなり多いんだけどな


644名無しさん@引く手あまた:03/04/24 07:58 ID:WWJ6gmqz
新聞不要派。一般のニュースはWebやメールで十分すぎるくらい。
それらを含んで「新聞」というなら話は違うけど、一般的ではないわな。

雑誌は日経ビジネスとDIME、最近はいまいちになってきたプレジデント、
あとは専門誌数誌を購読。

「それ相応のスキル」ってのを持ってるのかもしれないけど、なんのために
新聞を読むかが重要ではないかな。私はどんな情報、事柄も時系列で並べて
みないと表層しかわからん、言い換えると分かった気になってしまうだけと
思っているので、そのためにはWebの方がコピペで楽にスクラップできて、
どんな形式にでもまとめられるんで便利。
645名無しさん@引く手あまた:03/04/24 10:28 ID:a/joojYV
>>643
IT資格ってどんな種類の物を持ってるんですか?

一種くらいじゃ屁のツッパリにもならなかったよ。
646名無しさん@引く手あまた:03/04/24 15:12 ID:xfm1zUgm
>>644
普段はいいが、多発テロや大地震などのときは
アクセスが集中するため役立たずになる罠
647名無しさん@引く手あまた:03/04/24 16:21 ID:9J32W7Mg
同年でハケーンの人いる?
今までハケーン組(IT系)だったけど四角ナシでこの先苦しいので
ガテーン系で一からやり直しケテーィ
給与3分の2まで戻るけど。。。
黄金週間はヒバラーイ系で食い繋ぎ。。。はぁ、ムナシィ
648名無しさん@引く手あまた:03/04/24 18:26 ID:mUfmb1oG
なんか5/10に晴海で技術系の適職フェアあるみたいだね。
新卒から今まで同じところで働いてるけど
会社がどうにもアヤシクなってきたんで逝ってみようと思う。
資格ゼロだがPGから叩き上げてチーフ経験あり。
引く手あまたなのか、鼻にも掛けられんのかドキドキだよ・・

あ、ところで適職フェアとかってスーツで逝くもんなんですかね?
649名無しさん@引く手あまた:03/04/24 22:24 ID:hfJm7YUI
>>648
あなたの会社が二次受け以上なら、同程度の会社あるよ。
650名無しさん@引く手あまた:03/04/25 17:38 ID:d9p0y/1b
俺、2月生で早生まれなんだけど、企業側はこれを29歳と見るんだろうか、それとも
「実質」30歳と見るんだろうか。
651名無しさん@引く手あまた:03/04/25 20:57 ID:3E5MUFGE
>>650
学年とか関係ないでしょ?
29は、29。
30は、30。
652名無しさん@引く手あまた:03/04/25 21:06 ID:n9ThcG3B

おまえ30にもなってそんなこと気にしてんのか?

これまでの実績や経験のほうが重要だろ。
653名無しさん@引く手あまた:03/04/26 00:00 ID:PAG65ea4
3月中旬に派遣期間終了で退職。
歳だし正社員に挑戦してみようと思って転職活動してたんだけど、
3月下旬にみつけた所に応募したんだけど、最終面接までいった。
・・のはいいんだけど、最終面接含めて面接が3回もあった。
で、最終面接で落ちた。
この一ヶ月なんだったんだろう・・・・。
イケルもんだと思って他になにもしてなかった・・・・。ハア・・・
654名無しさん@引く手あまた:03/04/26 00:40 ID:3dCqAZy4
>>653
そうだよな
そういうのって一番むかつくよな
漏れは会社側が採用する気のない面接に行くのすらイヤだ
それだったら書類選考で落として欲しい
電車賃と時間がもったいない
655名無しさん@引く手あまた:03/04/26 00:49 ID:Bou5PDEu
>>653
そんな無計画なことするから、無職なんよ。
並行して転職活動して、数社から内定貰って比較検討して行き先決めるの。
656名無しさん@引く手あまた:03/04/26 01:31 ID:2UQbW7wl
>655
でも派遣だと、いつ契約期間満了でーすって言われてクビ切られるかわからないからねー。
探す間もなく放り出されることもあるよ。

昨日は派遣会社から営業(兼PRとか訳わからんこと言われたが)の案件がきて、
条件よくて面談にこぎつけたと思ったら、テレアホの会社(涙)で辞退。
で今日は、人材派遣会社から連絡があって、こないだ落ちた企業の内定者が辞退した
から、再度選考→書類通過。
転んでも何があるかわからないね〜。
GWは職務経歴書の書き直ししまふ…
657名無しさん@引く手あまた:03/04/26 02:27 ID:kOVhtNYD
新聞?とれないよ
あんなに小さな文字は読めん!
せめて少年ジャンプくらいの文字の大きさと
ルビふってもらわんと…
658名無しさん@引く手あまた:03/04/26 02:48 ID:x7n+BsrV
>>656

登録型派遣業ですか? あれってバイトとほぼ変わらないのでは?
659名無しさん@引く手あまた:03/04/26 03:18 ID:KxklXZfC
>>653
うー、同情。。。
なんつーか、この歳って派遣か正社員の区切りだよね
今まで適当にパソコンいじれてインストもどきで遊んでいたけど
そろそろマジヤバ!とか思って 期間終了で見回してもGW前だからなのか
キッツイキツイ。。。
せめてGW稼ごうと日雇いの販売登録で 派遣の職歴並べたら
いろいろご経験なさってるんですねぇ。。。と嫌味返されるし。。。
(バイトなんだから適当に書けばよかった)
今日、電話なければ落ちたと思ってくださいって もう夜中だし。。。鬱

でも、ノリノリの奴はそろそろ役職就いてんだろうしなぁ。。。
660名無しさん@引く手あまた:03/04/26 11:27 ID:pgqxkqsm
>>657
それぐらい読めないんじゃ世間を渡っていけないよ
ジャングルの奥地やアフリカの荒野にでも引越しな!w
661名無しさん@引く手あまた:03/04/26 22:02 ID:R8FLQYY1
俺も派遣をずっとやってきて今月から正社員の仕事探している。
ほぼ書類選考落ち(;´д`)トホホ
派遣長い奴は社員になれんのかね。。。

662名無しさん@引く手あまた:03/04/26 22:09 ID:m+vumOdC
みんな大変だなぁ・・
663名無しさん@引く手あまた:03/04/26 22:10 ID:E2BH7lyZ
俺は正社員になるために派遣会社を辞めて仕事を探した。
が、結局別の派遣会社に救われた。くそ。
664名無しさん@引く手あまた:03/04/26 23:11 ID:VdDbILC8
私も今派遣で現在、正社員への転職活動中。
派遣は今月一杯。
2社ほど応募して一つは書類選考中、もう一つは来週面接。

なんかそういう人多いんだね。
三十路は微妙だわ・・・・(w
665名無しさん@引く手あまた:03/04/26 23:21 ID:12pXPBw/
私は来年まで契約があるけどコソーリ活動する。
本当、三十路って微妙だね(w

みんながんばろう。
666名無しさん@引く手あまた:03/04/27 10:35 ID:2eZoepsL
三十路は正社員になるかハケーンでずっといくかの分かれ道。
正社員になってもいつクビになるかわからんし、どっちがいいのだろう??
667名無しさん@引く手あまた:03/04/27 11:01 ID:QcAsvyDE
最近、紹介予定派遣って目に付くけど
正社員だから良いかは結構微妙 先日受けた紹介は
額面20で残業代ナシ、ボーナスも.5〜1.5業績で出ない事もありました。
って 今までそこそこな生活を送ってきただけに
覚悟って二の足が
668名無しさん@引く手あまた:03/04/27 11:38 ID:57lP4LGT
派遣なら簡単になれるような幻想があるけど、
派遣会社内での選考と、企業側での書類選考と、
顔合わせと言う名の面接がある。

下手なDQN会社正社員のたくさん採用して、全部辞めることに比べると
紹介予定派遣の方が難しい。

667見て不思議に思ったのだが、普通紹介予定派遣の給与の話って、
年俸で出てこない?
669名無しさん@引く手あまた:03/04/28 01:25 ID:tom37h95
>>658
登録型派遣業ですか? あれってバイトとほぼ変わらないのでは?
亀レススマソ。もちろん登録型ですよ。
登録型の派遣業でも「試用期間」とか「トライアル(大手なんかではよくある)」
などの期間を1ヶ月〜3ヶ月設けて、本契約前に切ってしまうわけですね。
(その時の企業側の理由なんかどうでもいいわけで。泣くのは雇用者だけだから)

派遣業とバイトが違うのは、労働日数の制限と、
派遣業の場合、2ヶ月以上連続する労働については社会保険に入らなくてはならない
というところですね。
バイトでは17日/月以上働いてはならないという決まりがあった気がします。
(うろ覚えなので違ってたらごめん)
昔は面倒がって社会保険に入れない派遣会社も多かったけど、規制が厳しくなって、
さすがにそういうところは少なくなりましたよね・・

私は正社員(新卒)→派遣→正社員に戻った口です。
(正社員への転職活動では面接に進めないことがほとんどでした)
何かの転職本に書いてあったのですが、「派遣社員」の経歴は職歴として認められない
場合があるそうです。
理由は
・アシスタント的役割なので裁量を持って仕事をしていない
というところにあるようですが。
職務経歴書などで上手くPRを押し通すのが大事みたいです。

でも、正社員になっても実績があがらないとクビになっちゃうという罠…
670667:03/04/28 11:33 ID:xGX332ro
>>668
スマソ!紹介予定はココがお初だったのでよくわかってないのよ>俺
ただ、本当にDQNな派遣屋が紹介するって感じで
2ヶ月は派遣扱いで、双方納得の上で社員になれます。だとよ。
雰囲気とかマターリで良いんだけど 古いシキタリの会社なので
IT系でスパーンと働いてスパーンと給与貰っていたから
マターリ過ぎでジンマシンでそう・・・
671名無しさん@引く手あまた:03/04/29 00:17 ID:EVCe8AOI
転職考えてる!っていうか
6月で今の仕事辞めちゃう!
672667:03/04/29 01:25 ID:wlJWoRuH
自分の5年後10年後ってどうよ。。。
とか思って、予習の為
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049636493/l50
行ってみたら変な厨がいるらしく読んでて気分悪くなった。。。
はー、皆様の年収って怖くて聞けない。。。
ホント、ハケーンで良いのか正社員で骨埋めるべきか
考えさせられるよな。
673名無しさん@引く手あまた:03/04/29 23:52 ID:J2fPX+Wp
正社員!正社員!!
674名無しさん@引く手あまた:03/04/30 00:13 ID:qlxb4UsI

会社にきてる派遣社員(50万/人月)が転職を考えてる。と言っていた。

この年になったら資格より実務経験なんだけど、その人のやってる
業務内容を考えると、はっきりいって「辛そう」の一言。
675茄子:03/04/30 20:43 ID:1XBJwC9M
指折り数えて電話待ち
そしてポスト覗きの毎日
そして今日で書類郵送から10日目
精神的に参ってきますね
転職を甘く考えていた私
いまさらプチ後悔
676名無しさん@引く手あまた:03/04/30 22:39 ID:zapQ7+qh
はぁまた書類選考落ち(-_-;)
これで13連チャンか・・・
677名無しさん@引く手あまた:03/04/30 22:44 ID:5Rv5x2aE
漏れは2年で74社負け。採用は4社。
4社の内1社でも就職すればよかったな。DQNだけど。
生活費は親から借りている。
678名無しさん@引く手あまた:03/05/01 00:02 ID:jL3Ws2/c
>675
ありゃー、茄子でも厳しいんですね。ってそこは以前送ったところ?
他の求人はないんでつか?
679名無しさん@引く手あまた :03/05/01 00:18 ID:ja2cGPaV
先月から新しい職場に。
転職活動は、去年の秋くらいからして、3ヶ月くらいで、
5社内定。まだ続けようよ思ったけど、5社の中で行っても
いい会社があったから、活動終了。
3流私大院卒だけど、とりあえず、やりたいことができるならって、
大手ばっか受けてた。けっこう受かるもんだね。
前職も大手メーカ。ソフト系のエンジニアだけど、
技術があれば、いけるもんだね。
活動中、自分の実力を、「スキル」って言い方と、「技術」って言い方
する人で中身のタイプが別れることに気づいた。
680名無しさん@引く手あまた:03/05/01 00:21 ID:S6EwXuzb
>>679
どう別れるのですか?
681名無しさん@引く手あまた:03/05/01 00:33 ID:ja2cGPaV
>>680
なんていうか、スキルっていう人のスキルって
たいしたレベルじゃないというか・・
俺よりも知らない人が多かった。
中途で学歴の話振る人にも引いたけど。
682名無しさん@引く手あまた:03/05/01 00:52 ID:qey5knZV

カタカナ語を多用するやつは言葉の意味を分かってない。
要するに受け売りくんが多い。
683名無しさん@引く手あまた:03/05/01 00:54 ID:AZ1Ytotu
一年近くの無職でしたが、今日内定を貰いました。
完全週休ではありませんが、残業は殆ど無しとのこと。

地方で事務職なので都市部の人からは失笑されるような月収ですが、
こつこつと頑張って行こうと思います。

皆さんもがんがって下さい!
684名無しさん@引く手あまた:03/05/01 01:03 ID:HBBl3GsO
>>683
がんがれ
685名無しさん@引く手あまた:03/05/01 01:14 ID:phRw7teP
>>683
おなじくガンガレー!

派遣業界、想像以上に厳しかった
15〜6社登録していたけど、顔合わせまでこぎつけたのは4社のみ
(3〜4年前なら2社登録して適当に都合よさゲなところでエッヘンしてたけど)
いずれも、前なら蹴っていた内容だったけど もーう完全に駄目だね。
体力のあるうちにと思い 5月で東京を離れまツ SAYONARA…ぁあああん
実家が地方都市なので、更に仕事ねーだろ!とか自分ツッコミだけど
実家ならヒッキーもできるから逝ってヨシ!と己を納得させる。。。
金曜の夜踊る場所ネーヨ!
686名無しさん@引く手あまた:03/05/01 20:42 ID:w4OWGh2D
そっかぁ、皆大きな決断をする時期なんだな
687名無しさん@引く手あまた:03/05/01 22:43 ID:RCmWZ7+T
同世代のみんな!応援してまつよ!!
688名無しさん@引く手あまた:03/05/02 01:41 ID:y5UYAx7k
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
689名無しさん@引く手あまた:03/05/02 02:22 ID:2Jb99F81
現在在職中で転職活動中。SEで女。2流私大文系卒。
なんだかここを見ていたら450万/年を捨てて辞めるのが間違いな気がしてきた。
キャリアコンサルタントには「これより低い給料にはならないでしょう」って
言われたのは、ヤツが調子こいてただけ?
ちなみに現在7社履歴書出して2社書類通過連絡、来週から面接や試験開始。
690名無しさん@引く手あまた:03/05/02 02:50 ID:ACJN7tCb
>>689

転職業界の人たちは、人を転職させて儲けてるんだから
あんまし信用せんほうがいいよ。

691685:03/05/02 04:15 ID:p0w5CS5z
>>690
同!!!

転職業界はDQN多すぎ
スキルが知らんが確かにSE 450じゃ、これ以下…とは同じ意見だけど・・・だけど
おいらはジジイババアにパソコンでマウスの操作から説明してたイントラだが
受けた派遣業界の担当DQN厚化粧ヲンアは(推定30代真中)
もうイントラは全然駄目!とキッパリ烙印を押してくる!
マジ担当の善し悪しで仕事は提供されると思った・・・

ちなみにジジババ(客)は“ココのマーク(アイコン)のボタンを押して下さい”と言うと
画面(ディスプレイ)を直接押したり、[email protected] なんつーと・・・
エービーシー“えーまる”デーイー“どんと”エヌイー“どんと”ジェイピー等と
こちらがフリーズしまくりのDQN客ばかりだった

んな客毎日相手にしていて ご高齢のお客様は“少し”苦手なのですが・・・を
インストラクターは駄目と言い切れるDQNヲンアがあまりにも(以下略)
新宿は大中小の派遣会社が多すぎなので、事務所規模で判断しる事を進める
今回、一通り新宿の事務所総なめして 抱える案件の強弱がヨークわかった
綺麗な職歴なら(意味が通じないならそれもヨシ)
メーカー系 F通 等手堅いからヨシと思うのだけど どうだろ?
692名無しさん@引く手あまた:03/05/02 08:04 ID:Y0LYalSu
>>689
3流私大文系卒SEでエージェント使って3年前に転職、転職前約500万円から
690万円にアップ。5社からの提示額では最低が520万円、最高が690万円。
今年は1000万円弱。

450万円はSEの給料としては明らかに低い。26歳で500万円が平均的と考えよう。
2chだけでなく、もっと同じ業界の知り合いや経験者から話をきいてみては?
693名無しさん@引く手あまた:03/05/02 08:06 ID:WJt5QffW
>>691
途中でわかった・・・
イントラ=インストラクターね^^;
694名無しさん@引く手あまた:03/05/02 10:52 ID:ZxRXRjhk
漏れも昨年の年収1800万超したよ
695691:03/05/02 15:37 ID:+1Keb4E9
>>693
わかりにくくてスマソ。。。
転職頑張ってね(はぁと)
696名無しさん@引く手あまた:03/05/03 01:10 ID:xHExUABk
年下上司のDQN人生訓をどうやったら乗り切れるでしょうか?
いや、かわせるでしょうか?
2ch並に本音を言えればどんなに楽な事か・・  あ、病気ですかね?
697名無しさん@引く手あまた:03/05/03 03:16 ID:ms1Ts3YO
おいおい、SEってそんな儲かるの?
って未経験の今からじゃ、むりですか?
そうですか。
ショボーンだよ。

ところで、ちょと前の話、今派遣で働いてる人は、
40とか50になっても働けるの?(煽りじゃないぜ。)
正社員でないとマズイ気がするのだが。
698名無しさん@引く手あまた:03/05/03 20:01 ID:dN5hbpBx
今日、IT系のコンサル会社に面接に行きましたが、どうも厳しいみたい
です・・・・・。

職歴は普通にあるのですが、経験の部分でかなりひっかかっているようで
す。大学卒業後、4年間、商品管理で働いた後に、退職。3ヶ月ほど無職を
経験した後、ある会社に就職。兼ねてからの念願だった営業職に就きまし
た。ところが、この会社はとんでもない悪徳商法の会社でして、やり方に付
いていけずに3ヶ月で退職。面接時に聞いた職務内容とは大幅に違っていた
のも退職した理由にあります。その後、間を置かずして派遣社員として新規
開拓のセールス職に就いたものの、会社の事情で更新しないことになり、こ
れも3ヶ月で退職。その後、某テレマーケ会社でアウトバウンドのアルバイ
トをして少し食いつなぎながら転職活動をしています。

営業職(法人相手)の転職を狙っているのですが、大卒後の職歴の中でセー
ルスのキャリアはわずか半年。ここが中途採用の際に大きなネックになって
いるようで、なかなか採用にこぎ着けません。加えて、2社めのテレセール
スの会社の辞め方、と言うのも少し問題視されているようで。本当のことを
言うと、騙されたあんたが悪い!という言い方をされてしまうもんなん
で・・・・・。

ゆくゆくは、営業で経験を積んで、独立をしたい!という考えがあるん
ですけど、とりあえず、スキルを身に付けていかないときついところは
ありますし、生活もあるので何とか職に就いて頑張るしかない状況であ
ります。

30で経営者、と言う方もいるし、金銭的にもゆとりのある人がいるとい
うのに、私は何をして居るんだろうと思うと正直辛いもんがあります。

今は29ですが、今年で30。3年前みたいに若さだけで何とかなる年齢でもないし。いろいろと考えてしまいます・・・・・。

699名無しさん@引く手あまた:03/05/03 23:18 ID:jERl8lSG
【昭和48年度生まれスレッド一覧】

【全国】昭和48年生まれOFF【各地】@定期off
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1048218539/
【受難】S46年〜48年度オフ【氷河期】@突発off
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1048916986/

【もうすぐ】昭和48年生まれの転職事情【三十路】@転職
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043496788/
昭和48年生まれで無職の人集合! Part4@無職・だめ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1051047755/
昭和48年生まれのライダー 4コーナー目 @バイク
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048954167/
■昭和48年生まれでハゲで悩んでる方、集まれ @ハゲ・ズラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1040188089/
【今年で】昭和48年生まれスレッド【三十路】@リーマン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1048932609/
【今年で】昭和48年生まれスレッド【三十路】@女性
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1048960160/
【今年で】昭和48年生まれスレッド【三十路】@独身女性限定
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1048744613/
【今年で】昭和48年生まれの奥様【三十路】@既婚女性
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1048962423/
【今年で】昭和48年生まれスレッド【三十路】@独身男性
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1049506184/
昭和48年生まれっス。来月からよろしくっス! @30代以上
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1046964640/
【73.1.1〜】 1973年生まれ その5 【〜74.4.1】@年代別
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1047048054/
700名無しさん@引く手あまた:03/05/03 23:26 ID:ViFuA2GU
>>692
520万円〜690万円辺りで所得税幾らだった?
1000万円弱じゃ所得税幾ら?

ちゃんと答えられたらみんな信じてくれるだろう。

当方会計士。
701名無しさん@引く手あまた:03/05/03 23:32 ID:jNCP2Vph
>>698
このスレに珍しく、それだけ真面目でちゃんとした書き込みできるなら、
こんなとこ見ないのが一番いいよ・・・
ここは基地外ばっかだから。
702名無しさん@引く手あまた:03/05/03 23:56 ID:KvX2ZWRc
>>701
698にマジレスすると法人営業で経験つんで独立できるなんて本気で思ってるんですか?
703名無しさん@引く手あまた:03/05/04 00:03 ID:+W+/Y8lt
>450万円はSEの給料としては明らかに低い。26歳で500万円が平均的と考えよう。
と、言い切るところが笑えるな。
704名無しさん@引く手あまた:03/05/04 09:14 ID:ie1Xls9r
>>700
690万円の時で1万3000円弱/月、先月で2万3000円弱/月。
520〜690万円は提示額であり私には所得税算出不可ですね。
年収の源泉徴収額は今年は当然まだ、昨年のは手元になし(会社)、一昨年のは
前職と現職の合計で役に立たない。

逆に質問。会計士だと控除額や会社支給の引越代等の収入が分からなくて、
さらに月々の所得税額が分かるだけで「提示額」を算出することができるんですか?

分かるなら方法を教えてほしい。分からないなら的を射ていない質問だし、
ちゃんと答える意味から云々ってこともないんではと思います。お前は
「当方会計士」って言いたいだけちゃうんか?と。

>>703
2〜3年前はもうちょい数字よかったもので。どうみるからはお任せ。
ttp://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011_1.html
705名無しさん@引く手あまた:03/05/04 13:43 ID:ie1Xls9r
ついでに、>>698

> 今日、IT系のコンサル会社に面接に行きましたが、

> 職歴は普通にあるのですが、

> 営業職(法人相手)の転職を狙っているのですが、

> 独立をしたい!という考えがあるんですけど、

> 今は29ですが、

ほぼすべての内容が「〜なんだけど」の表現から始まり、あとに無意識の
言い訳が続いてる。いろいろと考えてしまう前に、発想方法をまずは変えて
いかないと今後も言い訳→逃避の人生が続いてしまうように思うよ。
706698:03/05/04 18:49 ID:DlQ9dLh8
>>705
ありがとう・・・・・。
707名無しさん@引く手あまた:03/05/04 21:12 ID:ie1Xls9r
>>706
同じ内容でもこんな書き方もある。

========================
今日、IT系のコンサル会社に面接に挑んできました。感触は厳しかった
ものの、書類審査を通過しただけでも大したもんだと思っています。

職歴は普通にあるので、経験の部分をもう少しフォローできるプラスαを
うまく会話に盛り込むことができるようになれば感触もよくなりそうです。
職種は営業職(法人相手)を狙っているため、採用にこぎ着けるためには
少ない営業キャリアだけではダメそうなんですよね。

ゆくゆくは、営業で経験を積んで、独立します。そのためにはスキルを
身に付けたり、一方で生活も考えていく必要もあるので、
何か職につけさえすればあとはなんとでも頑張ってみせます。

30で経営者、と言う方もいるし、金銭的にもゆとりのある人もいますが、
私はまずはささやかな人生プランでいきますよ。

今年で30。若さ以外の部分をどううまく活かしていけばよいのかいろいろ
考えています。
708名無しさん@引く手あまた:03/05/04 22:07 ID:s/g5dZbf
営業なんて会社の看板がなけりゃダメじゃないの?
技術的な仕事ならいざしらず
709名無しさん@引く手あまた:03/05/04 22:25 ID:Vwm4sSnz
営業職なんてバカでもできる仕事
710698:03/05/04 22:55 ID:DlQ9dLh8
>>707
ありがとう・・・。
親切が身に沁みます。
711名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:22 ID:+hI94iTK
やっぱこのスレっつーかこの板レベル低いね・・
712名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:23 ID:Gzb3BzUB
>>704
水差すようで悪いけど。
このデータって転職支援会社が転職者増やすために意図的に
多めに金額出しているの分かってやっている?それとも知らなかった?
ttp://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011_1.html

ちゃんとしたデータはこれだよ。http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z02/kekka2a-5.html
713名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:49 ID:wCSMACsJ
>>712
どこにSEの数字が出ているの?
職種の給与ではなく、総務部や事務職の人も合わせた「業界」の平均に
どれだけの意味があるの?

あと、ここで言われる「賃金」の定義は次の文のとおりだよ?

> この概況において、賃金は6月分の所定内給与額をいう。所定内給与額とは、
> 労働契約等であらかじめ定められている支給条件により6月分として支給され
> た現金給与額のうち、超過労働給与額を差し引いた額をいい、所得税等を控
> 除する前の額をいう。

つまり、賞与も残業代ものぞいた数字なんだけど?
714名無しさん@引く手あまた:03/05/04 23:54 ID:EHVbDb4L
年収の相場はここで調べな。
ttp://cafe.rikunabi.com/cfsd010.cgi
715名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:03 ID:UnwfQ4f7
>>714
「同じ年代で同じ職種」での年収は出てこないのであまり意味ないと思う。

「同じ年代(のすべての業種の平均)」か、
「同じ職種(のすべての年代の平均)」のどちらかでの年収比較はできるが。
716名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:13 ID:LQw/DH+2
このスレでも変なプライドの持ち主がいるな。
負けず嫌いというか、頑固頭と言うか一番敬遠したいタイプ。

現実でも避けられるタイプでしょう。
717名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:23 ID:5964kQLT
しかし・・・・

ttp://www.inte.co.jp/tenshoku/spe/d/spe_011_1.html

これを間に受けるとSE業界は典型的な年功序列ということか(w
718名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:24 ID:5964kQLT
もっとも額は転職会社のネタだろうけど(w
719名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:32 ID:UnwfQ4f7
>>716
正当性を示すことに負けず嫌いも頑固頭もないでしょうに。
いまは敬遠すれば済むだろうけど、結果たとえ敬遠されるようになろうとも
言いたいことをはっきり言い通せるように自分自信がならないと、
逆に「敬遠していた人達」からはじかれて終了だよ。

>>717
逆にしかとれなかった。25歳の最高レベルが35歳の平均額に達している。
プロジェクトマネジメントができるだけのスキルが評価されれば年齢関係なく
高額の報酬が約束されている、と受け取れる。

あと、会計士と>>712はどこいった?
720名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:37 ID:hrkS8VCh
>>717
俺もそういうのはあてにしない事にしている。
むしろ株価情報に平均年収が出ているからこっちのほうが信用できる。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6702.html
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6701.html
721名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:40 ID:hrkS8VCh
>いまは敬遠すれば済むだろうけど、結果たとえ敬遠されるようになろうとも
>言いたいことをはっきり言い通せるように自分自信がならないと、
>逆に「敬遠していた人達」からはじかれて終了だよ。

意味取り違えて勘違いしてない?
722名無しさん@引く手あまた:03/05/05 00:43 ID:xA//qe9Q
>>719

>>717
>逆にしかとれなかった。25歳の最高レベルが35歳の平均額に達している。

数字のいいところだけ見て妄想ですか。 学生さん?
723名無しさん@引く手あまた:03/05/06 15:41 ID:9b3o/4Fs
724名無しさん@引く手あまた:03/05/06 19:10 ID:CZNyD2jX
実家が北海道なので、札幌支店の求人に応募したら、
「君は有望なので本社(東京)で働いてくれ」と言われました。

喜んで良いものやらどうか・・・複雑
725名無しさん@引く手あまた:03/05/06 19:24 ID:hg5iy12X
>>724
東京にしか仕事がないのでは・・・
726名無しさん@引く手あまた:03/05/06 20:25 ID:CZNyD2jX
>>724
札幌は札幌で別に人を採るらしい。

本社は今回の募集枠とは別にポストをわざわざ用意してくれたらしい。

これってかなりのプレッシャーなのでは・・・?
727名無しさん@引く手あまた:03/05/06 20:50 ID:K22QCJwC
地方出身の中途にそこまでしてくれる会社はないだろう。
むちゃくちゃ好意的に見たとしても「たまたま空いてたから」。

まぁ、裏があるのでは、と疑うのが普通。
全員にそんなこと言ってんじゃないのか?ってね。

728:03/05/06 21:31 ID:WN2SXNcT
>>694
おまえみたいな奴いたよ。
失踪したらしい。
今は行方不明だ。。。。。。。

729名無しさん@引く手あまた:03/05/06 21:59 ID:hg5iy12X
>>726
そうやって何人が東京に送り込まれた事か。
730名無しさん@引く手あまた:03/05/06 22:00 ID:hg5iy12X
>>726
マジレスするとIT業界なら100%嘘。
その他の業界ならわかりません。
731名無しさん@引く手あまた:03/05/07 18:37 ID:gtmRgujP
732名無しさん@引く手あまた:03/05/08 22:09 ID:RAaAoZag
うーん
みんな大変だねー。

僕も今の会社から近々他に移る予定です。

当方は出版なんで、まだ年齢的に大丈夫だけど、
他の業種のみなさんて、そろそろキツくなってきてるのでしょうか?



ところで、そんなに経営者って憧れますか?
そのへんの意識が、僕にはピンとこないんですよねー。
733名無しさん@引く手あまた:03/05/08 23:27 ID:w72RHWWe
>>732

 それはだね・・・・・、

  秘書の秘所を秘書秘所攻撃したいからだよ。

   昔こんなタイトルのAVあったよね・・・・・。
734689:03/05/10 00:49 ID:Ts5tA39o
すごい久しぶりの689です。
今週頭に受けたとこからは今日内々定来ました。>>691、693さんに感謝。
会社は商社子会社系ベンチャー。詳細まだだけど残業抜600/年くらいとか。
まだ活動は続けます。

>>698
私はITコンサル会社、一個もう書類で落とされましたよ。自信を持って!
余計なお世話かもしれませんが、もし私があなたの立場なら、悪徳商法の
会社にいた時代こそ最大のトークポイントにします。他の志望者と自分を
差別化するのにそれ以上の経験はそうないものではないでしょうか?
「会社の方針にはついていけなかったけど、マニュアルやノウハウは今に
して思うと営業のポイントを(具体例)などでついていた」とかの切り口で
話をもっていけそうな気がするのですが・・・。
営業素人なので勘違いなこと言ってたらすみません。
735名無しさん@引く手あまた:03/05/10 19:10 ID:8CPkh4W+
'74年1月生まれはこのスレに来る資格なしでつか?

漏れも1年で20連敗くらい逝ってますんで・・・・・首吊りてぇ・・・・・
736名無しさん@引く手あまた:03/05/10 23:16 ID:sya61O31
>>735
資格はある。だって同じ学年だもん
737名無しさん@引く手あまた:03/05/11 02:29 ID:B6uxAndV
へー転職って大変なんだなぁ(この歳になると...
738名無しさん@引く手あまた:03/05/12 01:11 ID:5MR6QGzQ
age
739名無しさん@引く手あまた:03/05/12 01:18 ID:3KtvnYv6
もうすぐ30歳。 引きこもり生活2ヶ月ちょっと。 一日の睡眠時間平均10時間。
寝る子は育つのか?
740名無しさん@引く手あまた:03/05/12 01:27 ID:mJ0p174W
つうか機械の設計くらいじゃ再就職むずいね。
派遣の求職ばっか。
鬱になってくるよ・・・・
741名無しさん@引く手あまた:03/05/12 02:27 ID:GwXZ6tCE
漏れはIT系だけど、IT以外に行きたいのに相手にされない。
そういうことを繰り返して20連敗くらいしてるな。
うまく行きかけたところもあったのだが、IT派遣だったのでこちらからお断り。
742名無しさん@引く手あまた:03/05/12 17:05 ID:ripxygLu
なんかさー、ドーンと重みがある職歴を書きたいなあ。職歴書に。

職歴、丹波哲郎、80年。みたいな。

煽りでなく、マジで。誰にもない自分だけの能力って言うかさ。だけど、人間
一人、大した事は出来ないんだなーと思うよ、最近。
743名無しさん@引く手あまた:03/05/12 17:23 ID:Hw0UQcUF
無職3ヶ月目突入・・・
6月で三十路突入・・・

もしかして無職のまま友人のケコーンシキに出・・・
あああぁぁぁ
744名無しさん@引く手あまた:03/05/12 22:32 ID:ykR/XmrF
採用されたけど、みんな俺より年下だ。
そこで新人として働くわけだが、なぜかすでに孤立しているのは
なんでだ??
745名無しさん@引く手あまた:03/05/12 23:45 ID:N6YsrUxp
>>742
煽りより、むしろ良質のネタとお見受けした
746名無しさん@引く手あまた:03/05/12 23:49 ID:9azh4k+r
よし。では食いつくか。


>>742

「自分だけの能力」と言いつつ一人では大した事は出来ないんだな、だと?

お ま え は キ レ ン ジ ャ ー で も や っ て い ろ 。
747名無しさん@引く手あまた:03/05/12 23:54 ID:GwXZ6tCE
>>746
よし、カウンターの角でカレーを食うぞ!
748名無しさん@引く手あまた:03/05/13 00:23 ID:1Go7hp7M
俺カツカレー
749名無しさん@引く手あまた:03/05/13 00:25 ID:uXMjfSqe
おやっさん!職が決まらねぇんだ。(泣

750名無しさん@引く手あまた:03/05/13 00:31 ID:2YT3UR/V
おれは気づいたら白線の外側歩いてるYO!
751名無しさん@引く手あまた:03/05/13 00:53 ID:3zi/JkAm
そういえばカレーが食べたくなってきたなあ・・・
752名無しさん@引く手あまた:03/05/13 13:50 ID:QFxDqFYT
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
753名無しさん@引く手あまた:03/05/13 19:23 ID:j+eafQoV
なんか無職だと、同窓会とかそういうの一切出れないよな・・・。
すっげぇ肩身が狭いよ。
もう死にたい。
754名無しさん@引く手あまた:03/05/13 19:35 ID:fMqNl7ys
>>753
じゃあ死ねば。
755名無しさん@引く手あまた:03/05/13 19:45 ID:j+eafQoV
>>754
迷い中だYO!
756名無しさん@引く手あまた:03/05/14 00:39 ID:AqeurjYE
>>755

30年しか生きずに、童貞のひきこもりのままで死ぬこと無いよ。
頑張ろうよ^^
757名無しさん@引く手あまた:03/05/14 01:41 ID:XXRcegbI
死ぬのはダメ!
758名無しさん@引く手あまた:03/05/14 22:03 ID:b69F9My6
死ねなかった。
背骨を骨折。
痛かった。
今は復帰した。
759名無しさん@引く手あまた:03/05/14 22:06 ID:kfUPr4WA
ダンボールと死ぬのどっち選ぶ?
両方嫌だから明日面接逝って来ます。
760名無しさん@引く手あまた:03/05/14 22:34 ID:PMkT1WcQ
俺も両方イヤ!
761名無しさん@引く手あまた:03/05/14 23:09 ID:4wOxluPs
いい話があるよ。  
http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
762名無しさん@引く手あまた:03/05/16 18:02 ID:l+xdrmIg
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。
怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。
一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。

もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。

こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/7720/

簡単に川崎憲次郎投手に投票出来るようにしました。
ボタンを押すだけです。
本当に簡単だから野球に興味がない人でも協力してね。
763茄子:03/05/16 20:31 ID:M3VnnvTc
今日面接の連絡を受けていってきました
しかし面接ではなくSPI試験でした
SPIって自分に関係ないやって思っていたんですがね
散々
かみさま〜かみさま〜お願いだから3次試験に受からせてください
選考方法に書類審査と面接って書いてあってもこう言う試験があるのってあたりまえなのでしょうか?
ブツブツ・・・
764名無しさん@引く手あまた:03/05/18 09:32 ID:tGO12FP1
今すぐ辞めたいけど粘って在職中。来月の茄子支給後に脱出する作戦を開始したが
ハロワ・転職サイトは派遣と請負ばかり、雑誌は薄い上にDQN臭プンプン…
6月中旬以降なら、もう少しまともな求人が出るだろうか?
765名無しさん@引く手あまた:03/05/18 11:36 ID:98BVbSgb
>>764 20年前の6月ならね…
766名無しさん@引く手あまた:03/05/18 11:49 ID:rn5DLHAm
まともな求人は今現在も出ている。松下も300人程度キャリア採用する予定だ。
DQN会社しかないのは、君がDQNだから。
767名無しさん@引く手あまた:03/05/18 11:50 ID:V0Hoynnd
ビジネスマンのコンサルティング、ジャパンビジネスコンサルタント
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
768名無しさん@引く手あまた:03/05/18 15:04 ID:8polh6zl
はぁ。。。。。
769山崎渉:03/05/20 04:32 ID:WlZmAdcl
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
770山崎渉:03/05/21 22:15 ID:7+2TumPm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
771名無しさん@引く手あまた:03/05/21 22:29 ID:BNC56tDG
一流大学卒→財閥系企業勤務→公務員試験×→今、不動産DQN営業職。年収500万。
もうじきボーナスもらって、親族企業の工場へトラバーユー。
これって勝ち組ですか?
772山崎渉:03/05/21 22:38 ID:gjDbw198
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
773名無しさん@引く手あまた:03/05/21 22:41 ID:Olo4Y3mV
>>771 家系は勝ち組みっぽいけど。
774名無しさん@引く手あまた:03/05/22 13:50 ID:mSggqP91
>771
迷わず成仏してください…
775名無しさん@引く手あまた:03/05/22 22:06 ID:fj4Ljio0
俺ももうじき30なるんだな・・・

とりあえずあげておくよ。
776名無しさん@引く手あまた:03/05/23 00:40 ID:cLCcqt4N
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
777名無しさん@引く手あまた:03/05/24 00:39 ID:93vEyN5u
転職♪転職♪
778692:03/05/26 21:46 ID:O4eHBY2k
ageときます。

年収の話題はとっくに終わってることは承知してますが、転職を考えている
比率の多いIT業界の方への参考になるデータとして。いま転職するなら
30歳の年収は当然として、35歳頃の年収も気になるんでは。

大卒35歳平均年収 TOP10社(2001年12月31日時点)
ttp://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking/data/09.html

もちろん、人事、経理等の管理部門で35歳付近の社員の給与も入って
しまっているはずなので、実感としてはエンジニア系はもう少し「上」でしょうか。

まあ、これから厳しくなる業界ではあります。
779名無し@引く手あまた:03/05/26 22:01 ID:5RyzeDEn
来月で大台に乗るよぅ〜ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
希望の職場にすらいけてないのに・・・
30はボーダーということにしてください・・・31までには!
780名無しさん@引く手あまた:03/05/26 23:16 ID:KjH+Qwno
>>779
わかった!そうしよう。( `ー´)y-~~フゥゥゥ
781名無しさん@引く手あまた:03/05/26 23:23 ID:4VGUT24F
国境線の線の上って感じか
782名無しさん@引く手あまた:03/05/27 01:04 ID:ak61VQwf
初恋のあの子も今年で大台か。今ごろ何してんだろ。
783名無しさん@引く手あまた:03/05/27 01:12 ID:d3la/Ixm
上は官僚から下は・・・迄。

人生いろいろだね。


官僚やっている同い年はどんな人かな。

芸能人はTVで見かけるけど、
老けたなあと思う。
784名無しさん@引く手あまた:03/05/27 01:15 ID:j/kvqTjO
広告代理店に勤めたいんだけど、その業界の方いますか?
当方、この年まで新聞配達しかしてませんでした。
785名無しさん@引く手あまた :03/05/27 05:11 ID:bW1nwXOB
いままでこんな同年代スレなかったんで嬉しいよ。
転職歴3回。某企業営業職に転職。年収100万くらいウプしますた。
まあ前の会社が全部小売だったから拘束時間ばっか長くて給料少なかった
ってのもあるんだけどね。30前にほぼやろうとしていたことは
全て達成したので順調かな。小売している人は早く無限スパイラルから
脱出したほうが良いよ。
>>784
ネタだろ?リアルだったら終わってるな。
786名無しさん@引く手あまた:03/05/27 06:41 ID:Nc+DJq6L
>>779
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
787名無しさん@引く手あまた:03/05/27 08:35 ID:CK+VU4o8
>>785
漏れは784ではないが、
偉そうな態度取ってるお前の方が
終わってる・・・消えろ。
788名無しさん@引く手あまた:03/05/27 08:51 ID:basAgwpy
>>787

     ∧_∧ 
     ( ´∀`)オマエモナー
     (    )
     | | |
     (__)_)

789名無しさん@引く手あまた:03/05/27 09:13 ID:Z0z7zA2K
電通の法規課で働いてます。
ここたまに見るとすごい安心できるなあ。
7901じゃ:03/05/27 09:21 ID:3rO3kPHk
>>789
そんなやつがこんな時間から
2ちゃんなんて見てんじゃねーよ

791784:03/05/27 14:33 ID:ztzwV7Bx
>>785
ネタじゃないです。

>>787
代わりに煽りを叩いてくれて有り難うございました。

>>789
電通って広告代理店の大手ですか?すごいですね。
自分もDQNなとこでいいから、その業界で働きたいです。
どうか就活をレクチャーしてください(例えば面接の応答など)。
792名無しさん@引く手あまた:03/05/27 17:07 ID:F9g0+ktv
今朝のめざましテレビにゾノが出てたね。

なんつーか、ちょっとやる気でたよ。
793名無しさん@引く手あまた:03/05/27 19:02 ID:r3B6kt08
今年こそ卒業・就職!!
現在30歳豪国大学在学中
でも今年も遊んでしまい留年しそーだし
帰っても就職できなそーだし
こっちで永住めざすか
794名無しさん@引く手あまた:03/05/27 19:03 ID:FzlPD6BH
オーストラリアは何年まで留年できるんだw
795名無しさん@引く手あまた:03/05/27 19:30 ID:6cLCqutp
俺の場合留学生扱いで特に規定がないのだが
日本の3流大学時とは大違い ダイヘンで単位ゲット
なんて甘〜〜いことはまずない
そもそも日本の3流大学でも1年留年した俺が
海外の大学を卒業するなんて甘かった・・・
ちなみに現地の語学学校に2年通った後いまの
学校に入り5年 多分留年確定のだめ学生です
796名無しさん@引く手あまた:03/05/27 20:12 ID:mXc+7dkS
半月ほど前に再就職したけどかなり大変。面接では見えない会社の事情とか
実際に見えてウンザリすることも多々。見極めは難しいけど、本当にじっくり
考えて選んで受けた方がいい。
797名無しさん@引く手あまた:03/05/27 20:38 ID:fCAOs5zC
>>794 日本はダメポ。
そっちで観光客相手にカンガルーの金玉売ってたほうがましよ…いや、まじで。
798名無しさん@引く手あまた:03/05/27 20:44 ID:2+WBN86I
>>797
いいね
ていうかカンガルーになりたい
毎日ピョンピョン跳ねてて気楽そうだ
799名無しさん@引く手あまた:03/05/27 22:03 ID:j3Ul5Flu
>>798 現実逃避、し過ぎだよ。
もう少し、「人間」ってヤツを続けましょ。
   
800名無しさん@引く手あまた:03/05/27 22:44 ID:Du/WIc98
>>798

カンガルーは害獣です。

スポーツハンティングされて金玉財布にされるぞ。
801名無しさん@引く手あまた:03/05/27 23:02 ID:YX0UUBib
じゃぁもう少しカンガエルー!

オヤジギャグは解禁ですよね、この歳って
802名無しさん@引く手あまた:03/05/28 00:25 ID:M3GSZVEc
803名無しさん@引く手あまた:03/05/28 00:42 ID:qQmwF5mP
意外にワラタ
804名無しさん@引く手あまた:03/05/28 00:57 ID:qQmwF5mP
同い年でもマスコミとか大手総合商社とか大手製薬なんかで
活躍しているのも多数いるんだろうな。
805名無しさん@引く手あまた:03/05/28 01:50 ID:wW71sRVB
まあ、いる事はいるだろうが、
見た目ほど華やかばかりの業種でもないぞ
806名無しさん@引く手あまた:03/05/28 01:57 ID:pmgD6V7O
はーいみんな、俺30になっちまいました。祝ってくれ、罵ってくれ、慰めてくれ!
ちなみにこの間、道端で黄色い帽子の小学生に「おいちゃーん!」て言われたよ。

もうだめぽ・・・・アンドリバース!
807名無しさん@引く手あまた:03/05/28 03:06 ID:P2rceE9P
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
808山崎渉:03/05/28 13:46 ID:5l0B2ob4
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
809名無しさん@引く手あまた:03/05/28 15:17 ID:lOKKiwLt
>>801
昔ひょうきん族か何かで、
「カンガルーカンガルーきーみはなーにをカンガルー♪」
って寸劇(?)があったのを思い出した。
あの頃は漏れ達、生姜区政だったんだよね。
こんなダメな大人になるとは思ってなかったヨ……。

>>806
俺禿たからまちがっても呼ばれないよ……うらやますい
810名無しさん@引く手あまた:03/05/28 17:33 ID:Hna/9H5C
オレも来月30で無職、悲観はしてないのは
ウソになるなー。

現実を受け入れて、死ぬまでDQNな仕事を
する覚悟がない。将来は悲観的なことばかり
考えてしまう。


リクナビとかビーイングに載ってないような
ジャンルの仕事もいいかなと思い始めてる



811名無しさん@引く手あまた:03/05/29 00:53 ID:IHxyz98p
福岡で就職活動をしているコアラ(三十路まであと少し・・)です。
同じような仲間と情報交換したいと思ってホームページ作りました。
よかったら遊びに来てください。
http://homepage3.nifty.com/go_go_fukuoka/
812名無しさん@引く手あまた:03/05/29 09:38 ID:am0Zz6Ih
「大器晩成」といわれつつ
30路 折れにも”ダイユウサク”
のような舞台はないのだろうか・・・
813名無しさん@引く手あまた:03/05/29 15:48 ID:FUIHnvLp
IT業界の求人って30・35歳が節目になってるんだね。
若干のスキル不足が認められるのは30までだけど、応募者も多くて正直ツライ。
DQN派遣関係だと年齢はどうでもいいみたいだけど(w
814名無しさん@引く手あまた :03/05/30 18:11 ID:kBmYrWS/
>>784
ちょっと本気?>>785の方がまともなこと書いてるとおもうけど・・
むしろ >>787が働いてない,現実を知らないヒッキー。
784さんの書いてることが真実としてこの29〜30の年齢の人間が
今まで新聞配達しかしたことなくて広告代理店に採用されると思います?
フリーターも結構いるみたいだけど夢見てる歳ではないでしょう?
DQNだのなんだのいってないで精神的・肉体的にキツイ仕事でも
頑張りなさい。社員として働きなさい。経済的に自立しなさい。
現実を厳しさを知って地に足をつけて。貴方の場合まずはそこから。
815784:03/05/30 19:20 ID:S8ycDiEI
>>814
>今まで新聞配達しかしたことなくて広告代理店に採用されると思います?

それはまだ分かりません。僕は諦めません。
816名無しさん@引く手あまた:03/05/30 19:22 ID:gBMLqSjJ
>>815 エライ。
817名無しさん@引く手あまた:03/05/30 19:26 ID:gyCpY9Wu
>>815
マジレスすると零細の広告代理店
の営業なら就職可能かと

死ねるけどね
818784:03/05/30 19:30 ID:S8ycDiEI
>>817
死ねるけどって、そんなに仕事がきついんですか?
僕も新聞屋を8年やったので、相当のDQNでもやっていけます。
819名無しさん@引く手あまた:03/05/30 19:31 ID:gyCpY9Wu
>>814
安心しろ零細広告代理店の
営業なら充分DQNワークだ
決して夢のある仕事じゃない

広告代理店って電通や博報堂
などの大手のイメージしか
ないんだろうなーやったことない
人にとってはさ

もちろん784は大手には入れない
から必然的に零細DQNの営業。

で外食のほうがマシかも・・・と
思うようでになるであろう。
820784:03/05/30 19:38 ID:S8ycDiEI
>>819
大手など望みません。前に面接行ったところは
給料15万からスタート、ボーナスは無しと言われました。
新聞屋の監獄生活に比べれば、それでもパラダイスです。
零細DQN目指して頑張ります。
821名無しさん@引く手あまた:03/05/30 21:39 ID:U+zWpSAv
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
822名無しさん@引く手あまた:03/05/30 23:29 ID:f7wOW6Dk
いとこは零細広告代理店で鬱になって辞めた。
かなり凄まじい職種であるようだ。
>>784にはがんばって欲しいが苦労は相当なものだぞ。
823779:03/05/30 23:55 ID:1C8CpHID
>>786
遅れすぎてますが花束もらってたなんて〜〜〜〜ありがdヽ(´∀`)ノ ワーイ
とうとう6月・・・怖いけど年は毎年とるものだ!
人生成熟しつつあると開き直ることにしたyo!|-`*) テヘッ

転職がんばるぽ。。。。。。
824名無しさん@引く手あまた:03/05/31 01:27 ID:9n8INkOf
大学の教員やってるのやら、
一流サラリーマンになって子供生まれたとか、
弁護士試験うかって法廷に立ってるとか
年収一千万逝ったとか、
まわりはそんなのばっか。

30にもなって職につけずプータローで収入ゼロの自分って・・・
825名無しさん@引く手あまた:03/05/31 01:59 ID:jFhqegix
あ〜あ 9月で30だ〜

なんか毎日ツマンナイな。

みんながんガレ 漏れもがんがれ・・・・・・・・・・
826名無しさん@引く手あまた:03/05/31 02:19 ID:zVfHfV7/
♪がんがれ〜みんながんがれ〜
827名無しさん@引く手あまた:03/05/31 02:47 ID:6FkbQFJr
>>826
武田鉄矢?
828名無しさん@引く手あまた:03/06/01 02:28 ID:6PFFYZC9
>>827
それは↓の方(金八の主題歌だったやつ)
♪が〜んがれ〜が〜んがれ〜頼むがんがれ〜がんがってくれ〜

>>826はドリンク剤のCMソングだった「東へ西へ」
井上陽水からのカバーだと思ったが誰が歌ったか忘れたw
829名無しさん@引く手あまた:03/06/01 02:52 ID:uo2ky1BD
>>828
本木(もっくん)

漏れは、73年生まれ、陽水ファン。
830名無しさん@引く手あまた:03/06/03 01:02 ID:v3pGCzPA
キャノンの内定蹴ります他。も舞らは一生コピー機作ってろ馬鹿。
831名無しさん@引く手あまた:03/06/03 01:04 ID:/+wlCGWj
7月から無職でーーーーーーーーーーーーす
あははははははははははははははh
832名無しさん@引く手あまた :03/06/03 01:15 ID:C/RCwk4J
キーエンスってどうなんですか?
833名無しさん@引く手あまた:03/06/03 18:17 ID:5p0os4ra
市民税支払いの用紙が届いた。
払えるわけないだろ、金ねーーんだから。
逃げ切れるかな・・・
834名無しさん@引く手あまた:03/06/03 18:21 ID:uzq23LFM
>>833
市外に引っ越せ
835名無しさん@引く手あまた:03/06/03 18:31 ID:5p0os4ra
>>834
すでに市外に引越し済。
転居先にまで送ってきやがった。
逃げる、逃げれるよな
逃げ切れるような気がしてならない
836名無しさん@引く手あまた:03/06/03 21:12 ID:JsQjYVO0
30才の晴れやかなお誕生日。
5年間パートを勤めた会社に
更新打切り言われますた。
独身女無職30もうダメポ…。
837名無しさん@引く手あまた:03/06/03 22:16 ID:T3ydMHxL
>>836
女なら大丈夫だよ。
女で無職より男の無職のほうが世間の風当たりは厳しい。
親元に住み着けばいいじゃん。アルバイトでもしながら。
838名無しさん@引く手あまた:03/06/03 22:25 ID:jvay7/T2
みなさんはじめまして。
無職期間もうすぐ3年になります・・・

6年勤めた会社(全国小売チェーン)が倒産し、店舗閉鎖の為失業。
最初の4年は直営店店長をし、あとの2年はFC加盟しました。
不景気の中、店舗は順調な売り上げをあげて2年で貯金500万できました。
その間、新車購入や趣味などでこしらえた借金も完済。

店は年中無休(10〜20時)で私の休みは2年間でたった1日だけでしたが、貯金もできたし。
その反動?で一人暮らしのもかかわらず、今まで遊んでました。後悔しても遅いのですが。
あれだけあった貯金も底を尽き、ここ毎日職安通いです。
給料は安くてもいいので、休みのある会社に就職できるように努力します。
せめて日曜は休みたいw

30歳無職 
47年スレで誘導されました。、マルチになってごめんなさい。
839名無しさん@引く手あまた:03/06/03 22:41 ID:kZWvo/LD
>838
FC時代は利益でていたの?
そうなら本部はFCは切り離してどっかに話持っていくべきだと思うけどな。
でも労務費削減の結果が、休み1日なら会社が傾くのも必然かもね。
840名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:01 ID:IkY55eyO
>836

何故に5年間パートなのか?
2、3年経った頃、契約社員か正社員になれるんじゃあ・・・。

そういう私も最近、正社員の内定を辞退して別なところでパートとして
働いているんだけど将来を考えると鬱になりまつ。

近頃じゃあ50代のリストラが落ち着いてきて、30代がリストラの対象
になっているという記事を読んでしまい、何か希望が持てなくなってしまった。
841名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:04 ID:jvay7/T2
>>839
レスありがとうございます。
直営時代は小売の常識【薄給】でした。しかも人員不足の為、俗にいうサビ残の毎日。
公休は9日でしたが、休める訳もなくw

FC時代はそりゃもうボロ儲けでした(ネタみたいな話ですがマジです)。
それを考えると、5年はロクに休んでなかった・・・

倒産してなかったら、ズルズルと続けて地獄へまっしぐらだったと思います。
年収300万(これでも贅沢かも)でもいいので、ちゃんと休みがあって
【自分の時間】が作れる仕事を探します。


842名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:04 ID:JgtyX+VF
練炭自殺考えてる人いたらおれもまぜて。。
843名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:06 ID:r42mfone
何で30代の働き盛りを斬るんだろう???
会社潰す気か?
844名無しさん@引く手あまた:03/06/03 23:21 ID:2xbf+1zp
みんな苦労してるなー…
漏れも昨年春に派遣会社を辞め、しばらく旅してからの就職活動。
実際決まらない…。

まだ生活費は大丈夫としても早く決めたい。
とりあえず今月のの某公務員試験頑張ろう……
845名無しさん@引く手あまた:03/06/04 00:46 ID:diqNtfmN
>>843
漏れは是非今の会社で30代対象の早期退職制度をやってホスイ。
40以上で募集していたが、退職金が上乗せ(話では500万程度とか)はおいしすぎる。

つか、今のうちに逃げおおせたい…。
846名無しさん@引く手あまた:03/06/04 00:58 ID:harPus3D
847名無しさん@引く手あまた:03/06/04 02:15 ID:7gz9eCuD
三十路なんてずっと他人事のように思ってて、遠い未来の話だと
思ってたのに、もう自分が三十路、しかも無職ヒッキーで。。。。。

も  う  死  に  た  い 
848名無しさん@引く手あまた:03/06/04 02:42 ID:ZYOW/4z2
税金は払わないと電気止められると聞いたことがあるけど、
そんなこと無いの?
849名無しさん@引く手あまた:03/06/04 02:54 ID:lhBwA/Aw
>>848
俺は、税金払わないと、秘密警察が来て、殺されちゃうって聞いてる。
850784:03/06/04 16:20 ID:DocNfw/u
>>822
ついに広告代理店に採用が決まりますた。
求人広告の営業社員です。もちろんDQN零細です。
社会保険とボーナスが無いです。面接で即決でした(爆
851名無しさん@引く手あまた:03/06/04 16:21 ID:RLz29Wmv
溺れる者は藁をもつかむ ですか?
852784:03/06/04 16:23 ID:DocNfw/u
>>851
その通りです。もう無職にはウンザリです。
853784:03/06/04 16:24 ID:DocNfw/u
僕のIDが何かを示唆しています(爆
854名無しさん@引く手あまた:03/06/04 16:38 ID:GU52f2/n
何で高卒で就職しなかったんだ?
仕事いっぱいあったのに。
855784:03/06/04 16:59 ID:DocNfw/u
>>854
僕へのレスですか?
一応大卒ですが。
856名無しさん@引く手あまた:03/06/04 17:46 ID:bJBQtmZ7
836でつ

>>840
正社員をリストラした後に入ったパートなんで…
>>846
誘導ありがとうございます。逝って来まつ。
皆さんもガンガッテ下さい。
857838:03/06/04 18:46 ID:ThJmKBRQ
よさそうな求人をハロワのネット検索で見つけまして
さきほど、ネットから応募してみました。

早速、明日の朝一にハロワに行って確認します。
まだ募集してるといいのですがw
DQNといわれる営業職ですが、選んでばかりもいれませんので…
また書き込みします。
858名無しさん@引く手あまた:03/06/05 00:34 ID:lRbuCWLj
>838
がんがれ。
俺も求人を見て印刷するだけの日が続いてるから前進していかないと
いけないんだけど。
859名無しさん@引く手あまた:03/06/05 01:33 ID:5SG64MZg
ほう、こんなスレがあったとは。
俺もヨンパチ三十路だぜ。仲間だな。
俺なんて子供が二人いるんだぜ。
860名無しさん@引く手あまた:03/06/05 01:39 ID:2JX11IZ8
>>859

子供がふたり居るのか。そりゃ、すげえな。

オレの友達なんか、まだ童貞だよ。どうする?って感じだよ。

861名無しさん@引く手あまた:03/06/05 01:41 ID:5SG64MZg
>>860
子供だけは何とか育てるさ。

しかし30歳無職子持ちと30歳無職童貞ってどっちがいいんだろうな。
どっちも嫌だがね。
862名無しさん@引く手あまた:03/06/05 07:03 ID:ZMz7CnMO
>>850
おめでとうー

面接即決ってのが気になるけど
生きてりゃいいこともあるさ
863名無しさん@引く手あまた:03/06/05 07:22 ID:ZMz7CnMO
参考までにオレの体験(間違ってたらゴメン)

会社辞めると一年後にくる税金で( ゚Д゚)ヒョエー

市県民税 今年の1月1日にいた住所の役所からくる

大体、今の時期五月とか六月ぐらい。平成14年の1〜12月の
収入に各種控除をひいたものが課税対象

無視してたら、どんどん利子がついていくので泣く泣く払った
税金に利子ってのが怖いねー8万ぐらいだった。

それより凄いのが国民健康保険これも延滞してると利子がつく

無職でも病気にはなるかもしれんし、さすがにそんなノーフューチャーな
ことできんので加入。

これは平成14年の1〜12月の収入に各種控除を引いたものが
課税対象

それを平成15年の4月〜平成16年の3月までの一年間で払う。
区切りがすこし違う。

途中で引っ越すと住んでいた期間により一年間の収める総額を
分けて自治体に払う。(引越し先で役所に手続きすると後でわかる)

これがすごく高かった。前年度の収入(収入があった時)の課税なので
25万ぐらいきた!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
督促を無視してた利子がついてたので払いました。
病院は一度も利用していないのにね。

864名無しさん@引く手あまた:03/06/05 08:19 ID:7/uAUxCd
>>863

関係ないところに反応するけど。

>督促を無視してた利子がついてたので払いました。
>病院は一度も利用していないのにね。

だから「保険」って言うのでは?
865名無しさん@引く手あまた:03/06/05 09:55 ID:dZAoGUnI
(´・ω・`)ショボーン
866名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:26 ID:ZMz7CnMO
ヤッタゼ――ッ!!

先週面接した会社の支部長から電話があって採用されました。
もう、明日からでも・・・と言われました。
一応、4年制大学は出てて良かったと思う。
浄水器・健康器具の販売で、給料も50万円以上可です。
明日から、頑張るぞ! 皆さんも頑張って下さい。

今、明かすが【就職支度金】が3万円出たんだよ。
こんな、凄い会社が有るか? どうだ? 全国に支社があるし、
営業車も貸与なんだぜ。 商品の一部の布団も見せてもらったが
驚愕したよ。 健康を極限まで追求した宇宙パワーが出る布団だ!
商品説明書を貰って帰って・・・読めば読む程いい商品だと思う。
【癌が治った】の体験者談(写真入り)も感動した。
兎に角、明日から頑張って仕事します! 親孝行もします!
867名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:32 ID:khPEvj7m
>866
ワラタ。まぁがんばれ!そういう能天気さは向いてるかも。
ネタだろ。どーせ
868838:03/06/05 10:36 ID:f2ruIkek
>>857で書き込んだ物です。
今日、朝一でハロワに行って確認したところ・・・

求人期間6ヶ月あまりで応募者は2名だそうな(´・ω・`)
求人ファイルには「流通経験者優遇」「パソコン、IT等を利用しお客様に提案する仕事」
で、その会社はハロワから近い事もあって下見して来ました。

見た感じはごく普通の零細企業ですた。が・・
応募するか迷います・・・はぁ・・
869名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:40 ID:OoLM6Y6z
>>866 はつりだろw
870名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:41 ID:QXgPdZWj
868が言ってる会社のように6ヶ月とか長い間求人をずっと出してるのって一体なんなんだろうね
不思議
871名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:43 ID:V4at1sJI
三十路フレンズの君たちにちょっと聞きたいのだが、
俺って今までずっと自営業者で健康保険は国保、年金は未加入だったのだが
社会保険完備の普通の会社に就職した場合って年金はどうなるの?
二十歳の時からさかのぼって10年分請求されたりしない?

あ〜やっぱ自営は色んな意味で世間知らずだよ・・・
872名無しさん@引く手あまた:03/06/05 10:45 ID:l4r1Fbph
ネタというより、詐欺まがいみたいな商売みたいでは・・・・・
873838:03/06/05 11:40 ID:f2ruIkek
>>870
レスどうも

職員曰く
「IT」「流通業界経験者優遇」「企画提案営業」で敬遠されてるのでは?との事です。
あと、年齢制限25〜30歳も一因かも・・・

地方都市の求人は「派遣の工場」「営業(保険)」「飲食」「パチンコ屋」がほとんどなんですよね・・・
874名無しさん@引く手あまた:03/06/05 11:47 ID:vz/QR/qt
派遣をやめて正社員での就職活動してるけど、今日不採用の電話が(鬱
2ヶ月も働いてないとなんかダメダメになるねー。心も体も。
対象年齢が25-40歳だったからイケると思ったのにな。
875名無しさん@引く手あまた:03/06/05 19:44 ID:2b4uLx4I
876名無しさん@引く手あまた:03/06/06 01:32 ID:64FpGrpp
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
877名無しさん@引く手あまた:03/06/06 12:38 ID:kRrb0lxS
>>871
自営業で国保なしってチャンレンジャーだね
だれかの扶養だったのかな?

年金は「自分のため」だからさかのぼって納める
必要はないよ、そのぶん将来もらう年金が減額
されちゃう。10年払ってないってことは今から満額
払ってもかなり少なくなると思う。
税金じゃないから利子がつくなんてこともない。
今のとこはそう。無視してもそれは将来自分が
タイヘンになるだけ、これからは罰則が決まるかも
新しい法律ができれば。


学生であるとか特別な理由がある時に手続きしとくと
10年までさかのぼって払うことができる。
何も手続きしてない場合は「2年」までさかのぼって
払えるよ。

オレ働いてから学生の時の払ってない分払おうとしてたら
「受け取れません」なんていわれっちゃたよー
手続きしてなかった・・・
878名無しさん@引く手あまた:03/06/06 12:39 ID:kRrb0lxS
ゴメン 国保は入ってるんだねー
879名無しさん@引く手あまた:03/06/06 19:38 ID:JtI3nmVt
>>871さん
請求されませんよ〜
オレは国民年金払ってないけど、別に会社or自治体からは請求なしです

880名無しさん@引く手あまた:03/06/06 19:53 ID:JtI3nmVt
いい忘れたよ国民年金払ってなくて、自治体からは警告文が来てたけど
すぐ捨てたよ。国民年金払ってたって貰える金額は少ないし〜
まぁ払う、払わないは本人しだい
国民年金に払うお金を、民間の年金運用会社に積み立ててみるのもいいかも
881名無しさん@引く手あまた:03/06/06 20:36 ID:57KXaIm9

国民年金は「国営」詐欺商法なので払う必要なし!
882名無しさん@引く手あまた:03/06/07 02:19 ID:Gswap+N4
年金払ってないと、障害者になった時どうするつもりなの?
883@:03/06/07 20:05 ID:Q22hGR8M
国民年金は国家的
ねずみ講
884名無しさん@引く手あまた:03/06/07 20:11 ID:Gd3FptF0
無年金香具師は老後の相談に来るなよな!
自業自得で生活保護を貰うなんて、 税金を払っている香具師がバカバカしい
885:03/06/08 13:46 ID:/SY+dlMT
今日、30歳の誕生日を迎えました。
今、仕事は事務職です。今日は日曜日ですが午後から休日出勤です。
毎日平凡ですが、それなりに頑張っているつもりです。

20年前・・・・筋肉マン消しゴム(通称・キンケシ)を集め、
キャプテン翼に憧れ、おにゃん子クラブの「おねえさん」達に密
かな恋心を抱いていました。

10年前・・・・押し寄せる「不景気の風」を感じつつも「まっいいかっ」
のノりでまだまだおちゃらけていました。

今・・・・・・あの頃に帰りたい想いを胸にしまい、またこれから頑張って
仕事いってきます。

同世代の皆さん、応援してます。一緒にがんばりましょう。

886名無しさん@引く手あまた:03/06/08 18:58 ID:u5KOh0/p
この年でバイト始めるってやっぱ恥?
♂です。
887名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:04 ID:PiG1lbdj
2ちゃんねるじゃ普通
888名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:21 ID:weR/ZwJN

キャリアもクソもないな。
889名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:57 ID:kVJma58x
私もバイトやってますが何か・・・( ´Д`)>886
正社だったんですが、事情があって辞めて転職活動中。あくまでツナギと割り切りフリータ生活3週目。
下手な職歴書きたくないし、生活費は稼がなあかんし、苦渋の選択。
秋頃に正社で決まるよう頑張ってますけど、気持ちを持続させるのが難しいカナ。
人には比較的隠している・・・自尊心は瞬間冷凍中の♀ッス・・・
890名無しさん@引く手あまた:03/06/08 21:26 ID:HV9CdPPV
>>885 誕生日おめでとうございます。
>>886 働かないより遙かにいいです。
>>889 つらい時期をむかえたようですが、がんばってください。
891名無しさん@引く手あまた:03/06/08 21:49 ID:vBaa18lj
884>>年金と税金は別では。
892名無しさん@引く手あまた:03/06/09 01:24 ID:oWUYpEyt
いま、スーパーでオバチャンたちに混じってパートやってます。
まともな就職活動する気力なし。
ただ、定期的に医師と話す場を持ってはいる。
カウンセリングなのか、認知療法なのかなんと呼ぶのかは知らないが。

最初に入った会社がDQN派遣企業(1年半)、1年半の離職の後、
またも(嫌だったけど)派遣で大手に。2年で「お前イラネ」と。
その後パート。ちなみに2浪。
もう、まともな人生はあきらめるしかないんだろうな。

小学6年の頃、夜遅くまで、小学生新聞に載ってる中学入試の算数の問題解いてました。
公立行くのに、算数が好きで好きでたまらなくて、ひたすらやってた。
こんな人生とは思ってもいなかった。

収入があるだけましと思うしかないの?
893名無しさん@引く手あまた:03/06/09 01:27 ID:jaEnLzai
>892
漏れも30歳
別スレでイイ自殺方法聞いてまつ
30歳…あっという間に30歳
894名無しさん@引く手あまた:03/06/09 05:57 ID:iYZ3Mo5o
あと3日で30歳か・・・

30歳でバイトでも派遣でも契約でもいいと思うけど
それより、10年だとちょっと長いから3年後自分が
どうなってたいかイメージしといとほうがいいと思う。

バイトしながら、夜はスクールへいくとか、結婚して
子供持ちたいから、異性と付き合うとか

なんか夢がないとダメになるんじゃないかしら
895名無しさん@引く手あまた:03/06/09 06:49 ID:jaEnLzai
>894

(; ;) …

896名無しさん@引く手あまた:03/06/09 07:41 ID:xS3vrGSv
>>893
いや、自殺とかいわれてもなあ。

工学部卒で最初にやった仕事(約1年)が技術系なんだけど、
そのキャリアで転職活動してたら、ボロクソな扱いを受けた。
「ビジネスの場に来て、幼稚園児レベルの話をしてはいけない」
「我々が求めているのは、ある程度の知識を持った技術者です」
…。

あの日々を思い出すと、どうしても思いとどまってしまう。
そんな生活を約半年送ったら、神経症になってしまったし。
技術の道は捨てて、「さあどうしよう???」ってところ。
文系の大型資格取って何とか人生の建て直しを、と思っているけれど、
その発想はどうなんだろうなぁー。
897_:03/06/09 07:42 ID:EtQnyKgO
898名無しさん@引く手あまた:03/06/09 15:58 ID:Zi0ecmht
就活の合間にでも見て下さい。 きっと良い事あるよ。                  
ttp://members.tripod.co.jp/Imasaaki/life/susumu/life.htm
899名無しさん@引く手あまた:03/06/09 16:40 ID:dXPcpwFi
>>896
俺もそんな感じ。
これまでのキャリアはスパッと忘れて新しい事をしようかなと
思ってる。ただ、なかなか割り切れないけどね。
資格も取りたいがまず、何を・・・・って感じだからなぁ。

これから死ぬ気でやんないといけないと思う。
900名無しさん@引く手あまた:03/06/09 20:46 ID:FfB6118l
この年にして初めて派遣で働くことになった。
とりあえず経験をつんで、35歳までには
正社員でどこかにもぐりこまなければ・・・。
901名無しさん@引く手あまた:03/06/09 21:19 ID:jaEnLzai
>896
>「ビジネスの場に来て、幼稚園児レベルの話をしてはいけない」
>「我々が求めているのは、ある程度の知識を持った技術者です」

資格取得者の転職もそんなようなもんだよ
結局 実務経験なんだよね〜
でもそれだけの奴はそうそう転職しない
いい加減 グローバルスタンダードってやめようよ
きちんと人を育てようや
902784:03/06/09 21:20 ID:cQCUELi8
>>862
今日初出社だったけど、やめてきました。
研修担当の上司が井上ひ○し似の出っ歯の
おっさんだったのが、不安になったし
やはり社保が無いというのは考え物ですね。
また就活は振り出しです。
903名無しさん@引く手あまた:03/06/09 21:28 ID:jaEnLzai
>784
で、明日からどうすんの?
漏れも今日会社辞めた3ヶ月で
904784:03/06/09 21:35 ID:cQCUELi8
>>903
短期バイトの採用が決まってるので
それをしながら就活します。
905784:03/06/09 21:38 ID:jaEnLzai
しかしこの年まで新聞か〜
いったいどうしたの?高卒?大卒?
漏れも大学卒業して、一時期新聞配ったことあるけど
906784:03/06/09 21:45 ID:cQCUELi8
>>905
実は一回中退して他の大学を受けなおし
新聞奨学生をしながら今年の春やっと
卒業したのです(6年かかりました)。
自分は自負を持ってやってきたけど、
やはり企業は職歴扱いしてくれないですね(w
907名無しさん@引く手あまた:03/06/09 21:46 ID:3E5JfWf7
近い将来、正社員よりも契約社員(一年更新)のようなものが増えて
それが普通になってくるだろうから「正社員」に拘らなくてもいいのでは?
 と思ふ今日この頃。
908905:03/06/09 21:50 ID:jaEnLzai
>正社員よりも契約社員

キャリアアップできるのならばそれでもいいが
ルーティンワーク何年やってもキャリアはあがらない

>906
おれは就職失敗して半年でやめて新聞生活
909784:03/06/09 21:53 ID:cQCUELi8
>>907
社保には拘ることにしました。
正社員とは名ばかりの社保の無い「正社員」
よりは社保のある契約社員ですね。
このご時世ボーナスには妥協は必要かもしれないけど。
910名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:18 ID:eRLmOh78
そか、辞めちゃったか
広告代理店って響きはいいけど
足を棒のようにして、何度も頭を下げ
食い下がって、やっと取れるのが
マイナー新聞の3行広告
そういう世界がオレらの入れる広告代理店

新聞奨学生ってのは根性あるってんで
就職にはプラスになるって聞いたことある
けどな

やりたいことさがし真理教から離れて
待遇重視で探すのもいいもんだよ。
911名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:19 ID:KFnhcSB0
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
912892:03/06/09 22:38 ID:nRU30suq
ごめん。>>892=>>896です。

漠然と取ろうとしてるのは、弁理士とかのレベルのだよ。
仮に受かったとして、まともな社会経験無くてどうにかなるのか疑問だけど。
今より下はないしな。
913名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:48 ID:6SQiBhPY
みんな悲惨すぎないか?

自分は日当コマ腺大卒でIT3年〜ドキュソベンチャー3年の
学歴・職歴だが、それなりに正社員の雇用あるよ。年収は400万程度だがな。
最終面接もよく受かるし、きょうも1社断ってきた。
もうすぐ30なのでじっくり長く働ける企業に応募中。
914名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:50 ID:PNoVpXV4
地域:東京
性別:男(独身)彼女いない歴2年以上
学歴:専門卒
年収:400万(残業込)+150万(ヤフオク)=550万円也
職種:経理
実働:完全週休2日 *夏休みなし

ここ読んでたら30突入したら転職は無理かな?

915784:03/06/09 22:51 ID:cQCUELi8
>>910
明日また広告代理店の面接があります。
社保があることをちゃんと確認しました。
自分は私大文系だし資格もないし、取る意欲も
ないので(例えば英検とか簿記とか)DQN営業に
甘んじるしかないですね。でも布団だとかブロードバンド機器
だとか物を売る仕事より、広告営業の方にやはり若干の
憧れを持ってしまいますね。
正直、企業人としてやりたいことが希薄なんですよね。でも正社員に
憧れてる「夢見る夢男」ですね(w


916名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:56 ID:ZVpAFw+P
 今の会社を辞め、暫くアルバイトをしながら学校に行こうと思う。
今の時代、仕事ならいくらでもあるし、どの会社も人手不足で困っている。
これからは財テクで優雅に生活する時代、株価も35,000をつけている。
 そんな話しを上司にしたら俺の腕を掴んで、今君に辞められては困ると
専務とともに説得された。まったく、勤め口なら腐るほどある。
 
917名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:57 ID:ZVpAFw+P
 やる気さえあれば仕事はありあまっているし、
 景気も良く、世の中明るいし。
景気は絶好調だし、世の中心配事無いし、平和だし。
実にビールが旨い夕刻でした。 

918名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:59 ID:jaEnLzai
バブルか…
919名無しさん@引く手あまた:03/06/09 23:01 ID:lWXCvjx5
「バブルが弾けた」を「バルブが弾けた」と言ってたヤツがいたよ
920784:03/06/09 23:02 ID:cQCUELi8
>>916
この年で学校ですか?
…いろんな生き方がありますね。
921名無しさん@引く手あまた:03/06/09 23:04 ID:lWXCvjx5
自動車学校ですか?
922:03/06/09 23:04 ID:3XNAmT29
転職悩んでます。
自分の好きかもしれない仕事を、将来が厳しい業界で続けて行くの
と実家に帰って公務員どっちが良いのでしょうか?
923名無しさん@引く手あまた:03/06/09 23:05 ID:lWXCvjx5
実家に帰って食わしてもらえ
924名無しさん@引く手あまた:03/06/09 23:11 ID:BH1O1BYy
地域:東京近郊
性別:男(独身)
学歴:早慶大学院修士修了(文系。特殊技能ゼロ)
年収:ゼロ!
職種:無職!!
実働:完全週休5日 *夏休みは微妙

今すぐ首つったほうがいいかな?
925名無しさん@引く手あまた:03/06/09 23:35 ID:nRU30suq
>>920
多浪(3か4)して入った大学を留年しまくって、まだ卒業できない香具師知ってるけど何か?
926名無しさん@引く手あまた:03/06/10 00:59 ID:HXp1GxBi
>>784=915
広告代理店の営業なんて聞こえはいいけど大半は折込チラシか折込求人の営業で
超零細企業相手に毎日格闘することになるんじゃないの?
もちろんそれも立派な仕事だと思うけど広告とか代理店ていう言葉からイメージが膨らみすぎても・・
927名無しさん@引く手あまた:03/06/10 01:07 ID:SXgeMnsx
>924
釣だろ?テストしていいか?
928ある三十路:03/06/10 01:10 ID:9J69eyld
とうとう三十路になってしまいました、、、
一昨年の暮れにプーになり、半年強さ迷い、職安にも通った挙句、今の会社に
拾われました。
何の間違いか知らないが、2流文系ヤカン大卒の漏れが、誰もが知っている
会社に入ってしまった。ただ、世の中上手い話は無く、毎日8時〜23時の勤務で
睡眠4時間という日々。人手が足りず仕事が多いので、平日にサバキきれず
土日も当然出勤という美しい日々。辞めたいのはヤマヤマだが、次のあても
ないので、とりあえず「耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ぶ」という毎日。
「無職よりマシ」というかもしれないが、この生活もどうかと思う。
まあ、面接帰りに職場を見学させてもらったり、内定を貰ったらコッソリ
夜何時頃に職場の電気が消えるか、見にいってみろや。その後の己の
直感を信じるべし。
929名無しさん@引く手あまた:03/06/10 01:32 ID:HXp1GxBi
>>928
残念だけど職場の電気で判断できる企業じゃ「誰もが知ってる会社」では無いだろうな。
君のところは違うんでしょ?いい加減なこと言いなさるな。
930名無しさん@引く手あまた:03/06/10 01:40 ID:SXgeMnsx
>誰もが知っている
>会社に入ってしまった

日英とか昇降とか出す菌とか良牛もだれもがしってるね
931 :03/06/10 03:32 ID:z79DCkHx
まぢでいい会社ないねぇ
十三社訪問したけど、これだと思うところは一社のみ
書類は50社くらい出してる。
学歴は六大学文型卒で、コネ入社四年経験。

今は法人営業を何でもコンサルというのな
横文字なら人が集まるのかいね?

このまま転職先がなくて、家業を継ぐのもいやだな
932名無しさん@引く手あまた:03/06/10 04:03 ID:BExGuC1E
>924
(  ´∀`)σ)Д`)
933名無しさん@引く手あまた:03/06/10 13:02 ID:15ey7yN/
派遣でもキャリアを積める仕事、
正社員だけどキャリアにならない仕事、
両方決まったらどっちに決めよう?

934名無しさん@引く手あまた:03/06/10 14:12 ID:SXgeMnsx
>933

キャリアの具体例は?
935933:03/06/10 15:19 ID:MKtGEL4+
派遣:ネットワーク監視→上流工程・マネジメントへ
正社員:テクニカルサポート(新興キャリア系)

派遣の営業の言葉を全て鵜呑みにするわけではないが、
一応、そういうステップは用意してくれるみたい。
まあ、本人の努力次第ではあるだろうが・・。
一応、派遣とはいえ選考試験もありました。
936名無しさん@引く手あまた:03/06/10 15:21 ID:SXgeMnsx
>935
IT系の話しか〜
IT系の仕事ならそういう議論も成り立つよね〜
でも事務系の仕事では一部のエグゼクティブしか話しにならないからね〜
937名無しさん@引く手あまた:03/06/10 15:23 ID:xbkv42zB
>>935
どう考えても、正社員だな。
残念ながら派遣にそんなステップ用意されてるとは思えないネ。ネー。
938名無しさん@引く手あまた:03/06/10 15:24 ID:lVDU6vZg
おいおい…ネットワーク監視から上流工程ってなんだw
939_:03/06/10 15:27 ID:heeSwFg6
940名無しさん@引く手あまた:03/06/10 15:28 ID:SXgeMnsx
>939

エロ系か…いくら稼いでいるのかな…
941名無しさん@引く手あまた:03/06/10 15:49 ID:DB0kXpHb
俺、工場でラインやってるけどもう体が持たないし2交代制にも我慢限界
で、事務系の仕事をやろうと思ってるけどマズは派遣の方が無難ですか?
多少エクセル&ワードは出来るけど正直不安(仕事できるか)です。年齢も30の高卒だし
派遣はよく未経験歓迎とか書いてあるし・・・
何かアドバイス下さい。もうホントは遅いけどラストチャンスに賭けたいので
そろそろ1人暮らしで都会に進出したいし(w
942名無しさん@引く手あまた:03/06/10 15:53 ID:XVEdvm/x
アルバイトは、漏れの日本語では契約社員という
943名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:13 ID:SXgeMnsx
>941
エクセルのデータ入力だけの仕事なんてなり手がタクサーンいるし
その後何して食ってくんだ?941が経営者だとして時給イクラで
雇いたいと思う?純事務系の仕事で男は会計職しかないよ 法律職は
どちらかというと純事務系ではないし
厳しいけど いまの状況は抜け出せないと思われる(俺だったら)
944名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:27 ID:vi+aYihD
>>924
なんでもやれるよ

変なプライドは捨てるこった
945名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:29 ID:vi+aYihD
>>928
業界と職種はなんでっしゃろ?
946名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:33 ID:vi+aYihD
>>935
悪いいいかただけど、どっちも使い捨て職種

言い分から予想すると言語のひとつもマスター
してないPC低スキル者な感じがする
ITというイメージにだまされちゃだめだよ
未来につながる仕事をしたおうがいいんじゃない?

947名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:42 ID:vi+aYihD
>>941
30歳にもなって、都会に憧れるのはちょっと幼いかなと思う。
高校でてからずっと工場やってきたのならガテン系技能が
なんらか高いハズだからそれを生かすべきかと
ラインじゃなくて高度技能者を目指したほうがいいんじゃない?

都会では大卒PCスキル上級がイパーイ余ってるのが現状よ。
事務で派遣未経験なんてそれこそ使い捨て、ましてや30の男が
妄想するのは危険でしょ

それとも女性関係かな?
948名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:45 ID:xbkv42zB
>>941
都会に来い。人生で一度くらいチャレンジしてみたらどうだ?
949名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:48 ID:rizLXXXf
都会に来てダンボールってことにならないように気おつけて
950名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:54 ID:UN/BtVP0
無職歴が3か月というか、寿司職をしていたのですが
外食以外(完全週休2日&有休あり)に転職がしたくて
3か月活動してるのですが・・・
30歳 板前以外の職歴無し(経験7年) 一応大卒 英会話に自信あり
なんとか、年齢的に最後の転職チャンスと思っていたのですが
世間は甘くなかったです
しかも、先日自信回復&保険のために会社説明会に逝った
大手回転寿司にまで面接を拒否されました  ものすごいショックでした(なぜ?)
多分、条件さえ選ばなければ内定を貰えそうな会社はあるのだが
年間休日110日以上 サビ残なし 賞与2回
この3つが揃わなければ、転職する意味がないが
そろそろ妥協せねばいかんかも
951名無しさん@引く手あまた:03/06/10 16:57 ID:SXgeMnsx
>950
海外いって寿司バー開け!!
寿司職っていう立派な技術あるじゃないか!磨けよ!
これからホワイトカラーはどんどん地獄絵図だよ
952名無しさん@引く手あまた:03/06/10 17:00 ID:xbkv42zB
>>950
また寿司屋に戻っても辞めたくなるYO。
未経験OKの派遣に思い切って飛び込め!!
953名無しさん@引く手あまた:03/06/10 17:01 ID:rizLXXXf
>>食品業界なんていけると思いますけど。結構まったりしてるとこ多いみたいだし。
954名無しさん@引く手あまた:03/06/10 17:05 ID:SXgeMnsx
>952
足ひっぱるなよ〜(涙

>大手回転寿司にまで面接を拒否されました 
腐るほどあるだろ!受けまくれ!寿司技術磨いて独立しる!!!! 
955950:03/06/10 17:37 ID:UN/BtVP0
河岸(築地への買い出し)によって、働く時間は
変わっていくが、平均12時間 年間で最高でも52回しか休めない
肉体労働(たち仕事)はやはり将来的に体力面で不安ですよ
このじせい、日本で自分で寿司屋を開くなどほぼ自殺行為だし
>>950さんのいうとり、海外で寿司バーというも考えたが
万一失敗したら、取り返し付かないし そんなギャンブルは・・・
(40位で失敗したら、帰国して借金ありのホームレス)
>>952さん 未経験派遣員〜正社員狙いは可能ですか?
なるべくなら外食は正直敬遠死体です
956名無しさん@引く手あまた:03/06/10 17:37 ID:vi+aYihD
( ゚Д゚)ハァ?
寿司職、板前?
オマエが7年やってたのってただの寿司チェーン店の
外食産業の社員じゃないの?

完全週休2日&有休ありなんて条件だしてるやつが
職人のわけないじゃん。ただのサラリーマンで店持つ
なんてムリでしょ

英語ってTOEIC何点ぐらいなの?
大卒とか学歴はきかないでやるよん

957951:03/06/10 17:46 ID:SXgeMnsx
>950
>未経験派遣員〜正社員狙いは可能ですか?
>なるべくなら外食は正直敬遠死体です

将来的なビジョンあるのですか?ただ漠然と行動するのはもっと危険ではない
ですか??目標とか夢があればどんなに辛くてもがんばれるじゃん
俺はそういうわけでいま無職になってまつ…長期的に自分が何したいのか考えてます。
適当に稼ぐだけでいいなら今の日本では何だってできるよ(w

寿司職でもなんでも極めろよ!

>万一失敗したら、取り返し付かないし そんなギャンブルは・・・
今から派遣→社員とか考えてる方がギャンブルじゃないか?立派に勤め上げた
その職歴を捨ててまで…

958950:03/06/10 17:47 ID:UN/BtVP0
本当に板前です
ただ大卒後5年間海外で修行しました
日本では考えられませんが、初日より「握り」を
させてもらい、実戦のなかで修行しました
帰国後地元の寿司屋(立ち)で2年働きました
確かに日本で修行した人に比べたら「なんちゃって的」かもしれませんが
一応親方にもお客様にも技術的に指摘されたことはありません
ただ、日本の職人さんはみんな「タフ」です
これには頭があがりません
TOIECは受けたことがないので分かりませんが、100%
大卒で英会話ならそこそこ自信あります
959952:03/06/10 17:49 ID:xbkv42zB
>>955
派遣なら未経験OKいっぱいあるよ。
もちろん外食じゃなくてね。
事務・営業・コールセンター etc.
経験ができたら、正社員を考えればいいし、
まずは考え込まずにやってみたら?
派遣ならサビ残なんか有り得ないしさ。気楽だし〜。
960名無しさん@引く手あまた:03/06/10 18:15 ID:SXgeMnsx
>>950よ
釣じゃないか?そこまで立派なキャリアあるじゃねーか!
派遣なんて

事務・営業・コールセンター 未経験者
→こんな「つかいっぱ」「ガキのつかい」みたいな仕事したいのか?
>派遣ならサビ残なんか有り得ないしさ。気楽だし〜。
気楽な分将来は鬱だぞ
寿司が嫌いか?外食の何が嫌いなの?
961950:03/06/10 18:43 ID:1QTBdpie
>>960
でもとにかくRESUME送ると
かえってこないんですよ
ほんでたまに面接まで逝っても・・・多分何か理由があってのこと
だと思いますがダメなんです(自分は年齢&経歴だと思ってます)
だいたい年収500万位貰ってましたが、ほんと贅沢言わないから
350万位でも上の3つの条件なら満足なんだが。。。。
962名無しさん@引く手あまた:03/06/10 18:44 ID:totzJ2rb
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
963名無しさん@引く手あまた:03/06/10 18:48 ID:SXgeMnsx
>ほんと贅沢言わないから
>350万位でも上の3つの条件なら満足なんだが。。。。

だれでもできる仕事で年収300マソ以上もらうのか?あることはあるけど
将来ないよ(w

>ほんでたまに面接まで逝っても・・・多分何か理由があってのこと
>だと思いますがダメなんです(自分は年齢&経歴だと思ってます)

経歴は悪くないじゃんかよ〜
年齢だって30歳転職なんてざらだよ〜
面接のスキルが足りないんじゃないの?
履歴書って帰ってこないのなんてわんさかいるよ〜

未経験派遣がいくら貰えるか2ch以外でもしらべてみなよ〜350マソ
は何を根拠に?????
964933:03/06/10 18:52 ID:CphSe44G
実は正社員のほうは経験職種、派遣のほうは未経験の職種です。
ただ、進みたい方面は派遣のほうの仕事なのです。
正社員でキャリアのテクサポなんかやっても、
その先がぜんぜん見えなくて・・・。

>>937
そうですか。
そんな甘い言葉はやっぱりないか・・・。
ただ、いわゆる普通の派遣とはちょっと違うみたいなので、
ちょっとは期待してはいるのですが。

>>946

いわゆるPGではないので言語はダメですが、
メーカーのとあるネットワーク機器のテクニカルサポートは経験してます。
965950:03/06/10 19:01 ID:1QTBdpie
>>963さん
ありがとうございました
正直あまり挫折を味わったことがないので(嫌みではないです)
かなり3か月程度で弱っていました
もう1度面達などをよみ真剣に考え直します
早速洗い尚してみます 自信(希望)が少しでました
966名無しさん@引く手あまた:03/06/10 19:07 ID:SXgeMnsx
>>965
がんがれ!!
漏れも失業中だけど
自分を信じて頑張ってるよ。
下には下がいるもので、本当になんもまともな職がきまらんヤシ
タクサーンいるんだよ
950は十分な資質あるじゃん(w
ただ技術無しの30歳の転職は300マソ〜350マソくらいが
妥当じゃないの?ハケーンはフリーランサーで生きる決心無い限り
やめときなよ 目的無しのハケーンは段ボール生活の近道だよ(涙
967名無しさん@引く手あまた:03/06/10 19:17 ID:aQm0hOna
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
968名無しさん@引く手あまた:03/06/10 20:51 ID:ktMZFKSV
そろそろ次スレよろしく。
969名無しさん@引く手あまた:03/06/11 00:35 ID:6KlUXGEV
次のスレですよー

【今年で】昭和48年生まれの転職Part.5【三十路】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1055259199/
970名無しさん@引く手あまた:03/06/11 02:50 ID:YjUzh2kk
>>950
とりあえず、面接を拒否されたのは板前経験あるのが災いしたのかも。
大手回転寿司のチェーンが求める人材と合わないってことで。
971名無しさん@引く手あまた:03/06/11 03:08 ID:PQVGNVjM
29
972名無しさん@引く手あまた:03/06/11 08:58 ID:AalrSr9/
>>950
大手ほど経験者を採らないっていう業種はあるよ。
なぜなら自前で教育したいので経験が邪魔だから。
973名無しさん@引く手あまた:03/06/11 10:54 ID:tSaFAxlt
そろそろhttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1051891511/
こっちに行く人もずいぶんでてきたな
974名無しさん@引く手あまた:03/06/11 12:14 ID:PQVGNVjM
26
975age:03/06/11 14:01 ID:HffGWk7c
hage
976名無しさん@引く手あまた:03/06/12 23:20 ID:/LFvYjIW
んー、エクセルできますって言う人多いけど、いざやらせたら、
計算式を少し使える程度・・・・グラフ作らせてもその場に応じた
グラフも作れないし・・・・相関関係を出すのに棒グラフ使ったり・・・・

結局、他の勉強が足りないんだよ。
977名無しさん@引く手あまた:03/06/15 20:20 ID:1SZoE1VX
つーか、俺は今から海外で寿司職人をやりたい気分・・
それに、英語できるならさ、それを武器すれば俺なんかより転職先広いでしょ・・
贅沢な奴もいるんだなぁ
978名無しさん@引く手あまた:03/06/15 22:29 ID:BDRjmId1
>>976
そりゃ、俺は必死だから、ロクにできもしないのに、
誇張しまくって、「VBAとかバリバリできます!!」っていっつも言うけど、
バレまくって即効落とされるw
979半年で30:03/06/16 05:11 ID:FRSYH1li
今春、三労2粒で大学院を卒業しました。大企業に就職したんですが、
自分の専門分野と全く違う部署に配属になって、会社を辞めてしまいました。
研究職に就きたいんですけど、どんなもんでしょうか?
980半年で30:03/06/16 05:14 ID:FRSYH1li
専門は化学です。化学、バイオ系の研究か、予備校の講師がやりたいんですけど、、、。
981名無しさん@引く手あまた:03/06/16 07:12 ID:6ly0xHDg
>>979-980
ネタもほどほどに城。
982名無しさん@引く手あまた:03/06/17 03:56 ID:GaeFl4SP
せいぜい学習塾の講師
983名無しさん@引く手あまた:03/06/17 07:21 ID:d4duvX/o
>>978
俺なんかできることもできないといってしまう
やっぱりハッタリかましとくほうがよいのだろうか。。。
984名無しさん@引く手あまた:03/06/18 03:33 ID:CICDpTDl
2月から無職(女)です。貯金は250万位
あります。この前いつもお金がないと言って
いる友達(S48生まれ 女性)に「貯金もある
し今日はいいよ」と言ってごちそうしました。
貯金額を言ったら「あんた、たったそれだけ?」
といわれた。
彼女の貯金は600万とのこと。いつもいつも
私に会うたびに「貧乏だからチープなお店で」
とか「あんたといるとお金使うのよね」とか
言ってたから、たまにはと思ったのに、彼女の
貯金事情を知らなかった私って馬鹿。
私たちの世代って、みんながんばり屋さんが多い
って感じで好きだけど、最近、勝ち組、負け組って
あるなと思う。特に女の子は、お金持ちと結婚して
いきなりセレブ気取りになった子もいるし。
この前、お医者さんとの合コンでみんな目の色変えてた。
職探そう…。
985mina:03/06/18 04:42 ID:iAVK8ncb
250万あれば何でもできるよ。失業保険はもらってますか?
ちなみに私は3ヶ月間で60万くらいもらいました。ありがたや〜。
貯金と退職金と失業保険、しめて360万くらいあったけど無職暮らし
8ヶ月で現在残金80万・・・。ちょっと心細くなって来ました。
でもこの8ヶ月の間に、在職中は忙しくてできなかった事をぜーんぶ
やって(アフリカ旅行、短期留学、免許取得などなど)かなり充実。
984さんもせっかく会社辞めたんだから、おもいっきり好きな事してみては
どうですか?何度もいうけど250万は大金だよ!セレブ気取りなんてヘっ!
自分で稼いだお金を有意義に使う楽しさを味わおうよ!
なんかエラそーでごめんね・・・。
986岡田有希子 ◆kN0IECN0SQ :03/06/18 04:43 ID:pg0RBqzf
ブスは氏ね
987名無しさん@引く手あまた:03/06/18 07:39 ID:5j8zp1eW
>>984
預貯金600万円が多いかどうかだけど、1200万円超えている私から
みれば少ない。それ以上に預貯金のあるひととしか付き合いのないひとからは
私も「あんた、たったそれだけ?」と言われるかもしれない。
そんな結局は相対的なものを、周りを気にしてあれこれ言うのがさもしい。

セレブ気どりも医者に媚び売るのもひとつの生き方。
自分は○○に金使いまくったから預貯金たった250万円だよ!って話を
堂々とできればいいのだ。

>>985
「250万円あればなんでもできる」と始めながら、360万円が80万円になって心細く
なっているんだから、気休めにしかならんのでは。

つぅか次スレ。。。
988名無しさん@引く手あまた:03/06/18 19:17 ID:H/nETWzk
>>984

奢ってもらった直後にそんなこという奴は友達じゃなく知り合いと思え。
989名無しさん@引く手あまた:03/06/18 20:01 ID:T8shRUx/
貯金は近いうちにやばくなるから、タンスにしまっとけよ。
990名無しさん@引く手あまた:03/06/18 22:58 ID:bVia/2gC
>>984
自称「金ない」は意外に持ってますよ。本当に無い人は滅多に口にしませんよ。
私も滅多に口にしませんから。・゚・(ノД`)・゚・。

>>987
既にあります。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1055259199/l50
991名無しさん@引く手あまた:03/06/19 02:19 ID:l/wf4bxl
>>987

>1200万円超えている私からみれば

>周りを気にしてあれこれ言うのがさもしい。

ネタだったら、言ってて虚しくならんか?
本当だったら、わざわざ自分の貯金額を出してるおまい自身が一番さもしくないか?
992名無しさん@引く手あまた:03/06/19 08:26 ID:zRPtBPZ8
>>991
自分がどうだろうと構わないよ。特にさもしさが一番だろうが二番だろうが。
「相対的なものを、周りを気にしてあれこれ言うのがさもしい」と言ってるし、
なにをもって「さもしさ一番」としてくれたか逆にききたいよ(w

あと、この歳になって「貯金」って言葉使うのは恥ずかしいぞ。
993名無しさん@引く手あまた:03/06/19 20:32 ID:YWlbOf20

貯蓄とでも書けば満足するのですのかね。貴方は。

994名無しさん@引く手あまた:03/06/19 22:30 ID:q6lgbveO
今度、初めて派遣で働くことになりそう。
この年で派遣なんて、やばそう・・・。
995名無し検定1級さん:03/06/20 15:08 ID:i5lErKxm
養子にいきたい。
996984:03/06/20 19:26 ID:7Lsq7LFb
>>988
>奢ってもらった直後にそんなこという奴は友達じゃなく知り合いと思え。
かしこまった。

>>990
>自称「金ない」は意外に持ってますよ。本当に無い人は滅多に口にしませんよ。

なるほど…。確かにそうかも。ありがと。
さあさ、元気出して次スレへgo♪
997名無しさん@引く手あまた:03/06/20 19:38 ID:0gPDsVAM
998名無しさん@引く手あまた:03/06/20 23:24 ID:NqihUbrK
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
999 :03/06/21 00:01 ID:X1jOwe4z
ume
1000名無しさん@引く手あまた:03/06/21 00:01 ID:X1jOwe4z
1000ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。