◆◆◆◆小説家・脚本家への道◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11421:04/02/05 16:25 ID:yFEcd8r5
主にしたことのないこと。給料は考えない。
ところで今さらだが、お前831だよな?
1143名無しさん@引く手あまた:04/02/05 16:34 ID:nsN6XW97
>>879
違いますよ。
>>828で始めて書き込んだ者ですが?
1144名無しさん@引く手あまた:04/02/05 16:35 ID:nsN6XW97
おっと失礼。
「始めて」→「初めて」でした。
11451:04/02/05 17:05 ID:yFEcd8r5
そうか、スマンかった。
1146名無しさん@引く手あまた:04/02/05 17:39 ID:nsN6XW97
>>882
いえ、気にしてませんから。

それにしても、デートの時の食事代まで彼女におごってもらうのは
何とも心苦しいですね。
「恥ずかしいからよせ」って言ったら、「デビューしたら印税で倍返しね」
だって。いやー、女はしっかりしてますw
1147名無しさん@引く手あまた:04/02/05 19:29 ID:KUf1hm++
違う板にも書いたんですが、俺は脚本の勉強をしながらバイトしてる26歳の者ですが
そろそろバイトではなく働こうと思ってます。
そこで、どのような業種に就くのがよいと思いますか?
全く関係ない(例えば営業とか)仕事に就くか
製作会社などに携わるか、もしくはもっといい方法があるのか。
26歳で今までバイトしかしていないので、厳しいかとも思いますが、
厳しい意見でもいいですので、同じ経験をした方や詳しい方いましたら
マジレスください。

1148名無しさん@引く手あまた:04/02/05 19:32 ID:KUf1hm++
俺は脚本の勉強をしながらバイトしてる26歳の者ですが
そろそろバイトではなく働こうと思ってます。
そこで、どのような業種に就くのがよいと思いますか?
全く関係ない(例えば営業とか)仕事に就くか
製作会社などに携わるか、もしくはもっといい方法があるのか。
26歳で今までバイトしかしていないので、厳しいかとも思いますが、
厳しい意見でもいいですので、同じ経験をした方や詳しい方いましたら
マジレスください。

1149名無しさん@引く手あまた:04/02/05 21:19 ID:nsN6XW97
あのー、今更なんですがどうしても気になるのでお尋ねします。
>>879の「主にしたことのないこと」って、どういう意味でしょう?
「普段やらないようなこと」とかそういったニュアンスですか?
11501:04/02/06 18:11 ID:x2/XPASF
>886
一度経験したことのある仕事ではなく、未経験の仕事。
経験値稼ぎみたいな感じ。
1151名無しさん@引く手あまた:04/02/06 22:52 ID:fZ7niM2L
>>887
なるほど!
様々な業種を体験することで、小説を書くための幅広い知識も
養えるというわけですね。いやー見習いたいものです。
11521:04/02/07 15:00 ID:o+cyJPpc
いろんな人間に会うのも目的の一つだ。
業種によって人間の種類も違ってくるから。
1153名無しさん@引く手あまた:04/02/07 21:12 ID:rDKc5OxW
根性ナシだから一カ所で長続きしねーだけだろ(ゲラ
1154名無しさん@引く手あまた:04/02/09 10:28 ID:B/EA0Pm8
1155名無しさん@引く手あまた:04/02/09 15:35 ID:B/EA0Pm8
1156名無しさん@引く手あまた:04/02/09 15:57 ID:B/EA0Pm8
 
1157名無しさん@引く手あまた:04/02/09 21:44 ID:8b+JpAT9
生活板で転職57回と書いてた子はここの1?
1158名無しさん@引く手あまた:04/02/10 11:08 ID:69FGRUvU
ちがう
1159885:04/02/10 12:30 ID:Y/VLaHtr
俺の質問を無視しないでください。
本当に悩んでいるんですよ!
1160まず芥川本買え:04/02/10 13:05 ID:FMPx8UhI
1161名無しさん@引く手あまた:04/02/10 19:31 ID:69FGRUvU
>885
まず、何ができるのか、だろ。
1162名無しさん@引く手あまた:04/02/10 20:30 ID:Y/VLaHtr
>>898
何ができるのか・・・・・

たとえば?
1163名無しさん@引く手あまた:04/02/10 20:56 ID:RWJo76XE
バイトならともかく正社員として就職するのは大変だよ、今の御時世。
しかも26歳までバイトだろ?それだけで蹴る会社も多い。
まず自分がスキルある分野の会社にしか就職できんて。
その前に、もし自分で自分が何できるかわかりません、という池沼なら小説家はまず無理。
1164名無しさん@引く手あまた:04/02/10 21:08 ID:Y/VLaHtr
>>900
俺がなりたいのは小説家じゃなくて脚本家だよ!
知った風なこと書く前によく読め!
1165901:04/02/10 21:51 ID:Y/VLaHtr
すいませんごめんなさい言い過ぎました
俺っていつもこうなんです。カッとなると自分が何いってんのか
分からなくなって・・・
こんな性格じゃ客商売は絶対無理だと思います。

別に正社員じゃなくてもいいから、客との接触が少なくて、
あまりきつくなくて、DQN会社じゃなくて、
(脚本の勉強ができるよう)自分の時間がたくさんとれる仕事が
いいです。マジレスお願いします。
1166名無しさん@引く手あまた:04/02/11 14:59 ID:NdeJsSiR
このままdat落ち
1167名無しさん@引く手あまた:04/02/11 15:00 ID:NdeJsSiR
>>902
つーかリアルでも本当にその性格だと社会人やってけない気がするな。
11681:04/02/11 19:40 ID:KtNP+abH
>902
あまりきつくなくて、DQNじゃなくて、自分の時間をたくさんとれる仕事だったら、
やっぱりバイトしかないだろうな
1169名無しさん@引く手あまた:04/02/12 07:26 ID:qWQDrbqd
>>905
マジレスありがとうございます>1さん。

でも、今のバイトは月々の収入も不安定で、脚本の勉強にも
いまひとつ身が入らないんですよ。
どうせ働くなら、やっぱり制作の現場に近い職種がいいような
気がしてきました。
あわよくばプロのシナリオライターとお近づきになって、
「おいお前、ちょっと書いてみるか?」・・・なんて、
ちょっと考えが甘いかな?
11701:04/02/12 11:16 ID:787wzlaB
>906
制作の現場に近い職種で働けるような伝手はあるのか?もしあるならそうしたら
いいと思うが。
伝手がなくてそういうトコで働こうとしてるのなら、もっと視野を広げて
就職活動しなくちゃいけねーよ。
1171名無しさん@引く手あまた:04/02/12 11:20 ID:hLXzdUnm
夜勤の警備員なら時間は十分あると思う。
またはシナリオライターを諦めて
自衛隊に入り、人間性を鍛えてもらう
自衛隊で各種資格
(運転免許・特殊自動車免許・パイロット免許など)
をとって社会に出て再就職する。
1172名無しさん@引く手あまた:04/02/12 12:17 ID:DIpmJizT
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1173名無しさん@引く手あまた:04/02/12 12:26 ID:qWQDrbqd
>>907
いえ、>>906は自分の希望を適当に書いただけで
具体的な職種とかは見当もつきません。
ていうか知ってたらとうに応募してますってw

だからこそ、ここでお尋ねしているわけで・・・
ここは小説家・脚本家のなり方を教えてくれるスレなんでしょ?
11741:04/02/12 18:37 ID:787wzlaB
>910
多分。
1175名無しさん@引く手あまた:04/02/12 18:50 ID:qWQDrbqd
>>911
だったらもっと親身になって相談に乗ってください。
頼りにしてますので。
1176名無しさん@引く手あまた:04/02/13 10:01 ID:9IAHHrWc
小説家・脚本家って他人から教わればできる職業じゃないぞ。
サラリーマンとは違うからね。独創性・新規性が売りの商売なのに
なり方などここで知ってる奴はいないよ。
プロの作家・脚本家も自分なりのノウハウを持っていて職人芸のように
してメシ食ってるんだから。そんなメシの種を誰にも簡単には教えない。
912のような教えてちゃんはもっとも向いてない職業だ。
自衛隊に入って人間性を鍛えてもらえ。
11771:04/02/13 18:23 ID:LWHBZ6Ok
>912
専門学校とかは?
1178がっかりです:04/02/13 23:51 ID:wMNVzR33
>>914
「作家養成講座」とか、そーゆーの? 行ってないよ。
あんなの業者が金儲けでやってる茶番じゃないですか。
ちょっと考えれば分かりそうなもんでしょう。

まる一日考え込んだ末のレスが、これですか・・・

あのー>1さん、あんた本当に作家になるための
勉強とかしてんの?
実は、自分じゃ何も知らないくせに「視野を広げろ」とか、
もっともらしい言葉を並べて偉そうに説教してるだけじゃねーの?

もういいよ。あんたに期待した俺が、馬鹿だった。
1179sage:04/02/14 12:40 ID:vXN1d6ZW
915はバカまるだし。自分で努力せずに「誰かおせーて」で教わった結果
ぎゃく切れか。釣れてやるのも俺だけだしな。このスレは終わったな。
sage Sage SAGE
11801:04/02/14 13:11 ID:lzAdWElx
>915
そうか、じゃあな。がんばれよ。
1181名無しさん@引く手あまた:04/02/14 20:27 ID:s5Ai/RRA
>>915の教えて君厨房ぶりも痛々しいが、
そもそもこのスレを立てた>>1本人もまともとは言い難いな。
要するに、ここは頭のイカレた連中がたむろする現実逃避スレ。
それ以上の何物でもない。
もっとも転職板の中で「作家」だの「漫画家」といった単語入りのスレが立つと
だいたいこんなパターンに終始するわけで、特段珍しいことでもないが。

既知害の発する毒電波は、同類の既知を呼び寄せるものなのか…
1182名無しさん@引く手あまた:04/02/14 22:11 ID:8LhIgBFy
>>918
でも、作家って普通の感覚してたらなれないと思うよ。
まあ、>>915はちょっと論外だと思うけど。
1183名無しさん@引く手あまた:04/02/14 22:51 ID:s5Ai/RRA
ふむ。全然盛り上がらない糞スレを1年以上に渡って
age続けてる>>1のしつこさは、確かに普通じゃないな。
作家は無理でもストーカーの素質には恵まれてるかもしれん。
1184名無しさん@引く手あまた:04/02/16 10:20 ID:h36FYYDs
>>919
確かに、私生活では自堕落なダメ人間でありながら、その非凡な才能ゆえ
後世に名を残した作家や芸術家は少なくないよ。
しかしそういう天才肌の人間なら、他人に教わらんでも自ら創作活動に
向かうもの。間違っても「小説家のなり方おせーて」なんて間抜けな
スレは立てんだろうよ。
1185名無しさん@引く手あまた:04/02/16 10:30 ID:SJ+/fZts
1186名無しさん@引く手あまた:04/02/16 12:48 ID:SJ+/fZts
age
1187よくある勘違い:04/02/16 14:54 ID:h36FYYDs
無職orフリーター歴10年以上
金なし、学歴なし、彼女友人なし
家族からは生ゴミ扱い
   ↓
オレって普通じゃない!
(正確には普通以下)
   ↓
クリエーターに向いてるかも!?
(単なる現実逃避)

転職板に作家や漫画家のスレ立てる連中の心理なんて
だいたいこんなモノ
1188名無しさん@引く手あまた:04/02/16 17:57 ID:SJ+/fZts
1189名無しさん@引く手あまた:04/02/16 18:07 ID:vHVrx887
無意味にあげるな
1190名無しさん@引く手あまた:04/02/17 10:09 ID:g9J4+DsO
すまんね
1191名無しさん@引く手あまた