★東大は出たけれど...★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
スレ立てました。ますは私から。

797 :名無しさん@引く手あまた :02/09/01 21:46 ID:s0nN3UVr
東大ならともかくなんで並の大学までこのスレ参加してるのか気になる。
田舎の宮廷や早計がエリートのわけないじゃん。

「東大でて社費留学したけど、今警備員やってます」とかそんな話じゃないと
読む気にならない。



799 :名無しさん@引く手あまた :02/09/01 22:25 ID:9x7mf/xB
>>797
東大出て社費でMBA留学したことで自分は優秀なんだと勘違いし、「やり甲斐」なる幻を
追い求めて転職を重ね、現職のDQN外資に流れ着いてしまった俺は有資格者ですか?
最初の会社で「わが国のマクロ経済動向は....だから、当社の来期業績見通しは...」
などと語り、同業他者や官庁の友人と付き合っていた頃がまぶしい。今ではアフォ白人
の指図のままに日本法人の通帳管理屋に成り下がってしまった。肩書きだけはコントローラ
補佐などともっともらしいんだが。


800 :名無しさん@引く手あまた :02/09/01 22:27 ID:jtvh0QTA
>>797
東大でたが不本意な人生送ってます
のスレつくれや
2名無しさん@引く手あまた:02/09/04 23:47 ID:yA7Vsfl0
3名無しさん@引く手あまた:02/09/04 23:48 ID:xy8h9Fnu
あーあ。
4名無しさん@引く手あまた:02/09/04 23:49 ID:SXW6bzYn
>>1は東大なの?

ごちゃごちゃしてて読む気にならない。
まとめろやゴルァ!
5名無しさん@引く手あまた:02/09/04 23:59 ID:7+kQV2U3
1です。私は東大卒です。1のコピペの799が私です。わかりぬいくくてスマソ。
要は、自分が優秀だと勘違いしてしまったために、DQN地獄に落ちてしまった
東大卒の愚痴こぼしです。お耳汚しですみません。
6名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:01 ID:a06DLscl
漏れも今では白人の手先だが、年俸だけは高い。
7名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:04 ID:vZdNM6V8
「ふ〜ん」で終わるスレだな。
8名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:04 ID:+52T0i4V
東大出るくらいなんだから、優秀なんじゃないの?
東大出ていても、今の不況下では就職厳しいの?
なんか、あんまグチになっていないって言うか、
「食べるもの無くて死にそうです。」
くらい書いてくれよ。
9名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:07 ID:b+01uTV8
時々いるよな、何も考えずに東大に行く人
理3なのに医者にならないのとか.
10名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:10 ID:vZdNM6V8
人生の目的が東大に行くことなんだよな。
目標がなくなって、抜け殻状態なヤツ。
11名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:11 ID:3JiXvxdI
東大出て外資に勤めてるけど、一部のコンサルや金融は別として、外資なんて
所詮は営業所だから、働いてる人間のレベルは正直のところ低いよ。まあ、それ
なりの肩書きがあるからいいんだけど、やっぱり昔勤めてた日本の大企業の方が、
日常会話の知的水準ははるかに高かった。でも、そんな道を選んだのも俺の自己
責任なんだろうな。もういちど、日本のエスタブリッシュメントの世界に近づき
たいが、無理だろうな。
12名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:12 ID:a06DLscl
>>10
それなやつはいまどきすくない。
普通にやってたら、東大に受かっただけ。
13名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:13 ID:b+01uTV8
高学歴=人生の選択肢が広がる
14名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:13 ID:3JiXvxdI
>>10
それは違うよ。東大に入るときには全然苦労していない。卒業した後に、
自分の力を過信しすぎて、結果として道を誤ったんだよ。
15名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:14 ID:hwPmY+7W
しかし菊川怜は可愛いな。
16名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:15 ID:pG7NrB0q
>>12
まあ悪意がないのだろうが、一般から見るとむかつくよ、そのレス。
煽りに受け取られる。
でもそんだけのポテンシャルがあっても警備員になる奴マジでいんの?
17名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:15 ID:hwPmY+7W
鈴木重子も悪くないね。
18名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:16 ID:pG7NrB0q
>>15
うむ、俺様の性器を菊川怜の子宮の奥までぶち込んでヒィヒィゆわせたい。
19名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:16 ID:a06DLscl
>>16
警備員になった友達はいない。友達じゃないやつでいるかもしれないが。
菊川怜は同級生。
20名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:20 ID:pG7NrB0q
>>19
マジマジマジマジ?
やっぱもててた?
んでやった奴いる?
21名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:21 ID:Jig312zA
おれも目的なく大学受験してたけど・・・

理科大なんて普通に勉強したら受かっただけ。
22名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:22 ID:a06DLscl
>>20
やったことくらいは、あるでしょうね。
今でも友達だけど、本人にやったかどうかは聞いたことない。
23名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:24 ID:pG7NrB0q
>>22
マジでぇ?????????????????????
ひょっとして、お前女?
24名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:26 ID:sXIgBn8s
>>21
目的がなくて進学するのはいいことだと思うよ。
在学中に本当にやりたいことが見えてくることがある。
曖昧なまま就職して相性の合わない会社に入るほうが不幸だよ。

俺はたまたま中学のときSEになりたいと思って工業高校行って就職したけど
これはこれでよかった、が、給料は安いけどね。

ムダな進学なんて滅多に無いと思うよ。何かしら得るでしょ。
25名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:26 ID:a06DLscl
>>23
男。
男が多い学校なんだから、男の友達くらいいるだろ。
中高は、女子高だからその頃の友達は女が多いん
だろうけど。
26名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:28 ID:pG7NrB0q
>>25
ネタじゃないよな?
信じたいけどが。

で、当時からモテたろ。自分は狙わなかったのか?
27名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:28 ID:vZdNM6V8
>>25
>>20は菊川のこと聞いていると思われ。
28名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:29 ID:vZdNM6V8
>>27
おれの勘違いか鬱だ氏脳
29名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:30 ID:a06DLscl
>>26
同じ学校の女は普通ねらわん。
30名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:33 ID:pG7NrB0q
>>29
んなことねーだろ。
あんな美人、絶対回りの男がほっとかんって。
アタックした男いくらでもおると思うで。
噂はなかったのか?
31名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:35 ID:a06DLscl
>>30
今でも友達だから詳しくは書けん。
だれがここを見てるかわからんしな。
32名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:36 ID:pG7NrB0q
>>31
教えてケロ、今日のおかずにしたいで。お願い。
33名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:39 ID:a06DLscl
>>32
俺もおかずにしたことがあるから、人のことは言えんけど
誰かとやったって聞いたら、それがおかずになるのか?
34名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:42 ID:pG7NrB0q
>>33
あったりまえ。
俺はオナニスト。そんなの朝飯前。
35名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:45 ID:a06DLscl
>>34
そうか、でもやっぱり友達なんで私生活のことは書けん。
俺もあいつと電話をしながらオナニーをしたことあるけど
立派なオナニストか?
36名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:50 ID:pG7NrB0q
>>35
仲間。っていうか、本人気付かなかったか?(笑)
つか、TELセックス?菊川も電話ごしでオナニーしてたとか。
37名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:52 ID:a06DLscl
>>36
いや、別にエッチな会話をしてたわけじゃあないから。
向こうはしてないと思う。
38名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:54 ID:WAuGMaaA
>>37
最初の頃、白人の手先をやっているってあったけど
何やってるの?
39名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:54 ID:pG7NrB0q
>>37
ネタでもいい。俺は信じる。
よく気付かれなかったな。
菊川のおっぱいをもみしだいて、マソコを思いっきりしゃぶりたいハァハァ・・・
俺のビッグなイチモツでヒィヒィゆわせてやりたい。
40名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:55 ID:Ks8ib4FQ
なんだこのスレは?
41名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:55 ID:3JiXvxdI
これはどうよ?

紀宮様ってけっこうかわいらしいとおもうんだが。
美人ではないけど、ぽっちゃりとしてて、乳首はきっと
小さくてピンク色で、まんこもきれいな色のような気がする。
パンティの上からそっとなでたらじゅんとぬれて、かわいらしい
喘ぎ声を出すんじゃないか。そして、おれのちんぽをぶすっと
いれたら、あうっ、とか声を出すんだ。そして、おれが耐え切れなく
なってどぴゅっと出したら、紀宮はやさしい目でオレを見つめる。
ちんぽを抜くと、紀宮のまんこからおれのザーメンがどくっと流れる。
42名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:56 ID:pG7NrB0q
>>40
菊川怜陵辱妄想スレ。
43名無しさん@引く手あまた:02/09/05 00:57 ID:zIYnVK5M
>>41

寝ろ!
44名無しさん@引く手あまた:02/09/05 01:00 ID:zb8xCn+p
オレはラサール石井と高三の担任が同じで、そのセンセからタイプ似てると
言われたんですが、みんなどうでもいいですよね?
45名無しさん@引く手あまた:02/09/05 01:03 ID:a06DLscl
>>38
秘密。
ばれると嫌だから。
46名無しさん@引く手あまた:02/09/05 01:03 ID:WAuGMaaA
>>44
続きキボンヌ
47名無しさん@引く手あまた:02/09/05 01:04 ID:a06DLscl
>>39
俺の方が多分、ビッグだ。

もう寝るよ。またね。
48名無しさん@引く手あまた:02/09/05 01:09 ID:zb8xCn+p
>>46
いえ、そんだけです。
卒業生ネットワークで石井の携帯番号流れてまして、電話するとチケットが
安くなるそうですが、どーでもいいんでかけたことないです。
49名無しさん@引く手あまた:02/09/05 01:24 ID:WAuGMaaA
>>48
あれれ、ご丁寧にどうもです。
これからはメール欄もよくみてみよぉ〜。
50名無しさん@引く手あまた:02/09/05 01:43 ID:zb8xCn+p
>>49
ぬう釣られてしまった。

(自分も含めて)こんなとこで不特定多数の人に、自分の出た学校の事をグダグタ
言うなんて、大人として恥ずかしいよね。

卒業校にプライドあるんだったら、黙ってそれに釣り合うための努力をする。
そんな偏った価値観を捨てたいんだったら、少なくとも自分からは話題にしない。
そうしない限り、何も進展ないよね。何も進展なくていい、ただ愚痴りたいなら、
誰も聞きたくないし、迷惑で恥さらしなだけだよね。

以上、自戒を込めての意見でした。寝ます。
51名無しさん@引く手あまた:02/09/05 02:48 ID:AMpwzinC
阿呆!阿呆!東大くらいで何やお前は!
そんなもん全然偉くないわ。あかんわ、お前あかん。
外国では同志社の方が有名ですわな。
海外の一番難しい学校に入った日本人もこの俺や。
東大なんか蹴りましたんや。拝まれても入ってやらんだぞ!
この俺でもさすがに同志社は1浪したんでな。東大は現役楽勝やったで!
52名無しさん@引く手あまた:02/09/05 03:00 ID:m2E5TPWg
>>51
>阿呆!阿呆!東大くらいで何やお前は!
いや、社会では東大は偉いんだよ、間違いなく。
それに無理して抵抗してもしようがない。
バカを黙らせるには、「東大卒」のレッテルほど有効なもんはないって。
俺が東大卒だったら、間違いなくその経歴を利用するな。
それでどれだけ無駄が省けるか分かったもんじゃないもん。
53名無しさん@引く手あまた:02/09/06 00:40 ID:PyeNlYvG
無駄が省けたかどうかは分からん。
54名無しさん@引く手あまた:02/09/06 00:52 ID:X5JKWi+k
なぜか他の高学歴スレと比べて盛り上がらないね
55名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:18 ID:ioI+NJ9F
理3は別格。現入試の申し子が集う学部だ。
単に「日本最高峰の大学であり学部だから」
という理由で受け、入る所。どうしても理3で医学を学びたい
という理由の人は少ないです。だから他所の医学部生に比べ、
適性はかなり低い。あそこ卒の医者にはかかわりたくないね。
あと当然ながら提供卒もな…
56名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:20 ID:PyeNlYvG
>>55
でもお前は頭悪そう。
57名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:21 ID:ioI+NJ9F
>>56
わたしはキチガイじゃございませんので。
58名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:23 ID:oXZVIBLR
っていうか菊川怜のエロ話。
59名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:23 ID:PyeNlYvG
>>57
きちがいじゃないけど、頭悪いんだろ。
60名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:24 ID:PyeNlYvG
>>58
昨日のオナニー男?
61名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:26 ID:oXZVIBLR
>>60
ピンポーン。
菊川怜で3回抜きますた。
菊川怜をバックで攻め、フェラ、騎乗位などを想像しますた。
62名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:28 ID:PyeNlYvG
>>61
怜の情報流してやりたいけど、今日はもう寝るからまた今度。
63名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:30 ID:oXZVIBLR
>>62
あ、てめ、頼むから教えろや。
エロ話、ハァハァ・・・
64名無しさん@引く手あまた:02/09/06 03:08 ID:EjRkLJok
>>50

私は>>49なんですけどね
>>44での文章を読んで
「担任がラサール石井と同級生、もしくは同じ学校卒で
その担任が君はラサール石井とタイプが似ていると言った。」
と理解して、似ていようがいまいがどうでもいいじゃん。と思いつつ
>>46のレスをつけたんだけど、
>>50を読むとあなたはラサール卒だったって事?

だったらすごーい。煽りじゃなくてね。
今、どんな境遇なのかは知らないけど、少なくとも実績が
あったという事じゃん。
6557:02/09/06 22:39 ID:qV9y5yic
>>59
っていうかおまえ白痴だろ。その返しはなんだ?
俺の書いた意味分かってないもんな?w

とにかく59には笑わしてもらったw
66名無しさん@引く手あまた:02/09/06 22:48 ID:MAujQG2r
そんなことどうでいいから、菊川怜のエロ話をしてくれい。
67名無しさん@引く手あまた:02/09/08 16:21 ID:OoOwsniC
もう一度華やかでダイナミックな世界に戻りたい。場末のDQN外資から脱却したいよ。
プライドが保てないって、結構辛いものだね。
68名無しさん@引く手あまた:02/09/08 16:25 ID:OoOwsniC
>>67
自己レスだが、今日の俺のIDってちょっとカッコいいね。
69名無しさん@引く手あまた:02/09/08 16:42 ID:uzxnWM4U
いや、別に。
70東大経済卒:02/09/08 17:21 ID:V8gRsheJ
>>1さんは理3卒の方ですか?
私は文科2類入学の経済卒で、25歳です。
ただし前期試験合格ではなく、後期論文合格で入りました。
まぁ、東大の中では、かなり負け組みのほうですがね(笑)
大学に入ってから、今までのうっぷんを晴らすが如く遊びにふける毎日。
授業には、ほとんど出席せず、バイト、麻雀、ギャンブル、ナンパ、女・・
レポート、卒論は他人のを写し、テストはカンニング・・・
なんとか4年で卒業はしましたが、何のスキルもなくただの東大生という
看板だけを背負った抜け殻のような自分が形成されていました。
大学名だけで、一応大手と呼ばれるメーカーに内定はしたものの・・・
入社後、同期との期待の違いに唖然としましたよ。
同じミスをしても、「東大卒のくせに何やってんだ!」
毎日罵声の日々。
同期に対しては、「新入社員だからしょうがない。まぁ次から気をつけろ」
なぜにこんなに差別されなければいけないのか・・・
エリート意識も、他人に対する優越感なんか何も持っていないのに・・・
毎日自問自答する日々でしたよ・・
あれから約3年。
少しは仕事もできるようになりました。
もちろん周りの同期と比較しても抜きん出てるわけではありません。
それでも相変わらず周りの差別はありました。
昔に比べ少しは先輩、上司に対して意見も言えるようになっていました。
そして、先月、あまりの理不尽な差別用語で、3年間溜まっていた疑問、いらだち
が、あったのでしょう。
私の中で何かが弾け、生まれて初めて暴力を使ってしまいました。
警察事は、まずいということで、自主退職扱いという形になり、現在無職です。
しばらく休養し、もう一度自分を見つめなおし転職活動をしようと考えています。




71名無しさん@引く手あまた:02/09/08 17:33 ID:IqQ7TLjx
>>70
まぁ、まだ若いんだしな。頑張りや。
72名無しさん@引く手あまた:02/09/08 18:30 ID:P9vKGSRA
>>70
転職活動もいいと思うけどさ、貴君のバヤイ、大学生として精進しなかった
引け目がこのあと出てきそう。自分で書いているように入学しただけで
終わってるようだから、動機としてはイマイチだけど、どこかでで勉強し直したら?
そしたら、そこが最終学歴になるし、今よりストレス減ると思うけどな。

就職すると東大の期待を背負うのは避けられないし、落胆された時に
耐えられるかなあ。

まぁ、まだ若いんだしな。よく考えて。
73名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:34 ID:Kee203TH
どっちみち暴力沙汰はよくねーわな。
74名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:36 ID:odAmFeq6
>>70
ひょっとしたら、漏れとは同級生かもな。
菊川怜と同じ学年だったか?
75名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:38 ID:cLDVvdRw
このスレの1です。若い人たちはまだいいと思います。私のように30代も後半に
なると、自分の勘違い人生に腹が立つばかり...
76名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:44 ID:Kee203TH
>>74
菊川のエロ話してくれや。

>>75
東大卒でもエリート意識の塊ってわけでもなさそうだな。
でもホームレスになっている奴やリストラされている中高年
よかはるかに恵まれていると思うぞ。
東大卒のホームレスいるか?
77名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:56 ID:odAmFeq6
>>76
漏れは、怜とはエッチしたことないよ。
ブラチラを見たりしたくらいだ。
78名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:57 ID:cLDVvdRw
>>76
1=75です。1で引用している779も私です。実際のところ、エリート意識というか、
自尊心はあったし、いまでも引きずっているんです。でも、自分の現状はそんな
意識を到底満足できるものではない。こんなことに拘ってる自分はいやですが、
拘らないと自分のこれまでの人生を否定せざるを得ないかもしれないという恐れ。

山月記で、虎となった李徴が言う「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」というのは
こんなことなのかもしれません。

鬱。
79名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:58 ID:odAmFeq6
>>78
ひょっとして、ラサール?
ラサールの友達がその一説を好んでた。
80名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:04 ID:Kee203TH
>>77
ちゃうわ、菊川の男関係の話が聞きたいの。

>>78
なまじ日本の最高学府を出たばっかりに、プライドがかえって邪魔だと。
俺3流大学卒だが、つらいけど仕事には充実している。
まあ、あれちゃうん、年老いて自分が「ああ、いい人生だった」
と思えれば東大だろうがなんだろうが関係ないと思うけどな。
81名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:08 ID:odAmFeq6
>>80
どさくさにまぎれて、おっぱいさわったことも。
男関係はいちおう友達なんで書けない。
82名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:09 ID:Kee203TH
>>81
言えや、いやおっしゃって下さい。
マジで興味あるう。
おっぱい、どうだった?
83名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:11 ID:odAmFeq6
>>82
服の上からだったからな。
硬いブラだったんで、おっぱいの感触はよくわからんかった。
84名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:14 ID:Kee203TH
>>83
たぶん飲み会かなんかで勢いでさわったと見た。
で、男関係は?
85名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:21 ID:odAmFeq6
>>84
そのとおり。
男関係ははでじゃあなかった。
先輩とつきあってたようだが。
86名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:24 ID:Kee203TH
>>85
派手でないとな。
どうせその先輩、今ではエリート商社マンか都市銀行マン、はたまた官僚
ってとだろうな。
87名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:26 ID:odAmFeq6
>>86
東大卒業だと、それが普通だしな。

今は誰とも付き合ってないはずだ。
本人が言ってた。ウソかもしれんが。
88名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:27 ID:eNJzvBtp
学歴で採用なるのは、未経験、25歳まで。。。
ある者は明確な目的意識があり
東大在学中に司法試験受かったり、国家公務員一級受かったり、
外務省受かったりするわけだから
慶応、中央以下、早稲田と同等の人物評価になるわけだ(^^; >>1
89名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:36 ID:Kee203TH
>>87
東大では普通だろうが、俺のような痴呆私立大では、大ニュースだ(w

ま、菊川は今仕事の関係で男の噂を警戒しているんだろ。
生々しい男関係があってそれが発覚すると、イメージが崩れファンが去る可能性がある。
イメージ戦略のために男関係はない、もしくは極秘にしているんだろ。

>>88
そんでもすごいと思ってしまう俺。
90名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:40 ID:odAmFeq6
>>89
二人きりで会ったことあるし、漏れが一緒にフライデーに取られたら
面白いんだけどな。
91名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:44 ID:Kee203TH
>>90
講談社に売り込めや。
いつどこそこで菊川と会うから、張り込んでくれってな。
菊川のマンションに消える瞬間なら言うことなし。
もし君が、菊川と電撃結婚したならすごいだろうな。
92名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:52 ID:tDPv8QXR
>>90
鬼畜フライデーはもう狙ってるだろ
93名無しさん@引く手あまた:02/09/09 01:57 ID:odAmFeq6
>>91
さすがにマンションには入れてくれんわな。
94名無しさん@引く手あまた:02/09/09 02:22 ID:Z9UO2mHn
東大でて途方にくれてるやつなんているのけ
95名無しさん@引く手あまた:02/09/09 04:14 ID:qeGP6het
ねえ>>80
最高学府って大学のことぢゃあないの?東大のことなの?そうだっけ?はて。
東大も早稲田も学歴は大卒で一緒だよね。学歴と学校歴が
ごっちゃになるのと同じような誤解?
96名無しさん@引く手あまた:02/09/09 05:34 ID:aMOzmQ+f
>>70
私は灯台卒じゃございませんが、あなたの今回に経験を生かして、次の
職場では自分が本当に何をしたいのか考えて、あまりきばらずにがんば
って下さい。灯台卒という看板をあまり気にしない方がいいのでは?
というか周囲が期待し過ぎちゃんうんですよね。次回の職場では、あな
たが灯台だという理由で採用するような企業を避けるようになさった
方が賢明ですよね。いわゆる名門といわれる企業はそうです。灯台を卒
業してそのままエリートコースに乗った人より、一味ちがう社会人に
ならられることを願います。老婆心ながら。
97名無しさん@引く手あまた:02/09/09 06:32 ID:k+nTlFDT
マーチは楽だぞ〜
まるっきりのバカだとは思われないし、
失敗しても「いや〜所詮マーチっすから」と誤魔化せるしな
98名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:47 ID:qPQ5OMaV
>>95
スマソ。
間違えた。
最高学府は大学のことだった。
最高峰の大学って言い方で正しいかな???
99名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:56 ID:9kZuOW3e
>>97
俺もマーチ!
可でも不可でもない無難な存在だなぁ
100笑声:02/09/09 22:57 ID:EOiE1ZQO
>98
間違ってたらスマソ。
小生も灯台卒なのですが、親類縁者からは「最高学府を出て...」的な発言をされ続けたので、
最高学府=東大と勘違いしておりました。

ちなみに小生、現在の外資で4社目。堕ちていくパターンというよりは
復活していくパターンのリーマン人生です。面白くなくてスマソ。>ALL
101名無しさん@引く手あまた:02/09/09 23:01 ID:qPQ5OMaV
そのマーチですら落ちて地元の大学へ入った俺・・・


>>100
東大卒でもそれなりの苦労があるのな。
102名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:38 ID:Fm4/kLoK
東大卒を自慢するわけじゃないけど、東大出てMBAまで取ってるのに、DQN外資で
出張申請の経費チェックをしてる自分が悲しいし空しいぽ。
103名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:50 ID:gpiiXX09
>>102
で、給与はどうなのよ?
いくらDQN外資言うても、手取り50ぐらいは貰っているんだろ。
東大卒でMBA取得者からしてみれば、DQNでも一般からすれば高嶺の花のような気がする。
104名無しさん@引く手あまた:02/09/10 05:14 ID:Fm4/kLoK
>>103
102です。給与は悪くない。転職したときにハッタリかました甲斐があって、年収
ベースで1.2ぐらい逝ってる。でもやってることは請求書チェック...
仕事と給与が釣り合っていないのが辛いことだとは思ってなかったよ。楽して高給
と思えば良いんだろうけど、なんか切ない。
105名無しさん@引く手あまた:02/09/10 05:46 ID:pQo8Bf1y
やっかみとかでなくて素直な質問なんだけど
経費精査とかやっててさ、
もし万一転職しなくちゃいけなくなったら
やばくないの?
106名無しさん@引く手あまた:02/09/10 06:49 ID:tIIONKqy
菊川も、在学中は所詮オウインだろって目で見ていた漏れ。

接触の機会はないことはなかったのだが、
先見の明のない凡庸な灯台卒のぼやき。。。
107名無しさん@引く手あまた:02/09/10 07:09 ID:x1JTFopY
菊川なんて東大卒じゃなかったら大したことない。
AVギャルでもっとかわいいのはいくらでもいる。
東大卒ってことを最も有利に生かしている。
そういう意味からいうと、東大卒の肩書きが有利なのは
東大とはかけはなれた世界に行く意外性が今は評価される。
お前AV監督とかやったら?
108名無しさん@引く手あまた:02/09/10 07:19 ID:M1iPspBK
オウインじゃだめなのか?w
109笑声:02/09/10 07:56 ID:u41eqMDc
>104
いいなー。小生30代半ばにして0.8です。
灯台卒にしては切ない数字...なのかな?
本人はそれなりに満足してるけど。
110名無しさん@引く手あまた:02/09/10 08:20 ID:Rn8Hhz6H
>>104
単なるぜいたく。
上をみればキリがない。
世の中には、リストラやマジDQNにひっかかって泣いている奴がたくさんいる。
それに比べれば全然いいじゃん。
111名無しさん@引く手あまた:02/09/10 09:44 ID:zyGEKAMw
>109
それ、いやみ? 30半ばで、0.8ってぜんぜん悪くないじゃん。どういう
人種と比較してそんなこと言ってんの?
外資系だと、雇用保証が無いから、そんくらいでも低いほうなの?
だから、灯台卒って嫌われるのかな。ぷんぷん、庶民を馬鹿にした臭いが
発散してるよ。
112名無しさん@引く手あまた:02/09/10 10:11 ID:FTMK9KzS
東大・・・・
いつから勉強し始めたのですか?って聞きたい
113名無しさん@引く手あまた:02/09/10 10:28 ID:Oad9z0dE
>97 :名無しさん@引く手あまた :02/09/09 06:32 ID:k+nTlFDT
>マーチは楽だぞ〜
>まるっきりのバカだとは思われないし、
>失敗しても「いや〜所詮マーチっすから」と誤魔化せるしな

マーチって、明、青、立、中、法、のことだっけ?
それなら、早も入れてくれ。
手柄も失敗も両方似合うキャラクターだよ。
114名無しさん@引く手あまた:02/09/10 18:27 ID:tIIONKqy
>>113
MARCH(w ってことですか?
115名無しさん@引く手あまた:02/09/10 19:49 ID:rxM/N/T0
>>112
学校で授業を受けてただけ。
みんなと同じ。
116名無しさん@引く手あまた:02/09/10 19:51 ID:AAYdEcU3
>>113
オマエマーチか?
早大とそ〜ンなに並びたいか。
色んな意味で恥ずかしいやつw
117名無しさん@引く手あまた:02/09/10 20:10 ID:qq0hGbtp
>>116
マーチコンプキタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!
118名無しさん@引く手あまた:02/09/10 20:51 ID:Zgh6zVc5
116は、おおかた関西の大学だろ。
関西人って、関東の大学に対してやたらコンプレックスあるからなW
119名無しさん@引く手あまた:02/09/10 21:46 ID:tIIONKqy
>>115
中学受験がんばる→5年まったり
→1年猛烈にがんばる(ベンチマークがあること=これ強み)
ってのが一般的じゃない?

出身が地方(特に東京以北)と大都市圏ではかなり違うと思う。
漏れは北の方の出身だが、受験戦争って外国でやってるものって感覚だった。
あと、冬でも短パンはいてるのび太君とか・・・
120名無しさん@引く手あまた:02/09/10 21:54 ID:rxM/N/T0
僕もずっとまったりだった。
南の方の高校になっても全県模試とかがあるような県。
1番になったこともある。
121名無しさん@引く手あまた:02/09/10 22:26 ID:tIIONKqy
>>1 の仕事内容と給与がペイするあたり、外資はDQNでもいまだ不況知らずとの
理解でよろしいか?
122名無しさん@引く手あまた:02/09/10 23:02 ID:IIhpzfTs
東大出てDQNベンチャーに就職。
一年数ヶ月勤めて、現在は無職二ヶ月目。

お盆に田舎の友達と会ったけど、無職とは言えなかった。。。
123名無しさん@引く手あまた:02/09/10 23:33 ID:Fm4/kLoK
>>105
104です。マジでやばいと思ってるよ。経費精算してましたなんて、職務経歴書に
書けないじゃん。
124笑声:02/09/11 00:13 ID:1MDNHL+h
>111
いや、本人的にはイヤミ言うつもりは全くなし。
もちろんそう聞こえんだと思うけど。スマソ。
ただ、大学の同期と比べたり、外資の役職者という立場から考えると、
もっともらってもいいのかなーって思ったりするよ。正直なところ。
実際いつクビになるかわかんないもんね。ほんとドライな世界だよ。
125113:02/09/11 00:29 ID:KXKaHY/R
116 :名無しさん@引く手あまた :02/09/10 19:51 ID:AAYdEcU3
>>113
オマエマーチか?
早大とそ〜ンなに並びたいか。
色んな意味で恥ずかしいやつw

だからオレが聞きたいのは
マーチってどこの大学群か?てことだよ。
で、おれは早なの。転職する過程では早でも私大はほとんんど
どこも一緒の評価。それよりか職歴の方が評価対象だってば。

126名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:38 ID:Fd5obaKi
うーん、東大出てその後どういうキャリアを自分は目指しているのかという
のが、結局見えないというか、おそらく本人たちもわかっていないのではな
いかなー。何か、周りより年収だとか役職が上回っているかどうか、といっ
た偏差値的な価値観から抜け出せていないというか、そんな感じがする。
どうせそういう生き方から抜け出せないのなら、目一杯、優秀なエリートを
ベンチマークとして競争して勝ってやろうという意識を大学受験の時のよう
にもう一度思い起こすしかないのではないかな。
それでなければ、できるだけ早い時期に決定的な挫折を味わって、他者との
比較でしか自分の位置を見出せない偏差値的な価値観から脱却して「一体俺
はどういう道で身を立てれば、自分らしい生き方ができるのか」を自分で見
つけて試行錯誤しながら進んでいくことが必要なのではないかな。特に後者
は東大卒が最も不得意な生き方なんだろうなー。その点では同情するが。
127名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:42 ID:8+erKsT8
>>126
立身出世という生き方に拘るのもひとつの生き方だと思うが...
128名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:48 ID:aeTWICbT
>>126
同感。
あんた良いこと言うね。
生き方までは学校で教えてくれないもんな。
自分の意志で自分の人生を歩んでゆけるだけの逞しさみたいなものが必要だよね。
129名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:50 ID:gpY/ybbo
>>126
どうでもいいけど、東大生と一くくりにしてるけど、入ってみれば
どれほど多種多様な人間がいるか分かるよ。
130名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:52 ID:KF+1zlTX
東大出て新卒で佐川・パチ・店員っている?
131名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:55 ID:8pJRjYdA
>>129
いろんな奴がいるなんて、そんなんどこでも同じだろ。
このスレはお題からしてある程度一般化して語るしかない。
そんなの大前提だわな。
132名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:58 ID:gpY/ybbo
>>131
一般化して一割も該当しないモデルについて解説されても。
東大生について、想像で語るとそうなるのかもしれないけど。
133名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:00 ID:7fQEzyK6
教科書や参考書のある世界でトップランクだった人間は、教科書や
参考書のない世界で生きていくには、その分、人より苦労する。
なまじっか過去の成功体験が邪魔になってしまうことを東大卒は覚悟
しておいたほうが良いと思う。だけど、その苦労を生身の情報として
インプットしつつ絶えず学習して成長していける人間こそが本当のエ
リートであろう。
そういう俺も東大卒だが、二度目の転職で親戚が経営する地方の中小
企業の役員をすることになった。役員といっても田舎の小さい会社で
社長・専務が70歳を過ぎて後継者がいなくて困っているということ
で頼まれたのを引き受けたというわけ。ちなみに俺は36歳。
いわゆる東大卒が歩むエリート人生とはちょっと違うが、自己実現を
この会社の成長と重ね合わせて自分の力や存在価値を世の中に問うて
みたいと考えている。
134名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:03 ID:8pJRjYdA
1割にも該当するか、しないかは内部にいる人間にはわからないよ。
外からみてどうかがが問題じゃない?
俺は東大出身じゃないんだけど、このモデルが1割以下とは思えないよ。
別にケンカうってるわけじゃないんだけど、そ〜思う。
やっぱり独特の「臭い」があるんだよ。
それは個人がどうこういうより日本一の大学出身という社会的位置付けが
本人は嫌でもど〜してもスポイルする部分があるんじゃないかな?
135名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:07 ID:AjOjw7t3
入学したときは法学部、卒業したときは経済学部。
果たして彼は何を求めたのか・・・
136名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:10 ID:gpY/ybbo
>>135
本人の自由だと思うけど。
高校生の時に、何をやりたいかはっきりと定まっている人もそうはいないと思うし。
137名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:11 ID:gpY/ybbo
>>134
そう思うんなら、まあいいけど。
138名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:19 ID:8pJRjYdA
136も137も君の意見はつまらん。
何もひきつけるとこがないよ。
他者の意見に反応して変わってく部分が全然無い。
固まりきってるよね。
せっかく少しちゃんとレスしたのに「そう思うんなら、まあいいけど」
ってなんなんだ。
139名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:23 ID:gpY/ybbo
>>138
ただの偏見に反応しても無駄だろ。
140名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:28 ID:gpY/ybbo
>>138
落ちこぼれひっきーでも、頑張って生きてればいいこともあるかもしれなからがんばれ。
141126:02/09/11 01:45 ID:R63TX1jd
>>129
一点訂正すべき点があるとすれば、東大入る人は実は自分ではそんなに
努力と言うほどのものをしてなくて、すんなり入ってしまう場合が多い
んだよな。だから本人は、偏差値と言うもの意識して他人に勝つために
ガツガツと勉強したという感じではないのかもしれない。
でも、そういう奴は社会に出て競争に揉まれた場合に打たれ弱いんだよ
な。それなら、偏差値を意識して競争に打ち勝って東大入った奴の方が
まだ打たれ強いだろうな。
142名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:48 ID:Qex3H58r
>>141
そうなんだ。
でもすんなり東大入れた奴、やっぱすげえなあ。
143名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:49 ID:gpY/ybbo
>>141
じゃあ、努力せずに東大にいった人間と他の大学にいった人間に違いは生じないだろ。
144141:02/09/11 12:48 ID:iZOfZ4+L
>>143
本人から見れば大した努力もせずに東大に入った人間が、「自分は凄い人間だ」と
勘違いすることなく、「まだまだ自分は未熟だ」と謙虚に精進していけるとするな
らば・・という条件付きで、貴方の言うことは当っていると思う。たゆまぬ努力の
前に道が平等に開かれているという点では出た大学で違いはないと一般的には言え
る。実際にそういう東大卒の人間はいるし、物凄い高いレベルで向上心と探究心を
持っている。
「東大生と言っても多種多様な人間がいる」という貴方なら、優秀な東大出の人間
がみんなそんなに素晴らしい人ばかりではないということもよくわかっていると思
うけどね。社会に出れば、特に競争の激しい民間企業ならば、油断をして精進を怠
って歪んだエリート意識だけが残った人間がどれだけ脆いかということも目の当た
りにすると思うよ。
145名無しさん@引く手あまた:02/09/11 15:18 ID:vrIlo8SS
139,140ってまさに落ちこぼれ東大の典型反応だね(w
146名無しさん@引く手あまた:02/09/11 16:29 ID:jPCzSrVr
経済社会を生き抜くタフネスと問われて思ふこと:
漏れは田舎出身で、偏差値ってよくわからんのだが、
例えば開成って学内成績百数十番あたりが
東大現役合格のボーダーだっていうじゃない。(!!!)
で、あまえは上から150番って既にレッテル貼られて入ってくる奴いるんだよ。
確かに彼らをもの凄く頭の切れる奴だなんて思ったことは一度もないが、
タフだよ。
何をどこまでやれば、どんなオチが付いてくるかに非常にシビアだって感じする。
奴ら、証券会社を立ち上げたりはしなくても、きっとうまくやっていくと思う。
小さな幸せを拾っていくと思うのよね。
これも人それぞれって言われて終わりかな?
147名無しさん@引く手あまた:02/09/11 17:29 ID:E8iOWNLa
>146
田舎にいたって、進学校なんかにいれば偏差値くらい目にしただろ。
開成だろうがなんだろうが大同小異だよ。
開成出身者は東大ではうまく立ち回れるかもしれない。そんだけの
ことだろ。
まあ、むしろ東京にいたってことのほうがでかいだろうね。
東京にいれば必然的にビジネスの空気を肌で感じられるからね。
開成なんかのやつらは、小学生くらいから受験勉強してるやつらばっか
だから、田舎出身で高校2年くらいから受験勉強はじめて余裕で東大
合格してくるやつに逆に脅威を感じてるくらいだろ。
そういうやつこそ真の意味で才能がある可能性が高いからね。
148名無しさん@引く手あまた:02/09/11 18:14 ID:LFeeGn9e
出張ホスト・「奥様救援隊」に応募しましょう
亭主に不満を感じてる女性を喜ばせてあげましょう
http://homepage1.nifty.com/ANC05544/
149名無しさん@引く手あまた:02/09/11 19:14 ID:jPCzSrVr
>>147
いや言いたかったのはね、150番ってランク付けされた経験があるってことよ。
149人、自分より成績の良い人間がすぐそこにいるってのは凄いことだと。
漏れにはそんな経験はない。
なぜなら、1学年に150人もいないから。
その他同意。特に東京にいたってとこ。
150名無しさん@引く手あまた:02/09/11 19:23 ID:w2mqbq5S
自信家ばかりのくだらん議論だな
さげてやってくれたまえ。邪魔だ
151名無しさん@引く手あまた:02/09/11 19:59 ID:CD2nZ+7B
>>150
自信家の集まりじゃなくって、自信を持っていたのに今ではそのプライドを
維持できなくなってしまった鬱な連中の集まりだと思う。俺自身も。
152名無しさん@引く手あまた:02/09/11 20:26 ID:kdeiNwN5
いずれにせよ、プライドのよりどころが「俺は学生時代成績がよかったんだぞ〜」
だけだっちゅうのは情けないよね。歳月が過ぎれば過ぎるほど情けなさも増すちゅうもんだ。
153150:02/09/11 21:05 ID:v4c1tJaC
>149人、自分より成績の良い人間がすぐそこにいるってのは凄いことだと。
これが自信家以外のなんであろうかw

俺がいいたいことは>>152に近い
ペーパー以外で自慢できる(た)ことが無いんだろうな
別に自慢するのは構わない。だが人の意見を聞け
邪魔だっていってる。さげろ。下の方で勝手に自慢しろ
154名無しさん@引く手あまた:02/09/11 21:13 ID:CD2nZ+7B
>>153
東大卒といえば「ペーパーテストだけ」としか考えられないステレオタイプはやめれや。
誰も、ペーパーテストができたということが自信の根源になってるわけではない。
155名無しさん@引く手あまた:02/09/11 21:16 ID:WcI4w1FP
レッテルを貼らねば生きていけぬ人間もいるにです。
156名無しさん@引く手あまた:02/09/11 21:23 ID:zLubHD9o
東大卒(文系)で某県庁職員てこのスレに該当する?
ちなみに年は30ちょい前で、稼ぎは年収ベースで420万くらいかな?
157名無しさん@引く手あまた:02/09/11 21:24 ID:NATz+2mQ
人生もペーパーテストみたいなもんだ。
158名無しさん@引く手あまた:02/09/11 22:20 ID:26g5D07/
>>156
県庁が実力主義というのはちょっと考えにくく、学歴が物を言う度合いは
相当に高いと予想される。だとすれば、給料が安くても、よほど致命的な
ミスをして責任を負うことがない限りは出世は約束されているもんだよね。
40近くになってちょっとスケベ心があれば、市長だとか県会議員になど
に立候補するといった道もあるんと違うか? そしてそこで業績が認めら
れて政治家の道へ・・なーんてことも??(すいません、実態を知らずに勝
手なこと書いてます。)
結論としては、かなり確実で安定性が極めて高いエリートコースに乗ってい
るということなんじゃーないか??
159名無しさん@引く手あまた:02/09/12 00:16 ID:O7QBHy3d
俺は東大出にもいろんな奴がいると思う(当然)。
ただしここで一生懸命「東大生を偏見でみるな〜」とカキコしてる連中の意見を読むと
どいつもこいつも、まさに世間のいだく「東大卒」の受け答えばかり・・。
よ〜するに「僕たんってすごいんだぞ〜、おまえらなんかに解るもんか」と言いたいのね(w。

認めよう!うん、うん凄いよ。天才だよ。
160名無しさん@引く手あまた:02/09/12 00:52 ID:dx0g6hea
東大が日本の大学の中でも際立って得意な存在であることを否定する人は
殆どいないと思う。そうだとすれば、東大生・東大卒であることの強みや
弱みというものは厳然としてあるはずであり、それを冷静かつ客観的に自
己分析して、一面的な見方の書き込みに対して真正面から受け答えできる
くらいの頭の良さというものを(大変な迷惑かもしれないし、非常に余計
なお世話なのかも知れないが)ついつい期待してしまう。
残念ながら、「東大生も多種多様だ」とか、「他の大学と変わらない」と
いった書き込みからは、そのような客観的な自己分析に基づいたコメント
というものが感じられない。
161160:02/09/12 01:16 ID:cDlCvC8F
得意→特異
162名無しさん@引く手あまた:02/09/12 01:22 ID:7tU0RsHX
>>159
鬱になったことのない香具師に、本当の鬱の辛さはわからんのと一緒。
東大とか学歴以前に、お前には心が欠けてる。
163名無しさん@引く手あまた:02/09/12 01:25 ID:3y5iDhF0
>>160
確かに、ここにカキコしてる東大卒の人達の意見を読むと、あまりにパターンどうり
でむしろ怖くなりますね。まぁ、こんな連中ばかりでは無いでしょうけど(と信じたい)。
東大を出るという事は、少なくとも卒業時点では世間的に、有形無形の様々な特権や、
心理的優越感を得られるわけで、めぐまれたスタートをきれて素直に羨ましい面も
多いのですが、同時にここでみられる様な「慇懃無礼を伴った客観性の無さ」を一緒に植え付けられる
となると、恵まれてるのかいないのか解らなくなります。
164160:02/09/12 02:42 ID:OQNp7Fa7
多種多様な中において広く共有される特徴を他大学との比較において見出して
いくというのが客観的な見方の一つだと思う。例えば、日本人論や日本企業論
が学者やジャーナリズムによって行われているが、これを「日本人も多種多様」
だとか「日本企業も多種多様」ということで片付けてしまうことはあまり常識
的でも客観的でも無く、単に思考や分析を停止しているだけであることは明ら
かであろう。
165笑声:02/09/12 05:58 ID:E8ImR+ZA
あのー、素朴な感想なんですけど、
このスレって、灯台卒ぢゃない方が結構活躍していらっしゃいますよね。

小生がこのスレに目をつけたのは、不遇な環境で喘いでいる同胞の
悲しくも可笑しい姿を期待し、またそれに参加できればとの思い、
つまり単なる同窓会参加的意識でしかなかったんです。

仮に灯台卒ぢゃない方がここに来るとすれば、
それら失敗談を肴にして笑おうという単純な理由ぐらいしか思いつきませんでした。
でも実際にはごく一般的な灯台論を目的に来る方が多いんですね。

誤解を恐れずに言えば、それって結構歪んでると思います。
だって強力なコンプレックスでもない限り、
わざわざ出身校でもないスレで感情的な発言なんてしないでしょ?
それって何かとっても不健康な気がします。

私見ですが、一般論で言えば、皆さんのご指摘通りだと思っています。
でもそんなの読んで面白いと思い、また真剣に反応しているのは、
灯台卒/非灯台卒に関わらず、昔ながらの灯台病に冒されている方々だけだと思いますよ。
166名無しさん@引く手あまた:02/09/12 09:40 ID:/3He/nUm
( ´_ゝ`)フーン
167名無しさん@引く手あまた:02/09/12 10:23 ID:5a35lakb
僕は東大卒だが、一連のコメントを読んでの感想。
いい意味でも悪い意味でも2チャンネルはオープン・トゥ・エヴリワンだし、東大卒
がそんな人生を送ってどんな考え方をしているのかは多少は興味の対象になりやす
い性質のネタだということなのよ。下衆な趣味で歪んでいるといえば言えるだろう
し、いろいろと言いたいこともあるだろうが、オープンな場でこういう発言をすれ
ば大体こういう発言が返ってくるだろうというのは、ある程度予期できるんじゃな
いの?できないとすればまだ世間知らずだし、ここで世間を勉強したという謙虚な
気持ちを持てばいいわけだしね。予想できるなら、他人が東大に対してステロタイ
プな見方のコメントをしたことは、それは自分の責任で自分が捲いた種ということ
であってそれに腹を立ててもお門違いだよね。少なくとも言えることは、こういう
オープンな場で、出身校でもないのにあれこれ言うのが不健康という批判は理屈と
しては矛盾しているよね。
168笑声:02/09/12 21:30 ID:ree9lNrs
>167
ごめん。言いたいことがもうひとつよくわからないんだが...

ただ、自分の発言を見直してみると、少なくとも、
「不健康」という表現は不適切だったように思う。
とても主観的で偏った言い方だよね。

不快に感じた方、ごめんなさいm(_ _)m
169名無しさん@引く手あまた:02/09/12 22:58 ID:MV8G/9F2
>>168
灯台にコンプなんて無いと思うが?
君の言ってる事も言いたい事がわからないといえる。
でも君の謙虚な姿勢はすごくいいと思う。
170名無しさん@引く手あまた:02/09/13 21:17 ID:H8PfSiHV
>169
コンプかどうかはともかく、日本人で学歴として灯台を意識しない人なんて
ほとんど皆無では?
たとえば、隣にたまたま立った人の学歴が灯台卒と分かった時、今何を職業
としているんだろうとか何も興味を感じたりしませんか?
もし、あえて感じないと言い張るのなら、どこかで無理をしているんじゃない
かと僕なら思いますけどね。
171名無しさん@引く手あまた:02/09/13 22:20 ID:8PRYD8gv
>>167氏のような。
こ〜ゆう視点を客観性のある視点とゆーのよ世間では。

東大生で失業というお題をみてスレを覗く、すると失業だったり職場での不遇だったり
様々な苦労をしてるにもかかわらず、相変わらずの「東大節」を歌う元東大生の群れ(全員とはいわんよ)。
そ〜すりゃ、「一体何なんだよこの連中は、それなりの苦難を経てる筈なのに?」と呆れる。
東大論になるのは必然ね。非東大生の発言がステロタイプになるのも無理ないよ。
このスレの多くの東大卒が笑っちゃうぐらいステロタイプなんだもん。
笑声さんの悔し紛れの無茶苦茶な反論もまさにステロタイプだもんね。
172名無しさん@引く手あまた:02/09/13 22:31 ID:VZiSZO8J
167=171
173名無しさん@引く手あまた:02/09/14 00:17 ID:p2vY/3jI
>>171
東大節ってなに?知ったような口を利かないでYO、お馬鹿さん。
174名無しさん@引く手あまた:02/09/14 00:19 ID:rw1OlecG
そのくらい自分で考えなさいYO、お馬鹿さん(w
175169:02/09/14 00:31 ID:evTXjzvq
>>170
> だって強力なコンプレックスでもない限り、
というので、コンプの話題を出したんだけど、
> たとえば、隣にたまたま立った人の学歴が灯台卒と分かった時、今何を職業
> としているんだろうとか何も興味を感じたりしませんか?
ときたな。これは別に灯台じゃなくても
低学歴でも思うよ。自分の大学と同じ奴が一番興味あるね。きっと

あらゆる意味で>>170が笑声でないことを祈るよ。察してくれたまえ。
176149:02/09/14 00:43 ID:YP+76OvV
学歴話方面に荒れた原因を作ったかと反省しまして、カキコします。

私は>>141さんの言われる「打たれ弱い」方の部類かと思います。
このような書き込みしてるあたり、その点ご理解いただけるかと思います。

うまれてきてごめんなさい。
177150=169:02/09/14 00:54 ID:evTXjzvq
そんな149までの流れを見ていい加減にしろと言ったのは俺だ。
後半なかなか誠意ある意見も出てきて思わずまた書き込みますた。
俺も悪かった。

=== 学歴話 完 ===
ってことで。
178名無しさん@引く手あまた:02/09/14 11:26 ID:ncxKXSPv
東大云々の学歴なんてどうでもええわい。
東大卒だろうが三流私大だろうが高卒だろうが自分自身が、
現在と未来が輝いていればそれでええんじゃねえのか?
年老いて自分の人生を振り返って「ああ、いい人生だった」と思えれば、
その人の人生は輝いていたということだろう。

っていうか、俺は菊川怜のエロ話を聞きたいんじゃ!!!!!!!!!!!!!!
菊川の男友達、再降臨を願う!!!!!!!!!!!
オナニーのおかずをはよくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!
179名無しさん@引く手あまた:02/09/14 16:15 ID:S6OU3Y/x
>70 東大経済卒さん
Mを辞めたんですね。
おめでとうございます。
あんな低脳猿真似馬鹿会社から
脱出できてよかった。
僕もがんばって脱出するぞー。
18099年東大経済卒:02/09/14 20:40 ID:/tmYHN9g
>>179
多分、別人です。
別スレで書き込みやってる東大経済卒=自分は27歳、4年目です。

転職活動、うまく進んでません。
書類落ち連発で、俺にゃあ価値がないんだなって実感してるよ。

でも、上司とももめちゃったし、どっちみちもうMにはいられないだろうけど。

NHKの営業でなんとか書類通過もらい、面接に進んでいるところ。
ここ切られたら、ほぼもう絶望・・・。
181名無しさん@引く手あまた:02/09/14 22:14 ID:w0puH/ko
>>178
あんま書くことないんだけど。
写真集みながら、がんばれ。
182179:02/09/15 00:03 ID:yjJN0vZs
>>180
NHK受かるといいですね。
がんばってください。
183名無しさん@引く手あまた:02/09/15 00:34 ID:+JKMs4dZ
>>180
大企業ばかり狙ってるんじゃないのか?
中小でもいい所あるぞ?NHKがんがってくれ
184名無しさん@引く手あまた:02/09/15 15:27 ID:mhPEVgRM
東大同期で官僚になった友人は、国の政策の方向付けをするような仕事にかかわる
地位にたどり着きつつある。それにひきかえ、俺はDQN外資でカネ勘定...
人生どこで間違ったんだろうなぁ。
185名無しさん@引く手あまた:02/09/15 19:48 ID:LVSB8x5q
>>184
なんで、人と比較しなきゃあいけないんだ。
同期がどういう仕事をしてようが、関係ないと思うが。
186名無しさん@引く手あまた:02/09/15 20:02 ID:mhPEVgRM
>>185
仰るとおりです。でも無意味に比較して鬱になる自分がいて、それがまた新たな鬱の種。
奈落の底へと向かうスパイラルに自分から飛び込んでる感じ。はぁ。
187名無しさん@引く手あまた:02/09/15 20:49 ID:i/HjuDHH
漏れは現役灯台生だが、灯台生って意外と勉強好きな人少ない。
まぁ大学生がサークルなんかで、知的かつ高尚な話をしている集団は不気味かもしれんが、
サークルに染まっている人なんかはみんな一緒だよ。バカばっか。

もっとも俺のいってる知的とはどちらかというと品位なのかもしれんが。
少なくとも品位と偏差値は全く一致しない。
188名無しさん@引く手あまた:02/09/15 22:17 ID:62EiVwtc
MARCH卒の通りすがりの横レスです。
自分は自分なりに努力して、いいキャリアを積みつつあるなぁ
と自画自賛しているのですが、“所詮ミクロ的業務”であって
日々それらの積み重ねの連続です。

だから最高学府の皆さんこそ、世の中を良い方向に導く仕事、
あるいは野望を持ち続けて頂きたいなぁ、頑張ってほしいと
思わずにはいられません。

勝手な言い分ですけど・・・。素直にそう思います。東大の方に
コンプレックスを持っても仕方ないことなので。

それではさようなら。
189名無しさん@引く手あまた:02/09/16 19:17 ID:BZnaJZ3x
>>184
まあ、気持ちはわかる。今の夫婦生活の味気なさを見るにつけ、昔つきあったり
同棲した時の女との目くるめく瞬間が思い出されて「なんで、こんな女と結婚
するかなー」と思わざるを得ないもんなー。転職は簡単にできるが、離婚は
そう簡単に行かないよなー、うん。
190名無しさん@引く手あまた:02/09/17 22:24 ID:IaKHQ+9S
質問です。
わたくし現在、理系院生です。
学部時代少々寄り道したこともあり、同期入学の進路を見て、
オソダシじゃんけんで大きくてまたーりした企業の内定をいただいきました。
それと引き換えに、年齢的に第二新卒の道は失ったといった状況です。

会社はカルチャーで選びました。
田舎のドカちゃん気質のプロジェクト・マネージャーになりたいです。
「まあ、ついて来い。メシは食わしちゃル」って感じの。

業界は、最近評判の悪いIT関係なのですが、
先輩諸氏、働きはじめるとどのような誘惑があって、
乗ったら後悔するであろう誘いの匂いをご教授願えないでしょうか?
191名無しさん@引く手あまた:02/09/18 01:49 ID:Sw59c3AC
なんで俺、東大なんか卒業しちゃったんだろ?普通に早稲田あたりに逝ってれば、
高望みせずに良い人生が送れたはずなのに。
192東大経済:02/09/18 22:37 ID:O0zE+06U
>>191

俺もそう。
地元の私大でも出てりゃ、ワープロ打ちの仕事でも耐えられたかもしれない。

上司とバトルしちゃったし、もうダメだな。
こうやってまた、煙草の本数が増えていく。さっさと肺がんにでもなって
死にたいよ。。。
193名無しさん@引く手あまた:02/09/18 22:50 ID:KvamtVw5
ふざけんな、普通に早稲田行ってる奴はもっとひでえ目にあってるんだよ。
19499年東大経済卒:02/09/19 15:02 ID:TwB1pqf9
今日も短卒のボケ・33歳独身女にエラソーに言われたよ。
短卒のボケに限って、キャリアウーマンと勘違いしてえらそうにしやがる。
短卒のボケに限って、「学歴なんて関係ない」などとほざいてやがる。

ああ、殺してぇ!
195名無しさん@引く手あまた:02/09/19 22:58 ID:QRuBcgSe
>>194
私3流DQN大卒なんだけどさ。
懐柔しちゃいなよ。したたかになって下さい。
短卒に翻弄されてどうするの。
196名無しさん@:02/09/19 23:28 ID:nO1tJanQ
つうかなんで短卒と同じレベルで仕事してるの?
入社して2年はたってるよね?
NTTとか電力みたいなところか(w
197名無しさん@引く手あまた:02/09/19 23:29 ID:pZPcmh+G
ここに書き込んでいる灯台卒の人って、
頭が良すぎて周りがバカに見えるタイプですか?
198東大君のうんちは、えげつない:02/09/19 23:57 ID:4+fD9xTz
東大君って、マンガ「東大一直線」の東大君よりバカですか?
うんこは自分でふけますか?
199名無しさん@引く手あまた:02/09/19 23:58 ID:XuvKqSwl
なんか地味なスレだな。いかにも灯台卒らしいような。同窓会のマターリ感。
俺は院に2年いただけなんだけどね。
200記念カキ子:02/09/19 23:59 ID:MutiVYQD

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  2 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
201名無しさん@引く手あまた:02/09/20 00:34 ID:88EvQVlR
最近、メルカトル図法で書かれた世界地図を見ながらよく思うんだよな。
「横浜とサンフランシスコを最短距離でいくコースを線で描くと、それは
直線ではなくて北方向に大きく曲がった曲線になるんだよなー」って。
自分が近道だと思っていたコースは、実は大きな遠回りなのではないかって。
そして、遠回りだと思っていたコースこそが実は近道なのかなーって。
202わしも灯台理。:02/09/20 00:55 ID:0ajkFas1
このスレは漢字がおおいな。
ひとつの文は長いな。
203 akamon ◆7sBUoT.2 :02/09/20 01:08 ID:kvLGngzy
>>202
頭のいい人が書く長文ってそれ成りに意味分かるからいいよね。
バカが書く長文が何言いたいのか分からなくて、困る。もっと短文で区切れよ
ってDQN部下にいってるんだが、ヤツは自分を頭が良く文才があると勘違いしており、
なかなか直そうとしない。
204名無しさん@引く手あまた:02/09/20 01:09 ID:Vi9HVp9B
東大出て、絵に描いたような出世コースを歩んだが
株で失敗して大変なことになってる知人がいる
205名無しさん@引く手あまた:02/09/20 01:16 ID:osNv0gYm
おいらは工学部。2浪3留。
灯台は出たけど・・・うひょひょひょひょ。
206名無しさん@引く手あまた:02/09/20 08:11 ID:yJtvjfSQ
28で新卒。まだ救いようはあるな。
207名無しさん@引く手あまた:02/09/20 16:13 ID:7HFlUkwD
救ってやりナよ。
208名無しさん@引く手あまた:02/09/21 01:25 ID:ti3cp3Hs
あーあ、鬱氏
209名無しさん@引く手あまた:02/09/21 01:30 ID:RpWwQWFl
東大中退後、風俗店員→失踪した人物は?
210名無しさん@引く手あまた:02/09/21 11:45 ID:ZSo30CDl
灯台出た後に5流大に再入学して、逆学歴ロンダリングした人いますか?
211名無しさん@引く手あまた:02/09/21 11:56 ID:UDXG0OO8
古川剛(ふるかわごう)

1976 年生まれ。東京大学中退後、本格的に執筆活動を開始。
著書に『LEGO MINDSTORMS パーフェクトガイド』(翔泳社)など。
技術と人間、そして銀とカエルに対して、興味と夢を抱いている。

メールアドレス: [email protected]
ホームページ : http://www.kiwi-us.com/~gonosuke/

MINDSTORMSに関するイベントの協力、講演会(トヨタ自動車様)や講議(東京大学)なども行なっています。お気軽にご連絡ください。

また、MINDSTORMSのユーザーグループ、LEGO-MUGでは毎月東京都内で集まって遊んだり、MINDSTORMSフェスティバルを開催したりしています。
http://www.legomug.gr.jp/index.html
212名無しさん@引く手あまた:02/09/21 11:56 ID:9mCnlK0y
イネーヨ
213名無しさん@引く手あまた:02/09/21 12:02 ID:frVbIxv+
藤井 達巳 ふじい たつみ Tatsumi Fujii

1962.02.05
辻調グループ校 企画部

経歴(研修歴)
1986年 東京大学法学部中退
1986年 辻調理師専門学校中退
1988年 ホテル・モリエール(フランス)

近況
しいていえば、ワイン。最近、甘口ワインを飲みたい気分です。
ポルトーはもちろん、ヴァン・ド・パーユやバニュルスやマデールの甘さはオトナの楽しみじゃないでしょうか。

好きなたべもの
ふぐ、鰹、蕪、目刺し、ドライソーセージ、そば。
214名無しさん@引く手あまた:02/09/21 18:56 ID:DjK1bI3Z
>>209
そのヒト探してる・・・
215名無しさん@引く手あまた:02/09/21 19:06 ID:owLqie59
結果 9.21

2002年4回新潟5日(9/21) 10R 加治川特別

〇連勝馬券パーフェクト!!

馬連  ¥1080
馬単  ¥1950 的中!
3連複 ¥ 390 
ワイド ¥ 360


2002年4回新潟5日(9/21) 12R

連勝馬券パーフェクト!!

馬連   ¥380
馬単   ¥540
3連複 ¥1390
ワイド  ¥550

9・21 総合成績

予想点数 5点
馬単 回収率 466%!
馬連 回収率 292%
ワイド    182%
3連複    593%!!
216名無しさん@引く手あまた:02/09/25 00:58 ID:24nNOZR5
救いage
217名無しさん@引く手あまた:02/09/25 23:01 ID:24nNOZR5
東大揚げ
218名無しさん@引く手あまた:02/09/26 00:25 ID:pZF5Iaj5
( ´_ゝ`)
219名無しさん@引く手あまた:02/09/26 00:27 ID:MViKTEQY
216=217はみっともないが、こんなスレでも倉庫落ちはちょっと勿体無いね。
東大に入った時点では前途洋洋だったんだろう。卒業時点で、ちょっと何か
おかしいかも?と思った奴がいる。そして10年も経つと、振れ始めた振り子が
真中ではとまらないように、失意の底で生きている東大卒も少なくない。

しかし、だ。生きてさえいれば揺り戻しもあるさ。そう思って、自然体で
生きていこうよ。
220名無しさん@引く手あまた:02/09/26 00:31 ID:Qa2hZjRr
自分は自然体でと勤めても周りは全然自然な感じにならないんだこれが

取り返しなんてつかないのが人生ってやつなのよ
221150:02/09/26 02:06 ID:wBPJbsJJ
>>220
おまえが言ってるのは人間関係が主だな?
今の会社よりもっと上を目指せ。
灯台は唯一職歴が付いても評価される。
中途でも強い。転職が成功する確率も格段と高い。

おまえみたいなのがまずすべき事は、同類に混ざる事だ。
そうして身を隠していれば、自然と自尊心が出てくるだろうからな。
自尊心は実績に直結する。そうは思わないか?
取り返しはつかないものなのか?
222名無しさん@引く手あまた:02/09/26 02:18 ID:3IPzdwDg
>灯台は唯一

べつに、旧財閥系企業とかなら、東大以外でも宮廷とか総計なら一定の評価はされるぞ。
もち、程度の差はあるがな。
223名無しさん@引く手あまた:02/09/27 09:05 ID:2hxc9gjD
おれは高田万由子と同学年で卒業した東大卒だ。
受験勉強なんか高3の時しかしてねぇ。
おれをねたむか?








おれは精神病院へ入院経歴ありだ。ひどいところだった。
現在病気ではないがまっとうな仕事をする気にはなれない。
社会のくずだ。士農。
224名無しさん@引く手あまた:02/09/27 10:00 ID:B3EUH8Ym
東大出ても、転職落ちまくりの香具師を知ってるけど、何か哀れ。
早く自分の現実を知ろよって感じ。
225名無しさん@引く手あまた:02/09/27 13:03 ID:w1LOWHbT
↑俺のことか?(ドキッ
226名無しさん@引く手あまた:02/09/27 13:47 ID:crE5d3Qq
>>224
逆に下働きに耐えられないだろうと憶測されて、敬遠されちゃうんだろうね。
能力的に採用されないうんぬんじゃなくて。
周りの人間との人間関係も難しくなりそうだしね。
227東大:02/09/29 18:38 ID:UYgtxvGo
日曜日も終わり
会社行きたくないよー
228名無しさん@引く手あまた:02/09/29 18:42 ID:jah8quA+
せっかく苦労して東大入ったのにね
229名無しさん@引く手あまた:02/09/29 18:49 ID:D0HDorx2
東大出て就職出来ないって事は
考えがよっぽどガキンチョか
ぱっと見仕事出来なさそうとかと

シッカリした考えをもって
自信をもって面接に挑めば大丈夫のような気がするよ
やりたい事みてつけて早く就職してね
230名無しさん@引く手あまた:02/09/30 00:05 ID:SVNvJtVj
普通よりかなり遅れて卒業したけど、外資に拾ってもらった。
当然、他のヤツらよりは優秀なので、出世は早い。
でも、そんな大したことない会社には、長くはいたくない。

次に拾ってくれる会社、そろそろ、探さなきゃ。
231名無しさん@引く手あまた:02/09/30 14:25 ID:macn6Xwo
>>230

いいよね、優秀っていう評価で。
俺はマイナスのイメージばっかりついてる。死んでしまいたいよ・・・。
70で死ぬとしても、あと40年も生きなきゃいけないんだな。辛い。
232名無しさん@引く手あまた:02/09/30 15:25 ID:J/Nsist6
高校の同級生が東大に行ったよ。
第一志望は文Tだったが妥協して現役で文Vに行った。
去年、同窓会があって、本人は欠席したんだが、別の友人から、今、塾の講師のバイトをしているって聞いた。
それで、今年から司法試験合格を目指すって。
もう30才なのに、ゼロから司法試験を目指すなんて無理じゃね〜かって思ったけど。
螺旋階段を降りていくように落ちぶれていくような気がするよ。
決して頭の良い奴だとは思っていなかったし、勉強のし過ぎで大切なものを失っているような奴だったから。
東大行って成功する奴って言うのは、非常に真面目か、脳みそのできが最初から違う奴じゃね〜のかな。
233名無しさん@引く手あまた:02/09/30 15:38 ID:J/Nsist6
追加カキコ。
努力して東大に入った奴は、そのステータスに見合う成功を得るには、社会に出てからも受験勉強並みに努力しないとダメなんじゃない?
官僚や地方公務員になればそうでもなさそうだけど、官僚になるまでは、東大に入っても大変だし。
東大に入れば人生薔薇色っていうのは、元から頭の良い奴だけだよ。
多分、そういう奴は、東大に入らなくても成功すると思うけどね。
234名無しさん@引く手あまた:02/09/30 15:48 ID:hAmQYfVv
予備校・塾の雇われ先生に東大卒のさえない人間は結構いたなあ・・・
しかも教え方下手すぎ
235名無しさん@引く手あまた:02/09/30 15:56 ID:944DatOW
東大卒の先生いたけど、やっぱ教え方下手だった。
できない人の気持ちがわからないって感じ。
236名無しさん@引く手あまた:02/09/30 16:07 ID:+8ZUxQuH
>>234-235
漏れは鏡台卒だが、そういう香具師いたいた。
だいたい、在学中から塾講師のバイトに明け暮れて、
本業がおろそかになって留年、6〜8年かかってやっと卒業。
うまくいけば「腐っても鏡台」ってわけで、一般企業に
潜り込めるが、それがだめな香具師は、そのまま塾講師が本職に。

鏡台にいればなんだかんだ言って、公務員かそこそこの大企業や
有名企業に就職できるわけで、最初から塾講師志望はいないな。
237名無しさん@引く手あまた:02/09/30 16:12 ID:hAmQYfVv
多分、大学教員目指してたが脱落して・・・っていうのも多いのかも
私大卒の塾講師などは「職業」として努力したりイキイキ教えてる。
東大卒の多くは金のためにイヤイヤって感じ。
それが余計悲惨でミジメに見えた。
238名無しさん@引く手あまた:02/09/30 16:18 ID:J/Nsist6
凄いレス数だな〜。
2ちゃんにカキコして初めてだよ、こんなにレスがついたの。
その同級生、大学に入ってしばらくして会ったとき、「どうやったら彼女ができるの?」ってしつこく聞いてた。
東大に入ってももてない奴はもてないんだなって思ったよ。
見た目は人並みだったんだけどね。
例え東大に入れたとしてもこういう人間にはなりたくないなって思った。
239名無しさん@引く手あまた:02/09/30 16:33 ID:NvNQ25pe
社会で成功というのが何を指すのか分からない。
上のカキコの反対で、文三志望だったけど親の反対でなんとなく文一に(弱い)。
入ったはいいが周囲の能力と強烈な上昇志向についていけないまま適当に民間就職。
就職して気づいたのは、自分は今まで努力したことがなかったということ。苦痛を感じるほど勉強したこともないし、高い目標意識を持ったこともない。それ以前に社会的成功にあまり関心がない。
学歴はばりばり上昇志向がある人のための、手段の一つでしかないと思う。俺は静かに暮らせそうな転職を現在検討中です。
240239:02/09/30 16:47 ID:irxpiw+L
大事な嫁さんと友達がいるから現状でもそこそこ幸せなんだけど、同級生とか見てると、野心的なビジョンを持って出世する意欲のない自分に罪悪感や劣等感を抱くことも。税金で勉強してた(熱心でもなかったが)わけだしね。
つまりは学歴も自分のキャリアプランを見据えた上でとるべきかと。
241名無しさん@引く手あまた:02/09/30 16:53 ID:macn6Xwo
>>240

同意。
俺は浪人して安全志向で文一→文二だった。
でも、将来のキャリアプランも何もなかったから、テキトーに
民間に就職して、今でもキャリアプランが描けずに、ただ迷い
続けている。東大入って、下手な(余計な?)プライドだけが
身につきましたって感じ。
242名無しさん@引く手あまた:02/09/30 17:07 ID:TBTX3Na+
ちょっと聞いてくれ>>241さんよ。>>239さんもよお。
実にいいよ。またーりしていて。
でもよ、やっぱそういうマインドの人々ってもし東大逝っていなかったら、
決して野心的ではないが、しかしまっとうな、就職すらできなかったんじゃねーの?
って突っ込まれるんだな。

なんか、いい人生だと思うよ。漏れ、そういうの。
「ただひとつ」でもいいことあればいいじゃんか、と。
243名無しさん@引く手あまた:02/09/30 17:23 ID:JjXeRQmE
東大出身だから得する部分も多いだろうし
かといって、かなり偏見持たれて可哀想に思う場面もある。
上昇志向強い人の手段の一つかなって感じはするね。
ただ一生競争してる人種らは家庭など犠牲にしてる部分もあるし、
価値観なんて人それぞれだな・・・。
何が幸せかは難しい。
244241:02/09/30 18:06 ID:macn6Xwo
>>243
そだね・・・。
自分は偏見を持たれるのが嫌で、学生の頃はギャルソンやラングの服
で着飾ったり、煙草吸ったり、夜のバイトしたり・・・と、意味不明な
方向に向かってた。多分、東大出てイキイキしてる人っていうのは、
この期間にしっかりキャリアプランを描いてたと思う。

どこか、社会を舐めてたのかな。
東大生の多い企業を避けることで、重宝されて出世もできると思ってた。
結局、偏見だけだった。他企業の面接受けても、「うちは東大卒があまり
いませんが、周囲とやっていけますか?」が決まり文句だよ。
245名無しさん@引く手あまた:02/09/30 19:07 ID:JjXeRQmE
東大多い企業入ったって結局競争の毎日・・・
246名無しさん@引く手あまた:02/09/30 20:27 ID:anIYWWuq
>>245
だからいいんじゃねーか。
俺は>>242の考えに同意している。
ここで悩む東大出が他の東大出達と同じ環境に身を投じた時どう思うか。
今が、直接体験する絶好の機会だと思うが。
247名無しさん@引く手あまた:02/09/30 20:29 ID:anIYWWuq
付け足しだが、かなりいい感じになってきたなこのスレ
248名無しさん@引く手あまた:02/09/30 21:49 ID:hFspBvWf
>>246

で、そういうお前はいったい何なの?
249名無しさん@引く手あまた:02/10/01 00:16 ID:s7POHsIL
>>248
は?
250名無しさん@引く手あまた:02/10/05 15:01 ID:Vr5+1LnE
落ちそうage
251名無しさん@引く手あまた:02/10/08 07:30 ID:YR2klnyV
書き込み無いage
252名無しさん@引く手あまた:02/10/09 08:27 ID:vmnHk0Wk
ノーベル賞受賞age
25399年東大経済卒:02/10/09 11:14 ID:RVDiMDSq
はぁ…転職活動失敗した。

唯一自動車メーカーから内定もらうも、NHK秋採用内定を確信し、
自動車メーカー内定辞退⇒NHK2次落選⇒持ち駒ゼロ。

結局、どこ卒であれ、新卒でどの会社に入るかで全て決まるってこと
ですね。新卒の時、就職活動ではあんなにチヤホヤされたのに(涙)。

今日もハケーンや短卒女にえらそーに言われる時間が続く。
こんな現実が待っているのなら、受験勉強なんかするんじゃなかったね。
254名無しさん@引く手あまた:02/10/09 11:23 ID:wccYDn0l
>>253
どんな言葉をかければよいのやら... ご愁傷様です、かな?

俺はときどきこのスレや落ちぶれ高学歴スレに書き込んでいる
東大卒37歳DQN外資だが、10年後に俺みたくならないといいな。
まあ、がんがれ。
255名無しさん@引く手あまた:02/10/09 19:31 ID:oXs6axax
>>253
漏れも一直線に卒業してたら、貴方と同期だったのかな。
まあ、漏れはまだ本郷にいていまのところチヤホヤされてるが(藁

がんがろーぜ。
256名無しさん@引く手あまた:02/10/09 19:43 ID:5p/nWskM
折れは東大理系→東大院M2で国1失敗組みだけど、留年よりは進学を選ぶよ。。。
文系だと進学よりB4のほうが待遇いいのか?

257名無しさん@引く手あまた:02/10/09 22:56 ID:KLvHN6Rm
東大だと失敗したときの世間の風当たりも強そうでかわいそうですね。
258名無しさん@引く手あまた:02/10/10 10:41 ID:0yTDgQkR

                              もう、どうなってもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一

259名無しさん@引く手あまた:02/10/10 11:22 ID:i6BXbFNw
転職失敗はお気の毒だけど、NHKの営業なら落ちて良かったとも思いますよ。
民放と違って業務別採用のNHKでは、営業はテレビ局というよりもむしろ集金のおばちゃんと同じ扱いだし、東大卒なんていないと思われ。
資格か公務員でも目指したほうが良いのでは?
260名無しさん@引く手あまた:02/10/10 11:25 ID:OuQt6ET/
>256
理系で国一って法経職とは比べものにならないほど簡単だと聞いたけど…
26199年東大経済卒:02/10/10 18:23 ID:qXbkaNLm
結局早い話、民間に出てしまったら、学歴<資格なんだろうな。
俺にとっては東大入学がゴールみたいなものやったから。

というわけで、中小企業診断士の通信講座を申し込んでみた。
勉強するのって、めちゃ久しぶり。。。
262名無しさん@引く手あまた:02/10/10 20:46 ID:tXOe1hRe
>253
漏れも昔そこにいたよ。
253のような扱いはむしろ当たり前。
今は他社にいるが給料↑、やりがい↑で人生上々。
漏れは資格なかったけど何とかなったよ。
がんがってくだされ。

263名無しさん@引く手あまた:02/10/10 21:17 ID:3W4inRR9
>>262

「そこ」ってNHKのこと??
264名無しさん@引く手あまた:02/10/10 21:25 ID:COxmqghn
会計師の資格に落ちるのは何度目か??
265名無しさん@引く手あまた:02/10/10 21:27 ID:tXOe1hRe
>>263
いや、Mの事
266これ見て:02/10/10 21:51 ID:odkNkF6a
26799年東大経済卒:02/10/11 09:35 ID:dHU0hqhl
>>265

良かったらMから現在の会社に移籍された経緯を教えてください。
今後の自分の参考にしたいんですが…。


268画像あつめ:02/10/11 09:38 ID:OXYbjEIy
269Mの計画:02/10/11 13:06 ID:scEMMHxj
>262
現在Mです。
本当に陰湿ないやな会社です。
ぼくにも脱出ストーリーを
きかせてください。
270名無しさん@引く手あまた:02/10/11 21:45 ID:mB59LRi/
age
271名無しさん@引く手あまた:02/10/11 23:01 ID:S94IlplT
>>269,267
M、ホントに人気無いな・・・
ところであんたたち、漏れの話聞いてどうするつもり?
参考ってあんたたちとみたいに高学歴で無いし、
意味無いんじゃない?
少なくともMだからって天職の面接でそんなにひどい評価はされなかったよ。
社会はMみたいに研修であれこれ教えてくれてその通りにやってりゃ評価される
訳じゃないし自分で考える事が大切だよ。
それができないといつまでもMにしがみつくしかないんじゃない?

まあ、きつい事逝ってるかも知れないが、人の真似ばかりせず
自分でがんがってくれ、元同僚達よ。
またつらい事があったら守口の駅前で飲みながら話そうや。

272名無しさん@引く手あまた:02/10/12 17:21 ID:K9BDEB3n
age
273非東大卒:02/10/13 00:04 ID:GPQBIcJ/
東大出てて落ちぶれると、やっぱり、挫折感が大きいのかな。
俺は、東大受験そのものを断念したから、「東大は出たけれど・・・」なんて、言ってみたかったけど。
>239
>就職して気づいたのは、自分は今まで努力したことがなかったということ。
努力しないで、文Tに合格するなんてすごいね。
274名無しさん@引く手あまた:02/10/13 00:48 ID:+sMPpcX/
>>273
人間のドラマとして見れば、東大出て落ちぶれて挫折を味わって、また何かを掴ん
で立ち直るというのはいい人生だよね。そんなドラマチックな人生は誰もが歩める
もんではない。何かを掴めなくて落ちぶれるだけだと、人間の弱さや悲哀を描いた
悲劇ということになるのか・・。小説として読むにはいいが、自分の人生としては
ノーサンキュウだな。
275名無しさん@引く手あまた:02/10/13 14:49 ID:FCBxcyZv
>>274
ま、何をもって落ちぶれとするか、発想の転換も必要かもな。
俺は中島義道の本でも読んで、いろいろ考えてみるよ。
276名無しさん@引く手あまた:02/10/13 14:52 ID:45Colb6s
おらの町には東大出を鼻にかけて当選した町会議員が居る。
そのおっさんも60歳、今は誰にも相手にされていない。
東大神話の崩壊。
277名無しさん@引く手あまた:02/10/13 14:54 ID:sLA2tkrl
スレチガイだが
東大君は
SPI8から9コンスタントにとれるのだろうか
ヤパーリ神の領域
278名無しさん@引く手あまた:02/10/13 15:05 ID:ZlWpkp/n
SPI8から9ってなに?
279274:02/10/13 16:26 ID:7CmsdV1a
>>275
よくプラス思考でと言うが、自分の人生が失敗であって落伍者、落ちこぼれと
明確に自覚することによって開けてくる道もあるんだよな。だいたい、歴史と
いうのはそういう落ちこぼれ人間のマイナス思考が極度に高まったところから
の自己破壊的な衝動によって新しく切り開かれていくもんだ。
中途半端なプラス思考で現状を維持しようとして一旦踏み外したレールにしが
みつこうとしてうまくいくとは思えんがなー。それに中途半端なプライドが重
なるとハタ目から見てもみっともないんだよな。
280名無しさん@引く手あまた:02/10/13 16:27 ID:G6CZ2/c8
>274

>小説として読むにはいいが、自分の人生としてはノーサンキュウだな。

同意なんだけど、そうなっちゃってるんだよね、私の人生。

何かをつかんで立ち直れるかどうかは、これから次第なんだけどね。
まあ、でも、立ち直る、と言っても、新卒で社会に出て順調にやってきた
人たちのところまでは届かんだろうな。

281名無しさん@引く手あまた:02/10/13 16:28 ID:ZlWpkp/n
かえって失敗を知らない人ほど社会に出てからの失敗はこたえるみたいですね。
282名無しさん@引く手あまた:02/10/13 20:13 ID:axVlqmKZ
失敗を知ってても知らなくても、ショックの大きさなんて
時間が経てば元に戻っちゃうでしょ。その人の性格による。
比較的ここにいる人ってショック受けやすい感じを受ける。
283名無しさん@引く手あまた:02/10/13 23:32 ID:rVvQ2Z9h
Mってなに?
284名無しさん@引く手あまた:02/10/14 09:52 ID:Vxq7M+vm
>>283
守口っていうからには、松下電気じゃないの?
285名無しさん@引く手あまた:02/10/14 13:34 ID:ppcEcZCJ
>>281
じゃあ聞くけど、低学歴の人は失敗を経験したって言えるの??
高学歴でも、中学や高校での受験失敗、浪人などしてる人も多いが。
結果的に高学歴になったってことで、イコール失敗しらずってことかい??
286名無しさん@引く手あまた:02/10/14 13:52 ID:p6DZd0/l
>>285
まあ、低学歴と比較してもな。低学歴は10代半ばにして、あきらめの
境地にはいっちゃってる哀れな人も多いからね。失敗慣れしすぎとも
いえるだろうね。
高学歴で自信満々だった人ほど、失敗慣れしてない分、立ち直りに時間
が必要かもしれないね。(受験浪人程度、失敗とはいえんだろ。同じ経験
する人たくさんいるし)
287名無しさん@引く手あまた:02/10/14 15:16 ID:cJEqxjz1
>>286
いみふめいですよ〜
288名無しさん@引く手あまた:02/10/14 15:19 ID:88aoPi1F
>>287

わかりやすいと思うが。
289名無しさん@引く手あまた:02/10/14 21:44 ID:qWx9+5J8
290名無しさん@引く手あまた:02/10/15 06:10 ID:LD5LJwdd
外務省キャリア女子中学生買春

神奈川県警少年課は、外務省大臣官房儀典官室首席事務官、佐藤利行容疑者(34)を
児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いで逮捕した。
佐藤容疑者は厚木市旭町の路上に止めた乗用車内で、同市内の市立中学3年の女子生徒(15)にわいせつな行為をし、
見返りに現金1万円を渡した疑いがある。
佐藤容疑者は東大卒業後、1991年に外務省に採用されたキャリア官僚。
宮内庁との連絡や国賓の接待などを担当していた。
291本郷は理:02/10/15 06:41 ID:9kZZ8E3L
M評判悪いな。
DQN中小からM系列に転職決まって
「丁稚に堕ちたものの、努力の末やりなおしの一歩を踏み出すことができた」
って感動してたんだが。
どういうふうにまずいの?
292名無しさん@引く手あまた:02/10/15 09:22 ID:SvjsCoPf
>>286
だから、何を経験したら「失敗した」と言えるわけ??
その失敗っていうのは東大卒には経験できなくて、それ以外の人は
既に経験済みってことか??
293名無しさん@引く手あまた:02/10/15 09:33 ID:dj8nYoz4
>>292
286の文をよんで理解出来ない訳?
東大ではなく高学歴って書いてあるよ。失敗は人それぞれだから
「何を」なんて特定出来るわけねぇだろ。

 お 前 は 馬 鹿 じ ゃ な い が ア フ ォ だ な!!
294名無しさん@引く手あまた:02/10/15 10:49 ID:SvjsCoPf
>>293
話のわからん奴だな。
受験失敗ごとき失敗と認められるか!ってことなんだろ?

で、東大卒以外は失敗を経験してるから、失敗に対してそんなに
悲観的にならないってことだろ?じゃあ、その失敗って何だよ、
って話だよ。自分に主張するものいいけど、人の話をよく聞けよ。
295287:02/10/15 15:14 ID:7Wj14vc5
292=294は馬鹿でもアフォでもないよ。286のその矛盾が意味不明なんだよね。
馬鹿が紛れ込むと困る。無駄にageてるヤシがいるが、ageんのやめたら?
もう崩壊すべきスレだと思うんだが。
296名無しさん@引く手あまた:02/10/15 21:45 ID:jxU4+xLH
>>294
別に東大進学したやつ以外は、受験失敗したとは言ってないと思うが。
よって、東大卒以外でも順風満帆にみえる人生を送ってる人はいくらでも
いると思うが。
東大卒以外にも、失敗らしい失敗したことないエリートでその後、失敗した
人もいくらでもいると思うが。
あなたこそ、286がよく読めてないのでは?
例えば、京大進学した人は、自分で受験失敗したとは思ってないだろうね。
286は高学歴と低学歴について、ごく一般的におおざっぱに言ってるだけ
だろ。
297名無しさん@引く手あまた:02/10/15 21:56 ID:smBDy//o
こりゃAGEねば
298名無しさん@引く手あまた:02/10/16 00:18 ID:SfFR4TTc
>>296
> あなたこそ、286がよく読めてないのでは?
なんでよく読まなきゃいけないんだ?
とにかくもういいから。わざわざ晒す必要もないでしょ?
ここには既に東大生はいません。
299名無しさん@引く手あまた:02/10/16 08:20 ID:qcqvJYAC
>>298
人のレスにつっこんでおいて、よく読む必要がないなんてよく言えるね。
もう2度とレスしなくていいよ。
あと、東大生はきてるよ。
自分が違うからってうざいんだよ。
東大生じゃないなら、来ないでいいから。
300名無しさん@引く手あまた:02/10/16 19:39 ID:Z56JVFWD
>>299
> 人のレスにつっこんでおいて、よく読む必要がないなんてよく言えるね。
よく読む必要なんてあるかよ、謎だらけなおまえの言い分に。
だからつっこまれるんだろ?ほんとに意味不明なヤシ。
> 東大生じゃないなら、来ないでいいから。
そして煽りに転身か。。。ご冥福をお祈りします。

恥の上塗りとはこの事だよきみ。
301名無しさん@引く手あまた:02/10/17 00:02 ID:jH/KJi/x
親父が東大叔父が東大弟が東大俺は理科大・・・。逝ってきます
302名無しさん@引く手あまた:02/10/17 11:46 ID:I3dYSgkw
>>301
家族になんかいわれた?
303名無しさん@引く手あまた:02/10/17 11:50 ID:anfTMePj
灯台卒の平均年収ってどのくらい?
304名無しさん@引く手あまた:02/10/17 11:59 ID:ShNbSv+m
1700万
305名無しさん@引く手あまた:02/10/17 12:29 ID:isUG1vdh
>>300
レスは分かりやすいと言われていたはずだが。
君だけだよ。意味不明のレスをかえしていたのは。
自分の国語力を反省したまえ。
「煽り」だの「ご冥福」だの低学歴2chか(ぷ
2度とこなくていいよ。(なにしに来てんの、東大と無縁の君が(w)
レスきちんとしてほしければ、レスのどこがどう不明なのかきちんと
指摘することだね。(何度もいうが、君以外の人は分かりやすいとレス
してくれてるよ)
306名無しさん@引く手あまた:02/10/17 12:52 ID:aLB+wj1f
>>305
( ´,_ゝ`)プッ
307名無しさん@引く手あまた:02/10/17 12:54 ID:isUG1vdh
>>306
君、痛い、痛いよ。(w
308名無しさん@引く手あまた:02/10/17 14:04 ID:Eg6feplL
なんかおもしろいねこのスレ
309名無しさん@引く手あまた:02/10/17 23:44 ID:ankYv7WZ
>>302
親父はやさしいから学歴のことではなにもいわないよ。ただ弟には軽蔑されててもう2年近く口聞いてない
310名無しさん@引く手あまた:02/10/18 00:16 ID:NYMpWnIU
>>309
兄弟はいずれは他人みたいな関係になるから、あまり気にしなくていい
じゃないの?競争心の強い同級生みたいなもの。親はいつまでたっても
親だから、軽蔑されると精神的につらいけどさ。
311名無しさん@引く手あまた:02/10/18 00:30 ID:VS6g1BxW
>>310
親捨てて兄弟のいる場所に就職できましたが、なにか。
京大もいつまでたっても京大ですが、なにか。
それに、親はそのうち行くだろ。。。
312302:02/10/18 00:47 ID:xV1xW+ZA
>>309
君は311?
だとしたら兄弟と同等になれてよかったな。
だが親捨てるのはどうかと思うけど。でここにいるのは転職希望なの?
311でないなら、いい父親をもったな。
理科大なら挽回きくだろうし、弟に負けんなよ。
313名無しさん@引く手あまた:02/10/18 17:26 ID:0DJ16nDt
おまえかんじわるいなー
314313:02/10/18 17:28 ID:0DJ16nDt
誤爆ですた
315名無しさん@引く手あまた:02/10/18 21:41 ID:cbKeN18T
305
> 君だけだよ。意味不明のレスをかえしていたのは。
悪いんだけど、意味不明だと感じてる人は読んだ感じだと3人いるよ。
俺も含めてね。

> 低学歴は10代半ばにして、あきらめの
> 境地にはいっちゃってる哀れな人も多いからね。
そんな人周りに一人もいませんよ。

自分で自分の首締めてるよ。稚拙な煽りといい。君は東大出じゃないね?
316311:02/10/20 14:05 ID:9O3H0YZ/
>>312
309とは全く無関係。
って言うのか、309と立場はまったく逆だよ。
くそな親父に嫌気さして出て行った弟のところに行ってるよ。
317名無しさん@引く手あまた:02/10/20 14:29 ID:6F/4w7EA
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
318名無しさん@引く手あまた:02/10/23 15:32 ID:q8qjDs0P
319名無しさん@引く手あまた:02/10/23 15:38 ID:TAQ0Oxs2
USO
320名無しさん@引く手あまた:02/10/23 16:34 ID:DL2WX82C
新卒なら別としてやっぱ転職活動だと、その人間がどれだけ会社に利益をもたらし
そうかを見るわけだからね。そう考えると学歴は転職する時は刺身のツマみたいな
もんだね。
321名無しさん@引く手あまた:02/10/23 21:57 ID:QV7Ith7a
>>315
低学歴の人で10代半ばでいわゆるホワイトカラーなどになることを
あきらめた感じの不良みたいなのは、いやというほど俺はみたよ。
あんたこそ、論破されたくないからって口からでまかせやめろ。
あと、どこがどうわかりにくいか全然指摘してないよ。
ま、どうでもいいけど。俺もレスのなかで適当な一般論めいたことを
言っただけだし。
あと、他人にむかって、東大関係ない人来なくていいよ、っていうくらい
だから俺が東大関係者ってことぐらいわかるだろ。
やっぱり人のレス読む力が足んないんじゃないの?
322名無しさん@引く手あまた:02/10/24 02:29 ID:z4XSLhR8
>>1 さん。
ちなみにどこのMBAですか?専攻は?

MBAってどの位転職の際の紋所として効くの?(年齢にもよる
だろうが。)外資と日本企業に分けて教えてください。

MBAとってからの業種ってどんなところで仕事しました?
戦コンとか、投資銀行?

社費でMBAまで取らしてもらったなんて、十分羨ましいよ。
その実力と運をこれからも活かしていけば?まだまだ可能
でしょ。外資の上層部なんて、1さんみたいな人ばっかり
で役職ぐるぐるまわしてるんだから。
323名無しさん@引く手あまた:02/10/24 02:33 ID:CGBVZjxp
なんかここのイタさって下記のスレに匹敵するね。

☆慶應経済(在学・既卒)専用スレッド☆
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030865901/

勝手にやってなさい(w
324名無しさん@引く手あまた:02/10/24 06:17 ID:dHS+/ky+
>>323
君も東大無関係の煽り屋さんみたいだね。
325名無しさん@引く手あまた:02/10/24 11:02 ID:ZIYcdPwv
受験とか学歴の話はもういいので、
東大を出ているのにリストラにあったとか
東大を出ているのに奥さんがブス等の体験談を聞きたいです。
326名無しさん@引く手あまた:02/10/24 12:32 ID:zqDIj5AV
>>325
東大を出ているのにリストラにあったエピソードには興味あるが、
奥さんがブスなエピソードなんて誰も興味ないよ。山ほど周囲に
あるからね。まあ旦那もお世辞にもいい男じゃないから、どっち
もどっちっていうカップルばかりだけどさ。
327名無しさん@引く手あまた:02/10/24 12:34 ID:tyYDXuj5
東大でて5年くらいプーだと逆に疑われる罠
328名無しさん@引く手あまた:02/10/27 14:07 ID:IhWjLSrb
「東大経済卒の20年」
題名これでいいかわからないが、大学図書館で見た。
けっこう面白いぞ。
学生運動やったばかりに駅員になった人
親のパチンコ屋を継いでいる人
人生いろいろなんだなあって思ったよ。
329名無しさん@引く手あまた:02/10/30 14:38 ID:jegJKQQk
>>285-300 細かい論争はやめて、建設的意見はないの?

俺は、95年院卒。スーゼネ入ったけど、将来性に不安を感じて辞める。株価200円代
現在、資格の勉強中。予備校からは30過ぎからの資格は厳しいと言われたけど、
なんとか頑張る。見通し暗いけどね。

東大生って基本的にポテンシャルが高いから、
後はその能力の活かし方だと思うよ。
これは運不運もあるし、自分を責める必要はない。反省は必要だが。
と思って失業ライフをENJOYしてます。
330名無しさん@引く手あまた:02/11/01 11:12 ID:Nq6UuyO9
東大でて無職だったやつ知ってるよ。いまとあるところで働いているらしい。

331名無しさん@引く手あまた:02/11/01 16:50 ID:zvjopSvO
国交省キャリア、セクキャバで大逆ギレ
店員殴って歯を折る、東大法卒の研究所ナンバー3

名古屋市内のセクキャバ(セクシーキャバクラ)で追加料金をめぐるトラブルから店員を殴って前歯を折るけがを負わせたとして、
愛知県警中署は1日、傷害の疑いで国土交通省「国土交通政策研究所」総括主任研究官、山口勝弘容疑者(43)=東京都世田谷区=を逮捕した。
調べでは、山口容疑者は1日午前0時10分ごろ、名古屋市中区錦のセクキャバ「セントウイズ」で、アルバイト店員(19)の顔や肩などを数回殴り、前歯を折るなどのけがを負わせた疑い。
山口容疑者は名古屋大学へ出張中で、同僚ら計4人で来店したが、基本料金の4200円(40分)に加え、ホステスの胸をさわった際のオプション料金3000円の請求に対し、「そんな話は聞いとらん」と逆ギレ。
店員にからんだ末、顔や背中などを殴り、店長が110番通報。駆けつけた同署員が緊急逮捕したという。
国交省によると、山口容疑者は東大法学部卒で国家公務員上級職試験(当時)に合格、1983年に旧運輸省に入省したいわゆるキャリア。
情報企画システム分析室長など経て、昨年1月から現職に就いた。同研究所では所長、副所長に次ぐ役職で、10月31日から名古屋に同僚と出張し1日に帰る予定だった。
国交省人事課は「事実確認ができていないが、確認でき次第適切に対処したい」とのコメントを出した。

332名無しさん@引く手あまた:02/11/01 17:02 ID:nNu/h4u7
セクキャバて・・・・しかも追加料金3K・・・。
ほんとトホホなヤツだな。
333名無しさん@引く手あまた:02/11/01 18:21 ID:SajDxBFV
厚労省研究官、電車内で高2女子に痴漢
「かわいかったので」と供述

厚生労働省の研究官が女子高生の体に触り、強制わいせつの現行犯で警視庁田無署に逮捕されていたことが1日、分かった。
逮捕されたのは国立保健医療科学院公衆衛生政策部主任研究官、武村真治容疑者(32)=東京都清瀬市。
調べでは、武村容疑者は10月30日午前7時半ごろ、
出勤途中の西武池袋線清瀬駅−ひばりケ丘駅間の上り電車内で、東京都内に住む高校2年の女子高生(16)の尻を触るなどのわいせつ行為をした。
女子高生が車内で「痴漢です!」と声を上げたため、他の乗客らが主任を取り押さえ、ひばりケ丘駅で田無署員に引き渡した。
主任は調べに対し、「かわいかったので触りたいと思った」と容疑を認めている。
厚労省では「事実を確認中」としている。
334名無しさん@引く手あまた:02/11/01 18:27 ID:UMRJ7MCH
山口勝弘=東大法学部卒

武村真治=東大医学部卒

こんな馬鹿どものために税金を払ってるとはアホらしい
335名無しさん@引く手あまた:02/11/05 08:52 ID:HFTTB+x6
俺、東大土木 95院卒 スーゼネ勤務6年 
研究所勤務 研究所の縮小に伴い 山奥の現場に左遷され退職 現在失業中
この間、友達の結婚式に来ていた、高校時代の友人に話を聞いたら、
東大原子力95院卒 東芝入社 原子力部門入社 
その後、社内の部署統廃合により、ドンくさい部署に左遷。
プログラミング能力をいかしてCSKに転職。
入ってみたら、ただのSE扱い。才能の叩き売り状態。
ひょんな事から、イタ飯レストラン「サイゼリア」の社長と知り合い
サイゼリア社員として、店舗間ネットワークシステム責任者となる。

まぐれで東大入った俺と違い、こいつは高校時代から優秀だった。
サイゼリアでシステムの責任者やっているなら落ちぶれた部類に入らないけど、
高校、大学と優秀だった分ギャップは大きい。

理系の場合、土木にしろ原子力にしろ選んだ学科次第だね。
真面目に勉強するほど、専門性が強くて、他にツブシが利かない!
後は弁理士になるか???
336名無しさん@引く手あまた:02/11/05 08:58 ID:EmC5Z7HZ
■こいつは痛いぜ!!■
http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html

でもいいヤシなんだよ。幸薄いというか・・・
337名無しさん@引く手あまた:02/11/05 14:25 ID:+4OnFMWr
>>335
東大出てても選んだ学科で運命が決まっちゃうっていうのが人生なんだね・・・。
中国語を選んだおかげで転職できている人を見ていると、ロシア語を選んだ俺は運がなかったのかな〜?
ペレストロイカの頃は、これからはロシア語だ!って思ってたのに〜。
野球をやれば松井になれたけど、剣道を選んでしまって金持ちになれないってなもんかな。
338名無しさん@引く手あまた:02/11/08 12:02 ID:GIqz/zUk
339計数卒:02/11/10 10:51 ID:CKg//3Ms

あげるぞゴルァ。
340物工卒:02/11/10 18:25 ID:Z4ASaqoO
さげるぞゴルァ。
341計数:02/11/10 19:19 ID:FnPHHl1M
あげるぞゴルァ。
342名無しさん@引く手あまた:02/11/18 13:17 ID:6Kjh/Y8e
保守あげ
343名無しさん@引く手あまた:02/11/18 13:49 ID:vbTvPAgi
東大落ちぶれも珍しくないような気がするな。
法学部、医学部あたりでないと(このへんは、まぐれ合格はまずない)
ネタになりにくいかもね。
344名無しさん@引く手あまた:02/11/25 12:26 ID:96fERA3+
僕はいままで、東大卒もしくは在学中の人と話した経験は3人ていどしかない。
在学中であった一人はあまり話しもせず、思考・人間性が固いように思えた。
一人は、柔軟でそれでいて意志が固く、目的意識もはっきりと有しており、
優れた資質を有しているように思えた。

東大よりも下位の偏差値の大学を卒業している方々に、エリート意識をまき散らし、
自分よりも下位の偏差値を卒業している方々に対して、過剰に高圧的に振る舞う
人間も知っている。いやー、つかれた。。。 ホント。

あれだな、やっぱり東大・京大卒の人で、しっかりとした目的と高い意識を有している
優れた人格者には(ここ重要)、偏差値だけで全てを括ろうとする人間を糾弾、
取り締まる役を請け負ってほしいのな。
345名無しさん@引く手あまた:02/11/25 13:08 ID:3TH2M49A
>>344
まあ、就職の段階で偏差値君と真のエリート組ははっきりと差がつくんだけどね。
人事の人も馬鹿じやないね。
346名無しさん@引く手あまた:02/11/25 20:57 ID:QrQHMwdt
>>345

そんなものかな。

もの凄く深く、工学なり理学なりについての知識と理論を有している方と話すと
マジで面白いね。参考になる。っていうか、「かー、本当に頭のE人っているのな」
とか思うね。圧倒的な頭の構造の違いを見せて欲しいのな。
347名無しさん@引く手あまた:02/11/26 03:31 ID:lxNrmlo9
エリート意識に凝り固まった東大卒とか、そういうのは単なるお笑いネタかと
思っていたら、そうでもないのか。
絵に描いたような「エリート」志向の連中が目立つのはたぶん事実だろうが、
実はコース外の人間もかなり多いんだよなあ。俺は80年代に東大のマイナー学
部を出たけど、留年・退学・蒸発の件数は全くべらぼうだったですよ。
卒業後10年くらい定職につかずぶらぶらしてたとか、アングラな仕事してたと
か・・そんな話も、枚挙に暇がない。直接の友人でも、まあふつうに大手企業
に勤めてるやつらもいるけど、そのほか運転手、農民、掃除屋、エロ作家、数
学者、市会議員など、実にいろんなことやってるね。まあ、類は友を呼ぶとい
う側面も多少はあるかもしれんが・・。

俺自身、いまはいちおう定時の仕事しているものの、1に比べたら微々たる収
入。最低限のお金だけ稼いで、あとは好きな分野の勉強(資格の勉強じゃない
ですよ。あくまで自分の趣味の)にふける暮らし。とくに不満もないな。

思考回路が桁外れな連中とか、話題豊富で話して飽きない連中とか、とにかく
面白いやつらと存分につきあえたんで、そういう意味では、東大という母校は
素直に好きだ。別にそれだけ。誰だって自分の母校に愛着くらいもつだろう。

何を言いたいのか自分でも判然としなくなってきたが、まあ、いろんな人間が
いるってことなのです。結局のところ、学校だって社会全体の縮図のようなも
んだからね。エリート君もいればはみ出し者もいる、と。月並みな言い草だけ
れども。
348名無しさん@引く手あまた:02/11/26 03:37 ID:mZNCDJem
まあ毎年何千人もの東大卒がうまれるわけだから
エリートコース外れる人間の方が遥かに多いわな。
一部の超エリートが出るのも確かだけど
その他多数が存在するわけだしな。
349名無しさん@引く手あまた:02/11/26 03:52 ID:dDJsRbkM
東大以下は目も当てられない惨状だよなー。

350名無しさん@引く手あまた:02/11/26 04:14 ID:3quU3vOj
なんにせよ、
東大=ゴール
みたいなヤシはかなりアヤスィ
351名無しさん@引く手あまた:02/11/26 05:22 ID:+b6t9HDy
>>347

そうなのか。いいのー

桁外れに面白そうな人間が豊富にいそうでうらやましい。

東大に入学できるほどの学力があればよかったのー

残念。。。
352名無しさん@引く手あまた:02/11/26 08:15 ID:wWrn4e3v
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1038029506/l50

1 :東大法3年 ◆cdRYqaawPw :02/11/23 14:31
有名私立中高から現役で東大。
ぶっちゃけ東大生の中でも頭いいし、社交性もある。
このままエリートとして生きていきたいんだけど、
どこに就職したらいいかな?
国1はエリート感たっぷりだけど、めちゃめちゃ忙しいみたいだし、
これからはますます給料減りそう。
弁護士は、いまさら司法試験の勉強なんてめんどい。
かといって、普通の民間就職なんてその他大勢の一人って感じで、
エリート感に欠けるんだよなー。
マジで困った。。。

84 :就職戦線異状名無しさん :02/11/25 10:37
行けるなら経産省か財務省に行けよ。
なんのかんの言って平均生涯給与はトップクラスだろ。
まっ行ければの話だがなw。
353名無しさん@引く手あまた:02/11/26 08:16 ID:i3u9vMwd
86 :就職戦線異状名無しさん :02/11/25 10:44
>>84
うーん、そのへんはかなり確実に行けそうなんだけどね。
筆記は抜群に得意だし、最近一応国1の勉強も始めてるから。
面接もまず負けない自信あるし。
ただ若い間の給料はホント少ないし、これから徐々に天下りの
旨みも減ってきそうなんだよね。
自分の中では今のところ、日銀が一番かなーって気がしてるけど、
さすがにここは確実には受からないから、国1は滑り止めでがんばらないと
いけなそう。。。

97 :就職戦線異状名無しさん :02/11/26 00:52
>>96
部の先輩で警察庁行った人もよく2chがらみの話してたよ。
できる人間が2ch見ないわけじゃない。まぁ、常駐はしないだろうが。
このスレを立てたのは、もちろんお遊びだよ。
どういう反応が返ってくるかなーって思って。
おそらく普通のやつからすれば、東大なんて雲の上という感じだろうが、
俺みたいにすべての模試でA判定を取って余裕で東大合格できる人間もいる。
それと一緒で、できる人間からすれば省庁にいくのはそれほど
難しいことじゃないよ。まぁ、面接は面接官との相性があるから、
大学入試みたいに確実に好きなところにいけるとは思わないけどね
354名無しさん@引く手あまた:02/11/30 15:33 ID:xYVLNxlH
ここは就職板のコピペスレですか?
355名無しさん@引く手あまた:02/12/04 01:57 ID:YFmdW2Hd
>>354
そうです。
356名無しさん@引く手あまた:02/12/05 02:57 ID:hgET86Xi
ネタなのかなんなのか分からないが、352、353みたいなことを
ほんとのウチの大学の奴が書いていたら恥ずかしい。
俺も東大は出たけれど。。って感じでウダツの上がらない人生を送っている(
将来もおくるだろう)けど、こんな奴には成り下がりたくねぇ。
いくら自分に自身があったって、それをひけらかすような奴はロクな奴
じゃねぇ。
俺は、駒場で仏といわれているシミ論、松原統計”さえ”落として黒マジ
くらって、一年留年し、本郷行って、なんとなく院に行って修士取って気が
付けば職が無い、フリーターだ。と思ったら来春より就職だ。
だが、352,353みたいな奴にはならねぇ。
このスレ読んでる人たちが俺等の大学卒の人間をヤな奴と捉えられるのは
心外だ。
357名無しさん@引く手あまた:02/12/06 01:34 ID:Fz5cix7E
>>356
こーゆー人間ほど挫折した時のギャップがおもろい。
はよ社会に出て挫折せんかな(w
358名無しさん@引く手あまた:02/12/08 08:44 ID:0ocPvUuv
>>356
352とか353って、ネタに決まってるじゃん。東大卒で一人だけ、
そんな馬鹿を知っているけど、大部分はひけらかすほど馬鹿じゃないよ。
359名無しさん@引く手あまた:02/12/08 13:39 ID:NL6Sx/wB
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1038029506/l50

266 :就職戦線異状名無しさん :02/12/08 03:29
>>1
めんどいとかいっててエリートとは笑わせてくれるな。そういうのが通用するのは学生のうちまでだぜ?
楽なエリートなんてあるわけねーだろ。あんたアフォ?
エリートこそ日々勉強だろ。学ぶべきことは多いぜ?

267 :1 ◆cdRYqaawPw :02/12/08 10:24
>>266
たいして苦労もなく、一流中高、東大と受かってきたんで、
これからも楽をしつつ、みんなから羨ましがられる道を歩いていきたいと
いうのが本音かな。
まぁ、せっかく頭よく生まれたみたいなんで、
社会的影響力のあるフィールドで自分の力を試してみたいってのも
正直あるんだけどね。
勉強は嫌いじゃないけど、馬車馬のように働くのは自分の価値観に
合わないんで、なかなかいい職場を探すのが難しいのよ。
360名無しさん@引く手あまた:02/12/08 18:00 ID:x5PTnkgh
東大から光通信に就職したヤシっていったい!?
361名無しさん@引く手あまた:02/12/08 20:58 ID:JIR1nDzA
age
362名無しさん@引く手あまた:02/12/09 04:43 ID:/15ETStg
>360
見上げたもんだね。是非、光通信をピカピカの会社に生まれ変わらせて欲しいね。
これだけ大手銀行が日本経済のガンだとわかっていても都銀を志望する東大卒よ
りはよほどマトモだよ。
363名無しさん@引く手あまた:02/12/09 05:41 ID:57XDb0Dv
>>東大出て社費でMBA留学したことで自分は優秀なんだと勘違いし、
>>「やり甲斐」なる幻を追い求めて転職を重ね、
>>現職のDQN外資に流れ着いてしまった

うちの××かよ! あ、あいつは強大出だったか。
だが、大手からはみ出てDQN来ただけある、ってヤシなのは間違いなし。
364名無しさん@引く手あまた:02/12/09 08:14 ID:lOL35/z5
>>363
> だが、大手からはみ出てDQN来ただけある、ってヤシなのは間違いなし。
これって誉めてるの?貶してるの?
365名無しさん@引く手あまた:02/12/09 08:44 ID:57XDb0Dv
確かに文面からわからんですね、スマソ。
で、はっきり言って




け  な  し  て  ま  す。
366名無しさん@引く手あまた:02/12/09 15:10 ID:BHK1fIrb
>>365
あなたのレスからは、激しい妬みがにじみでています。(w
がんばってね。(w
言ってる君もDQN勤務なのをお忘れなく。
367365:02/12/09 16:27 ID:bp8L3oN6
>>365
いや兄弟出に妬みはないよ。
自分はDQN会社勤務のさらなるDQNとわかってるんで。
たださ外資に流れてくるのって、また特別なんだよ。

で、こうしてここの板来てるってことは……あはは。
368365:02/12/09 17:12 ID:Lq2WKPDb
あ、自分にレスしちゃったよ……
367は>>366へのレスだす……どこまでもドキュソ。逝ってきます。
369366
>>365
ふーん、妬みはそれほど無いと。
かなり、痛い人みたいね、その兄弟出。
同特別なのか、報告きぼんぬ。