■ 法務に転職したい ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無しさん@引く手あまた:02/10/31 20:34 ID:aa2p02EN
というか、至宝崩れは世の中に慣れてないからどこ逝っても通用しないと思われ。
286メーカー法務:02/10/31 22:22 ID:SSUVM3JU
お兄ちゃんもぉ疲れたよ・・・
ITBだけで200ページも作らないでよ、お兄ちゃん・・
GC読む前に力尽きたよ、お兄ちゃん。
Specificationなんてエンジニアに読ませてよ、お兄ちゃん・・

こんな毎日。
287legal:02/10/31 23:41 ID:onyo9rFB
思うに、法務に必要な法律知識は最低限だと思う。
法律だけでなく、様々なことに造詣が深い人材が登用されると思う。
あと明るい人とか。
288へっぽこ法務:02/10/31 23:55 ID:/mb6Zslp
デスマーチ嫌じゃーと法務になったが、法務にもデスマーチがあった罠。
認可申請書一体何通書くんだよ・・(まあ肉体的にはSEよか楽だけどね)。

デスマ―チって↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4218/dm.swf
PGの話だけどね。
289名無しさん@引く手あまた:02/11/01 06:21 ID:BU8s7zqo
age
290名無しさん@引く手あまた:02/11/01 08:08 ID:cwybz2Oi
転職ならここにたくさんあります。

http://page.freett.com/syuusyoku
291名無しさん@引く手あまた:02/11/02 00:41 ID:EU9eVc0a
法務の転職経験者の話が聞きたいね。
292氏名黙秘:02/11/03 12:43 ID:hk+/MCqk
司試板からやってきました。
在学生で司法諦めたんですが、新卒での法務採用厳しいならまずは他職種を経験して、
法務に異動ないし転職してもいいかと思ってます。
実際、何をやった方がいいんでしょうかね?
民法?会社法?それとも英語?
293へっぽこ法務:02/11/03 15:07 ID:cX1xT23f
在学中ならなんとしても択一受かったほうが楽だと思うが?
もしくは院に進学するとか。
294名無しさん@引く手あまた:02/11/03 20:19 ID:yH3DVORJ
 もれはいま法務の仕事してるが、受身の仕事だからつまんないな。
クリエイティブな仕事がしたいよ。
 あ、でも法務は英語力が必要だね。
295金カシオ:02/11/03 22:18 ID:uENJW0oT
はじめまして。
2chには珍しいちゃんとしたスレですね。あやしげな内部告発もないし。
因みに僕も法務をやってみたいのですが、今は法務と言うよりもマネジメントを
やってます。
資格は宅建、行政書士、ビジ法2級ですが、12月にビジ法1級受けようと
思ってます。でも実務経験ないと無理なんでしょうね。
それと法務の求人見ると要求されるレベルが高くて引いてしまいます。
司法試験合格者、とか弁理士資格者とか書いてあるんだもん。
ビジ法1級合格したら取り合えず英語を勉強して、法学系の大学院に通おうと
思ってます。この動き方はどうですかね?法務に転職できると思います?
296氏名黙秘:02/11/04 00:42 ID:HjJefu62
英語の勉強はTOICEのテキストなんかより、法律英語の本なんかを読んだ方がいいのかな?
297legal:02/11/04 04:23 ID:F7u9smdT
>>292,295
英語はやっぱ必須だと思います。それも、296の方が言っているように、
TOEICのテキストなんかより契約書読んだ方が早いです。あと、
民法、会社法はもちろんなんですが、案外使うのが商行為法。別に本腰
入れて勉強する必要はないと思いますが、問屋営業とか仲介営業のところ
は案外使い道あります。それもグローバル展開している会社において、
海外の子会社のオペレーションをどうするか、なんて局面で使えたりします。
ビジ法1級は、それなりに価値あると思いますよ。まだ合格者極めて少ないし。
298氏名黙秘:02/11/04 10:11 ID:G+rFD/ly
>>297
自分、司法択一は受かってるんです。
なので法検、ビジ法2級なんかは受けなくていいかなと思ってるんですが、
1級受験のためには2級合格が必要なんですよね。
これからビジ法の出願でもするか・・・。
(両方の問題見たところ、法検は狭く・深く、ビジ法は広く・浅くっていう感じですよね)
とりあえず法検は独禁法・租税法の力を試すために企業コースでで出願してます。
商法・民訴は司試で問われないような細かい知識が出るそうですけどなんとか頑張ります。

299金カシオ:02/11/04 14:37 ID:SIHQaOkV
>>298
ビジ法の申し込みは先週の金曜日で終わりです・・・。
次は7月ですが、7月は1級の試験がないので、7月に2級受けても
今度の12月に2級受けても結局1級が受験できるのは来年の12月です。
論文形式なので採点に時間がかかるんでしょうね。
ビジ法2級は簡単ですが、1級は結構難しくあせってます。
>>297
僕は主に金融業界を歩いているので問い屋とかフランチャイズとかは
あまり詳しくないですね。
会社法は現在司法書士の勉強もしてるし、子会社の設立とかにも関わって
いるので何とかなるのではないかと思ってます。
300名無しさん@引く手あまた:02/11/04 20:14 ID:6vtjMmae
なんでか知らんが、法学部卒じゃないのにリーガルやってました。
主に契約(請負100億円超PJ・アライアンス・技術移転)など担当。
契約管理に限って言うと、契約書って雛型があるから、
慣れば誰でもできます。まじで。
司法試験なんてパスしなくても全然OK。
そんなもの求めらていないし、逆に持ってりゃファーム行くよね。
ただ、英語でネゴ出来ないと話にならない。
これから益々そうだと思う。

法務っていっても幅広いから、なんとも言えないけど
コントラクトやりたかったら英語TOEICでもやっとけ。
301名無しさん@引く手あまた:02/11/05 00:35 ID:C+X7ffxS
ううむ。ぜひ参考のために宜しければ皆様の語学力(TOEICのスコア等)
を伺いたいのですが。。。
当方先輩の法務勤務の人は皆帰国子女ばかりなもので・・。
帰国子女っていいなあ。。
302おっぺけ法務:02/11/05 00:37 ID:GqlH0zzV
>>292=>>298ということで間違いないのかな?
基本的には皆さんおっしゃってるけど、法律面でのアピールは択一合格で
十分でしょう。あとは英語面で言えば、業務に直結した力をつけるのは
契約書を読んだりする方がいいけど、客観的な尺度としてTOEICスコアは
絶対求められるのでその準備は準備で必要です。
後は採用に際しての作戦ですね。自分の付加価値をどう売り込むか。
会計知識に強いことなんかアピール出来れば間違いなくプラスになりますし、
レジメや簡単な論文を英語で持っておくのもいい主張材料になります。
売り込める材料は決して資格だけではないという点に気づいてる人は
世間に意外と少ないものです。
303名無しさん@引く手あまた:02/11/05 01:43 ID:jaHyq6DM
すみません。口述合格した場合はどうなのでしょうか?
304名無しさん@引く手あまた:02/11/05 09:33 ID:zO00EWTg
>>301
某メーカー法務ですが、帰国子女なんて一人もいません。
純ドメばっかりですから、英語はみんなド下手です。
海外に行くと、ハンバーガーすら注文できないような人もいます。
でも、読み書きができれば仕事になりますから、
英語力はあんまり気にしなくてもよろしいのでは?
305名無しさん@引く手あまた:02/11/05 21:12 ID:5p4VrutY
ビク−リしたけど、JRの法務って向上心あるのかな?
左翼がらみで会社組織こそ守らないと行けないのに、他部署の、しかも電車を
転がす側の部署出身とか、法律わかっていない人ばかり。

危機管理はどうなることやら。。
306名無しさん@引く手あまた:02/11/06 00:57 ID:pByIlvEh
>>286
ITBなんて営業に読ませとけ。
リーガルが読んでも意味ね〜ぞ。

リーガルはジェネコンをさらっと読んで、shallやらwillやらで引っ掛けがなさそうなら、
保証・支払・違約金なんかの重要なアーティクル読むだけでほぼOK。

スペコンなんて目次を流してジェネコンに絡んでくるものが無さげなら、
そのまま技術へ流しちゃえ。

何十箇所もデビエーションありゃ、相手に嫌われて重要なポイントの変更が出来なく
なっちまうぞ。くどい赤ペン先生は嫌われのもと。
ポイント・ポイントを変更するための説明シナリオ(話のロジック)を考える事の方が重要だぜ。

307legal:02/11/06 19:51 ID:hXiXwxo0
>>303
弁護士にでもなってください。
308名無しさん@引く手あまた:02/11/07 00:59 ID:X7nhyQca
age
309名無しさん@引く手あまた:02/11/07 19:25 ID:PLa2uiZQ
会話は出来るが
読み書きが出来ない@英語
310名無しさん@引く手あまた:02/11/08 00:24 ID:oh6mngm8
age
311名無しさん@引く手あまた:02/11/08 12:53 ID:0qRwPrlp
312名無しさん@引く手あまた:02/11/09 05:44 ID:T6irZYit
法務に限った話ですが、英語は読み書きができれば、
会話はできなくてもどうにかなります。
313会社員:02/11/09 13:15 ID:PrKWeUOk
法検1級を早く実施してくれ。司法試験の憲法、刑法は勉強してる余裕ないよ。
オレに必要なのは、知財法、破産関連法、債権回収関連法、その他、民商法。
これくらいやったら、あとは情報処理関係や経営系の知識の方が重要。法務
でも法律バカじゃ他部署との連携うまくいかんよ。

オレと同じ境遇の人多いと思うが。

314名無しさん@引く手あまた:02/11/09 22:29 ID:q008o34M
>>313
禿同。
315名無しさん@引く手あまた:02/11/10 00:31 ID:S0p0N/T5
TOEICがんばろう。。730じゃ、まだまだでしょうか??
800は欲しいと教授に言われました。。

法律事務所で、現在バイト(学生バイトですが)をしています。
しかし、雑用が主でたまに任意整理とか個人再生関係のお手伝い
(といっても、計算ソフトに打ち込む程度)をしています。
アピールになりそうにもない・・・。サラ金の法務班とかでも・・
せめて・・。

あとは、ビジ法2級と、行政書士は持っていますが。
択一合格してたら強いんだろうなあ。。
316legal:02/11/10 04:16 ID:Kvgas7sI
>>315
TOEIC730はちと厳しいかも。でも実際、その程度の法務屋さんは多いと思う。
渉外系は最低でも800後半は必要と思われ。
しかし、若さは十分アピールになると思うよ。法務のマーケットは、これから
の若手か、マネージャクラスに二分しているので、チャンスはあると思うよ。
がんがれ。
317315:02/11/10 11:46 ID:s4aQsTCF
>>316
ありがとうございます。
800後半ですか・・。うわあ。。
今年一年、留学しておけばよかったかなあ。

本社勤務がほとんどなんですよね。
中小の大阪本社でかつ法務部のある会社ってないかなあ・・・。
318legal:02/11/10 22:46 ID:D1EUBfH1
>>317
今、松下グループが大々的に法務・知財を募集してるよ。多分リストラの煽り
だと思うけどね。
あと、京都のメジャーどころ(京セラ・村田・ローム)なんてところも募集
してたように思います。
ま、これらの会社の法務部に勤めることが幸せなのかどうかは俺にはわからん
けど。
319名無しさん@引く手あまた:02/11/11 00:42 ID:zqv9CarR
age
320名無しさん@引く手あまた:02/11/11 17:57 ID:EVhsFa4O
博報堂が以前社内弁護士を募集していたけど、
電通もいずれ知財がらみで弁護士採用がスタート
するだろうね。
電通社員の弁護士って、面白いだろうね。
襟には弁護士バッジとdentsuバッジが並ぶのか・・?
321名無しさん@引く手あまた:02/11/11 18:48 ID:qZEUy4Ra
でも、本音は、司法試験に受かったら、法律事務所の弁護士ですよ。やっぱり。
社内弁護士なんて、鵺みたいな扱いされるだけだと思う。
322315:02/11/11 22:08 ID:9BxuhVoe
>>318

松下ですか。。まさに帰国子女の先輩の行ってるとこです。。ウガー

>>321
法律事務所でアルバイトしていますが、渉外事務所に行きたいっていう人は
(まあ優秀な方しか行けないんでしょうけれど)多いみたいですね。
大手渉外なんて激務で大変なんでしょうけど、企業内弁護士ってのもめちゃんこ
忙しそうですね。しかも電通なんて。。でも若い精鋭弁護士は憧れそうですね。
323青色ト息:02/11/11 23:35 ID:iKjei4m4
司法試験の択一をビジ法の科目でやって欲しい。憲法、刑法、刑訴法をやってる
余裕ないよ。知財法、倒産法、債権回収法、民商法やったら情報処理、経営系
の知識ないと、仕事が円滑に進まん。

今年ビジ法2級とって、来年、ビジ1級、法検1級、TOEIC800前後目指します。
324legal:02/11/12 00:28 ID:T2J52sDg
>323
無理でしょう。
325名無しさん@引く手あまた:02/11/12 01:18 ID:XWQtvOtV
>>320
博報堂や電通が法務に関してどういう戦略取ってるかは知らないけど、全般に
言えるのは、弁護士が資格ない人の下で働くのは(例えば修習出たばっかの
ペーペーが無資格者で法務が占められる企業に入る)非常にリスキーです。
結局雑用に追われて、何のスキルもつかない可能性大。日本の場合、まずは
それなりの事務所で修行した方が後々いいと思いますよ。
もちろん、事務所でそれなりの経験積んだ人が法務部長として迎えられる場合
も諸刃の剣。なかなか難しいですな。
326名無しさん@引く手あまた:02/11/12 08:32 ID:DcwOOaRk
>>321
電通や博報堂は何の資格もない人には憧れるけれど、
弁護士になればリスキーな存在というのも不思議な
ものですな。
327名無しさん@引く手あまた:02/11/12 08:44 ID:m5k0K3+B
司法試験択一合格は法務へ転職する際にはアピールできますが、それだけだと思った
方がよいと思います。

実際の仕事では、ビジネスセンスある交渉力や語学力、社内統治能力等試験で問われない
能力が非常に重要になります。

328名無しさん@引く手あまた:02/11/13 02:18 ID:PxKysUpQ
>327
>ビジネスセンスある交渉力や語学力、社内統治能力等

それ以前の仕事が大半だけどなあ、うちは。
329名無しさん@引く手あまた:02/11/13 06:57 ID:4Q/wiNub
電通の社内弁護士・・(本当にいるかもしれんが)
●クライアントとの取引上のトラブル処理
●海外取引における法律問題の任務代行

大手の上様々な裏処理もありますから、なかなかやり甲斐はあると思います。
特に、博報堂よりも取引上での法律スレスレのリスキーさはあるので、意外と
面白いのでは。
でも、電通新卒志望者で法務希望ってあまり聞かないねえ。
司法試験合格者を欲しそうな企業なだけあるのに。
330(゚Д゚)フォルツァ!!@:02/11/13 23:44 ID:1hxzH8XQ
法務転職きぼんですが、
中国語ができるというのは英語と比べて武器になりますか?
司法択一、ビジ犬2級、法犬2級は持ってます。
331名無しさん@引く手あまた :02/11/14 21:51 ID:L0zieJ+I
弁理士資格を取得すれば法務部に転職できますか?
332名無しさん@引く手あまた:02/11/14 22:43 ID:SPrI29oO
司法試験に受かったら、やっぱり、法律事務所が基本。
法務部じゃ、仕事に偏りがあると思います。訴訟能力をつけるという点でもマイナス。
333名無しさん@引く手あまた:02/11/14 23:08 ID:B2U5uJdT
>>331
実務経験ありますか?資格と職歴とは一応別だと思いますよ。昔と違って、これから
弁理士の有資格者は増える一方ですので、実務経験を積んで資格とれば、評価
されると思います。今後、知財からみの契約は増えるはずです。ソフトウェア
業界はこれから一層知財に注力するはずです。
334名無しさん@引く手あまた
>>331
今だったら、弁理士受かったら特許事務所の方がいいかもしれませんよ。
みなさんも書いてますが、会社に勤めると雑多な仕事に追われてしまいます。
専門をしっかり持ちたいなら事務所をお勧めします。

仕事は会社の方が楽です。