給料水準が高く働きやすいIT企業を教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けいすけ
給料水準が高く働きやすいIT企業を教えてください。
2殺りズム:02/08/01 18:54 ID:O98Ln7Tr
ねえよ
3名無しさん@引く手あまた:02/08/01 18:56 ID:Mr0zMPy+
>>1
sine!
あったら教えてねえ。俺が働いている。
4名無しさん@引く手あまた:02/08/01 18:56 ID:Tn8GOdb6
CSK
5名無しさん@引く手あまた:02/08/01 19:11 ID:Mr0zMPy+
ネタしか出てこないのでsage
6名無しさん@引く手あまた:02/08/01 19:52 ID:WkbY19tO
今日から8月。夏本番だな。
7名無しさん@引く手あまた:02/08/01 20:41 ID:oIldCO5I
いらないスレたてるな
8販促:02/08/01 23:45 ID:291EwdIO
大塚商会ファイオー
9名無しさん@引く手あまた:02/08/02 00:21 ID:bzSYNDjR
NTTデータ。
有給休暇が40日あり、毎日定時に帰る奴がいる公務員みたいな職場。
10名無しさん@引く手あまた:02/08/02 00:26 ID:89qzubZw
恐竜名のかいちゃ
11名無しさん@引く手あまた:02/08/02 00:29 ID:qZUEmSPJ
>>1
教えるだけだよ。
NECとかの大手の研究所はいいよ。中途採用しないけど。
12名無しさん@引く手あまた:02/08/02 00:37 ID:bzSYNDjR
>>11
そうなんだよな。
一流企業は中途採用しないんだよな。
13名無しさん@引く手あまた:02/08/02 00:40 ID:qZUEmSPJ
ソニーはやめとけ、たしかに給与は悪くないが、
他のメーカーの2倍は仕事させられるきつ過ぎる、
なのに間接部門は遊んでる変な会社
14名無しさん@引く手あまた:02/08/03 00:06 ID:0u6GQWpN
>>9
新卒の時受けたよ。
東工大卒だが、かる〜くあしらわれたぞ。
何を隠そうNTT本体は新卒の時受かって辞退した。
だって給料低そうなんだもん。
でも他の大手電気いったのが運の尽き。
連日会社に泊まりこんで体壊して退職した。
NTT関連会社とも取引あって良く行ったがドキュモ以外は全部定時退社だったようだ。
たぶん公務員以外で定時なのはここしかないのでは?と思った。
15名無しさん@引く手あまた:02/08/03 00:10 ID:BhYdv07E
しかも>>1はIT未経験
16名無しさん@引く手あまた:02/08/03 01:32 ID:DQu0c8uO
ITはいいねぇ こだわらなければ求人には困らない

その代わりどこもDQNだけどな
17名無しさん@引く手あまた:02/08/03 01:37 ID:EgY8KKyj
IT担当こーむいん
18名無しさん@引く手あまた:02/08/03 09:45 ID:T41XyMeA
>>1
教えるだけだよ。
ソフトウエア○業、給料高いし休みも多い。
19名無しさん@引く手あまた:02/08/04 16:21 ID:+Z/N7nql
本当に一流企業は中途採用しないんですか?

つーか、ヘッドハントなんだろうな。。。
20名無しさん@引く手あまた:02/08/04 16:24 ID:mqmt/8WU
えーっ、まだITIT言ってる馬鹿いるんだ(^^
米株式市場見てみ!
>>1
21名無しさん@引く手あまた:02/08/04 16:47 ID:zOA/rltd
>>1
トランスコスモス
22名無しさん@引く手あまた:02/08/04 16:49 ID:FS4QrboY
>>1

富士ソフトABCってところもいいよ。
給料高いし休みも多いよ。
23名無しさん@引く手あまた:02/08/04 16:51 ID:3oMpqFbo
>>1
有線ブロードネットワークスだ
だれにもいっちゃダメだよ!
24名無しさん@引く手あまた:02/08/04 17:36 ID:t47af2R4
休み多いがじゃなくて永眠する人が多いになってるYO
25名無しさん@引く手あまた:02/08/04 17:41 ID:Dr7jfURl
>>24
シャレになってないYO!
26 :02/08/04 17:59 ID:X2D+9LGO
ソフト屋に限って言えば、一流といわれる企業でも人の動きは激しい。
そのかわり、しごとも激しいが。
27名無しさん@引く手あまた:02/08/04 18:10 ID:iTM+SoJI
技術者は若いうちが華。

マネジメントやるようになってから鬱になるヤシがいるものなぁ。
28名無しさん@引く手あまた:02/08/04 18:11 ID:/Xcl53HR
産能コンサルティングはどうよ?
29名無しさん@引く手あまた:02/08/05 18:44 ID:1K7gpWn0
                                                       
30名無しさん@引く手あまた:02/08/06 11:23 ID:bsNDVbCQ
31名無しさん@引く手あまた:02/08/06 16:10 ID:l9ixZHkS
32名無しさん@引く手あまた:02/08/06 16:22 ID:K24Cqjwj
マジねたで言うと日本ユニシスはどう?
給料水準は悪くないし、それほど激務とも思えんけど。
33名無しさん@引く手あまた:02/08/06 16:31 ID:FF+Cpjn3
>32
銀行等の動き見てると数年でやばくなるような気がしる
34名無しさん@引く手あまた:02/08/07 15:09 ID:NGJWi7Rr
35名無しさん@引く手あまた:02/08/07 18:13 ID:1yPErQht
会社を選ぶより、技術を身に付けるほうが先のような気がする。
何ができるかで、違うからなあ。でも基本的に激務だよ。
知り合いが次々血を吐いて倒れてるよ。
36_:02/08/07 18:15 ID:kXRlWzIe
IT関連のスレッド統一してくれ!
37名無しさん@引く手あまた:02/08/08 15:40 ID:tABlvcRX
38名無しさん@引く手あまた:02/08/09 18:39 ID:vQHDRKXG
39名無しさん@引く手あまた:02/08/11 10:29 ID:FKSzZ+Mo
富士通。やっぱり大手は楽だよ。残業も少ない。
40名無しさん@引く手あまた:02/08/11 13:54 ID:2R2d1JeF
>>39

大嘘
41名無しさん@引く手あまた:02/08/13 22:07 ID:THHG9Yly
42名無しさん@引く手あまた:02/08/16 03:16 ID:rMHJQaxA
43名無しさん@引く手あまた:02/08/17 00:36 ID:Sml5xbYL
沖電気だ!
まったりしてるよ!
44名無しさん@引く手あまた:02/08/17 01:46 ID:hRYo3/US
>43
給料は安いじゃん
45名無しさん@引く手あまた:02/08/17 01:48 ID:Mm/5dlDE
NTT
46名無しさん@引く手あまた:02/08/17 02:30 ID:j8D/EvHd
>>14 NTTは仕事楽だけど、スキルはつかないよ。
47_:02/08/17 15:35 ID:pyb6aGPj
>>43
沖電気給与情報詳細きぼんぬ・・・
年齢、月手取り、年収、ボーナシュ等・・

いや、うちの学校からの就職先にあったから現状を知りたいっす
48名無しさん@引く手あまた:02/08/19 18:39 ID:sulbLGxc
>>47
30歳大卒基本給267,000円だったよ!(数年前のデータだけど)

49名無しさん@引く手あまた:02/08/19 20:24 ID:qv8B57fa
FIT産業!
50名無しさん@引く手あまた:02/08/19 20:32 ID:oMSxPWCE

【英文社名】NTT Data 【市場名】東証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1988年5月23日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】青木 利晴 【上場年月日】1995年4月26日
【従業員数(単独)】7,434人 【平均年齢】37.5歳
【従業員数(連結)】14,651人 【平均年収】8,300千円


【英文社名】Oki Electric Ind. 【市場名】東証1部,大証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1949年11月1日 【単元株数】1000株
【代表者名】篠塚 勝正 【上場年月日】1951年11月
【従業員数(単独)】7,393人 【平均年齢】38.4歳
【従業員数(連結)】23,597人 【平均年収】6,430千円
51名無しさん@引く手あまた:02/08/24 04:34 ID:JVrKjH4w
ふく
52名無しさん@引く手あまた:02/08/25 00:25 ID:ZfVZIAwj
ちゃん
53名無しさん@引く手あまた:02/08/25 00:30 ID:459qZBuT
ぽん
54名無しさん@引く手あまた:02/08/25 00:45 ID:J2NmDMfG
HP
55名無しさん@引く手あまた:02/08/25 00:53 ID:41fEbE6+
アルファシステムズ
56名無しさん@引く手あまた:02/08/25 01:14 ID:+8SUjeWP
有線ブロード に 1000ペソ
57名無しさん@引く手あまた:02/08/25 16:35 ID:/+phdXxu
沖電気は止めとけ!
最初の給料は支給20万程度(大卒)くらいで普通レベルだが、なにしろあがる見込みが無い。
SEで入った新人をいきなり騙して営業にする。
58名無しさん@引く手あまた:02/08/25 16:40 ID:N+UOTCXr
まいくろんそふと
59名無しさん@引く手あまた:02/08/25 17:05 ID:/mSjJ+Z5
IBM
60名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:31 ID:ElpfM79h
フューチャーシステムコンサルティングはどう?
それか、SAP!
給料高いよ。。ドキュンだけど!!
61名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:34 ID:iP9f/RjW
まあトータルで考えると、富士ソフトABCだろうな
62名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:43 ID:ACLjMoSB
>19
>本当に一流企業は中途採用しないんですか?

やってるよ。条件厳しいけど。

たとえば、知的財産権うんぬんとか、今まで日本では
おざなりにされてきたような分野ね。
63名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:44 ID:qD4D5PlF
金のこと考えりゃ、NRIじゃないの?
2chではかなり叩かれてるけど。。
64名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:50 ID:DQer+MQS
NTTデータといっても紛らわしい関連会社もたくさんあるよなぁ。
NTTデータネッツとか。データとデータネッツどう違うのかと小一時間。
NTT系の子会社って本社のリストラ要員が飛ばされてたりして、しかもなぜか役職に付いてるから厄介だな。
旧体質だよ。
65名無しさん@引く手あまた:02/08/25 22:12 ID:MFchZF89
やはり、これからはベンチャーだろ。
IRI、サイバード、オンザエッヂ、サイボウズ、キノトロープ、フレックスファーム
サイバーエージェント、ビッダーズ、シルバーエッグ。
この辺りは技術力もあり、将来有望で、個人に任せてくれるから仕事も楽。
給料も高い。おすすめだよ。
66名無しさん@引く手あまた:02/08/25 22:46 ID:fCtw/gvS
マジレス。
日本オラクルは素晴らしいです。
67名無しさん@引く手あまた:02/08/27 00:59 ID:2qf4Lmhr
>>66
今、オラクルって中途採用取ってるの?
68名無しさん@引く手あまた:02/08/29 01:16 ID:82ytNoz4
マイクロソフトかな
69名無しさん@引く手あまた:02/08/29 01:22 ID:CbkTotfT
これからはベンチャー?
サイバード?
個人に任せてくれるから仕事が楽だって?

ぎゃはははははははははははははははははははははははははは!
70