ゲーム業界って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@引く手あまた:02/10/06 02:56 ID:W6KcVURi
確かにコナミは激しいからなー

ただ、勢いがあって人の入れ替わりが激しい環境って、世渡りがうまいと
出世のチャンスも多いんじゃないかな。
その何十倍も、吐いて捨てられる可能性が高いだろうが。

エグザスと提携したり、ゲーセンにゲーム回線引いたり、いろんなことや
る会社だよな。
音ゲーでいい目見たもんだ(笑

あと、ここは美人多いよ、会社がそういう方針だし。
スケベにはお勧め(マジ
919名無しさん@引く手あまた :02/10/06 04:00 ID:LVVe8hLa
誰か、ハドソンの内情知ってる方いらっしゃいませんか?
北海道の方で働きたいので、今度受けてみようと思うのですが・・・。
920ゲーム業界出身者:02/10/06 09:01 ID:6XPYv4pQ
))917さん
スマソ
コナミは上が業績は横取り、責任はなすりるけるので出世はむずい

ハドソンはもともとのんびりした会社
それで落ちぶれたのだが。
最近はコナミのチェックが厳しいみたい。
ケータイコンテンツはかなりもうかっているが
主力はボンバーと桃鉄のみ
だいたい毎年桃鉄なんて買うやついるか?
任天の下請けもやってるが激安なのでもうからん。
921名無しさん@引く手あまた:02/10/06 12:45 ID:pENqgUYn
ところで名人はどうしてる?
カードか?
922名無しさん@引く手あまた:02/10/06 14:24 ID:Kiu0fbfr
>921
名人はいまや、おえらいサンやで。マターリマターリと日々暮らしてるよ。
ちなみに飲み会では必ず昔の武勇伝を披露、たっぷり聞かされてこっちは疲労。
そんな名人の口癖は『前の仕事(名人は元スーパー勤務)にたまには戻りたいな。』
とのこと。うーん、ポジティブシンキング!
923名無しさん@引く手あまた:02/10/06 19:16 ID:8iaaluuv
高橋名人って、実はシャブ中で手が震えてたおかげで
毎秒16連射できてたってウワサは本当なのですか?
924名無しさん@引く手あまた:02/10/06 23:40 ID:bbFQP7/B
>>912
■には、いつからどのぐらいの期間勤めたの?
最近は勢いなくなってきていると思うけど・・・・。

関係ないけど、俺はいままで■出身の人って1人しか会ったことない・・・。
あれだけ大きい会社だからもっと人間が流出しててもいいのに、何でだろう・・・?
925名無しさん@引く手あまた:02/10/06 23:58 ID:QCgRri1c
そういや元■って見たことないな。不思議だ。
926名無しさん@引く手あまた:02/10/07 00:03 ID:jurA0Pvv
大手には多い>元■
927名無しさん@引く手あまた:02/10/07 03:10 ID:m+8CZMz3
ゲーム業界の会社には年金制度ないって本当ですか?
401Kとか導入している会社ってある??
あれば転職できていいんだけど・・
928名無しさん@引く手あまた:02/10/07 03:14 ID:dbPDBuqI
>>927
会社による。私がいた会社、そして現在いる会社は、厚生年金基金に入っているよ。
そうかと思うと、国民年金&国民健康保険(つまり、会社は面倒見ない)の
ところもある。

そもそも、そんな話は、面接なり内定後の条件交渉なりで個別に聞くものであって、
「業界では・・・」なんて一般化した質問をしても無駄っす。
929明日のために、その一:02/10/07 18:01 ID:s43qjqwr
景品の横流しで、老後に備える。
これ、この業界の常識。
モラルなんて、欠片も無いぜ。
930名無しさん@引く手あまた:02/10/07 23:25 ID:m+8CZMz3
厚生年金(企業年金)ってやつは、社員から集めたお金+会社が拠出したお金を、保険会社や信託銀行に会社が一括して運用を委託して運用されてるそうな・・
つまり今までは途中で転職して脱会した社員は損するしかないしくみ・・
401kこそゲーム業界向きだよね
931名無しさん@引く手あまた:02/10/07 23:57 ID:uVcWVy8A
>>930
ノるかソるかってところもゲームっぽいよな>401K
932アウトロー道まっしぐら:02/10/08 08:12 ID:dx/gSnW3
うちの社長が、パチスロ機をコインじゃなく、100円玉出るように
改造しろと言われたんですが、改造した俺も逮捕されるのでしょうか。
断ったら、あぼーんさせられさうなんですけど。
933名無しさん@引く手あまた:02/10/08 09:08 ID:V+OvOtt1
>>930
> つまり今までは途中で転職して脱会した社員は損するしかないしくみ・・
おいおい、仕組みを理解しろよ…。
934名無しさん@引く手あまた:02/10/08 16:49 ID:HDGiBY+c
SEからゲーム業界の転職って多いんですか?
その場合普通どんな業務につくんですか?
935名無しさん@引く手あまた:02/10/08 20:49 ID:sSVdhpwQ
>>934
> SEからゲーム業界の転職って多いんですか?
割合としてはそんなに多くないが、それなりの数はいる。

> その場合普通どんな業務につくんですか?
プログラマ。
936名無しさん@引く手あまた:02/10/09 01:00 ID:G/8ZPupu
>932
ヤバイんじゃない?
刑法って、会社の命令でも実行者が対象なんじゃなかったっけ?
937名無しさん@引く手あまた:02/10/09 02:03 ID:LmznCdOJ
そうは言ってもコンクリ詰めにされて海に沈められるならやるしかなかろう
そうそう、多くのゲーム会社がやくざ上がりってのは忘れないようにね
938名無しさん@引く手あまた:02/10/09 02:03 ID:EDZOTUxB
>>930
ちゃんと次の会社に厚生年金は引き継げましたが、何か?
939912:02/10/09 17:10 ID:d1dvpifI
>>924
>いつからどのぐらいの期間勤めたの?
それは諸々の事情があって教えられません。
が、内部の人間は比較的経営状況に関してはドライな感じで、
潰れたら潰れたで他に行けばいいやくらいのノリで働いてました。
>>925
私は、■退社して半年後、別の会社で働いてた時に近くの会社で勤めてる
元同僚に会ったりしたので、そんなにレアではないでしょう。(w
>>926
確かに、聞いた話によると、SCE(下請け含む)や、ナムコ(同じく下請け含む)の
製作会社や関連会社に多く流れているようです。
>>919
ハドソンは正直オススメできませぬ。
入社した事ないけど、面接だけはした事あるんですよ、私。(東京のハドソンだけど)
で、その時の私の印象としては、仕事量に対して待遇が良くないと思いました。
(ので、面接の場で辞退させて頂きました)
上のほうでも書かれていましたが、桃鉄とボンバーマン以外に売りが無く、
最近好調と言われている携帯コンテンツも利益率が悪そうだし、
しかも携帯コンテンツ部門が本社と仲良くないという話で、独立の噂まであったので
あまりオススメの会社とはいえません。
(入っても、桃鉄かボンバーマン、又は携帯コンテンツ以外作らせてもらえないと思います)
940名無しさん@引く手あまた:02/10/09 21:04 ID:/q1r/ujh
ファミコン時代のゲーム業界といえば、まさにアメリカンドリームの象徴だったよ。
適当に企画したプロジェクトでも製品はそこそこ売れたし。
でも、今これだけたくさんのゲーム企業が乱立する中、ヒット作を産み出すのは
本当に至難の業だよ。

「もうだめぽ」
そんな言葉がお似合いの業界になったと思うよ。
941名無しさん@引く手あまた:02/10/09 21:36 ID:BjTI6JUQ
確かに、一ユーザとしてももう飽きちゃった感がある。
942名無しさん@引く手あまた:02/10/09 23:48 ID:ZRflzC1h
4ビットの画像にアドレナリン全快で興奮していた世代が
今の時代で再現させようとしている。

技術に現場がついていけてないよなぁ
943名無しさん@引く手あまた:02/10/10 01:05 ID:P5yEzRqs
あー、それは知ってる>ヤクザ上がり
オレの知り合いが仕事失敗した時に、その開発チーム、一人一人順番にヤ
クザに監禁されたらしい。

まあ、店舗持ってれば繁華街のショバ代とかあるし、パチスロやメダルな
んかも勝手に作るワケにはいかんからなあ。
944名無しさん@引く手あまた:02/10/10 02:32 ID:4zQ1SDqT
ハドソンってあんまり良くないのか。 知らなかった。
コナミはなんでそんな会社、買ったんだろ?
ま、いずれ売るんだろうけど。
945名無しさん@引く手あまた:02/10/10 02:32 ID:rX3bA9i8
>>939
SCEには元■はいないよ。過去にはいたけど一人だけ
あと下請けって言葉は正確に使おう
946名無しさん@引く手あまた:02/10/10 06:39 ID:OEiBUEzT
ゲームの「周辺機器」扱ってるところってどうなんでしょうか?
就職しようと思ってるんですが
今後の成長性とか、いろんな話
詳しい方教えて下さい
947名無しさん@引く手あまた:02/10/10 18:24 ID:YZtXp/+l
周辺機器って具体的にどのへん?
基本的に、どこが作るって決まってるもんでもないよ。
なんでも屋みたいなとこが、付き合いのあるゲーム会社から仕事もらって
突然企画出して作ったりする。
それこそ、半導体関係だったり、玩具メーカーだったりと色々だよ。

そこまで小さなターゲットで仕事や会社選ぶのは難しいな。
よくやってるのはHORIあたりか?
948946:02/10/10 18:47 ID:hkaIODYi
>>947
ありがとうございます
プレステとかゲームボーイみたいなヤツとかの
拡張機器とかそういうヤツを(企画して)作っているところです
例えばソニーの「お墨付き」をもらうってことは
かなり難しいんでしょうか?
949名無しさん@引く手あまた:02/10/11 00:51 ID:f7WKhSdv
>948
んー、会社にもよるけど、作成基準みたいのあるから、それを満たして
れば大丈夫だよ。
それか、プロトで実施検査する場合もある。

一応、お墨付きもらえなくても店で売ることはできるよ。
「ソニー側では動作保証はしません」って扱いになる。
怪しいメモリカードやアクションリプレイなんかそうだね。
多少ムチャでも面白そうなもん作りたいなら、勝手にやっちゃうのがい
いかも。

特定ソフトのコントローラーとかなら、ソフトメーカーと仲良くして、
共同企画するみたいな感じかな。
「ガン作りますからゴルゴ13をPSでやりません?」みたいに。
そういうのは、ちゃんとメーカー側の検査が必要だよ。
拡張機器前提でソフト売るのにうまく動かないんじゃ、クレーム来るし。
950名無しさん@引く手あまた:02/10/11 16:59 ID:pAumneOY
>>949
なるほど
情報ありがとうございます
売上実績とかある程度無いと門前払いになるとかって聞いたので
実績のない会社は新規で色々やるのは難しいんじゃないかと思っていたのです
ソフトメーカー側から攻めてみるのもいいかも知れませんね調べてみます
951名無しさん@引く手あまた:02/10/14 00:10 ID:otKCbz/K
age
952名無しさん@引く手あまた:02/10/14 14:45 ID:hALSKGh6
企業間格差 鮮明に・首位は任天堂、外資が健闘

支給額ランキングでは2002年3月期に過去最高の連結純利益を計上した任天堂が、
前年夏比0.96%増の161万9636円でトップに立った。
業種別では軒並みマイナスとなるなか、賃上げよりボーナスに業績を反映して
企業間格差が一段と開いた。

 2位のホンダは前期の連結純利益が過去最高を更新したのを受け、
組合の要求通り12.45%増の116万5000円となった。支給額はトヨタ自動車
(111万円、6.73%増)を初めて上回った。武田薬品工業も医薬品全体がマイナスとなる中で、0.9%の伸びを確保した。

 日本ヒューレット・パッカード、アジレント・テクノロジー、コンパックコンピュータが30位内に入るなど、
外資系の健闘も目立った。全世界ベースで業績連動型の賞与を
採用しているヒューレット・パッカードは、プリンターやパソコンの売り上げ回復が寄与した。

 電機大手で上位30位に食い込んだのはソニーのみ。しかし落ち込み幅は10%以上と、
情報技術(IT)景気の低迷を映して厳しい水準となった。


http://www.nikkei.co.jp/report/sbonus3.html
953名無しさん@引く手あまた:02/10/15 00:04 ID:eVdKguQb
次スレって立ってるの?
954名無しさん@引く手あまた:02/10/15 00:22 ID:FmJkvTJ2
携帯電話コンテンツのジー・モードってどう?
元ゲームアーツの社長が経営しているみたいだけど?
955名無しさん@引く手あまた:02/10/15 18:08 ID:wSmSWGhs
>>953
まだじゃない?
953がたてといて
956名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:19 ID:dsqwbbVW
とりあえず
960 踏んだ人にしたら?
957名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:47 ID:knsntNj3
フロムが求人出してたので見てみたら交通費も住宅補助もないじゃん。
ワタシタチハアンシンシテハタラケルショクバヲモトメテイマス。
958名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:50 ID:QrcVSEr6
> ワタシタチハアンシンシテハタラケルショクバヲモトメテイマス。

いまどき、安心して働けるとこなんてねーんだよ。
わかったかー!
959名無しさん@引く手あまた:02/10/16 00:02 ID:g9zW2wps
>>958
うるさい!探せばあるんだよ!
960名無しさん@引く手あまた:02/10/16 01:01 ID:27gm+yd+
テクモってどうなんだろう?
961名無しさん@引く手あまた:02/10/16 01:06 ID:ssDvkKyJ
たてたよ
962名無しさん@引く手あまた:02/10/16 22:45 ID:USWphOoR
>960
テーカンですか? ボンジャックで安泰です。(超古ネタ)
963名無しさん@引く手あまた:02/10/18 03:25 ID:YTCRI4yV
>>960
兼松とか板垣の下で働けると思うならよいのでは?
あの2人、良くも悪くも裏表がないんで、
雑誌で読むキャラあのまんまの人物です。
964名無しさん@引く手あまた:02/10/19 07:09 ID:Agnpum+D
>>961
誘導キボンヌ
965何気に埋め立てキボンヌ:02/10/20 06:06 ID:kLGj6ePN
966名無しさん@引く手あまた:02/10/23 22:44 ID:1dYfsHVX
あgw
967あげ

            lヽ
      \∧_ヘ  .l 」  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ‖ < マターリと1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚∀゚)つ   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚∀゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アヒャーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\    lヽ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪ .   lヽl 」( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,.l 」∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     ‖( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
              ⊂、    つ、  つ、  つ、   つ、   つ、  つ、   つ
                Y 人   Y 人 Y 人 Y 人  Y 人  Y 人 Y 人
                (_)'J  (_)'J(_)'J(_)'J(_)'J (_)'J(_)'J