【告発】 法人なのに社会保険も厚生年金もない会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
いくら景気が悪いからって労働者を舐めるんじゃねえ。
労働者の敵、違法企業を告発しよう!
2名無しさん@引く手あまた:02/04/11 23:38 ID:ge9KYBk9
2

会社なんて、いくつもあるんだから。
まあ、そんなに熱くおなりなさんなてこった。
3名無しさん@引く手あまた:02/04/12 00:38 ID:JlMqpk2Z
>>1
そう。そんなこといっているとどこも倒産して
いまのような豊かな生活できなくなるよ。
そういう会社も経済を支えている。
自分のことだけお考えなさんなてこった。
4名無しさん@引く手あまた:02/04/12 03:03 ID:H7RDlaEu
>3
そんな、DON企業つぶれた方が世の中のため。
5名無しさん@引く手あまた:02/04/12 23:17 ID:wxKQd9VX
>>3
法律知らないの?
法律も知らないで転職してるなんてDQ・・・ プ
6名無しさん@m:02/04/12 23:24 ID:YeN74st5
7名無しさん@引く手あまた:02/04/12 23:29 ID:YdQgXck9
どこも法律通りやってくれたら苦労はないんだがなぁ・・・
8名無しさん@引く手あまた:02/04/12 23:36 ID:TtnRkr3v
ダンナの会社も今度社会保険&厚生年金を自分持ちで
しかも給料12%カットだって。
ひどいな〜。給料少ないのにさ。
こくほ&厚生年金どの位払うのかな?知っている方いますか?
ちなみにダンナと私と3歳の息子3人暮らし。
9名無しさん@引く手あまた  :02/04/12 23:46 ID:CK5Ab/g2
つーか法人は強制加入なんだから商業登記したら同時に社会保険事務所と
雇用保険・労働基準局へデーターを自動的に回せばいいのに。
103だが:02/04/12 23:49 ID:3uIQ3OMA
>>5
でた。法律述べて威張るヤツ。
法律知ってても騙されるからテメエがこのすれ立てて
愚痴言っているんじゃないのか?
そんな法律知ってても(知っているけど)
警察がすべて摘発するとでも思っているのか?
11名無しさん@引く手あまた:02/04/12 23:50 ID:DaVWwX0V
>>8
労働基準局へ密告ですよ、お・く・さ・ん
12名無しさん@引く手あまた:02/04/12 23:51 ID:yVmr2cGT

>>8
国民年金は固定で一人13300円/月だけど国民健康保険は収入によって
変わります。1年間収入0なら0円。独身で月給20万なら15000円/月くらいですが
扶養家族や配偶者が居ると、金額も変わるかも。

前に居た会社、有給は無いわ、社会保険も厚生年金も無いわ、
経営者は2代目で独り善がりのキモいDQNだったわ、
まあ、ほんと最悪だったけど同僚の人がイイ人で仲良かったから
なんとかやってたけど、やっぱし、経営者のDQNに耐えられんかった。
13名無しさん@引く手あまた:02/04/12 23:51 ID:YdQgXck9
厚生年金は今の負担額の2倍(半分会社負担だったから)
それとも国民年金に移行?それなら定額で月1万数千円
ただし、厚生年金なら2階建てだが国民年金は1階部分のみ。

国保は自治体によって保険料が変わるが今までの負担より
大幅UPは間違いない。
14名無しさん@引く手あまた:02/04/13 00:05 ID:aaFX+HTe
>>8
転職してでも社会保険完備の会社に入ったほうがいいと思われ。
国民年金13300円=貰える年金約5万円
厚生年金2〜5万円=貰える年金約15万円
やはり厚生年金に入りたいよなあ。厚生年金基金も当然ね。
収入にもよるけど実際は国民年金+国保に入るわけだから社会保険と同じ額くらい払ってる。
ようするに支出金額は同額程度なのに将来の収入は少なく国民年金+国保は馬鹿馬鹿しい。
15密告しないでね:02/04/13 00:11 ID:jeRTgP5G
おお!早速教えてくれてありがと〜。

>ただし、厚生年金なら2階建てだが国民年金は1階部分のみ。
これはどういう意味?

大幅UPは困る。でも役員の人の説明ではあまり変わらないですよ
といっていたんだけどな〜。
今ね、社会保険に12000円、厚生年金に25000円払ってるのね、
倍になるってことカナ。かなりウツだわ。
社会保険⇒⇒国保
厚生年金⇒⇒国民年金
になれば少しは安くなる?

教えてチャンですみません。検索したんだけど保険料の計算のしかたが
さっぱり分からないです。



16名無しさん@引く手あまた:02/04/13 00:24 ID:ZX2pU/yh
>>15
確実にいえる事としてあなたの得になることはありません。
1階2階は基礎年金の事。あなたが別口で厚生年金に入っていた場合いわゆる2階
基礎分に上乗せして支給されます。将来的に望み薄ですが・・・

>大幅UPは困る。でも役員の人の説明ではあまり変わらないですよ
>といっていたんだけどな〜。
ハイ、ずばり嘘です。
17ああ...:02/04/13 00:30 ID:jeRTgP5G
やはり私が正社員で働くしかないのか。
まだ子供3歳だし、もっと一緒にいてあげたかったのにな。
ひどい話だわ。

ちくしょー!甲斐しょうなしー!
悪いのはそんな会社で働いていて転職する勇気もないダンナなのか、
会社なのか、働く気のない私か。

愚痴ってスマソ。皆様ありがと。
18名無しさん@引く手あまた:02/04/13 00:40 ID:H+FzkYE6
>>17
まあまあ。正社員で働くしかないといっても、
いまなかなか正社員で働くこともできないのよ。ハァ
19名無しさん@引く手あまた:02/04/13 00:47 ID:jeRTgP5G
え!そうか。そうだよね。考えが甘かったね。
資格なら公害防止とか作環とか持ってるけど
もうそんな時代でもないんでしょ?
それに狭い市だから環境関係の会社も少ないし
独身時代つながりがあった会社だらけでいまさらって感じ。
でもでもスーパーのレジとかおべんと造りはやだーーーー!!
20名無しさん@引く手あまた:02/04/13 06:57 ID:TQYfytLC
社会保険事務所に相談しなさい。
基本的に5名以上の法人格は社会保険&厚生年金は強制加入です。

今から訴えて、保険料を返還してもらう事も可能です。
ただし、時効があり2年まで。

意外と知らない人が多いのね...
労働者の権利っていったい...
21名無しさん@引く手あまた:02/04/13 07:05 ID:TQYfytLC
>>10
バカ
22名無しさん@引く手あまた:02/04/13 17:49 ID:Ro9RxowL
>>10
オマエみたいなのが日本の社会をダメにすんだよ
市ね
23名無しさん@引く手あまた:02/04/13 17:59 ID:ahTN+e/a
>>22
もう十分ダメになっているだろうが、ヴォケ
24名無しさん@引く手あまた:02/04/14 01:30 ID:/uZwPahm
>>23
オマエダケナー
25名無しさん@引く手あまた:02/04/14 10:02 ID:boXjDKc1

国保は会社の健保全額負担より高くなる。
退職した場合、2年間はその会社の健保に加入できるが
その場合、今まで会社が負担していた半分も本人負担となる。
それでも、国保料(地域によって違うが)より安い。
ただし、退職後1年間所得が無い(少ない)なら国保が安くなる。
26グランダムの元社員より :02/04/14 10:09 ID:h7ln7Zfo
http://www.i-love-you.gr.jp/test/read.cgi?bbs=tikuri&key=014899487
私、数年前にグランダムの勧誘員やっていたことあります。
当時職に困っていた私は、月給30万以上可、交通費全額支給、各種社会保険完備、などという求人広告にのせられ、応募しました。
最初の会社説明会
自己啓発セミナーそのものでした。いままでの自分で自慢できることを、お互いグループ形式で言い合って、サクラがそれを、うまくのせて、あたかも発言した人がこの世で一番偉いかのように持ち上げる。
私も実際持ち上げられ、満足してその場を後にしました。
その数日後、グランダムから電話。入社する意思があるかどうかを問うものでした。
私は、迷うことなくYESと返答。
では、3日後から研修を始めるから是非きてくれとの返事。私は職が決まって天にも昇る気持ちでした。

給与体系等、詳しい事情を聞く暇もなく、いきなり研修開始。それは、かなり強引な手法でありました。
その手法はいままで被害にあった方もおわかりと思いますので省略します。
さて、1週間が経過し、研修終了間際になってようやく給与体系をきかされました。

完全歩合給。交通費一切負担なし。社会保険なし。事務所使用料月5000円自己負担。

唖然としました。騙されたという怒りが込み上げてきました。
しかし、これといって次の職のあてもなく続けることになりました。
27グランダムの元社員より:02/04/14 10:10 ID:h7ln7Zfo
グランダムでは、初の客獲得を[IB]といい、絶賛されます。
私はIB目指して死に物狂いでした。1件の獲得で約8万の収入になるからです。
しかし、獲得できないと、その日の夜、監禁部屋みたいなところに連れ込まれます。
そこでは、数時間マネージャーの一人舞台。部屋を抜け出すことなどできません。
そうして、勧誘員は次第に洗脳されて行くのです。
監禁は、ひどいもので、トイレにさえも行かせてもらえません。
ある女性の勧誘員が、おもらしをしてしまい、泣きながらそれを自分で掃除する姿は悲痛そのものでした。
また、帰宅した次の日出勤せず、自殺していた勧誘員もいました。

私はその状況を見て、約1ヶ月でグランダムの勧誘員に別れを告げました。
たった1人だけでしたが勧誘して、入校させてしまったことを今は後悔しています。

今は、私も次の職がみつかり、平穏に働いていますが、この事実は、私の心の傷として、今も残っています

グランダムは即刻、営業を休止し、学生にお金を返還して欲しい。痛切な思いです…
28名無しさん@引く手あまた:02/04/14 10:40 ID:boXjDKc1
>グランダムの元社員さん

どえらい目に遭いましたな。
こういうことはあらゆる業種にあることです。
またこんなBLACK経験者がそのKNOWHOWを学び
更なるBLACKを生み出して逝くということもあります。
1ヶ月で辞めてよかった、よかった。
29名無しさん@引く手あまた:02/04/14 22:55 ID:yQ/g9QxG
追い詰められてるので明日、社会保険未加入の会社へ面接逝きます・・・
30名無しさん@引く手あまた:02/04/17 06:08 ID:+Y9jq0yi
ちんぽこどっこいしよ!
ちんぽこどっこいしよ!!
31名無しさん@引く手あまた  :02/04/17 08:22 ID:3QpcVBA1
保険未加入の法人は基本的に社長ワンマンのドキュソ。
従業員の給与に対しても敏感で、すぐに損だと思ってる。
だから労働時間を延ばして時間当たりの賃金を薄めるよう
努力する。
32名無しさん@引く手あまた:02/04/17 21:56 ID:npZFztWE
みんなありがとう、その通りだよ
はぁ〜
33名無しさん@引く手あまた:02/04/17 22:24 ID:882W5fQL
国保って地域によって保険料が全然違うのは納得いかない。
札幌は異常に高い。扶養家族がいないと年収たかが240万円で
1期分4万円近く取られる。
老人が多くて病院施設が充実してるのと市外から診療に来る人が多いから
保険料高いんですって。
正社員辞めてアルバイトになった年はホント大変だった。保険料の支払い。
社会保険のありがたみがよくわかった。
34名無しさん@引く手あまた:02/04/17 22:32 ID:p16wLSVJ
俺、某有限会社勤務やけど、保険・年金いっさいなし。
おまけに源泉徴収もなし。
転職活動するにあたって
「俺ってフリーター以下の身分じゃないのか?」と…。
面接でつっこまれるのがコワヒ。
35名無しさん@引く手あまた:02/04/18 02:17 ID:G7KHQ90G
>>10
バカ
最低のアホ
36名無しさん@引く手あまた:02/04/18 02:40 ID:gFP81zn4
>>たった1人だけでしたが勧誘して、入校させてしまったことを今は後悔しています。

判るなぁ〜この気持ち。漏れも保険屋で失敗した。
反響営業などというドキュン用語を使っている会社は要注意。

スレ違いスマソ
37名無しさん@引く手あまた:02/04/18 03:44 ID:FDdWeOwR
職安の検索条件に各種保険の有無も入れて欲しいよ。
38名無しさん@引く手あまた:02/04/18 03:54 ID:gFP81zn4
>>37
漏れの管轄の職安はPCもないんだなぁ(鬱

39名無しさん@引く手あまた
____ .____
|◎=.|   /  / ||   ∧_∧
|  ̄| | ̄ ̄ |   .||  (・∀・ )
| =|  \ ̄ \ ||¬⊂⊂   )
二二二二二二二二|二二二」
                 ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
| >>35は粘着なのかな?ニヤニヤ
\________________