※いーらいりりーの部屋※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
リリーについて書きなさい
2名無しさん@引く手あまた:02/04/09 02:56 ID:VcZGViuW
にげとー にげとー
3名無しさん@引く手あまた:02/04/09 02:57 ID:uh9f9UyI
わかりません
4名無しさん@引く手あまた:02/04/09 16:56 ID:YMUcdMan
age
5名無しさん@引く手あまた:02/04/10 12:19 ID:EvmRraaS
イーライリリー
6名無しさん@引く手あまた:02/04/10 12:20 ID:HqhGbW9+
呪文ですか?
7名無しさん@引く手あまた:02/04/10 12:53 ID:9LOzqhhl
ここIT関連で入りたいんですが、そういう需要ありますか?
8名無しさん@引く手あまた:02/04/10 20:52 ID:1OSCJjWy
最終面接、外人の社長とだよ〜
英語できなきゃ話になんないのね・・無理だ。
9名無しさん@引く手あまた:02/04/10 23:38 ID:y6JeWV+k
>>7
以前は募集出てたけど、決まったのかHPから消えてるよ。
10名無しさん@引く手あまた:02/04/11 01:09 ID:yVE66XPO
MRで内定もらったよ〜
11名無しさん@引く手あまた:02/04/11 01:10 ID:3VOOyowH
オライリー出版か?
12名無しさん@引く手あまた:02/04/11 01:19 ID:yVE66XPO
誓約外車の害死だろ
13名無しさん@引く手あまた:02/04/11 01:45 ID:hPu1FrZt
沢山の職種募集しているのはナゼか?
14名無しさん@引く手あまた:02/04/11 02:36 ID:z3/anlH3
人をこれから2倍くらい増やすんだよね。
だからマネージャークラスの人材を集めてるみたい。
海外でMBA取ってる人、スカウトに行ってるし。
15名無しさん@引く手あまた:02/04/12 09:54 ID:IFl5wOh2
MBA取ってる人ってそんなにいるの?取るまでに英語資格+2500万円くらい
かかるって聞いたけど・・・
16名無しさん@引く手あまた:02/04/13 02:21 ID:mQ7A5zD0
頭よくなきゃ取れんタイ
17名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:25 ID:KEjXYUd4
イーライリリーの給料はいくらでっか?
18名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:43 ID:eZ/jeq01
>>8
マジっすか?
英語で面接なんて絶対無理、、8さんはMR?
19名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:53 ID:9T9WVS8v
開発のリーダー候補と見た。
漏れの先輩もプロダクトまねじゃーやってるよりりで。
英検1級(交換留学生@公費で1年アメリカにいた)だが、英語が辛いと漏らしていたYO!
20名無しさん@引く手あまた:02/04/14 01:29 ID:6+kDD9D+
外資ンなかでも米系はすぐクビきるって聞いた
21名無しさん@引く手あまた:02/04/14 01:36 ID:AytUbTCd
↑ネタ
22abc:02/04/14 01:47 ID:fxv7hs7d
りりーは大恐慌でも首切りしなかったらしい。
23名無しさん@引く手あまた:02/04/14 23:00 ID:Mmp0z/0+
内定者パーティー
24名無しさん@引く手あまた :02/04/16 16:18 ID:NR3nmG0M
↓読んでおいて損はなかろう。
http://www.asahi.com/national/update/0416/021.html
25名無しさん@引く手あまた:02/04/16 16:53 ID:wVaCrIid
臨床試験ちゃんとしてるの??桃山台にあるだろ 人間モルモットの研究所が
26名無しさん@引く手あまた:02/04/16 17:02 ID:dSbRcI6J
パンフレットのおねーさん(MR)カワイイね
社内じゃリリーの顔として有名らしい
どの就職情報誌見てもあの人出てるし。
詳しいプロフィールキボンヌ
27名無しさん@引く手あまた:02/04/16 19:49 ID:xYKyh6vS
プロザックは良い薬ですねぇ 
早く認可してください いやしないで下さい。
28名無しさん@引く手あまた:02/04/16 22:03 ID:nQtYKmO3
企業としてのプライドが高いわりに社員の実務能力が低い会社。
プロザックの開発プロトコールも、
データを良くしようとするあまり無茶苦茶。
29名無しさん@引く手あまた:02/04/17 22:35 ID:Svx2u6Pb
あはは。28の言うとおり。あんなアホプロトコルのせいで発売どんどん
延びてる。
30名無しさん@引く手あまた:02/04/20 09:06 ID:T5fIjlrE
とりあえず30
3131:02/04/20 16:06 ID:T+qD0y/+
31
32名無しさん@引く手あまた:02/04/22 00:19 ID:9BP/fV4H
死亡記事見た?
会社的にどうなの?
33名無しさん@引く手あまた:02/04/22 00:49 ID:5RVKJQl8
ソースある?
34名無しさん@引く手あまた:02/04/22 01:11 ID:oqFKwtt3
>>33
あんたテレビも新聞も読んでないのか?
35名無しさん@引く手あまた:02/04/22 02:10 ID:9BP/fV4H
36名無しさん@引く手あまた:02/04/22 03:57 ID:5RVKJQl8
あぁ このニュースのことか。
イーライリリーが製造元とは知らなかった。
37 :02/04/22 21:57 ID:43aCVMYI
精神病新薬に重大な副作用 2人が死亡

精神分裂病の新治療薬「オランザピン」(商品名「ジプレキサ」)を飲んでいる
患者12人に、血糖値が急激に上昇し意識がなくなる糖尿病性昏睡(こんすい)
の副作用が起き、うち2人が死亡していることが明らかになった。厚生労働省は
16日午後にも輸入販売元の日本イーライリリー(本社・神戸市)に対し、
緊急安全性情報を出すなどして医療機関に注意を呼びかけるよう求める。

 この薬は、新世代の薬として期待され、昨年6月に国内でも販売が始まった。
しかし、高血糖の副作用は海外での使用例からわかっていながら、1年足らずで
招いた重い副作用を重視した厚労省は、同社の情報提供のあり方も調査する。

 関係者によると、12人は、糖尿病を疑わせる患者ではなく、オランザピン
を使ってから体重の増加やのどが渇きやすいなどの症状が出て、急激に悪化
したという。

 厚労省は、添付文書に新たに「警告」欄を設け(1)糖尿病性昏睡などの重大
な副作用が起きる場合があり、患者の血糖値に注意(2)副作用について患者
や家族に十分に説明し同意を得る−−を明記するよう指導する方針だ。

 オランザピンは96年に米国で発売され、日本で販売されるまで98カ国で
600万人以上の患者に処方されてきた。

 幻覚や妄想を抑えるほか、従来の薬が効きにくい抑うつ状態などにも効果が
あると同時に、これまでの薬では避けることが難しかった、ふるえやこわばり、
歩行異常などの副作用が少ないといわれている。

 抗精神病薬の導入が遅れていた日本では、精神分裂病の治療を入院中心から
外来中心に変えるために欠かせない新薬と期待されていた。

 厚労省が公開している審査報告書によると、海外では00年4月時点でオラ
ンザピンを使った約450万人のうち約400人に高血糖の症状が起き、
7人が死亡したことが分かっている。


 厚労省はこの薬を承認する際、添付文書の「使用上の注意」欄に糖尿病や高血糖
の副作用があることを記載し、市販後の調査を十分に行うことを同社に指導し
ていた。(15:44)
http://www.asahi.com/national/update/0416/021.html
38age:02/04/24 16:27 ID:OutCnTHG
age
39名無しさん@引く手あまた:02/04/24 16:31 ID:YsZNZSvj
リリ-最悪
働いてたけど色々揉み消しとかさせられた
金次第
公務員接待当たり前
海外にも連れってった
苦情品も揉消し
回収も適当
売れれば病気じゃなくても投与を勧めさせる
40名無しさん@引く手あまた:02/04/25 11:19 ID:dqIUe4QB
age
41名無しさん@引く手あまた:02/04/25 11:31 ID:/9cV4Ifd
39
はネタくさいな。 りりぃは外資の中でもくり〜んな会社だYO。
どっかの内資のDQN社員と見たが ど〜よ。
4239:02/04/25 12:30 ID:AZjnAdQw
>41
貴方は社員ですか?
クリーンなんて笑っちゃう!
病院でMRに聞いてみたら?
実際に何度も新聞でてるよ!
良い人ももちろん多いけどね。
会社としては最悪。
いいかげんだし。
43名無しさん@引く手あまた:02/04/25 12:51 ID:Kd6v/lI5
いいことおしえてやろう。ブッシュのバックにはココがついとるねんでー。
44名無しさん@引く手あまた:02/04/25 15:29 ID:AZjnAdQw
アメリカ本社はいいらしいよ
日本は…
45名無しさん@引く手あまた:02/04/25 18:41 ID:Rh4B/h7G
全社禁煙が気に入った。
46名無しさん@引く手あまた:02/04/27 14:26 ID:Pd8rNJ2A
社員を大切にしないから
良い人どんどんやめてく
アホな人ばかり残る
そして人が足りず現場が苦しむ
472000年:02/04/29 02:41 ID:BZni1p5l
2000年入社の中途の優秀なMRが昇給差別に遭っている。
1年以内に相当な人数が辞めていくだろうな。
それを会社が分かっていないんだからどうしようもないな。
48りすと:02/04/29 03:20 ID:pnMXGXBS
>>46
まさにそのとおり
49名無しさん@引く手あまた:02/04/29 08:35 ID:w0OKZDKz
>47
うちの99や00も優秀だが、もうすぐ辞めるよ。
この会社にいると病んでくるよ。
上にアホがたっている限り、変わらないんだろうなぁ。
特に体制が変わってから最悪だー。
上に立つ人も1度は現場を回ってみよう!
因みに辞めた同期はQOLがあがったと言っていたー!!
50名無しさん@引く手あまた:02/05/01 01:21 ID:tM4akehb
ageときますか・・・
51名無しさん@引く手あまた:02/05/01 20:04 ID:sNUACgjh
52名無しさん@引く手あまた:02/05/02 23:39 ID:mS+GmfG0
age
53名無しさん@引く手あまた:02/05/08 18:16 ID:yzBwpgUT
age
54名無しさん@引く手あまた:02/05/09 16:04 ID:D7PS2J2C
また@@ー???
どうなっとるんかね?この会社は?
よく@@になるねぇ。
数はかぞえられるかな?
55名無しさん@引く手あまた:02/05/10 02:41 ID:NYZ6395n
K○Tのことかな?
この会社ヤバイかもね、もう・・・
56名無しさん@引く手あまた
age