30過ぎの素粒子物理博士号取得者をとってくれる企業
分野が違うけど、俺もプー予備軍博士だよ〜ん。
あー、
満
足
で
き
る
仕
事
が
欲
し
ひ
200 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/24 13:22 ID:+BoUg4tv
生き残りゲームで勝ち抜いていったら、袋小路だったと……。
東大ではないので良くわからないのですが、進振りの段階で、
比較的人気薄の(分野内では仕事が得られる可能性の高い)分野を
選ぶという発想は無いのでしょうか?
今は入りやすくて将来上がりそうだと期待の出来る分野に行くと
いうことなのですが。
201 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/24 13:50 ID:Kx/Tmceq
>>200 Mで就職するなら引っ張りだこだよ。あくまでDの話ね。>物理学科
202 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/24 15:19 ID:MHz7ceHX
>>200 > 今は入りやすくて将来上がりそうだと期待の出来る分野に行くと
> いうことなのですが。
それは正論だけど、一体どうやってそういう分野を見つけるわけ?
たとえば今だったら具体的には何の分野?
それに、そもそもやりたいと思う分野だからわざわざ危険を侵して
27歳くらいまで学生でいたりするわけで、将来伸びるからってい
う理由で進路を選ぶのとは全然思考回路が違うんですよ。
203 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/24 15:39 ID:Nj2GRIal
そうそう。はじめっから一流企業にはいろうと思えばはいれるんだよ。
そう思ってなかった人間たちなの。
204 :
191:02/03/24 15:52 ID:UtWAp8Y4
僕の先輩に、D論書いた後就職活動して、
金融関係の一流企業にあっという間に内定した人いますよ。
ほんと、ドクター終った直後ならいくらでも就職あります。
もんだいはそれから・・・・
多分、理系で理論系のやつならわかると思うけど、
理論物理や数学って頭のマスターベーションなわけよ。マジで。
だから、やめられない。
なんか、「世界」に入れるし。>トリップ状態?
この"楽しい"世界を抜けられないから、
他者が決めた強制的分岐点(M卒時とか)において、
"つまらない"現実世界に入るのを受け入れられない。
206 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/24 17:08 ID:Nj2GRIal
>205
そんなにたのしかった?
おれは苦痛でしかないが
207 :
191:02/03/24 18:38 ID:UtWAp8Y4
たのしいですよ
208 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/24 21:15 ID:45MqSGUb
たのしいのが問題だ。
で、なにかの拍子にふと冷めてあたりを見回すと。
たのしくて、やがて悲しき・・・・・・。
209 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/24 21:18 ID:45MqSGUb
だから、Dの上は根性すわってる。ハンパじゃないよ。覚悟も頭も。
210 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/25 01:11 ID:T85tv7ks
東大、京大って、パーマネントな職についてる人で
素粒子理論やってる人ってだいたいどれくらいいるの?
211 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/25 23:32 ID:LSBvpNcO
>>191 俺は素粒子論の院生ではないD2。Dに進んでちょっと後悔したけど、
君の書き込みで少し救われたような気がする。雇ってくれる企業は
あることはあるんですね。
212 :
191:02/03/26 06:04 ID:sYU+y+FZ
>>211 ドクター終って就職内定した人にいろいろ聞いたのですが
給料はそうとういいらしく
まわりの助手の人たちの給料よりその人の就職先の「初任給」が高い!!
ということにみんなで気が付き爆笑。
就職にそれほどきをつかうことはないかと。
213 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/26 08:35 ID:V8n+DpsE
>212
具体的に額を提示してくれんとわからんなあ。
初任給っていったって年齢にあわせて出してくれてるんだろうし。
助手の給料が低すぎるという罠、、、
215 :
191:02/03/26 10:02 ID:sYU+y+FZ
>>213 月収30万以上です。
数年で年収1000万はほぼ確実とかいってました。
>>214 まったく(w
216 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/26 11:22 ID:EN75JG6T
30歳ちかくで30万以上だったら決して高い給料じゃないんだけどね。。。
そのくらいもらってあたりまえ。30歳平均賃金とか簡単に調べられるから
みてみなよ。みんな貧乏してるからなあ研究者は。でも数年で1000マンこ
えるとしたらえらい伸び率だね。
217 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/26 13:05 ID:n/h1gcta
>>216 >えるとしたらえらい伸び率だね。
異常な伸びなのでネタと思って黙ってましたが
218 :
:02/03/26 22:41 ID:+MevMxnW
私は灯台M1で現在就職活動中。おそらく、灯台だと
就職に関しては、文理問わず、学部生が有利。
博士の就職だけど、塾講師だったり、シンクタンクとかは
どうなんでしょ。あと、一所懸命企業回れば拾ってくれるとこは
あるんでは?ただ、Dに行くような人がそこまで必死に
就職活動できるかが疑問だけど。
219 :
191:02/03/27 01:45 ID:rp247Ibk
えらい伸びだということで本人に聞いたのですが
やっぱり数年で1000万いくらしいです。
もともと年俸制の会社らしいです。
月収換算すると30万以上、と。
220 :
191:02/03/27 01:46 ID:rp247Ibk
あ、1年目の年俸を月給に換算した時が30万以上、てことね。
221 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:48 ID:90SOwoLb
当方メーカーですが、30で基本給が30万にいかないんじゃあ?
博士卒ならいくのでしょうけど、修士卒ならメーカーでは30万
はきびしいですね。文系なら無理。
222 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/27 02:27 ID:hp8lAt/4
一年目の年俸を月に換算して30万かーーー。
えらいやすいな。。。。
ボーナスもついてくるのかと思ったら。。。。
大卒の新人並みじゃん。。。
223 :
191:02/03/27 09:31 ID:rp247Ibk
ボーナスは別。
224 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/27 10:53 ID:bcx62d6Q
年俸制のとこってほんとにご褒美ってかんじのボーナスでしょ?
でる確率あんまないし貢献度によって額もちがうんじゃない。
225 :
191:02/03/27 11:35 ID:rp247Ibk
面倒だから書きます
1年目の年俸は
500万から600万の間
らしいです。
226 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/27 13:15 ID:n0aF/JXh
>>225 じゃぁそんなもんさ
それに
>数年後に1000万はほぼ確実
っていうのは その人の場合はっていうんじゃないの
だれもが数年で600→1000ならネタだと思う
227 :
191:02/03/27 13:32 ID:rp247Ibk
ネタと思われてるんですかねえ・・・
まあその人が言ったことを伝えたまでです。
では
確実なのは1年目の年収が500万から600万の間ということ。
数年で1000万は謎。
ということでこの話は終らせてください。
228 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/27 15:59 ID:n0aF/JXh
>>227 2chなんで逝ってみたまでスマソ
これにてdone
229 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/27 19:41 ID:snD8PvAM
理系なら素粒子で博士号をとるリスクとリターンを計量化してみろ。
ハイリスクローリターンであることは自明だろ?
230 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/27 22:04 ID:ENruOW+9
>>229 リスクとリターンが具体的に何を指すかに依るよ。
231 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/28 03:14 ID:aKe6uK3U
アカデミックポストにつくことを至上命題にしている人にとっては
ハイリスクハイりターンですな
232 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/28 03:17 ID:h2qsRXei
233 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/28 06:20 ID:lKylYQpz
原子核理論で就職できました。
良かった良かった。
234 :
名無しさん@引く手あまた:02/03/29 11:22 ID:ndlLvs0I
>233
なに関係ですか?
235 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/01 02:33 ID:5xay19qw
より(物理的に)大きな物を扱っているほど就職しやすい?!
原子核 > 素粒子
236 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/01 03:12 ID:ygBM8bVj
給料の話について、既に終わっちゃった議論みたいで恐縮ですが。
私も素粒子出身で、Mから企業(電機メーカー)の研究所に
入った者です。
191さんご存知の方が月給30万で年収500万円台ということは,
ボーナスが1回70〜100万程度ということですね。
私の場合は、ボーナス抜き残業代込みで1年目は月30万位でした。
2年目は40万位。
それでも、2年目の年収で600万に届いていません。
D出身の方ですと、大体月給は5〜10万程度上乗せで、ボーナスの方の上乗せ分
が結構多いようです。
191のご存知の方は、金融関係でしたよね。やはり、金融の方が
伸び率大きいっていうことですかね。
メーカーだと、主任級での700〜800万が当面の目標で、
1000超えは管理職(課長相当以降)になってからという感じのようです。
237 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/01 04:23 ID:pmxG6NAR
238 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/01 07:16 ID:ceEDh/07
>>191 金融とかコンサルは最初数年は伸びるからね。
1200万くらいで頭打ちなんだけど。
239 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/01 07:25 ID:s4IQuyaz
原子核からシンクタンク??
シンクタンクでなにすんの??
240 :
236:02/04/01 13:16 ID:ygBM8bVj
>>239 うちの出身大学院でも、原子核からシンクタンクへ
行った人がいました。他にも、起業する人とか・・。
民間就職するに際しては、大学での専攻と就職しての
専攻とは全く切り離して考えたほうがいいと思います。
たとえ、就職先が「○○研究所」と名のつくところであっても。
特に素粒子や原子核なんて、学生時代の専攻をそのまま活かそうと
思ったら大学に残るしか道はなくなってしまいますしね。
まわり見ていると、物性博士出身で半導体関係の研究部に入った人達で
すら、「大学での専攻とは全く違うことをやっている」という位ですから、
我々は言わずもがなです。
私も、大学の専攻と今の専攻は全く別です。
敢えて共通点を挙げれば、いずれも「論理的思考」を要する位なもの(笑)
241 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/01 14:34 ID:sCS7jEEA
「論理的思考」を要しない職業というものは滅多にない。
242 :
ねえ:02/04/02 00:17 ID:EKyvj0w4
弁理士受験ってどうよ?
人材たりないし、理系なら、専門も在るわけだし、かなりいいかせぎだし。
あたしが理系だったら弁理士めざすね。
受験者も30代だしねえ。
243 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/03 16:39 ID:TP82ThpZ
>241
そうか?論理的志向が必要な仕事なんてめったにないと思うが
辛苦タンクなんてどうしてそういう人を必要とすんだろね
244 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/03 20:34 ID:7oTOTFha
新しい分野に一から挑戦する心意気を買うからさ。
245 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/04 01:19 ID:YpDyK6qv
あげるよ
246 :
来世は博士:02/04/04 01:23 ID:YpDyK6qv
あげ
247 :
名無しさん@引く手あまた:02/04/06 14:14 ID:XnoKo1zV
こころいきだけですか
248 :
名無しさん@引く手あまた:
買ってくれるだけいいだろ