んで実際セコムトラストネットはどうなのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
セコムが逝っちゃってるのはわかったよ
参照スレ
セコムっていいのか?? 5 http://kaba.2ch.net/company/kako/993/993981248.html
セコムっていいのか?? 4 http://kaba.2ch.net/company/kako/989/989246107.html
セコムっていいのか?? 3 http://yasai.2ch.net/company/kako/984/984413774.html
セコムっていいのか?? 2 http://yasai.2ch.net/company/kako/978/978115417.html
セコムっていいのか?? 1 http://yasai.2ch.net/company/kako/964/964448774.html
警備会社ってどう??? http://natto.2ch.net/recruit/kako/1009/10095/1009532961.html

今を輝くセキュリティー関連なだけに期待が・・・・

しかし応募条件の
●セコム(株)で採用後、セコムトラストネット(株)への在籍出向になります。
●高卒以上。
が不安・・・・・

で どうなのよ?
2名無しさん@引く手あまた:02/01/31 10:48 ID:aFrR2qnX
うーん
NO Answer age
3名無しさん@引く手あまた:02/01/31 11:19 ID:cSUw3WCg
おれ応募したけど断られた。
どんな奴がはいるのかな?
4名無しさん@引く手あまた:02/01/31 12:30 ID:iu9tjG7f
現在CAから紹介受けて面接設定してもらってます。
正直どうなのよ?って感じです。
情報キボンヌ
5名無しさん@引く手あまた:02/01/31 13:19 ID:11mPCT/i
セコムの研究所から移った人がいたが、給料安いってぼやいてたよ。
セコムグループは全て安いのかな?因みにその人は公立大学理工学部卒。
6名無しさん@引く手あまた:02/01/31 13:37 ID:bjcVClV1
セコムホームセキュリティの営業ってどうよ?
7名無しさん@引く手あまた:02/02/01 01:06 ID:7xo455vx
俺もここ興味あるんだが、あまり情報ないな。
ちくり板のセコムスレは警備員しかいないから、聞いても無駄だろうし。

>>5
どこでもそうだと思うが、研究所勤務と給料比べてはいけないだろ。
8名無しさん@引く手あまた:02/02/01 06:52 ID:NdTY4o88
トラストネットの棚の上には たくさんの
寝袋がありますYO。もう お分かりですね?
そうです そういうことですよ。営業で訪問
した際 発見したもんで、、、みんな つらそう
なかんじ したなー
9名無しさん@引く手あまた:02/02/01 17:20 ID:iQ52i+th
うーんトラストネット情報全然ないですね〜
かなり気になる・・・・
105:02/02/01 18:52 ID:dkgW3aCL
>>7
書き方が悪くてごめん。
研究所時代も給与が低くて、移っても低い・・セコムはどこに行っても安い
ってことを言ってたの。
11名無しさん@引く手あまた:02/02/02 03:09 ID:Bdh8f7vM
そのうちなくなるんじゃないの??この会社。
12名無しさん@引く手あまた:02/02/02 15:17 ID:aRkFO+uB
「取れる仕事は何でも取る」ってところあるよね。これはセコム系の特徴でも
あるんだけど。中の社員はたまらんよね・・セコム。
13名無しさん@引く手あまた:02/02/03 22:08 ID:fCJeGG7B
とりあえずSIS(セコム情報システム)と仲が悪い。
つーか、トラストが自分達の都合でSISを三鷹から追いだそうと
するから、SISからしたらたまったもんじゃない。

同じ情報系なんだし、もう少し仲良くやればいいのに。
14名無しさん@引く手あまた:02/02/04 20:01 ID:nA1qrIP5
ここに入るならラックの方がいいんじゃないの?
あらゆる面で。
15名無しさん@引く手あまた:02/02/04 22:11 ID:xVIdpTT2
トラストネットはネット業界での地位はどうなのでしょう?
16名無しさん@引く手あまた:02/02/04 22:17 ID:HU5UEMAm
>>15
所詮セコムの子会社。フィジカルセキュリティは有名だが
ネット業界ではひよっ子。というよりたまごのまま孵らないって感じ。

営業力もないみたいだし、あんなに設備投資して大丈夫なの?
トラストさん。(社員の人見てないんかね?)
17名無しさん@引く手あまた:02/02/04 22:28 ID:HU5UEMAm
>>8
ちょっと前まで勤めとったが、そんなもんつんでなかったぞ。
持ってる人はいたけどな。
どこのオフィスを見たんだい?目白なら知らん。

オレは何もひかずに床で寝とったわ。
18名無しさん@引く手あまた:02/02/04 23:39 ID:MZxy8dsy
>>16,17さん
元社員の方ですか?辞められた理由や今、どのような仕事を
されているか教えてください。

*床冷えってのはナシでマジレス希望
19名無しさん@引く手あまた :02/02/05 01:00 ID:VfS6RCvo
辞めた理由は高学歴だけが自慢のヴァカがいる。
社内ミーティングだろうと客先打ち合わせだろうと
堂々と寝てやがる。おまけに残業時間にも寝てる。
こんな奴と一緒に仕事したくないから辞めた。
20名無しさん@引く手あまた:02/02/05 01:50 ID:6bEkDjfF
>>19
私がこの前までいた会社(ベンチャー気取り)と同じだ。
寝てる奴が一番金を取っていて、下っ端の俺達が目を真っ赤にして働いてたんだよね。
紹介会社から勧められたんだけど、止めた方がいいかな?ここ。
21名無しさん@引く手あまた:02/02/06 10:30 ID:I9sKvhXc
この会社の情報が欲しいです。
良い所は無いのでしょうか??
22名無しさん@引く手あまた:02/02/10 07:00 ID:17GSK2Z9
ん〜ネタ切れか・・・。
23名無しさん@引く手あまた:02/02/10 17:12 ID:eRyLd9Io
あげとく。
現社員の愚痴きぼんぬ。
24名無しさん@引く手あまた:02/02/12 04:19 ID:VeYDlg3Y
>>5さん
どういう理由で研究所からトラストネットに移ったの?
左遷?なにか失敗をやらかしたの?能力的に見切られたの?
あと、何歳ぐらいで移されるの?
漏れ、大学生だが研究所に逝こうと思ってるヨ
25:02/02/12 04:24 ID:BWQJq8zr
給料は激安だよ!しかも何でもあり・・・
さーて寝よう。
26名無しさん@引く手あまた:02/02/12 23:16 ID:yv635JwQ
研究所ネタはスレ違いだから他でやれ。

ただ研究所は院卒以上じゃねーの?
後、初任給30万程度だったが、激安なのか?
まぁ25は書き込み時間からして暇なバカ大学生の適当な書き込みだと思うがな。
27:02/02/16 21:38 ID:b/Jx3+b7
てゆうかみなし給より安いんじゃ終わりでしょ。
トカゲの尻尾切りが行われるんじゃないか?
トラストかSIS。
28名無しさん@引く手あまた:02/02/19 21:40 ID:J6GRNZvX
残業代はちゃんと出る。何をしてても。例えば自己学習とか
無駄にぼーとしててもOK。
給料の額面も新卒入社ならそんなに悪くない。
だけど、基礎給が安い。安すぎる。
ボーナスはこの基礎給で計算されるので激安となる。
ボーナスが少ないが為に年収は低くなる。

つまり稼ぎたいなら残業で補えってところか。
基本的に残業好きな人間が多い気がする。
29昇進の法則物語:02/02/20 21:18 ID:/vaV3XqP
ある社員は、日中ネットサーフィンして18時以降に生活残業の為、仕事or会議開始
そして、その社員は言う 忙しい!忙しい!忙しい!
日中の事を知らない上司は夜遅くまでがんばるねと評価する。
その繰り返しでいつのまにかその社員は役職が付いたとさ。
30名無しさん@引く手あまた:02/02/20 22:31 ID:t1Qat0Wz
社員ではありませんが、この会社と一緒に仕事をしたものです。
SIerとしては、スキル面での物足りなさを感じますが、ビジネス面、仕事の取り組み方とかは、好感が持てます。
情報化社会も、ネットの活用が主流となりつつあり、セコム=セキュリティという市場評価は、情報ビジネスにも有効だと思います。
技術は手段・顧客価値はソリューションだと考える私は、伸びていく会社だと思っております。
給与は中と察しますが、成長企業だと思います。
31名無しさん@引く手あまた:02/02/22 01:34 ID:tNfgPXWJ
>>30
外からはそんな風に見えてるんだ。
中はぼろぼろなのにね(w
さすが外づらは天下一品セコムグループだけある。
32名無しさん@引く手あまた:02/02/25 22:10 ID:y9S6t/IE
>>28
残業代は青天井?
仕事してる振りだけで評価してくれるのはいいね。w
今の会社、仕事しても評価してくれないし。
>>31
何がボロボロなの?
33名無しさん@引く手あまた
あぼーん