☆☆☆☆☆プライスウォーター☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1入社希望
この会社に入るために必要なものってなんだろう。
若さ?前職?資格?
プレゼンテーション能力などの個人能力は別として、
何が必要なのか??
2名無しさん@引く手あまた:02/01/17 04:18 ID:6lAoO4Vr
リスクをとらない無責任さ。
甘っちょろさ。
3名無しさん@引く手あまた:02/01/17 11:29 ID:3IBBaWgB
社員数の割には売上少なすぎ!
そのうち淘汰されるよ。
ここも含めてパッケージ導入コンサルなんてやめとけ!
4関係なしよ。:02/01/17 17:27 ID:DRW+eJJV
あのさ、ここの過去レスってどこいったの?
5名無しさん@引く手あまた:02/01/18 09:18 ID:2mpBvVFr
入るために必要な能力としては体力とITリテラシー(最低限)とプレゼン能力ぐらいじゃない。
別に中途じゃなくても第二新卒として雇ってるし。入るには特にたいした能力は
必要ないと思うけど。だから変な奴まで入ってくるんだけどね。最近リストラが
始まりましたが。
ただ、ITバックボーンを持ってると入りやすいとは思う。
これからは入ってからが大変かもね。仕事ねーし。
6名無しさん@引く手あまた:02/01/18 11:56 ID:LJ7cxqCJ
どの組織がドキュソ?
7入社希望:02/01/18 13:29 ID:08+nu3rl
>6
そうなんですかー
なんだかコンサルっていう名前にだまされてますね。
しかし第2新卒までとってるとは・・・・
切られる時は一気に切られるんだろうなー
8名無しさん@引く手あまた :02/01/18 15:49 ID:/+3cnW4y
私も知りたい!
内部事情希望アゲ
9名無しさん@引く手あまた:02/01/18 17:19 ID:2mpBvVFr
内部事情って言っても対して詳しくもないんですが、(なんせ社員間の交流が
極端に少ない)中途採用者って私の勝手な意見ですが
すっごい優秀な人と全然馬鹿なのと極端な気がします。
どういう基準で採用しているのかは不明。
でも、全然知らない会社からきてる人も結構いるので
前の職歴は(少なくとも会社名は)あんまり評価の
対象に入ってない気がします。
あと、中途は英語ができない人が結構多い。だから
きっと英語も特に条件として設定してないな。
職種的に微妙な立場ゆえIT技術不足が深刻で、技術を
持ってるとかなり優遇されると思われ。
10名無しさん@引く手あまた:02/01/18 18:37 ID:ioEnYb3b
コンサルのリストラってどんな具合なの?
いきなり「きみもういらない」とか言われるの?
11名無しさん@引く手あまた:02/01/19 01:05 ID:tKUodbd3
>2 これは根深い社風みたい。
現社長がいるから何とかもっているが、そうでなければホーカイする。
12名無しさん@引く手あまた:02/01/19 01:16 ID:QS008Qug
コンサルの再就職はよほど実績がないとつらい。
もちろん、会社を選ばなければ何とかはなると思うが、
結局は実態の無い怪しい仕事を一生引きずって行く事になる。

コンサルはメーカーや金融などで実績を積んだ人間の天下り職
とでも考えておいたほうが良い。
13名無しさん@引く手あまた:02/01/19 03:17 ID:Tc9HXgGH
>>11

現社長ってそんなに会社に貢献しているのですか?
具体的に教えていただければ嬉しいです。
14>5:02/01/19 04:01 ID:bdtwvISS
ITバックグラウンドとかリテラシー(最低限)って・・・。
言葉の使い方を知らないなら無理して使わないことをオススメしよう。
ちなみにコンサルでもリストラなんてそんな簡単にできないよ。会社の信用がかかっているから。
で、どういうリストラやってるの?
15名無しさん@引く手あまた:02/01/19 09:37 ID:PXV4Akd/
今年は調子いい?
16名無しさん@引く手あまた:02/01/19 22:21 ID:VHCOsU0s
年々中途の採用が増えてますよねー
彼らはどういうキャリアパスを描いているのか??
171:02/01/19 23:05 ID:8mqNw/ho
>12
なるほどですね。大変参考になりやした。
18名無しさん@引く手あまた:02/01/19 23:45 ID:+77hHdEk
新卒はシスコンにまわされるのがおちだ。
専門学校卒のような仕事を夜遅くまでやらなければならない。
なんとなくカタカナの会社名に惹かれて入るのならやめた方が良い。
シスコンはIT発達に伴って生まれた現代の奴隷。
シスコンは実際コンサルなんかじゃない。
新聞の求人で「営業マン募集」とか「ホステス募集」では人が来ないから、
「マーケティング要員募集」とか「フロアレディー募集」と書くようなもの。
また、少数の戦コンは今後ますます中途で賄って行くものと思われる。
それも各業界ごとに経験豊富な人間をそろえる傾向にある。

19名無しさん@引く手あまた:02/01/20 04:35 ID:nShUHNIX
>18
ではシステムコンサルは最終的に、余剰在庫みたいな存在に
なりかねないのですか??逆に新卒でシステム以外で回されそうな
ところとは??
2018:02/01/20 19:58 ID:IND8yZBC
>>19
まだ市場も飽和しているわけではないし、
導入したパッケージのアップグレードとかで
人は必要だからしばらくは余剰在庫にはならないように思う。

学生時代に自分が受けようとも思わなかった地味な企業に頭を下げ、
こき使われる事にもなるかもしれない。
自分の全てのプライドを捨ててもやりがいのほうが勝るのであれば
それはきっとすばらしい事だと思う。

あなたが入りたいと思うなら自分の納得のいくようにすれば良い。
ただ、きっとここの12や18に書いてある意味を肌で感じる時が来るとは思う。

21名無しさん@引く手あまた:02/01/20 21:21 ID:1FhGk6oX
18の言うことすっげえ肌で感じてるんだけども。
俺なんか中途で入ったのにシスコンさせられてるよ。
死にそう・・
22名無しさん@引く手あまた:02/01/20 21:47 ID:2nAaQTki
うーむ。
僕は陸なびでスペアプもらったので
喜んでいたけど自分の今までの経験は生かされないような気がした。

パスしよう
23名無しさん@引く手あまた:02/01/20 22:11 ID:1FhGk6oX
>>22
何をしていたか知らないけど
システム関係の仕事してなかったのなら
やめた方が良いかもね。
24名無しさん@引く手あまた:02/01/20 22:14 ID:2nAaQTki
>>23

いや、システム関係の仕事だよ。
Cとか書いてたけど、今の会社ではネット事業の企画の仕事だからね。
だから、レジュメにはCをやっていたとは書かないつもり。
25名無しさん@引く手あまた:02/01/20 22:32 ID:1FhGk6oX
俺なんか銀行員だったのにERPの仕事だよ(w
26名無しさん@引く手あまた:02/01/20 23:37 ID:WZHilSbO
みなさん大変ですね。
色々あるんですね・・・・・
的確なアドバイスをいただきうれしく思ってます。
最後はやはり性格的なもんですかな。
結局中途の大量採用もシスコンですか??
27名無しさん@引く手あまた:02/01/21 09:27 ID:XUwpkeL/
Pは終わりだな。少なくともDはほのぼのしてたのしいよ
28名無しさん@引く手あまた:02/01/21 22:34 ID:YKl8d5C8
>>27
山一や長銀の末路を見れば終わりなのはどちらか
わかりそうなものだが
29名無しさん@引く手あまた:02/01/21 22:38 ID:Vu1PuWEO
>>28
いや。どうせどちらも所詮は同じ穴の狢。
それだったらほのぼのしてるほうがいいよ。
30名無しさん@引く手あまた:02/01/21 22:58 ID:BWi4NNHW
>27

Pってなんですか?
何が終わりなのですか?
31名無しさん@引く手あまた:02/01/21 23:40 ID:EmQVBEwA
>>30
P=Pricewaterhouse Coopers consuting
D=Deroit
32名無しさん@引く手あまた:02/01/22 10:02 ID:OwVrw9gb
最近社名変更で
PwC コンサルティング株式会社
33名無しさん@引く手あまた:02/01/23 01:17 ID:/AXQttkg
いまに、「悪銭PWCGEY今猿無責任会社」にでも改名するぞ。
シャチョーは杜です。
34名無しさん@引く手あまた:02/01/23 02:05 ID:1lx+NP64
まーくんはいずこへ???
35名無しさん@引く手あまた :02/01/23 02:16 ID:Bi2Y4kB+
結構活発ですね、この会社のスレ。
私は新卒で入社して辞めてからすでに1年以上経ちます。
出来る人は結構出て行っちゃっていますね。
「俺も辞める。他でもっといい仕事をする。」といいながらだらだらいる人がおおいです。
内定をもらっていながら、辞められない人とかは一生辞められないんでしょうね。
自分自身、成長はあまり期待できませんが居心地はむちゃくちゃいいです。
女の人とか、新卒で入って結婚した後も働いたりとかする分にはいいんじゃないでしょうか。
男の人で上昇志向の人は、はいってからいやになると思います。
中途の人は特に。
36名無しさん@引く手あまた:02/01/23 03:17 ID:y7nvsKlW
>35
>男の人で上昇志向の人は、はいってからいやになると思います。
>中途の人は特に。
どういうことですか??
よろしかったら詳しく教えてください!!
37名無しさん@引く手あまた:02/01/23 22:12 ID:ZoWiRH2N
気になりますので・・・
38名無しさん@引く手あまた:02/01/23 22:49 ID:K2Wa7VD+
一例をあげるんなら、
世間知らずの新卒のタワ言が結構通ってしまい、
少しは社会常識が身についてしまった中途が割を食うってことかな?
あとは、きっと、
39名無しさん@引く手あまた:02/01/23 22:59 ID:wunvXdVj
まーくんは確か2月入社予定
40名無しさん@引く手あまた:02/01/24 00:34 ID:l+5cnm0R
う〜んよくわからん。
38は頭が悪いのかな??
ちゃんと教えてYO!
41名無しさん@引く手あまた:02/01/24 00:49 ID:OaWd2rDg
そんなの働いてる奴みればわかるだろ。
レベルが低いんだよ。
42名無しさん@引く手あまた:02/01/24 19:03 ID:GaM4vcRz
コンサルってだめだね・・・
43名無しさん@引く手あまた:02/01/24 19:46 ID:RxyrKo+o
中央青山と引っ付いてないかい?
44名無しさん@引く手あまた:02/01/24 22:16 ID:1GmDJtW6
>>38
その感覚わかります。
なんかサークルみたいです。この手の会社は。
まー、一長一短あるからなんともいえないけど、少しでも通常の
感覚があればこの業界の人間にはなれないと思う。
45名無しさん@引く手あまた:02/01/24 23:19 ID:0daXdfA7
>>38
新卒は生意気ながら、ロジックがしっかりしてるやつ多いから、
経験主義の中途は、ロジックで返せないんだよね。
だから、新卒のたわ言が通るんだよ。
でも、この会社は、新卒で持ってるようなものらしいし。
Aも一緒だけど。
46名無しさん@引く手あまた:02/01/25 09:09 ID:MkmLglwV
新卒が世間知らずなのは何もこの業界に限った話では
ないのでは。この会社が新卒でもってるかどうかは知らんけど。
ただ、中途は採用の落ち度だろうけど、たまに「こいつ
大丈夫か」という奴もいる。
47名無しさん@引く手あまた:02/01/25 09:39 ID:Tquegaa5
かこスレって、どこいった?
48sage:02/01/25 23:36 ID:CS+8jmc8
なにげに、見てる内定者多そう。自分もだが。
49名無しさん@引く手あまた:02/01/25 23:51 ID:WN+Mou5i
>>48
貴方なりにきちんと読むことが大事です。
50愛人A:02/01/26 00:48 ID:CZ0+YqU4
新卒でもってるっていうのは、兵隊の仕事を
若さに任せてこなすってだけでしょ?
いいけど、べつに。くらさんがOKなんなら・・・
51名無しさん@引く手あまた:02/01/26 03:31 ID:s5NbfRHQ
>>50
確かにね。そのほうが安くあがるし。。。
52名無しさん@引く手あまた:02/01/26 12:40 ID:woS9TM0r
age
53名無しさん@引く手あまた:02/01/26 17:28 ID:PmfLivr2
会計の時代は終わり。
ただの兵隊。
横文字の社名に心躍らされ、入社しても・・・・
それは後悔だけ・・・
首になったらどうしよう、っていうかどこにいけばいいの??
あーノリで入ってしまったソウケイレベルで馬鹿な俺には
暗い未来しかないのか・・・・
灯台行って銀行に入っとけば・・・・
54 :02/01/26 17:49 ID:wtRC4wm+
漏れも就職の時、横文字企業ばかり受けてた。
けど、その会社で働いてる知り合いが結構いたから
詳しいことは聞いてた。

ACの内定出たけど蹴った人とも2,3人会った。
PW、DTCについては股聞きした情報しかなかったが。

「AC入ればある程度の技術力は付くし、タフになる。
 他行くのならまだ日本の中小入った方がいい」
と言われ、それを信じて中小へ。

けど、その選択が間違っていたようには思えない。
確かに方法論的な部分は自分で勉強してノウハウを蓄積するしか
ないけど。

ところで、兵隊って何やるの?
どうせ新人じゃ技術的なことでプロジェクトに貢献はできない
だろうから、やっぱ進捗管理部隊なの?
55名無しさん@引く手あまた:02/01/26 21:38 ID:j65kSSmV
ACとそれ以外ってちがいますか??
56名無しさん@引く手あまた:02/01/26 22:39 ID:rUjacU+H
学生多そう。
ACと比較するな。ACで技術力がつくってよ(笑)。そんなことねーよ。
5754:02/01/26 23:06 ID:wtRC4wm+
>>56

あくまで会計系でシステムに関わる職種だったら
ACはまだマシっいう解釈だよ。
エクセルとかPowerPoint以外のツールも使うんだろうな、くらい(笑)。

真面目な話、どういうことがこれからも仕事する上での
勉強になるの?
進捗管理部隊っていうけど、漏れは別にそれが問題とは思わない。
プロジェクトってやっぱり仕切れる人がいないとテンヤワンヤに
なるのは知ってるし。
58名無しさん@引く手あまた:02/01/26 23:10 ID:KOn+rf2m
サークル説にナットク。
事務所にいるとき、自分のいるテーブルに、
おそらくは短波での仲良し組であろうグループ数名がきてしまったりすると悲惨。
彼らの会話が気持ち悪くて仕事にならなかったよ・・・
ちょっと目を離すとモノはなくなるし・・・
常識なさすぎ。
59名無しさん@引く手あまた:02/01/26 23:35 ID:dP10c+l/
兵隊が進捗管理してどうする。
個人タスクの進捗は誰だってやるけど。
兵隊はシステム開発における構築部分をやるんだよ。
進捗・課題管理は、プロジェクトの肝心だろ。
兵隊がやってどうするんだよ。
>>54
技術力ってなに?IT技術?
6054す:02/01/27 00:07 ID:oVyy1RW2
そうIT技術。

けど、システム構築の兵隊って。。。
じゃあ漏れも兵隊であることを自覚しよう。。。

兵隊っぽく感じるってことは、もしやS○Pのア○ップ部隊ですか?
けどあれって害虫に投げてるはずでは。。。いやよく知らんのですが。
61名無しさん@引く手あまた:02/01/27 00:42 ID:EvaRDXH0
会計の時代は終わり。
ただの兵隊。
横文字の社名に心躍らされ、入社しても・・・・
それは後悔だけ・・・
首になったらどうしよう、っていうかどこにいけばいいの??
あーノリで入ってしまったソウケイレベルで馬鹿な俺には
暗い未来しかないのか・・・・
灯台行って銀行に入っとけば・・・・

他人とは思えない発言
62名無しさん@引く手あまた:02/01/27 15:53 ID:MXgdR9x0
あくまでシスの話。
63名無しさん@引く手あまた:02/01/27 16:20 ID:bHo/J8si
中途で入社して2年が経ちました。
どこもそうかもしれないけど、やっぱりここで働いている人間て優秀な奴が多いと思う。
優秀の定義だが、自分で考えて自分で行動して自分で結果を出せる人が多いのは、やっぱり一般の日系企業よりいいと思う。
でも、逆に何もしなくても生きていけてしまうのも事実で、人数が多くなってきたからこの手の輩が目に付くんだよな。
まだまだ、この会社は発展途上だと思うし、次の3年が勝負なんだろうな。
そんなときに在籍できているのはある意味幸せだと思う。
Positiveに生きようよ。
64名無しさん@引く手あまた:02/01/27 20:49 ID:e3zo4Opf
63がちょっといいことおっしゃった。って俺も楽観すぎるかな。
65名無しさん@引く手あまた:02/01/27 20:50 ID:2vjwUX0y
>63
20歳前半・後半、30台のどれですか??
66名無しさん@引く手あまた:02/01/28 10:31 ID:x57Fp4yl
どの部がドキュソ?
67名無しさん@引く手あまた:02/01/28 14:06 ID:JRUuhmT7
>66
まんべんなくどの部もDQNじゃない?
できる人もいれば、できない人もいるって感じで。
しかし、まーくん、どこに配属されるかだな。
68名無しさん@引く手あまた:02/01/28 19:39 ID:WQIe4mxZ
来月、36Fにいって名簿でチェックしよう
69名無しさん@引く手あまた:02/01/29 09:00 ID:yrMpi8YX
>68
YGPにいるのなら、実物チェックしてこいよ〜
70名無しさん@引く手あまた:02/01/29 09:18 ID:z6IEh6jk
う〜ん、成果物を見る限り、たいしたことないんだけどなぁ。
ワーストケースか・・・。鬱山車脳
71名無しさん@引く手あまた:02/01/31 21:19 ID:nuYnGyJ4
今年は何人採用??
72名無しさん@引く手あまた:02/02/01 00:13 ID:U5tWK3g/
コンサルは不況だから儲かる仕事。
また1万円台を割った日本の末路はいかに?!
アメリカにコンサルしてもらう国になってしまうのか?!
73名無しさん@引く手あまた:02/02/02 02:25 ID:ShMzMvDN
unko
74名無しさん@引く手あまた:02/02/02 02:34 ID:VeSLtQrQ
unchi
75名無しさん@引く手あまた:02/02/02 09:07 ID:VlUHgd1E
今回のtypeで堂々とSE募集してるな…。
76名無しさん@引く手あまた:02/02/02 13:26 ID:MBCV1bkN
>75
SEの定義ってなんですか?
7775じゃないけどtype読者:02/02/02 16:12 ID:VlUHgd1E
「システムエンジニア:大規模システム企画・設計・開発およびコンサルティング等、
SI業務全般。ネットワークシステム構築を提案・分析・企画・設計、検証・導入。
データウェアハウス、DBをベースにしたシステム開発・コンサルティングなどを
担当します。」
7877:02/02/02 18:03 ID:frHTvBMu
あ、他人のふりしたのにばればれ。
7977:02/02/02 18:04 ID:frHTvBMu
こんなこっちゃ、SEでも転職なんてできないよね。鬱。
80名無しさん@引く手あまた:02/02/03 10:15 ID:QZh5eFPT
SEとしてのスキルをUPさせたいんなら、やはりベンダーにいったほうが
良いと思われ。
81名無しさん@引く手あまた:02/02/03 13:18 ID:m/4d/Akz
将来独立OR転職を考えている時、どの部署がいいですか??
82名無しさん@引く手あまた:02/02/03 14:54 ID:4b8syRPN
>>81
muri yametahougayoi
83名無しさん@引く手あまた:02/02/03 17:34 ID:OLy5sNUZ
>82
doushitemurinanao??
84名無しさん@引く手あまた:02/02/03 23:09 ID:7gajWe09
氷は順調かな?
85      :02/02/03 23:18 ID:fcnr22dE
京産大のまーくんは元気に働いてますか?
86名無しさん@引く手あまた:02/02/04 21:53 ID:DMHCX5QT
まーくんかあ。
下の名前にまがついてたんだっけ?
87名無しさん@引く手あまた:02/02/05 09:48 ID:Js5fppaw
「氷」は厳しいみたいですね。
プロジェクトが取れないから、人を他所に貸し出してしのいでいるとか。
88名無しさん@引く手あまた:02/02/05 23:08 ID:TiKTECPN
氷は他所でも冷たいらしい。
89名無しさん@引く手あまた:02/02/06 04:33 ID:jn28O3xx
それでも氷は人を募集していると聞いたが?
人材派遣業にでも進出か?
90名無しさん@引く手あまた:02/02/07 00:19 ID:ZHglocbJ
流出しすぎで、補充ということですかね。氷。
去年までは全社で4000人体制とか言ってたのにねえ。
世の中の移り変わりは速い。
91名無しさん@引く手あまた:02/02/07 00:25 ID:mlsT0vEd
いやいや。
その数字+2煎てきいたよ
92名無しさん@引く手あまた:02/02/07 13:48 ID:wD3BfVYJ
情報希望アゲ
93名無しさん@引く手あまた:02/02/07 14:21 ID:23MxOxBk
これからはコンサルと監査を別会社に依頼することが
企業にとっての信用作りになると考えられ、
コンサル業界も大変そう・・・
94      :02/02/07 20:50 ID:xLfJxKba
恥ずかしながらお聞きしますが氷って何?
95名無しさん@引く手あまた:02/02/07 23:23 ID:GWqdGsq9
氷=ICE 情報・通信・エンタだっけ?
96名無しさん@引く手あまた:02/02/08 00:13 ID:OKJz77WE
某氏は今日も声を張り上げて叱咤激励しとりました
97名無しさん@引く手あまた:02/02/08 00:15 ID:Mx146rJw
ウォーターで思い出したが、水関連の環境ビジネスは今後伸びる市場だぞ。
98名無しさん@引く手あまた:02/02/09 00:25 ID:oVsbyG78
誰?
99名無しさん@引く手あまた:02/02/09 13:57 ID:sZJCwjNJ
1600人で売上265億かあ…。一人あたりでは少ないかなー。
100名無しさん@引く手あまた:02/02/10 22:38 ID:EHYU50B9
>96,98
道場とかほざいてる人?それとも営業の人?
101名無しさん@引く手あまた:02/02/10 23:29 ID:FGcocbaO
>>90
氷ってそんなに人材流出しているの?しらんかった。
102名無しさん@引く手あまた:02/02/11 15:01 ID:P96KeUw5
>101
上が辞めてしまったために、力の無い下っ端がその役を当てはめられている。
そいつらが化けるのが先か、崩壊するのが先か・・・
103      :02/02/11 22:30 ID:+oDheyLg
>>99
まじでそんな少なかったっけ?
なぜ?外注使わないのか?
104 :02/02/11 23:37 ID:b7bfhlgs
ここの人事部って機能してんの?
対応が悪すぎて漏れはACに入社する事にしたよ。
105名無しさん@引く手あまた:02/02/11 23:40 ID:+Z1g7X5z
>>104
それたぶん正解
106名無しさん@引く手あまた:02/02/12 08:49 ID:2T0e1dj3
Dと比べてどうなの?
107名無しさん@引く手あまた:02/02/12 15:56 ID:2T0e1dj3
age
108名無しさん@引く手あまた:02/02/13 07:36 ID:Enmyu3Eb
悪銭茶は富士通と組んだか。
恵比寿移転を機にもいっかいHP買い取ってもおうか。
109名無しさん@引く手あまた:02/02/13 21:53 ID:fufErwzi
アヴェがごろごろ〜♪
110名無しさん@引く手あまた:02/02/13 22:45 ID:DHM9p4Wd
恵比寿移転って??
111名無しさん@引く手あまた:02/02/13 23:01 ID:KAftBTWe
ここの人達と一緒に仕事したけど
俺一人でやる仕事をあいつら
4人でやってた。。。
112 :02/02/14 00:09 ID:vmZhef/W
>>111
禿胴
それほどケイパビリティが高くない奴も多い。
113名無しさん@引く手あまた:02/02/14 04:01 ID:x6XANxX4
東洋経済に学生の人気企業ランキングがのっていたけど
ACとかDとかはあったが、Pは100位にもなかったよ。
どうした?何かしでしたのか?化けの皮が剥がれたか?
114名無しさん@引く手あまた:02/02/14 13:01 ID:chLvucCx
ここのABMってどうなの?
ABMってPぐらいしか話聞かないんだけど
115名無しさん@引く手あまた:02/02/14 13:38 ID:chLvucCx
ABMってまだやってんの?
116名無しさん@引く手あまた:02/02/16 23:49 ID:z0iFT6eW
PWCは人気低落です。あの事件で。。。
117      :02/02/17 00:45 ID:eCawJmM8
事件って何?
118名無しさん:02/02/17 03:34 ID:nrJ36Lm9
>116
気になるよ!なんなの事件って!
119      :02/02/17 22:16 ID:eCawJmM8
120名無しさん@引く手あまた:02/02/17 22:38 ID:kOM54lZv

あ!
まー君スレがここに。
121名無しさん@引く手あまた:02/02/17 22:39 ID:kOM54lZv
何度もスマソ。
そういえば、もうまー君自身のHPは見れなくなったね
122名無しさん@引く手あまた:02/02/18 09:24 ID:3SJE7QRY
で、まーくんはどう?
「クールにしてホット。常に現場思考で、冷静に分析し解決方法を導き出す。」
って感じ?


123 :02/02/18 13:20 ID:uhlAPnhn
入社前だが、逃げ出す準備はしておくか・・・・。
124名無しさん@引く手あまた:02/02/18 14:26 ID:b8vd/mlj
なんかやばいのですか??
125名無しさん@引く手あまた:02/02/18 17:16 ID:th7auI6Z
売上激減、
126名無しさん@引く手あまた:02/02/19 22:02 ID:iJMtKmyl
ここってボーナス(年収基準額部分)が支給日までいないと全額
払われないけど、これって違法なんじゃないかな?↓
http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/769.html
127名無しさん@引く手あまた:02/02/20 10:27 ID:OBpZYe+3
私それでもらえなかった・・・。ごね得という噂もあるよ
128名無しさん@引く手あまた:02/02/20 15:10 ID:ANbq03YL
ごねるともらえるの?
129名無しさん@引く手あまた:02/02/20 16:23 ID:gK4fGlSG
●PWCは3流会社●
売上高たった260億って何?
コンサルって儲からないんだね。

ちなみにトラコスの売上が1000億です。
130129:02/02/20 20:14 ID:gWbSxpRy
ごめんなさい。申し訳ございません。私は本当に阿呆でございました。
PWCの入社試験に書類で落ちた阿呆なので勘弁して下さい。
ちなみに駅弁大学の4回生です。

・売上の多寡で会社の格を決めるている(超阿呆)
・売上と儲けを同じものとしている(超阿呆)
・一流〜三流の定義がない(やや阿呆)
・トラコスの売上は1000億円ではない(阿呆)
・PWCとトラコスはビジネスモデルが違うのに比較対象としている(阿呆)

PWCに入れなかったので、結局AV男優を目指すことにしました。
見かけたらよろしく。
131名無しさん@引く手あまた:02/02/20 20:19 ID:YzVi3kzQ
>>129
プ
132名無しさん@引く手あまた:02/02/21 00:10 ID:utIR/kUG
>127-8
確かに、道理が通る会社じゃないもんな。あのP連中・・・
133名無しさん@引く手あまた:02/02/21 11:21 ID:QJt9cqop
>>132
そう、結局外人とか(ローカルね)はごねまくってもらった人もいるみたいっす
134名無しさん@引く手あまた:02/02/21 11:37 ID:l/K1EB1i
いまからもらおうかな。可能?
135129:02/02/22 00:39 ID:MLkAmwtr
>>130
あんた誰?引っかかったね。
私はPWCの実力を知りたくて煽ってみました・笑

ちなみに、儲け=売上高経常利益率もしくは、売上高経常利益率という認識です。
ホームページ上では売上高のみ掲載されていますね。
なぜホームページ上などで利益率を公表してないんですか?自信が無いの?
利益率知りたいです。
そんな中途半端な反論ではなく、数字が知りたいです。

ちなみに130さんがご存知の通り「売上高」だけの掲載は古い体質の会社に多いですよね。

136名無しさん@引く手あまた:02/02/22 02:46 ID:YPX7ZLbo
上場でもしてない限り
利益率なんて書かないと思うけど、ふつー
137泣いて医者:02/02/22 15:25 ID:yv05Q9Kt
>>136
同意。でも、利益率低そうだけどね(w
138129:02/02/22 17:56 ID:YaRG/jUr
でも利益の数字が分からんと企業の評価が不明ですよ。
PWCって見掛け倒しだったりして・・・

このスレッドには数字がわかる人いないのでしょうか・・


139名無しさん@引く手あまた:02/02/22 18:10 ID:YPX7ZLbo
見かけ倒し?
この会社にそんなリッパな見かけなんてあるのか?

ていうか君学生でしょ>129
そんな煽ってたら誰も教えてくれないよ
利益率みてどうするの?どこと比べるの?
140名無しさん@引く手あまた:02/02/22 18:19 ID:fF+9Qk3D
この会社はどうなの?
転職イタでは人気ないみたいだけど。
おしえてくださーい!
141129:02/02/22 18:26 ID:YaRG/jUr
>>139
いや、地味なメーカー勤務です。
煽り方ヘンでしたね。スマソ

素人の目には↓もPWCも同じに見えちゃうんです。
http://www.venture-navi.com/php/company_data.phtml?id=360

142129:02/02/23 01:56 ID:0s4yrnu8

PWCは上場してないので、IRが必要ないことに気づき、鬱になってます。
さらに恥の上塗りっつーか、売上も利益も企業の経営の実態を表す数字としては弱いとする、
キャッシュフロー経営(日経文庫)に関する無知を晒してしまい、死にたい気分になってます。

僕は経営知識もないのに運良くコンサルタントになってしまい、影で実は大変苦労しながら仕事してますが、
家族に頭が薄くなってきたことを指摘され、本当に電車に飛び込もうかとさえ思う時があります。
最近は煙草の本数もかなり増え、手が震えるときがあるし、酒浸りで顔色も悪くなってきました。体調最悪です。
つーわけで、僕はしばらくの間、旅に出ます。じっくりと自分の将来を考えてみようと思いますが、
やはりAV男優が自分の適職なのかもしれません。頭脳派というより肉体派ということですよね。サヨウナラ。
143名無しさん@引く手あまた:02/02/23 12:39 ID:54nUSbqm
>ちなみに130さんがご存知の通り「売上高」だけの掲載は古い体質の会社に多いですよね。
体質とは無関係じゃないのかな?
トヨタもNTTも古い体質だけど財務内容をディスクローズしてますよ
144名無しさん@引く手あまた:02/02/23 13:17 ID:54nUSbqm
>>129
地味なメーカー勤務という嘘をつくあたりお前Iだろ?
最近すっかり頭が薄くなってきたけど大丈夫か?
いつもイジメ過ぎて御免ね
145名無しさん@引く手あまた:02/02/23 13:19 ID:bPBGdosq
コンサルのコストで一番高いのって何かわかるでしょ。
うちはIPOしたので、上のほうの給料頭打ちだけど。
会社はいるとき、利益率しってどうするの?
利益率高いと給料高いとでも?
146名無しさん@引く手あまた:02/02/23 14:42 ID:G5leYaOL

I ?

147129:02/02/23 14:48 ID:3BQgHeCl
>>143
商品カタログとかに積極的に載せているかどうかと言う話(メーカーに多いですが・・・)
>>145
結局だれも知らないんですね。
>会社はいるとき、利益率しってどうするの?
あなた、学生?





148名無しさん@引く手あまた:02/02/23 19:32 ID:korTlmeb
どーでもいいけど、へんな煽りすんなヴォヶ。
読んでてちっともおもろないわ。
149名無しさん@引く手あまた:02/02/23 19:36 ID:qvlTr5pc
香ばしいかおりがしてきましたね・・・

>129
結局あんたは何のために知りたいの?
142にあるけど、利益率とか売上だけ知ってもたいしたことはわからんぞ
せめて財務諸表に載ってる数値全部くらいはチェックして
同業他社と比較しないと意味ない
まあ、IR情報がないから上記のような数値はまずわかんないと思うけど。
そしてここでどんなに煽っても多分出てこないよ。

>儲け=売上高経常利益率もしくは、売上高経常利益率という認識です。
なんだそりゃ
150名無しさん@引く手あまた:02/02/23 23:50 ID:Ihoafn4d
つか、紺猿の利益率なんぞ、各社絶対ださないのが業界の慣行だろう。
151名無しさん@引く手あまた:02/02/24 21:06 ID:NyPUfexF
つうか、ヤリマン多いだろ、ここの会社
152プライス:02/02/24 21:11 ID:piL6Nh10

所詮バナナの叩き売りみたいなもんだろ、数打ちゃ当たるような自称懇サル会社は。
153名無しさん@引く手あまた:02/02/24 22:22 ID:b8eZwguh
>129
勉強して出直して来い。2ちゃんねるで知識のなさを露呈するのは恥ずかしいぞ。

>152
意味不明なんだよ。ちゃんと説明してよ。
154名無しさん@引く手あまた :02/02/25 20:27 ID:totNc46w
PWC FASなる会社があるが、どんな感じの会社か知ってる?
155第三者:02/02/25 21:22 ID:BAFLZ5GT
>>129
>>153
でも結局知らない人ばっかし・藁
156名無しさん@引く手あまた:02/02/25 22:14 ID:FUbZU/ck
>>154
PWC FASは、PricewaterhouseCoopers Groupの一部門で、
財務に特化したアドバイザリーサービスを行っているところ。
どっちかっていうと、投資銀行のIBDが行っている業務に近い
部分がある。
日本では、PwC Consultingとは別会社。
157名無しさん@引く手あまた:02/02/26 00:10 ID:sOkboeiW
>151誰?イニシャルと所属は?
158名無しさん@引く手あまた:02/02/26 04:04 ID:uBCR9YlN
PWCのいいところは?
159名無しさん@引く手あまた:02/02/26 16:18 ID:5kjsd8xa
PWのいいところは又ーリとした空気
あとはチーム業績のボーナス
160名無しさん@引く手あまた:02/02/26 18:43 ID:K4sz0fnX
>>159 ボーナスどれくらいになるの?
161名無しさん@引く手あまた:02/02/26 22:52 ID:h/bQllDm
>>159
>あとはチーム業績のボーナス
ということは、いくら個人的に頑張っても
評価されないの?
逆に、いい加減にやってる人の方が得するの?
162名無しさん@パウクック:02/02/27 13:06 ID:hXMnahI7
いや個人業績にチーム業績が上乗せという感じ
なんで1.2倍が1.3倍とかになるちゅうとこか。
まあその分下がるチームにいたら下がり方倍増だがな。
163名無しさん@引く手あまた:02/02/27 14:00 ID:bpGeEvt5
>>156
外資金融の投資銀行関係の部門と比べてどうなの?
評価とか位置とか給料とかなんでもいいんだけど
164名無しさん@引く手あまた:02/02/28 22:13 ID:3jqcTSjj
>>163
どうやって比較すんの?

IBDのVBがコンサルのMGRと同じぐらいとすると、
VB:3000万 MGR:1000ってとこだろうけど。
165名無しさん@引く手あまた:02/03/01 09:37 ID:0kuRlS/U
VBってなんすか?VPのこと?
166名無しさん@引く手あまた:02/03/01 16:43 ID:M5R5xVos
>PWのいいところは又ーリとした空気

他スレでは「激務」とか書いてあった。悪銭に比べたらおとなしいってこと?
167名無しさん@引く手あまた:02/03/02 15:07 ID:PePBwCpV
日東駒専→トラコス=早慶MARCH→PWC
168さみゅえる:02/03/03 12:10 ID:Hd2HMqqi
>163
外銀と比べる自体が全く的外れ
FASは構造改革は無理
こんなこと書くと怒られちゃうけどね

>167
最近は違うよ
日当駒船→富士ソフトABC=早計マーチ→PWCABM<灯台兄弟→PWC戦略
169沖縄県浦添市:02/03/03 23:25 ID:fnHOcTSB
>>163
FASのことを何で知りたいのさ?
知っても何の役にも立たないよ
業界のババ的会社
170163
FASになんとなく興味があるから知りたいです。
経験積んだら転職しようかと思ってるし。
なんで業界のババ的存在なんですか?