■■■「おーいお茶」の伊藤園ってどう?■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職者
職安で伊藤園の募集をみつけたんで
応募したら内定いただきました。
でもよーく考えたら職安にまで募集出してるし
B−ingでもちょくちょく見かけました。
仕事内容もよくわからないし不安です。
伊藤園についての情報を教えてください。
2名無しさん@引く手あまた:02/01/12 20:58 ID:FRNQfd4H
スーパーブラック内定おめでとう!!
3名無しさん@引く手あまた :02/01/12 21:00 ID:jLG3YiXp
ネタはやめれ・・・・
4静岡県人:02/01/12 21:04 ID:lLF/d4CK
1週間で5人くらい辞めたっていう話を聞いたことある。
どこの工場か知らないけど。やってられないっていうことらしい。
5無職者:02/01/12 21:29 ID:nYeMZSuo
1ですが
ちなみに僕が内定もらったのは営業職でルートセールスとのこと。
結構、楽な仕事なんだと思ったんですが・・・。
実際どのようにブラックで、どのようにやってられないのでしょう?
6名無しさん@引く手あまた:02/01/12 21:34 ID:9bnbz0Te
飲料のルートセールスって配送や自販機の補充とか
あるから大変そうだけど。この不況じゃ内定だけで
もありがたいかな!?
他社だとJT飲料は給料安い。三国コカは契約社員
がセールスほとんど。
キリンビバレがいいとの話。
7名無しさん@引く手あまた:02/01/14 00:14 ID:n8y+3tTI
age
8名無しさん@引く手あまた:02/01/14 00:17 ID:iO8Lxavf
でもよーく考えたら職安にまで募集出してるし >>
職安に募集してる会社てダメなんやっぱり
9名無しさん@引く手あまた:02/01/14 01:18 ID:ULcnOmZ+
前ゲーセンでバイトしてたけど、そん時7時ぐらいに自販入れに来てたな・・・。
そっから会社に帰って伝票とかの処理して・・・帰るの何時かな・・・
10名無しさん@引く手あまた:02/01/14 01:20 ID:eoxAvZi9
>>1
長時間労働に耐えれればいい会社だぞ。
安定してるし優良企業だ
11名無しさん@引く手あまた:02/01/14 01:22 ID:ULcnOmZ+
>>10
そうだろうね。知名度あるし没るとこじゃなさそうだしね。
ぎゃんばれ〜
12名無しさん@引く手あまた:02/01/14 01:49 ID:SocsJCMP
後輩が伊藤園に入ってたけど、ほぼ毎日朝8時から夜12時ぐらいまで働いてたよ。
人手不足とかで。
1の無事を祈る・・・・
131です:02/01/14 02:25 ID:kg4/Ot6M
>>12
まだ働いてないんだけど
俺としては忙しいのは全然平気なんだよね。
自分の興味のあることだったら。
仕事もつまんないし、やりがいもなければ
やっていけないでしょうね。
14名無しさん@引く手あまた:02/01/14 18:45 ID:k0ydUVoX
age
15名無しさん@引く手あまた:02/01/14 18:52 ID:9SsDlF6Y
やりがいとか若いねえ。
いや、白痴か。
16名無しさん@引く手あまた:02/01/14 19:10 ID:k0ydUVoX
>>15
悪いけどまだ俺は若いよ。
君もやってみればわかると思うよ。
17名無しさん@引く手あまた:02/01/14 19:21 ID:6mE0UStC
>>1
やめた方がイイと思われ。
18名無しさん@引く手あまた:02/01/14 19:47 ID:2kXE99Aj
伊藤園はブラック

社員の平均勤続年数 6.8年 (四季報により証明済み)
これは恐ろしい数字である。例えば新卒22歳で
入社して平均して7年もたないのだから。

仕事内容は営業だけでなく、自動販売機の補充、荷受けなど
多分想像を超えた業務です。あまりの激務さに、皆、
体を壊して辞めるみたいです。
たまに見かけるでしょ、コカコーラとかの運送トラック。
あれよ。伊藤園も同じように営業にはトラックを
使用します。営業に行き、契約を取り、お客様に商品を
納品してもらう。その際、ペットボトルや缶のたくさん
詰まったダンボールを全部持ち上げ、運ばないといけない。
スーパーとかでたまに見かけるでしょ?業者のトラック。
トラックから荷物を下ろして、お客様の倉庫まで重たい
物をかついで。しかも、それがとんでもない数に及ぶ。
腰を痛める。完全な肉体労働です。最初に述べた自販機補充も
しかり。とてつもなく重い、ジュースの入ったケースを運んで、
自販機に補充して、売上げを計算して、自販機の売上げ金を回収する。
しかし、これもまた重労働。自販機の売上金ってほとんど
100円やらの硬貨であるため、それを一つの袋に入れれば
とてつもなく重いものです。で、そうやって営業に行きつつ、
お客様回り、自販機補充など1日何十件と重いものを担いで回る。
ハッキリ言って、ルートセールスなんて体のいい言葉を使っているが、
実態は運送会社に近い。佐川急便並み。
で、そうやって過酷な肉体労働を終えて事務所に戻れば
今度は膨大なデスクワークが待っている。
1日の売上金チェックやら伝票整理、また、会社の導入しているパソコンが
古くて調子が悪いので、自分のパソコンのシステムのチェックまで
行わなければならないようです。ようするに肉体労働で疲れ切った後に
事務やらSE並みの仕事をしなければならない。
それらが終わるのは午前よう。
時にはシステムが直らず、徹夜なんてこともあるようです。
もちろん、自販機の売上金が合わなければ合うまで帰れない。
荷受けなどの引越し業者に近い仕事もあります。
そして、毎日朝も早い。朝一でトラックに一日分の
商品を詰め込んで、もちろんすべて手作業で詰め込むと
いうめちゃくちゃハードな仕事が朝一で始まる。
若いうちしかできない仕事だよ、これは。
ただし、会社自体は大手で安定してるし、給料も
いい方だと聞く。以上、関係者より
19名無しさん@引く手あまた:02/01/14 20:06 ID:4DVlyENX
入社前は誰でも「忙しさには耐えられる」と思うんだよな。
入社して痛い目見るのは1だから別に良いけど
20名無しさん@引く手あまた:02/01/14 20:42 ID:k0ydUVoX
>>18
そのとうり。
で、それを友達に言ったら
営業なんてそんなもんだよ、お前営業向いてないよ
と言われた。
もしこれが営業というのなら俺にはできないと思った。
それとその友達は今までどんな仕事をしてきたんだろうとも思った。
21名無しさん@引く手あまた:02/01/14 20:46 ID:JDPKX2BR

     /|\
   /  |  |\
   |  /\| .|
   |/   \|
   .\   /
     .\/

     /|\
   /  |  |_∧_
   |  /\|ー゚) .|
   |/   \|  |
   .\   /.  ̄
     .\/

     ._
     |  |\
   /|_| ∧_∧
   |  /\*゚ー゚)
   |/   \つ
   .\   /|
     .\/

     ._      ∧_∧
     |  |\   ,,,(*゚ー゚) 21ゲット!
   /|_|  〜⌒  ,⊃⊃
   |  /\ ⊂ ´``
   |/   \
   .\   /|
     .\/
22 :02/01/14 20:55 ID:mu+/wIkG
最初から楽な仕事なんかないよ。
運送業がちな仕事内容から異動だとかして歳相応の仕事内容になっていくんだろ。
とにかく内定おめでとう。
23名無しさん@引く手あまた:02/01/14 21:51 ID:iuZlAc4a


ほんとうに18の通りです。
一言付け加えるなら、18の業務を行いながら
契約を取りに行かないとならないところ。
伊藤園はノルマがめちゃくちゃ厳しいらしい。
それと、給料は本当にいいらしい。ノルマが達成できれば
24名無しさん@引く手あまた:02/01/14 21:52 ID:iuZlAc4a
体を壊さず、頑張ってください
25無しさん@引く手あまた:02/01/14 22:01 ID:nC3Bh5UF
Fight ippatsu
26名無しさん@引く手あまた:02/01/14 22:50 ID:k0ydUVoX
>>22
俺の聞いた話によると偉くなっても仕事内容はたいして変わらないらしい。
変わるとすれば仕事量は少なくなるくらい。
もしくは大抜擢で本社に行くかね。
いずれにせよ9割以上の人は一生そのまま。
めちゃめちゃ忙しくても安定がほしければいいんじゃない。
俺はそんな人生まっぴらだ。一度きりの人生だもん。
27名無しさん@引く手あまた:02/01/14 22:55 ID:LlhyIv/5
自販機に缶詰めながら、開店前、閉店後のスーパーに新規周り。
昼すぎに帰ってきて、空いた2tにまた荷物を載せる。
夜11時くらいに帰社してきて、翌朝の配達用の缶を2tに満載する。
体力が必要な上、朝に強くなければ辛い。

これでいいか?>>1
2827:02/01/14 22:58 ID:LlhyIv/5
ちなみに大学出てやる仕事じゃない。
「俺は一生頭使いたくない、体力仕事マンセー」
だったら止めないけど。
29名無しさん@引く手あまた:02/01/14 23:07 ID:mHtn0ZmK
伊藤園の今年の新卒内定者数

文系276人 理系35人

去年はもっと多かった・・・・
30名無しさん@引く手あまた:02/01/14 23:15 ID:63VFblyY
伊藤園って取引先の会社と合コン多いと思うよ。
ウチの会社でも何回か伊藤園の人と合コンやった。
聞いてみたら、彼女が取引先の会社のコっていうのが案外あるらしい。
だから、伊藤園は彼女ゲット率が高いと思われ。
ただし、社内恋愛率は低そうだ。(一日中営業に行ってるため)
31名無しさん@引く手あまた:02/01/17 01:51 ID:29kgKOEa
ブラック・だYO!
32      :02/01/17 02:45 ID:u35Eioco
俺も職安でこの求人票見かけた。
受けようかどうか迷ってた。
受けなくてよかった。やっぱ体が第一だもんね。ホッ。
33名無しさん@引く手あまた:02/01/18 16:26 ID:nYaBsBNn
伊藤園じゃなく、
大塚製薬・カルピス商品の代理店の募集があった。
移動は軽トラってなってた。
仕事内容は似たようなものだろうけど、
実際のところ休みはどんぐらいあるんでしょう。

スレ違いかもしれんけど・・・
34名無しさん@引く手あまた:02/01/18 16:34 ID:r4sVQJK3
離職率高いよねん。
35 :02/01/18 16:35 ID:kjNpVQ+s
Fランク大、5流大に求人出してソルジャーを募集してます。
36名無しさん@引く手あまた:02/01/19 00:02 ID:sWib2F76
ほんとに大変なのは、ルートではなく、自販機ロケ開拓の
ノルマ。俺、昔自販機飲料業界に関わってたけど、伊藤園のノルマは
業界でも1番きつい。朝礼で営業所の次長が1件取るまで帰ってくるな
とか言ってたの覚えてる。
あれじゃ、離職率高いというのもうなずける。
37元 ア○ヒ飲料:02/01/19 01:08 ID:S6I6aFwd
まさに>>18のいう通り。
俺が行ってたとこは
高卒=よほど頑張らないと一生自販機相手。
大卒=3年くらいで内務・・・だったと思う。
運良く紙コップ自販専任になった奴は楽そうで羨ましかった。
それとア○ヒ飲料はアメフトが強かったから貴重な休日なのに
むりやり応援に行ったり、工場で一般人向けイベントがあったりすると
出動してたな。
肉体的にはしんどいと思うけど、ほとんど一人での仕事で
気は楽だったから協調性のない人にはいいかも(おれもそう。
要領のいい人は定時に終わってたし、要領の悪い人は日付が変わっても
仕事してた。給料もまあまあ良かった。おれはヘルニアになって辞めた。
・・・ちなみにおれの脱童貞は得意先のスーパーの子だった。
38名無しさん@引く手あまた:02/01/19 12:03 ID:Wez6NPg6
昨日の夜9時すぎ
伊藤園の営業車とすれちがった。
あの人は何時に仕事終わったのだろう。
39名無しさん@引く手あまた:02/01/19 17:07 ID:sWIyL+x+
取引先の娘との合コンなんて考えられないけどなー。
だって朝から晩まで働いていつやんのよ?
それに取引先なんて八百屋みてーなとこか
潰れそうなスーパーばっかだから若い娘なんていねーよ。
40名無しさん@引く手あまた:02/01/19 17:36 ID:SAHbGTw9
・大抜擢で本社の内務に行っても、手当等一切なくなるので途端に安月給に成り下がる。
・典型的同族企業なので、ゴマスリスキルが高くないと出世は無理。
・家を買った事がバレると、転勤の辞令が出るので社内融資なんか利率かなり良いのに
 使えない。
他にも色々あるぜよ・・・
41名無しさん@引く手あまた:02/01/19 18:12 ID:SLXAh651
>>37
初体験のスーパーの子は何歳だったですか?
35歳でもスーパーの女の子とできるチャンスはありますか?
42名無しさん@引く手あまた:02/01/19 19:09 ID:XEH5YXsp
>>41 ネタ文章なのに、マジっぽい。35でそういうこと考えるか??? 変!
43名無しさん@引く手あまた:02/01/19 19:16 ID:sWIyL+x+
マジで伊藤園辞めたいよ。
みんなどうやって辞めてるの?
次の人に引き継ぐまでやめれないとか聞くしさ。
ま、もしそうだったらバックレてもいいんだけどさ。
なんで辞めるのがこんなに大変なのよ。
44名無しさん@引く手あまた:02/01/19 19:21 ID:SAHbGTw9
>43
メンタル系の病院逝って鬱の診断でも出してもらえばすぐだよw
45名無しさん@引く手あまた:02/01/19 22:49 ID:sWIyL+x+
あんなとこ1日もはやく辞めるべきだ
よくあんなとこでマジメに働いてられんなー
4637:02/01/20 01:11 ID:jA8yfyH9
>>39 41
おれは合コンじゃなく先輩(既婚)のルート引き継ぎの時に紹介してもらった
39のいう通り合コンなんてする暇と体力なんかない。
当時はたまごっちが流行してて必死でみつけてプレゼントしたなぁ・・・。
47名無しさん@引く手あまた:02/01/20 21:08 ID:Z51mU2d9
早く潰れねーかなー、あんな会社。
お茶なんかどこのメーカーのでもいいんだからさ。
48名無しさん@引く手あまた:02/01/20 22:18 ID:Z51mU2d9
age
49名無しさん@引く手あまた:02/01/20 22:31 ID:Z51mU2d9
ルートセールスとかいっても
単なる配達と自販機の補充係。
営業とかいって取引先に行って「まいどー!」はねーだろ。
50名無しさん@引く手あまた:02/01/21 21:51 ID:WIvBlZw2
伊藤園でこのまま働いてるとと過労死するって言って辞めた友人がいる。
それ見てると、伊藤園は本当にやめた方がいいかもしれない。
まあ、給料はいいからお金はたまったって言ってたが。
でも、そいつ、伊藤園辞めた後1年近く無職で再就職できずに
いるから、かなりたまったお金ももうヤバイらしい。
で、今更になって、また伊藤園に戻りたいとか言ってるの、そいつ。
伊藤園時代はお金だけは使う暇もなく、給料もいいらしいので。
このまま無職で食えなくて死ぬよりも、激務で過労死で死ぬ方がまだマシ
とか言ってるよ。伊藤園は皆さんが言うような、そんな会社です。
51名無しさん@引く手あまた:02/01/24 16:47 ID:+Tb1FDOz
おーいAGE
52名無しさん@引く手あまた:02/01/25 23:24 ID:9DN2LY92
四季報には平均給与500万と書いてあるがそんな人いない。

53現在派遣:02/01/25 23:33 ID:wirKlPpe
俺、マジでルート営業の元社員だけど、知りたい?
54現在派遣:02/01/25 23:39 ID:wirKlPpe
つーか結構いるじゃん元社員。マジでやめとけ、体力に自信があっても
余裕の無さで辞めてくよ!俺の拠点じゃ4人採用して俺を含めて3人が3ヶ月
持たなかった。俺の後釜に入った体力自慢の奴も、引き継いで1ヵ月後に
「精神が壊れるので辞める」って連絡あったよ!

残業規制入りまくり、朝は7時半から夜中の1時まで、ひたすら自販機との
格闘だよ!パソコン使える奴も1人しかいないし。支店長にいつ楽になるか
聞いたら「とりあえず10年はベンダー(自販機ね)回り」だってさ。

で、月の手取りが80時間の残業込みで20万。グループリーダーは残業手当
無しで手取り21万だったよ〜。ボーナスは年5ヶ月だったけど、基本給が
安いから大手と言えど・・・(苦笑
55現在派遣:02/01/25 23:55 ID:wirKlPpe
>>43
体が持たないって言えば即日辞められる(支店長にもよるが)と思う。俺は同僚
にも「ヤバくない?」って聞かれたよ、末期は。精神が少しおかしかったと思う。
ちなみにポストはもうあまり空いてないようなので、将来内務になれるかはどうかな。

俺は高卒だったけど、ほかはみんな大卒でした。なんたって、支店長になるまで
現場です。グループリーダーになれば自販機よりスーパーが増えるけど、ペットボトル
を1日何百ケースも納めるのに変わるだけ。
ノルマはきついです。日々の補充も大変なのに、新規に自販機or販売店を毎月2件
取ってないとガンガン(かなりのレベルで)言われるよ。

あと、在庫の管理(どの商品を何本持ってるか)も厳しい。1万本に1本の誤差まで
しか認められず、しかも自販機の中の在庫も管理しないといけません。もし誤差が
大きいようだと、トラックの中と担当の自販機を全て回って調べないといけないし、
ワースト20くらいまでは月報に載ります(しかもエリア単位)。
また営業推進と言う新規専門部隊もあるのですが、こっちは毎月の成績が全拠点に
張り出されるよ。

ただ、売上と新規開拓をこなせる人は昇進が早いです。このへんは学歴や年齢に
関係が無いのでおおいに評価できます。仕事は増えるけどね。
56名無しさん@引く手あまた:02/01/26 00:17 ID:jqmHUiO6
>>1よ、生きてるか?
571です:02/01/26 10:22 ID:DouYfFfp
>>56
生きてるよ。
でも疲れて死にそう。
それは伊藤園に入社してしまったからです。
早く辞めたいけど結構辞めづらいです。
今すぐ辞めるにはバックレるしかありません。
さあどうしようか?
58名無しさん@引く手あまた:02/01/26 19:19 ID:UO0b68FM
飲料業界の佐川=伊藤園か…
59現在派遣:02/01/26 20:14 ID:4OyUyBUU
遅かったか・・・。でも離職率高いし、辞めるなら職歴付かないうちに辞めとけ。
とんでもなくあっさり辞めさせてくれるから。そのくらいドライだよ。
よっぽどの体育会系で無い限り、中途の人っていなかったろ、頑張ってるのは
新卒者ばっかで(w
個人的には5月に東京で開催される全社大会に参加してみるのもこれまた面白い
と思うが、体が大事だからね。頑張るだけ本庄一族が喜ぶだけ。この会社に必要
なのは給料アップより労働時間の短縮と完全週休二日制の実施だろ(w
これで4月までいてみろ、夜明けまでベンダー回りさせられるぞ(マジで
ちなみに南関東ブロックの某拠点、新卒新人の帰社時間が午前4時。もちろん7時に出社
しないと日割りノルマこなせないよ〜。

辞めるとき最後に基準在庫のチェックが内務から入るけど、どう調べてもわかりませんって
正直に言えば良し。大して怒られないよ。

ネタじゃなくて大マジ。肉体労働でここまでの会社は警備会社以外無さそうだ。
労働組合も無いし。悪しき同族経営の典型的なパターンだよ。
60名無しさん@引く手あまた:02/01/26 20:26 ID:D/J9JHQc
伊藤園ぢゃないけど、ダイドー逝ってた知り合いがいる。
まだ若くて健康そうな人だったけど、腰こわして一年もたなかったって。
61現在派遣:02/01/26 20:34 ID:4OyUyBUU
>>60
他社のノルマはどうなんだろ?うちの近くにダイドーの拠点があるけど、
朝は会社出発が早い人で8時半、遅い人で9時半頃だけど、帰りはみんな午後
4時〜7時には戻ってきてるよ。

俺が夜中走ってたときに見たのはジャパンビバだけだった。午後10時くらいね。
ダイドーやコカコーラ、ペプシなんかは7時過ぎに見たことなかったな。
62名無しさん@引く手あまた:02/01/26 21:39 ID:wAR+jlNr
ただ伊藤園自体はまっとうな超安全企業。国内のウーロン茶の輸入の8割は伊藤園を
通して行われている。どこの会社のウーロン茶が売れても伊藤園は巨利を博すという
図式は20年間崩れていない。
しかしいろいろな部署があるからなあ。よく募集かけてるやつは自販機のセールスマン
と考えてよろしい。ちょっと懸け離れてるが、トヨタ本社とトヨタ提携ディーラーの
図式と考えれば分かりやすいかも。
63現在派遣:02/01/26 21:56 ID:QNRupKlU
>>62
かけ離れてはいないな。地方拠点を本社直営にするか別会社にするか、
それだけの違い。実際支店単位の業績でボーナス決まるし、予算も支店別で
独自に組まれる。地方拠点は本社直轄ってことで付いてくる「上場企業勤務」
のブランドを持たせて、しがみつかせてるだけの販売会社。伊藤園自体「営業
会社」であることを自認してるけどね。実際自社生産はお茶と紅茶、コーヒー
のみ。

まあ、この会社で働きたい人は本社採用じゃない限りやめとけ。本社や研究所、
地方拠点の管理部門ならマターリしてる。9時出社の夜8時退社で楽々働けるよ。
まあ、「ルートセールス」募集だったら面接行くだけ時間と命の無駄。
64名無しさん@引く手あまた:02/01/26 22:56 ID:rW12Dj/t
>>59
でもそんな簡単にやめれそうにないんだよね。
ホントに体壊したっていうならいいんだけどさ・・・
実際は仕事の内容なんだよね。つまんないっていうか、やりがいがないっていうか。
体も結構つらいけどさ。
でも体の事を理由にすると寮に入れってすすめてくるんだよ。
そうすれば楽になるからってさ。
寮に入っても大変なのは変わらないとも思うんだけどね。
65現在派遣:02/01/27 21:19 ID:Q15k5VlR
>>64
慢性人不足で顧客のフォローが出来ないからだよ。明日から来ませんとか辞める意思
しっかり伝えないとダメだよ。
66名無しさん@引く手あまた:02/01/27 22:21 ID:1hiEvf/a
伊藤園は「メーカー」ではなく、「流通」説に一票。
67名無しさん@引く手あまた:02/01/27 22:24 ID:sKBiON6G
アサヒ飲料もサントリーフーズも仕事内容はここに書いてある伊藤園のような
もんなんでしょ?
68現在派遣:02/01/27 22:44 ID:Q15k5VlR
伊藤園「ルートセールス」のお仕事
・倉庫から車内へ出庫
・自販機の補充・清掃、メンテナンス、ラインナップ変更、現金の回収
・新規販売店の開拓と自販機の設置(もちろん飛び込み)
・販売店への納品、注文取り、新商品提案
・車内、自販機内の在庫管理(許容誤差1万本に付き1本まで)
・現金の計測、当日の売上報告

*1日の訪問ノルマ(鬱)は約25件程度
*ノルマの項目
・トータル売上(入社3年目で月500万くらい)
・自販機売上(利益率が高いため)
・利益
・新規件数
・在庫誤差
・訪問件数(拠点によっては最初の自販機まで1時間以上かかるエリアもある)
・有効訪問件数(売上が上がった所)
あと3つくらいあったけど忘れた。トラック降りてからでも走らないと
間に合わないよ。同業他社の情報もきぼんぬ。
69名無しさん@引く手あまた:02/01/27 23:07 ID:K6Xp9AtW
タバコ吸いたくて自家用ジェット機

唯一のぜいたくが夫婦での海外旅行という伊藤園の本庄正則会長(66)。
だが大のたばこ好きで禁煙の飛行機に耐えず、ついに40億円もの
ビジネス用ジェット機を購入。節税目的で会社所有にせず、個人所有に
しているという。
<スポ報 01/03/11>
70ダーマの神殿:02/01/28 07:29 ID:tZfRsPnM
帰宅時間が遅くても、朝の出社時間がかなり遅いとかいうのは、ないか?
71名無しさん@引く手あまた:02/01/28 07:55 ID:IKc9aaj1
難波ビックカメラの自販機90円だった…
凄い!
72名無しさん@引く手あまた:02/01/28 14:22 ID:NJCyANRC
73現在派遣:02/01/28 22:18 ID:bRuyNnJ2
>>70
新人だったら朝8時には出庫終って出発しないと終わらないよ。だから7時半には出勤する。
どんなに遅くても会社出る時間が9時半過ぎの人はいなかった。それも管理職しか
残ってない。8時40分ごろ出庫してたら「遅い!」と怒られたよ。始業時間は9時だろ・・・。
74307:02/01/28 22:31 ID:LgomBpiu
有料企業。 受けるだけ受けとけ。マジでいいぞ。

採用されるかどうかは、また別次元の話だけど
75名無しさん@引く手あまた:02/01/28 22:34 ID:N/syOpmj
>>69
これってマジなの?酷すぎじゃん。
76現在派遣:02/01/28 23:15 ID:bRuyNnJ2
>>74
本社採用ならいいだろうね。現地採用は・・・俺以外の元社員らしきコメントでも
わかるでしょ。それとも本社機能の現社員さんかな?
>>75
本当だよ。有名な話。でも好況と言う割りに株がジリジリ下がり続けてるよな〜。

まあ、俺にとって労働環境は最悪だったけどドリンクはうまかった。お茶も他社に比べたら
スッキリしててうまいよ。
77名無しさん@引く手あまた:02/01/29 00:39 ID:eb+CwaLG
おつかれさまでございます。
78名無しさん@引く手あまた:02/01/29 01:58 ID:UxXGkiTM
小渕っちゃん死んじゃったからねぇ・・・
79名無しさん@引く手あまた:02/01/30 07:21 ID:AxFc8KM7
1よ、日記のように書き込んで実態を晒してやろうよ。
80名無しさん@引く手あまた:02/01/30 21:53 ID:tOyJN/jl
ブラック・マンセー
81名無しさん@引く手あまた:02/01/30 23:32 ID:qGUJW+cU
どこの支店も同じ状況みたいだね〜。
けど今月は楽勝!あと7万円だから。
それにしても毎月のノルマは正直きつい。同じルート3年持つと毎年120%みたいだし
82名無しさん@引く手あまた:02/01/31 00:22 ID:gKd2FJYy
>>81
ノルマ課せられても自販機頼みじゃ手は打ちづらいよな。俺の拠点の奴は
ガススタに月末ウーロン茶売り込みに行ってたよ。夜中の2時とかに24時間営業の
スタンドに売り込み。それが普通に行えてしまう。完全に洗脳されてたな。
まあ、頑張ってベンダーマン目指してくれ。
83名無しさん@引く手あまた:02/02/01 01:12 ID:wXEWxMMd
8:00出社 当日注文分を倉庫から積む
9:00出発 昼飯食う暇も無く自販機&配達(有効訪問ノルマ1日20件)
19:30帰社 回収した山のような空き缶&ダンボール廃棄、翌日分を積み込み
〜その後現金の計測、事務処理が延々続く〜
21:30 退社(これが標準的)

ただし、グループリーダーはよっぽど要領が良くないと23:00退社はザラ
ちなみに新入社員は配送ルートがわからず自販機作業も手間取るから日付変わって
帰社なんてザラ。もちろん事務作業やらないと帰れない。
84名無しさん@引く手あまた:02/02/01 01:12 ID:wXEWxMMd
ノルマもたくさん種類があったな〜。売上ノルマ、自販機売上ノルマ、粗利ノルマ、
有効訪問(売上を上げた訪問)ノルマ、棚卸減耗ノルマ(売上の1万分の1以内)
・・・数えたらきりがない。棚卸減耗が多いと、帰社後毎日棚卸。在庫カウントは
自販機の中の分も個人で管理する。この部分は「自己責任」で残業は付かないよ。
残業が付くのは「通常の業務」のみ。それも時間制限つき。

給料はリーダークラスで手取り20万くらいらしい。激務の割りに安さ爆発だと思う。
休みは夏冬、どっちも土日挟んで3日。しかも夏休んだら冬は出る。土日休みだけど
ほとんどの人はどっちか出社。売上行かないと休日出勤させられる。
日割りノルマ行かないと当然叱られる。ルート営業部隊は辞める人が多いから、
内勤で入社しても強制異動。ちなみに本社および地方の本社拠点への異動はコネが
ない限り無理。自販機の新規獲得部隊は日に3回「新規取れた?」の電話がある。
新規部隊は全拠点に成績順位が張り出されるよ。組合無いし体育会系、同族だから
上には誰も文句言えない。末端まで浸透してるね、この雰囲気は。
85名無しさん@引く手あまた:02/02/01 01:13 ID:wXEWxMMd

今後も拠点を大増殖させていくから、大量に募集があるはず。特に西日本。
ブラックに載るだけあってきつさ、締め付けは半端じゃないよ。通常業務だけでも
きついのにね。

この会社は他社みたいに「営業」「配達」ってわかれてないから、社員がすべて
こなす。ちなみにうちの拠点、パソコンできる人は俺だけ・・・。1台だけあるパソコ
ンもネットに接続できない(やる暇ないけど)
とにかく事務も手作業が多くて非効率。管理の効率化ためのシステムも、煩雑で
うざい。使いづらい。ウソとハッタリは書いてないからね。中途の昇進差別がない
のはいいと思うけど、よっぽどの体力自慢か異常に強い精神力の人以外は避けたほ
うがいいと思うよ。とにかくCMのイメージとはまったく違うことだけは確実。
86現在派遣:02/02/01 20:55 ID:M04VsT69
>>83->>85 現職っぽいね。
ああ、やっと同志が内情を書いてくれてる・・・。みんな、この話脚色無いよ。
ちょっと足りないくらいかもね。
ほんと、グループリーダーかわいそう。俺も給与明細見せてもらった。マジで
手取ギリギリ20万。パソコンできる人もいなかった。支店長がOE(藁 できるく
らいかな。携帯は鬼速で打ててたけど。
大体訪問管理表なんざエクセルで十分だろゴルァ!何でいまどき日割りの売上計算
が手作業なんだ?縦横計算合わんぞ!(汗 会社の業務でやんなきゃいけない
のになんで残業対象にならないの〜?ちなみにうちの拠点は帰社後の事務処理の
時間制限は1時間でした。倉庫から出庫して、金数えて売上報告までね。

ちなみに会長はカナーリ右寄り。全社大会じゃすげえ演説してたよ。本社及び管理部
門はコネじゃない限り異動不可。体壊すか経理関係のスキルがないと限り内務に
は行けません。ハッキリ言われました。
グループリーダーが同行してくれたとき、雪印アクセス見ては「うちも配達か営
業かどっちかだけなら楽だよな」佐川見れば「佐川も大変だな」と独り言言ってたよ。

ほんと、上場する資格に「社質」は全く関係ないってことが身に染みた。
株価5000円切ったね。半年前は7000円台だったのにどういうこと?
87某拠点の内務:02/02/01 23:49 ID:g1zoG6T3
おい営業のぼんくらども
棚減・未入金・未訪問だすな
てめえらの売上・経常利益が達成しなかったら
いくら未入金ゼロ・棚減ゼロでも俺らは評価
されないんだよ
88コカコーラ社員より :02/02/02 00:24 ID:ykIrGSO8
うちは比較的労働条件いいほうかもしれない。
賞与も通年最定6ヶ月出るし、悪くないと思う。
それと自販機だけど各ボトラー会社によって
扱いは違うが、東京ボトリングは正社員は
やらないよ、契約社員(=アルバイト)に数年前から
切り替えてるからね。
でも飲料業界もこれから大変だよ、
うちだって製造部門を関東3社で合併(東京、三国、利根)
したしね、大幅なリストラがあるかは今の所不明だけど
厳しいのは間違いないだろーな。
キリンビバがブラックとかって噂あるけど
今年度の業績は絶好調だし、昔と違って親会社から
完全に一本立ちしてる企業だから、変な噂に惑わされない
ほうがいーね、仕事上キリンビバの連中何人か知ってるけど
みんなイキイキ仕事してるよ、何を基準にブラックって言ってるのか
わからないね!
うちとキリンビバ、サントリー
今は、この3社ともに中途採用は狭き門かもしれないなー、
だから、アホは簡単に採用しないみたい。
伊藤園はやっぱりお茶では絶対的に強いけど
その他がやっぱり弱いかもね、
でも、今は簡単に入社できないんじゃないかなあ、今の伊藤園は。
せっかく採用してもらえるなら、
入社したほうが利口だと思うよ、
いやだったら辞めればいーんだからね!
89現在派遣:02/02/02 00:46 ID:X4bnKhrb
>>88
あんまり安易に伊藤園奨めるもんじゃないよ、ベンダー回りしないん
だからさ。ベンダーだって繁忙期は2人体制でやってるくせに・・・。
友人がコカコーラにいたけど、ノルマやその他聞いたら絶句してたっつーの。
俺だって発汗量が半端じゃなくて寝不足も加わって1月10kgも痩せちゃったよ。

キリンビバはどうか知らないけどジャパンビバはやばいよー。俺たちと
同じ時間までベンダー回ってたもん(藁 業績は会社の健康度合いであって、
社員の福利厚生とは関係ないと思うよ。

あと、新拠点大量設置は本当なので、面接で犬になることを元気に誓えれば
楽に通れます。営業経験者や配送業経験者は通りやすいと思う。

>現職内務
1日冷暖房の効いた部屋で雑談しながら仕事してるくせに偉そうなこと言って
んなよ(w ってお約束の煽り返しね。
体力的にはともかく、辛いよな、在庫調整や入庫とか、倉庫の整理とか・・・。
あの会社は本社部門か研究所、支店長に行けない限り本当に神経も肉体も磨り減る。
俺はもう関係ないからどうでもいいが、体と精神だけは大事にしなよ。

なんでここまで書くかっつーと、リーダーと次長がすげーいい上司だったから。
あんな過酷な状況に晒されっぱなしでいてほしくないんだよな、あの2人にはさ・・・。
90名無しさん@引く手あまた:02/02/02 01:09 ID:1lkO5+8p
夏の忙しい時期にバイトしてたんだけどよくタダで飲ましてもらってた。
今思えばいろいろと伝票書き直してくれてたんだな〜
●●県の社員さんスマソ
91名無しさん@引く手あまた:02/02/02 01:32 ID:+UgFJiy7
充填機オペレーターだー変なもん開発すんじゃね〜ぞ!
あとそれから、俺らに外の空気を吸わせろ!クリーンルームに居るから
体の抵抗力が落ちんだよ!
                        以  上
92名無しさん@引く手あまた:02/02/02 02:29 ID:pMzzjBZq
たしかに「おーいお茶」は美味い。
俺は毎日飲んでるからジェット機のどこかの部品のネジぐらいは貢献してるぞ。
会長感謝しろよ。
931です:02/02/02 21:35 ID:1UWXiX/j
仕事はつまんないし、忙しいけどまだ生きてるよ。
ちなみに今週はずっと日が変わってからの帰宅でした。
とりあえず続けてるけど限界だと思ったら
辞める覚悟はできてるから結構気楽にやってるよ。
売上がどうとか知ったこっちゃないって感じだね。
平日は忙しくて書き込めないから
週末には必ず顔だすようにしてるけど
いろんな意見が聞けてうれしいですよ。
来週まで生きてたらまたあいましょう。それでは。
94名無しさん@引く手あまた:02/02/02 21:40 ID:L0Pq7jCZ
>>93
体力的にはどう?問題ない?
951です:02/02/02 21:51 ID:1UWXiX/j
>>94
今のところ睡眠時間が少ないのがツライとこかな。
ちょっと遠いからね。
でもこれからもっと忙しくなるんだろうな・・・・・
96現在派遣:02/02/02 23:26 ID:q4O/T/kh
>>95
冬ってどうなんだろう。俺は春から夏までやったけど、最後はゲロっちまっ
たよ。辞める決心ついたね、それで・・・。自販機つったって、売れるベンダーなら
200本以上入るからな。俺はフォローしきれなかったところで1度、ビルの2階で460本
入れた・・・。1ケース24or30本で15ケースくらいあったな・・・。あれはきつかった。
俺も体力ないからかなりヘタレだとは思うけど、やっぱり時間の余裕の無さは辛いよな。
97名無しさん@引く手あまた:02/02/03 00:03 ID:fKkFBsc0
ダイドーはキツイ!つめるだけのフルオペレーションじゃないから
交渉して売上とるために無理やりケースで置いてもらったり
何十ケースも納品したあとにつめて自販機の清掃をする!
上司が時々同伴したり、勝手に見に行ったりするし。それで汚いと
首しめられたことある!そりゃ国道沿いに置いてりゃ1日で汚れるって!!
掃除を念入りにすると時間がなくなって回りきれず
得意先から電話がかかってきて怒鳴られるし!
今時唯一自販機レンタルやってるしそのノルマもきつい
あとルートセールスは得意先と険悪になっても回らないといけないから
精神的にもまいるよ
コーラさんとかと違って売れないから電気代もでてない得意先を
口先で誤魔化すのもイヤ!
ただ給料は結構よかったよ
98名無しさん@引く手あまた:02/02/03 22:09 ID:vdatQatZ
暴露します(w
某友人、内定していて去年の年末くらいになんか研修とかいって
3〜4日社員といっしょに働いたらしい。
そしたら、いきなりその社員に「入らないほうがいいよ」と言われたらしい。
その友人「ならば、なぜ働いているんですか??」って聞いたら
「辞めるに辞められないから仕方なく働いてるんだ」
だってさ、新卒が働くところじゃないよと暗に言っていたらしい
聞いてる側からすれば、暗じゃなくて思いっきり明確に言ってるじゃんとつッこんだ
ちなみにその友人
腰を痛めたと言っていた。今第二新卒で就職活動中
99名無しさん@引く手あまた:02/02/04 21:43 ID:EMCdi+mF
フェイズ2発動中!!!
100現在派遣:02/02/05 20:45 ID:sdCO6izy
そっかーダイドーもきついのねえ。まあ俺は二度とああいう職種は選ばないよ。
ただ向いてる人は向いてるだろうし、現に苦も無く(と思う)やってる鉄のような
肉体と精神を持ってる人もいたしなあ。見てて「この人はどんな仕事でもいけそうだ」
って思わすオーラも出てたけどね。
生半可な気持ちで入っちゃった人、アクションは早めに起こそうね(w
101名無しさん@引く手あまた :02/02/05 21:49 ID:wrSCpcKu
一日の大半が車になるわけだから腰を痛めない物とか
オーディオ関連のものとか少しでも快適に過ごせるものを
あらかじめ準備しておくといいと思うよ。1さん。
無論、業務規定の範囲内のね。
俺はエアー枕?が重宝したよ。イトウじゃないけど
102東京の某支店長:02/02/05 22:30 ID:7RXmDhVW
てめらガタガタいわずに自販機とってこい!今月目標一人18台だぞ
それとカンウオーマー置いてホットペット緑茶・カフェドキャラメル売って来い!!
あとはちみつレモン500と春茶の導入率80%達成してこいよ!!
わかったな!!

103名無しさん@引く手あまた:02/02/06 21:49 ID:bCnejCey
>102
リアルだな。
104名無しさん@引く手あまた:02/02/07 22:53 ID:l+39Wq1x
>>102
そんなヤクザな支店長もいるのか。まあうちの拠点も椅子蹴っ飛ばしたりは
日常茶飯事だったな。でも新規1人18台はネタだろ(藁 普通追い込みかかっても
3台くらいだYO!
今期から変わった支店長は普通の支店長だよ。車内の雰囲気一気に和んだ。
ノルマは一層きつくなったけどな(鬱
105名無しさん@引く手あまた:02/02/07 23:23 ID:mU2a51P7
>102
かなりリアルです。ベンタ君としては、はちみつ500はとりあえず車内に(どこにもいれてないよ)
春茶売れてます?うちはノーコメント。
しそはなかなかうまいかも・・・120円で入れたけど(笑)
11日は出勤の可能性が出てきました・・・
ルートで有給なんて取れるのは何年先なのかな?

106名無しさん@引く手あまた:02/02/07 23:52 ID:lfs2uriH
いとうせいこうの親父とんでもねぇな。
107名無しさん@引く手あまた:02/02/09 01:32 ID:XSC2WZbU
カフェドキャラメルはだめ、アロマコーヒーですらあまり売れないのに。はちみつと、LT
梅、緑275売ってます。
俺はここ3ヶ月VDとってません。もう道端にでも設置します。(しかも電気代も
つけて、ククク)
ちなみに俺は電池式スピーカーと、CDを持ち込んで聴いている。
もちろん帰社したら隠す。往復6時間のルートだと、5回は聴ける。楽しみはこれのみ。
棚卸し1報目、3万出した奴がいたな、支店長室に監禁されて説教されてた(合掌)。
借金返すまで、後2年は死なないように、頑張ります。
108名無しさん@引く手あまた:02/02/09 21:56 ID:w/agmhpy
>>107
棚卸3万って・・・。俺は8000円くらいで済んだな。そいつ1人だけで棚卸減耗ノルマ
は支店全体でNGだろ・・・。連帯責任でどっちもかわいそう。リーダーモナー!
109某拠点の内務:02/02/10 22:30 ID:hZrrcvnC
>>108
おい!!たわけ!!8000円も棚減出してへらへらすんな!!
8000円も出してたら明日から貴様は毎晩帰ってきたら棚卸じゃ!!
ちなみに俺は毎年内務ランキング3位以内だからな。昨年は全社大会で
菊川怜と握手して乳もませてもらったぜ!!さあてと今度の
全社大会また中谷美紀来るかな?今度来たら尻さわるとするか
それと今月は未入金の確定月だからな!!要は2月締めのやつが
3月支払いということで確定になっちゃうんだよ。
へんな伝票記入ミスとか20日締めの店舗の納品は
注意しとけYO!!
110某主任:02/02/11 03:50 ID:xD9a8kM9
そうなんすか。うちではどんな奴でも、月2回しか中間やんないす。
それが限界っす。
それより、ホットペットやら、売筋切らして、
シーズン終わってから、大量に原価補填。つーパターンは止めにして下さい。
まともに商品導入できません。
111名無しさん@引く手あまた:02/02/11 07:45 ID:Sq7zNft+
>>109
このボンクラ内務!これでも支店の同期入社の新人じゃ一番少なかったんじゃ!ぼけ!
全社大会で思いっきり右翼思想丸出しのまーくんに嫌気が指して即辞めてやったわ!
1121です:02/02/11 22:16 ID:kYuGQTdz
今週は週4日だからきついです。
まー回りきれなくても俺には関係ないけどさ。
さっさと円満退社する方法教えてください。
113名無しさん@引く手あまた:02/02/11 22:36 ID:nbSJi+/B
伊藤園マン
114名無しさん@引く手あまた:02/02/14 22:58 ID:9D99LOg7
急に休日出勤を買い取らないと言い出したよ。ウチのダメ支店長。
これからの2ヶ月で全部消化できるのかな。
ビタミンAP全台導入ってVD次長言い出したけど、3月アタマまで入らないじゃん。
MXは売れてるのか。送り込み終了後カットかな。
1のかた こっちは月曜も出勤でしたよ。
まぁノルマこなして頑張って全社大会で会いましょう(笑)
115某主任:02/02/16 22:56 ID:h3j+f49W
うーん 拠点によって、仕事の分量に違いがあるんじゃないか。某支店のデパート
担当のVDマンはひたすら、上下を繰り返して補充をしていたと、話していた。
ノルマも低かったって話。例の伊藤園大学で、一緒だった奴の話っす。結構、
情報交換がおもしろい。
来期は全社の売上げ予算を考え直す、という話。だったら、お客さんと、
少しはゆっくり話しが出来る会社にしましょうよ。
今は「忙しくて気の毒」って同情されて、売場もらってるよ。
なんか、拠点内でもグループによって必死度が違う。支店長!
俺にばっかり売上げ期待すんな!!何時まで仕事してると思ってんだ!!!
(マジ切れ)
ほんとーに5月から仕事分量が変わらないなら、もう、旅に出ます。こういう
中堅どころがけっこう辞めるのは、俺的にもきつい。おいT木、S藤やめんな
お前らの後誰がVD回ると思ってんだ!
もうちっと、俺が回ってやっから!な!5月になったらまた考えろ。この前は
言い過ぎた、あれは怒った、っていうより、俺も疲れで切れちまったんだ。
年収***万ってのは、この田舎じゃ、ねーだろが。まず飲みに行くぞ
駅裏の「PP」だ。俺が出すから。
116名無しさん@引く手あまた:02/02/17 23:40 ID:DnsVzL9o
死にそうだ
117名無しさん@引く手あまた:02/02/21 21:39 ID:AkyFA4gV
内定した学生です
実際はどのくらい辞めてますか?
118内容量900ml:02/02/21 21:48 ID:QRKSdVba
商品は好きなんですけどねぇ。
119名無しさん@引く手あまた:02/02/21 23:00 ID:kc2/WBzI
貼る茶はなかなか旨い
120名無しさん@引く手あまた:02/02/21 23:25 ID:Ind8KsT5
1はまだ辞めてないのですか?
121名無しさん@引く手あまた:02/02/23 13:45 ID:IcYzvZIr
この前の資格別教育テスト簡単すぎるぞ
社員バカをばかにしてねーか
財務知識なんか簡単すぎるぞ足して引けばいいだけじゃないか
俺なんかこの前100点だったもんね
こんなテスト営業から帰ってきて事務処理終わって
夜10:00からやらすな!!ボケエ!!
122名無しさん@引く手あまた:02/02/23 14:01 ID:Wyk9ff/o
都内で女がトラック乗っていたのを見たんだが・・・
ほかにもいるのか?
123名無しさん@引く手あまた:02/02/23 14:10 ID:IcYzvZIr
女性のルートトラッカーはいまんとこ伊藤園にはいません
たまたま納品商品が多かったから借りたんじゃないんですか?
女性営業員はスーパーとかを担当する量販店とかに
中心に配属されています
その子達は基本的に乗用車系のワゴンかバンに乗っています。
ただ将来的にはルートトラッカーもでてくるでしょう。
124名無しさん@引く手あまた:02/02/23 23:25 ID:d9QYw7aw
age
125名無しさん@引く手あまた:02/02/24 01:48 ID:vK791Vlj
>121 ウチの支店は前日に回ってきました。
当日拠点長が「おまえら10分で出来るだろ!早く営業しろ」だと。
もちろん100点かな。
あれは意味がないでしょ。しかもマークシートじゃないのに採点
なんかするのか不思議です。3700人分(問題にもあったけ?)
もやるのかな・・・どうなのよ!
126名無しさん@引く手あまた:02/02/24 02:34 ID:gyIeuZSb
女ルートいるよ。それよりエムシー管理どうなってる。ルートだって新規やれ。
127名無しさん@引く手あまた:02/03/01 00:42 ID:IZqDhe5C
社員が好きになる伊藤園
128みっち:02/03/01 00:52 ID:2EV3EsTo
ここに内定もらったんだけど、専門行くかなやんでるんでる大学四年生なんですけど
このレスって本当なんですか?先輩方教えて下さーい。
129名無しさん@引く手あまた:02/03/01 00:57 ID:CVFM7LXT
>>128
不祥事でもない限り潰れない安定度抜群の企業だぞ。
ただしキミの汗は社長の自家用ジェットのガソリンに化けると思うが。
130名無しさん@引く手あまた:02/03/01 03:54 ID:uGLF0iba
5年前に伊藤園に入社した先輩はまだ頑張っているのだろうか・・・?
131名無しさん@引く手あまた:02/03/02 13:04 ID:1Z1fBTqR
ミネラル麦茶新発売!!
でもリーフの香り薫る麦茶54pはデザインそのままなのかな?
132名無しさん@引く手あまた:02/03/02 14:18 ID:8FL1xOOp
1は結局どうなったんだ?
1331です:02/03/03 00:57 ID:JSuH9uxk
一応まだ働いてるよ。
ちょっと慣れてきたかな。
でも辞めたい気持ちに変わりはないよ。
134名無しさん@引く手あまた:02/03/03 18:16 ID:PIJ9gomH
1へ
さっさとやめんかいボケエ
135名無しさん@引く手あまた:02/03/03 23:11 ID:Laz4XKb9
俺も辞めたいと思ってるけど、元伊藤園マンって
どんな職についてるの?転職して後悔とかしてないの?
136名無しさん@引く手あまた:02/03/04 01:32 ID:z2d8jamC
ここって農林水産業のスレ「製茶業について」でも
結構叩かれているよね
137nanasi:02/03/04 14:12 ID:J8PTERfy
伊藤園は優良企業だろ。行きたい企業ランキングで結構上位だったような・・・
138名無しさん@引く手あまた:02/03/04 21:46 ID:nIR1FGmB
>>137
帳簿が優良だって社員の生活が優良とは限らないんだよ。
むしろその逆が多い。
139名無しさん@引く手あまた:02/03/04 22:35 ID:L9CtW8YD
>>137・138
上のほうのおっさんたちは株でもうけてるから
俺たちのきもちなんてわかってくんないのだろう


やなとこさがすときりなくてさらに仕事に行きたくなくなるが。
逆にさ
無理やりにでもうちのいいところをさがすとしたら
なんかあるかね?

140名無しさん@引く手あまた:02/03/04 22:43 ID:nIR1FGmB
>>139
烏龍茶の日本での独占輸入権もあるし、今や公務員より安定しているぜ、
と合コンでアピールする。
141名無しさん@引く手あまた:02/03/05 03:04 ID:eH8LQ/4P
>140
ベースアップゼロとの噂ですが・・・・それでも安定か?
142名無しさん@引く手あまた:02/03/05 04:48 ID:4Q32OsfQ
>>140
合コンなんてする体力・出会いは無いよ。
143名無しさん@引く手あまた:02/03/05 10:42 ID:fugvu86C
逝きたい企業第1位        伊藤園
144名無しさん@引く手あまた:02/03/05 22:14 ID:SiDUcZi0
東洋経済かなんかに
「歌舞伎町火災のときベンダーに補充していました!」
と言っていた伊藤園マンが載ってたな。

深夜だぞ。
145名無しさん@引く手あまた:02/03/05 22:35 ID:fMKcpdbz
>144  いましたね〜私も見ましたよ
上司が毎日定時に帰ってたらこの会社は存続できないって言ってました。
確かに肯けます。


146名無しさん@引く手あまた:02/03/06 02:36 ID:7Tjcj07Y
それにしても1のドキュンメント楽しませてもらったよ
就職後までカキコしてくれるなんて、
ホントに転職活動してる人や、学生はすごくためになったと思う。

ガンバレ1!!

でもバレないのここw
147名無しさん@引く手あまた:02/03/06 19:50 ID:0hV/+LAP
人を人として遇する・・・・・・






嘘つき
148名無しさん@引く手あまた:02/03/07 23:16 ID:PjNKkOI4
>144
労働基準監督局にちくれ!
そいつのタイムカードが証拠だ
149名無しさん@引く手あまた:02/03/08 01:44 ID:BiNlUWbh
>148
タイムカードは20時超えると何故か手書きに変更になります。
150名無しさん@引く手あまた:02/03/08 22:12 ID:V88HTK0C
>149
激しくワラタ
151名無しさん@引く手あまた :02/03/08 22:25 ID:eoUWVCL/
DQN DQN DQN DQN DQN の「お〜いお茶」の伊藤園、超ブラックの
代名詞だが、採用内定 合格おめでとう!!!!!!!!
健康に気をつけろYO!!!
152名無しさん@引く手あまた:02/03/08 22:31 ID:eoUWVCL/
伊藤園はブラック

社員の平均勤続年数 6.8年 (四季報により証明済み)
これは恐ろしい数字である。例えば新卒22歳で
入社して平均して7年もたないのだから。

仕事内容は営業だけでなく、自動販売機の補充、荷受けなど
多分想像を超えた業務です。あまりの激務さに、皆、
体を壊して辞めるみたいです。
たまに見かけるでしょ、コカコーラとかの運送トラック。
あれよ。伊藤園も同じように営業にはトラックを
使用します。営業に行き、契約を取り、お客様に商品を
納品してもらう。その際、ペットボトルや缶のたくさん
詰まったダンボールを全部持ち上げ、運ばないといけない。
スーパーとかでたまに見かけるでしょ?業者のトラック。
トラックから荷物を下ろして、お客様の倉庫まで重たい
物をかついで。しかも、それがとんでもない数に及ぶ。
腰を痛める。完全な肉体労働です。最初に述べた自販機補充も
しかり。とてつもなく重い、ジュースの入ったケースを運んで、
自販機に補充して、売上げを計算して、自販機の売上げ金を回収する。
しかし、これもまた重労働。自販機の売上金ってほとんど
100円やらの硬貨であるため、それを一つの袋に入れれば
とてつもなく重いものです。で、そうやって営業に行きつつ、
お客様回り、自販機補充など1日何十件と重いものを担いで回る。
ハッキリ言って、ルートセールスなんて体のいい言葉を使っているが、
実態は運送会社に近い。佐川急便並み。
で、そうやって過酷な肉体労働を終えて事務所に戻れば
今度は膨大なデスクワークが待っている。
1日の売上金チェックやら伝票整理、また、会社の導入しているパソコンが
古くて調子が悪いので、自分のパソコンのシステムのチェックまで
行わなければならないようです。ようするに肉体労働で疲れ切った後に
事務やらSE並みの仕事をしなければならない。
それらが終わるのは午前よう。
時にはシステムが直らず、徹夜なんてこともあるようです。
もちろん、自販機の売上金が合わなければ合うまで帰れない。
荷受けなどの引越し業者に近い仕事もあります。
そして、毎日朝も早い。朝一でトラックに一日分の
商品を詰め込んで、もちろんすべて手作業で詰め込むと
いうめちゃくちゃハードな仕事が朝一で始まる。
若いうちしかできない仕事だよ、これは。
ただし、会社自体は大手で安定してるし、給料も
いい方だと聞く。以上、未関係者より


153名無しさん@引く手あまた:02/03/09 08:52 ID:UH7w1hlv
労働基準監督所査察はいらないのかな?
近所に伊藤園あるけどあいつら真夜中の2時ぐらいに営業から
戻ってくるよ。ちなみに帰社するのは3時ぐらいそれも全社員10人
ぐらいだったかな。朝はもう7時にきて仕事してるよ。
あいつら2〜3時間しか寝てないちゃうの。
絶対過労死出てくるよ。聞く話によると労働組合ないんだってね。
そりゃ経営陣のいいなりだな。過労死出ても多分もみ消すだろうな。
労働組合なかったらな
154名無しさん@引く手あまた:02/03/09 21:26 ID:nSaPcALJ
新人にいろいろおしえてあげよう!

相互リンク(w
【ルート】(株)伊藤園の新入社員合宿【ルート】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1015593985/
155名無しさん@引く手あまた:02/03/10 17:25 ID:yPCQVrO8
それなりの大学卒でも営業やらされるんですか?
旧帝、早計上智でも。
1561です:02/03/10 21:51 ID:UkBJOlsg
今週も生きて帰ってきたよ。
風邪気味でつらいです。
157名無しさん@引く手あまた:02/03/10 22:26 ID:wC+JU+CZ
年間何人ぐらい辞めますか?
158157です:02/03/10 22:30 ID:wC+JU+CZ
「社員の自発的学習意欲高め業績アップ」
伊藤園の社内大学/学習歴を昇進・昇格に反映
www.jil.go.jp/mm/cl/20000705/20000705c.html

なんて書いてありますがホントのところどうですか
離職率2パーセントとありますが。
159名無しさん@引く手あまた:02/03/11 23:39 ID:8HRgFsrC
1さんまだ辞めないのですか?
160名無しさん@引く手あまた:02/03/12 10:01 ID:vRhcy1ru
常々思うのだが伊藤園って
配送と営業を分離したほうが人件費安いんじゃないのか?
配送なんて契約社員か委託でええやん
正社員採用すると金かかり過ぎるし
仕事覚えるまえに辞められたら大損だけどな普通

離職率2%なら毎年200名以上採用してないと思われ
161名無しさん@引く手あまた:02/03/13 22:09 ID:zg/6Fa0C
禿同
162名無しさん@引く手あまた:02/03/14 12:24 ID:RwW8VjBQ
俺スーパーでバイトしてたとき、自販機の補充とかやったよ、
1〜4階までの10台を全部終わるのに2時間くらいかかった。
落としてヘコ缶にすると怒られ、社員の胃袋に消える(笑)
そして集金とかはなぜか2名以上でやるという規則だった。
きついのでそのスーパーでは若いバイトの仕事でした。

○カ・コーラの人と結構親しくなったけど、チーフに頼まれ(?)
売り場を作らされたり結構可哀相だった。
1631です:02/03/16 23:16 ID:JggUdiTs
まだ生きてるぜい。
入社して3ヶ月たったけどやっぱりつまんないね。
いい加減飽きてきたな。
164名無しさん@引く手あまた:02/03/16 23:25 ID:Lv9tsCUF
>>163
体的に問題なければいいんじゃない?
165名無しさん@引く手あまた:02/03/16 23:53 ID:HBF9epF4
1って結構根性あるね。
まだ生きてるぜって言葉がなんかリアル。
マジで頑張って欲しいし、
もし転職するならまたこのスレで報告聞きたい!

あんまり無理してもいいことないよ!
とりあえず金貯めてからって思ってるのかな。
166明日から仕事ですね:02/03/17 22:49 ID:Pammj+ac
 他のスレでも叩かれてましたよ。しかもかなり個人的なことで暴露されています。
167名無しさん@引く手あまた:02/03/17 23:21 ID:Fu5xUcrE
どういうことですか?伊藤園がですか?1がですか?
168名無しさん@引く手あまた:02/03/18 03:58 ID:ZXELk9jp
店舗の緑茶販売部門があるみたいですが
どうなんですか??
169名無しさん@引く手あまた:02/03/19 22:39 ID:aCuPHXcK
>168
激務
170名無しさん@引く手あまた:02/03/20 17:50 ID:cyDROutU
あげ
171名無しさん@引く手あまた:02/03/20 18:41 ID:eDTGNct/
食品業界(メーカー)ってそんなに激務なの?
172  :02/03/20 19:25 ID:AhPSOmvP
>171
いろんなスレを見よう。(ちく裏・就職板含めて)
ここは横綱だけど、飲料(自販機)関係が食品の中でもかなり異常なの。
あとはラクショー
173名無しさん@引く手あまた:02/03/21 00:51 ID:D5e/yNAb
>>172
ハムもきつそうだけど...
1741です:02/03/23 23:48 ID:LBU5i3+a
また帰って来たよ。
今週も辛かったなー。
あまりに寝不足で運転しながら寝そうになったよ。
あぶないねー。
175名無しさん@引く手あまた:02/03/24 01:38 ID:8Ubey4/S
>>168
体力的には楽(但し繁忙期はちょっときつい)ルートから比べれば全然楽でしょう。
勤務時間もフレックスって感じ。
精神的には辛い。売れない月は結構自腹を切ったりする。
休みは平日しか取れません。土日祝、盆暮れGWは当然休めません。有給はとれません。
仕事相手は、ほとんどがおばさん相手の仕事です。
具体的に何か聞きたいことがあればどうぞ。

176名無しさん@引く手あまた:02/03/24 13:39 ID:cKeLj8cz
いよいよ減収減益がみえてきましたねw
177名無しさん@引く手あまた:02/03/24 23:42 ID:UVyKRje/
1は二人
178名無しさん@引く手あまた:02/03/25 00:17 ID:VQot1zrV
>175
販売職なんてあるんですか?
お店なんて見かけませんが、どことかにあるんでしょうか?
179175:02/03/26 00:25 ID:g++MBrKc
>178
・百貨店(高島屋、小田急、京王)など。

・スーパー(西友、ダイエー、東急、ヨーカドーなど)関東一円に約130店舗ぐらい。
伊藤園と言う名前では出店していません。茶十徳というブランドでやっています。
180名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:27 ID:sQU7w1tw
>>157
昔は新卒は1年経つと半分はいなくなるようだった。
最近は不景気なので以前ほどではないと思う。

>伊藤園の社内大学/学習歴を昇進・昇格に反映
多少は評価に加味されるのかなー。ただ主席で卒業すると全社大会で表彰される。

181名無しさん@引く手あまた:02/03/27 21:22 ID:7aMpQtQY
>伊藤園大学

伊藤園大学をはじめたおかげで離職率が減った?
おかしーよ。
182名無しさん@引く手あまた:02/03/27 23:28 ID:sQU7w1tw
>181
伊藤園大学と離職率は全然関係ないです。
不景気なので離職率が減ったのです。
183名無しさん@引く手あまた:02/03/28 23:24 ID:4rs0NpZs
>182
今年はかなり辞めたみたいだね、先輩からの又聞きだが
研究所一割辞めたんだって
あそこはうちらと比べるとマターリだが薄給らしいから
184名無しさん@引く手あまた:02/03/28 23:46 ID:3AhGT/00
そんな伊藤園でも今や新卒でも中途でも入社倍率すごいと聞いたが。
185名無しさん@引く手あまた:02/03/29 00:48 ID:rbVBZ04Y
えっ?倍率は確かに高いと思う。
中途ですけど2日×2回あったみたいだし・・・
面接一回だったけど。
人事異動の超内示出てないのかな・・・ウチの支店長の様子がちと変だ。(笑)
186名無しさん@引く手あまた:02/03/29 02:35 ID:5efHLoyR
>184
みんなちゃんと仕事内容とか研究してから応募してるのかなー。
でもまーどこの会社行っても大して変わらんしね。
建設系の友達なんかボーナスないのはあたりまえとか言ってたし、
つまんない世の中だなー。
それよりも1は大丈夫かなー、今週雨ばっかだからなー。
187名無しさん@引く手あまた:02/03/31 02:41 ID:p7eXKKZl
1応援age
188名無しさん@引く手あまた:02/03/31 02:49 ID:pFZKL83g

今日>>1が氏んだ

働いて働いて

誰にも気づかれず

ひっそりと氏んだ
189名無しさん@引く手あまた:02/03/31 03:14 ID:p7eXKKZl
夏までは持ってほしかった。夏に労働して初めて経験したといえる。
それ無しでは経験したと言ってはいけません。
190名無しさん@引く手あまた:02/03/31 13:37 ID:7kO0fAmi
B−ingに載っている三香園というところはどうでしょうか?
191名無しさん@引く手あまた :02/03/31 21:52 ID:OSr2Uq9G
有給って買いとってもらえるんですか?
192名無しさん@引く手あまた:02/04/01 00:21 ID:RBCk+Hzw
>>191
世の中そんなに甘くはありません。
そーとー無理をすれば(退社の場合はまとめて消化できる。)
消化はできるかもしれませんがそんなことをすれば
会社での将来はなくなるでしょう。
それ以前に、休日出勤分の振替休日がたまっていきます。
193名無しさん@引く手あまた:02/04/02 15:34 ID:P2pWd1oE
「おーい1」
194名無しさん@引く手あまた:02/04/05 20:45 ID:O/h/Xdz3
1は?
195名無しさん@引く手あまた:02/04/05 21:28 ID:n9zuIht3
<<190 食品会社はみんな似たようなもの
196名無しさん@引く手あまた:02/04/07 17:23 ID:0yaad2hf
maji
1971です:02/04/07 23:54 ID:QE7uu2Vv
マジで体力の限界が近づいてるよ。
生活に余裕がまったくありません。
寝る時間だけでもそこそこないと運転が危険になってきた。
転職したいけど活動する暇なんてないしね。
結局やめるしかないってことだね。
このままでは絶対体壊すよ。ツライです。
198名無しさん@引く手あまた:02/04/08 00:28 ID:IlXAtUQf
1さんよく頑張ったよ。もう辞めようよ。
1991です:02/04/08 00:37 ID:Hlj0IbPW
この仕事を続けてる人の気持ちってどうなのかな?
俺はアホらしいと思ってるけど
そこそこできる人にとってはいい仕事に思えるのかなー?
200名無しさん@引く手あまた:02/04/08 00:40 ID:UvfgNLGO
>>199
同僚はどんな感じなのよ?
201名無しさん@引く手あまた:02/04/08 01:13 ID:2GriC4IL
社員の人はいい人が多いYo!
うちだけだと思っていたらどこの支店も朝二時三時四時当たり前だったんだね。
鬱だ・・。
202名無しさん@引く手あまた:02/04/08 01:20 ID:pvb7+nC5
まだどかたでもしてた方が、精神的、肉体的、経済的に良いんじゃないの
203名無しさん@引く手あまた:02/04/08 23:43 ID:JNwv8XP2
>>201
>うちだけだと思っていたらどこの支店も朝二時三時四時当たり前だったんだね。
そんなことは無いだろう。昔はそうだったみたいな事は聞いたことあるけど。
月末とか繁忙期だけなんじゃないの?もしかして地方の支店?
都内の支店なんかはそんなに遅くまでやってないみたい。(周りの住民からうるさいと
言われるところもある。)
204名無しさん@引く手あまた:02/04/09 17:26 ID:DyGdYPld
1へ
伊藤園で働きたいのですが何処の職安で募集してたのですか?
おいらの家の近くの職安ではありませんでした。ちなみに
九州滞在です。飲料メーカーのルート配送で求人があったのは
コカコーラ(契約社員)、ユニマットオフィスコ(正社員)
だけでした。 
205名無しさん@引く手あまた:02/04/09 21:41 ID:EBh1n3K/
>204
おまえ、このスレちゃんと見たか?

止めとけ!
206某ジュース屋:02/04/09 21:41 ID:bMjRhkDs
神奈川県下NO,1と言われてるらしい(w某飲料会社の者ですが、伊藤園には自社ブランドの茶
を作ってもらってます。しかしながらどの会社も内容は似通ってるんだなぁ(w
207名無しさん@引く手あまた:02/04/10 15:23 ID:cCmIfoLg
株式会社 伊藤園 @ルートセールス 10名採用予定
          勤務時間 9:00〜17:30
          休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、メモリアル休暇等
               年間休暇122日(13年度実績) 
208名無しさん@引く手あまた:02/04/10 16:19 ID:TKXWwKoD
伊藤園は品揃えがいいよ。
フレッシュフルアップルティーはおいしいし、
緑色のペットボトルもいい味出してるし。
問題はまだまだ自販機が少ないこと。
おいしいのにな......
209名無しさん@引く手あまた:02/04/10 16:31 ID:MYTyCg+V
今週B-ing出てない?
応募しようかと思い2CHチェックしてみたら・・・助かった。
210名無しさん@引く手あまた:02/04/10 23:05 ID:zrh31yYu
今年新卒で入った友人に聞いたがそんな酷くなさそう。
ここのスレってネタなの?
211名無しさん@引く手あまた:02/04/10 23:38 ID:CVRu6v0J
ネタだと思う人は働いてみれー。
210は内部の人間?
212名無しさん@引く手あまた:02/04/10 23:43 ID:o/P0Mogi
新人には、まだこの時期じゃ辛いかなんて解らない。
213名無しさん@引く手あまた:02/04/10 23:46 ID:CVRu6v0J
もしかして新人は、まだ同行中なんだよ、多分。
214名無しさん@引く手あまた:02/04/10 23:54 ID:o/P0Mogi
当然、同行中。
215名無しさん@引く手あまた:02/04/11 17:43 ID:pzQB81Ta
営業でトラックに乗らない部署があるそうだが
どーなんだろー?楽なのかな?
216名無しさん@引く手あまた:02/04/12 15:20 ID:JqVD/axe
>>215
あるよ。推進営業。
新規ベンダー獲得。飛び込み営業です。

>どーなんだろー?楽なのかな?
自分で判断してください。
217名無しさん@引く手あまた :02/04/12 15:27 ID:MHrLgCET


伊藤園は有名な企業ですが、実際はあの事件を公開した社員はその
218名無しさん@引く手あまた:02/04/12 15:39 ID:ZamYcVXW
伊藤園のレモンティーはおいしいよ
219名無しさん@引く手あまた:02/04/12 16:12 ID:JqVD/axe
>>217
あの事件ってなに?ヒントでいいからくれ。
220バイト感覚正社員:02/04/12 22:19 ID:26WKXuc4
俺には眼中に無い会社だね
221名無しさん@引く手あまた:02/04/12 22:54 ID:319pBf5y
会社には眼中に無い君だね
222名無しさん@引く手あまた:02/04/13 14:15 ID:jqb4MaK1
お茶うまい
223名無しさん@引く手あまた:02/04/14 19:45 ID:Nl9etMCK
age
224名無しさん@引く手あまた:02/04/14 22:05 ID:dIzUv+vk
この会社の製品は美味い
225名無しさん@引く手あまた:02/04/15 21:36 ID:buEj87Yh
この会社の給料は安い
226名無しさん@引く手あまた:02/04/15 21:41 ID:MTt2VJxz
この会社の敷地には黄色い救急車が待機している。
227名無しさん@引く手あまた:02/04/15 21:49 ID:dLhK+yt5
>>226
都市伝説?
228名無しさん@引く手あまた:02/04/15 23:17 ID:PL7Gx+ab
>225
そんなことないみたいだYO!賞与は5ヶ月分まるごと出るし
229名無しさん@引く手あまた:02/04/16 00:35 ID:1mq7qZ5W
この前うけたよ〜 。
作業着で営業って(^^ゞ
2t車で営業って(^^ゞ
ちゃんとBにかいとけ!
ちなみに給料交渉して月給25万が
イパイらしい。俺27歳元外資系。
自販機営業で生意気な面接するな!
230名無しさん@引く手あまた:02/04/16 03:14 ID:ebWXiVI7
今年入社した俺の先輩は5月からの本格始動に耐えれるのかなぁ
231名無しさん@引く手あまた:02/04/16 13:22 ID:QSxhzczk
GWはあるの?
232名無しさん@引く手あまた:02/04/16 20:29 ID:6cHaXgfl
>228
35歳係長で年収額面500万よりやや少なめ
安いぞ
233名無しさん@引く手あまた:02/04/16 23:39 ID:Eq3rwEfq
>>231
無いに等しい。

正直、30歳過ぎてやる仕事じゃない。

234名無しさん@引く手あまた:02/04/17 11:19 ID:ScqWox5c
良いところって無いんですか?
235名無しさん@引く手あまた:02/04/17 11:32 ID:JfFw5yUH
商品が美味い
236名無しさん@引く手あまた:02/04/17 20:17 ID:fB+6x5Oo
緑茶
237名無しさん@引く手あまた:02/04/17 22:58 ID:oYYGFtVN
age
238名無しさん@引く手あまた:02/04/18 19:00 ID:yEo6jfay
age
239名無しさん@引く手あまた:02/04/18 23:31 ID:uva58VNQ
手の指の皮が厚くなるよ。
240名無しさん@引く手あまた:02/04/19 16:59 ID:pLoSeQfv
age
241名無しさん@引く手あまた:02/04/19 23:05 ID:2PzxP4fh
土日休みだね!
242名無しさん@引く手あまた:02/04/20 11:36 ID:c7px8aiO
月末は無しだけど
243名無しさん@引く手あまた:02/04/20 19:32 ID:yl/oX/aV
1でてきてよ。
244名無しさん@引く手あまた:02/04/20 20:36 ID:1qvDpCB3
俺んちの近くに工場地帯があるけど、ほとんど交通量のない静かなところでいつも
伊藤園の小型トラックが路駐して昼寝をしているのを見かける。やっぱりそれぐらい
しないとやっとれない仕事なんだね。俺はなんぼ給料がよくてもそんな仕事はしたく
ないね。早死してしまうよ。
245名無しさん@引く手あまた:02/04/20 20:37 ID:ujkCns7f
大卒トラッカーを使い捨てることで有名だね
2461です:02/04/21 01:12 ID:JKmmym/y
どうもお久しぶりです。
状況は相変わらずです。
とりあえずボーナスまでは頑張ろうかと思ってますが・・・。
どれくらい出るんだろうか?
あと社員の方に質問ですが
棚卸って月にどれくらいやります?
支店によって違いがあるのかな?
247名無しさん@引く手あまた:02/04/21 11:02 ID:+aSuuIti
月末1回のみ。
248名無しさん@引く手あまた:02/04/21 18:22 ID:XPPsJRvy
>>1

>とりあえずボーナスまでは頑張ろうかと思ってますが・・・。
>どれくらい出るんだろうか?

新卒1年目と同じぐらいだとすると、多分7〜8万ぐらい。
冬まで頑張れば30ぐらいもらえるかなー。
249名無しさん@引く手あまた:02/04/21 19:14 ID:OfJ6IzDj
無理
250名無しさん@引く手あまた:02/04/21 19:34 ID:LTxgg2c7
仕事しながら、なんで俺はこんな事してるんだろう?なんでこんなきつい仕事
してるんだろう?なんでこんなに帰り遅くならなきゃいけないんだろう?
糞現場工作員や得意先DQN社員になんでこんな低姿勢な態度取らなきゃいけないんだろう?
っていつも思ってる。


251名無しさん@引く手あまた:02/04/21 22:37 ID:+3wTcxN+
がんばれ。
252名無しさん@引く手あまた:02/04/21 22:46 ID:CRHyerDC
20kのジュースの箱を数百個トラックに詰める。
死ぬぞ。俺は三日でバイトやめた。
DQNがやる仕事。金は良さそう。
253名無しさん@引く手あまた:02/04/23 00:17 ID:lADGfeMc
販売部門で働きたいんですが
どうしたらいいですか??

新卒では、ほとんどルート?
どういう人が販売に選ばれるのか・・謎だ。
254名無しさん@引く手あまた:02/04/23 11:55 ID:z3pJdPn3
>>253
やりたい理由を述べよ。
255名無しさん@引く手あまた:02/04/23 23:49 ID:RYXcSw9L
忍耐力、これが全て。
256名無しさん@引く手あまた:02/04/23 23:53 ID:8spiXlGH
伊藤園は何処で募集かけてるの?うちの近くの職安では
ポッカコーポレーションという会社しかなかった?
ここってドキュン?
257名無しさん@引く手あまた:02/04/24 00:39 ID:8qM2ih0o
1よ!
全社大会はもちろん出席するんだろうな。
ちゃ〜んとこのスレ見ている人にわかるような格好で来てね!!
258名無しさん@引く手あまた:02/04/24 00:52 ID:fXRUgOIP
昨日面接受けてしまった・・・
259名無しさん@引く手あまた:02/04/24 16:48 ID:Nj8eVXlF
全社大会って何ですか?
260名無しさん@引く手あまた:02/04/24 16:52 ID:dZ+fXb4m
よしよし 裏事情カキコしろ
261名無しさん@引く手あまた:02/04/24 17:02 ID:Evd0qfBi
>259
お茶のはや飲み競争、大飲み競争だよ。全社で1番になったら何かいいこと
あるかも。
262名無しさん@引く手あまた:02/04/24 19:15 ID:Z8T/UCo4
>259
今年は5月6日
263名無しさん@引く手あまた:02/04/25 19:26 ID:hokevmHe
>>261
ネタだよね?
>>262
休日じゃないの?
264ji:02/04/25 20:04 ID:7G7/T/y8
higu8
265名無しさん@引く手あまた:02/04/25 20:50 ID:SeNQ8QJa
>>263
毎年ゴールデンウィークの最後の日にやるんだよ
266名無しさん@引く手あまた:02/04/26 06:01 ID:BEDL9TqR
今入院中
267名無しさん@引く手あまた:02/04/26 15:23 ID:wLivizDG
>>266
1ですか?
268名無しさん@引く手あまた:02/04/26 23:04 ID:B6XfRgNV
GWだー!
269名無しさん@引く手あまた:02/04/26 23:28 ID:ydthD5/H
急激に伸びた会社=社員を大切にしない会社

これ定説。
270名無しさん@引く手あまた:02/04/27 21:11 ID:+fFD8Cje
age
271名無しさん@引く手あまた:02/04/28 01:59 ID:lMVyJ/65
アナタの支店今週末の状況は?
ちなみにウチの支店は支店長がDQNだから土・月出勤よ。
そもそも土曜日に出勤しても意味ないよVDは。売れないし・・・
ど〜せ紙書かされても丸めてポイッ!なんだろうな・・・
272名無しさん@引く手あまた:02/04/29 00:27 ID:shHuzxip
この業界、従業員は使い捨てです、マジで。上の人間は数字しか見てないから現場
の事なんざ解っちゃいない、こっちが苦労して売り上げ伸ばしてもその努力を解
らないから次月は更に簡単にノルマが上がる、今は社長をどうやって始末しよう
か考える日々・・・。
273名無しさん@引く手あまた:02/04/29 13:01 ID:N5a4Bz+G
>272
ノルマが上がるってのはどこでもそうだと思うよ。
飲食や小売だと、だいたい昨年の当月よりいくら売り上げ伸ばしたかで
評価が決まるみたいなとこあるし。
274名無しさん@引く手あまた:02/04/29 19:18 ID:0fRej6CL
>>271
土日休みですらないじゃん。
275名無しさん@引く手あまた:02/04/30 23:08 ID:WQgPmaKQ
age
276名無しさん@引く手あまた:02/04/30 23:09 ID:zHR2jb+0
天王寺支店の田中君まだ元気で頑張ってるのか?
277名無しさん@引く手あまた:02/04/30 23:12 ID:5m5UKpu4
社長自ら 営業は定着率が悪くて当たり前と新聞で言ってた
278名無しさん@引く手あまた:02/04/30 23:52 ID:I0sUfcgI
㊪ ㊚ ㋩ ㋒ ㋜
279名無しさん@引く手あまた:02/05/01 19:22 ID:uW7y8k4m
㊪ ㊚ ㋩ ㋒ ㋜
280名無しさん@引く手あまた:02/05/01 21:31 ID:XCtecCyU
おまえら昇給したか?
281名無しさん@引く手あまた:02/05/01 23:22 ID:QxHwCXKp
あがれ
282名無しさん@引く手あまた:02/05/02 15:01 ID:dMbhWxD6
age
283名無しさん@引く手あまた:02/05/02 22:56 ID:bG9yKDS1
最近どうですか?
284現役”管理”職@どっか:02/05/02 23:48 ID:c6LmLhNb
現役です。おもろいスレ発見!よって参加!

>1さん 頑張ってますね。

うちは棚卸月2回基本、棚減が10K以上は週一す。
オペレーターなんかは毎日ってとこが結構多いよ。
コーラなんかは見本切れないし、棚減自腹で厳しいみたい。

まあ、中途で入っても主任以上になると過去の経験が生かせて
あとは速い人が多いよね。
俺知ってるやつは6年で次長になったやついるよ。
新規の有名人とかは30で課長だし、速いやつは
メチャ速いよね。昇格が。

そりゃそうと何で深夜までやってる拠点がまだあるわけ??
アフォじゃないのか?
深夜に売上が立つわけねーだろ!
もっと効率を考えてやらせろよ。って感じだね。
GWは年度末だから7冠かかってるとかなんとか
あるかもしれんけど。そうそう、決算期変えて欲しくない?
これマジきぼーん。

そういえば、みんな7冠とれたかな?どうよ?
うちはだめでした。
今年になってリセットだから今年はがんばりましょー。

全社大会みんな来るかなあ?最近会場が広すぎて
同期と会うのも一苦労だよね。

今年は芸能人、誰が来るんだ?菊川レイは来ないよね?
まさかツルベじゃねーだろーな?だったら帰るぞ!

じゃ、また見に来ようっと。
285名無しさん@引く手あまた:02/05/02 23:59 ID:zULpIlBX
明日も仕事だよ。
休ませろヴォケ!!
286現役”管理”職@どっか:02/05/03 16:03 ID:9G4lUKED
現役管理職です。
なぜか名前のところに”管理”ってなってるのはなんでだろう?

>285さん

今日も仕事ですか?お疲れ様です。
観光施設のVDでも持ってるんですかね?
まあ、GWなんてどこ行っても混んでるし、
違う時に代休とれれば逆にいいかも。
(代休とれねえよっ!ってツッコミがありそうだが)
うちの場合はGW出勤もあるけど、人数を固めてやってます。
GW中はその人たちだけ出るってことで
あとでまとめて代休消化するスタイルで、何年かごとに順番が回ってきます。
僕は今回はお休み〜(^^)ですが、出勤している人たちがんばれ!

287名無しさん@引く手あまた:02/05/03 19:22 ID:V3WnVdU5
ペットボトルの新茶美味いね。
もしかして、地域限定販売かな?
当方、静岡在住です。

転職と関係ないカキコでスマソ。
288名無しさん@引く手あまた:02/05/03 19:25 ID:J24TAX4g
>>287
確かに。普通のと変わらんだろうと思ったが以外とウマー 大阪です。
289287:02/05/03 19:38 ID:V3WnVdU5
>>288
レスありがとうございます。
大阪でも売っているのですね。
普通の「お〜いお茶」よりも、さっぱりしていて飲みやすくて
気に入っております。
290名無しさん@引く手あまた:02/05/03 21:31 ID:PsjjvW2r
おい!
GWは休み無し、代休も取れなく
おまけに買い取りもしてくれないとは
奉仕活動か!バカヤロ〜
291名無しさん@引く手あまた:02/05/03 22:10 ID:UVAdlvxF
俺の先輩はGW休みだって。
でも全社大会日帰りで次の日仕事が辛いって。
292名無しさん@引く手あまた:02/05/04 05:15 ID:BYgjb00y
最近1を見ないが元気でやってるかー
2931です:02/05/05 03:19 ID:fPV6fjAS
元気ですよ。忙しいけどね。
全社大会行くよ。
294名無しさん@引く手あまた:02/05/05 23:20 ID:yzm4ChfC
楽しそう。
295人事部長:02/05/05 23:22 ID:BRrqOuAl
素晴らしい会社ですね!消費者から見れば
296名無しさん@引く手あまた:02/05/05 23:52 ID:KuxP5TW6
んなこた〜ない!!
297名無しさん@引く手あまた:02/05/06 18:56 ID:P4aL0S2l
しかし道路混んでるね。

ふ〜疲れた疲れた(^^;)
298名無しさん@引く手あまた:02/05/06 23:53 ID:jbQ5m+9O
age
299名無しさん@引く手あまた:02/05/07 00:37 ID:GWaLsdpz
会長さんってガンなんでしょ???やばくない???
300名無しさん@引く手あまた:02/05/07 00:40 ID:WEogCe7c
300
300
300
301名無しさん@引く手あまた:02/05/07 16:09 ID:CBMpyeX8
301
302名無しさん@引く手あまた:02/05/07 20:47 ID:SI+yVbn0
伊藤園さんは今年昇給しましたか?うちの会社は今年は昇給無しだそうです(怒涙
俺らがジュース納品しに行かなきゃ会社に金持ってこれないのに社員をなめてる。
業績悪いといいつつ糞社長は新車を買いました(怒
社員に還元しろってんだ!!
303名無しさん@引く手あまた:02/05/07 22:24 ID:32lradE/
中谷美紀来たみたいだね
つかの間の休息でしたか?
304名無しさん@引く手あまた:02/05/10 17:47 ID:M0Dmr0yH
大学の先輩やりがいあるってがんばっている。
スーパーの店舗の担当者に会って営業する部署らしい。
305名無しさん@引く手あまた
>>304
量販店部?