大真面目な話、女ばかりの職場は辞めとけ◆第2回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
449名無しさん@引く手あまた:02/02/04 20:37 ID:cMm1BGRN
女性ばっかの職場はそれなりに楽しいよ。
いろいろプライベートで勉強になることも多いし。
男にはできない女性独特の気遣いとか優しさを持っている上司、同僚は
問題なかったな〜
逆に男と同じやり方で立ち振る舞い、仕事をしてる人はみてて哀れだったし
嫌われてた。男を意識すればするほど、女性の良さは消えるし、
このスレで言われているような女性の嫌なとこが出てくるね。
450名無しさん@引く手あまた:02/02/04 23:02 ID:f8Bzpb5x
451メタセコイア:02/02/05 00:37 ID:EGf1lA8x
>>449
>女性ばっかの職場はそれなりに楽しいよ。
>いろいろプライベートで勉強になることも多いし。

全然楽しくないYO! 全然勉強にならないYO!
某病院(400床)の医事課勤務なんだけど、「女性の職場」の女はとっても怖いっス!
怒らせて目をつけられるのも怖いが、何より怖いのは、仕事中に聞こえてくる給湯室トーク!
合コン相手の品評会から他部署の女の誹謗中傷、患者の病状暴露なんて当たり前。
人気の石を誰が落とすか、タコ茄子と賭けまでして競争してセクース漬けにした話も・・・。
年中そんな話を、病棟からも医事課からも検査部からも患者からも聞いてたら、ウチュにもなるって。
そんな病院だから、漏れなんかアラだらけのダメ男決定だし。
もうカンベンしてYO! 鬱!

唯一学んだことは「こんな女は男を滅ぼす」って事くらいか?

逝ってきます・・・
452名無しさん@引く手あまた:02/02/05 00:42 ID:PHZiKNOA
>>451
頑張れ・・・。
漏れは薬剤師なんだけど、病院行かずに薬局選んでよかった。
453ツソデレラ怪談:02/02/05 00:59 ID:mxxFlS6/
>>451

読んでると漏れまで鬱にナタヨ。
漏れの職場も女が多いが、そこまで濃いぃ話がないだけマシか・・・。
でもヤパーリ気を使うね。鬱氏。
454メタセコイア:02/02/05 01:05 ID:rh+hJ6sz
>>453
そ、そうか・・・。
男のロマンを壊したかな。スマソ。
455名無しさん@引く手あまた:02/02/05 01:13 ID:9qUQD9SJ
女の醜い部分が見えちゃうのもナンだが、そういう中の男でとんでもない
勘違いしてる奴いない?俺んとこの店長、就任以来売上が右肩下がりなんだが、
どうも「自分は仕事が出来る」「女性メンバーの信頼を得てる」と勘違いも
甚だしい。仕事は出来ない、取引先との交渉もできないし、相談と称して
女性メンバーの陰口(もちろん俺の陰口も含む)を他のメンバーに話したり。
そんなこと他店の店長とかと話す話題で、店内で話すべきことじゃないと
思うんだが。

で、実際俺は中途入社なんだけど、仲良くやろうと思って店のみんなには
積極的に話し掛けるようにして、実際女性メンバーとも上手にやれるように
なったんだけどこれがアホ店長には気に入らないらしく、通達は回さない、
挨拶はしないなど露骨な嫌がらせ開始。しかも俺の休日を選んで重要な通達
告知したり、オイオイ・・・入ったばっかりで右も左もわかんないしたしかに
まどろっこしく見えるだろうが、俺が女性メンバーとコミュニケーション取るのが
そんなに嫌か〜?しかも俺のミス、その場で指摘せずにメモに取ったり、朝礼で
晒し上げたりいい加減にしろっての。

俺も仕事できねーし、敵だ味方だも馬鹿らしいから陰口叩いたことなかったが、
あんまり度が過ぎるので少しこぼしたら、店長は実は四面楚歌。今日も粘着に
言ってきたが、「女に頼られたいだろ?」だって。そっくり返してやるよ。
なぜか向こう2年店長の続投が決定したんでオサラバっす。
女性陣からは少数ながら「あんたが辞められると困る。店長はどうでもいいのに。」
とか言ってもらえて救われたけど、前とその前の男性メンバーも同じ手口で退職に
追い込まれたらしい。だがせっかくの嘆願がバレたおかげで再度目玉。「他人を
味方に付けて対抗するってのはいい度胸だな」だと。俺はお前の陰口叩いたり
したのは後にも先にも先週の1回だけだし策略も糞もしとらんわ!ボケ!

職場の唯一の同性がこんな体たらく。今日はマジ殺意。長文ほんとにスマソ。
456名無しさん@引く手あまた:02/02/05 01:15 ID:rvpjtXhN
>>455
すっきりしたかい? 
457455:02/02/05 01:24 ID:sLKcIIm4
>>456
レスサンクス。女の子の一言は嬉しかったな〜。辞めてもらっちゃ困る
なんて初めて言われたし。それも3人から。涙出るよ、いつも迷惑かけまくり
なのに。複雑な気分だよ。聞いてくれてありがとね。
458名無しさん@引く手あまた:02/02/05 21:25 ID:g95ZUp7r
男ばっかりの職場よりは女ばっかりのほうがいいと思うが・・・
そうでもないかな。
459名無しさん@引く手あまた:02/02/05 22:02 ID:s9PNrU94
自分が指導者・管理者的な立場だったらウハウハ。
媚売ってくるのも多いし。
逆に下っ端だったらモテモテ君でない限り苦労しそう。
460名無しさん@引く手あまた:02/02/06 00:00 ID:uTdmomNU
>>459
全く逆です。

数十人の女性をうまくまとめることができる人は、
相当なマネジメント能力の持ち主だと思います。
461職探し中娘:02/02/06 00:58 ID:Eieq0kvf
ふーんなるほどね。
462名無しさん@引く手あまた:02/02/06 07:44 ID:u/cRv1es
難しいのね…
463名無しさん@引く手あまた:02/02/06 17:12 ID:tAOkIOkB
反論があるかもしれないが、
男に比較して、女ってすぐに自分の非を認めないよね。
仕事でミスっても、何かにつけてすぐ言い訳。
もしくは人のせいにする。
さらには責任取らされたことを根に持つ。

自分が直接原因でなくても、
もしかして自分のやり方が悪かったのでは・・・
と考えたりすることは全くなし。

そんなに、自分の責任になるのが嫌なのか。
プライドが高いのも程があるが、
でもそういう女が多いのも事実。だから
女が多い職場はいろいろと苦労が多いと思う。
464名無しさん@引く手あまた:02/02/06 17:16 ID:AapscZnO
みなさん、そんなに「女は・・」って解っているのに
なぜ、上手く「活かせて」やれないんだ?
女は頑張りだしたら「男」より仕事出来るけどな〜〜・・・
465名無しさん@引く手あまた:02/02/06 17:23 ID:y9YMuS0q
女を使いこなせない男は何やっても駄目
「好き嫌い」という尺度を理解できない男に
大局的な業務管理が出来るわけないと思うよ
466名無しさん@引く手あまた:02/02/06 17:26 ID:vqnCwHyF
仕事に好き嫌いを持ち出す方が間違いと思われ。

それにしても1さん元気?
467名無しさん@引く手あまた:02/02/06 17:38 ID:t0CstHpt
>>465
某外務省的理屈じゃの
468名無しさん@引く手あまた:02/02/06 17:43 ID:nAs9vXtg
「やっぱ、女って馬鹿だなと思う瞬間」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1011631896/l50
469名無しさん@引く手あまた:02/02/06 18:04 ID:AapscZnO
女の好き嫌いって、仕事の事じゃなくて
人じゃないのか?(Loveじゃないよ!)
嫌ってない人の指示などは、適格にこなしてくれるが。
470名無しさん@引く手あまた:02/02/06 18:08 ID:n8oHRPt6
女だけど前にいた女性が大半を占める会社は最低だった。
一緒に働いてる店長などは凄くいい人でよかったけど専務(女)が…

仕事のことに自分の感情持ち込まないで欲しい。
取引先の営業担当の人も愚痴ってたよ。
471名無しさん@引く手あまた:02/02/06 18:40 ID:AapscZnO
470
それって、女である事とは関係ないような・・・
いえ・・何も・・
472名無しさん@引く手あまた:02/02/06 22:08 ID:b5cIk7/6
>>464
>なぜ、上手く「活かせて」やれないんだ?

集団化しているからです。
個人を相手にしているときはいいのだけど。
473        :02/02/07 14:39 ID:6EbicDLV
誰か人事権を持ってる人おらんのか?
474名無しさん@引く手あまた:02/02/07 15:25 ID:1TIdpOkH
今日内定出た会社は従業員数が58人で
女性は10人なんだけど これ位の女性比率ってどうなの?
475470:02/02/07 19:02 ID:/ALHxCbR
>471
関係大有りだよ。
だって専務社長の女なんだもん(藁
社長と喧嘩したらしき日とかはもー周りに当たる当たる。
使えねー新入社員(男)は可愛がって自分の気に入らないタイプの女子社員は虐める。
分かりやすくない?

それとも私がオカシイのかな・・・
476470:02/02/07 21:25 ID:Dc3cML5w
風呂入ってもう一回考えてみたらやっぱりちょっと言葉足らずでした。ゴメソ
えっと、専務だけの話じゃなくて社員ほぼ7〜8割女で・・・
だから何というか、女同士のピリピリ感がいつもあって。
うーんとにかく人のいつかない職場であることは間違いないです。
477名無しさん@引く手あまた:02/02/07 22:51 ID:kh7VTHw1
>>474
全然少ないやん。
478名無しさん@引く手あまた:02/02/07 22:53 ID:v2rfLykQ
>>476
もう一回、私と一緒に風呂に入って考えてみましょう。
479名無しさん@引く手あまた:02/02/10 20:30 ID:yH92kV71
age
480名無しさん@引く手あまた:02/02/11 13:59 ID:BtT5PgoW
>>465
>女を使いこなせない男は何やっても駄目
>「好き嫌い」という尺度を理解できない男に
>大局的な業務管理が出来るわけないと思うよ

ゲラゲラゲラ!
女の無能・無責任ぶりを男の上司のせいにしてるよ!
だから女は使えないんだYO!
そんなクソOLよりは色気なしのキャリアウーマンが断然マシ!
クソOLに給料やるくらいなら、仕事一筋のお局にあげたほうがお金も喜ぶね。
481名無しさん@引く手あまた:02/02/13 13:39 ID:MlBH35B0
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1009024577/
性格が良く、しかも可愛い女の子がたくさんいる職場は、持てる男には何とも言えぬ職場だ
もてるが上、色々な女が寄ってくる分、男女間のトラブルに巻き込まれやすいが、反面、幾らでも女を食える
482名無しさん@引く手あまた:02/02/14 11:33 ID:WiJ49/q3
>>481
んなアホな(藁
483名無しさん@引く手あまた:02/02/14 16:14 ID:T9CZOWrt
2度の転職後、メーカー勤務の♀です。おてやわらかに。
ここで言われる意欲的に仕事をしない女性、
すぐに感情的になる女性、etc。
前にいたとこがほとんど女性だったんですが、
確かにグループ組むし、泣き出す人もいました。
すごくぴりぴりした雰囲気でイヤでした。

今の会社はメーカーにしては女性が多いんですが、
すごく働きやすい。
会社側がけっこう配慮してくれてるところもある気がしますが。
お昼のグループとかは、まあ他に話す時間ないからいいと思ってます。
泣き出す人、感情的になる人は周りには一人もいません。
男性と同じように仕事させてくれるんで、やる気も出ます。
結婚で辞める人も滅多にいません。
出産も産休・育休きっちりくれて復帰するの待ってくれるんで、
ママさん社員もかなり多い。

って何言いたいのかわかんなくなってきました。
あ、そうか。会社側がある程度仕事する意欲を高める
ベースを作るのも必要じゃないかな?と思うんですが、
どうでしょう?
(長文ですみません)
484名無しさん@引く手あまた:02/02/15 00:12 ID:Y7rLPInr
>>481
前スレ読んでないやつが増えてきたな
485名無しさん@引く手あまた:02/02/15 00:12 ID:HYGqZ7/5
今、女ばっかりの職場にいるのだが、個人ではなく、みんなで
金を出してチョコをあげようという話になったらしい。
しかし、そのくれるメンバーの中に俺は入ってなかった。
男は少人数しかいないので、なんか迫害されてる気分だ〜
486名無しさん@引く手あまた:02/02/15 00:18 ID:GWeHT6gc
>>485
そんなあなたはこちらへどうぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1012749918/752
487485:02/02/15 01:19 ID:HYGqZ7/5
>486
女ばっかりの職場はそういう意味でも辛いということ。
488名無しさん@引く手あまた:02/02/17 04:45 ID:heOt/hd8
初めてこのスレ来たけど同じ境遇の人沢山いるんだね!
俺の会社も女八割、男二割だけどホント気苦労が絶えないYO!
男は割りと中性的な人が多いのだけど女はクセのある奴多し。
まだまだ書きたい事は沢山あるのだが長くなるので省略させてもらうよ。
とにかく女ばかりの会社は や・め・と・け!!!
489名無しさん@引く手あまた:02/02/17 10:19 ID:4BZpvoPq
女のネットワーク力を恐れ、食事に連れ出すなさけない男もいるよな。
だから奴等が人事を動かせると勘違いするんだよ。
こーゆう奴に限って、その昔、あいつらがクビにさせようとあちこち
文句言いまくってたのを知らない。

自分達を特別扱いしてくれない男を恨み、有能な同性社員には嫌がらせ。
残業は嫌、もっと面倒見てくれ、給料増やせ、休暇を増やせと、要求が
すごいんだよな。こんな性悪なおばん連中に頭を下げる必要なし。
男なら針のむしろ覚悟で有能な奴を助けてやれ。

490名無しさん@引く手あまた:02/02/17 10:46 ID:4BZpvoPq
>489
俺のところにもいるぞこういう奴。
徒党組んで陰口たたくしか能が無い女にへいこらするのは
やめようぜ。
491名無しさん@引く手あまた:02/02/17 13:34 ID:krD+kn0P
1 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2001/08/12(日) 16:42

よくさぁ、女の権利を主張するフェミニストとかを名乗るやつって
女の権利拡大を訴えてるけど、女だから免れてる部分はそのまま享受
使用ってヤツ多いよね
男女同権を訴えるなら女だから得してる部分を放棄する覚悟もしなくちゃ。
都合のいい時だけ“女だから”という論理はキモイね。
女ってこういう意見についてどう思ってんだろ?
492名無しさん@引く手あまた:02/02/17 22:11 ID:DmkoKJDl
>>451
「給湯室トーク」って・・・ワラタヨ
しかし、それにしてもすごい職場ですな。
医師目当ての「頭が軽い」「ケツが軽い」「口が軽い」ヴァカ女のいる部署は、
看護部でも医事課でも軽く見られる事でしょう。
頑張ってくれ。せめて看護婦の入れ食いを堪能するしか楽しみはないと思われ。
こっちから女をセクース漬けにしてやれ(藁
493名無しさん@引く手あまた:02/02/18 06:05 ID:UiejcAVO
>>491
私の職場にも、給料や待遇を良くしろと文句たれながら、
残業と転勤は嫌よという女がいます。
この人は世の中は自分のために回ってると勘違い
してるわけで、男性と同じ土俵で戦いたいと
望む私のような者にとって、はた迷惑な話です。
本気で仕事する女性の将来のためにも、こういう
身勝手な女たちは消えてほしい。
494名無しさん@引く手あまた:02/02/23 00:51 ID:5czG8oP/
良スレにつき保守あげ
495ビムビム:02/02/23 01:06 ID:sZmqCrRr
オメーラ結局
セクースしてえだけだろ!?
やりてえんだろう?
やりたくてしょうがねえんだろ!?
ティムポたって しょうがねえんだろ!?
ヴィンヴィンなんだろ!?
ティムポ ヴィンヴィンなんだろ!?
帰って想像してオナってんだろう?
ヴィンヴィンヴィンで興奮ハアハアだろう?
496名無しさん@引く手あまた:02/02/23 13:21 ID:U0gVO7Hw
>>495
結局、お前が一番やりたいんだろう?(藁
497名無しさん@引く手あまた:02/02/23 17:38 ID:+z8fgHUQ
>>メタセコイアさんへ
よーくわかる!病院は腐ってるよねー。
498名無しさん@引く手あまた
女は自分がドラマの主人公だと勘違いしている。
いい加減にしろメス豚