??シンクタンクのSE≒会計系(IT)コンサル??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しルーキー
ってよくいいますけど
実際のところ、シンクタンク⇔コンサルって移動はあるんですか?
シンクタンク在籍のコンサルが移動する例はよくありますが、
案外システム関係になると聞かれないので。

実際に移動したという体験談があればお願いします。
2名無しさん@引く手あまた:01/12/13 05:08 ID:kftC6dhx
聞いてどうすのさ。にげっとずさー。
3名無しさん@引く手あまた:01/12/13 05:23 ID:kftC6dhx
1は就職版で偏差値表でも作ってなさいってこった。
4名無しさん@引く手あまた:01/12/14 17:53 ID:3fSB+6a9
一応age
5名無しさん@引く手あまた:01/12/14 18:01 ID:NkDDprcd
なんかの雑誌で
大和→KPMG の人がいたような…

業務知識があればある程度はいけるんじゃないか?
6名無しさん@引く手あまた:01/12/14 19:50 ID:U1HzWbkD
コンサルからシンクタンクSEにはいかねーだろ。
コンサルからシンクタンクのコンサルはあるかもだが。

あとNRIだと、わざわざコンサルいかねーだろ。
福利厚生が違いすぎるからな。
7名無しさん@引く手あまた:01/12/15 02:07 ID:9LcxFMnv
よいしょ
8名無しさん@引く手あまた:01/12/15 14:54 ID:FTdsLNr7
結局給与面では、

国内シンクタンク>外資(非戦略)コンサル

『コンサル』って名前がいいかどうかだな
9名無し@引く手あまた:01/12/15 16:04 ID:hGrzs+RS
>>8
国内シンクタンクと一括りににはできないだろ。
10名無しさん@引く手あまた:01/12/15 17:56 ID:hrYQyAvk
給料だと
NRI>>DIR>FRI>Pwc>Dtc≒JRI>Ac>MRI>SRI
こんな感じ?
11名無しさん@引く手あまた:01/12/15 21:32 ID:zKTQBgc9
素直にCIOを目指しなさい
12名無しさん@引く手あまた:01/12/16 13:52 ID:JK5L5Trz
age
13名無しさん@引く手あまた:01/12/16 16:34 ID:Y1oxM7G+
>>10
こんな感じ。
NRI>Pwc>Dtc>Ac>DIR>FRI>JRI>MRI>SRI
14名無しさん@引く手あまた:01/12/16 19:38 ID:JK5L5Trz
>>13
Pwcとかってそんなによかったっけ?
単にN以外の国内シンクタンクが薄給なだけか…
15名無しさん@引く手あまた:01/12/17 00:47 ID:ZYaFODHP
KPMGやフューチャーいれるとどうなん?
16名無しさん@引く手あまた:01/12/17 21:30 ID:suaAzPDE
PWCがAcよりいいことはないと思います。
シンクタンクの給料は結構いいと思うのですが。
17名無しさん@引く手あまた:01/12/18 02:35 ID:7qrqG9TY
KPMGっていいよね
18名無しさん@引く手あまた:01/12/18 02:44 ID:kFUwRrp6
>>17
どこが?
19名無しさん@引く手あまた:01/12/18 05:26 ID:647gbDu/
給料?
20名無しさん@引く手あまた:01/12/18 23:36 ID:DhOM8yE2
度窮鼠な質問でスマソ。
SRIってどこ???
それ以外は分かるのだが。
21名無しさん@引く手あまた
>>20
おなれす。
分かった。答えなくていいっす。