◆都落ち◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無しさん@引く手あまた:02/02/16 18:07 ID:SfOIrKvL
>>268
それ、都落ちじゃないです。
単なる帰郷。
270名無しさん@引く手あまた:02/02/17 02:04 ID:VkkbWDvb
>>269
違いがよくわからん。
271名無しさん@引く手あまた:02/02/17 02:12 ID:PTccVY7h
>>270「都落ち」は都会で一旗揚げる(実業界で)ことに
挫折した人が店を畳んで故郷の縁者を頼って落ち延びること。
あなたのは帰ればみんなが大喜びして入社式の背広作って
くれたり、事業資金出してくれたりするんだろうから、
「修行後の帰郷」か「U-ターン」だと思います。
272名無しさん@引く手あまた:02/02/17 02:30 ID:NdNUPtep
田舎もんのオレは転職して上京したものの、あまりにいろんなもんが
ありすぎて、かえって何をしたらいいかとかどこにいけばいいかとか
わからなくなり、外出する機会がむしろ少なくなってしまったyo。
273名無しさん@引く手あまた:02/02/17 16:14 ID:WtvKa/LU
>>271
何を言っているかよくわからん。
要するにこのスレの流れを読むと、転勤か何かで
自分の意思に反して田舎暮らしを強要されていることじゃないの?
274名無しさん@引く手あまた:02/02/17 16:25 ID:p2Q13d0m
>>273
新卒に転職も糞もあるのか?
275名無しさん@引く手あまた:02/02/21 01:18 ID:ErgIjdgS
地方飛ばされて、プライベートまで会社に売ってしまった。
早く辞めよう。
276名無しさん@引く手あまた:02/02/22 02:14 ID:iEIanJ/m
age
277あ〜あ〜:02/02/23 14:07 ID:0kJAaOe+
誰でもいいから相談に乗ってください。

私も都落ちの部類です。5年前に某一部上場企業から
地元の地方上場企業に入社しました。入社当初は部長から
激をとばされ死に物狂いに働きました。おかげで、何故か
入社2年後に管理職となりました。でも、悩みがあります。
今の地方上場企業は某大手の関連会社で、大元から出向部長
が来ます。今日、5年間で部長が3人も代わりました。
しかし、どの部長も私を誉めてくれることは、まったくありま
せんでした。同じ部内でも他グループの同年齢の者や課長は、
うちの部のエースだからなど私に言うのですね。
でも目標管理制度の評価はいつも良いのだけど。
でも、ほんとうに、一度も誉めていただいたことはありません。
他の方は誉められているのだけど。私は当部でも唯一の中途入社
の管理職のため、やっぱり、よそ者扱いされているのだろうな。
評価・年収は悪くないのだけど、最近、変な意味で鬱となってきた。
278名無しさん@引く手あまた:02/02/23 15:02 ID:rb7U26tT
>277
叱られることはあれど、普通ほめません。
ミスや失点が思い浮かばないのであれば、問題ないでしょう。

わたしはミスったおかげで、給与が落ちました。
思いっきり叱られています。

279名無しさん@引く手あまた:02/02/24 01:45 ID:HIi4l6BC
もうすぐ春ですね。
そろそろ辞めようかしら。
これ以上耐えたら髪の毛抜けて禿げそう。
280横浜在住:02/02/24 04:24 ID:LfRw3VBv
地方へIターンを考えていらっしゃる皆様に、皆様が
一番気になる(?)繁華街情報を私の主観でお答えします。
(すべて実際に、出張で行っております。)
東日本編

札幌→みなさんご存じのすすきの。確かに盛り上がっている。
   でも、札幌の1、2月は天候も最悪で、夕方なんて日が
   暮れるのも早くて、すごく心細くなった。料理の味は
   全般的に濃い目で(特におでん)、西日本の人はつらい。
   あと、何かにつけ「内地の人」とか言われてつらかった。
   TVは民放5局すべてエリアだけど、ローカル番組が充実
   していることが逆に疎外感を感じさせてくれる。
   (駅前で「どさんこワイド」に映りたい人は別だが)
   札幌に女性で憧れる人も多いけど、正直住むには×。

長野→タワレコード有り、ビブレ有り、その他東京資本の
   お店が多数で、一瞬「ここは首都圏」かと錯覚。
   錯覚するのは地元の人も同じで、新幹線が開通してから、
   「長野は東京に近い」ということを強調する地元企業の
   人が多かった。オリンピックの関係で道路は整備されて
   いた。首都圏に近いという心理は(根拠がないけど)
   安心感にもつながる訳で、△か?

松本→駅前が繁華街なのか?しかし、駅前と言っても溝の口や
   大和(神奈川)よりも寂しい。
   地元意識がめちゃくちゃ高い。(なんか、長野県における
   ケベックやカタロニアみたいな雰囲気)
   ただし、南アルプスは本当に綺麗に見えるので(いや本当   に!)、山岳ファンはおすすめ。

山梨→そもそも繁華街がない。駅前も無機質なビルばかり。
   夜も寂しい。さらに、冬は雪降らない割には寒い。
   いくら東京に近くても、これは辛い。

富山→駅前そのものがゴーストタウン。県民も閉鎖的。

金沢→市内一の繁華街「香林坊」は、意外や意外やめちゃ
   もりあがっている。
   実際に、名古屋の「プリンス通り」なんかよりよっぽど、
   ネオンがきらきらしている。夜の娯楽にはこと欠かない。
TVはテレビ東京系が入らない。

福井→駅前に場末チックな飲み屋街が広がる。正直、この
   風景はめちゃ気分が暗くなる。
281横浜在住:02/02/24 05:01 ID:X9ZmGv9a
>>280つづき

大阪→(地方ではないが)キタには行ったことがない。(高いし)
    ミナミはいつ行っても感動もの。新宿・渋谷に比べて、
    当然ながら安い・旨い。心斎橋のアーケードを冷やかした
    後、法善寺で飲むのが定番コース。飲んだ後は、屋台のたこ
    焼でしめる。正直、予算と満足度を考えたらミナミは日本一
    の繁華街なのではと思ってしまう。

名古屋→栄・錦ともに、繁華街の割には暗い。人口が多い割には、
    夜が早い気がする。三越の地下の噴水前が待ち合わせの
    定番スポットだけど、ハチ公前や、えびす(ナンパ)橋に
    比べたら、がらーんとした雰囲気。やたら、道路は広いの
    に街全体に活気がない。

岐阜→ 繁華街「やながわ」(?)は、意外ともりあがっている。
    ただし、地元の人は閉鎖的すぎる。

岡山→ 繁華街と言えるものがない。
    夜も早い。想像以上に「地方」かもしれない。

広島→ 繁華街はそれなりに大きいが「落日」の感は否めない。
    正直、もっと都会だと思っていた。

鳥取→ 駅前は閑散。駅前の閑散度は佐賀、富山の次に激しい。
    もし、自分がここに転勤になったらすぐに会社を辞める。
    思った以上に関西に出るのにも時間がかかる。

松江→ 田舎と言えば確かに田舎だが、街全体に風情があって
    景色がいい。湖も綺麗。県庁所在地として考えたら
    どうしようもない田舎だが、リゾート地として考えたら
    悪くはないのでは??このスレッドを見ている人で、
    松江の人はいないと思うけど、山陰出張の時は
    「大橋屋」(地元一の高級料亭)の斜め向かいの
    ジャズバー(ポエム?)でよく飲んでました。

山口→ 企業の多くは、山口市ではなく新幹線が通っている
    小郡に支店を出している。よって、山口市内には
    地場の企業しかない。街のマターリ感は松本に
    通じるものがある。
    「のぞみを山口に!」の看板をよく見かける
282名無しさん@引く手あまた:02/02/24 08:27 ID:iag9xz0o
>280,281
俺もいくつか知ってるが、簡潔にして的確な論評だ。
四国九州編も頼む。
283横浜在住:02/02/24 16:38 ID:F6uTIeDl
九州編(博多)

総評→「転勤で九州」という表現にはどこか「左遷」チックな
   イメージがつきまとうけど、こと夜のお遊びについては
   そんなに悪くない。私の主観では、東京に近いとされる
   新潟や福島へ転勤させられるよりも雪が降らない九州の
   ほうがよっぽどいい。

博多→中州はみんなが思っている程大きな繁華街ではない。
   当然ながらミナミ(大阪)よりは規模は小さい。
   しかし、そこは九州人気質、血の気が多い呑むべえ達が
   大口たたいてくだを巻いている。それが中州。
   これは、人口比の割には盛り上がっていない名古屋の栄
   とは対象的。
   さらに、よく比較される「札幌」とも街の性質が異なって
   おり、「札幌」はオール北海道の出身者が一致団結して
   「排他性」を醸し出している典型的島国の盛り場。
   逆に、「博多」は九州全県の人間は集まっているが、
   (いい意味で)各々が「俺の県こそ九州一」と思っていて
   てんでバラバラだが、排他的なことはしない。
   交通機関は、空港は都心からすぐ(ほんとすぐ!)だし、
   都市高速は名古屋レベルに発達してるし(下道は渋滞多い
   )電車は赤色でカラフルだし、なかなかいい。
   ダイエーホークス・アビスパ福岡(J2だけど)ともに、
   なかなか盛り上がっている。
   キャナルシティーの映画館もキレイだし。
   いいことずくめの博多に唯一欠けているもの、それは
   オタク市場で、専門書・インディーズ盤・コミケ誌・古着
   等の「マニア」が好むものが、東京・大阪に比べて圧倒的   に不足している。(これは、どの地方もいっしょだが)
   正直、この時代、政令指定都市クラスの街で、東京と情報
   物流で格差があることはまずない。
   にも、かかわらず、これらの街に行って「一抹の寂しさ」
   を感じる都会経験者が多いのは、こんなニッチ的「おたく
   」市場がないからではないのだろうか??
   願わくば、博多にも「アキバ・日本橋」「シモキタ・
   アメ村」「新宿2丁目・ベティーの館(?)」等のオタク
   マーケットが形成されれば、名実ともに「日本第三の都市
   」に博多がなると思っている。
284横浜在住:02/02/24 17:21 ID:gZnz5a0t
九州編(その他1)

佐賀→前述のように駅前は閑散。繁華街もない。(商店街に
   隣接する風俗店があるのみ。)日本一寂しい県庁所在地
   かもしれない。ただ、これも福岡のベッドタウンと考えれば
   リーズナブル、最近は鳥栖だけではなく福岡に通勤している
   人も増えているらしい。
   そういう意味では「神奈川都民」の私も妙に親近感をいだい
   た。位置付けは、鳥栖が「新百合が丘」なら佐賀は「本厚木」
   ついでに唐津は「柏」か???

熊本→繁華街「西銀座通り」は、そのネーミングはイマイチだけど、
   想像以上に盛り上がっている。熊本は、みんなが想像してる
   以上に都会。こと、繁華街に関しては広島と同じレベルでは?
   かつては(といっても、ここ5、6年前は)南九州全域レベルの
   地場会社の本社が多くあったが、ここ数年は福岡・関西・関東の
   資本に合併されるケースが多くなっており、地方中核都市としての
   ポジションは失われつつある。

長崎→本当に坂が多くて驚いた。繁華街自体は盛り上がっていない。
   ただし、街全体は未だロマンティックな風情を残しており、
   夕方5時には市内に教会の鐘が鳴り響く。
   市内電車は一律100円で乗れ、これは私が住んでいる初乗り
   が日本一安いと言われている東急の110円よりも安い!
   (余談だが、出張精算時に「長崎市電」200円で何回か申請と
    いうセコイことをやった思い出が・・・・・・。)
   市内の人は「佐世保」のことをあまりよく思っていない。
   ハウステンボスのせいで長崎観光の客が減ったかららしい。
   長崎は一瞬「住みたい」と思わせる何かがある。しかし、
   人口がそれほど多くないため街全体に活気がある訳では
   なく、かと言って田舎でもなく、さらに佐賀と違って
   福岡に毎週行ける距離でもなく、微妙だ。
   やはり、この街は観光でいくべきとこだろう。
285小森君:02/02/24 17:43 ID:g22dLblp
>>283
何の仕事すると、そんなにあっちこっちに行けるのですか?
286横浜在住:02/02/24 17:57 ID:2Qf3Aej4
九州編(その他2)

鹿児島→繁華街は天文館。状況はぎりぎり盛り上がっている
    というレベルか?不況の影響で客足が途絶えている
    らしい。西鹿児島駅(通称西駅)は、改装で新しく
    なるも、階段状のコンコースには、いつも地元の
    ワル高校生どもが座ってだべっていて、その様は
    まさに「地方の日常」そのもの。正直辛い。
    鹿児島で唯一いいところは、寒くないこと。実際に、
    夏なんかは9月下旬でも人が平気で泳いでいたりする。
    あとは、地鶏が旨いこと。鶏刺なんかがスーパーで
    平気で売っている。でも、実際に住んでみたら、少なくとも
    40才以下の遊び盛りは、寂しく感じること必至。
    九州のはしっこっていう心理からくる孤独感は、
    想像以上に辛い。

宮崎→驚くべきことに繁華街が実はない。いつもキャンプで
   大暴れしている巨人の「夜の猛打者」たちは、どこで
   スイングしているのか不思議。
   ただし、日照時間が長いからか、気分は明るくなって
   くる。全国からサーファーが集まってきているから、
   若い人は、それほど疎外感を感じないかも。
   田舎の割には、寂れた印象は薄い。でも県内の雇用を
   どうやって創出しているのか未だ謎。

大分→繁華街「都町」はほどほどに栄えている。県内全体が
   なんの個性もないふつうの地方。九州人の割には気性は
   穏やか。何の個性もない街なので、正直つまらない。
   「転勤で九州」の先が大分なら、退屈という意味で辛い。
   別に、雪に悩まされたり、人間関係で煩われたりすること
   もないが、日常に張り合いがない。
   人口の割には、鳥取レベルの「退屈な日常」が待っている
287名無しさん@引く手あまた:02/02/24 18:08 ID:R6RAUSGs
age
288エセ大分人:02/02/24 18:26 ID:dTwU8NiM
大分追加
風俗はヘルスまで。ソープとエロ映画館は別府にある。
方言はキツくないので会話に困ることはないが、ちょっと物言いが悪いか。
昔から女の子の言葉がかわいくないと県外から来た人間に言われてます。
福岡まで高速バスで2時間少々。往復5千円。毎週行くのはキツイな。
民放3局。フジ系なし。海沿いなら他県の放送も入る。
山多し。俺の見る限り衰亡中。
289名無しさん@引く手あまた:02/02/26 01:24 ID:okTguU/V
オラが町にはスタバがない。ドトールもない。
駅前からしてゴーストタウンと化している。
何をやれって言うんだ!オナるしかないぞ。
290名無しさん@引く手あまた:02/02/26 07:29 ID:gcWURvGo
だれか静岡について教えて。
今度の転職先だ。
291名無しさん@引く手あまた:02/02/26 09:14 ID:7CKS5xzP
>横浜在住さん

力作乙カレーです。大変参考になります。
北陸各県や大阪は私も逝ったことがあるのでよくわかります。
妙にうなづいてしまいました。

じゃあ、私の経験からも一つageておきます。

京都→伊勢丹とジョイントしている駅ビルはいつもよく賑わっているが、
駅を出るとそれほどの賑わいは感じられない。さすがに河原町通り三条〜
四条に掛けては昼夜賑わっている。京都一の繁華街ならでは。飲み食いに
ついては、観光客が行くような店は高価なところが多いが、繁華街のあち
こちに地元の人がよく利用する安くておいしいところがある。気質としては、
よく言われるようにのんびりしているところはあるかもれない。ただ、それ
がときたま度を過ぎて言った言わないの話になる(要するに、約束を破るとき
がある)のには多少閉口させられる。祇園花街の接待などを期待してはダメ。
292京都在住:02/02/26 11:10 ID:jEGVccMe
>>291さん
地元民としては市内各所に点在する商店街辺りに安くて旨い店が多いです。
四条河原町近辺は百四十万都市の割にこじんまりとした繁華街な感じがします。

北九州→五つの市を合併して出来たと言う経緯があるせいか、百万都市の
割にこじんまりとした印象あり。北九州の都心と言うべき小倉駅近辺でも繁華街が
小さめ。

川崎→東京と横浜と言う大都市に挟まれているのと、特に目立った観光スポットが
無いのが災いして、百万都市の割に存在感が薄い感じがします。

千葉→政令指定都市になったとは言え、これまた観光スポットが少ないのがイタイです。
千葉駅前もデパートと小さな商店街しかありません。住むのを楽しむ分には幕張近辺の
方がマシかも。
293名無しさん@引く手あまた:02/02/26 12:43 ID:CKtrY+l7
なんかこれ見つけたら泣けてきた・・

一ツ他人より 力もち 二ツふるさと 後にして 花の東京で 腕だめし♪
三ツ未来の大物だ 大ちゃん アッチョレ 人気者
てんてん てんかの いなかっぺ
四ツ弱気は 見せないで 五ツいつでも 猛稽古 きたえぬけぬけ 得意技
六ツむしゃくしゃするときは 大ちゃん ドバット 丸はだか
てんてん てんかの いなかっぺ♪
七ツ七くせ 悪いくせ 八ツやっぱり なおらない 九ツ困った すびばせん
十でとうとうずっこけた 大ちゃん ポッチョレ いい男
てんてん てんかの いなかっぺ
294名無しさん@引く手あまた:02/02/26 14:00 ID:khI0zYer
横浜在住さん以外にも報告キボンヌ
295名無しさん@引く手あまた:02/02/26 15:22 ID:nl4ONrvc
>293
歌詞の記載って、著作権とかうるさいんじゃ?
296名無しさん@引く手あまた:02/02/26 22:55 ID:H5axTdeD
四国編

香川→高松市中心部はプチ東京。大手企業の四国支店・支社が多い。
商店街が充実している。国道は道幅広く直線的な構成で快適。
今更ながら郊外のうどん店は不況のフトコロに優しい。そして美味。
でも最近はブームで混雑、一部味も下落気味とかで悲しい。

愛媛→商店街は不況のあおりか潰れて入れ替る店多し。大して充実してない。
地元民は「松山が一番都会じゃ」と思っているがそれは大きな勘違いと思われ。
DQNドライバー多く2度ほど事故に巻き込まれたのでいい思い出なし。
上一万の「とり泉(とりせん)」は日本酒が豊富。
市駅前「みゅんへん」は店のババアが最低だが鶏の唐揚は激ウマ。テイクアウト推奨。

高知→路面電車の軌道で道幅が片道1.5車線分くらいしかない個所多し。
路面電車の軌道内を走ってパスしていく輩多し。
ウツボ美味いっす。カツオは土佐清水市などの方が安くて美味い。
これまた商店街が大きい。桂浜は案外何もない。

徳島→行ったことがないのでよく知らないが、相方の友人が愛媛から
徳島の大学に進学して曰く「何にもないんだー!!助けてくれー!!」
とのことなので何にもないんだろーなぁー...と想像。
297名無しさん@引く手あまた:02/02/28 02:13 ID:2k2OKkEM
俺も助けて欲しい。
ここは新潟県の陸の孤島。
298横浜在住:02/02/28 02:44 ID:VFjFF9dM
結論から言うと「地方は辞めておけ」の一言につきますね。
以前から実感してたのは、東京・大阪の二本社制をとっていた
会社の大阪本社の建物見ただけでも、大阪ですら東京との
経済格差実感しますもん。伊藤忠や丸紅の東京本社なんて
そりゃー大きなビルなんだけど、船場にある両社のビル
なんて小さい小さい。松下なんか宣伝機能が完全に大阪に
シフトするらしいし、大阪の空洞化が実感できます。

人口が多い首都圏って、消費→需要→要供給→雇用発生→消費の
サークルが不況のあおりで狂っても、人口が大いぶんどこかで
バッファーしてくれるから(確かに100%はバッファーして
ないが)、まだ不況でも仕事あるし。
逆に、地方なんて人口少ないから、需要がなくなると絵に書いた
ように底なし不況スパイラルに陥るし。人口が多い大阪ですら
不況であっぷあっぷしてるのに、他の地方なんて察して知るべし
でしょ。

最近、聞くんですけど、東京企業の「地方出張」が激減してる
らしいです。もちろん、メール等のITが発達したっていう理由も
ありますけど、地方に営業かけたとこで「売れない」から経費
削減したいというのが本音らしい。
(かつて、マツモトキヨシの社長が地方進出しない理由を
「販管費に見合う利益が見込めない。」って言ってましたけど、
先見の明がありますね。)
299横浜在住:02/02/28 03:03 ID:VFjFF9dM
(続き)
さらに、不況時の救世主(と、同時に日本の産業を空洞化させる
元凶)の外資系企業が真っ先に進出するのは(当然ながら)東京ですし。
つい最近、米系の航空会社が関西空港便の大幅な削減を発表しました
けど、これってアメリカ側が本当シビアに関西経済みているっていう
ことですよね。
反対に、人口比たら名古屋空港のほうが、よっぽどアメリカ便飛んで
ますよ。(やっぱ、トヨタはでかいね。)

マスコミが「不況」「不況」あおるけど、もっと深刻なのは首都圏
と地方の経済(及び経済構造)格差が不況になればなるほど
大きくなっていることじゃないのかな??
もう、補助金→公共事業っていうウルトラCも、使えそうにないし。
ワールドカップ特需が終わる、今年末くらいから、首都圏・名古屋
地区を除く地方は大変なことになっているんじゃないかな??
300ヽ(´ー`)ノ:02/02/28 07:23 ID:I08oIRlT

       ___
     /×( ゚Д゚)
     |×( ´∀`)  300クレズサ!!
    ⊂××××つ    
     |××××|     
     | ××× ノ
     |×| ̄|×|
      (__) (__)
301横浜在住:02/02/28 19:40 ID:FiwgfaHs
今、渋谷のインターネットカフェからなんですが、
ここは最初の1時間200円(もち、フリードリンクで個室)。
競争が激しいと意外なものの値段が安いのも都会の強み。
そう言えば、今日、中谷彰宏が書いた面白い本発見しました。
タイトルは「都会に住んで元気になろう。」(PHP)です。

内容は、例えば「東京と大阪では家賃は1.5倍違うが、
得られる収入は2倍以上違う。」みたいな感じで思わずうなずいてしまいました。
立ち読みしてみる価値はあります。
302名無しさん@引く手あまた:02/03/03 21:33 ID:aDtEssgo
車の運転が嫌いな人は田舎暮らしはオススメできない。
電車なんて上京するときぐらいから使わない。
たまに上京して山の手線に乗ると違和感を感じる。
去年までは毎日乗っていた電車なのに。
早く帰りたい。
303名無しさん@引く手あまた:02/03/04 01:03 ID:/eGuP2m0
感動したあげ
304名無しさん@引く手あまた:02/03/04 01:57 ID:UslLixlu
都落ちか・・するかも・・でも、、
305名無しさん@引く手あまた:02/03/04 02:12 ID:EGqYww/j
>301
中谷=トンデモ本作家代表
ってこと知ってるの?ヤツのパンピーよりも狭い了見と
取るに足らない経験で書かれた本を引き合いに出すなんて
イナカモンだな、おまえ。
306名無しさん@引く手あまた:02/03/04 02:29 ID:DBSuFbXH
>>305
あっちこっち行った体験と一致してるから上げたんだろ。
単にポンとそこだけ出したのだったら俺も一緒になって煽るけど。
収入以外にもモノとかのアクセス考えたら東京の方がコスト安いよなあ。
307名無しさん@引く手あまた:02/03/04 08:51 ID:lQnOUh1Z
>内容は、例えば「東京と大阪では家賃は1.5倍違うが、
>得られる収入は2倍以上違う。」みたいな感じで思わずうなずいてしまいました。

家賃は1.5倍程度違うかもしれないが、収入が2倍も違うはず無いだろう。
例として書いてあるが、本当にそのような内容なら、読むだけ時間の無駄だ。
308名無しさん@引く手あまた:02/03/05 14:46 ID:ySBWtTWh
初任給も1万ほどしかかわらね〜じゃん(w
309名無しさん@引く手あまた:02/03/05 14:58 ID:DG/apiB3
収入が2倍も違うならすぐに引っ越すよ
310osha:02/03/05 15:26 ID:2Ocq80L1
中谷の本はともかく、ずっと暮らしていくのなら2倍くらいの差は
出てくることもあるよ。
もう実家は帰りたくないよー 就職なんて考えられない
311名無しさん@引く手あまた:02/03/05 16:17 ID:m20Fs8v7
地方は激しく退屈です。
312ある地方在住者:02/03/05 17:24 ID:GpAop2zy
>310
芸能・マスコミ等の関係者なら違ってくるかもしれないが、2倍はどうかな?
日本と韓国なら理解できるが。
一般庶民の場合は、名目賃金はともかく、GDPの購買力平価に準じた
考え方をすると、大阪の方が良いのではないか?

それはともかく、別に東京や大阪でなくとも、自分の住みたいところが
各々の都ということではないか。
サラリーマンの場合は、自分の意に反して、会社の都合で居住地を
転々としなければならない場合がある。
毎年、定期異動の時期になると憂鬱になったものだ。
313名無しさん@引く手あまた:02/03/05 18:26 ID:j3l2Rnt4
関東から名古屋に行きます。
地方じゃないかもしれないけど。
皮肉なもので給料提示一番良かった。

私の場合は給料提示良くなるほど、
会社規模が大きくなるため「地方転勤あるよ」
と言われるのです。
これが現実だと思うのですが。
数年キャリア埋めたら(一年空いた為)
転勤、又は転職で戻ってくるつもりです。






314名無しさん@引く手あまた:02/03/05 21:31 ID:IbZeUBrG
名古屋意外と良いよ。
しばらく住んでたら帰りたくなくなるかも。

315名無しさん@引く手あまた:02/03/05 21:51 ID:VHT8f2Ee
俺の先輩NECに入社して速攻名古屋に飛ばされたが、
2年持たなかったぞ。
本人曰く「名古屋人とは考えが合わない」が最大の理由
316313:02/03/06 11:38 ID:rQMl3k6a
>>314
そうなればいいですね〜。

>>315
こちら(関東)でも考え方が合わないので………、
でも上下関係のうるさい保守的な土地だったらやだなー。
まっ合わないようだったらテキトーにお茶濁して帰ってくるつもりです。
半年いてみてそれからですね。
でもその先輩、よく2年持ちましたね。

今年はもう働かないと経済的にキツイ。
金はそこそこいいし、しょうがない。
317名無しさん@引く手あまた:02/03/08 00:31 ID:p1WrGzxH

外資系大阪支店(メチャ小さい)から、東京へ転勤して早や4年。
転勤するまで地元(神戸)から離れた事なかったから、東京で
友達はほとんどいない。
関西へ帰ろうと、昨年転職活動をしたが、あまりの関西の求人の
ショボさに唖然となってしまった。 (電子部品、半導体等の海外営業
だから、かなりの東京偏りはあるが)

298,299の言うように、名古屋地区の方が求人は恵まれてる
ような気がする。  トヨタの影響はもちろんだが、地味でも
堅実なメーカーは多いもんな。
東京でもけっこう関西弁が聞こえてくるが、俺のように関西に
帰りたい在京関西人は多いのかな?
ちなみに俺は、夏頃に転勤で大阪支店へ帰れる予定。
(根回しがしんどかったよ)
318名無しさん@引く手あまた
週末はやることないな。
くそ田舎に居心地よくなってきたら
都会には再起不能だな。