日本ドレーク・ビーム・モリンについて2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DBM
再就職支援会社の最大手のこの会社について語りましょう。
コンサルタントのいい加減さがよく言われているが。
前スレが消えてしまったので立ち上げるね。
情報お待ちしてまーす。
2奴隷苦人材:01/11/21 21:14
前スレで出なかった話。ちょっと長いけど。

奴隷苦で、登録すると、個人名とか略歴とかDB化され、奴隷苦がアクセスを許している
人材紹介会社(100〜150社?)が自由にアクセスできるようになってる。

これ、一見、チャンス増大だが、良くない話もある。

たとえば、どこかの小さな紹介会社《A》と懇意になったとしよう。そこの企業案件に
適当なのが、無ければ、その紹介会社と仲良しの他の人材会社《B》に電話して、こう
いう、優秀な人が居るから、適当な企業案件ないかな。とかいって、求職者と求人企業
をお互いに出し合って、転職させるやり方があるんだ。この場合、《A》と《B》が、
企業からの紹介報酬を分け合うことになる。

ところが、奴隷苦のDBに入ってしまうと、《A》が《B》に電話した時点で、《B》
が奴隷苦のDBを検索。この人は、奴隷苦人材だから、《A》になんか報酬折半しないよ。
って言うケースがあるの。こういう場合、企業紹介が成立しなくなるの。電話した時点
じゃなくて、転職が成立した後で、払う。払わない。で揉めるケースの方も、多いらしい。

そんで、いま、けっこうな紹介会社でも、奴隷苦人材は、扱わないところが出てきてる。
苦労して決めさせたのに報酬なしじゃやれんよな。

クーツだと、個人が特定できる情報は、流さないので、こういう問題はないそうだ。

漏れ、クーツの回し者じゃないよ。奴隷苦人材で、某人材会社から、愚痴というか
クレーム受けたんだ。

奴隷苦直取引の人材会社が、きっちり仕事すればいいんだけど、こいつら、アテになら
ねーんだよ。ほんの上っ面だけで仕事するから、役に立たねーの。そんで、自分で
紹介会社開拓したら、こんな目にあったYO。

こんな奴隷苦っていいんでしょうか。
3名無しさん@引く手あまた:01/11/21 21:46
一方、再就職支援会社が
関連会社に人材紹介会社を持っている場合、
どうしても自分の関連会社から仕事を決めさせて、
一人のクライエントで二度おいしい思いをしたがるので、
結果的には、クライエントが手に入れられる情報が
関連会社からのものに偏って
少なくなってしまうので、これも問題。

苦鬱は人材紹介会社を持ってるよね。
かつては「再就職支援業と人材紹介業を両方やるのは
クライエントの利益に反する」なんていって、
人材紹介会社には
再就職支援業をするなって、牽制してたのにな。
やっぱり、一粒で二度おいしい仕事に
宗旨替えか。。。

漏れから見ると、どっちも問題あると思うよ。
これは奴隷苦や苦鬱とかいう
特定の業者に限ったことではなく、
業界全体のあり方に関する問題だと思う。
4奴隷苦人材:01/11/21 21:58
>>3
そっか。苦鬱もそういうことあんのか。
個人が特定されないなら奴隷苦方式がいいと思うんだけどな。
オープンでアメリカンじゃん。
でも、そうすると、企業案件があるたびに、人罪会社が、奴隷苦に連絡する
ようになるから、奴隷苦の作業が増えて、面倒なのかな。
5名無しさん@引く手あまた:01/11/22 00:51
>>4
そう、面倒なんだろうね。
奴隷苦が毎月新たに受け入れるクライエントの人数と
困猿の総数、それにクライエントが
再就職にかかる平均月数を考えると、
困猿一人がかなりのクライアントを抱えてるはずだ。
漏れも個人が特定されないなら
クライエントのためには、奴隷苦方式がいいと思うけど、
そうすると、困猿の数を倍には増やさないとダメだろうな。

奴隷苦直取引の人罪会社が、どの程度のものかわからないけど、
人罪会社は人材を成約させて相手の会社から金をもらっているから、
求人のある企業の顔を見て動いている。
基本的には、仕事を探す個人のためには動かないよ。
人罪会社は、人罪会社を使わなくても
仕事を見つけられるレベルの人間の登録はほしいけれど、
そうではない人間は「うちには登録者がこんなに沢山います」って
いえるぐらいの価値しかないと見ている。
6投資先として:01/11/22 06:47
ここ、株式公募するんだな。規模を拡大するから、カネが欲しいんだろうが、
いまの株主は、ソンだよな。投資先としては、良い会社かも、思ってたのにさ。

01/9月当期利益3億円  02/3月期見通し7.30億円

日本DBM(4688)、60万株の公募
日付 時刻:2001/11/21 16:01
日本ドレーク・ビーム・モリン(4688)
公募=60万株▽申込期間=12月12日〜14日(需要状況を勘案したうえで最も繰り上がった場合12月6日〜10日)▽払込日=12月19日▽新株式数=347万4900株
7名無しさん@引く手あまた:01/11/22 10:20
昔は漏れも良い投資先だと思ってた。
不況になればなるほど、儲かる商売だと思ったんだが。
でも、業界で働いていた奴の話を聞いて、
そうでもないことがわかったんで、買わなかった。

再就職支援を事業として考えた場合、
この先数年は拡大戦略しかないんじゃないか?
かなり大口の受注がなきゃ成り立たないけど、
大口の受注のためには、事前にあちらこちらに支店を作って
設備を整えて、困猿の人数も増やさないと、
企業の人事が納得しない。
というわけで、設備投資の資金が要る。
手っ取り早い資金調達の手段は、株式公募というわけだ。
で、大口の受注のあとはまたクライエントが増えて
設備や困猿に不満が出て、さらに資金が必要に・・・
で、いつのことになるのかわからないけれど、
リストラの嵐が一段落したら、こういった業界は
不要になった設備を抱えてボーゼンとするんだろうな。
82チャン禁止:01/11/22 11:06
奴隷苦のPCって、2チャン全面禁止になったね。
昔は全部オッケーで、9月頃から、ニュース系はOKなのに、みなが読みたいだろう転職板とか、
就職板がChatだから。とかいう理由で、Web閲覧制限かけてたけど。
社会的に影響の大きい2チャンだから、気にしてんのかしらね。
違法画像とか、薬物とかゆうの以外、閲覧させるべきじゃないのかな。
企業研究になんないじゃん。
9名無しさん@引く手あまた:01/11/22 11:09
労働効率悪いだろ。ここの困猿は。
いつも、ヒマそうだし、9時から17時までしか絶対仕事しないし。
ノウハウ何もないのにやってるから、余計、成果上がらないよ。
規模の拡大も必要だけど、その前に、猿にもアタマ使わせるべきじゃねーか。
10株式痛:01/11/22 15:14
公募発表を受けて,22日、奴隷苦の株価急落だな。
2000円安の8900円だよ。
たしか100株単位だから、20万の損だな。
287万株の現物に60万株公募だから、だいたい辻褄は合う下げ幅か。
わたしゃ、こういう板に書き込む銘柄は、売買しないようにしてるから、
別にいいんだけど、株主様は、奴隷苦経営者を、信用してないな。
11名無しさん@引く手あまた:01/11/22 18:33
こういう会社が業界1位だってことだよね。
じゃあ、2位以下がまともな会社かっていうと
けっしてそうじゃない。

再就職支援会社の困猿の選びかたっていうのは、
必ずしも適性で選んでるわけじゃない。
たとえば、クライエントの中に
どうやっても再就職できない人間がいて
この人間が再就職できないと、
金をくれた企業が怒り狂う、とか言う場合には
再就職実績作りのために
この人間を自社で雇って、困猿として使うことがある。
あるいは、この人間は大手の自動車会社の人事部長だったから
こいつを雇っておけば、自動車産業にコネがつけられる・・・と
上層部が判断すれば、とりあえず困猿として雇っておくとか。
大手の商社や銀行とのコネ作りに、そこからの出向者を受け入れて
それを困猿に仕立てるとか・・・

こういうことは、みんなこの業界の元困猿から聞いた話だよ。
そいつは再就職支援業にすごく夢を持っていて、
失業者を助けるすごい仕事だと思って入っていったんだけれど、
大失望して辞めてしまい
今はどうしてるかな。
12名無しさん@引く手あまた:01/11/22 20:02
中には自分で独立して支援事業を片手間的にやっている元魂沙流知っている
けれども全然うまくいってないよ。
俺ももうアルバイトしながら三年近くいるけれども魂沙流5人も変わってい
るんだ。全然頼りないし世間知らずも甚だしい。
こういうビジネスに国は助成金出すというのだからアホとしか言いようがない。
これからここに来る皆さん、ここの魂沙流のいうことは聞き流したほうがいい。
施設を利用すだけ利用するに留めたほうがいい。頼りにするとバカをみる。
13ときに:01/11/23 01:09
ときに、奴隷苦もとい、日本ドレークビームモリンのサービスに満足してる
人は、前スレに、ひとり居たけど、それ以外に、居ないのか?

居たら、意見を聞かせてくれよ。もし、自分自身で100万払っても
いいと思ってるくらいだったら、その理由もね。

ワタシ自身はノイジーマイノリティだが、サイレントマジョリティ様たちは、
どう思ってるんだろう。

満足してる人は、いくらなら払うんだろう。

ドレークって、結構、個人からの問い合わせがあって、どうやったら、
面倒見て貰えるか?とか聞いてくるらしいんだけど、ウチは、企業契約
しかやってないから。とか言って、全部断ってるらしいんだな。値段ゆうと
アホか。と小一時間、問い詰められそうだし。

ここの客って、結局、大手企業か、外資リストラ組だから、恵まれてる
ほうでしょ。周囲から羨まれているみたいだよ。

DBMを讃えるスレにする気はないけど、違う意見も聞けたら、嬉しいかなっと。
14名無しさん@引く手あまた:01/11/23 10:55
13に賛成。
誰か、ドレークのサービスに満足している人がいたら
どう満足したかを知りたい。
あるいは、ドレークをどんな風に利用すれば
利用者側が一番満足できるのか・・・とか。

ドレークが企業契約しかやっていないことに関しては
法律でそうなっているから、というのが理由のひとつだろう。
漏れも良く知らんけれど、再就職支援事業が
個人の契約を引き受けるのは
法律で禁止されているってことだ。
業界団体は個人の契約もできるように
法改正を働きかけてるってことだけれど、
個人で100万払えるかねぇ。
でも、リストラをするときに「再就職支援を利用したければ
会社名義でつけてやる代わりに、退職金から100万引く」
っていう企業もあるらしいから、
これは、個人が支払ってるのも同じだな。

個人の契約は禁止だけれど、企業契約を取れるところは少ないから
業者は抜け道を探してるよ。
たとえば、再就職支援じゃなくて、
再就職セミナーとかノウハウを教える研修のような形を
とって、お金をとっているとか・・・
でもこれじゃあ、100万は取れないだろうな。
それに、この程度なら本来はハローワークがやっても
いいんじゃないか?
15有力ファンドの仕込み:01/11/23 15:27
の情報が入っています。村上かどうかはわからないが、友人から得た情報です。
16名無しさん@引く手あまた:01/11/24 11:15
誰もいないんか? 満足している奴。
17名無しさん@引く手あまた:01/11/25 00:40
あげとかないと、また消えそう。
18ときに:01/11/25 09:30
100万正当化せえいっても無理あるよな。こっちに話をふった責任上、奴隷苦のプラスをまとめてみたYO。
漏れ、奴隷苦とやりはじめて4ヶ月。25回くらいは、事務所に行ったかも。

《奴隷苦サービス価格表》
1.性格?テスト    10000円*1=10000
2.困猿との話     10000円*1=10000
3.英文履歴書チェック 5000円*1=5000
4.電話使い放題     500*10=5000
5.新聞雑誌閲覧     100*25=2500
6.まずいコーヒー飲み放題 500円*25=12500
7.机・椅子使用料    1000円*25=25000


性格?テストは、別にたいしたことはないけど、まあ値段付けてやっとく。

困猿との話は、いまや有害だが、1回は話さないとわからないので1回目のみ有償とする。

英文履歴書は、ちゃんとした外人が、きっちり見るなら、もっともっと高いが、おざなりチェックだったから、この程度だ。

新聞雑誌は、図書館で見れる奴は、評価対象外。
19ときに(続き):01/11/25 09:34
これで、締めて、7万円か。こんなもんだろ。インターネットは、自宅でも自由に使えるからな。
そうそう、夏場よく奴隷苦に行ったのは、自宅の冷房代節約しようか。と思ったからなんだ。でも交通費の方が、本当は、高いからな。図書館行ってもいいんだし。

奴隷苦独自の求人情報とかゆうのもあるけど、中身ないしな。DBMの営業が、ほとんどデッチ上げたみたいなもんもあって、真面目に受験して、えらく無駄な時間使ったという話も聞いたし。

真面目に集計すると役に立たんなー。提供分が7万円じゃ、これに、奴隷苦の諸経費+利益を目一杯乗せても請求は25万円がいいところだろう。

奴隷苦部屋で友達に会って遊びに行くとか、連絡とりたい奴のメルアド教えてもらう。とかゆうのは、あるが、こんなもん、最初から奴隷苦なし。でやってれば、みなで対策するよな。
ワタシはけっこう大口のリストラ組だが、奴隷苦で会おうぜとかいって、退職のとき流して、連絡がうまくいかなくなった友人も多いんだ。

給与交渉なんかで、奴隷苦みたいな会社が入ると、有利とか言う奴も居るけど、奴隷苦は
仕事決めさせてはじめてリストラ企業からカネ払って貰える契約だから、安い給料でも、こっちを丸め込む方向に話を進めることがおおいみたいだよ。

ほかにいいこと、あっかなー、あったら教えてくれよ。

受付の娘とイイコトあったなんてぇのがあれば、5万くらい、すぐ計上したげるんだけどな。
20名無しさん@引く手あまた:01/11/25 14:29
で、社長から今猿から事務員までの給料を払って、
あちらこちらに出ている事務所の賃貸料払って、
新しい事務所の内装を整備して・・・
という具合に必要経費をいろいろ考えると、
一人当たり100万が相場になってしまうんか?
21ときに(続き2):01/11/25 19:20
100万まで、ちと遠いが、少し追加だ。
8.面接法ビデオ鑑賞 1000円*5=5000
9.コピー自由使用可能       10円*100=1000

これで、7万6千円。

ビデオは、奴隷苦オリジナルだそうだが、中は、ありきたりだ。

採用書類は、奴隷苦の費用で郵送してくれるが、書留にも速達にもなんないので、使ったことないな。だいたい奴隷苦って土日祝が休みで、平日は17時きっかりに閉まるから、
送りたいときに使えたためしがないような気もする。

面接ロールプレイイングとかいうのもあるらしいが、漏れは困猿に嫌われてるせいか、やりましょうか? みたいな話もない。

あと、PCの扱い方わかんないオヤヂ用にパソコン教室!とかいうのもあるとかいう噂を聞いたな。

ほかに何かありましたっけねぇ。
22ときに:01/11/25 19:27
事務所は、たいてい、いい場所にあるけど、いまどき、賃貸料なんか安いよねぇ。

内装っていっても安いパーティションと机と椅子だし。PCだってたいしたことないでしょ。

困猿の人件費なんかな。カネかかるのは。経営者連中が、どっかにカネ隠してるような気がしてならんが。

あとは、営業費ちゅうか、リストラ人事部への接待とか裏リベート?あたりか。
23名無しさん@引く手あまた:01/11/25 21:38
でも新しいところに支店つくると、敷金とかかかるだろ。
それから、オフィス仕様の机や椅子って、
漏れたちがその辺で買ってくるものと違うから
ひじのない事務イスですら5万近くかかる。
パーティションとか電話線の配線なんかにも、工事費がかかる。
そして、その経費を支払うすべての金は
クライエントを一人もらってナンボというとこから出ている。
と考えれば、サービス期間が「再就職まで」と
なっているんだったら、一人あたり数十万ぐらいは必要・・・と
再就職会社からすれば考えるんじゃないか。

だから100万を正当化できるっかっていうと
漏れだって絶対にできない。
とくのこのスレで見る限りドレークのサービス悪すぎ。
他の再就職支援会社のサービスの質も似たりよったりらしいけれど、
ドレークの場合、他より値段が高いだけに許せない。
少なくともドレークへ行かされたら、
コピーをばんばんとりまくって、コーヒーをガバガバ飲みまくらんと。
24a:01/11/26 09:48
age
25奴隷苦賛者(一部):01/11/26 10:18
>13
前スレで一人いたワタシです。
皆さんのお話見てると、かなり悲惨な感じ...困猿がらみが。
ワタシが満足してるって言ったのは、担当困猿が非常によかったからです。

>21 奴隷苦って土日祝が休みで、平日は17時きっかりに閉まるから...
ということですが、ワタシの担当はこちらの都合や面接スケジュールに合わせて、たとえば土曜に面接指導やマーケティング手伝ってくれましたし、
また平日も5時以降(一番遅くて7時過ぎ)に対応してくれもしました。普通は見れないような資料も見せてもらえましたし。

オフィスに関してですが、確かにインターネットはDQNですし面接ビデオや図書資料はたいした子とありません。
ですが秘書はよかったです...。急なお願いやわがままにもいろいろやってくれましたし、速達も対応してました。あ、コーヒーはまずすぎて1度しか飲んでませんけど。
面接ロープレは、今まで転職経験した方ならあまり必要ないです。ま、気休めみたいなものかも。それより自分のレジュメきっちり作りこんで、それに関して完璧に話せるようにしたほうがいいです。

困猿の意義ですが、前スレで「転職関連書籍読めばわかるような内容」っていわれた方もいましたけど、それ以上に役立った情報は多々ありました。
また、なにより奴隷苦のラインじゃなく困猿個人のラインでの人脈が活用でき、しかもそのおかげで第一希望に内定もらっちゃったので、ワタシは満足です。

ただし!退職時に自分で100万払えって言われたら、たぶん利用していなかったでしょう。だけど、転職先が決まった今なら、成功報酬として...半分以上は出すかも(ローン可?)
何にしても、数少ない優良困猿にあたれば大ラッキー、それ以外はほとんどドブに金を捨てることと同じかもしれません。回り見てもほかの困猿が担当の人って、つらそうだから。

行く前から「絶対使えない」って考えずに、どーせただだし(その金くれたほうが良いといえば良いのだが)、職安行くよりいいかもってレベルで行ってみてはいかが?
26キャリアマスターズ:01/11/26 11:06
奴隷苦も人材紹介会社持ってるYO.

日本で最初に再就職支援事業(アウトプレースメント)を手がけ、業界で日本国内トップシェアを拡大している日本ドレーク・ビーム・モリン(日本DBM社)のグループ会社として、経営幹部・専門職経験者の人材紹介サービスを展開しております。

●設立 平成12年10月
●資本金 5,000万円
●主な株主 日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社
●代表取締役社長 川上 義昌
●労働大臣許可番号 人材紹介業:13-05-ユ-0112/人材派遣業:般13-05-0123
●所在地 〒141-0022
東京都品川区東五反田1-10-7 AIOS五反田ビル

名古屋支店
〒450-0003
名古屋市中村区名駅1-24-30 名古屋三井ビル
TEL:052-581-6771(DBM内)

大阪支店
〒541-0053
大阪市中央区本町2-1-6 堺筋本町センタービル2F
TEL:06-6260-2300(DBM内)
●TEL 03-5791-1881
●FAX 03-5791-1886
●E-MAIL [email protected]
27期間限定社員:01/11/26 19:24
嘘つきは今猿のはじまり。
嘘つきはドキュソのはじまり。
嘘つきは派遣のはじまり。
28名無しさん@引く手あまた:01/11/27 17:59
>>25
満足の理由は、よくわかったYO。
だけど、これって、求職者からカネとらない普通の人罪紹介会社でも、いいコンサルにあたると
それくらいのサービスはあるんだよね。っていうか、人罪会社のほうが、キメてナンボという気持
ちが強いから、奴隷苦の困猿より、強力じゃないかな。ワタシの経験じゃ、本当にやる気に
なったときの人罪屋の力というのは、凄いよ。求職者が札束に見えるんだろうけど。

奴隷苦の困猿は、ヒマつぶしに仕事してるだけだもんなー。
やる気のなさが,ひしひし伝わるもん。

あんな奴絶対転職できねーっていうジジイばっか。
29土例区:01/11/27 20:17
こういう業界は口先だけでやれるんだから羨まし過ぎる。
困猿の紹介する企業はドキュソばかり。
一体どうやって調べたんだ?世間知らずも甚だしい。
30困猿:01/11/28 11:47
前の発言にもあったけど、困猿って、奴隷苦に大量発注したリストラ企業の有力筋の持て余し者か人事関連の横滑り組が多いのよ。

企業名晒すのは、趣味じゃないから、やめとくけど、ははーん。っていう会社ばっかり。

例の自動車メーカーの奴も居るって聞いたな。困猿かどうかは、知らないけど。

漏れの担当は、金融系で、高給取りだったらしいけど、世間知らないし、新聞だって、読んでない。(読んでるけど、本当に上っ面だけ。今朝の最新情報だ。とかいって、2〜3年前に流行ったビジネスの情報を貰ったことあるよ)

せめて、奴隷苦内で、基礎教育くらいすればいいと思うんだけど、転職市場とか、資格の種類とか失業保険とか税申告の問題とか、近頃リーマンの常識レベルもわかってねぇんだな。

あんた、リーマンやったことないの?って、聞いてやろうと思ってたら、自分から、自分は、○○会社で、○○部長だった。とか言い出して、ワラったよ。だから持て余されるんだよ。

もういいんだけどさ。馬鹿とつきあう時間ねえや。こっちがアシ引っ張られるからね。

転職は全部、自分でヤル。それがイチバンって、わかったよ。

困猿全員が、そうじゃないとは、思うけど、気を付けたほーがいいYO。
31喪臨:01/11/28 16:53
>>30
そうだね。そういう困沙流いるね。前の会社は関係ないだろう。
転職ではそういうのをベラベラ語らないのが常識なんだが困猿は平気で言うんだな。
・・・ということは非常識というより無常識なんだな。
よくそれで一流と言われている所で役員やってきたな。
日本経済の1コマが見れるようで悲しい。
32奴隷苦¥薇慰夢¥喪臨:01/11/28 21:56
奴隷苦¥薇慰夢¥喪臨
33尾ー無:01/11/29 17:35
リストラされて一年以上長くいる人たちに対して最近急に冷たくなってきたな。
業績重視になって焦っているのか?遂に牙をむいて来たか?
34元従業員:01/11/29 18:35
自分は他の再就職支援会社を使ったが、
ここに書かれている奴隷苦の困猿と似たような奴が多かった。
きっちり、次の仕事を見つける技術的な
アドバイスをしてくれる困猿が一番理想だと感じた。
前の会社の過去の栄光を引きずっている困猿はだめ。
それからもうひとつ困るのが心理学傾倒タイプ。
やたら、「あんたは失業して、心理的に落ち込んでるだろう。
だから、心理学のプロの私があなたの心のケアをするよ」
みたいな態度を出す今猿がいた。
失業は確かに落ち込むことだが、
心のケアが必要ならそれ専門のところへいくよ。
こっちが再就職会社に期待してるのは、再就職そのものだよ。
なんか、職探しが、心のケアに摩り替えられて、
その会社での求職期間が長引くことの
理由付けに使われているようで嫌だった。
そういう困った困猿に限って
名刺に「カウンセラー」とか「○○心理士」の肩書きを入れたりする。
奴隷苦にはそんな奴いないか?
35名無しさん@引く手あまた:01/11/29 18:43
>>34
いるいる!(w 本社から来たという奴(具体的に言うとバレルので
ふせるが)で非常に言葉使いが悪いのがいるよ。
何がいい案件あったら俺のところに持ってきなよだ。
これが今猿の態度か?最初はやさしいが長くいると次第に態度が悪く
なっていくんだな。終いには来なくていいというんだからな。
害死の悪いところが出ているね。所詮は儲け重視の企業なんだな。
ところでおたくは元奴隷区?
36元従業員:01/11/30 01:49
>>35
ドレークじゃないけど、
やっぱり外資系の再就職支援会社つかったよ。
日本の再就職支援会社にすればよかったと後悔した。
中途半端に、本社からのマニュアルに頼るからね。
しかも、「ヨーロッパの雇用環境は日本と似ているから、
ヨーロッパ型の支援は日本人に合う」と言われた。
あの生まれた階級で
就ける仕事が決まってしまうような階級社会に
日本が似てるのか・・・って、笑った。
37名無しさん@引く手あまた:01/11/30 13:16
>>36
どこも似たり寄ったりだね。
この業界は今猿よく入れ替わるね。
将来性ゼロなのではないか?言うまでもないか。
38名無しさん@引く手あまた:01/11/30 16:00
怒霊苦の懇申は躯疎の役にも立たず。
それで高給取りとは許せん!
カウンセリングなんて全然機能していない。
紹介する職は糞DQN会社ばかり。どうしようもない。
39名無しさん@引く手あまた:01/11/30 17:52
確かに、この業界は、頻繁に困猿が入れ替わる。
で、辞めた困猿がどうなったかっていうと、
新しくできた再就職支援会社の困猿をやったり、
自分で再就職支援会社を作ったりするんだな。
おいおい、そんなにおいしいのか、この仕事。
40奴隷苦¥薇慰夢¥喪臨:01/12/01 09:19
>>33

確かに最近、すごく態度の悪い奴隷苦斜因がおおいよ。

俺たちは客だぞ。って威張る気はないけど、ふつうの人間扱いくらいは
しないと逝けないんじゃないか。

あまりにも態度が悪くて、刑務所の看守みたいな奴がいたので、あれ、だーれ?
って奴隷苦の子に聞いたら、彼が、この事務所の責任者ですけど。って答えたと
いう話も聞いた。

ほかにもいろいろあって、実名晒そうよ。っていわれたけど、今日はやめとく。

NGよ。次は晒すぞ! 
41名無しさん@引く手あまた:01/12/02 02:26
「お金を払ったのはクライエントじゃなく、
クライエントの元雇用主だ」ってことなのかな。
それとも、1年たつと、これ以上机を使われちゃ
まずいってことかな。
自然にフェイド・アウトしてください・・・って
ことなんだろうか。
42詠窮補症:01/12/02 09:28
奴隷苦は、受け取った登録者が、再就職決まるまで、詠窮補症する契約なんだよな。
一回、決まって、すぐ辞めたケースも再登録OKなんだよ。(規則は半年らしいが、現実は、数年経っても
受付けるよ。とか説明会では言ってた)
事務所があまり居心地良くて、一生いたいと思わせる雰囲気もなんだから、多少、刺しつ刺さされつムードでもいいけど、
いいけど、ここの対応は、いつも、ぜんぜん、システマチックじゃない。というか場当たり的なんで、むかつくんだよ。
43名無しさん@引く手あまた:01/12/03 19:29
最近効率重視なのか長く居る連中等に圧力みたいなものをかけている
困猿多くなったね。
こんなことで親身になんて良く言えるな。
後でポイする気か?
44Part1の1:01/12/03 21:45
Part1の1です。
とうとう人材派遣会社に登録させられてしまいました。
相変わらず、いつ逝っても俺以外に人はいません。
この間はコン猿にNT4.0の使い方を教えてあげてきました。
皆さん、ダイレクトメールの封筒とか切手とかどうしてます?
俺は自腹で買ってんだけど、DBMに言えば貰えんの?
45 :01/12/04 07:23 ID:a8rAQRUT
封筒は事務所にあるでしょ
応募書類一式作ったら秘書のお姉ちゃんに渡せばいいよ
46名無しさん@引く手あまた:01/12/05 14:46 ID:8RAYA+oN
age
47あれっ:01/12/06 08:38 ID:fEZ6Nc1L
>>44
人材派遣会社へ登録って、ちっとおかしくないかな。
なんのための『再就職支援』なんだろ。
48名無しさん@引く手あまた:01/12/06 14:54 ID:0NvYAXVt
こういう会社って日本では機能していないんじゃないかな。
今猿は偉そうなこと言っているようだが、前職が大企業の役員クラスな
もんだから世間のこと何にも分かっていない。
誰が見てもDQN企業なのは明白なのに某今猿は募集要項見て一言「いい
んじゃない?受けてみなよ。待遇も悪くないじゃない。」だって。
40代で営業職20万円でボーナス2.8ヶ月の所をだぜ。
それに不満をいうと「こんな時代なんだからそんなこと言っている場合じ
ゃないでしょ。警備員でもなんでもやったほうがいいんじゃないの?」と
居直る始末。おまけに言葉使いもなっていない有様。
こんな奴が今猿やっているのだから奴隷苦の人材は所詮こんな程度なのか?
気付いている人達は今猿の言うことなんて皆聞き流している。
誰も何も言わなくたって自然に気付くよ。このスレ読めば明らかだ。
皆同じように感じている人達が非常に多かったね。
いずれこういう業界は必ず崩壊するだろうね。
49ヽ(*`Д´)ノ:01/12/06 15:33 ID:1icZw4VZ
DBMの飼い犬ですが、何か?

# 登録者紹介したら10万円って話どこいったんだ?怒
50名無しさん@引く手あまた:01/12/06 19:06 ID:YvydhChh
>>48
私はかつてドレーク以外の「こういう会社」に勤めていた者ですが、
激しく同意します。
とにかく、DQN企業にでも何でも就職させねば
お金を下さった企業様に申し訳が立たないし、
オフィスが込み合うだけなので、
無理やり就職させました。
そうしないと、私の査定が下がる・・・どころか
私たちはみな一年契約を更新して働いていたので、
無理やりにでもどこかに就職させないと
来年の契約が保障されないんです。
5148:01/12/06 20:06 ID:0NvYAXVt
>>50
情報ありがとうございます。やはりそういうことでしたか。
今猿に行くかどうか決めかねているところが内定というだけで「内定決定の
書類書いてください。」と強要されたことあるのですよ。
求職者のことよりも企業優先の発想そのものなんですね。
DBMは最近内定率が悪いし株価も下がっていることから本社が焦っていて
最近やたらとゴリ押し的な態度を取るようになってきたのですよ。
今猿の入れ替わりも激しいからオレはおかしいと思っていたのでこいつ等の
言うことはあまり信用していなかったんですよ。
だいたい各業界のこともロクに調べもしないでここどうだということを押し
付けるものだから適当にあしらっていたのですよ。
そんなこと求職者知らないと思ったら大間違いですよ。
そもそもこういうシステムは本来職安がやるべきで企業がしゃしゃり出るも
のではないのではないでしょうか。
年齢制限をやっているこの国ではこれら転職支援会社は全然機能していない。
派遣会社や職紹介会社とグルになっていたりすることだっておかしい。
これでは会社都合になって当然だ。システムもへったくれもない。
こんな所に自分の人生を左右されたくない。だから信用できない。
52Part1の1:01/12/06 23:18 ID:PeNJLEk6
>>45
秘書のお姉ちゃんはDBMの人じゃないから何も知らない。派遣で来てるだけ。
俺が逝ってるオフィスは30人以上の人間が利用しているはずなのにコン猿は1人だけ。
営業担当のオバチャンが1人だけ。
秘書のお姉ちゃんが1人だけ。
他のところもこんな感じなのかな?
>>47
再就職支援のノウハウなんか何も持ってないです。
53猿回し:01/12/07 01:58 ID:V4xYxSS3
困猿ひとりが30人担当というのは、奴隷苦では、標準的なレベルという
ように、聞いたことがあります。ワタシの困猿も、たしか30人くらい担当
してるといってましたは。

郵便物の発信などのセクレタリーサービス(おーかっちょええ)は、
奴隷苦サービスに含まれてるはずです。派遣の子に文句言っても
しょうがないので、困猿に、ちゃんと、やることやるように芸を教えたら
どうでしょうか。
54痕申短妬:01/12/07 12:06 ID:Jynxjncq
今猿は口では偉そうに言っているけれども何にも出来ないんだね。
つまり自分に自信がないからそういう横柄な態度取る奴なわけだ。
まるで役立たずの中間管理職みたいだね。
下には偉そうに振舞って人を見下して上の奴には媚売ったりゴマすったり
する典型的な卑屈人間だな。
そういう輩がここの今猿には多いね。全くアテにならん!!
55名無しさん@引く手あまた:01/12/07 21:25 ID:PNb0EcFF
困猿ひとりが30人担当が本当だとしたら、
これは、少ないほうだよ。
100人ぐらい担当している再就職支援会社は
結構ある。
56猿回し:01/12/08 11:59 ID:z9TSf4lz
>>55
ああ、そうですか。私も30人は少ないな。とは思ったんですよ。
公称30人なんかな。もしかしたら、毎月30人ずつ割り当てられて
いく。という意味かもしれない。
これだと、1ヶ月以内に就職できない人(ほとんどそうだな)は、
溜まっていくから、実際には、100人くらいなんでしょうか。
ここの困猿は、いつも何も仕事してないから、仕事ぶりを見てても、
何人面倒見てるのか、見当つきませんは。 ははは。
57歩合制:01/12/09 10:44 ID:8QbnCe5r
ここのプレイサーとかいう、求人企業の開拓やる連中は、契約社員で、
歩合制らしいよ。
それも、求人票集めるだけじゃ報酬なくて、実際に誰かが、入社しないと
報酬が出ないらしい。
だから、候補者が、給料安いからねー。とかいって、内定を断ろうとすると
奴隷苦の困猿と共謀して、ハメコミやろうとしたりする。
ま、どこでもこんなもん。とは、思うけど、仲人口には、注意しないとね。
58名無しさん@引く手あまた:01/12/09 14:49 ID:Hg/LO1Lv
前使っていたところは、
会社が選んだいくつかの再就職支援会社から
従業員が個人でどこのサービスを受けるか決めてよかったんで、
3つほど訪問して話を聞いた。
私はあるところに決めたが最低だった。
後で知ったが、その会社の困猿は、
最初にプレゼンテーションをしたショッパーが
自分のところを使わなかった場合、
歩合給からマイナスされることになっていたらしい。
だから、自然とやたら都合のいいことをいって
客引きをしてしまうわけだ。
そんな困猿にだまされて入った私は、地獄。
奴隷苦もそれに似たようなシステムがあるんだろうな。
59名無しさん@引く手あまた:01/12/09 20:54 ID:eAITbeJO
どこの今猿も信用出来ん!!口だけだ。自分だけが頼りだ。
こいつ等は所詮カネのことしか頭にない。
60名無しさん@引く手あまた:01/12/09 22:22 ID:zWzlpU0S
チャレンジャーグレイクリスマス社の情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
61:01/12/10 11:42 ID:EeDzSPrk
レスつかいないねー。最初は、板違いかとおもっちゃった。

Web見ると、東京と大阪にしか事務所ないから、
全国展開の大企業のリストラには使いにくそうだから、
小規模〜中規模外資系中心の商売かな。

奴隷苦が、株式公募までして、事務所増やすのは、
全国規模でリストラしたい大企業の需要を満たしたいから
らしい。地方の従業員にもリストラのヒカリをあてないの。

で、奴隷苦は、駅前リストラ害社を目指すわけです。

チャレンジャーグレイさんは、会社としての考え方なんかは、しっかりしてる気がするけど、
モンダイは、実態だよね。誰かわかんないかな。
62Part1の1:01/12/10 16:02 ID:XUHeOkoi
激しく職が見つからないのでDBMが紹介するドキュソ会社の面接を受けようと思った。
DBMに面接の手配を依頼すると
「ここはハロワにも求人を出しているのでハロワを通して逝ってくれ」と言われた。
こいつら何のために存在してんの?
毎日オフィスで何してんだよ。
頼むから氏んでくれ。
63ひどいよそれ:01/12/10 21:03 ID:PjWo+faT
Part1の1さんのとこの事務所ってハンパじゃないね。

職安経由で就職決まると、補助金みたいなのが、雇用した企業にでることがあるから、
内定した後、ハロワの方を通しとく。とかいう話を聞いたことはあるが。

ちょっとひどすぎるぜ。

マジで、逝ってよしだな。
64名無しさん@引く手あまた:01/12/10 22:43 ID:zS6YguZr
いや、どこの再就職支援会社も
職安経由も紹介するよ。
それから、最悪、新聞の折り込みチラシの求人情報も
持ってきたりする。
日曜日新聞にどっさり入っているアレのコピーを
見せられたときのつらさったら。

どころでチャレンジャーグレイクリスマスって
本体のアメリカのほうで得体が知れないって
評判らしいけれど、日本はどうだろう。

それから、リクルートエイブリックも
再就職支援を始めているよね。
エイブリック板には、人材紹介のことしか書いてないけど、
誰か、情報もってないか?
65ひどいよそれ?:01/12/11 11:39 ID:HUlR/Mlm
↑いや、職安案件がいかん。と言ってるんじゃなくて、
DBMが求職者に紹介したちゅうことは、それなりに
その会社となんらかのコネがあるちゅうか、コネクションを
作れる能力があるのが、ホントじゃないのか。という意味
なんだけど。

求職者の代理人として、その会社にアプローチして、求職者の
能力をアピールして、ついでに、面談の段取り等をやる。のが
ここの会社の仕事じゃないのかな。

一般の人罪会社なら、ここが生命線だと思うんだが。理解が
違うだろうか。

ま、とりあえずアプローチしたDBMが、うさんくさい会社と
思われて拒絶されたんだろうか? アプローチもしてないんだったら、
案件盗み見て、教えるだけのサービスか。

誰でもできるじゃん。そんなもん。
66名無しさん@引く手あまた:01/12/11 14:35 ID:YfiiXhWT
だからこの会社は機能していないんだ。
何の為にあるのか分からない。
今猿はハッキリ言ってバカだよ。
67奴隷苦構造改革1:01/12/11 16:29 ID:HUlR/Mlm
いまの困猿は、全員クビ。
ついでに大槻とかいう、にやけた社長も、打ち首だ。

いまの困猿レベルでは、転職できる力ないので、どこぞの職業斡旋会社に
熨斗つけて、送りつけて、処分。職安放置も検討。

で、常識とやる気と学習能力のある人材を公募。
(いまどき、年収1000万払えば、猛烈に優秀な奴、雇えるぞ)

求職者をヘルプするための知識/技術は、奴隷苦にノウハウない
んだから、上で雇った奴自身に考えさせる。有能な奴なら3ヶ月も
あれば、成果を出す。

株式公募資金で、事務所増やす前に、やることあるだろ。ゴラァ!!
68名無しさん@引く手あまた:01/12/11 17:44 ID:f8EuDMak
大槻って、もとペプシの社長だろ。
ペプシが製造販売をサントリーに任せて、
日本撤退するときに
ペプシの社員の再就職の支援をやるのと引き換えに
社長に就任したんだんじゃなかったか?
日本でのペプシの売り上げを上げた・・・って
自慢しているけど、
あれは当時マイケル・ジャクソンが全盛期で
コンサートなんかでタイアップしたため
自然と売り上げが上がっただけじゃないか。

砂糖水売りにもどりなさい。
69Part1の1:01/12/11 19:42 ID:Bt2HLPM8
>>68
砂糖水売り>カナリワラタヨ

DBMの言いなりになるのも悔しいのでハロワを通さず、ドキュソ企業に直接接触を試みました。
メールを出してみたところ、返事が来たので履歴書と職務経歴書を添付して返信しました。
半分ヤケです。もう地元での就職はほぼあきらめました。同族のドキュソ企業しかありません。
どこへ面接に逝っても
「あなたみたいな大企業にいた人が、なぜウチに?」
みたいなことを言われる。

その大企業にアボーンされたから、面接に来てんじゃねえか。
70砂糖水かー:01/12/11 21:27 ID:SlzWqvgc
そうか、そうだったのか、砂糖水売ってたのかー。

いままで、奴隷苦から、受けてきた仕打ちが、解ってきた気がするな。

ワテラは、ペプシだったんだ。
それで、放置されたり、足蹴にされたりしたんだな。
安売りしたり、容量増やしたり、ビンのラベル貼り替えたりしても売れねえものは
売れないよな。

コカコーラのない場所じゃないとペプシの販売機なんか売り上げ上がらないもんねー。

納得しちゃうなー。

でも、払うカネは、なんで一番高いんだ。
71Part1の1:01/12/11 21:41 ID:Bt2HLPM8
という訳で皆さんペプシとしての自覚をしっかり持つように(w
72はいはい。:01/12/11 23:47 ID:SlzWqvgc
ペプシ同盟
http://chance.gaiax.com/home/pepsi/main
ター坊のペプシ館
http://www5.justnet.ne.jp/~pepsikan/
ペプシコーラ公式サイト
http://www.pepsi.co.jp/index2.html
来年は、イチローがペプシのキャラなんだな。さっすがサントリー。
73ペプシの歴史:01/12/11 23:55 ID:ZYyo2NpG
■第一次世界大戦後、急激に生産コストが上昇したことから、キャレブ・ブラッドハムは
ビジネスを断念し、ペプシコーラの商標を売却する。
以後、約15年にわたりオーナーが度々代わる苦しい時代を迎える。

■大恐慌の時代(1930年代)、ソフトドリンクのほとんどが1瓶(6オンス)5セントで
売られるなか、ペプシコーラは12オンスを5セントで販売。

http://www.pepsi.co.jp/his.html
74名無しさん@引く手あまた:01/12/12 13:15 ID:iXWsYPsY
まじめな話、社長業という大きなくくりでは同じでも、
砂糖水売りに再就職支援という人材を扱う会社の経営は
無理じゃないか?
でも、ワラワラと出てきた再就職支援会社の社長や創設者には、
畑違いの奴が多いこともたしか。
前職が証券マンとかね。
株みたいに、クライエントを塩漬けにしてどーする。
75名無しさん@引く手あまた:01/12/12 14:13 ID:KwAwIKzI
奴隷苦の今猿は口先だけの役立たずだから全員逝ってヨシ!!
76ドレイク大月:01/12/12 19:34 ID:rlqjZ1M0
クライアント様各位

弊社サービスをお引き立て賜り,誠にありがとう存じます.

弊社コンサルタントの資質につきましては,かねてより,徹底教育によるコンサルティング
の質的向上を図って参っており,業界屈指のノウハウとスタッフを擁し,皆様の再就職を
支援するべく取り組んで参りました.

しかしながら,一部,クライアント各位様のご期待に十全に沿えかねる部分がありましたこことは,遺憾ながら事実でございまして,鋭意,改革を検討しておりました.

結果,今回,皆様へ,サービスの改訂をご紹介できるはこびとなりましたので,謹んで,
お知らせ致します.
77ドレイク大月:01/12/12 19:36 ID:rlqjZ1M0

来年度より,弊社コンサルティングについて,以下の通り改訂致します.

1.クライアントによるコンサルタント事前審査制度の実施.

 従前,弊社より担当コンサルタントを決定し,ご連絡しておりましたが,これを,
 事前審査制とし,クライアント様は,3名のコンサルタントと個別にご面談頂き,
 志向・能力に応じた,コンサルタントをご指名頂けるようになります.

 コンサル各員の専門性・コミニュケーション力・人間性を吟味頂き,最も適合する
 コンサルタントをお選び頂ける制度です.

2.コンサルタント格付けの実施

 コンサルティング力・求職者就職実績等,弊社コンサルタントの評価を公開致します.
 なお,過去の職歴・弊社主要取引先との特別利害関係につきましても開示致します.
 尚,低格付けのコンサルタントにつきましては,一旦解雇し,一般企業を会社訪問.
 内定3件とれるまで,再雇用致しません.
78名無しさん@引く手あまた:01/12/12 19:36 ID:twwM3VTI
↑うそつけ!コーラ屋あがりは逝ってよし!!
79ドレイク大月:01/12/12 19:37 ID:rlqjZ1M0

3.コンサルタント無しコースの設定

 オフィス提供サービス,セクレタリーサービスのみの提供を要望されるクライアント
 様には,各企業様よりの委託費の約7割を,クライアント様に返戻させて頂きます.

 クライアント様が,弊社コンサルタントとご面談いただき,ご満足のいく,コンサル
 タントをご指名になれない場合も,料金は返戻となります.

4.その他

 弊社オフィススペースは,平日9:00〜17:00の開放としておりましたが,
 これを週7日.午前7時〜午後23時と致します.これにより,クライアント様の利便
 性を向上させるととともに,恒常的となっております混雑の解消をはかります.

 尚,コンサルティングサービスにつきましては,従来通り,平日9:00〜17:00
 の提供を原則と致しますが,皆様のご要望に応じ,他時間へも対応可能とすべく準備中
 です.

 なお,コーヒーにつきましても,工業用再生粉末タイプの使用を中止し,豆挽きタイプ
 と致します.

 今回の改訂によりまして,皆様にご満足頂ける再就職を早期に実現していただき,
 再度リストラされたら,弊社を再びご指名頂けますよう,伏してお願い申し上げます.
80ドレイク大月:01/12/12 19:46 ID:rlqjZ1M0
以上の詳細につきましては,明日以降,各支社におきまして,説明パンフを
ご用意致しておりますので,担当コンサルタント,もしくは,秘書まで
お申し付け頂ければ,幸いです.

                ドレイク・ビーム・モリン・ジャパン
                     大月 只男
81名無しさん@引く手あまた:01/12/13 00:43 ID:sx65iioc
なお、この弊社コンサルティングの改訂を記念し、
今回特別に一万本限定350ml入りのコーラ『奴隷苦』を
当社ブランドにて製造し、企業の人事担当者様に、
お歳暮として無料でお配りすることになりました。
この『奴隷苦』コーラは、従来の製品とは違い、
炭酸を2倍に増やし、サッカリンを甘味料として使用しているほか、
隠し味として唐辛子粉末を加えておりますので、
ケミカルな甘さの中にもピリリとした味わいがあり、
人事担当者の皆様にも、リストラ予備軍の皆様にも
きっとお気に召していただけると存じます。
82さてと:01/12/13 12:52 ID:FRGpjkuj
ここ2週間ばっかり、奴隷苦行ってないだが、対応良くなってきてる
とこあるんかな。

いつも、いくたびに不愉快さが増すような応対する奴ばっかりに
なってる気がするんだが。

結局、最初の1回だけ、にこやかで、あとは、ぶん投げるだけじゃん。というのが、
奴隷苦商売のような気がするんだ。

罵倒するのも飽きたけど、こんなんじゃ一般の人材紹介会社と、何も変わらないよね。
83☆+**-∞:01/12/13 13:57 ID:MAMvf8Zz
埼玉県大宮市(さいたま市)の奴隷9に
通ってる人の話をきいてみたいな。
84Part1の1:01/12/14 10:07 ID:f5UJvYj6
お昼から面接に逝ってきます。
85逝ってこー:01/12/14 10:52 ID:/uQvvJgI
>>84
頑張って来いよー
2チャネラーが,君を応援してるぞー
86Part1の1:01/12/14 15:34 ID:f5UJvYj6
即決で不採用でした(w
87Part1の1:01/12/14 15:41 ID:DKvAIZX8
おぉっ、ADSLだと回線切ってもID同じだ!
ID変更に挑戦!
88Part1の1:01/12/14 15:43 ID:f5UJvYj6
成功(ニヤリ
89名無しさん@引く手あまた:01/12/14 17:29 ID:r2n537tr
奴隷苦の今申入れ替わりが激し過ぎ。
あんなんで再就職斡旋なんて出来るのか?
親身に相談なんてとても出来ない。
ここにも企業の論理や都合があるんだから困ったものだ。
90逝ってこー:01/12/14 17:41 ID:lS1qEJh7
>>86
2チャネラーの応援が、まずったかー
即決不採用なんて出すクソ会社気にしない方がええでー
91 :01/12/15 11:34 ID:mr3msaCN
困猿変更の話は、たまに聞くね。
そいつが辞めたとか異動になったとかなら、
まだわかるけど、理由もなく、担当代わり
ました。とかいう連絡が来るらしい。

仕事量の調整かも、しれんけど、ちょっとなー。
92 :01/12/15 11:42 ID:mr3msaCN
困猿って、就業規則あんのかな。

外に食事に行くのに、昼休み時間をずらしちゃう。のは、
あってもおかしくないけど、困猿様は、11時40分過ぎから
食事にでて、12時半すぎには、戻ってくるけど、そっから
13時まで、コーヒー飲んで、爪楊枝くわえて、新聞読んでっけどな。
全員そうしてるかどうか、知らんけどさ。

面談の予約なんて、午後は、13時以降じゃないとうけないでしょ。
勤務が、9時から17時までで、昼休み90分取れるなんて、
いい仕事だよな。
93名無しさん@引く手あまた:01/12/16 16:29 ID:VXjhtGmk
死者の今猿も全然ダメ!!
地域のことサッパリ分かっていない。
何でも本社のある東京の発想ばかりだ。
そんなことでよく死者18箇所も開設できるなぁ。
94名無しさん@引く手あまた:01/12/17 19:54 ID:c1Zc6EAJ
age
95結局:01/12/19 07:20 ID:pSpjaqX5
>>92 >>93
結局、奴隷苦って、ハロワ以下だってことだよな。
営業時間だって、ハロワは、もうすぐ延長とか、新聞に出てなかったか。
96 :01/12/19 10:31 ID:jhjM6O/b
まえ、「○○さん、この会社受けたらどう」とか言われて、求人の職種聞いたら、
いままでの仕事とぜんぜん違ってて、給料も良くないし、通勤がほどんとできない
地区だったので、受けない。って答えたら、急に猿の機嫌が悪くなって、
「こんな良い会社ないよ」とかいうから、しょうがなしに、会社の名前を聞いたら
猿が答えられなかったことがある。
どこぞの人材紹介会社が送ってきたfax(企業名が書いてなかった)を見ただけで
推奨してたらしい。
仕事の基本的な部分では、マジで、職安以下だぜ。この会社は。
職安じゃ、タダのコーヒーは飲めないだろうけどな。
97名無しさん@引く手あまた:01/12/20 16:22 ID:2Rr2ZaCq
とにかく困猿の態度悪い奴非常に多い。
昔いた会社の幹部発想が抜け切れていない。
こんな奴がどうして困猿やっているのか不思議だ。
98名無しさん@引く手あまた:01/12/21 12:03 ID:whhXLMzK
コンサルの半分は、そのコンサルの昔いた会社の
リストラ請負するからみで
再就職支援業者に出向や転籍になったドキュソだよ。

後の半分は、消耗要因として、
3K状態になって搾取されているドキュソ困猿の「手足」だろうな。
重役入っている困猿の後始末をさせられることも多いらしい。


おれの知り合いは外資系の再就職私怨企業で
残業代全然なしで
コンスタントに月120時間の残業を
2年ぐらい続けてた。
寝てもさめてもクライエントの再就職のことしか
考えられなかったそうだ。
でも、どんなにクライエントの希望通りの
職場に近い条件の仕事を探そうとしても
会社側は再就職させた実績しか見なくて、
ブラック企業とか、年収300万の企業に
就職された困猿のほうを「良い困猿」と考えると
嘆いていた。
99名無しさん@引く手あまた:01/12/21 19:46 ID:8ycIc2/k
最近ある視点で死者懲と今猿があるクライアントを出入り禁止にしたそうだ。
理由は奴隷苦の悪口を他のクライアントに言ってたのを聞いて問題だと思って
出入り禁止の措置とったそうなんだ。
何ともヒドイことするもんだ。自分らのやり方悪いのに。
所詮この会社はこの程度なのか?
100名無しさん@引く手あまた:01/12/21 21:56 ID:RkF95Egj
おいおい、↑ってマジかよ。
ちょっと、ふつうじゃないっていうか
言論弾圧っていう犯罪じゃないのこれ。

視点姪とか,晒すと障害あるのかな。
さいきん、ふんいきわりぃから、ありそーともおもう。
ネタじゃないんなら、タダじゃすまないよ。
101名無しさん@引く手あまた:01/12/21 22:04 ID:whhXLMzK
99が言っているようなことって、
どのアウトプレースメント会社にもあるよ。
件数はそれほど多くないとは思うけれど。
102Part1の1:01/12/22 11:44 ID:DXU4mEhv
この間コン猿に「詐欺みたいな会社ですね」と言ってやったら
「アハハ」と気まずそうに笑っていた。

自覚はあるらしい。
103名無しさん@引く手あまた:01/12/23 01:25 ID:40qc8fDp
そう、詐欺みたいな会社だよ、ドレークは。
というより、業界全体が偽善に満ちた詐欺のようなところ。
大体年齢制限が法的に認められたり、
「リストラされたもの
=理由の如何にかかわらず能力のないもの」と
考える企業が多い国で、
再就職支援がまっとうに機能するはずがないじゃないか。
しかも再就職支援業者が企業に
「いかに辞めさせたい人間を希望退職に追い込むか」の
指南をしているんだよ。

そういえばクーツ・キャリアが名称を変えるってね。
あそこは、オフィスを拡張したのに
もくろんでいた店頭登録もしそこなったし
売り上げが下がりつづけ、ついにトップが交代になったらしい。
日本法人の新しい会長は、元ファミリーマートから
MBEというビジネスコンビニの社長になった奴だそうだ。

ビジネスコンビニに砂糖水か。
104名無しさん@引く手あまた:01/12/23 20:41 ID:IPheDja7
99のは確かSD四捨だと聞いた。
それにしてもひどいことしやがるなぁ。
遂に本性表したか!
105名無しさん@引く手あまた:01/12/24 00:52 ID:PETEMASf
ほー、SDか。あそこは、友達居るんだよな。気になるな。
試射内で、奴隷苦の悪口を言うと、出入り禁止になるのかよ。
告発Web立ち上げた。とか、抗議ビラを街で配ったとかいうなら、
まだわからんでもないが。
ちっとおかしい、つうか、激しくおかしくねーか。この会社は。
ワチキは、2チャンで発言してるし、この間、辞めた会社の人事の友達から、
ここのアドレス教えてくれ。って言われたから、流しといたけど、
やっぱ出入り禁止かな。試射弔に告白してみようかな。
106奴隷苦:01/12/24 18:49 ID:ptdicSNt
所詮この会社の社員なんてこの程度のケツの穴が小さい連中等しかいないんだろう。
これではまともな困猿いるわけないわな。
それにしても権力乱用甚だしいなぁ。
クライアントが困っているのなら本社にまず相談してみた方がいいんじゃないの?
そこの死者懲と恨猿人間的に問題ある奴等が本社から地方に飛ばされたんじゃない
かと思われ。調べるべし。
107死者弔:01/12/25 08:29 ID:3FthvWSm
>99

ここの困猿、死者弔とも、傲慢で弔無能なのは、知ってるが、99の話が
本当だとするとたいへんなことだぞ。

どういう批判を死者内でやったから、立ち入り禁止になったのか、奴隷苦は
はっきりさせろや。いまの利用者全員に、どういう事例だったのか通知しろ。
じゃないと危なくて、死者内で、雑談もできねぇ。

だいたい失業中は、精神的に不安定になるから、普段より攻撃的になったり
するヒトが出てきてもおかしくないし、そういう「客」をいかにケアするかが、
こういう会社の仕事だろうが。

奴隷苦は,「アウトプレースメント業界で初めて店頭公開を果たしました。」
などとHPでアピールしてる立派な企業だそうだが、こりゃ、日本最初の
公開廃止アウトプレースメント企業になりそうだな。

マジでちゃんとやれ。どうせ、これだけの話で済むような会社じゃねーだろ。
株価低落くらいじゃすまねーぞ。大槻以下、全員、段ボールハウス逝きや。
108名無しさん@引く手あまた:01/12/25 08:33 ID:JnthobNK
こんなのどうでしょう?
http://muvc.net/taron/joshiryou.html
109死者弔:01/12/25 12:53 ID:3FthvWSm
↑上のアドレスは、クリックしないこと。
こんなもん、ここに書くな。ボケが!
110名無しさん@引く手あまた:01/12/25 18:30 ID:wkunpYp4
>>107
本当の話だよ。そのクライアントは2年以上在籍しているから煙たがられているようだね。
聞いた話によるとパソコンの設定変えて壊したとか他のクライアントとの雑談でここの今猿
は全然ダメだとかを話したため新たに来たクライアントが不安になってそこの今猿に相談し
たため営業妨害と判断して出入り禁止措置を採ったそうだ。
でもそいつはパソコン壊していないしたまたま壊れたパソコンをよく使っていたからそういう
疑いをかけられたんだろうね。
悪口にしたって雑談で日頃の奴隷苦や今猿の不満を言っていただけなのにね。
ビラやネット告発なんてしてなんかいないよ。
そこの担当今猿は出入り禁止した奴に対して「あんたはやる気が感じられないよ」とよく言って
いるのが聞こえていたし奴が何を言っていたかを調べていたようだ。
大声では言えないけれどもあんなやり方はどう考えたってひどすぎるね。
今猿が元いた会社でどういう人間だったかは想像に難しくない。元セクハラ上司?
失業が長期化しているというのにそんなケアーも出来ないのか、奴隷苦&懇猿は。
111ひでー:01/12/26 13:23 ID:vC0sE0tR
↑とんでもなくひどい会社だね。
頼むから逝ってくれよーって祈っても、しょうがないので
漏れの退職元の人事部長と労働組合長のほうに、メールすることにした。
DBMのパフォーマンスに疑問を感じてる。という話は、前から出ていた
らしいので、2チャンといえど無視はしないと思ふ。
112名無しさん@引く手あまた:01/12/26 16:27 ID:bFFWPkRg
どの再就職支援業者も無能だから、
企業は再就職支援業者を使うより
別の手立てを考えるべきだ。

企業が業者を使うことで、
人事その他の負担が減ると考えているなら、
それは大きな間違いだ。
結局「こんな業者使いやがって」といった
大クレームになって、企業に戻ってくる。

もし、解雇する従業員の
再就職の支援というものを
企業が本当に考えているなら、
企業内でそのしくみを作るべきだろう。
外の業者に任せるべきではない。
113名無しさん@引く手あまた:01/12/26 18:40 ID:xaqRzHUR
同じく転職支援会社の『パソナキャリアアセット』の評判、聞いてない??
114名無しさん@引く手あまた:01/12/26 19:07 ID:GPP7bkaP
>>110>>112
こういうトラブルはまず本社に相談したほうがいいんじゃないのかな。
それで埒開かなかったら訴えるところに訴えたほうがいいだろうね。
支社長ごときに怯える必要ないね。権力乱用も甚だしいね。
キチンと対処したほうがいい。
115名無しさん@引く手あまた:01/12/26 19:42 ID:jW451Rx4
クレームばかりのスレだが、実際ドレークのお陰で次の仕事が
決まった奴はいないのか?
116名無しさん@引く手あまた:01/12/26 23:53 ID:Otb62Fcm
>>115
25に一人いるYO!
117奴隷苦と2チャン:01/12/27 01:11 ID:/r/qIs7v
>>115

周り見てると、就職なんて、決まるときは、決まるからさ。
奴隷苦に関係なく転職は進むんだよ。

ただ、実体として、転職先開拓とか、求職者の自己分析の上でとかで、
奴隷苦が、大きく貢献して、いい会社に転職とかいう話になると
聞かないな。

55過ぎて、給料がどんなに安くても、自分を必要としてくれる
会社があれば、働きたい。みたいなエンジニアなんかだと、奴隷苦で
キャリア棚卸しをして、適当な町工場みたいなのを紹介してもらって、
あとは、実力で、ポジションとって、それで、幸せになった。とかいう
話は、何件か聞いてるな。

ただ、2チャンで、コミニュケーションできるレベルの人だと、奴隷苦の
困猿ティングなんか、ちゃんちゃらおかしい。と思うだろうよ。

転職本読みこなせて、転職サイトとかを、縦断/横断できて、ウソが見抜ける
人間なら、奴隷苦困猿は要らない。これは、間違いないわ。

年寄りの余芸で困猿やる奴と、退役直後の兵士なら、そりゃあ兵隊さんのほう
が、あらゆる点で強いよ。
118名無しさん@引く手あまた:01/12/27 11:49 ID:/SIFICkh
>>117
コンサルは「周りを見ていると
就職が決まるときは決まる」とは
決して思わないだろうな。

元雇用主から転職支援会社に生かされながら、
1年かかって転職した人がいるとするよね。
転職した本人は「自分が必死に頑張ってきたから」と
感じるし、実際そうなんだけれど、
担当のコンサルからは「私があのクライエントの面倒を
一生懸命にみてあげたからだ。
精神的なケアをしてあげたから」になってしまう。
実際、目の前でそんなふうに自己満足している
コンサルに、複数お目にかかってるよ。
そして転職支援会社は
「当社の支援があったからだ」と主張する。


同じ人間の同じ状況下における、転職に関する
「支援会社を使った場合」と「使わなかった場合」の
比較は出来ないから、
お互いが言いたい放題なんだな。
いくらクライエントが「コンサルなんか当てに出来ない」と
自分で必死に頑張っても、
支援会社に登録されている限り、担当のコンサルがいる限り
支援会社や担当のコンサルの実績になってしまう構造だ。
119むむぅ。:01/12/27 23:36 ID:/r/qIs7v
>>118

118さんの意見よんで、けっこう、ギクっとするもんあるわ。

おいら、困猿の馬鹿な意見でも、聞き流してるし、
流しきれないときは、あー、そういう考えもありますねぇ。
とか相槌打ってることあるもんね。ああせえ、こうせえ、
言われても、やらないんだけど、とりあえず、そーですかゆうし。

失業者が。奴隷苦と議論してもしょうがないし、転職先で、理不尽
な目にあったときのための事前トレーニングだとおもって、へえへえ
してるけど、これって困猿が勘違いする元だよな。

ワタシなんか、ときどき、この会社レベル低いねぇ。とか、最近
たるんでるじゃねーの。とか、イヤミを言うようにしてるけど、
普通の人は、元の会社が、奴隷苦にカネ払ってて、タダみたいな
もんだと思って利用してるから、あんまり不満も言わないんだろ
うしな。

ますます、猿が、つけあがる訳だ。
120名無しさん@引く手あまた:01/12/28 00:51 ID:v97ejnGp
うちの会社が早期退職(今年入社した人も含めて全員が対象)を募っていて
奴隷苦の名前をそこで初めて知った。少し気になったのでHPみたら、
クライアントからの受付をやっていて一流企業限定とか書いてあった。
逆にいうと、うちみたいな田舎の会社の従業員でも、一流企業に就職
させてくれるっていう訳か?(藁)
所長かなんかしらんが地元の事もわからんような人がきて説明して
かえったけど、接客業の我々は信用してなかったで。
だいたい拠点となって施設を使ってくださいっていっても、都会と違って
車で移動しないといけないことわかってる?
うちの会社からは15キロも離れてるし、家から考えたらもっと
遠くの人だっているだろう。近くの職安で結局探すことになるんと違うか?
ま、俺は辞めないから関係ないけど、しっかり面倒みてくれや。
121名無しさん@引く手あまた:01/12/28 19:48 ID:JFGbk1ki
所詮、奴隷区なんて日本では何の役にも立たない詐欺会社。
許しがたい行為目につき過ぎる!
来年は2cher達で大月ならぬウソツキに抗議だ!!
失業者をバカにし過ぎだ!!!
122名無しさん@引く手あまた:01/12/28 20:10 ID:bnd2Qg9Z
>>121
奴隷苦ユーザーなの?
しか〜し、奴隷苦使えない者からすると、ウラヤマしいとこもあるけどね。
やっぱ、奴隷苦通じて求人してる会社は、質的にもある程度厳選されてるらしいし。
他の転職支援会社に関するスレが立たないってことは、他は問題外ってこと?
やっぱ、この業界じゃイチオシなんでしょーが。
123Part1の1:01/12/28 23:32 ID:Ge35QU1A
>>122
被害者の数はNo.1でしょう。
124名無しさん@引く手あまた:01/12/29 10:07 ID:PLqcTjoK
奴隷苦ユーザーだ。

面と向かって、羨ましーよ。と言われると、そーか。としか答えようがないが。。。

奴隷苦の独自求人案件があるか。というとあるにはあるが、意味のないのばっかりだぜ。

日本オラ○ルのITエンジニアとかが、DBM開拓案件だ。とか貼り紙が
張ってあったりするが、あんな会社、能力あれば、誰でも受けられるじゃん。

ただ、地方事務所なんかだと、奴隷苦の営業が開拓してきた、零細企業の求人が
ごくごく少数あって、これは、確かに奴隷苦独自にはなるな。ただ、質的には
職安案件と同じだぜ。

まあ、地方で、実質的に某自動車メーカー占有の支社とか、○○化成占有の
事務所とかだと、ある特定領域のエンジニアが居るだろー。とかいう理由で、
それ目当てに、奴隷苦に声をかけてくる事業所は、あるだろうが。

でも、これは、奴隷苦の力じゃなくて、リストラ元の会社の力でしょ。

それと、奴隷苦求人が、厳選されてるなんていうのは、絶対にウソ。なんでもアリだぜ。

先日、地方の支社で、防犯器具販売のフランチャイズ募集の説明会をやったらしい。
事前告知のポスターが、支社内に大きく張り出されてたという話だ。

なんたらセキュリティとかいう会社で2チャンでは、詐欺まがい。だとかいうスレが
立ってたと思う。就職を斡旋するんじゃなくて、フランチャイズだから、求職者が大金
を最初に支払う奴だぜ。
125名無しさん@引く手あまた:01/12/29 10:22 ID:PLqcTjoK
他再就職支援企業のスレが立たない理由は、単純に、登録者数が少ないから、
2チャネラーが発言する確率が極少なだけだと思うぞ。

2チャンは、いまや、日本の知性と真実を代表する巨大掲示板ではあるが、
せいぜい数百人規模のグループに発言求めても、反応ないよな。2チャネラー
生息率×発言可能者率で、乗算だもん。

よほど猛烈に悪名が高ければ、数十人程度の会社でも、チクリが上がってくる
けど。

たぶん他の支援企業登録者も、なんだよ、オレのとこも奴隷苦も同じじゃん。
と思ってるだけじゃないのかな。

違ったら教えてよ。
126名無しさん@引く手あまた:01/12/29 14:31 ID:MugpfPZ8
125さんの言っていることは多分正しい。
漏れはクーツ使ってたけれど
このスレから受ける印象は
「同じ」ないしは「ドレークのほうがまし」だ。
誰かが2、3回クーツスレをたてて
このスレと同様の悪口が並んだがすぐに消えた。
絶対的に数が少ないんだろう。

あと、漏れの知っている限りでは
パソナ系やインテリジェンス系の
再就職支援会社のスレが出来たこともあるが
やっぱりすぐ消える運命だった。

だから再就職支援の弱小軍団は
登録者が少ないってことだけで、
真実を書かれることが少ないんだから
2ちゃんでは、得していると思うよ。

それからどんな形であれ
再就職支援企業に登録できるというのは
絶対的に少数だよね。
業界2位のライトウェイステーションの
スレすらたたないんだから。
127名無しさん@引く手あまた:01/12/30 12:40 ID:ENBJZyFd
奴隷苦登録が、得か。といえばタダなら、そりゃオフィス使える分
間違いなくプラスだな。

だけど、いろんな人罪会社とか、直接に会社にアプローチしたる!!
っていうバイタリティのある人だと、要らないんだよな。

結局、よほど、たまたまの奴隷苦案件にぶつからない限り、自分独自
で活動するのと奴隷苦使うのじゃ、結果は一緒なんだ。

私の例でいえば、ヘタレの困猿が、自分の業務量に合わせて、転職活動
開始をずらしてくれたお陰で、えらい迷惑した。

職歴みて、外資系とかで、楽勝でしょー。とかいう読みもあったようだが、
同時多発テロとかもあって、この世界は、急激に環境が悪化してるみたいだ。

不可抗力に近いが、こういうこともあるので、自分の利益とか都合とかで
モノを言う他人の意見など、聞くべきじゃないと思った。次にリストラ喰って
支援会社か、カネか。っていわれたら、ま、カネだな。30万以下くらいなら、
掛け捨ての保険のつもりで、支援会社使ってもいいけど。

人罪会社は、奴隷苦求人に対しては、ああ、あそこは優秀な方がおられる
そうで。とか調子良く言うこともあるが、本音では、高給取ってた癖に
使えない奴が多いんだよな。としか思ってないよ。奴隷苦人材で、求職期間が長いと
それだけで、カスだ。と判断される可能性が高いから、両刃の剣ちゅうやつ
だな。
128名無しさん@引く手あまた:01/12/30 13:59 ID:HD82E0mh
特に地方だと、その恩恵はハロワに毛の生えた程度か、毛も生えない程度。
所詮、首都圏用。
ま、一時が万事そーなんだけどさ・・・。
129名無しさん@引く手あまた:01/12/30 19:01 ID:nLI0N/s5
死者関係の求人はロクなのないよ。
多額の負債抱えていながら募集しているところがあるし、奴隷区紹介で逝った
奴も条件が全然違うということで3〜6ヶ月で辞めるのが多いね。
一体どんな基準で企業募集選定したのか?
これでは安心して行けないな。潰れたほうが日本のためという企業ばかりだ。
130名無しさん@引く手あまた:01/12/30 23:07 ID:3IrndW3Y
間違いなく、何も企業選定なんか、してないよ。
なんでもオッケー。どんな会社だろうと決めてしまえば、奴隷苦は、リストラ元企業から
カネとれるんだもん。
誰かが、言ってたが、困猿によっては、受けようとする会社の信用調査レポートを、
本社から、取り寄せてくれるらしい。
上場企業でないと、どの程度の会社なのか、一般には、わからないはずだから、
必要なら、頼んでみたらどうだろう。
131名無しさん@引く手あまた:01/12/30 23:18 ID:F14OPG8Y
どの再就職支援会社も本社に一番金をかけています。
企業の本社のお偉いさんが業者選定に訪れる確率も高いわけだし、引き受ける人数も多いわけだし、
本社勤務していた人間の方が、一般的にはうるさいので。
支社・支店となると、地方に拠点がないとターゲット企業からの
契約が取れなくなるからという理由で、
とりあえず拠点を作った感じのところが多いですね。

>130
再就職支援会社は、
登録されている人が新しい会社を決めたときに金をもらうのではなく、
最初に一括でお金をもらうのが基本です。
再就職実績には関係なくお金が取れるので
その意味では、とてもうまみのある仕事です。
ただし、早く再就職をさせないと、
登録している人間から不満が出てくるし、
「当社の○ヶ月以内の再就職率はXX%」ですと
セールストークで使えなくなるので
会社としては、登録している人間の再就職を
いかに早くさせるかで、あせっていると思います。
132名無しさん@引く手あまた:01/12/31 15:02 ID:h5SoPDcH
以前、ここの社員募集に応募し合格したけど辞退しました。(営業)
暗に「あなたの顧客リストを持ってきてくれ」って言われた。
なんか変って予感がしたのでお断りー。
133130:01/12/31 22:28 ID:dKIycDdT
>>131
奴隷苦は、登録時点で、カネ取るって本当なのか?

実は、漏れも、最初はそうだと思ってたんだが、奴隷苦の困猿の仕事みてたら、違うような
気がしてきてたんだ

だってさ、最初の面接から、年齢が50過ぎてたりすると、あー転職むずかしいですよって、
簡単に言うし、女性なんかで、特技がないと、うーん。とか唸って終わりにするとかいうんだな。
ひどいときは、1回目の面接も、まともにやらずに終わりにする困猿もいるらしい。

とてもカネ取ってる人間に対する態度じゃないと思ったから、成功部分での支払いが多いのかな。って
思い始めてたんだよ。
134元ユーザー:01/12/31 23:30 ID:/z7hjxmH
問題は「金」だな。
俺は、辞める会社で、ドレークに対し希望者は60万円で・・・
(早期割増退職金より差し引き)という条件で利用したが、
結果論から言うと、少し高い、という感想。
まあ、30万円くらいなら許す。。。。

んで、結果、約3ヶ月で転職先内定を複数もらい、
今はそのうちの1つに勤務してるのだが、
どの内定先も自分で新聞なりネットなりで調べて
応募した案件だ。

俺の転職を抽象的にかくと
元:一部上場有名企業⇒現:上場有名会社
なのだが、しばらくしてドレークから
「あなたの成功談を会社案内に載せたいのですが」
というオファーがきた。

俺は別に成功したとは思ってないし、
むしろ「失敗した」とか「不服だ」と思ってる
くらいだから「成功じゃないですよ」と言って
断ったのだが、ようするに、ドレーク全般の
転職成功例はその程度だ、ということ。

ドレークが悪い、と言いたいわけではないが、
ドレークに何か特別な求人チャンネルがある、とか
カタチに見えるものを期待するのは絶対まちがい、
それは断言する。単に転職期間中の事務所と思うなら
いいと思う。というか、それだけだな。
135名無しさん@引く手あまた:02/01/01 00:10 ID:ymA7tcHB
↑いえる。ショバ代、30万なら許す。
その他のもろもろは、1円も払う必要ナシ。
136名無しさん@引く手あまた:02/01/01 08:00 ID:H7z6Fxps
ドレークは求職者リストを提携しているヘッドハンターに同報で
情報流している。そこからヘッドハンター達が紹介してくれるの
を待つという訳だ。

漏れもドレークの情報をもらっているのだが、毎月五十人以上
ものリストの中で企業に紹介できるのは一人か二人ぐらいだな。
でもそういう人にはいくつも求人案内が殺到しているようで、
何回かは「他で決まりましたので」と断られることもある。

ドレーク独自の情報網はよくわからんが、求人は局部集中の
ようだ。
137名無しさん@引く手あまた:02/01/01 18:45 ID:ymA7tcHB
>>136

漏れも 同報ヘッドハント・人罪会社メールして貰ったことあるが集中して電話が
かかりすぎて失敗した.

奴隷苦が,メール流した5分後くらいから,電話がかかりはじめ,
3日間くらい断続的に案件紹介というか,正規の職歴書送れコールばっか.

とても対応出来なかった.向こうだって沢山コンタクトしてる求職者のうちの
一人だから,最初の対応で,うまく処理できないと,そこから真面目にフォロー
しないし.(まあ,どうせいい加減な連中ばかりだが)

奴隷苦の同報メールだけど,もし困猿が打つぞ.って言い出したら,半数ずつくらい,
何日か時間をずらして送って貰うようにしたほうが,いいと思うよ.
138名無しさん@引く手あまた:02/01/04 01:44 ID:0mNgISzF
奴隷苦って7日から営業らしいが、こういう業界こんなもんか?
4日からやってくれてもいい。つうか失業者にとっては、1日経過するごとに首吊りの日が
近づくてる訳で、のんびりしやがるな。と思うんだ。
お役所仕事しかしないのに休みだけ民間贅沢企業か!
そういや、ここの最終日はいつだったんだろう。20日頃に事務所に行ったら何も
書いてなかったなと思うんだ。わいの困猿はクリスマス明けから休んでるみたいだが。
139名無しさん@引く手あまた:02/01/04 11:31 ID:PGBvP9Qp
>>138
業界ってこんなものだよ。
「他の企業も、人材紹介会社も動いていないし、
求職者もお正月ぐらいゆっくりしたいだろう」というのが建前でね。

本音では登録者が何人来るかわからないのに
光熱費をかけると経費の無駄だし効率が悪いから、
事務所を閉じたほうが良いと思っているんだろうな。
この業界はボランティアで動いているんじゃなくて
結局、営利企業なんだからこんなものだろう。
だから、漏れはこういう機能は民間じゃなく職安に持たせたほうが
いいと主張しているんだけれどね。
140安易な企業に喝!:02/01/04 21:02 ID:l1i3DDkS
やっぱり、あまり期待しないほうがいいんですね。わたしのところは100万とられました。
ボケ今猿が面談アポ時間間違えたり、別の人間と携帯の番号間違えて私のを教えたり、
真剣な質問にはうろたえて答えられなかったり。たまに日経の記事にでてたりすると唾吐きかけてやりたくなります。
「私はプロですから」っていいましたよ。「私はボケ老人ですから」の間違いですな。
141名無しさん@引く手あまた:02/01/05 19:46 ID:XiEY8Mil
不況でこういう糞会社が伸びるのが気に入らない。
こんな世の中絶対におかしい!
142名無しさん@引く手あまた:02/01/06 11:59 ID:UobGNDaG
>>140 >>138

100万とは超お気の毒。

結局、机と椅子とか、インターネットスペースの提供とかいうレベルの仕事なら
公共機関運営の方が、マシだってことですよね。

で、高度なプロフェッショナルの助言と援助を提供できる会社だけが、再就職
支援会社として生き残るってこと。

いまの奴隷苦なんぞ、一番に逝らない、ってこった。

でも、このスレ読んでから奴隷苦に行く人は、まだ幸せだよ。
何も役に立たない可能性大。ということを織り込んで再就職活動できるんだからよ。

オイラ、1年前にこのスレ読みたかったよーーーn。
143142:02/01/06 12:02 ID:UobGNDaG

142のコメント先表記を間違えた。

142は, >>139さんと >>140 さんへのコメントでした。
144名無しさん@引く手あまた:02/01/07 06:52 ID:pHy6V96Q
さあ今日から また職探しじゃ
奴隷苦あてにせずにガンバロー
145Part1の1:02/01/07 23:03 ID:Q07A4G9m
明日、DBMから紹介されたドキュソ会社の面接に逝って来ます。
また前みたいに「大企業でノホホンと仕事してたヤツに何が出来るッ!」なんて
怒鳴られるのかな(ワクワク
146名無しさん@引く手あまた:02/01/08 00:51 ID:FR3SlgAf
>Part1の1
ドキュソ会社はここぞとばかり、
面接で日ごろのコンプレックスの鬱憤をはらすよね。
漏れも相当いわれてるよ。
楽しむか相手に同情するかしないとやっていかれねぇ。
「あなたがドキュソ企業に勤めているのは私のせいではありません」って
言ってやりたいのを、毎回こらえてるんだが。
147Part1の1:02/01/08 13:51 ID:k//vRX7e
>>146
面接に逝って来ました。
面接自体は好感触でしたが、試用期間中はパート扱いで時給670円だそうです(w
やっぱりドキュソだった。
面接の間中、前の会社が大企業だったのをチクチク言われた。
ここに来ている他の人達も、こんな情けない思いをしてるんだろうな。

時給670円でも就職するべきだろうか?
コンビニのバイトの方が時給高いぞ、ゴルァ!
DBMもっといいところ紹介しろ、ゴルァ!
148名無しさん@引く手あまた:02/01/08 14:34 ID:nlal1hLF
ホント、ドレークの紹介するところなんてロクなものが無い。
よくあれで悪口言っただけで出入り禁止なんてやれるものだ。
自分らは悪くないとしか思っていないのではないのか?
こういう業界は好景気になったら、いや3年以内には間違いなく業績不振に
陥るのではないのか?
149名無しさん@引く手あまた:02/01/08 15:11 ID:FR3SlgAf
Part1の1
時給670円って・・・それどこにある会社?
いくつかの都道府県の最低賃金より低いじゃないか。
これって、絶対搾取だぞ。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01

ドレークは一流企業からドキュソへ他人を流れさせるのが
ミッションなのか?
150Part1の1:02/01/08 18:42 ID:k//vRX7e
>>149
俺の住んでる所はハロワの職員に言わせると「田舎の田舎のそのまた田舎」だそうです(w
670円は最賃法ギリギリですね。
何で30代後半のいいオッサンがそんな時給で働かにゃならんのだ(涙
女子高生のバイトより安い...
151Part1の1:02/01/08 23:01 ID:k//vRX7e
時給670円って・・・

γつ∧_∧( ヽ
 ( ヽ(;´Д`;)// もうね、
  ヽ    'ノ
  ._」    |
  (___(⌒___)


       ∧_∧
アホかと、(´Д`;)
       /   ヾ
      / ,ヘ   `、
    ⊂ノ  ) ) )
        / / /
      ⊂ ノ 、_ノ


    ∧_∧  馬鹿かと。
 ⊂ヽ(´Д`;)γつ
   ヽ    ,' ノ,~つ
    |    レ´/
    |    /
    | / ⌒
    | |
    i ノ
    ゚゚
152名無しさん@引く手あまた:02/01/09 01:17 ID:N64h5E44
>1の1さん
だめだよ。そんな会社にはいっちゃ。
「正社員」という餌をまけば何をやってもいいと思っているんだから。

それにしても、そんなドキュソを紹介するドレークもドレークだ。
でも漏れは再就職支援のコンサルたち(ドレークに限らず)が
「登録者はわがままで現実を知らないから
まずは現実を認識させて彼らの要求を低くさせなければ」とか
「いったん再就職が出来ない現実を突きつければ、
登録者はあきらめて、どんな条件の悪いところでも行く」とか
平気で言っているのを知っている。

登録者だって現実が厳しいのは知っている。
前職の給料は保証されないだろうということもね。
でも、希望給与は抱えているローンがいくらあるとか
妻子や病気の両親を養っていくためにいくら必要かとかで
それほど安い額では妥協できないときもあるじゃないか。
それを「登録者のわがまま」なんかにしてほしくないよ。
153名無しさん@引く手あまた:02/01/09 13:19 ID:zx40mkO2
>>152
こういうドキュソはまもなく潰れるから絶対に行かないほうがいい。
ドキュソはここぞとばかりこの時代に便乗していい気になっているだけだ。
そういう所はもはや世の中での存在価値はない。
痛みを伴う改革はこういうDQN潰して初めて行えるものだ。
DQN企業にこそ痛みを味わってほしい。これまで甘い汁吸ってきた分を。
それにしても奴隷苦は企業選定眼ゼロだね。
オレが行っていた前の会社もそれに気づいていたようだよ。
又うわさで奴隷苦の評判流れているようだから2.3年以内に苦しむこと
は目に見えているね。とにかく世の中狂っている。
政界、企業ともに頭脳が狂牛病に侵されおかしくなっているみたいだ。
そのうち即死(倒産、破産)するだろうね。 
154名無しさん@引く手あまた:02/01/09 14:21 ID:W4lsH8IO
もし、マジにこのスレッド読んでる、殊勝な転職活動者がいたら、2チャンにカキコしてるヤツは底辺1割と割り切って、読んでたほうがいいよ。
ま、真面目に読んでるヤツもいないか・・・。
2チャンに左右されて、会社辞めたり、内定蹴ったりしても、他のヤツらが喜ぶだけ。
フツーに奴隷区使って成功してるヤツらはカキコしないだけ、ってこと、分かってるよね。
155名無しさん@引く手あまた:02/01/09 19:30 ID:pjihxKqO
>>154
そうかもしれないけれどかなり信憑性高いと思うよ。
現在利用している知り合いの話とも一致するところが少なくない。
すんなり決まった人は何とも思っていないだろうけれどもね。
でも奴隷苦はけっこういい加減だということは大体の企業で知っている
ようだよ。
156名無しさん@引く手あまた:02/01/09 23:25 ID:N64h5E44
>114
このスレの前のほうで、ドレークを使ってよかったと思っている人を
募りましたよね。でも出てこなかった。

私の兄は昨年まで某再就職支援会社の営業をしていましたが、
その会社のいい加減さ、
このドレークスレと同じような状況だったといっていますし、
営業で企業周りをしている中で聞いた
ドレークに対する企業の不満も、
ほぼ、ここで語られているのと同じようだとのことです。
157名無しさん@引く手あまた:02/01/11 10:56 ID:9Kn4xA2h
154ってメリルリンチ対策か?
158Part1の1:02/01/11 12:14 ID:nNeRu3w6
時給670円のドキュソ企業ですが、社長面接を受けてくれと言われました(w
時給670円で社長面接かよっ!
しかも車で2、3時間かかる本社まで逝ってくれと言われた。
面接の日は後日連絡するとも言われた。

しかし2日ほど連絡がない。
放置プレイか?
159名無しさん@引く手あまた:02/01/11 17:31 ID:gKEnO5uS
>>158
こういうドキューソンな会社が多いのが今の時代だよ。
本性がこれほど強く現れている時代はないんじゃないの。
しっかりこういう会社は自分でリスト作っておいたほうがいいよ。
ドキューソンなくさなくては経済発展なし。
160名無しさん@引く手あまた:02/01/12 18:32 ID:RfJwiMIW
再就職支援会社には、土日祭日にもオフィスを開けておいてほしい。
それから平日は夜11時ごろまで開いていてほしい。
何しろ、コンサルと違って、我々は一刻も早く
ちゃんとした仕事を見つけたいのだから。
161名無しさん@引く手あまた:02/01/12 22:58 ID:RfJwiMIW
>158
で、試用期間はどのぐらいで、
めでたく正式に採用になった場合の給与はいくらぐらいなんだろう。
言葉を濁されて、上手く言われて
地獄の@670の後に月給20万円(管理職待遇につき残業代なし)なんて
言われたら、泣くに泣けないよね。
社長面接にいくことになったら、待遇面はしっかり確認して
あらかじめ、具体的な内容を含めた契約書を書いてもらったほうがいい。

もし社長が「まだ実力も見せてもらっていないうちに
給与のことなど決められない」などといってきたら、
おそらく正式採用になったときに、
わけのわからない低給を押し付けてきて
「君の実力はこのぐらいしかない。嫌ならやめてくれ。」なんて
言いだすかもしれないから、
今のうちに辞めておいたほうがいいよ。
162Part1の1:02/01/13 17:53 ID:acHXzUWm
>>161
時給670円のドキュソ企業ですが、取締役の人がたまたま支社の方に来たので、そちらで面接となりました。
試用期間は3ヶ月だそうです。早ければ1ヶ月で正式採用もあるそうです。
年収は300〜350マンだそうです(涙。どうせ300マンだろうが。
面接の取締役の人は少し落ち着きのない人だった。
去年の源泉徴収票のコピーを提出しろと言われたので出した(普通、面接でそんなもん提出させるか)

あと不安材料としては、去年の9月に一度終わった会社だということ(w
その後、現在の親会社に資産等を買い取ってもらい、やり直している真っ最中。

どうだろう?
俺の頭の中では、限りなく警報に近い注意報が鳴り響いている。
こんな企業すら真剣に再就職先として考えている自分が情けない。
DBMに激しい怒りを覚える。
163名無しさん@引く手あまた:02/01/13 19:34 ID:pVB2/tJW
DBMは限りなくドキューソン会社だな。
厚生労働省は一体何をやっているんだ?
見て見ぬフリ??
164名無しさん@引く手あまた:02/01/14 00:36 ID:94ighZSR
1の1さんの場合、この会社に行ったとして、
この会社も倒産したらどうする?
最近、再就職先が倒産するというケースが多いけれど、
再就職した会社に5ヵ月後に倒産された知り合いが、
仕事を探そうと人材紹介会社に行ったところ
「そんなにすぐ倒産する会社にはいるなんで、
あんたの企業を見る目がないとみなされて、
転職活動でマイナスになる」って言われたそうだ。

一応コンサルに状況を言ってみたら?
まともなコンサルなら、慎重になってくれるはずだ。
それでも、頑としてその会社に行くことをコンサルが勧めるなら、
本当にドレークはドキュソということだ。
165名無しさん@引く手あまた:02/01/14 16:29 ID:4WYvNIfk
>>165
奴隷苦の今猿は自分の都合しか考えていないからそういう所を頑として
薦めているよ。
だからウルトラスーパーDQNだね。
166名無しさん@引く手あまた:02/01/14 17:21 ID:94ighZSR
再就職支援会社から薦められた会社に再就職したら
会社から自分のクレジットカードで
会社のものを購入しろと言われたとか、
社用の車の購入の名義人になれといわれたとか、いうことが
結構あるらしい。

もともと人材紹介だけで飯を食っていた業者だと、
登録者の就職先の会社から手数料をとる必要があるから、
会社に対するチェックも、ある程度厳しくなるだろう。

でも、再就職支援会社は
人材を紹介して就職させても、
再就職先から手数料を取るわけじゃないから
チェックが甘くなるよね。

再就職支援会社が登録者に提供するサービスの中に
最就職先の企業の信用状態や財務状態のチェックや、
登録者の代理として、再就職先の企業と
入社条件の交渉を行なうことが含まれているはずだけれど、
現実としては、そんなことをやっているところは
少ないようだ。
登録者としては自衛するしかないよ。
167Part1の1:02/01/14 17:58 ID:GLnNWOXz
>>164
明日DBMに逝くのでコン猿とよく話し合ってみます。
ハァ、無職期間が長くなってくると性格が荒んでくるね、自分で分かるよ。
ホントにツライ
168名無しさん@引く手あまた:02/01/14 18:11 ID:HRSAyk5B
>>167 :Part1の1 さん
失礼ですが、お幾つで、どのような業界にいらっしゃる方なんでしょうか?
169名無しさん@引く手あまた:02/01/14 18:21 ID:g6T0YN7H
>>168
オレは2年以上になるけれども何か?
もうすぐ3年になるけれどもね。
170Part1の1:02/01/14 20:56 ID:GLnNWOXz
>>168
30代後半で、某IT系企業にいました。
168さんは? まさかDBMの回し者じゃないよね。

>>169
つらいだろうけど頑張れ! 俺も頑張る。
171名無しさん@引く手あまた:02/01/15 01:29 ID:fDxKapbW
Part 1の1さん、169さん、
頑張れ! でも頑張りすぎるな。
職がなかなかなくても君らのせいじゃないし、
明けない夜はない。
少なくとも2ちゃねらーは、君たちの味方だ。
172名無しさん@引く手あまた:02/01/15 07:48 ID:EDtg5jCO
>>154

ふつうに奴隷苦使って就職してる奴は,
そりゃ2チャンに書かないかもしれな
いけど,あてにならない困猿に泣かされ
てるヒトは,もっと書いてないんちゃうか.

だいたいパソコンわからんヒトも多いし,
まして2チャンに書くっていったら敷居高いで.
奴隷苦登録者で,2チャンに書き込める奴
だったら,平均的な奴隷苦登録者の商品力
よりも上だと思うがな..

あとよ,ふつうに奴隷苦使うって,何が
使えるのよ.机と椅子とPCじゃん.
使い物になるのってさ.

そりゃ,あっという間に転職するヒトも
けっこういるけど,そういうヒトって
奴隷苦なしでもあっという間なの.

だから,役にたってねーよ.という話
なのさ.
173168です。:02/01/15 07:58 ID:YFKhqK3s
>170 Part1の1 さん
レスどうも。
オレのパターンと似過ぎてるんで、お尋ねしたまでです。
34歳、やっぱIT業界です。
奴隷区使ってません。(つーか、使えない!?)
大手からの退職者じゃないと、なかなか再就職支援会社に登録できないって実情なんですよ。
こんな会社があること、知らずに(つーか、考えずに)転職活動してるヒト、ほとんどです。
174169です:02/01/15 16:49 ID:J+l8/K+0
ご声援ありがとう。非常に嬉しい励ましの言葉で涙が出ます。
奴隷苦の今猿の無能さはホントに呆れるばかりだ。
そして今日のリストラ風潮は絶対に間違っている。
こんなことやっていると今に企業自身ばかりか国家も首を締めかねないだろう。
企業や国家に人ありきという基本を忘れているのだろうか?
今一度基本に立ち返ってアメリカの猿真似から決別しなくてはいけない時期に
来たのではないだろうか。
リストラを免れた社員達だって今非常に危機感を持っているようだ。
団塊世代以降の人たちはこのままではいかんという考えが非常に強いようだから
これから改革を含めてワークシェアリング導入を積極的に行うようだ。
前向きに考えようよ。今は辛い時期だけれども必ず報われる日が来る。
リストラをいい気になってやってきた奴らやいい加減な今猿などのように今甘い
汁を吸いまくっている奴らはこれから天罰くらうだろう。
いつまでもこういう悪徳連中等を許すほど世の中甘くない。
まもなくDQN会社が潰れまくっていい会社だけになるだろう。
膿は出し尽くさなくてはならない。それまで辛抱してがんばろう!!
175Part1の1:02/01/15 19:58 ID:t9zU9UKf
コン猿と約束した日は今日じゃナカタヨ。明日ダタヨ。間違えてDBMに逝っちまった。
状況報告だけはしてキタヨ。

今日ドキュソ会社から「採用する」との連絡があった。
さすがに試用期間中の時給670円だけは勘弁してくれるらしい。
年収に関しては前に書いた通り。
とりあえず「2、3日考えさせてほしい」と即答はしなかった。

俺ね去年離婚してるんだ。子供が1人。俺が育てている。そのうえリストラ。
そのせいかどうかわからないが、どこへ面接に逝っても受けが悪い。
他にいい案件もないし、このままドキュソに就職するしかないのか・・・
176名無しさん@引く手あまた:02/01/16 10:19 ID:M2j1Andl
>174
その通りだ!
企業力が落ちた会社からは優秀な人材もどんどん流出し、またたくまにドキュソ企業へ・・・。
ヒトを大切にしない企業が、ヒトから見捨てられるのは、あっという間だ。
177名無しさん@引く手あまた:02/01/16 21:20 ID:Q092fC71
176に禿同。
でも、漏れ再就職支援会社がうちの人事部長に
「リストラをすれば、残りの従業員たちが
『次回は自分が対象になるかも知れない』と思って
必死に働くから、
生産性も、効率も上がります」と
説明してたのを、聞いただよ。
そんなつもりでいるのか、この業界。
178aiyo:02/01/17 00:57 ID:NyVH2EWj
DBM名古屋を利用しております。
ここに記入のかたがたは
何か勘違いをされているのではないでしょうか。
DBMのような就職支援会社はあくまでも再就職を支援しているだけで
案件を探すのはあくまでも本人の努力ではないのでしょうか。
紹介された案件がDQNでもそれを選択するのは本人ですし、
企業の情報を得るのも本人の責任ではないのでは、と思います。
RくるーとAぶりっくのような人材斡旋会社とはシステムが違うので
案件の数、質も違うと思います。
失業者とはいえ社会人ですので自己責任で職を探すという態度が
必要だと思います。自分の人生ですので。
179名無しさん@引く手あまた:02/01/17 12:38 ID:gwro3vB5
もし、コンサルが178さんみたいなことを言い出したら、
それは、逃げ口上に過ぎないな。

ドレークはホームページで求人のある企業から求人情報を求めたり
キャリア・マスターズなる人材紹介企業を作って
求人情報を探しているよね。
求人開拓スタッフが歩合で求人開拓をしているし。
これって、ドレークが案件探しに
コミットしているって、証拠じゃないか。

実際に、契約企業や契約企業をリストラされる従業員にも
「わが社独自の独自の求人もある」って説明して
いるんだし。

178さんのいうことは、
アメリカあたりでは正論かもしれない。
でも、日本ではどの再就職支援会社も
求人情報の提供を再就職支援の仕事だと考えているよ。

企業が100万も払うのは、
再就職の「支援」じゃなくて
再就職を「必ずさせる」ことを期待しているからだよ。
当然、求職情報の提供も、ドレーク側の責任であるはずだ。
180名無しさん@引く手あまた:02/01/17 17:03 ID:VgFNE6Yc
こんな怒りのコメント見つけたよ。たぶん間違いないだろう。許せん!!
http://plaza18.mbn.or.jp/~yoshiki/akaba/index401.htm
181名無しさん@引く手あまた:02/01/18 11:20 ID:xdSTxSSj
http://www.ne.jp/asahi/hirosima/gaku/mugi/73mugi/73saki.htm
もね。
共産党の意見だけれど、本当でしょうね。
というのは、他の再就職支援会社も同じことをしているから。
182名無しさん@引く手あまた:02/01/19 17:00 ID:4KyvXvtv
奴隷苦は問題企業!厚生労働省は何をやっている!!
183名無しさん@引く手あまた:02/01/19 22:22 ID:OClT4plj
ライト・ウェイステーションとクーツが
合併するそうだね。
ここのクライエントさんには同情するよ。
特に買収され消える側のクーツさんのサービスを受けている人たちに。
184名無しさん@引く手あまた:02/01/20 09:36 ID:+kpMAWXt
>>178

勘違いしてないよ!!!

再就職の支援になってねーつうの
この会社は!

それを言ってるの

事務スペースとパソコンだけが
まともなサービスじゃん

貸事務所屋とかわらんもん

これだけに100万払って
満足してるかな

おめでてー
(もちろん貴兄の自由だけどな)
185名無しさん@引く手あまた:02/01/20 13:46 ID:x//h3TOf
もしかして、100万って、
退職推進に関するノウハウ伝授に対する対価を
実際にリストラになる人数で頭割りしたものと違うか?
つまり再就職支援の金額ではなくて、リストラ支援の金額。
事務スペースとパソコン、コンサルのお説教は
おまけでついてきたものと考えれば、
何で100万もとるのか、納得いく。

登録者としては
ドレークは業界大手だから、
クーツみたいになくなってしまうことはないだけ、
幸運といえるかなぁ?????
186名無しさん@引く手あまた:02/01/20 17:28 ID:nebovKrY
>>185
本来こういう事業は職安がやるべきことだよ。
こんな業界があること自体おかしいんだ。
奴隷苦も含めすべて消滅してほしい。
こんなえげつないところはいらん!!
187180の内容転載:02/01/21 12:33 ID:mkKD8eda
失業率が6%になった。小泉政権は正直の所 なにもできないのが実態だろう。
国債枠を30兆円に押さえきれない と世間に公約違反といわれるし不景気の
活性化には公共投資は 必要(もちろん道路建設でない公共投資だ)だがその
金ツルがないので また国債発行となれば700兆近い国の借金がさらに増え
て 国家破綻にまっしぐらである。卵1個が1万円のハイパーインフレ が現出
の可能性もある。そうでなくても抵抗勢力が息をひそめて政権の座を 虎視耽々
と狙っているとなれば国家は混乱のなにものでもない。深く憂えるこのごろである。
しかし、企業にとって一番問題なのは不良債権や過剰投資あるいは 収入減から生じ
るリストラであろう。このリストラは企業にとって不可欠で はあろうがサラリーマ
ンにとって特に私のような中高年には大変切実な問題である。 このリストラ事情で
私見であるが表面では善人をよそおっているが内容は 毒を撒き散らしているとんで
もない外資系企業があると言っておこう。週刊誌でその内容を読み、さらに知人から
聞いた話で激怒したので 緊急UPすることにした。
企業名は出さないがこの企業は再就職の外資系大手就職援助企業でありホームページ
には 大変現代の世間に貢献していると豪語している。大変もうかっているらしい。
再就職の手助けをしているのだから世間体には大変聞こえが良い。しかし 実はこの会社
、再就職のためのまさに首切りのハウツーにたけている会社であり 社員をリストラした
い企業と提携し首を切りまくってもうけている。
会社のリストラは面談の形で行われることが多いがその際にこのリストラ屋の スクリプ
トが劇薬で社員をおそう。週刊誌の内容を簡潔に書くと 「あなたにはもう席がない。将
来がない。アルバイトで雇えるような余裕も会社にはない。 会社できめた。考えろ。退
職をすすめる」という内容でフローチャートの ようになっている。
リストラを宣告された社員はどう切り返してもそこは相手はリストラ屋のプロ。
法律的にも逃げられないようになっている。よしんば逃げても結局会社からはいらな
い と宣告されているのだから毒は体について回る。その内容のスクリプトを会社の
幹部から リストラしたい社員にいいなさい、そうすると彼らは毒で苦悶するそこで
私の会社が出番です。 きっと救いになると愛の手をさしのべ安息なリストラを導きま
しょうという・・ストーリーに なっている。知人から聞いたが頭に来るのはそのリス
トラを成功させると会社は リストラしたのだから経費節減でもうかるがその外資系企
業にはリストラ成功報酬金が一人 につきいくらいくら支払われるように契約がなって
いることである。 これではまるで人身売買ではないか!!
これを読んであの四谷怪談の直助権兵衛を思い出した。 民谷伊右エ門に毒を握らせお
岩さんに飲ませ二度と見られない顔にさせ苦悶し果てさせる。
そのやりくちにそっくりでないか。民谷はリストラ企業。お岩さんはリストラ候補 社員。
そしてその外資系会社は直助である。四谷怪談の直助は悪で表面も悪であるが この外資
系は表面は天使で内容は悪魔そのものである。こちらのほうが立ちが悪い。
そう!直助のなれの果ては民谷に斬り殺され民谷はお岩さんに呪われ朽ち果てる。 きっと
その外資系もそうなると思う。またそうなるように私もお岩さんと呪いたい。
社員はすべてリストラ対象ではないはずだ。全員の給料を下げればいいでないか?
役員の退職金のカットを考えたか?社員の活用を考えずに毒を飲ませるのは果たして 人の
することであろうか?することはいくらでもあるはずだ。
ビンラーディンやこれからの飛行機テロはアメリカに本社を置くこの アングロサクソンの
会社 に向けられるべきだ と私は密かに思っている。

188名無しさん@引く手あまた:02/01/21 14:43 ID:pJle691y
全くもって奴隷苦は糞会社。
人の不幸で儲かるなどとは天罰ものだな。
あと4〜5年でこの業界はダメになる。

189名無しさん@引く手あまた:02/01/21 17:29 ID:oy2HB8aK
こういう都合の悪いことクライアントに知られるのまずいもんだから
SD支社で長年いるクライアントに濡れ衣着せたり挙句の果てに出入
り禁止措置採ったりするわけだ。極悪企業だな、奴隷苦は。
http://www.dbm-j.co.jp/
http://www.dbm-j.co.jp/map/sendai.html
190名無しさん@引く手あまた:02/01/24 10:43 ID:1gjRgusc
さがってるなぁ。
1の1さんとか大丈夫か?

>180
かなり多くの再就職支援会社が、
企業ににリストラ指南をしているけれど、
その中には、辞めさせたい人間のリストを作って
そのリストにある人たちに対して
絶対に会社側から「あなたはクビだ」とは言わずに
辞めさせるにはどうしたらいいかを、教えている。

ドレークはもともとアメリカだから、
本社マニュアルには「あなたはクビだ」と
はっきり言わなければいけないとかいてあるんだけれど、
やはり日本ではそれはできないので
どの業者も変えているんだ。
これは他の外資系再就職支援会社でも同じだよ。

アメリカやイギリスの場合は、
やめさせたい社員のリストを作って
選ばれし者を狙い撃ちすることなんてあまりなくて、
とにかくなくなる部署を一斉解雇することのほうが多いから
再就職支援会社は、金をもらう会社と再就職の支援をする登録者の
間で、かなり中立の立場を保てるんだけれど、
日本の事情では無理だろうね。
だから、個人的にはこういうサービスは
公共機関がやるべきだと思っているんだけれどね。
191名無しさん@引く手あまた:02/01/24 10:55 ID:H7q/5vDc
>>181
うちの会社は、退職を促す文書、名前と印をおすだけの退職願
、DBMのパンフの3点セットを社員全員に送ってきた。
そして全体説明会、個別面接、退職募集開始。
どうやらCランクの人が1人だけ退職願をだしていないらしいんだけど、
その人は今、会社から仕事も与えられず、新聞みたりゲームしてる人。
数ヶ月、会社から放置されてる。(奴隷苦の指示?)
面接でも今後も放置っていわれたらしい。
こんなことが許されるのか?

192名無しさん@引く手あまた:02/01/24 16:41 ID:Tb/K4smT
>190>>191
質問。
人事にいます。
再就職支援会社を分析中。

A.有能で、辞めてほしくないけど、辞める人。
B.本人の意志にゆだねる・・・、辞める人。
C.お引き取り頂くヒト。

退職願い他、資料をこの3種に分けざるをえないことは、どの会社も同じだと思われますが、再就職支援会社にこの旨は伝えるor伝わるんでしょうか?
もし、Cのヒトが再就職先でドキュソとバレた場合、(バレますよね、そりゃ。)、私のとこにクレームくるの必至なので、(過去に似たようなこと、あったもんで。)
できれば、Aの人の再就職活動に力入れて欲しいんですけど・・・。
やっぱ、こっちの身勝手ですかね。

193名無しさん@引く手あまた:02/01/24 23:20 ID:jTSFHLY/
>>192
191です。
捉え方を間違ってますね。
Aランクは会社に残って欲しい人でしょう。

また、退職願い等の資料も、全体説明会に必要なので
早期退職対象社員全員に同じものを配られます。

辞めてもらうことの条件として特別退職金と支援会社による
就職支援を提示させる訳だから、当然優先順位はC>B>A
となるのは当然。逆になると社員からクレームでるよ。
でも支援会社がクレームを言う筋合いはないと思う。
それなりの報酬を払ってる訳だし。

なお、有能で辞めてほしくないけど、辞める人に
ついては、再就職支援を受けられないようにあらかじめ
予定人数が決まっている。
会社も勝手に辞める人の面倒までみないのが普通。
194名無しさん@引く手あまた:02/01/25 17:01 ID:05nSf310
190だけれど。

企業はAランクの人間には会社に残って欲しいから
辞めさせないためのあの手この手をつかうよ。
もしAランクの人間がどうしても辞めたいって言ったら
「完全な自己都合退職扱いにするぞ」って言うのもそのひとつ。
当然、自分の勝手で辞めた奴には再就職支援なんてつかないし、
退職金も完全に自己都合の奴と同じにする。

再就職支援会社が企業に教えるリストラ指南は
いかにAランクは辞めさせずに
Cランクを全員やめさせるかのノウハウなんだ。
その中にはCランクの人間が「絶対に辞めない」って
言い張った場合には、
「地方に転勤させて違う職種の仕事をさせて様子をみよう」とか
いろいろ対策を教えてくれるよ。

それから、再就職支援会社の登録者には
再就職支援を使っていることを隠している場合も多いよ。
つまり使っているとそれだけでドキュソと
思われてしまうことがあるからなんだけれど、
仮に192の会社のCランクの人間が
再就職支援を使って次の会社を見つけても、
再就職先は再就職支援会社が間に入っていることを
知らないことが多い。
そうなると結局クレームの来る先は、
もし来るとすれば元雇用主だよ。
195名無しさん@引く手あまた:02/01/25 20:42 ID:pm2bLbY8
192です。
早々のレス、感謝いたします。

>193
全社員対象と通達する以上、辞めてほしくない人も流出するんですよ。

>194
「自己都合」とする、などとすると、結局指名解雇になってしまい、組合が黙っちゃいないので、なかなかそれもできないんです。

ただ、狭い業界ゆえ、他社に渡った元社員の評判も、まったく耳に入らないわけではないので、ドキュソ社員の末路もマークしとかないと・・・。
全く業種を変えてくれるんなら、心配ないんですが・・・。

あああ、頭と胃が痛くなってきた。
196名無しさん@引く手あまた:02/01/25 22:08 ID:OQR4toxV
再び191です。

>195
うちの場合は「会社が認めた者のみがこの制度を利用できる」と
なっていた。組合も強制解雇ではないことを確認し、事前に了承済み。
いくら退職願をだしたからといっても事前に優先順位が決められており、
Aランクの人は事実上、制度の適用ができないようになっていた。
たとえAランクの人であっても、辞める人は、会社都合も自己都合も
辞めていきます。ある程度の流出はやむを得ないでしょう。

197名無しさん@引く手あまた:02/01/26 19:23 ID:GAVWbaHu
198名無しさん@引く手あまた:02/01/26 21:15 ID:qNti8IIr
>193
漏れはリストラを推進する企業の手先にはなりたくない。
が、あえて書くなら次の3つ。

まず、再就職支援会社をつけるかつけないかについては
「つけたい人にはつける」という姿勢にしておいたほうが良い。
つけたい人には、相当額を退職金から減額する企業がおおいね。
選択制にしておかないと、
サービスを受けたくない人間にまでサービスを押し付けることになるし、
「再就職支援会社つければ、なんでもしていいいのか、ゴルァ!」と
かえって言われかねない。
「会社が一方的に押し付けた再就職支援は、全然役にたたない」なんて
後々までうらまれたくないだろ。

次に、再就職支援会社は2つか3つを選んで、
各退職者にその支援会社のオフィスを実際に訪問して
コンサルタントや設備を見てもらってから、
最終的には自分たちでどの会社のサービスを
選ぶかを決めてもらったほうがよい。
さもないと、「会社が選んだこの支援会社は何だ!」って
人事は退職者からクレーム受けまくりだ。

最後に、再就職支援会社は
雇用問題に強くてしかも企業の論理を優先する弁護士と契約しているから、
組合との関係で起こりそうな問題も、
再就職支援会社にあらかじめ相談できるだろう。

でもどうやってもトラブルになることは覚悟しておいたほうがいい。
会社以上に従業員は必死なんだから。
199Part1の1:02/01/27 15:49 ID:XGmV8xhX
ドキュソに就職決定しました...
明日から研修なので、ここには1週間来れません。
俺はドキュソに逝くけど、みんなは頑張って優良企業に就職してくれ。
俺みたいに悲惨なヤツをこれ以上増やすなよ...DBM

今にして思えばDBMに期待しすぎていたのかもしれない。
いろんな企業に独自のコネがあるようなことも説明会で言ってたしなぁ。

でもDBMの最初の集団研修で偉そうなコン猿が「再就職する1番の近道は友人、知人を頼ることですっ!」
って演説こいたときには思わず「(゚Д゚)ハァ?」ってなったよ。
それじゃオメエんとこの会社イラネエじゃん、ってつっこみいれそうになったよ。

その後、みんなの前で自分の生い立ちを3分以内で語ってくれと言われた。
もうね、アホかと、バカかと(以下略)

ホントにみんな頑張れよっ!
じゃあ1週間後にな。
200Part1の1:02/01/27 16:33 ID:XGmV8xhX
ついでだから過去ログも貼っちゃえ、ペタペタ

http://cocoa.2ch.net/job/kako/1004/10043/1004362320.html
201名無しさん@引く手あまた:02/01/27 19:20 ID:d/ZTcf04
age
202名無しさん@引く手あまた:02/01/27 20:20 ID:DSRFHz3i
宮崎シーガイアのDBM使った人、その後どうですかぁ?
203匿名:02/01/28 21:52 ID:au9bjFo8
某大手広告会社の社長に推薦してもらった。
DBMにそこの(広告会社)OBがいて、そのOBは
社長と同期だったらしい。

ま、結局「だめでした」ってことなので
どこまでホントかはわからんが・・

ほかにもいますか? DBM在籍者たちよ・
204名無しさん@引く手あまた:02/01/30 17:30 ID:PMK5a5jn
誰かドレークか他の再就職支援会社を使った
成功例を知らないか?
205名無しさん@引く手あまた:02/01/30 20:13 ID:OGk5jgsX
>204
成功したヤツは、このスレに戻ってこないのであった。
206名無しさん@引く手あまた:02/01/31 19:28 ID:I80PuhwH
>>204
聞いたことないね。再就職した奴でも不満たらたら言っているよ。
大体6ヶ月位で辞めて再び就職活動みたいだよ。
だってロクなとこ斡旋してないもん。自分でやったほうがまし。
207名無しさん@引く手あまた:02/02/01 11:39 ID:FW5l95yu
奴隷苦のパンフレットやHP見たけれども何だあの成功話は。
笑っちゃったよ!よくもまぁ、あんなこと書けるものだ。
詐欺会社とはこんなものなの?
208名無しさん@引く手あまた:02/02/02 16:25 ID:oMzOwkqC
どの支援会社でも、コンサルが
セミナーやワークショップで
再就職支援を使ったために成功した例を
たっぷり聞かせてくれるよ。
数例を使いまわしているようだけれどね。
209名無しさん@引く手あまた:02/02/04 13:16 ID:SsCFSgve
>>208
ウソ800だな、奴隷苦は。
210名無しさん@引く手あまた:02/02/04 22:58 ID:OhcFvRit
先日登録前の事前面接にいきました。
相手は開口一番「なにがききたいですか?」とおっしゃいました。
ぼくは、ずいぶん単刀直入な人だなとおもいました。
質問したことには、パンフレットにかいてあることを一字一句ぼくが持参した
パンフレットを見ながら説明してくださいました。
だんだんタメ口をききやがるようになりずいぶんフレンドリーな人だとおもいました。
「チャネルはどの程度ありますか」ときいたら、
「ハローワーク並みにはあります」と自信をもって答えてくださいました
帰りがけに「いらしゃいよ」とにこやかに誘ってくださいました。
ぼくはなんとなくいやだなーとおもいました。

かえってからこのスレ見つけました。たいへん勉強になりました。
211名無しさん@引く手あまた:02/02/05 01:19 ID:jF4ZWRvE
210の話って、なんかすごい話だなぁ。
本当にこんな応対して良いと思ってんのかな。
クライエントの面接態度はどうしろ、とかいうまえに
従業員教育しなおしたほうが良いと思うけどな。
212210:02/02/05 07:50 ID:JHJpuE+l
>211
レスどうも
営業をちょっとかじった程度の私も?とおもうセールストークでしたな。
「我が社はDBMといいますが、これの意味はですね・・・」
「(人名じゃなかったのか?)はい」
「ドレーク・ビーム・モリンといいまして」
「(????)ほう」
「人の名前なんですよ!!!!!(どうだまいったかといわんばかり)」

・・・・・おっさん、わしがイナカモンやおもてなめとるやろ

奴隷苦・ビー(泣)夢・喪倫くらいのオヤヂギャグとばさんか
213名無しさん@引く手あまた:02/02/06 18:50 ID:D6/oGQFP
それだけセンスがないんだろうな。奴隷苦なんてこんなもん。
214名無しさん@引く手あまた:02/02/07 23:33 ID:Elcav9HV
コンサルのため口はやめてほしい。
向こうは「親しみやすさ」を出しているつもりかもしれないが、
客はこちらだ。
215名無しさん@引く手あまた:02/02/08 13:37 ID:rbsK/1/h
>>214
そっ、それ!前にいた会社の管理職感覚が抜け切れていない。
それに人を見下している態度がミエミエだ。こういう奴等が今猿なんて笑っちゃうな。
いかなる人間性の持ち主だかよ〜く分かる。あういう人間にはなりたくない。
SDのH坂もその典型的人間だな。本社時代もドキュソだった。オカマセクハラ変態が!
216名無しさん@引く手あまた:02/02/08 15:33 ID:S5IBMdra
3月での早期退職に応募しました。と言うか全従業員がさせられたんですが・・
つまり工場閉鎖・・・
で、再就職支援!! って事で奴隷苦登場です。
うちの会社過去に2度のリストラやってて、その時も奴隷苦来てました。
3月で辞める人間は奴隷苦の説明3回も聞いてしまいました。
過去2回のリストラで辞めた人間からも、ここのカキコと同じこと聞いてますよ。
だから、やっぱりなって感じ。 どう観たって怪しいタコおやじだった。
今回の説明会ではこんな事言ってました。
”皆さん勘違いされてるようだが我々は再就職支援会社で、紹介会社じゃないです。”
だと・・

ついでにこんな事も言ってました。
”我々が面接に行ったりできないんですよ、就職するのは皆さんです”
アホか! 何処の誰かも判らんタコオヤジに大事な面接行ってもらおうなんて
思ってる奴いる訳ねえだろ!

履歴書の書き方や、面接にやり方も重要ではあると思うが、
失業者にとって一番重要なのは求人情報じゃないのかな??

217名無しさん@引く手あまた:02/02/08 15:40 ID:rbsK/1/h
別名「リストラ支援会社」「退職支援会社」「首切り支援会社」
こういう所は潰さなくてはね。
218奴隷苦をいつも使う216のレスの会社:02/02/09 10:46 ID:k2PsOods
219Part1の1:02/02/09 23:46 ID:gcC1PXbZ
本社研修1週間、支社実務1週間。
分かったことは本社と支社が非常に悪い関係であること。
そして今日辞意を電話で伝えました。
「電話1本で簡単に辞められると思うなよ、(゚Д゚)ゴルァ! 」と言われた。
いろいろと手続きがあるから会社で会って話がしたいと。止めたりはしないと。
試用期間中なんだから手続きなんか何もねえよ。アルバイトと一緒だよ。
どうしろってんだ、土下座でもしろってか。
たぶん金でも要求されんのかな。

DBMの独自案件の企業に逝ったら、こんな感じでした。
頼むから紹介するなら、少しぐらい調査してくれ。

もう死にたい。
220名無しさん@引く手あまた:02/02/10 00:11 ID:XFFzEklO
>Part1の1さん
いいか、間違っても自分自身を責めたりしてはだめだよ。
あなたのせいではないんだから。

もし、ドレークのコンサルや相手の会社に
「もうちょっと我慢すべき」とか
「面接で納得して入ったはず」とか
「こんなことだから、仕事がないんだ」とか
理不尽で、しかもわざとあなたを傷つけるようなことを
言われたとしてもだ。

企業がドキュソだった。
そしてその企業を紹介した再就職支援会社もドキュソだった。
そういうことなんだ。
どんなに面接の段階で疑問点をクリアにしようとしても
やっぱり、実際に働いてみないと、
どのような環境かはわからない。
そういうことでもあるよ。
221名無しさん@引く手あまた:02/02/12 05:50 ID:8WMR9IMz
困猿「奴隷苦ビィィィィィム!!!」

「ぐああああぁぁぁぁ」
222名無しさん@引く手あまた:02/02/12 07:52 ID:LzewsYg/
ここは、就職が決まるとアンケートを書かせる。
ワテの友達、奴隷苦役に立たなかったから、
すなおに悪い評価をつけたら、困猿から、
脅しがはいったらしい。

だいたい困猿の目の前でアンケート書かせる
こと自体がおかしいんだ。ばーか。
223名無しさん@引く手あまた:02/02/14 07:31 ID:WiwbZdxD
age
224名無しさん@引く手あまた:02/02/14 15:57 ID:BvURn2iC
>>219
こんな理不尽な時代は長続きしない。いつまでもいい気になっている企業は
必ず滅ぶ。現にリストラ倒産が起こっているんだ。奴隷苦だって長くない。
いつまでもこういうドキュソを許しているほど日本人だってお人好しじゃな
いし世の中も甘くはない。必ず天罰下る時、いやハルマゲドンは近いだろう。
我々に恵みの灯が当たる日は近い。あなたも皆も大変だががんばろう!!
ある週刊誌やメディアが奴隷苦の調査している。朝日ソーラーのように叩か
れる日が近いだろう。アンポンタン今猿等の泣く顔が見たいもんだ。
225名無しさん@引く手あまた:02/02/14 19:40 ID:ltHwxZOy
再就職支援業界をまとめて調査してくれるとありがたい。
ほんとに。
226名無しさん@引く手あまた:02/02/15 10:14 ID:fnMD9tjh
>225
企業の人事担当は、それなりに調査しておりますが、あまり外部に公表されることはないようです。
辞める社員のことですからね、やはり。

しかし、利用した方々の再就職状況を追ってみますと、
有能な方はそれまでよりも良いと思われるところに再就職を決めており(もちろん、年収アップを含めて。)、またそうでない方はそれなりのところに落ち着いているようですよ。
支援会社を使っても使わなくても、そこらへんは同じなのかもしれませんね。
227名無しさん@引く手あまた:02/02/15 22:23 ID:VNKTdkV6
>226
っていうか、こういう業界のやっていることを
社会的に広く知らしめてほしい。
228名無しさん@引く手あまた
>>226
そ、この会社あっても無くてもあまりかわらない。

まあ、退職すると誰も仲間ちゅうか、味方が居なくなる
ように感じる人もいるから、そういう人なら、困猿と
仲良くなれば、猿だってショーバイだから、多少の
励ましとかやるだろうし、そういう意味なら、役に
たつんだけどさ。

それだけなんだよ。結局。

これで、100万! まあ、業界最強ブランド?の
奴隷苦で失業中のエリート!だって勘違いできる
のが、ここのメリットかぁ!

ワテの場合だと、リストラで辞めなかった奴に
仕事中メール打って貰ったりして、けっこう
精神的には助かったけどな。