1 :
名無しさん@引く手あまた:
転職活動3カ月、状況も好転する見込みもないので
青年海外協力隊を受験してみることにしました。
http://www.jica.go.jp/から直接応募できました。
ただ、健康診断を受けて証明書を持って逝かねばならない。
そのために2万円もかかる...(6500円まで一次試験の時に
戻してくれるらしいが)。
締切は11/20消印有効、12/9一次試験です。
2 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/13 19:50
いいなー、頑張ってください。
そして1が帰国する時日本の景気が良くなる事を切に願います!
南無阿弥陀仏!
3 :
名無し@意味なし:01/11/13 19:50
ふぁ〜あ〜、さぁ寝るか。
4 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/13 19:51
5 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/14 09:51
1へ。希望国はちゃんと言っておいたほうが良いぞ。
ある程度の技術在るんなら希望国は通りやすい。
あと、派遣国での日本人社会において協力隊員は
一番身分が下だ。有事には自力で逃げる手段を持っておけ。
役得は年に1回公費で旅行(視察)が出来るぐらいか。頑張れ。
6 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/14 19:55
希望国なんて通してくれるの?
足りパンに逝きたい
8 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/14 20:13
帰国してきてから何かプラスになるの?
9 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/14 20:18
オレもこのまま社畜にはなりたくない・・・
ノルマにつかる人生は嫌だ・・・
最近だんだん寒くなってきた・・・・
南国に行ってやしの実ジュースが飲みたい・・・
ていうか景気が悪すぎ・・・
10 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 13:39
11 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 14:37
「白線流し」の長瀬みたいじゃん。
現実問題、洒井美紀とパコパコ出来なくなるなんて
そんな生活嫌だろう?
12 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 14:42
俺も応募したいが何の技術もない。
13 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 14:45
>>11 現地で知り合ったおねーさん達とできるから心配ご無用。
14 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 14:48
協力隊の隊内報(というか雑誌)にはそんな
情報たっぷりなので大丈夫
「街で見かけた素敵なあの子」とか。
15 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 15:34
正常位の洒井美紀と
病気持ちのオネーチャン。
あー悩む・・・
16 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 15:37
悩むな、あほんだら
17 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 15:48
国にいいように使い捨てられる事のないようにな。
18 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 15:51
帰国後就職する時には企業は協力隊に参加する事をプラスとして
考えてくれるの?それとも、協力隊はただの逃げでしかないのか?
19 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 15:57
36歳、経理部門管理職じゃ青年協力隊でできそうな仕事ないみたいだけど、
ホワイトカラーは要らないよ、ってことかな?
20 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 16:02
>>18 それは企業次第だよな。
単なる「あぶれ者」なのか
貴重な人材なのかは
企業の価値観によって違ってくる。
自分の売り込みも大事だな・・・
21 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 16:13
結局、アンコールワットまでの道を舗装するような
人材が求められているような気がする。
22 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 16:15
>>21それは貸し間組。
協力隊は、教育したり、図面引いたりするの。
23 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 16:19
日本人のプライドを捨てないと
現地の人とうまくいかないよ。
ありがた迷惑されてもな・・・
>>21-22 是ね婚JVだから、貸し間じゃないけど、知り合いも
カンボジア行ってるよ。こんなご時世なのにね…
一緒に行く奥さん子供産まれたばかりなのに、可哀想。
25 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/15 21:24
おれも、行こうかな〜?と考えているんだけど、
帰ってきたら、日本失業率20%とかになってそうで怖い。
しかも、1年契約に短縮されたからね。
26 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/16 07:30
2年だけど1年派遣というのも選べる、ってことじゃなかったっけ。
27 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/16 14:05
刹那的な現実逃避で応募するなよ。
転職活動でもキャリアともスキルとも見なされないし、営利活動が嫌いでいつまた
このようなボランティアに行かれるか分からん=すぐまた退職すると思われる。
しかも帰ってくる頃には失業率はさらに上がっていることは確実。
28 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/16 15:43
俺はテレビっ子だから絶対無理。
関東を出るのも嫌だね。
だからスキー場も苗場。(w
29 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/17 15:44
そのまま海外に永住する事はできないのだろうか?
30 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/17 16:33
もう青年じゃなくなっちゃたから‥‥
31 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/17 16:40
32 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/18 12:34
>>29 学生時代に南米放浪したときにそういう人によくあったよ。
方法は聞かなかったけど
33 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/18 12:37
身分は公務員なのかなぁ?
34 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/18 12:53
>>29 現地人とケコーンすればいけるYO!
>>33 期間限定公務員。でも現地日本人社会において
もっとも低い地位です。有事のときは何も援助
ないので自力でなんとかしてね。
35 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/19 14:43
>>1も書いてるけど応募検討中の人、明日20日の消印有効締切だよ。
ネットでの応募もできるよ。
36 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/19 15:16
美紀タンさよならハアハア
37 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/21 13:27
保守あげ
38 :
名無しさん@引く手あたま:01/11/21 14:09
俺、説明会行ったことあるけど
そんな簡単にはいけないよ
試験も難しそうだし
出発前に半年くらい
国内で研修がある
帰国後の就職斡旋などはないし
39 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/21 14:17
協力隊で日本に帰ってきても、職ないよ。
企業は、プラス材料としてまったく見てくれないよ。
所詮、公益法人の維持のためだから、
現地行っても、説明と違う内容の仕事だったりする。
41 :
名無しさん@引く手あたま:01/11/21 18:38
>>40 で、嫌になっても帰れない
人間的に成長はするけどね
んーと、姉が西サモアに2年間行ってきたよ。職種は保健婦。
半年間長野の駒ヶ根にて研修。(主に英語なんかやるみたい)
注意点はパスポートがグリーンの物になり特別な事が無い限り帰国できない!
例・親が亡くなった等
ま、1さん頑張って!
帰ってきても就職はあんまり無いみたい。
43 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/21 19:11
やろうと思えばかなり自堕落な生活ができるそうなので、帰国して社会に
戻るのが大変らしい。国際人とみられるか、風来坊と見られるか難しいところ。
44 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/21 19:13
プログラマはお呼びじゃないようで・・・
一応第二種電気工事士とかもってるけど焼けたコイルを巻き直して・・・とかできないよ
45 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/21 19:18
友達は1年ぐらいコソボに行ってた。
帰ってきてそのままJICAに就職、
もともtJICAにはいりたかったらしいけど。
46 :
名無しさん@引く手あたま:01/11/21 20:55
医師とか看護婦など
いったん辞めて隊員となっても
帰国後、再就職口が見つけやすかったり
する人にはよいかも
47 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 11:37
結局試験通っても2年間のモラトリアムにしかならないかもね。
でも、その2年間(+研修期間)無職で過ごすかDQN企業で耐えるより
良いかもね。
福祉介護板にあるスレッドをみると、現地からの要望で派遣という形で
はなくて、向こうをたてる意味で「こんなヤツを日本から研修のために
派遣させますので、ヨロシク」なんていうのもあるらしいですね。
48 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 17:09
漏れDQN企業が嫌で、2年半南米に逝ってきたよ。
職種はSE(プログラマレベルでOK)。
暑いのが苦手でも、コンピュータールームはエアコン完備で快適!
一人で何でもやらなければならならないので、結構技術力ついたよ。
でも、帰国しても仕事ないし、「協力隊上がり」という冷たい目で
見られるので、どんなものでしょう。
あ、漏れはまったく後悔してないけどね。
49 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 17:19
ワーホリ上がりはどういう目で見られる?
50 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 18:21
ワーホリ上がりは、日本社会に復帰できません。
51 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 18:48
>>50 友人に某消費者金融を辞めてワーホリへ行こうとしてる人が
いるんですが・・・
止めたほうがよい?
52 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 18:50
漏れの廻りには、オースト・ニュージーなら
ワーホリ帰りがいますが、みんなフリーター
になってますよ。
53 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 18:55
中年国内依存隊結成します。
54 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 19:03
>>52 なるほど。。。
ワーホリは海外青年協力隊に比べてもキャリアなんて
全くつかないし語学以外は肉体労働だけですものね・・
55 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 21:59
おいおい、日本で就職できないからって協力隊かよ(ワラ
協力隊って、税金を使った「自分探し支援事業」だったのか。
こんなカスを押しつけられる途上国の人間も大変だね。
まあ途上国の側も、モラトリアム日本人のお守りをするかわりに
ODAがもらえるんだから、おいしいと思ってるのかもな。
56 :
むかしたいいん:01/11/22 23:03
ふーん、で、おめーら、きょーりょくたいにいって「なに」やんだ?
「とりあえず、いってみてから」か?
だったら、ぜいきんのむだずかいだ、やめとけっぴ。
じゃいかのよさんもいまからはへるからきびしーぞ。
>>55 >協力隊って、税金を使った「自分探し支援事業」だったのか。
実際そう言う奴は多い、メイワク。
こう言うのは、日本から出ないで欲しい。
58 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/22 23:35
おれ、田舎に住んでいたとき、東京に遊びに行く手段として、
協力隊を利用した。
地元で一次試験を受けて合格すると、広尾の本部で2次試験あり。
交通費と宿泊費と日当が出る。
面接でちょっと手抜きして予定どおりに不合格。
半年後にまた応募して、同じ手で東京に遊びに行く。
本当に採用されたくて、何度も応募する人が多いので、
大丈夫だよ。
これで3回東京無銭旅行が成功。
その後東京に転勤したので、応募していないが・・・
>>58は、ずるがしこいんじゃなくて、ただの税金泥ボー
61 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/23 11:27
>1
まじめな協力隊員にとっても
納税者にとっても
迷惑なヤツ
おまえは国民のダニ
62 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/23 14:12
>>58 多分嘘でしょうね。
だって健康診断受けたり、試験受けにいったりとけっこう面倒ですから、
あなたが何処に住んでいるのか知りませんが、たかだか上京するくらいで
そんな労力を使う人は聞いたことがありません。
もしくは2次試験に合格できなくて、わざとそんな事を言っているのかな?
どちらにしても、なんとも可愛そうで同情します・・・。
63 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/23 14:25
>>19 >36歳、経理部門管理職じゃ青年協力隊でできそうな仕事ないみたいだけど、
>ホワイトカラーは要らないよ、ってことかな?
職種で経理があったか?忘れましたけど、参加できるものがあると思いますよ。
もちろんカンボジアで道路整備するような仕事もありますが、基本的に技術
移転というのが大きな目的の一つなので、自分自身がマンパワーとなって
働くというより指導する立場になります。
これも色々でして、JICAの隊員要請背景調査がずさんでただのマンパワーとして
活動を終えて帰国される方も多いようですが、隊員のやり方次第という部分もあ
ります。
最近では各国の首都近辺の仕事も多く、ホワイトカラーと言って良い仕事も多く
要請されています。
僕の友人は、ワーホリをやったあと、サイパンでレストラン経営をやり、永住する
つもりです。ま、ワーホリ帰りでも、いろんな人生があるからそれでいいんじゃない?
65 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/23 15:18
>>63 もし、福祉介護奉仕板の住人じゃなかったら、一度遊びに来て最近の現状をおしえてけれ。
ただし、HNは必須ね。
66 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/24 22:47
>>1さんの文章だけから読み取ると、ワーホリのほうが
>>1さん自身にとっても
組織にとっても良い選択のように思いますが?
海外で働くというのは、どちらにも共通していますけど・・・。
けして、ワーホリと協力隊どちらが良い悪いと言う事ではないのですが、
それぞれの組織の持っている目的は異なりますよね。
JOCVのVはvolunteer「志願者」「有志の」の意味で、社会事業などの篤志活動家
ということですからね。
もちろん【篤志】(ある催しや事業などに対するあついこころざし。特に社
会事業などに熱心に心をよせ、協力援助する気持をもつこと。また、そのさま)
で参加している人ばかりではありませんが、そういったものが全く無くて
参加すると、「こんなはずじゃなかった・・・」という状況に陥ったり、
また、「税金ドロボー!」と言われたりする可能性を持つかと思います。
なにぶん
>>1さんの文章だけなので、解りませんが、そんな風に感じました。
新卒が応募できるものってありますか?
68 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/27 00:51
社会人の自分は特技が何もないのでこれでは応募もできないし
帰国後の職にも困ると思って、一念発起。
公務員を辞めて予備校に1年通い、お金がないので国立の薬学部に入って薬剤師になりました。
でも応募のするためには2年以上の病院勤務経験が必要なので病院に3年勤めました。
だけどまだ英語力が不足(TOEIC650)してると思うので、来月から語学留学行ってきます。
協力隊応募を決意してからここまで10年。長かった。
>>68 偉いなー、応募する人がこう言う人ばかりなら良いのにね。
70 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/29 15:29
71 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/29 15:31
美紀タン(;´Д`) ハァハァ
72 :
名無しさん@引く手あまた:01/11/29 17:24
うひ!
日本って国の企業連中等があまりに閉鎖的だから問題だと思う。
海外に行ってきたからというだけで毛嫌いして採用しないということ自体
閉鎖体質を物語っているではないか。
だからこの国や奴窮鼠企業は経済の動脈硬化起こしてダメになるんではないのか?
一番差別しているのは日本の官僚や奴窮鼠企業ではないのか。