◆薬剤師めざして華麗なる進路変更!ってどう?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学4年生
当方、
・大学4回生で文学部・女
・内定ゼロ(就活はしたが特にこれといって行きたいところもない)
・医療関係には興味有り
 (アルバイト経験あり・入院経験もあり・薬服用中につき親近感あり)
・生活の安定を求める
 (薬剤師は募集が多いため資格があると将来職に困らない)
・いろんな活動を平行して行いたい。一つの仕事漬けは嫌。
 (薬剤師はパートでも求人があるため、別の活動もできる。)

どうでしょうか?
実際の現場で働いておられる方、ご意見願います。

・薬剤師に求められる資質
・仕事のやりがい
・仕事でいやなこと・キツイと感じること
・そもそも文学部からの進路変更について

などなど、ご存知のことを教えていただけると有りがたいです。
2:01/11/05 22:24
どなたかご存知ないでしょうか??
ここは板違いですかね?
3マジレス。:01/11/05 22:51
知り合いに薬剤師が多くいるので、知っている限りの情報。

・現在、薬剤師は不足しているが、そのうち余る。
・調剤薬局orドラックストアーの仕事は、単調で刺激が少ない。
 (基本的に、コンビニなどの売り子さんと同じ)
・いろいろな活動を平行して行いたいといっているが、
 大学入試、忙しい大学生活、国家試験等に耐えられるか。

個人的には、自分で学費を全て払うぐらいの心構えがないなら
止めておいたほうがいいと思う。
4名無しさん@引く手あまた:01/11/05 22:55
>>1
薬剤師の資格手当ては、毎月5〜8万円が相場。
日本中、何処に行っても一応、仕事はあるよ。
調薬ミスをしたらヤバいよ。決してナメないようにね。
薬学部は偏差値が60位あれば文系からでも入学可能だろうが、私大の場合のみ。
理系の学部でそんなに難しくない上生活が保証されるのは、薬学部に進学して薬剤師になるのがベストだ。
薬学部に行かなくとも、薬局に就職して数年(=3年?)働けば『薬種商販売業』試験の受験資格が与えられる。
この試験に合格するか薬学部を卒業すれば『薬種商』として薬店を開業可能だが、儲からないよ(笑)。
本気で楽して儲けたいなら薬学部に進学だが、思い切って看護婦になったらどうか?
看護婦は男にもてるぞ。日本中に仕事はあるよ。俺はナース大好き♪
53:01/11/05 23:00
追加。
薬学の世界は、非常に面白いので、
やる気があるなら頑張って欲しい。
6 :01/11/05 23:04
しかし、今から薬学部に入り直してたら、来年の大学入試に
受かっても卒業は2006年春。今は文学部だそうですが、
高校の数学、物理、化学などの勉強しないといけないよ。
国公立ならまだしも、私大だと、授業料もばか高い。
7名無しさん@引く手あまた:01/11/05 23:06
私立は授業料どのくらい?
81です。:01/11/05 23:19
ありがとうございます。

>>3 >>5
現実的なご意見、ありがとうございます。
”大学生活”が厳しいものになる感覚が文系の私にはかけてる点でした。
実験漬けの日々なんでしょうね。大学入試は耐える自信はあります。
ちなみに3さんは薬学部出身の方ですか?
で、薬学部を出ると薬剤師以外にどんな進路があるかご存知ですか?

>>4
私大限定ですか。それは学費的にきついですね。。。
薬剤師のメリット的には私が想定しているのと一致はしてますね。
儲けたい、という欲はそんなにないんです。
ただ、医食同源の考え方に興味があって、
薬草とかハーブティなんかに関心があるんですよね。
あとは社会貢献欲?ですかね。
ナースは血が苦手なんでちょっと無理かなァ…と。
一応、医者の助手をやってたことがあるんで、
看護婦さーん!と呼ばれてた時代もあるんですがね。
9名無しさん@引く手あまた:01/11/05 23:29
3回生くらいから毎日実験、レポートの日々です。
国公立は基本的に研究者養成が目的で、大学院進学が多いです。
国試は重要視されません。卒業すれば受験資格がオマケでついてくる
という程度の認識で、受けたい人は勝手に勉強しろという感じ。
進学するのであれば、卒業時に合格しなくても慌てることはないし。
101です。:01/11/05 23:41
>>6
そこなんですよね…
4年で文学部ナイズされた頭を理系頭にどれくらいもっていけるか。
お話を聞いていると、国公立は無理っぽいので、私学になると
学費の問題が浮上。
あと、まだ詳しく調べていないのですが、一応、大学を一つ出てから
行くことになるので、教養過程を省略できるかな、と思ってるのですが。

>>7
私も知りたいです。今国立文系で1年約50万ですが、倍はかかりますよね?

>>9
実験レポートの日々ですか。でしょうね。
まだ調べ始めたばかりなので、無知で申し訳無いんですが、
国家試験の勉強と学部での勉強はかぶっていないのですか?
別で自分でやらねばならないものなのですか??
11名無しさん@引く手あまた:01/11/05 23:43
製薬メーカーで開発をするのがエリート。
ただ一流大の院卒でないとだめ。
半端な大学の学部卒はメーカーだとMRにされる。
12こんじゅらあ:01/11/05 23:47
この板に「ドラッグストア従業員集合」というスレがあるので読んでみたら?
13:01/11/05 23:50
>>11
病院・薬局勤務以外だと、そういう進路ってことですね。
さすがに開発バリバリっていうのは考えてませんが。。。
MRは別の要素(夜の接待などなど)などがからんでくるので
あまり自分にはむかないように思います。
14:01/11/05 23:51
>>12
あ、そんなスレがあるんですか?
ありがとうございます。読みに行きます。
153:01/11/05 23:53
>>1
彼女が薬剤師なので、卒業後の進路は詳しくは知りませんけど、
>>9さんがいわれたように、国立だと研究者や企業の研究職
私立だと調剤薬局が多いみたいです。
16:01/11/06 00:03
17名無しさん@引く手あまた:01/11/06 00:05
>>10
いちおう、私立大学の薬学部で最難関(?)と思われる
東京理科大学薬学部で初年度納付金 195万円
http://www.sut.ac.jp/admis/nyushij/gakubu/gakuhi.html

> あと、まだ詳しく調べていないのですが、一応、大学を一つ出てから
> 行くことになるので、教養過程を省略できるかな、と思ってるのですが。

理系と文系では教養の科目も違うし、難しいのでは?
他の理系学部を出ているなら可能性はありますが。

> 国家試験の勉強と学部での勉強はかぶっていないのですか?

かぶってなくはないが、国試は多分に暗記物なので
試験対策用の勉強をしないと受からない。
181です。:01/11/06 00:40
本当にご親切に有難うございます。
>>16
探しにいったものの、見つけられなかったので、
助かりました。読んでみます。
>>17
泣きそうなくらい高いんですね!!
これは厳しいですね。
バイトしてなんとか…と思ってましたが
そういうレベルではないですね。。。
確かに理系、文系の差は大きいですよね。
文転ならラクですが逆は難しいケース多いですよね。
調べてみます。
国試は暗記ですか、暗記はまぁ得意ですが。

まぁ全体的に予想はしてましたがやはり厳しいですね。
19名無しさん@引く手あまた:01/11/06 01:59
>こんじゅらさん、>>16さん、
全部読んでまいりました。
すごい世界ですね。どういったものか分かりました。
ありがとうございました。
20名無しさん@引く手あまた:01/11/06 02:17
19=1です。入れ忘れました。
21もしもし:01/11/08 13:43
大事なことを忘れておられます。薬剤師の国家試験を受験できるのは
薬大か医大を卒業していなければ受験資格が得られません。(ご存じなら失礼)
従って薬大に再入学しなければイカンです。
薬種商でもあつかえますが制限多いですよ。
22名無しさん@引く手あまた:01/11/08 14:33
>>21
ちゃんと他の人の発言読もうね。
23薬剤師2:01/11/08 15:52
>>21
薬剤師国家試験は医大卒では受験できないよ(薬剤師法より)

>>1
やる気があれば薬学部入学も出来るだろうし、薬学部でも十分やっていけると思います
薬学は応用力がなくても、記憶力だけでも何とか国家試験は受かります。
でも、研究者等になりたければ記憶力じゃ無理です。
また、高校の時の化学や生物を全く受け付けない、という状態なら
大学での勉強はとても厳しくなります。

また、先レスにもありましたが、やはり文系大学とはライフスタイルも勉強内容も
大きく違うのでその辺は心しておいた方がいいです。
年齢と言う部分では、いろんな年齢の学生がいるので問題は無いと思います。

ただ、薬剤師の私が思うには、やる気がある薬剤師が増えることはうれしいですが
高い学費を払って、かなり勉強して、時間という犠牲を払って薬剤師になっても
思っていた以上にメリットが無いと言う事です。

確かに、薬ということでの知識は持っています。お医者さんや看護婦さんなどの
医療従事者とも、同じ職域として医療の話は対等に出来ます。これはメリットかもしれません。

しかし、給与も職場もそれほど安定しているわけでもなく、薬剤師の今後の動向も
見えない今となっては、デメリットの方が多いかもしれません。

だらだらと長い事書いても仕方ないのでこれぐらいにしておきます。

薬や医療に興味があり、ある意味ボランティア精神があるならぜひ薬剤師を目指してください。
やる気のある薬剤師が増えることはうれしいですから。
仕事がありそう、儲かりそう、楽できそう、とお思いでしたら
薬剤師になると絶対に後悔しますよ。

何でも聞きたい事があったら言ってください。
24こんじゅらあ:01/11/09 01:02
>薬学は応用力がなくても、記憶力だけでも何とか国家試験は受かります。
>でも、研究者等になりたければ記憶力じゃ無理です。

国家試験を暗記で乗り切ろうとすると、大変だよ。
きちんと理解したほうが、結局は楽ができる。
これからは薬の情報はパソコンで管理できるので、薬剤師といえど、頭が悪くては・・・
まぁ、薬学部に入ったらDIの授業で言われるよ。

あと、調剤関係は廃れつつあるので、実質的には薬局やドラッグ勤務になるでしょう。
レセプト業務と店舗経営を兼務するのが標準になります。
これからはパソコン使って記憶しなければいけないものを減らしていくので、記憶力そんなにいらないです。

業界で薬剤師の理想形としてよく語られるのが、
管理薬剤師兼、店長兼、医療事務兼、(調剤して、レセプト処理して、OTC売って、店舗の経営)

こういった先のことを考えれば、暗記で乗り切ろうという発想は生まれないはず。
免許とったあとには更なる地獄がまっているのでお楽しみに。

なんちって、そのころには1さんにはかなりの実力がついている筈なので、実は大して心配要いらないです。
25薬剤師2:01/11/09 17:34
>>24
確かに記憶力だけでは難しいよ。でも国家試験直前は暗記暗記がものを言うのも確か。

薬剤師→薬を良く知っている
というのを勘違いしている人が多い。
この薬は、○○に効くというのは誰でも覚えられる。(暗記)
この根拠を知ることが重要。(理解、応用力)
薬学ではむしろ後者を学ぶんですよ。

社会に出てからは、24の言うようにそれぞれの道によってさらにまた学んでいく必要があります。
26薬剤師まり子:01/11/14 01:03
薬剤師の女です。
皆さんが語られていますのでもう言うまでもないと思いますが私の意見を。

現在、文系ということですが薬学部の入試に必要なのは数学、化学(大学によって
は物理も必要なところもあります)が必要ですね。
ただ、高校までの勉強で悩むような事があると薬学部に入学された後、
大学入試の難易度とは次元の違った困難なレベルの専門科目が一年生
からしっかりあります。
取らなければいけない科目数も文系の倍以上かもしれません。
何せ専門科目は一科目たったの一単位なのです。
一年の時に受講する法学や数学のような一般教養が2単位計算になるだけで
卒業時は文系の学生が取得しなければならない単位数と同じ単位数を
取得しなければいけません。
と表現するよりも「自分で選択の余地がない」とお考え下さい。
与えられた科目を全てクリヤーしない事には進級さえも危ないです。
実験自体も楽なものから辛いものまでピンからキリまであります。
中には1ヶ月間、月曜〜土曜まで朝9時には学校に出て行き、午後から
実験で実験室に午後10時頃まで滞在しなければいけない実験もあります。
そしてそのレポートを次の日の朝イチには提出というのが規則になっている
実験も中にはあるので、睡眠時間が3〜4時間という毎日が続き、唯一の
休日の日曜はボロ雑巾のように一日中ふとんから出られないという期間も
あります。
そんな最中では当然のようにバイトなんてできません。
仮にできても土曜の夜か日曜の夜に家庭教師をやるのが関の山でしょう。
女性でイケメンな人ならキャバクラのコンパニオンでもできるしょうが、
そんなバイトをしたら体を壊して留年コースになってしまう気がします。
実際に私の友人の中でも体力に自信の無いか細い女性が体を壊して
留年してしまったケースもあります。
男性の友人の中でも、あまりのハードスケジュールの中で風邪をこじらせて
無理に学校に通いつづけて(科目によっては出席日数がパーフェクトでないと
テストを落とされるものもあった)肺炎をこじらせて、そのまま入院。
留年になってしまった友人もいました。
かくいう私も多忙の中での無理がたたって一度、40度の熱を発して肺炎に
なり、あやうく留年するところでしたが運よく時期が実験の時を逸れてくれて
助かりました。

ただ忙しいだけでなく、専門科目の難易度が余りに困難である事も薬学部の
特徴だと思います。
他学部では語学が難関という話をよく耳にしましたが、私たちはその語学が
一番楽だと感じました。
信じられない話かもしれませんが専門書を丸々一冊、丸暗記していかないと
合格できない科目も少なくないのです。
有機化学系は理論的で電子の動きをしっかり考慮すれば覚えやすい
のですが、それでも構造式をしっかり記憶していないことには反応式さえも
かけません。
他の大部分の科目は記憶もので占められます。
しかも量が尋常ではありません。
こんじゅらぁさんが他のスレッドでもかかれていますが、受験勉強を
ほとんどしなくて入学できたような要領のいい人間(もちろん高校の時の
成績も上位)が勉強しまくっても合格できません。
落とせる科目が少ない薬学部では、留年してしまうのです。
私の出身校(一応、私立では全国トップレベル)では
1年→2年では15%が留年。
2年→3年では20%が留年。
3年→4年では30%が留年。
4年卒業時に数%が留年扱いになり国家試験を受けるのは次年度になります。
27薬剤師まり子:01/11/14 01:10
ここまで苦労して卒業してやっとの事で薬剤師国家試験を受験できます。
現役で突破できない限りは薬ゼミと呼ばれる、国家試験対策の予備校にでも
行かない限り国家試験はまずは合格できないでしょう。
働きながら受験していたのでは私の同期の中でも合格できた話をあまり
聞いた事がありません。
一度は働いたがどうしても資格が欲しいので仕事を半年辞めて、(その間、
薬ゼミに通って)勉強をして、それで合格できた人間ならいますが。
その結果、現場に出てDSでは別スレッドでかかれているように
ホームセンターの売り子さんに似た仕事をこなしていかなければいけません。
変なプライドの高い人にはおそらくDSの仕事は向かないでしょう。
医学部や薬学部に通っている間に、変なプライドがついてしまう人が少なくないのです。
私の私見なのですが、特に女性に顕著に見られると思っています。
医師、薬剤師は世間知らずな人間が多いと言われ、DSでも「ヤクザ石は
仕事ができん!」と非難されるのも、こういう変なプライドをもっている人が多いのでは?と思います。
ここでも薬剤師2さんがコメントされていますが、社会に出てからしっかり社会勉強をし、
単なる技術屋のオタクではなく、「お客様に接する態度」等の社会人として最低限知らなければいけない
一般常識を身につけていく事は大切です。
大学の同期の女性で、特に病院、調剤薬局しか勤務経験が無い
人間はこういった一般常識がかなり欠けています。
こういう人間が転職して、企業にはもちろん、DSに来ても
従業員の大ひんしゅくを買うだけなんだろうなと感じています。

予断になりますが、病院関係者の女性では
医師は同じ医師の男性と結婚します。
看護婦さんは男心を掴むのが上手いので、どうにでもなります。
臨床検査技師は無趣味で面白みの無い人が多いので
男性から少し敬遠され勝ち。
薬剤師は....
はっきり言って最悪かも。
世間知らずでプライドだけ高く、おまけにルックスも「中の下」が
多い....
男性の友人からは病院、調剤薬局勤務な薬剤師はレベルが低いから
飲み会に連れてくるな!と言われる事も多多ありです....

最後は余談になりましたが(けどホントの話ですよ)薬剤師に何が何でも
なりたくて将来、薬剤師になってやりたい事があるならば、止めはしません。
けど、単なる職にあぶれたくないから資格を取りたいという気持ちだと
大学での勉強でくじけるような気もします。

それならば公務員試験を目指した方がまだいいのでは?と思います。

もしくは国立の医学部に進学して(薬学での勉強を考えれば
受験での国立医学部なんてのは可能です。)医師資格をとるか。
同じ勉強をするくらいならこっちの方がいいです。

それだけ薬剤師の立場って日本では、イマイチなんですよね....


最後に....
私学の薬大は学費が高いです。
もちろん、私学医大なんて薬大の倍以上必要です。
(だから上に国立医大と書きました)

バイトしながら薬学部の学費を払い、しかも困難な試験を留年せずに突破していくいうのは無理な
話ですし、奨学金も余程成績が良くないともらえません。
親御さんからの援助が無い場合は私立薬大はかなり可能性として低いと考えた方がいいと思います。

薬大の勉強の辛さを経験した事がない人はどうしても気楽に考える傾向
があるようなのでコメントさせていただきました。
28名無しさん@引く手あまた:01/11/14 01:38
国立の薬学部なら、専門で出席必須なのは実験のみ。
午前中の講義は出席しなくても要領よく単位取るやつ多いよ。
学費も親の収入が少なめなら、免除申請して全額免除。
29名無しさん@引く手あまた:01/11/16 00:39
私は32歳の男で、薬学部に再受験しようと考えていますが、
卒業してから職があるでしょうか?
また、その歳で再受験するのはデメリットが多すぎるから辞めとけ、と
お思いになるでしょうか?授業量を取り戻すというような、金銭的なことは
考えていないのですが。

薬剤師になるのを嫌う薬学部生という話を聞きますし、
薬局を 2年勤めては転職の繰り返しという話を聞くと、
公務員ではない限り、薬局(特に調剤薬局)でのお仕事は
仕事内容、職場環境、労働条件などの待遇面で不満を抱いていらっしゃる
ことが多いのでしょうか。

]「手に職をつけたい」という動機だけではないのですが、
人のために役立つ仕事がしたいが、医療従事関係の色々な仕事の中で
自分の適性などを考えた結果、薬剤師になろうとするのは、
どうなのでしょうか。
「大学(薬学部)は苦労して出たけれど・・・」と後で後悔するするので、
金と時間をドブに捨てるようなものなのでしょうか。
ご意見よろしくお願い申し上げます。
30専門商社:01/11/16 00:43
調剤薬局経営厳しいところ多いよ。
つぶれてる所もちらほら。
官公立の病院の薬剤師がおいしいかも。
31名無しさん@引く手あまた:01/11/16 00:46
>>29
その年齢で就職は難しい
30過ぎがごろごろいる医学部にすべし
成績わるいならやめるべし
3229:01/11/16 20:22
レスありがとうございました。
33名無しさん@引く手あまた:01/11/16 20:38
マツモトキヨシとかでも募集してるしねー
確かに職はありそうだなー
時給もちょい高めだしー
でも、大学もっかい行くのはやだなー
32歳で医学部もキツイよ。
6年で卒業して研修医になっても40歳でしょ?
相当の体力と覚悟が要るな。
35薬剤師くまたん:01/11/16 23:46
時給が高く、いつでも募集があるから、おばさんになっても安心!
レジうちとかしなくても、すぐに小金かせげるよ。
36:01/11/17 00:28
>>35
同意。
調剤薬局なら時給2000以上はざらにある。
前やってた所は3500円だった。(ただし精神病院の門前)
37名無しさん@引く手あまた:01/11/17 00:30
私の友達の薬学部生は何人も医学部再受験した。
医学部の受けざらっぽい感じ
38ブロン損:01/11/17 01:03
悪いことは言わんから、やめれ!店長のお薦めは、DQNミドリ殿下!
39名無しさん@引く手あまた:01/11/17 01:22
>>37
自分の周りにはあまりいなかった。(多分1人だけ)
自分もそうだったけど、理工農などと比べて
資格が取れるからその分お得と言う感じで選んだやつ多し。
免許は他に仕事が無いときの保険だと思っていたのだが
何だかんだで結局調剤薬局で薬剤師をやっている。

それと個人的には、あと10年もすれば薬剤師も余ってくると思う。
今の売り手市場に甘えて勉強しないでいると
そのうちどこも取ってくれなくなるような気がする。
40名無しさん@引く手あまた:01/11/17 02:11
歯学部や歯科衛生士と同じ運命を辿るとと思う。
いまは、足りないから時給もいいけど、足りるようになったら・・・・。

しかも規則的な勤務だから、結婚しても辞めないだろうしね〜。
30近くで、薬学部考えている人は、卒業したとき・・・。
41名無しさん@引く手あまた:01/11/17 02:35
薬学部に受験して入れても勉強きついからバイトほとんど無理だよ。
又、は薬学部合格率上げるために、各学年で留年するし、4年になって
国家試験受かりそうもない人は、絶対に卒業させません。その大学の合格率
下がるから、その為留年率高いです(現役合格したければ毎日勉強、4年になったら
死にもの狂いでやらないと絶対受からないです。国家試験は、厳しいですよ。)
普通に授業受けているだけじゃ絶対に合格できない、大学での成績相当良くないと
厳しいね、成績上位から真ん中上じゃないといつまでも合格不可能です。
真ん中上でも落ちるからね、試験だけは、難しいよ国家試験だから・・
あと国家試験対策の予備校あるけど授業料高くて普通の家庭じゃあそこまで
出せないよ。薬学部は30才過ぎの年齢では就職は難しい入るなら卒業が30才
ぎりぎり手前でないとろくな所しかないよ、行くなら医学部・獣医の方が30才
過ぎの年齢でも平気じゃないか。薬剤師→医学部行く奴いるから
42名無しさん@引く手あまた:01/11/17 02:39
>>41
それは私大の場合だろう。
国立はちがうよ。
43名無しさん@引く手あまた:01/11/17 02:45
国立も留年いっぱいいるジャン。
44a:01/11/17 02:50
>>1
医療事務でも屋やれば?
毒物劇物取扱資格で我慢しとけ。
あ、あと薬種商と。薬局に勤められるぞ。
47名無しさん@引く手あまた:01/11/17 14:05
>>43
国立大学の薬学部は国試対策何もしてくれませんが?
国試は「死にものぐるい」でやるほどのレベルではないと思う。
48名無しさん@引く手あまた:01/11/17 14:55
>>47
国立と私立では、ポテンシャルが違うとおもわれ・・・。
49名無しさん@引く手あまた:01/11/17 15:34
国立の薬学部では薬剤師を最終的なゴールとして考えていないので
国家試験も必死にならない。研究者の多くが国立出身者だというのも
こういう理由。
中には岐阜薬科のように国公立なのに常に上位ランクされている
大学もあるがこういうのは例外。
一方私立では薬剤師になるのが最終的な目標なので、各学校ともに
国家試験よりも困難な試験科目が数々ある。
私は某公立の薬大でしたが、国家試験対策は近くにあった私立の
薬学部ほどでなく、留年者もほとんどいなかった。
専門科目も私大ほど困難でなかったが、私大の連中の話を聞くと
ビタミンや有機溶媒の構造式、異性体関係を全て記憶させる等の
無駄が多いと感じた。こういう構造式は見て判別できればいいだけで
完璧に構造を書けたからといって社会に出ても何の役にも立たないし
薬剤師としての仕事に何のアドバンテージもない気がする。
研究者になる人材こそがこういう学識が必要なのだが私立の薬大が
やりたい方向性が見えないし、欲張りすぎ。
誰かが言ってることなんだが、>>1>>29に言いたい事は、薬剤師に
なった後の具体的な目標があるのだろうか?
その目標は薬剤師にならないと果たせないような事なのだろうか?
ここを読んでいる限りでは職にあぶれたくない程度の軽い気持ちでしか
考えていない気がする。
こんな気持ちではおそらく国公立の薬学部には受からないと思うし
私大に入学できても、勉強やスケジュールのきつさについていけず
結局、自主退学してしまうのではないのだろうか?

もし本当に人間の健康を司る仕事に就きたい気持ちがあるなら
医師になった方が後悔しない。
日本ではどうしても医師でしかできない事が多すぎる。
薬剤師の身分はまだまだ認められていないし、5年後を考えると
薬剤師は飽和状態になり、現状に甘えて勉強をサボっているような
薬剤師(特に病院薬剤師の女)は職に溢れて薬剤師としては通用
しない。
そして薬剤師の中には社会人としての一般常識に欠けている
人材が多いので一般の仕事についていけないだろう。
50名無しさん@引く手あまた:01/11/17 15:40
              __________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  <  >>49が全てを語ったな・・・。
     〜(___)     \
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51名無しさん@引く手あまた:01/11/17 15:46
>>49
> 私大の連中の話を聞くとビタミンや有機溶媒の構造式、
> 異性体関係を全て記憶させる等の無駄が多いと感じた。

そうだな、低分子の有機溶媒くらいは常識としても、
置換基のちょっとだけ違う高分子化合物を
いちいち丸暗記するほどアホらしいことはない。
そして、そういう問題が国試に出てくるから困る。
んなことは本を見れば誰でも分かる。本を読んだだけでは
わからない、思考方法、応用力が重要なんだがな。
52名無しさん@引く手あまた:01/11/17 15:52
          __________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  <  そんな国試を通っても、
     〜(___)     \ ドッラクストアー・・・。
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53名無しさん@引く手あまた:01/11/17 16:22
>>1
>・内定ゼロ(就活はしたが特にこれといって行きたいところもない)

この時点でDQNでしょう。薬学部では通用しません。

>・医療関係には興味有り

興味アリ程度で志望するのも幸せな思考回路だなぁ。
しかも

> (アルバイト経験あり・入院経験もあり・薬服用中につき親近感あり)

毒をもって毒を制すって言葉知らないのかな?
薬剤師ってできるだけ薬飲まないんだよね。
そんなクスリに親近感?
駅裏でイラン人と特殊薬種商(藁)にでもなったら?

>・生活の安定を求める

ここは皆さんが答えられているので黙殺。

>・いろんな活動を平行して行いたい。一つの仕事漬けは嫌。
> (薬剤師はパートでも求人があるため、別の活動もできる。)

薬剤師もナめられたもんだね。
色々な活動?
そんな気持ちじゃどんな仕事しても「プロ」にはなれず永遠の
アマチュアだね。
こんな人間に自分の健康を預けたくないな。
54名無しさん@引く手あまた:01/11/17 16:23
>>1

>・薬剤師に求められる資質

毎日同じつまらない仕事をループされても嫌にならずに
続けられ、つまらないプライドを棄てられる事。

>・仕事のやりがい

ありませんよ。DSや調剤薬局においてはね。

>・仕事でいやなこと・キツイと感じること

DSでは無資格者から「こんなバカでも薬剤師受かるんだから
自分でも受かる」と勘違いされていること。
一応、薬剤師国家試験に受かる事ってものすごく困難で辛い過程を
踏んできた過程があったからこそなんですよね。
無資格者が学生時代、勉強もロクにせずにバイトや遊びばかりしている
時に我々は暗い青春を送ってきた事を見ていないから、薬剤師なんて
自分でも成れると甘く考えている事が嫌です。


>・そもそも文学部からの進路変更について

同級生でもそういう人が3人いましたよ。
二人は有名国立大卒、一人は早稲田政経卒でした。
あなたが高校時代に優秀な部類に入っていて、今通っている
大学も他人から一目置かれているような学校であって
今も勉強するというモチベーションをもっている人なら
受験しなおしても合格可能だと思います。

どちらにしろ、やってみて下さい。

もし受験に合格できたら、またここに書き込みして下さい。
職があるだけマシと思え。
56東大法:01/11/17 16:48
薬学部なんて何で好き好んでいくんだろう、
というイメージがあるんです(失礼)

医学部を受けるだけの頭がない人たちの受け皿、というイメージが…
歯学部は、頭がないけど金はよさそうですから理解は可能なんですが。
親が歯科医で開業している奴とか、歯学部に行きましたし。

高校生の時点で「薬剤師になりたい」という夢を持つ、というのが
どうもいまいち納得できないんだよなぁ。

それともみんなあんまり考えないで進学してるのかなぁ…
57転職キボンヌ:01/11/17 16:50
うちの奥さん免許持ってるけど。

看護婦になろうと思っていたが、
成績良くて、「勿体無い」ってことと資格あれば有利ってことで
国立に進んだ模様。
58名無しさん@引く手あまた:01/11/17 16:57
               __________
       ∧∧    /
      (●V●)  < 薬学部にいったら、みんな調剤薬
     〜(___)    \局で働くと思っているDQN発見!
     ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59転職キボンヌ:01/11/17 16:59
開発系に進んで新薬ドカーンで儲かっても、
日本じゃほとんど還元されないんですよね。
日本じゃまだまだ美味しくない。
60東大法:01/11/17 17:08
いや、みんなが調剤薬局で働くとは思ってないですよ。
もちろん中にはそれなりの理由があって薬学部を志望し、
研究者になりたいとか思う方がいるとは思うんですが、
その割合なんて微々たるものでしょ?
(これも思い込みかもしれませんが)

多分、医学部いけたら医学部行くはずなんですよ(これも思い込み)。
>57さん の奥さんのように、もともと結構頭がよかったから
「勿体無い」って理由は、納得できました。

「高校生レベルでの世界観」において薬学部はそう魅力的じゃないと感じるんですよね…
僕はあんまりそちらの世界のことを知らない文系人間ですので、
おっしゃるようにDQNかもしれないです。
61転職キボンヌ:01/11/17 17:12
いや、なんだかんだで薬剤師免許はまだまだ美味しいんですよ。
医学部は金がかかるからいけない人が多いんですよ。
庶民の家で現実的な女の子(女は特に医者にはなりたくないでしょ)が、
多いかもしれませんね。勤務医の間はいいことないし。

ただ、>>1は勘違いしてると思いますけどね。
そんな簡単になれるもんじゃないです。
62東大法:01/11/17 17:19
なるほど。
女性は高校生でも現実的な子多いですもんね。
女性で薬学部志望、は理解できました。
確かに医学部馬鹿高い…
確か 私立医学部生1人=私立薬学部生3人分 (学費)
と聞いたことがあります。
でも 私立薬学部生1人=私立その他理系3人分
とも聞いたのですが…

ソースは友人の私立薬学部生です
63転職キボンヌ:01/11/17 17:24
>>62
私立の薬学部逝く人は俺もちょっとわかりません。
まぁ、医学部に逝くよりは頭もお金もかからないのでお手軽なのかも。
国立の彼女もお金はかかったみたいですが、俺に比べると安いです。
私立一般=国立薬学部×2くらいかも。
64名無しさん@引く手あまた:01/11/17 17:35

                 __________
       ∧∧    /
      (●V●)  < 人生の選択なんか、みんな勘違い。
     〜(___)    \
     ''" ""''"" "''       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
65名無しさん@引く手あまた:01/11/17 18:14
医学部に逝くよりも頭いらないのは誤情報だよ。
私大の医学部が薬学部よりも偏差値の低い学校は少なくない。
だからあんな合格率の低さ(ワースト5なんて40%台)だし
私もそうだけど(藁)同級生で私大の医学部に入ったのは偏差値50を切るようなDQNが多かったyo
薬学部に逝く男というのは薬局または薬店の息子であるか、理系崩れで成績が
なまじっか中途半端に良かったんだが、たまたま薬学に受かって入学してきたのが
多いと聞く。情報源は友人の薬大卒男から。

同じ医大に入ってきて自分の出来の悪さを忘れてしまってエリート教育のせいで
天狗になった馬鹿は大勢いたけどね。
私は今の勤務先に国立大卒の医師も多く劣等感に悩まされています。
薬剤師の世界よりも医師の世界は封建的でそういった学閥が重要視されますので。。。
66転職キボンヌ:01/11/17 18:19
>>65
勉強不足でスマソ
偏差値50いらない医学部(w
67名無しさん@引く手あまた:01/11/17 18:19
>>60
東大なら理科二類から薬学部進学するには
高成績必要なのは知ってますよね?
68名無しさん@引く手あまた:01/11/17 18:32
               _________
       ∧∧    /
      (●V●)  < 自分の価値観が絶対だと思っている
     〜(___)    \ 東大君は痛い。
     ''" ""''"" "''    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
6939:01/11/17 19:03
>>60
地底薬だけど別に医学部にいきたいとは思わなかった。
そもそも国立ならかかるお金はどの学部も一緒なんだし、
化学系が好きだからという理由で選んだ人も多い。
もちろん医学部が無理でという人もいたけど
そうでない人のほうが多かった。

薬学部に対しての思い込みが多いようですが、
他の学部に対してはどういうイメージを持っているか
聞きたいものです。
7039:01/11/17 19:16
>>69
思い込みが多い→思い込みが激しい
に訂正
71名無しさん@引く手あまた:01/11/17 19:18
>>69
うんうん、理学部や工学部の化学科に行くのと同じ感覚だよね。
72名無しさん@引く手あまた :01/11/17 19:24
そもそも、レスからずれているような話を切り出す、東大法に理解される必要はないと思う。
その前に、自分を語れ。
73東大法:01/11/17 19:29
文系学部に進学するのは、高校を卒業する時点で将来の選択肢を狭めたくない、
という意識を持ってる人間が多いと思うんです。
つぶしが利くから法学部、とか。
上位国立大(東大京大一橋)は除きます。

でも、理系学部に進学したら
工学部 → エンジニア
医学部 → 医者
歯学部 → 歯医者
薬学部 → 薬剤師
理学部 → ??
農学部 → ??

というイメージがあるんです。決して否定的な意味でなく。
高校を卒業する時点である程度将来像を持っている人間が多いのかな、と。

それぞれの学問で、学んでいくうちに研究が面白くなり、
勉強して研究者へ、というのは一定層いますよね。

薬学部は卒業後
・研究職
・大手にて開発
・調剤士

という、狭い選択肢しかないと思うんですよ。
優秀でなかったら調剤薬局勤務でしょ?

国立はどの学部もかかるお金は一緒?
医・歯・薬 は違うんじゃないですか?

東大にいって薬学部に行く、ってのはおおむね研究職につくんです。
他大学とは区別して考えた方がいいでしょ。

また、私の勤め先業界には理系は多いです。
が薬学部からはもちろんいませんよ(w
74東大法:01/11/17 19:35
>71
理学部、工学部の化学科へ行く、
という感覚が既にわかんないんです。
否定的な意味ではなく、興味があるだけで…

「研究者になりたい」というのであれば理解可能なんですけど…

私は現在は某外資人事系コンサルティングファームにいます。
75東大法:01/11/17 19:40
すいません、どの大学どの学部に行っても、
大学生活4年間の中で色々な価値観に出会い、
その後の進路を考える、というのはわかっていますよ。
私も高校3年生のときは官僚になろうと思ってましたし…(w

まだ社会のことをよくわかっていない高校三年生の時期に、
薬学部という選択をした方々は、
将来何を目指されていたのか、という「興味」がわいただけです。

スレ違いでしたらすいません。
76名無しさん@引く手あまた:01/11/17 19:41
              __________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  < 東大法君は、何のために書き込み
     〜(___)     \ しているんだろうか・・・。
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
77名無しさん@引く手あまた:01/11/17 19:43
               __________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  < スレと話の流が読めてないから・・・。
     〜(___)     \
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78名無しさん@引く手あまた:01/11/17 19:48
>>73
> 国立はどの学部もかかるお金は一緒?
> 医・歯・薬 は違うんじゃないですか?

全国立全学部、授業料は同額だよ

> 薬学部は卒業後
> ・研究職
> ・大手にて開発
> ・調剤士
> という、狭い選択肢しかないと思うんですよ。

んなこたーない。
MRもいるよ。営業が性格的に向かない人には辛いと思うが。
製薬会社でなくても、化学系メーカーもあるよ。
いわゆる文系就職で、化学系の物を扱う商社勤務もあるよ。

>>74
> 理学部、工学部の化学科へ行く、
> という感覚が既にわかんないんです。

いまの薬学部ってのは、理・工・農学部などでも行われているような
分析化学、物理化学、生化学、有機化学、無機化学、微生物学などの
基礎研究も幅広くやっているの。
薬学部らしいといえば、薬理学、薬剤学、生薬学あたりで、
一般人にはそこらへんの印象が強いと思うが、それがすべてではない。
7939:01/11/17 19:50
>>73
なんかマジレスする自分が馬鹿に思えてきた・・・

そもそも調剤士って何?
法学部卒なら薬事法を見てくださいな。

それと歯学部と医学部は6年だから
他学部と比べるとかかるのは確かだが
一年間の学費はどの学部も一緒。
(大体そうでないと国立の意味ないでしょ?)
国立にいっていなら、こんな説明は必要ないはず。

なんでそういうHNにしているのかは知らないけど
こんなレスでは厨房と思われても仕方が無いと思いませんかね?

本題と関係ないのでsage
80名無しさん@引く手あまた:01/11/17 19:52
なんか、途中で荒らされているけど、
個人的には>>49が全てを語っていると思う。

学問として薬学を学びたいなら止めないけど、
資格として安易に薬剤師を目指すのならお薦めはしない。
81名無しさん@引く手あまた:01/11/17 19:54
薬学部は妥協したやつのあつまりってことでOK?
82名無しさん@引く手あまた:01/11/17 19:59
なんで薬剤師で「華麗」なんだYO!
ばかばかしい
83名無しさん@引く手あまた:01/11/17 20:05
華麗なのは「進路変更」だと思われ
84名無しさん@引く手あまた:01/11/17 20:18
くすりづけになりたいやつとかがいくんだよ、わかる?えりーとさん
えりーとさんにはわからないだろうけど
85名無しさん@引く手あまた:01/11/17 20:37
エリートが社会の底辺の薬剤師いじめて何が楽しいんだよ
第一薬科大は、薬剤師試験に受からないと卒業させない。
なぜなら合格率をあげるため。
っていうレスをどっか出見た
87名無しさん@引く手あまた:01/11/18 00:34
>>86
薬学部を卒業しないと、薬剤師国家試験の受験資格はないんですけど。
私大で国試合格率が低すぎると、文部科学省での評価が下がって
私大補助金の査定に影響するので、合格見込みの低い学生は卒業
させないってことじゃないの? どこの私大でもあることだと思われ
8949:01/11/18 00:45
ここに書き込みしている東大法学部卒くんは世間一般が考えるところの
典型的な東大卒くんだね。
自分の狭い知識、常識だけに縛られている。

法学部がツブシが利くだって?
逆に当方から質問したいのだが法学部出身者のほとんどが
大学で学んできた事を生かしていないんじゃないか?
「ただ何となく」進学に多いのが法学部や商学部に多いと思うのだが。

司法試験等を真剣に考えて進学を考えている人間もいるとは思うが
現実問題に直面し、諦めてなぁなぁの学生生活〜表向きなコンセプト
はあるが実は自分の目標など考慮されていない就職。
はたまた、ほとんどの総合大学では法学部や商学部が一番
狙い目(定員も多いし偏差値も割と低いところが多い)のため
「大学に入れるならどこでもいい」的な安易な考えで入学ってのが典型的
文系学生のラインじゃないか?

医歯系はそういった人間は若干名だろうし(最初から医師を目指して
入学している)、薬学でも中には確かに「何となく入学」もいるだろうが
絶対数でみると文系にみられるような人間は少ない。


あと薬学部を卒業した後の就職先の主要な先は

・化学、薬品メーカー研究者
・病院、調剤薬剤師
・企業の管理薬剤師
・DS店員
・MR
・学術研究員

といったところが主要なところだろうか....
しかし、薬剤師の免許を取得しても一般企業や東大くんと同じく
コンサルティング・ファームで勤務しているやつもいる。
こんな人材は絶対数が少ないが、本人がそのような進路を選べば
そういった機会もあるという目安だと思う。
9049:01/11/18 00:47
更に話を続かせてもらう。
東大くんのために文章の浪費と皆さんの視力、通信網のトラフィックの
ちょっとした無駄使いになるが、申し訳ない。
興味ない人には読み飛ばしてもらいたい。

さて....

薬学を出たから就職の選択が狭くなるという考えは
東大くんの言い方を借りると

「法学部を出たら法律に関わった仕事しか選択権がない」

としか思考しない了見の狭い人間のような考えではないだろうか?

上でも書いたが就職、転職というのはお見合いのようなモノで
企業が求める人材と求職キャリアの要望とが一致した時に
成り立つ。

薬学だから病院、薬局。
理工系だから電気メーカー(喩えが貧困ですみません)。

って発想で縛られているようなお堅い頭の困猿がコンサルティング・ファームの
からやってきて顧客起業のクライアント連を目の前に偉そうな机上な
空論を並べて、高い金を搾り取るのは納得がいかない。

アーサー?アクセンチュア?デロイト?

一体いくらのコンサル料金を取るのだろうか。
それを考えると溜息がつく。

こんなマジレスしても世間知らずな医師のような東大法学部くんに分かって
もらえるか分からないし、アホらしいとは思うが書かせてもらった。
>>90
よくぞ言ってくれた
漏れ、薬学部卒だが、IT系企業勤めだよ
92こんじゅらあ:01/11/18 01:53
まぁ、結論をいってしまうと薬剤師はたいしてよくないよってことだね。
隣の芝生は青いってことで・・・

景気がもうすこしよければ薬学出でも薬剤師にならない奴多いんではないかと思います。
所詮、どこいっても勝ち上がる奴は勝ちあがる。
東大でてても2チャンネラーはいるぞってことでよろしいでしょうか?
93東大法:01/11/18 02:59
あの、文章を読んでくれてますでしょうか?
>「ただ何となく」進学に多いのが法学部や商学部に多いと思うのだが。
私も同じことを申しているはずです。

「ただ何となく」進学しないで、「確固とした意思をもって」進学したんでしょ?
薬学部に。
だから、それが「なぜ?」って思う、と言っているだけでしょ。

「高校生時に」「確固とした意志をもって」「薬学部選択をする」「動機」がわからない、と言っているだけです。
「将来の選択肢の幅が狭まる」のは、現実だと思いますよ。
「選択の余地がない」とは言ってませんね。「狭まる」。

というよりも、89と90で言っていることは自己矛盾をきたしていることに
気が付いてくださいね。
ロジックもままならない方が理系でもいらっしゃるんですね。

91さん、49さんの論理で行くとあなたは「なんとなく進学」組だと言われてるんですよ。
よくぞ言ってくれた、なんていってる場合ではないでしょ(w

あと、法学部は文系の中では一番偏差値は高いんですよ。
知ってるでしょうけど。

国立大学の授業料についてはすいません、私がDQNでした。
知らなかった(w バカですね
94名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:06
                ________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  < ・・・・・・・・・・・。
     〜(___)     \
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
95東大法:01/11/18 03:09
ちなみに現勤務先は挙げられていた3社いずれにも該当しません。
96スレのタイトル読んだ?:01/11/18 03:11
                ________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  < 文章能力 49 > 法学君
     〜(___)     \
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
97名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:18
49は賢さげな言葉遣いをしているが東大法の言うように
ロジックはめちゃくちゃだぞ。
東大ときくと反発を覚える気持ちもわからんではないが。
98名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:23
東大法ってだけで勝組みヅラしてんのがきにくわねぇんだよ
99名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:28
               ________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  <  スレに関係ないことは、
     〜(___)     \   書き込まないでね。
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:28
>93
>あと、法学部は文系の中では一番偏差値は高いんですよ。

そんなもん大学にもよるし、年度にもよるだろう、アホだw
101名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:30
関係あんだろ、
薬学部に入学する意図がわかんねぇっていってんだからYO
102立命館大:01/11/18 03:32
喧嘩は辞めよう
103名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:36
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | みんな仲良く! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
104名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:52
大学にもよる、が彼が東大法である以上日本国内では一番じゃな(泣
いくら言ってもひがみねたみにしか聞こえないからやめてハロワ逝こう
105名無しさん@引く手あまた:01/11/18 03:58
               ________
       ∧∧   /
       /⌒ヽ) < なんで、東大法という名前だけで、
     〜(___)  \こんなにスレが変わってしまうんだろう?
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無しさん@引く手あまた:01/11/18 04:07
嫌われてますね…東大、特に法学部は…
107名無しさん@引く手あまた:01/11/18 04:18
東大法学部にいかれるような偉い方には薬学部へ進むドキュソのことなんておわかりにならないんでしょうよ
>>93
> 91さん、49さんの論理で行くとあなたは「なんとなく進学」組だと言われてるんですよ。
> よくぞ言ってくれた、なんていってる場合ではないでしょ(w

薬学部には情報系の研究室もあるんですよ。
失敬なやつだな。
109東大法:01/11/18 13:43
「薬学部進学」は「文系学部進学」と違って「なんとなく進学」が少ない、
と49は言っているな。

だったら薬学部進学→情報系研究室ってのがそもそも…
「なんとなく」薬学部を選んだ結果なのではないか?

最初から情報系逝きたかったらそれなりの学部に入るだろう。
それとも、その研究室に逝きたかった理由が高3時にあったのか?
でなければ、あなたは49のいうところの「何となく入学」組だ。
違うか?

感情的にならないでいただきたい。

なぜ薬学部に入ろうと思ったのか、動機を聞いているんだ。
それに堂々と答えることができる奴はいないのか?
【結論】
薬学部に逝く奴は
・入学時に確固たる意志(ビジョン)をもっているわけではなく
・色んな打算・妥協の末の進学をしたが
・中に入ると結構勉強はハードであり
・薬剤師免許を取るには相当の努力が要る
・他の業界に就職する奴もいる ← 「何となく入学(そのこと自体は責められることじゃないが」
・免許をとれたからといって、そうおいしい仕事ではない(医・歯に比して)

ダメ学部決定じゃないか。
中途半端だな。

医学部進学は理解できる。
医師になりたい奴は尊敬できるし、そうでない奴も金のため、なら理解可能。
歯学部も金のため、なら理解ができる。

薬学部進学は、私には「理解できない」から「納得できる理由を教えて欲しい」
と言っているんだ。
それ以上の何を私が問うたと言うんだ?
薬剤師の魅力を高らかに謳えよ。それが答えになるだろう?
高校生の頃は生化学(生物化学)がやりたくて薬学部に入った。
高校で知っている化学・生物学の世界など、たかが知れている。
生化学とか遺伝子工学とか世間のトレンドは、たしかに高校生でも
名前くらい知っているが、分析化学とか物理化学とかは、
なかなか高校生では知らない分野だ。

大学に入るともっと広い世界があることを知り、例えば生化学
以上に、分析化学に興味を持ち、分析化学の道に進む…ということも
珍しいことではない。もちろん、関連分野も勉強はする。
それは「何となく進学」だろうか。
111東大法:01/11/18 14:15
>110さん
そういった答えがききたかっただけです。
ありがとうございます。無礼な発言をお許しください。

将来の就職、職業選択だけを視野に入れて進学するわけではないですからね。
あなたのように学問的興味を探求するために進学、といった方には、
純粋に尊敬の念を抱きます。
112名無しさん@引く手あまた:01/11/18 14:40
             ________
       ∧∧   /法君も薬学部に
       /⌒ヽ) < 入り直したほうがいいんじゃない?
     〜(___)  \ 職ないんだろ?
     ''" ""''"" "''   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113名無しさん@引く手あまた:01/11/18 14:43
薬剤師いいじゃん。
実際金いいし。
八方美人な人はやった方がいいんじゃない?
114インクス:01/11/18 14:55
というより話の本題にもどりましょう。

やっぱり失礼ながら1さんのように、
適当に大学行って、希望の待遇の就職できなくて、
資格や進学を考える人はまず失敗すると思います。

まあ1さんは文系だから司法書士とか税理士とか簿記がよろしいかと。

関係ないけど、
俺の高校(日大系)の友人で、
たまたま内部進学テストで良い点とったため、
地学選択の奴が薬学部に行ってしまった。
当時うらやましいと思ったが、
やっぱり世の中甘くないんだな。(現在音信不通)
115名無しさん@引く手あまた:01/11/18 14:57
             ________
       ∧∧   /彼女、薬剤師だけど、勤務時間短い上に
       /⌒ヽ) < 年収、俺より遙かに上、
     〜(___)  \ そのうち捨てられるかな・・・。
     ''" ""''"" "''   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116薬大卒IT企業勤務:01/11/18 15:01
俺は薬大を卒業し、薬剤師免許を取りつつもIT業界に入り今ではコンサルティングファームに勤務しています。
このスレを最近発見して興味深く見ています。
俺は高校2年の時に薬学部に行きたいという思いがありました。
理由というのは病院での服薬指導等、医療の面で医師や看護婦とチームを組んで人の健康というものを真剣に考えた仕事に従事したいという気持ちがあったからでした。
後で考えると現実を知らずして進路を決めてしまった俺の甘さでしょう。
薬学部ばかりを受験し、私大では当時ナンバー1と言われているところに進学しました。
公立薬学も合格しましたが地方だったため、私学への進学を選択しました。
いざ入学するとこのスレッドでかかれている通り過酷な日々が待っていたのですがバイトは家庭教師だけやって何とか学校の勉強についていきました。
入学時に薬剤師の理想と現実をとある科目で勉強し、自分が考えている薬剤師の権利は日本ではまだまだ認められていない事を教えられましたね。
医療チームの一員としての病院薬剤師を目指していた俺は病院実習に出向き、この現実を嫌というほど味わいました。
日本ではまだ薬剤師の仕事のフィールドが狭すぎて、医師の言いなり通りの仕事しか回ってこないのが現実。
俺は悩んだ末、中学の頃からプログラミングが好きということもあって、就職活動はコンピュータ関係の企業の採用試験を受けました。
結果、外資大手に就職が決まりこの業界で生きています。
ほんのたまに同じ薬学卒なITerに会う事がありますが、話は合いますよ。
単なるシステム屋から業務コンサルに興味をもって会計関係の勉強をしたりして今ではコンサルファームで勤務しています。
大学の時も苦手だった英会話も最初の会社でTOEICで800点とれるくらいにはなりましたしね。

俺が夢を描いていた病院薬剤師になった大学の同期たちが仕事に抱いている現状と比較しても俺は進路変更をして良かったって思っています。
東大さんから見たら「現実を知らずして薬学に逝ったお前が悪い」と怒られそうですけどね。

けどこんなもんなんじゃないですか?
所詮、高校生の時なんて現場の事など知らないガキばかりですからね。
117名無しさん@引く手あまた:01/11/18 15:04
>>1に大学4年間、何をしていたのか問いつめたい。

容姿がそこそこなら、派遣でもして、
いい男性を捕まえることに専念したほうがいいと思われ。

容姿がいまいちなら、授業料分で、自分自身を磨くべし。
118名無しさん@引く手あまた:01/11/18 15:09
禿胴!
>>1は最近ここを見ているのだろうか?
気楽な気持ちで薬剤師を目指すくらいなら、そこに必要な労力を
司法書士等今の状況で取得できる資格をとった方がいいと思われ。
何も目標がなくって、>>1は容姿だけそこそこ見られるなら派遣にでもなって
経済力のある男性を捕まえる事に専念した方が賢いよ。
119名無しさん@引く手あまた:01/11/18 15:11
>東大法学

お前の疑問は新しいスレでも立ち上げろ。
「何となく入学はクズだ」ってな。(藁
120名無しさん@引く手あまた:01/11/18 15:15
えっと、弁護するわけじゃないんですが、
「何となく入学」を非難しているのは49さんで、
東大君はただ単純に動機を知りたかっただけなんじゃぁ…
121sage:01/11/18 15:37
東大君は自分自身も高3のとき思い描いていたビジョンと違う選択をしている。
薬大卒IT企業勤務さんのことをどうこう言うつもりはないんじゃないかと思う。

1に対して、薬剤師の方々は「甘い」「やめとけ」という。
「本当にやりたい=何となくではなくビジョンを持って」入学するのであれば
頑張れ、というスタンスを取っている。

なぜなら「現実は(苦労の割に)そう旨味がないから」。

これでは東大君に何を言われても仕様がないのではないかな。
122名無しさん@引く手あまた:01/11/18 15:42
東大薬学っていないのか?(藁
123名無しさん@引く手あまた:01/11/18 15:46
>>115
彼女のヤクザ石はかわいいの?
こんなこと聞くのもヤクザ石の女でかわいいの見たことないんだyoね。
折はヤクザ石じゃないし、彼女もヤクザ石ではなく看護婦
124名無しさん@引く手あまた:01/11/18 16:21
65の底辺医学部卒の医師です。

東大くんの意見へのレス
>・入学時に確固たる意志(ビジョン)をもっているわけではなく

高校ん時の同級生の中で薬学受けるやつぁ変わりモノだったね。
それほど数がいた訳じゃないけど。
薬局の娘、息子以外は俺も何で薬学逝くのか分からなかったよ。
そこまで成績いいなら別の道の方がおいしいだろうしね。
と考えていたのは高校3年の時。

今ではそんな事は考えるまでもないんじゃない?
って思うようになったよ。理由は下の方に書いたから見てくれ。


>・色んな打算・妥協の末の進学をしたが

現実問題を知らなかったと思うよ。
俺は祖父、父と2代医師の医師家系だったから薬剤師は看護婦より
身分下でミジメな仕事しかないぞって聞かされていたからたとえバカ
学校でも医学部に入らなければって思っていた。

>・中に入ると結構勉強はハードであり

俺が医学部入学後、俺の母校から解剖学や病理学の教授が同じ地域の薬学部
に教えに逝っていたらしく、そんな教授陣の授業中のグチは「薬学生は君たちの何倍も
勉強しているぞ!情けないと思わないか?」だった。
しかし現実問題での薬剤師の立場を昔から親戚、そして両親の知り合いの
医師たちから聞かされいたので「あいつら何でそんなに勉強するんだろう?」って
疑問だったな。

>・薬剤師免許を取るには相当の努力が要る

俺も医師免許を取るのにかなり勉強したからこれは確かだろうね。
薬学を卒業し国家試験合格後にそのまんま医学部に来ていた同期もいたよ。
医師国家試験はその人も合格したんだけど、その人に言わせると、
薬剤師国家試験は医師国家試験に比べ重箱の隅をつついたような
オタクな問題ばかりで難しかったって言ってたよ。

>・他の業界に就職する奴もいる ← 「何となく入学(そのこと自体は責められることじゃないが」
>・免許をとれたからといって、そうおいしい仕事ではない(医・歯に比して)

医学部だったら絶対にこんな事はありえない。
医師国家試験にいつまでも通らないやつが仕方なく別の道に逝く程度だが
こんなやつは1000人に一人くらいだから黙殺してもいいだろうね。
>>116も書いているけど、薬剤師って資格、人材自体が日本では無意味とは
言わないけど、法律に仕方なく書いてあるから存在する程度のものなんだよ。
この事を俺は小さい頃から言われていたからね。
125名無しさん@引く手あまた:01/11/18 16:21
>ダメ学部決定じゃないか。

はは、ダメ学部ねぇ....
薬剤師を弁護する意見になるが、連中は厚生省の犠牲者かもしんないよ。
入るのもそこそこ難しくて、国家試験も医師国家試験と同じ次元(ひょっとすると
もっと難しいかもしれないが)なのに、仕事に旨味もないし、ここで書いている
薬剤師の連中の意見を見ていると仕事に満足している人って本当に少ないよね。
医師である俺がこんな事書いていると問題あるかもしれないけどさ。
欧米の薬剤師ってもっと地位の高い仕事なんだよ。

>医師になりたい奴は尊敬できるし、そうでない奴も金のため、なら理解可能。
>歯学部も金のため、なら理解ができる。

俺は金のためって理由もあるかもしれん。
代々続いている家業を俺の代でツブしたくなかったから。
小さい頃から俺は医師になるために育てれてきたようなものだしね。
各方面では世襲制度って批判されているけど、実際医学部に来る人間の70〜80%は
こういう理由からだよ。
「何となく」っていう理由よりも小さい頃から洗脳されて、その道しか
ないって思っていたね。けど俺は医師になった事は後悔していない。
むしろ小さい頃お坊ちゃん育ちでイジめられてきたし、運動も苦手で
バカにされてきたが医学部に入学したあたりから周りの見方が変わって
きた。
医師になってからは周りが尊敬の念、ひがみの念で見てくるのがよく分かる。

>薬学部進学は、私には「理解できない」から「納得できる理由を教えて欲しい」 と言っているんだ。

これは人様様だよ。
俺みたいに親の情実が絡んでいる場合もあるだろうし、真剣に研究職に
就きたい人もいれば、「何となく」もいる。
つまりは法学部、商学部、理工学部を選んだ連中と「変わりない」と思うんだよ。
東大くんのように「何故!?」と原因追求する方が変にこだわっているなぁと
感じるのだが?
どんなものだろうか?
126あげ:01/11/18 16:28
しかし高校生の段階で将来の進路を選ぶというのは、
無理があるし間違えてもおかしくないと思いますが。

ちゃんとした理由と熱意があったという前提のもと、
どれくらいの年齢まで可能性があるのかは興味あるところです。
127名無しさん@引く手あまた:01/11/18 16:31
             ________
       ∧∧   />>123
       /⌒ヽ) < ま〜、捨てられたくない
     〜(___)  \ ということだよ・・・。
     ''" ""''"" "''   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
128雑魚キャラ:01/11/18 16:43
ここって薬剤師、医者、東大、その他もろもろの雑魚キャラ
色々んな人が見ているんだね。
弁護士先生が出てきてくれるともっと面白くなるがスレの争点がズレまくるな。
元の流れに戻すと>>1は結局、どうしたいんだ?
これだけ薬剤師が叩かれても薬剤師になりたいと思うのか?
それとも早くも華麗に転身して(藁)司法書士のスレ立ち上げていたりして。
129雑魚キャラ2:01/11/18 16:56
>>128激しく同意
文系4年内定ゼロ、安定と楽を求めて薬剤師目指すなんて…。

でも医師や歯医者さんや看護婦って、
資格だけじゃなくて高い技能を求められるし、
労働条件だってよくないんですよね。
責任も重いし、
薬剤師って
薬局で楽してそれなりの給料をもらえるってイメージがあるからね。
(実際は違うと思うがあくまで1さんのような人のイメージとして!)
130名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:01

同意!
どうも現場に薬剤師っていない印象あるでしょ?
ERとかUSAのドラマ見ていても医師と看護婦はいても
薬剤師って出てこないもんね。
「踊る大捜査線」で喩えさせてもらうなら「事件の起こっている現場
にいるのは医師と看護婦。会議室(薬局)でチマチマと仕事している
のが薬剤師」ってな印象なんですよ。
もちろん、クスリの投薬等で患者の命を握っている事は分かるんですけど
医師や看護婦に救急ってイメージあるけど薬剤師に救急ってイメージないですもん。
131雑魚キャラのお仲間:01/11/18 17:02
>125
東大君も最初は軽い気持ちで「何故?」と聞いていたのが
あまりにもわけのわからないレスが多いのでムキになった、
といったところだろうな。

まぁ大人気ないっちゃ大人気ないわな。
132名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:14
             ________
       ∧∧   /俺の彼女は、満足しているぞ。
       /⌒ヽ) < でも、ボーナスがあまり上がらない
  〜(___)  \ から転職考えているみたい・・。
     ''" ""''"" "''   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>122
東大にも薬学部はもちろんあるよ。
特許庁とか博士課程とか大企業の開発チームにいくとかが大多数だね。
とりあえず学部で終わることはないよ他大と違って

http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~jaoki/0006.html
134名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:36
何もかも中途半端な学部、ということで

=========== 終了 ===========
135名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:40
>>133
さすが東大って感じですわね。
136名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:43
灯台に出てこられたらかないませんね(泣
イジメナイデ
137名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:44
>>134
そうかもね。中途半端はよくないね。
138名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:54
近所の薬局、
DQNヤンキーみたいな茶髪の薬剤師がごそっといるんですが
見た目で人を判断してはいけませんか?
139名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:56
ここのスレ主が転職板に酷似スレを立てました。

■■文系大卒から技術職になる■■

皆さんで彼女の「華麗なる進路変更」ぶり(藁)にアドバイス差し上げて下さい。
140名無しさん@引く手あまた:01/11/18 17:59

スレのURLはここです。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/1006006364/l50
141名無しさん@引く手あまた:01/11/18 18:05
ここも終了だね。
142名無しさん@引く手あまた:01/11/18 18:48
今だ!ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

場違いか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
143名無しさん@引く手あまた:01/11/19 23:24
>>133
東大だけではなく国立大は学部で終わらないよ。
修士まで行ってナンボ。
これは薬学部だけでなく、理系なら当たり前だよ。
学部卒で技術職になれても肩身が狭い。
144名無しさん@引く手あまた:01/11/19 23:46
>>65,>>125の底辺医学部卒の医師です。
今病院から帰ってきました。
このスレって>>1の女の子がかなり意志薄弱ということが発覚してから元気なくなりましたね。
あとは"The BullFight"東大くんの突進もなくなってしまったし...

本日勤務先の薬剤師と話してきました。
東大くんの質問を彼にしてみたよ。
その薬剤師のA君の場合なんだが
高校の頃の成績はそこそこで理工系の学部狙えば東大、京大以外の旧帝大ならば
受かる程度だったらしい。
実家は薬局を経営していた訳でもなく、ただ単に彼が生物学特に人間の体内の事に
関する勉強がしたかったということで生化学に明るい教授のいる地方の某公立の
薬学部を受験し合格できたそうだ。
在学中に病院内での投薬指導に興味をもって、俺が勤務する病院に勤務したと
言っていた。
今の仕事に満足しているか?と聞くと、
『まぁそこそこですよ。』との事。
あまり満足はしてなかったようだね....
145こんじゅらあ:01/11/20 00:44
薬剤師というだけではもう喰えないでしょう。
でも、大学時代の、過去の遺産でくえるような人生って面白いの?

これから世の中変わって乱れて、面白くなりますよ。
あと数年で何もかもがガラッと変わるはず。
それを単なる災難としてしか見れないであろう人種は哀れだと思います、はい。
あと職業に関しても今、いい職業でなくて、数年後にいい職業を狙っていかないと
ダメでしょう。

僕が高校生の頃は「薬剤師」なんて言葉自体マイナーだった。
「えっ?あの薬局で袋詰している人?」という感じだったよ。
今でも社会的地位はたいしてあがってはいないけれど、有名にはなったでしょ。
ちなみに自分は大学院を中退してドラッグに逝きました。
先生には「気が狂った?」という感じにとられたけど、入ったとたんに給与がとんとん拍子に
上がり、会社は一部に上場。(と、いってもたいしたとこでないけど・・)

結局、自分が何を欲しているかでしょう。
学歴のほしい人は博士号でも取ればいいし、いらなければ捨てればいい。
薬剤師の免許もいらなくなれば捨てればいい。

所詮全てはツールでしょ。
最終的には「労働者であること」を捨てたいものです。
146名無しさん@引く手あまた:01/11/20 01:18
>>145
ってな訳で終了ですな。このスレも。
>>145が言ってることが結構当たっているからね。
色々なレギュレーションを抱えてきて誰でも同じ生活を国から保護
されてきた連中が今騒いでいるしね。
これから起こるだろう変化に対して環境対応もしようとせず、文句
ばっかり言ってるヴァカには生きていく価値もなかろう。
ダーウィンの進化論風に言わせてもらうなら、そんなヴァカ連は
絶滅種となっていく。
147名無しさん@引く手あまた:01/11/22 11:57
薬剤師はやくざ医師!!
1481です。:01/11/23 06:10
ほんっとにすいません。
てっきり私の立てたこのスレ、倉庫にいっちゃったと思ってたんです。
2ちゃん環境を整えずに2ちゃんねらやってるもので。
すごく丁寧にレス下さってたのに、
今日までこんなにレスがついてるとは思ってませんでした。
丁寧にレスくれた方、本当にすみませんでした。
1491です。:01/11/23 06:18
どうもありがとうございました。

で、私に関してはやはり、薬剤師は諦めることにしました。
本当はガツガツ勉強して医療従事者になりたかったのですがね。
私には持病があって薬に本当に助けられたことがあったので、
ぜひとも薬剤師になって苦しみを持つ人の助けになれたら・・・
って夢を描いてたんですが。
私は病気のせいで失ったものもありますが、
薬剤師になって同じ苦しみを持つ人を救えるなら生きてて良かった、
って思えるかなーとかおもったんです。
1501です。:01/11/23 06:25
しかし、やっぱり体力もいるようですし、
病持ちでは学費をまかなうどころか授業にもついていけなくなりそうだと
皆さんの話を聞いててやはり思いました。

ちょっとアホっぽい軽いノリと思わせるようなスレタイトルが
薬学部の方の反感をかったようですね、すみませんでした。
1511です。:01/11/23 06:32
まだちゃんと進路は決まってませんので報告はできませんが、
なんとか切り開いていきたいと思います。

薬学部卒の方、がんばってください。
薬で助けられてる者としてはやはりありがたい存在です。
1521です。:01/11/23 06:34
では失礼致します。
153名無しさん@引く手あまた:01/11/23 12:03
>>1
俺も持病をもっていて>>1と同様の考えで薬剤師になった。
けど体力ないとやっていけないのはどの仕事でも同じだよ。
同僚の女の子がアレルギー持ちのため、薬剤アレルギーを
引き起こして辞めてしまったからね。
俺もアレルギー性の疾病をもっているが、幸い薬剤アレルギーは
出ていない。
けど体力ない人はこんな楽だと他人から思われている仕事でも
実際にはキツいから辞めていくよ。
154一橋卒失業中:01/11/23 14:35
東大法かなり痛いね
学歴オタか詐称ですか、なんで転職板くるのかね。
ロジックとか言っているし、学歴板でやれよ。
おもしろいけど・・・・自作自演がイッパイいそうだしね・・・・・
155こんじゅらあ:01/11/24 00:30
おっと1さん発見。
ちなみにわたしは前回のレスを書いた後風邪をこじらせてパソコンいじつてません。
(それでも店には出た。あとで38度の熱があったことが判明・・・)

ちなみに自分も病弱です。胃腸が完全にダメです。
多分腐ってます。
自分の友人にも病弱でどーしようもないのがいましたが、彼の学部時の自己管理は凄かった。
他の学生がテスト明けで騒いでいるときにも、早々に切り上げてました。
自分もドラッグ逝ってから筋トレして力だけはつけました。
ドラッグスレにも書いてますが、自分の40キロ程度なら肩で持ち上げます。
(勉強に比べると身体を鍛えるのは簡単。)

高校生1年のとき、「大学に進学したい。」と友人に言ったら笑われるような脳みそでした。
それでも最終的には薬学部には試験当日半分寝ながら受けても受かったし。
国家試験も途中で抜けてきて受かったよ。
別に薬学部でなくても、チャンスはいくらでも転がっていますよ。

むしろ僕は同じ薬剤師の人達が追い詰められつつあるのに心を痛めています。
選挙の時には薬剤師会のえらいさんに投票するのですがどーにもなりません・・・
1561です。:01/11/24 02:42
>>153>>155
あぁ、病気持ちのかたでも頑張ってうまいこと働いておられるんですね。
私も自己管理を徹底してなんとか生き延びられるようにがんばります。
情報ありがとうございました。
157名無しさん@引く手あまた:01/11/24 20:19
薬剤師の求人者へ!!
職安に出しても集まらね−よ!!
人材バンクへ逝け!!ヴォケ
第一職安レベルじゃないね!!
東大法がなんで薬学部に固執してるの?
不思議だ。
同級生に嫌いな薬学部の人間でもいるのかな。
159名無しさん@引く手あまた:01/11/29 23:52
>>158
自称東大法だからでしょうね。
160薬学部女:01/12/02 20:11
あら、こんなところにも1さんいたのね。
ま、あきらめたほうがいいと思う。
欲張らないで、自分の能力にあった仕事見つけたほうがいいよ。
応援してるYO!
161名無しさん@引く手あまた
いまどき病院薬剤師目指すってか?
ダメダメ!やめとういたほうがいい。
仕事はきついわ。給料安いわ。いいことないよ。身体壊すよ。

最近は院外処方薬局が増えてきてるし、保険点数だってキュウキュウと
絞められていて、病院経営者も安穏としてられん状況なのよ。
つまりお抱え薬剤師よりアウトソーシングに移項する病院、医院が激増中。
求人だってろくなところそんなにないと思うけどなあ。

仮に入れたとしても、医事課の連中や病棟、外来の看護婦、そして医師と
他職種まとめて喧嘩できる根性あるかい?
ないとすりつぶされるよ。
ま、頑張ってな。