日テレスーパーテレビ500回記念番組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し産業
今日21時から。
「降格人事…男が会社を辞める時」
45歳の決断…妻と息子が泣いた夜

見た方がいいのか見ない方がいいのか。。。
http://www.ntv.co.jp/supertv/index00.html
2 :01/10/29 20:20
見ない。

妙な感情植え付けられたら困る。
弱いからすぐに影響されそう。
3名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:00
age
4名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:01
やっぱ、外食かい
5名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:02
宗教なアブナイ企業です
6名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:06
こりゃかなりヤバイ。
7名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:07
常に神棚が
しかも、幹部は、皆、黒スーツ
こわすぎ
8名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:09
完全にブラックだね
これこそまさに使い捨て
9名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:09
社長が、大阪弁で社員を罵倒
企業舎弟っぽい
10名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:10
怖くて見れない・・・
11名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:10
痛々しい。
12名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:10
取締役からヒラに降格になった人
社長の機嫌次第で
社員どころがバイトにされそう
13名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:11
取締役統括本部長から店長に降格。。。。。
14名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:11
同僚の方が生き生きしてるよ
15名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:11
幹部みな、肌がきたない。
つか
やっぱ外食はブラックですな
16らんでんのるひと びんらでぃん:01/10/29 21:14
すげ−家、惨めになってきたよ。
17名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:14
社長一人がいい生活してるような会社だ。
社長一人で会社やればいいのに。
18名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:15
この会社社長が死んだら絶対つぶれる。城南電気がイイ見本
19名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:15
こいつらホストか?
20名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:15
この木原とかという人も、転職するなら今だな。
21名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:16
最悪じゃーん。木原のあの馬鹿な勢いはなに?キモ過ぎ。
あのテンションでよくつづけられるな。
22名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:16
木原って言う人
目が死んでるよ
23人生まだまだ:01/10/29 21:17
店の派手さの割には、大阪の本社はボロイな、しかも社長がひとりで
しゃべって、電波を撒き散らす。
最悪だね、こんな会社、いや、社長逝ってよし。
24名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:18
まさに社長のやりたい放題ですな
255fox:01/10/29 21:18
ファイブフォックスみたい
26名無しさん:01/10/29 21:19
この社長訴えられたら負けるんじゃないの?
27名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:19
ブラック企業の定義。
「社長が人前で社員を罵倒する」
28名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:19
こんな職場やだよー。ヤクザじゃん。
最悪じゃん
29名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:20
まあ、社長はヤクザですな
30名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:21
海外買付けも、慰安旅行兼ねて、
社長、自ら、小遣い、現ナマ手渡し(ワラ
31名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:22
こんな一生いやだ
32名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:23
こんな仕事してる時点で負け犬
33名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:23
俺なら絶対殺す
34名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:23
ブラック企業の見本みたいだ
みな見れ
35名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:23
パチ屋・タクシー運転手・新聞拡張団以下
36名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:24

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCM入りま〜す
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
37:01/10/29 21:24
あんな店もう行かない。
38名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:25
宇都宮グループの
HPキボンヌ
39名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:25
UG グローイングアップという企業です。
UGって(ワラ
40名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:26
つーかこの会社は社長は降格しないんだろうな。
41名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:26
もいつら全員しがみついとるだけだ
42ここです:01/10/29 21:27
43名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:27
社長降格した方がイイと思うよっ
44名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:27
社長は平社員以下
45名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:27
部下はバリッとスーツ。社長はTシャツにタバコ。
46 :01/10/29 21:28
社員への叱り方がまるでヤクザだな。やる気を起こさせるようなやり方じゃないし。
クソ会社決定!
47名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:29
社長は礼儀も言葉遣いも知らずに、「人の使い方は永遠のテーマ」。
アホか? ビジネススクールでも通え。
48名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:29
社長
どう考えても、暴力団と付き合いありそう
49名無しさん:01/10/29 21:30
ニュー速板でこの会社のお店みんなで応援してあげようよ。
50名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:31
もっと身近な話題かと思ったら
すっかり見世物小屋状態ですね<番組。
これが500回記念ってのもどうよ
51名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:31
ってゆうか、45にもなって茶パツにしてんじゃネーヨ
52名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:31
脱税やってそう
53名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:31
典型的ブラック
54名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:32
なんて痛々しい笑顔なんだ!!!
55名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:33
中途採用募集してるね。
56名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:33
社員全員も掛け声
こわいよー
宗教、暴力団風、社長超ワンマン
ブラックの全てが詰まっている
57名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:34
ここは劇団か・・・?
58名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:34
バイト→社員で14年目
59名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:35
あたまおかしいよ、おっさん34のあのテンションはキモ過ぎ
60名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:35
こいつらホストか?マジで
61名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:35
ヘブライ語・・・・。
62名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:36
社員、完全に人間としての感性、捨ててるね
オウムと同じだ
63人生まだまだ:01/10/29 21:36
>>42
この会社完全に逝かれている。
宇都宮の法則(藁)
氏んでくれ。
64-:01/10/29 21:37
あまりにドキュンすぎる・・
65 :01/10/29 21:37
ケーキ屋のドラマ見てます
66名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:37
年上のベテラン社員を叱責。よくできるな。
67名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:37
荒川さん、辞めればいいのに。。。
68名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:38
gaishoku
外食
まんせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
69 :01/10/29 21:38
結果がすべてだよ・・・
70名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:38
妻に逃げられました
71名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:39
まさに使い捨てだよな…。
72名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:40
息子もグレました
73名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:40
しかしこんな会社でなければこれから生き残っていけないのか。
鬱だ・・・
74名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:40
荒川、目が死んでるぞ
75-:01/10/29 21:40
奥さんにも使い捨てにされて・・・
76名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:40
あんな会社、リストラしたら一気に首にしまくるぞ
77名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:40
使い捨てというか、人格破壊でしょ
78-:01/10/29 21:41
宗教だよこれ
79 :01/10/29 21:40
荒川さんって、ちょっと「村上ショージ」入ってないかい?
80名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:41
降格されると人生経験までなくなる感じだね。完全に子ども扱い。
木原も10年後には荒川と同じ立場になる。それがこの会社。
81名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:41
たかが、食べ物屋だろ
キチガイか、こいつら
82名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:42
木原、荒川店長をやめさせる指令でも受けてるのか?
83名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:42
その「たかが」、ほとんどの仕事に使えそうねw
84名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:43
やめろやめろ、他に仕事があるさ
85名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:43
鬱になる番組だな。

とりあえず社長は死んでくれ。
いや、マジで。
86名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:43
荒川が辞めても
次の日からは何事も無かったように
次の人材が用意されてるんだよ
87名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:43
木原の部屋には本がなかったな。
88名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:44
よく言った
89名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:44
すまん。明日からこの会社に出社だ
90-:01/10/29 21:44
荒川 目がしんj 奥さん かわいそう
91:01/10/29 21:44
給料はいいわけ?
木原の部屋、殺風景だったな
92名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:45
農業・漁業をばかにしとる、この糞妻
93名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:45
荒川さんは一度この板を見るべきだ
94名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:45
(;´д`)<どーなるの?
95名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:46
あの会社では
荒川さんは優しすぎる
96名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:46
先がない会社を飛び出したい自分と

家族を守るために会社に必死にしがみつきたい自分

分かる

分かるんだけど、

おっちゃん、過去の栄光にしがみついてもくその役にも立たんよ.....

しかしこれだけは声を大にして言いたい

おくさんよ

おまえも働かんかいっ
97名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:46
>会社を辞めてもやっていけそうな気がした。
実際にはやっていけないんだよな・・。(涙)
98名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:46
荒川は最後までこの会社に利用されたのね・・・
99-:01/10/29 21:46
鬱になるな こんなの見たら・・
100名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:47
禿同
101名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:47
すべてTV局の演出でした
=========終了=============
102名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:47
荒川、自殺すると思う
103名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:48
これ取材よく引き受けたよね。
CMになるのかなあ。企業イメージ戦略どうよ
104名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:48
就職板でもめちゃくちゃ盛り上がってる!!

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1004351592/
105名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:48
つーか、こんな社長のやってる店つぶれてくんねーかな。
106名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:48
寂しいですよ
嘘つけ氏ね宇都宮
107名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:49
結局コレかい!>(´д`;)
108名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:49
あれが勝ち組かい(藁
109名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:49
荒川晒しもの・・・
110名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:49
酷い社長だな。自分についてこれなかった?何様?
こんな所やめたほうがいい
111名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:50
社長ぶん殴って辞めれっ!!
112名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:50
3コールで電話とらんかい
113名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:50
これ以上自分を駄目にする必要はないよ

負け犬だっていいじゃん

社長もこの若造も最低級のDQNだよ
114名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:50
まさしく宗教
115つか:01/10/29 21:50
なんで、みんな罵倒しかできないの?
116名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:51
電話取れよ。
117名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:51
木原昇進かよ
氏ね
118名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:51
終わりかよ。荒川の明日はどっちだ??
119名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:51
偉そうにしやがってさー。殴って辞めろよ。
120-:01/10/29 21:51
木原も目が新ドルね
121名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:51
これは会社なのか?
こんなのDQN社長の私兵師団じゃねぇか
122名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:51
>>115
黒服教だから
123名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:51
お菓子は甘いよ
124名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:52
やっぱ、朝鮮系企業ですかね
大阪やし
125名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:52
いつか燃えると思う。店が。
126名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:52
荒川の人権はどーなる?
これでーいいのか!日テレ!!
127名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:53
こんなに後味の悪い番組は何年ぶりだろうか
128名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:53
木原チョン丸出し
129名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:53
11歳年上のかつての先輩に「ホンマ最低やぞ!」なんかは口が裂けてもいえない。
人間性の問題。
会社のレベルも知れたもの。
会社に留まる説得に失敗して
「最低だぞ!」はないだろ。
131名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:54
荒川たんの
再就職まで取材してくれれば
よかったのに
132名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:54
>124
朝鮮系企業って?
133名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:54
再就職は厳しいでしょ。3年くらいの長期取材になるぞ。
134名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:54
裏では鉄拳制裁もあるんだろうなー
135名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:55
>126
人権よりも利益を重視
社員の雇用と生活と人権を守る公益集団としての意義よりも
株主=社長の利益を優先しただけの結果
ある意味真っ正直な会社なんだけど、第三者には怒りしか湧かないなぁ
136名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:55
それもお祭り騒ぎで
社員が全員茶髪&ホスト風だしね
137名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:56

妻と子でゃなく2chネラーが泣いた夜。
アンティークを見ればよかったYo
138名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:56
やめるんなら毅然としてほしい。
俺は辞意を告白した時、泣き落とし、罵倒、恫喝されたがあれほど卑屈にはならなかったぞ。
139名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:56
荒川ギャラ発生してるの?
140名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:56
発生してます。当然です。
あんな所会社じゃなく
宗教もしくは軍隊。
普通の人間ならば精神的肉体的にボロボロに成ります。
142名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:56
木原って34のやつだよね。カッコつけてたけどさ
勢いだけじゃん?なんでも勢いでやってしまう奴だな
肝っ。
143名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:56
荒川の妻が一番、偉かった。
144名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:57
>>139
再就職までの3年契約で8000万です。
145名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:57
最低やぞ!で常務になれる会社。
ホント最低。
146名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:58
荒川くん、屋台でもなんでもやればいいじゃん
あれ以下の生活なんてないんだから
147名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:59
木原も45であんなふうになるさ。
としとればあーなるんだよ
148名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:59
結局
社長に媚び売って汚い事を平気でやってのける
奴が出世する会社なんだよ宇都宮グループっていうのは
149名無しさん@引く手あまた:01/10/29 21:59
木原くんも10年後は荒川と同じ運命。
現在の部下に「最低だぞ!」って罵倒されて終わり。
150名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:00
>>145
あんな会社の店へ逝くのやめようぜ。
だいたいセンス悪りーじゃん。役員も頭悪そうだし。
151名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:00
この番組を見たい以上、あんな社長や常務がいる店には金輪際いかない。
152名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:00
10年後には同じタイトルで木原が主人公になることが決定しています。
153名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:00
今度、客として行って、木原くんに
「最低やぞ」と言ってみたい。
154名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:00
ああいうテンションの高い店員がいる店って
すっごく居心地悪いと思う。
少なくとも俺は行きたくない。
155名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:01
荒川の嫁。セークシー萌え(ラブ
156名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:01
http://www.ug-gu.co.jp/news/newopen/newopen.htm

トップページが開けない。。。
誰か探してくれ
157名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:01
こんな業界はいる奴はだいたい一発ねらいだよ。
158名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:01
フリーターになった方がまだマシ
159いち:01/10/29 22:01
しかし木原て本部長かなんかしらんけど。ワンルームかよ!!
160名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:01
161名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:02
162名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:02
ヘブライ語で退職願書いてください(木原
163名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:02
何だか、俺が2週間で辞めた会社に似ていたな>社長の罵倒
外食ではないが。
やはり、関西の会社怖い。
そんな俺は、前の会社がトラウマとなり、4ヶ月失業中。

俺のところへ取材来てくれ>日テレさん
164名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:03
>153
多分たくさんいわれてるだろう
165名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:05
UGって宇都宮グループの略か
166名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:06
ユージー・グローイングアップ
http://www.ug-gu.co.jp/

UGなのか!ならハナシはすべて理解できた!(w
167名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:08
>>166
あれ消された?
放送開始最初の頃は開けたのに
168名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:09
169名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:10
>167
いや、開けるよ
アクセス過多というか、宇都宮ホストサーバの回線が細いんだろ
170名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:11
たぶん、クレイフィッシュのサーバだと思う
171名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:13
matsumura
172名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:13
荒川の同僚で転職した人
とっても生き生きしていた
こっちの方が楽って言ってたし
173名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:14
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] UG-GU.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃゆーじー・ぐろーいんぐあっぷ
f. [組織名] 株式会社ユージー・グローイングアップ
g. [Organization] UG growing up corporation
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
m. [登録担当者] KK6028JP
n. [技術連絡担当者] KK3950JP
p. [ネームサーバ] dns01.fii.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns02.fii.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns7.dion.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/03/31)
[登録年月日] 2000/06/05,UTSUNOMIYA-GROUP.CO.JP
[接続年月日] 2000/06/07
[最終更新] 2001/09/11 11:15:08 (JST)
[email protected]
174名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:15
>170
ピカリ系とつながりあり?

いや、でも、つながりが有っても不思議ではないか・・・。
弁茶の社長や中小の社長には、重田信者、折口信者も多いし、
そういう輩はアクセスするしね。
175名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:15
500回記念でこれかよ。1000回記念のときは
木原が主役か
176名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:17
でも、冷静に考えてみようよ。

社長の行ってることは無茶苦茶だけども、その社長のおかげで
ここまで成長しているわけでしょ。
実際、この社長がいなければここまで人を動かすことは出来ないと思うな。
ちょっと宗教っぽいとこあるのが、たまにキズだが。

人使いが悪いように見えるけど、実績に応じて相応のポストを用意してあげたり
といった、年功序列じゃない本当の実力主義なわけよ。
過去、常務やってようが、今使えなければ、相応の待遇にするのは間違っていないと思うよ。

みんなだって、過去の実績だけで今はのうのうと生きている役員とか見てるとムカツクでしょ。
弱肉強食の世界なんだよ。この会社は極端だけどな。

だから、この会社で満足している者もいるだろうし、イヤならば辞めればいいだけのこと。
あと、会社で年下年上とか、先輩後輩とかいってるのは学生時代の考えが抜けていないだけ
だよ。
出来る奴が出来ない奴に叱るのは当然の事。
見返したければ、それ以上の実績を出して出し抜いてやればいい。

って偉そうに書いたが、俺自身は会社が潰れそうになったので、
2週間前に辞めた人間なんで、人のこと言えないな(w
177名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:18
>>176
なんの人間味もない社会になるな
178名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:22
176の再就職先決定だな。
179名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:22
は?
180名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:23
いじめて、辞表をかかせる。
社員を首にするのは、この方法が一番。
社長と木原が荒川さんをいじめている番組でした。
解雇すると裁判でまけるかもしれないので、
いじめて、やめると言わせるのです。
多くの会社で使われている方法なので、
よく勉強しておきましょうね。
181名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:23
宇都宮の法則
テレビで見たこととはまったく逆の美辞麗句が並べてあるな。

社員を高級優遇しないのも、高額なヘッドハンティングをしないのも、
すべて安く使い捨てるためだろうが。あほかこいつ。
大体もとからこんな会社がなければ荒川みたいに人生台無しにされる人間も
出ずに済んだはず。こんな会社なくとも、他で働いて食えただろ。
人生を台無しにされるぐらいなら、200万詐欺に遭ったとか、そんなほうがまだマシ。

>>176
こういう会社がのさばるのは明らかに社会悪というべき。
182名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:24
今、求人あるとこ、未経験なら
あんな会社しかないんだろ
183176:01/10/29 22:24
>>177
つきつめるとそうなるよね。
で、自分にとっていい会社を見つけるのが楽しいわけ。

給料よりも生活をとるか、金をとるか、それとも仕事にすべてを捧げるか(w
それは、自分自身で選ぶのは自由なんだから、会社に個性があってもいいとおもうよ。
2ch的にいうと、この会社はドキュソになるんだろうけどね。

でも、今は選ぶ余地が少ないんだよなぁ(鬱
俺も早く探さないと。
あと、偉そうなこと書いちゃったけど、こんな神経すり減らすような会社は私は
入る気はさらさらない。
楽がしたいから(w
184名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:25
>176の言うことももっともなのだが、
それは19世紀のアナクロ資本主義の理屈でもあるんだよな
たしかに弱肉強食は心理だろうけど、それを突き詰めていったら歴史の逆戻りだよ
185名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:25
天神 キリストンカフェ


11月19日(月)20日(火)御来店いただきました
すべてのお客様50%OFF

みんなで逝くべ
186名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:27
>>176
若いね。
187名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:27
木原って、求人担当の所に名前あるヤツ?
誰か近い奴面接逝って会ってきてよ
188名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:28
荒川さんキッパリ辞めれてよかった。最後に「やっぱもう一度頑張ります」みたいな
コメント言ったらテレビの前の皆は鬱状態だったよ。
まさにブラックだったよ。会社の中はモロヤクザ事務所じゃん。
あと家族を思いやる気持ちには感動した!俺も単身になったら迷わず辞める。
189名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:29
少なくともキャリアという言葉には
程遠い仕事ですね
190名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:30
荒川ガンバレ
居酒屋の店長なんかイイジャン
昔の栄光なんか忘れろ
家族がいればそれでいいんだ
191名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:30
誰か組合作るやついないのかな。
192名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:30
任侠としてのキャリアはつくぞ
193名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:30
34歳のピアスしたやつに「最低」と言われても
殴ったり暴言を吐かなかった荒川氏、立派だ。
もしも彼が店を開いたらぜひ行ってみたい。
けど大阪までは行けないけどさ。。

それにしても木原氏の住まいもせこかった。
つまり役員になったところで給料は低いってことか。
>191
つぶされる
195名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:32
居酒屋で働いてた元同僚。
疲れた顔して遊びにきた荒川を見てほくそえんでたな。
10年後は同じ居酒屋で荒川が木原を生き生き出迎えることになる・・・。
不幸人間量産の無限ループが続く。
196名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:32
木原氏は最後涙ぐんでただろ
まぁ色々あるね。
197名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:32
>176
まあ、言っていることは分る。
ただあの社長の場合、完全な人間の使い捨て。
相応のポストを用意するのは一種のエサだな。
それで社員の忠誠心を上げさせる。(社長にとってはただの期間限定のコマ)
一番大切なのは自分だね、あの人は。
たぶんあの人は生まれつき人間としての感性のどこかが欠けていると思う。
だから成功もするんだけど、勘のいい人は・・・。(以下略)
198名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:34
>>193
知り合いが零細居酒屋チェーンの取締役だが
役員報酬で6000万以上あるぞ
このご時世日銭商売が一番強い・・・
199名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:34
■ 名称 UG growing up corporation

■ 社名 株式会社 ユージー・グローイングアップ
株式会社 ユージーカフェ
株式会社 スペースクラフト・ユエックス
■ 本社所在地 大阪市北区万歳町1-11UG building
■ TEL 06-6315-6911
■ 設立 1975年
■ 資本金 9,500万円
■ 代表者 代表取締役社長 宇都宮俊晴
■ 事業内容 「くいもんや12,6」
「レストラン ブッツトリック・バー」
「レストラン ボビーズクラブ」
「レストラン ボビーズカフェ」
「レストラン エレファントカフェ」
「レストラン キリストンカフェ」
「カレーレストラン ブルーノ」その他、
外食産業大型直営店等の店舗運営企画。
■ 年商 100億円
■ 従業員数 1,700名
■ 事業所 東京・名古屋・大阪・神戸・福岡に33店舗を展開中!
200名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:34
オレが前にいたネズミ講会社に似てるなぁ・・・まぁ、こっちは合法
だけどなんか通じるモンあるんだよね。
201名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:34
結局、この番組は何を伝えたかったんだろうか?
202176:01/10/29 22:35
>>186
おれもそう思いたい(w

しかし最後の木原の「最低だよ!」の一言だけはムカッときた。
辞意伝えるときぐらい素直に辞めさせてやれよ。
辞める人間に対して、それだけは無礼だと思った。

荒川氏は他のところへ行ってもやっていける実力はあるよ。
あれだけがんばれるんだから。

しかし、あの木原氏もあと何年もつか(w
203名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:36
>>201
DQN会社の実態だろう
204名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:36
>>201
まっ 500回記念だから 良しとしておこうYO
205名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:37
>>201
これから就職活動始める大学3年生への贈り物
206名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:37
よく、あんな会社で1700名も働いてるな
幸せなのか?
207名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:38
年商100億なのに資本金9500万はねーだろ。
208名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:38
キャリアのおいしい時期だけを吸い取って、出し殻になったら排除・使い捨て。
これほど社長自身の利益に正直な会社はないよね

でもどっかで似たような業界があったぞ

そうだ

プロ野球とかJリーグだ!
209名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:39
俺としては、WBSでイケイケ時代の光通信を見た時
(この時の映像もかなりヤバかった)
以来の衝撃でした。
210名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:39
あの「最低だよ!」には
木原の精一杯の愛情が篭っていた・・・
荒川に自分の力で這いあがって来て欲しい、そんな想い
が空回りしていたんだよ・・・
211名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:41
>>209
ハイパーネットのドラマが美しく見えた。
この衝撃は…。
212名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:41
>>210
んなわけねーだろ
213名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:41
この番組で幸せそうなやつって、転職して居酒屋の店長になったやつだけだったな。
214名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:41
バイトしたくない
就職したくない
飯を食いたくない
レストランNo.1
215名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:43
>>213
ワラタ
216 :01/10/29 22:43
>>210
木原は奥さんに逃げられてもう失うものは無いけど、
荒川タンはそうじゃないし。
217名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:43
>>210
うーん俺にはそう見えなかったが...
俺が逝ってるだけかな。

本人は、そんなこと百も承知で辞めるんだから、
なにも言わないで受け止めるべきだよ。
できれば「がんばれよ」ぐらい言って欲しかった
218名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:43
確かに「最低だよ!」にはキレそうになった。
荒川さんは大切な家族を選んだんだ。すごく偉いじゃないか。
大丈夫、仕事なんか探せばある!ここよりひどいとこはないやろ。
社風といい、ヤクザ風事務所の中、そして社長。怖すぎ。
木原なんか人間じゃないよ。ほんと会社に洗脳されてるわ・・・。
幹部クラスであの自宅はなんだ?学生じゃん。
俺の友達の方がいい部屋すん出んぞ。バイトなのに。
219名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:44
スマソ
木原はなんで逃げられたの??
220名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:45
会社辞めても暖かい家庭がある荒川さん>>ひとりぼっち木原
221名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:45
>210
おれも実はそう感じた
でも、世の中には弱い人間っているんだよね
昔の栄華の日々から転げ落ちて、そのまま這い上がることができなくなるような
木原は強い人間なんだよ
だから弱い荒川のことが何一つ理解できないだけなんだ
愛の鞭のつもりが、引導になってしまったんだ
俺も俺自身を強い人間だと思ってたんだけど、最近そうじゃないんだと気付いてきた
222名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:45
店長会議、社長の独演会だったじゃん。末路はどこかの百貨店のなんとか
会長なのでは・・・。
223名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:46
>>210
漏れもそう思う。
どうでも良い奴だったら辞める時にあそこまで言わん。(経験者談)
224名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:48
>>223
荒川に10年後の自分を見てるんだよ
225名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:48
っていうか
あんな愛情表現ならいらん
226名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:48
あれじゃ、愛情は伝わらん。
227 :01/10/29 22:49
でも荒川タン、死んだ魚の目のような木原みたくなっちゃう前に
辞めて良かったんだよ。
木原みたくなりたくないよ。
228名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:49
宇都宮さんも気をつけてね

前橋市で会社社長撃たれ死亡

http://www.asahi.com/national/update/1029/025.html
229名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:50
これ見たあとに、ここのチェーン店食いに行き奴おるのかな?
とても彼らの私腹を肥やすような行為したくないって思ってしまった…
230名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:50
元・部下に辞める時、『最低だよ。』と言われるのってつらい
と思うだけど。木原君は挫折を知らないだろうね。
231名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:50
愛とは、道徳とは、そして木原とは何ぞや!!
232名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:51
この番組では、リストラの方法が勉強できる。
どこの会社でも、リストラは、この方法が
使われるのです。
いじめて、辞めるのを待つ。
降格は最高のいじめですね。
木原の言葉でのいじめもなかなか巧妙で、すごかったですね。
233名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:51
ただ単にTVが回ってたから、カッコつけようとしたけど
すべっただけだったりして(w

最後のナレーションで、木原氏の昇格を告げていたのがなんか意味深。
234  :01/10/29 22:52
性格悪い奴から生き残るのが会社
235名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:53
続編は見てみたいぞ。
もちろん潰れるまでのプロセスを余すことなく(w
236名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:53
>>210
お前アホか?どうしたらそんな考えになんだよ。
あの場面で人間なら「頑張れ!」って言って当たり前だろ。
家族持ちで家族との中が大切で辞めるんだぞ!
家族捨てれるやつしかあんな会社に忠誠誓えねーよ!
木原には家族の大切さ、優しさがわかんないんだよ。
よく「最低」なんか言えるよ。あんな人間じゃないやつ消費者金融
行ったほうがいいよ。いっぱい脅せるんじゃない?
ほんと荒川さんは酷でしかたがない。
テレビの前は「荒川さん頑張れ!」って皆言ってるよ。
237名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:54
このスレ世間知らずが多いなぁ・・・
238名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:54
>>237
お前モナー
239名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:55
>>237
あれが普通ってこと?
240名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:55
世間はそんなに甘くない…
241名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:55
最低だとか、罵倒を愛情表現の裏返しと思うのは、
根性曲がってる証拠。
素直にがんばろうというのが普通。
242名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:56
本人のいないところで
「あいつはなんで辞めないんだろうな」
とか言う、社長は頂けないね。
243  :01/10/29 22:56
罵倒が愛情表現だと思ってる奴は自分が罵倒を浴びせられると
怒り狂って襲いかかってくるよ。
244名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:57
ここは世間でかなり擦れた人たちが多いと思うが・・・・
245名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:58
「どんな仕事をしてでも(家族で)
やっていけるわ」という意味のことを
言っていた奥さんが素晴らしかった。
キハラって人は高給にダマされて
コキつかわれて離婚。

で、アナタは人が「最低」かどうか
判断できるほど偉いワケだ。
飲食業の会社の役員さんって偉いネ。
246名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:58
しかし、この番組は始めっから、リストラをテーマにするつもりだったのか?
そうだとしたら、日本テレビの取材力はかなりすごいよ。

始めは、多分この会社を含めて外食産業のドキュメンタリーを
取ろうとしたんだろうけど、途中で方針が変わったとか。
なんでもネタにするのはどうかと思うが。

あと、なんでこれが500回記念なんだ(w
すごい寒い終わり方だ...
247名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:58
>>237
お前ここ入って木原と働いてこい。
248はなこ:01/10/29 22:58
私、ブットリックバーに行った事あるんだけど、全然美味しくなかった
よ。これ本当に。個人の好みももちろんあるんだろうけど、ウエィトレス
の説明もやたら長いし、チャイナ服も安物っぽくてサイズあってなくて
ぶかぶかだったり、なんか中途半端な感じがした。
開店当初はすごくはやってて並んでいたんだけど、もう1年ぐらいたって
るかなぁ?結構がらがらだったもん。話題性だけなような気がする。
でも一人だけ黒服の人は接客がしっかりしてるなって感じた記憶がある。
福岡の話しですけどね。
別にけなしてるつもりとかは全然ないんだけど、お酒の種類も、アジアンテイスト
にしてるなら、もっと本格的にいれてほしいなって思っちゃいました。
249名無しさん@引く手あまた:01/10/29 22:59
あんな粗末な部屋でコンビニ食くってるんだから
木原は高給もらったないだろ
利益はすべて、社長の手へ
250名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:02
>>242
裏でバカにするってのは程度の低さが解るね。
251名無しさん@引く手あまた :01/10/29 23:01
影で何で荒川辞めないのと笑いながら話す社長の人間性を疑う。
こんな店じゃ何を出されてもおいしく思えない。
252名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:02
>>249
だよねえ?
あれって学生用マンション(アパート)にしか
見えないよ。
金だけでもあれば妻は離婚しないだろうし。(藁
253名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:03
ここって弱者の馴れ合いスレ?
キモ〜イ
254名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:04
どんなにハイテンション&現地語の接客も、
この番組で裏側のようなものを見て萎え萎え。
255名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:04
>>253
一般論だと思うよ。

君はあの会社で働きたい?
256名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:05
あんな裏側知っちゃあ
飯もまずくなるってもんでしょ
っていうか
あの店、騒々しい
257名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:05
>>241
同意。あんな罵倒を愛情表現等と受け取るのは、
ここ最近のマスメディアの誤った仕事観を鵜呑みにしてるとしか思えない。
体育会系なノリだけじゃ、人は動かないこともあるんだよ・・
258名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:05
ってゆうかなんで荒川が辞めることをTVスッタフが知っていたわけ?
259名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:07
宇都宮が辞める社員をチョイスして、
制作者に指定しただけ
260名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:07
>>255
ていうか253は無職だよ。
あんな会社でも働きたいんじゃないかな。
261名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:08
>>253
弱者?キモい?君は人間かい?
どんな人間でもあそこでは働けないだろ。
まあ全てを捨てて会社に洗脳されたいなら働いてみたら?
君なら好きな人との生活捨てられるんだろうね。
そんなん人間か?
262名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:09
あんな勝者にはなりたくない
263名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:10
>>261
取締役→平社員という人事はだれでも凹むと思います
264名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:10
>>253
貴方が強者だと言うなら、仕事に取り組む上でのしごく一般的な倫理観を述べてみたら?
265名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:10
「世間は厳しいモンだ」
「会社で地位が上がるのが勝者」
だとか思ってる人が年上の部下に
タメ口きく人だね。
で、何年か後我が身に降りかかって
無限ループ。
266名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:15
>>265
で、そういった木原のような輩は
荒川タンのような家族はいないから
独り寂しく自殺。
267  :01/10/29 23:16
こんな番組見せたらますます独身者とフリーターが増えそう
268名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:16
なんかさ、人生哲学ってものがさ、無いんだよな
269名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:17
タメ口ってきいていい奴と絶対許せない奴がいる。
木原とかいう若いのも中年社員の憎しみを一身に
背負わせるために昇格させられてるんだろうなー。
中年をリストラするための当て馬っつーか。
270名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:19
このDQN社長、漏れが今いる所のDQN社長とそっくりだな。
>人前で社員を罵倒
>社員はスーツで自分はTシャツ
んで漏れのいまいる所の場合、
>他の社員がいる前で社員を罵倒
>社員には背広着用を強制し、自分はシャツ一枚

関西系ではないが、早く辞めたい。
271名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:19
今帰ってきて、この番組見れなかった。
鬱だ
272名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:20
>>269
そんな木原も数年後には首を切られるということか・・・。
(若しくは社長を裏切って独立するのか・・・。)
273271:01/10/29 23:20
それも遅くなった理由は上司への辞意表明のため
274名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:24
昇給&昇格で私生活をかえりみない
会社至上主義人間を生み出して、
会社が傾いたら使い捨て。
何かバブルの頃の映像を思い出したぞ。

学習しろ、学習。
275名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:24
荒川さんのその後を放送すべきと思うが
276名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:26
>>242
>「あいつはなんで辞めないんだろうな」
社長は荒川さんを辞めさせようとしているから
こんな言葉が出るのです。
降格も荒川さんを辞めさせるためです。
社長も木原も荒川さんのことは、まったく思いやっていない。
辞めさせるために、いじめているだけです。
言葉
277名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:27
荒川さんは、案外、幸せにやってるよ
あれ以下の会社なんか、早々ないだろ
278名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:28
あれは、明らかな陰湿ないじめによるリストラだろ

降格、単身赴任、陰口
279名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:28
荒川さんは劇団員です。
280名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:34
>>279
ワラタ

番組の最初にさ、社長が出てきて、「この会社の方針は社員をクビにしないこと」なんて説明してた。
要するに、クビにはしないけどいじめて辞めさせるって意味なんだな。その方が都合いいし。
「社員をクビにしない=社員を大切にする」ではない。
自分がかわいいだけの社長だからヌケヌケそんなことが言えるんだよ。
たかが外食のクソ会社。こんな会社なくなっても誰も困らないよ。マジで。
281名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:35
会社を選んだ木原氏
家族を選んだ荒川さん

荒川さんはあそこまでやってきたんだから、どこの会社行っても
やっていけるよ、きっと。番組見て共感する人が引き取ってくれるんじゃないかな。

ホント荒川さんおつかれさまでした。
282名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:35
でもあの体制で会社が回っているんだから、あの方針も一つの真理なんでしょう。
その反面あんな体制ではやってられんという人が大多数なのも事実。
おれも後者の一員だけどね。
荒川さんも最初はあの体制にマッチして働けてたんだろうけど、途中からミスマッチに
変わってしまっただけなんだよ。それでも続けていたのは生活のためだけ。

しかし社長は「おれは従業員をクビにはしない」とか言ってたけど、
あれは優しさを装った偽善だよ。
成績が悪いってのは、その会社に合わないってことなんだから、いつまでも首つないで
おくよりは、早期に解雇して違う道を進ませたほうがよっぽど真の優しさだと思う。
陰でこそこそ「なんで辞めないのかね」とかケラケラしてるんだったら、一思いにクビにしろ。
自分が悪者に見られるのが嫌なだけじゃねぇか。
283名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:36
番組にはは多かれ少なかれ「演出」が入っています。
284名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:37
そもそも
あの会社の昇進、降格は、
社長の気分で変わると思う。
あんなの誰でもできる仕事だし。
285名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:37
日テレは、全国に悲惨な姿を晒した荒川を社員食堂で雇うべき。
286aa:01/10/29 23:37
あああ
こういう会社は潰れるべきだな
288名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:38
荒川さんはラーメン道に入りました
289たいへんだ!:01/10/29 23:40
荒川がT部長にアイマスクをされてどこかに連れて行かれてるぞ!
290名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:40
チューヤンといっしょ>289
291名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:40
こういう会社は勢いが止まった時が、本当に怖い。
292名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:43
そうだよな
歯車が逆回転した時が、危うい
光通信みたいに。
というか
本当に儲かっているのかもぁゃιぃ
293名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:44
294aa:01/10/29 23:44
あああ
295たけす:01/10/29 23:45
荒川さん偉いよなぁ!あんなドキュソ会社で
長年働いて・・・すり減ってすり減って、
最後はポイかよ!
番組の事も、社長命令で逆らえなかったんだろうなぁ・・・
「出たくないです!」
などといおうものなら、また、陰口とかいわれるんだろうなぁ・・・
あー、外食産業はヤダヤダ。ドキュソばっか!!!
296名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:45
でも、あんな感じのドケチ罵倒社長が上に登りつめるのも世の常なんだよなぁ。
世の中厳しいねぇ。

今年度、この会社に内定もらった奴っているのか。
今ごろ顔真っ青だろうなぁ。
まっ頑張れよと言いたい(w
297名無しさん:01/10/29 23:46
荒川途中で映すなって言ったのに映しつづけてるのはなぜ?
298カメラマン:01/10/29 23:47
仕事ですから。
299名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:48
木原の罵倒「最低だよっ!」はナルシシスト特有の発狂。
常務になっても食事はコンビニ弁当ですが、何か?
300名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:49
あの番組作った、テレビ制作会社も宇都宮の会社と似たような体質なんだろ
301名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:49
しかし、この番組であの会社も終わったと思う。
店にとってメリットの無い番組構成だから、1年後はあぼーんかも。
その後の社長及び木原氏のドキュメントも継続取材希望。
302名無しさん:01/10/29 23:51
でもいい雰囲気のお店だなと思ってしまった。
303名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:52
確かにイメージ変わったな
304あの店:01/10/29 23:53
うるさいだけじゃん
305名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:53
木原をして「追い風を受けて輝く年下の取締役」と持ち上げたナレーションは痛かった。
306名無しさん:01/10/29 23:54
でも友達も恋人もいないからいけないやぁ。
307名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:54
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のキリストン・カフェ行ったんです。キリストン・カフェ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日テレ放映記念、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、TVで見た如きで普段来てないキリストン・カフェに来てんじゃねーよ、ボケが。
社長は宇都宮だよ、宇都宮。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でキリストン・カフェか。おめでてーな。
よーしパパ中途採用応募しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、宇都宮餃子券やるからそこをどけと。
キリストン・カフェってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向かいに立った金髪の黒服といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、店に入れたと思ったら、隣の奴が、最低だよ!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、最低だよなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、最低だよ、だ。
お前は本当に他人に最低だと言い切れるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、人を罵倒して陶酔したいだけちゃうんかと。
ユージー通の俺から言わせてもらえば今、ユージー通の間での最新流行はやっぱり、
カレーレストラン・ブルーノ、これだね。
ブルーノカツカレー。これが通の頼み方。
ブルーノカツカレーってのはカレールーの上にトンカツが載ってる。そのかわり具の肉が全くない。これ。
で、それに大盛り茹でギョク。これ最強。
しかしこれを頼むと次から宇都宮にスカウトされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ココイチの納豆カレーでも食ってなさいってこった。
308名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:54
追い風が向かい風に変わる日も、そう遠くはないだろう。
309名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:55
内部があれだけ殺伐としてたんじゃ、確かに出されるメシもまずいはず。
310名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:58
>>307
311いやあ〜:01/10/29 23:58
良かったな、感激だなあ。
尊敬するな社長。
312名無しさん@引く手あまた:01/10/29 23:59
>>307
力作ごくろう
313名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:00
てか、あそこの幹部連中の目全員死んでたよ。

金は多少貰ってるんだろうが、使う暇を与えず生活も崩壊してるんだろうけどね。
あんな所勤めてたら、寿命が半分になっちまうよ。
314名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:00
客の残り物、平気で、また出してそう
315名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:01
幹部、給料、貰ってません
出世頭の木原君は、狭いワンルームでコンビ二食の日々です。
316名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:01
311は工作員
誌ね
317いやあ〜:01/10/30 00:02
この番組が分からないとこれからは生きていけないな。
俺社長の所に就職しよう、尊敬できるもんな。
一代で100億ただの凡人じゃないな。

神様みたいだな〜俺にとちゃ。
318名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:02
やっぱり外食はうんこ
319いやあ〜:01/10/30 00:03
良かった、良かった、弱いものは淘汰されるのよ。
320名無しさん:01/10/30 00:04
>>313
まぁ家帰ってもやることないし
できることならずっと職場に残ってたいって
タイプの奴にはあってるんだろうな。
休日も進んで出勤してきたり
なんかいつもダラダラ最後まで職場に居残ってるようなタイプの奴には。
321名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:05
社長の手駒として働かされ、
使えなくなったら降格させて辞任に追い込まれる。
中小ってそんなもんだよ。
322いやあ〜:01/10/30 00:05
||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |やっぱ辞めときゃよかったよ……
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
323名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:07
>>317
一代で100億は確かにすごい。
会社を興すのは勝手だが、他人を不幸に巻き込まず一人でやってくれっての。
324名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:08
この番組は、なにがいいたかったのか良くわからん。
ワンマン社長の強烈なキャラクターと裏の顔を魅せたかったのか。
降格されて部下にも虐げられて、どん底の状況で仕事より家庭を選ぶ者の悲哀か、
もしくは、若手のやり手取締役の栄光と影?

なんか全員不幸だな。
今回の番組は結構いい勉強になったよ。
ようするに、ドキュソ企業を解りやすく説明してくれたってことだな。
325名無しさん:01/10/30 00:09
世の中そんなもんだろ。
326名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:09
>>322
だからいわんこっちゃない。
みんな冷静になって考えてほしいのだけど、荒川さんの同期の人が東京
の支店長に推してたけど本当にそんなことがあると思う?
いくら同期だとしても、あのワンマン社長に辞めろと言われてる男を
大事な東京の店の店長に推すなんて考えられない。
これには裏があると考えるのが普通だと思う。

たぶん>>276の言うのが真実だと思うな。
でも、それでは辞めなかったので罠にはめようとしたんでしょう。
まず同期に東京支店長の件を荒川さんに伝えさして同意させる。
同期がこんなよい話を持ってくれたら普通同意するよね。
それで、東京に行ったら自分のもと元部下が上司として待ちかまえていた。
そして日々、木原が荒川さんをいびり倒す。
東京で孤独なところで元部下に、いびられてたら普通精神的にまいって
辞めようと思うのも無理はないよ。
最後に辞意を伝えに来た荒川さんを木原が罵倒する。
それは、荒川さんに「あくまで辞めるのはおまえが悪いからだ」と思い込まして
裁判とかに持ち込ませないようにするため。
これで荒川リストラ作戦終了。

だから汚れ役をやった木原が荒川さんが辞めたあと褒美として常務に昇進したと
見たほうが良いと思う。
328名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:09
でも、100億って切りがよすぎ
粉飾してないか?
329名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:10
その100億は今まで犠牲になってきた
社員やその家族の屍の上に築いた砂の城
330名無しさん:01/10/30 00:12
従業員のサービス残業分は社長のおこずかいです。
いや、通常の労働分ですらそうでしょう
331名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:14
作ってる番組制作者も、途中で嫌になったんだろうね
小遣いの現ナマ渡す時も、これも人心掌握のひとつなのだろうか
という皮肉なナレ入れてたし。
最後の後味の悪さも、なんか半ば、番組制作放棄したような感じだったし。
まあ、なんとか番組にするために、繋いでいった感じにみえた。
332名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:14
この社長はろくな死に方しませんな。
333引く手うんこ:01/10/30 00:15
できれば木原をなぐりたい。
334名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:19
あそこの店逝ったことある人いる?
335名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:20
でも、スーパーテレビのHP見たけど、これ3年かけて取材してたんだね。

「人の使い方は永遠のテーマや・・・」っていうのが、クソムカツク。
いかに道具として社員を使うかしか考えていない。
しかも使い捨て。

あと、最後の、荒川氏の70°の頭下げはあんまりだと思う。そこまでしなくてもいいだろ。
俺は、辞めるときはあんなに頭下げんぞ。
あくまで会社との雇用契約なんだからな。
336名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:20
>>327
そんな手の込んだリストラしてるヒマがあったら営業努力せいよって言いたいね。
つーか、ここは儲かってるのにいじめでリストラしてるのか?
幹部からしてあれだけ目が氏んでれば営業努力もクソもないか。
後は恐怖人事で余命をつなげて1年後ぐらいにポシャ。
337いやあ〜:01/10/30 00:21
いや〜良かったな、まだ感激しているよ。
外食のトヨタ、ソニーだな。
これも社長の指導力だ。

みんなも食いにいこうぜ。
338名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:23
外食の勝ち組みって自分で言ってるだけじゃネーノ?
339名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:25
他人に判断を任せて思考停止ってのは楽なのかもね
道義的にどうかとか何も考えなくて済むから、あんな言動も平気で口にできる
それなりに社長にカリスマ性があるから何とかなってんだよ
これで売上が何かの拍子で落ちたりとかしてカリスマが薄れた時が楽しみだ
すでに宇都宮体制化でしか動けない木原・山田らの社員がどうなってゆくか
340名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:28
《 番組は、次の3人を軸に展開します。》
『独裁ワンマン社長の転機』
 宇都宮俊晴さん(48) ユージーグローイングアップ社長

大阪を中心にレストラン・チェーンを展開、不況をものともせずに好業績をあげ続け、その経営手腕は高い評価を受けてきた。
3年前、東京に進出。
店内に大仏を置いた「ブッツトリックバー」や、中世ヨーロッパの教会風の「キリシトンカフェ」など9店を、渋谷・原宿・新宿に開店させ、大成功を収めた。
この10月には、アラビアンナイトをテーマにした巨大レストラン「ル・アラダン」を新宿駅前にオープンさせ、社運をかけた勝負に出る。
若手を取締役に抜擢する一方で、創業当時からの幹部社員のうち数人を降格、情から実力主義の人事へ、会社の機構改革を断行した。
"超ワンマン""独裁的"など、批判的な声も少なくない。
だがこれも、過酷な外食サバイバル戦争のなか、会社を存続させ、1700人の社員の雇用を守るための、やむにやまれぬ孤独な決断だったのだ。
341名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:28
番組の内容は「リストラいじめの実態」だろ?
労基署は即刻あのクソ社長と木原を不当解雇に連座した疑いで検挙していただきたい。
342名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:28
>>339
その時は部下が一斉に退職して独立するじゃないですか?
ワンマン社長の転落の典型的パターン。それにしても、
幹部会議、社長のお説教ですか。経営方針について意見
を戦わせないですね。
343名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:28
『年上の部下を持ったとき 大抜擢された若き取締役の苦悩』
 木原静馬さん(34) 取締役東京統括部長
実力主義に移行した会社で、頭角を現し、今年、
東京地区を統括する取締役に抜擢された木原さん。
最初はアルバイト社員だったが、当時の管理職を次々に追い越して、
今や立場は完全に逆転してしまった。
ある日、元上司で、10歳も年上の男性が、部下として赴任してくる。
木原さんは、ビジネスに徹し、私情を押さえて接するのだが・・・。
二人のサラリーマン人生が10年の時を経て交差して行く。
344名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:29
『辞めるも地獄、残るも地獄の降格人事 元取締役のある"決断"』
 荒川敏彦さん(45)元取締役大阪支社長 現ヒラ社員店長
3年前まで、大阪の二十数店を監督する"取締役大阪支社長"という要職にあった荒川さんは、今年ついに、平社員にまで降格されてしまった。
居酒屋チェーンから脱皮し、時代の最先端を行くレストラン・チェーンを目指す会社にあって、マネージメント能力が欠けている、というのが宇都宮社長の評価、そして降格の理由だった。
会議ではいつも社長の厳しい叱責を受け、思い悩む日が続く。
そんな中、新宿にオープンする新店舗「ル・アラダン」の店長に任命された。復活のチャンス!
しかし、東京地区を統括する上司、木原さんは、かつての部下。
二人は、家族ぐるみでつきあうほど仲が良かった。
だが今は、10歳年下の木原さんに敬語で話さなければならない。
家族を大阪に残し、単身で上京するが、心中穏やかではない。
給料は取締役時代より随分少なくなり、生活は苦しくなった。
会社を辞めようか・・・。だが、家には妻と幼い息子、それに両親がいる。
45歳での転職は容易ではない。家族の生活を守るため、プライドを捨てて会社に残るべきか・・・。
見守る家族の心境もまた複雑に揺れ動く。そして新店舗オープンの直前、木原さんとの間にある出来事が…
345名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:31
こんなスレあったんだー。ちょっと嬉しい。
オレもアレ見て鬱になったよ。
あの荒川氏には今の時代、年齢等で転職は厳しいかもしれないが
なんとかがんばって欲しい。
あの人、結構がんばりやさんだ。あんな会社にいたんだから
トラックの運転手とかでも結構楽しく感じることができると思う。
外食産業にはむいてない。
今の時代には当然社長には大変な厳しさが要求されるだろうけど
あれは人間として失格。社長としても当然失格だ。
木原も終わっている。最悪って?自分が最悪であることを理解していない。
木原には正直腹が立った。でもコイツも悲しい人生だと思う。
346名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:32
荒川を首にすることが「1700人の社員の雇用を守るため」はどうしても思えない。
荒川が毎日店に糞尿垂れ流してる毒社員というなら話は別だが。
社長一人の独裁体制を強固にするための恐怖人事だろ。
あれは独裁のための独裁だよ。
347っていうか:01/10/30 00:33
1700人の99%は、バイトだと思う
348名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:35
>347
社員ってあの店長会議出席者だけじゃないの?
ものすごい効率的な労働集約型企業だともいえるね
349名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:37
やくざ社長ほど美辞麗句を並べます。
350名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:41
あの社長逝ってよしだな。
351名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:44
そんな企業がここにはいっぱい

◆◆◆'02ブラックリスト企業 転職◆◆◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=987189758
352匿名希望さん:01/10/30 00:49
明日あたり、あの会社には
批判メールや電話が殺到しそう…
353 :01/10/30 00:51
俺は不思議だな。
会社やめるやつが、取材に何であんなに協力的なんだ。
自分に置き換えて、
ああいう境遇だったら、ちょっと取材やめてくれっていうな。
だって、どうせ会社やめんだから。
ちょっといじめてやりたくなるような、ちんけな社長だったな。
354名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:54
洗脳された人間には、常識は通じません
355名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:55
単なる会社の宣伝だから。
356ななし:01/10/30 00:56
私も番組を観て、本当に鬱になった・・・
まだ学生(来年3月卒業)で、就職先決まっていないけど、
就職するの怖くなった。
私、仕事していく自信が全く無いよ・・・

荒川さん、アルバイトに対する接し方が優しかったね。
荒川さんには、本当にがんばって欲しいと思う。
357名無しさん@引く手あまた:01/10/30 00:57
あれは宣伝になったのか? 明らかに逆効果でわ?
358名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:01
会社ってなんだろう?ってちょっと考えさせられた。
359経営者:01/10/30 01:07
会社ってこんなものですよ。ぎゃはは
360名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:08
あの会社の大仏のある所で学生時代の友達がバイトしてた。
シフトフルに入れないといじめがあったり、
客に呪文を唱える時の声が小さいと、かなり怒られてた。
その子が仕事中に階段から落ちて骨折(後に入院)した時、
「騒ぎになると嫌」とか言われ、救急車よんでもらえないばかりか
病院にも連れて行って貰えなかったらしい。
結局、親に迎えに来て貰ったらしいけど。。

そんな会社なんだよ。
辞めて正解。
361名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:09
あ、大仏のお店、私も行ったことあるよ。
最初はおいしかったけど、段々不味くなってきて遠のいた。
362経営者:01/10/30 01:11
知恵細胞が発達していないやつは大声で客から
金せしめるしかないだろ??は?
363名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:12
客に呪文を唱える・・・・・・!!!
364名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:12
バイトの時給いくらぐらいだろう?都心での営業1000円
ぐらいかな?(えっ?もっと安い?)
365名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:13
客が大声なんかに金払うかよ。
声出せば客が金落としてくれると思ってる会社こそ知恵細胞が発達してないんじゃないのか?
366経営者:01/10/30 01:15
じゃ君は何をして稼げるの??
367360:01/10/30 01:15
>客に呪文
特定のメニューを注文すると、縁起の良い呪文を唱えますって
やってくれる。ナシゴレンかなにか。
普段照れくさそうにやってくれたけど、社員が近くで観てる時は
バイトの女の子、顔引きつってた

>時給
渋谷大仏で900円か950円
深夜でも一緒。
3年前のことだから、今はもう少し良いかもね
368名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:16
>>210
あれは愛情という以前に精神主義なんだよ。
精神主義は自分が一番つらい。負けたら終わりだと思ってるから、
「負けた奴」を説教して自分を鼓舞してるだけ。
本人も「愛情」と勘違いしてるかも知れんが、結局はただの
自愛行為に過ぎんわけ。
369名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:16
>>362 同意
バカって大きい声好きだよね。
定員のテンションが高すぎる店は俺は嫌い。
370名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:17
単なる店の装飾につかわれた仏像やら
キリスト像なんかに呪われればいい。
明らかに宗教を冒涜してるだろう。
371_:01/10/30 01:17
 笑った。日テレのページのファイル、鬼腹の
ところから削除されてみれなくなってる(w
372名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:18
>366
経営者というHNはともかくもう逝ってくれ。
正直ウザイ。
373名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:18
この会社って以前もテレビで取り上げられてなかったか?
374名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:18
・・・ックックック
トラウマになった奴が一杯・・・
375名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:20
都心で深夜で950円か・・・。もっと探せばいいところありそうだけどね。
376名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:21
>>366は問題のバカ社長かい?
377名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:21
木原はこんだけ2ちゃんで非難されていることを
しらないだろうな?
だってあの狭い家にパソコン置いているかんじがしなかった。
ま、ネットして遊んでるひまもないだろうし。
378経営者:01/10/30 01:21
どうやって賃金貰うんだ??は??
379名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:23
 >>377

 いや、バイトから聞くだろう。でも
彼の悪い性格は直らないだろう(w
380名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:24
こんな会社で働く奴がドキュソ
381名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:25
>>378
大声だしてせいぜい稼いでね。
382名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:27
従業員っていってもほとんど高卒か三流大卒だろ。
383経営者:01/10/30 01:27
けけけ俺はそれに群がる会計士コンサルよ!!
又会社立ち上げちゃうぜ、ぎゃはは
384名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:30
>>383
ネタはいいよ。
会計士になりたいならネットで遊んでる場合か?
資格版に逝け!
385経営者:01/10/30 01:31
今、経営者にとってはパラダイスな状況が来てるよ。
単純労働者は増える、リストラで株価はあがるし、
助成金ふんだくる、けけけ
早く君らも経営者になりなよ、ちょろいぜ
386名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:37
>>385
こいつアホか?
387名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:38
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <基地外は氏ね!!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
385のカキコってなんだか虚しいぜ(w
389名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:41
>>385
>単純労働者はふえる、リストラで株価はあがるし、
助成金ふんだくる

おいおい。現状が見えてないところをみると
やはりネタだったか。早く資格版に逝け。
390ななし:01/10/30 01:42
>>388
「経営者」は煽り方が下手すぎると思う。
リア厨でも、こんな煽り方はしないと思う。
391名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:45
このドキュメント(ドラマ?)ネタだったらしいよ。
ほんとは

社長=荒川
木原=バイト
宇都宮=掃除のおっさん

らしい。
392名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:45
バイト用の休憩室が無かった記憶あり
厨房や雑居ビルの階段でまかない食った
1週間で辞めた
393経営者:01/10/30 01:45
じゃぁね!! ぎゃh
394名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:47
この会社は前にもこの番組で特集されてたよ。何年前か忘れたけど。
その時は東京進出特集だった。ライバル会社も取材されてた。まあ、今回と
同じくあの調子だったよ、社長は。東京には今までのやり方は通用しないつって
いきなり店舗の接客やらなにやらを路線変更、戸惑う担当社員、これでもかと
罵倒する社長、今にも泣きそうな担当社員って感じだったね。社長自身が
考案した店舗マニュアルをいきなりガラッと変えられて短期間で覚えて
部下やバイトにも教育してって感じで大変そうだった。失敗したらただじゃ
すまんって感じが伝わってきたよ。この担当社員のプライベートも取材
されてたよ。東京進出のために上京、狭いマンションに住み、楽しみは
子供と一緒に遊ぶために買ったローラーブレードの練習。お涙頂戴って感じで
なんか胡散臭かったよ。だから多少演出あるんじゃないかな?まあ、店の
開店初日は上々って感じだったし、社員も「社長は私にとってオヤジみたいな
もんです」つって今回よりは救われる終わり方だったけどね。でも社長には
みんなと一緒で嫌な感じしたな。こいつにはついていきたくないって思ったよ。
ちなみにその東京でだした店は客が注文したメニューが出そろったら
ホール係が「ナイスなディナーを」って言うことが義務付けられてた(藁
かなり、寒かったよ、あまり逝きたいとは思わなかったね。でもそれでも
客入ってんだから、今回の放送見たからって客が遠のくことは
ないんじゃないかなあ...でも料理や酒うまかったとしてもあの社長の店
だと思ったら、普通不味く思えちゃうよねえ(藁

長文スマソ。
395名無しさん@引く手あまた:01/10/30 01:47
>>390
2ちゃん初心者なんだよ。そいつ。
396外食産業:01/10/30 01:59
外食産業なんてどこもあんな感じでしょ。
ただ、あんなところ普通はTVで放映なんてしないよ。
あの会社のイメージ悪くなったのは確実だね。
まあおれが演出家なら、社長なぐってほしかったよ。ガチンコで
397名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:00
この会社のHPにある個人商店(事業主)システムだったかを
去年うちの会社の糞社長がわざわざ大阪のコンサルまで勉強しに行った。
結構宗教掛かっていてキモイコンサルだった。
あの時、やめときゃよかったのに。

経営者に都合の良いシステム
事故責任という名の元に従業員を飼い殺すだけ
398名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:08
前の会社があんなんだったな。
前職ではオレも社長からじゃないが先輩に何度もイジメにもあった。

前職場では、社長から「おまえ!辞めちまえ!!」と
毎日のように罵倒されてる上司が多数いた。
リストラされるのが怖くて社長に反抗できない。
ビクビクしながら皆働いていた。
今でも勤めてる人もいれば、それが嫌で辞めた人もいる。
が、残っている人の大半は年寄りで、
再就職ができないので会社にしがみついている人間。
その人たちは嫌でも家族のためにと割り切って働いている。

荒川さんは、優しすぎたんだろうな。
彼を見てて、自分と少しダブル部分があった。
仕事してても覇気がなく、いつも表情が暗い。
何のために仕事をするんだろうと毎日悩みながら仕事をしいてた。

ただ、ああいった経営方針が勝ち組み企業の典型?
だとしたらオレは絶対に認めない。
景気が回復したら、まずああいう会社は潰れるだろう。
社員に人望のない経営者ってのは遅かれ早かれ淘汰されるだけ。
景気が回復すれば社員は皆逃げるのは確実。
それがわかってない社長は今だけヘラヘラ笑っていればいい。
そのうち会社が潰れて借金背負って首くくるのは自分なのだから。
399名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:11
父と番組見ていました。
父 「あれ?こいつ知ってる!?昔より太ってるけど。」
・・・関西では結構有名だったそうです。
若いときから風俗等で荒稼ぎし、警察のご厄介になることもあったそう。
(警察に「お金あるんだからまっとうな商売を。」と説教されたらしい)
稼いだお金で今度は飲食業界でまっとうな商売をされているいるのですね。(w
400名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:14
>398
激しく同異!
401名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:16
あんな社長の下で働くくらいなら無職のままでのたれ死んだほうがまし。そこまでして生きたいとは思わんよ。
402名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:16
店内の照明暗めなとこはワシ好みだが・・労働は最悪
403ななし:01/10/30 02:17
>>399
社長のこと?
404名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:24
すいません、私はこの番組見てないんですが、荒川さんはなぜ降格されたのでしょうか?
405名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:27
とどめは車の事故
406名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:29
***で習った学生が***に就職・・
バ*の連鎖
407名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:32
この会社は大勢の社員の血と汗と涙と憎悪によって
成り立っている
408名無しさん@引く手あまた:01/10/30 02:53
>>393
刑法39条 心神喪失者の行為は、罰しない。

君のことだよ(w
409名無しさん@引く手あまた:01/10/30 03:02
誰か最低やぞっ!!と店で逝って欲しい。
続報きぼんぬ。
410ななし:01/10/30 03:10
>>409
この番組を観て、逝く人っていないような・・・
411従業員:01/10/30 04:13
>>408 02:53にしては偉そうだねww
412名無しさん@引く手あまた:01/10/30 04:40
使われるのが好きなひとが勤める場所だと思った。
413名無しさん@引く手あまた:01/10/30 04:51
>>41104:13にしては偉そうだねww
414名無しさん@引く手あまた:01/10/30 06:39
こんな会社でも、勝ち組。
415名無しさん@引く手あまた:01/10/30 07:21
寝て起きても昨日の番組の木原を思い出した胸糞悪い。
416名無しさん@引く手あまた:01/10/30 09:15
なんにしても最低最悪のクソ会社ということが解って良かった。
是非潰れてアホ社長は路頭に迷ってほしい。
417名無しさん@引く手あまた:01/10/30 09:26
去年俺が前に勤めていた職場に、前職はとある外食チェーンに
勤めていた奴と親しくなった。
彼曰く、その会社は厨房での暴力は日常茶飯事で、彼は店長から
毎日暴力を受けていたらしい。体で仕事を叩き込むかのごとく。
それから、昨日のお店は深夜と言えども家に帰れるだけマシで、
彼は朝から翌朝まで24時間不眠不休で働かされたこともあるって。
あの会社はあんな番組を放送されて何かメリットがあるのかね?
まさかあれが売名行為で、お店の知名度アップに繋がるとは思って
いないよな?
418名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:00
昨日のテレビ見ない方が良かった。
社会復帰するのが怖くなったょ。
419名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:15
昨日のテレビの感想、どのカキコ見ても
全体的にあまり評判良くないようだね…
420名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:31
 こちらもご参照ください

 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tv/1004358387/
421名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:39
>>394
私も見た。。カワイソウだったな・・
そのときから社長は命令が遂行できれば誰でもいいと言っていた。。
422名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:54
 しかしこれだけ意見が一致するっていうのも珍し
いんじゃないの。
 余計なお節介だろうけど、これを荒川さんに見せ
てあげて元気出してほしいよ、ホント。
 鬼腹や鬱飲み屋にも見てもらって、キレて脳溢血
か何かで逝ってもらおう(w
423名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:56
内部事情に詳しいヤツはいないのか?
元社員は?
424名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:56
番組見て思ったけど、仕事仕事で家族をかえりみず働くより
そこそこの給料でいいから、家族や子供と一緒に暮らせるほうが
幸せなのかなぁ〜って。
でも、京セラの伊那盛さんは著書で「薄給のマイホームパパより仕事ができて
給料を沢山持って帰ってる家庭のほうがうまくいってるのが事実」って書いてたけど・・・
皆さん、どう思われもますか?
425名無しさん@引く手あまた:01/10/30 10:57
ヒトを辞めさせない主義とか言いながら
「まだ辞めないのか」「何で辞めないのかー」って言ってた社長
市ね
426名無しさん@引く手あまた:01/10/30 11:00
394
のあの人は今どうなんだろう・・・
確かあのとき厨房の女の子がいたが・・・

グロバルの長谷耕と対比される内容だったが関西系はアホだと思った。
今時???スマートでないな・・
427名無しさん@引く手あまた:01/10/30 11:05
>>424の「薄給の〜」は実感してる。
うちの会社は比較的高齢の転職中途入社が多いけど、
3ヶ月給料出たところで、大体人相から変わる。
採用の電話を取り次ぐ奥さんが、
ぶっきらぼうだったのが、採用後急な予定変更等の連絡では
非常に愛想良くなっていたことも多々ある。
雇う方から見ると、あの社長も大分変わってるけど、
辞めていった方も甘えてるな、と思う。
あー、こう書くと叩かれるな。
428名無しさん@引く手あまた:01/10/30 11:09
>247
よく、意味がわからんが・・
429おれも:01/10/30 11:11
>>427
日本語訳プリーズ!
430名無しさん@引く手あまた:01/10/30 11:19
>ヒトを辞めさせない主義とか言いながら

辞めさせないっていうか外堀を埋めてい
って孤立させて、自分の方から辞めさせる
っていうのが実のところでしょ。自分の手
は徹底的に汚さないタイプだろうね。他に
も番組見てて、つじつまが合わないことも
言ってて論理的に破綻している感じだった。
 鬱蚤屋自身から荒川さんに辞めてほしい
って最初から素直に言えばいいんだよ。ま
ぁ番組自体、ヤラセも入っていると思うけ
ど。
431名無しさん@引く手あまた:01/10/30 11:24
所詮、風俗上がりのワンマン社長。
432さっぽろ:01/10/30 11:49
>>427
3回読んだが理解できなかた。
433名無しさん@引く手あまた:01/10/30 11:56
個人商店主義
→すべての経営判断は経営者だけが行い、責任も経営者が負う。
 従業員はその判断に忠実に従い、与えられた職務を全うすることだけが求められる。
434名無しさん@引く手あまた:01/10/30 12:00
疑問点
1)荒川を昇進させた自分の責任は、それもたった3年前。
2)その他副社長⇒常務、常務⇒課長等降格されたものがいたが果たして
その降格理由は明確なのか、何か社長の気分次第という気がする。
3)普通3階級降格などされたら、退社というのが筋と思うが、そのような
降格されてもまだいるという、会社の体質なのかもしれない。
つまり普通の会社なみに役職の重みがないのかも知れない。

4)しかし上場をめざす会社の社長がカメラの前で現金を部下に渡すかな〜、
その感覚が全てを物語っている。
矛盾だらけだな、この会社みたいな組織。
435名無しさん@引く手あまた:01/10/30 12:01
427
わからん・・・喉に刺さった小骨みたいに気になる。
436名無しさん@引く手あまた:01/10/30 12:02
>>434
上場するってホンと??
437名無しさん@引く手あまた:01/10/30 12:10
>436.HPに書いてあった。 目指すだけど。
438436:01/10/30 12:15
買う人なんかいるかね・・・
でも、こういう人って仕手さんとつるんでやりたい放題なんだろうな。。
世も末。。

以前の番組でグローバルを相当意識してたから・・・
439名無しさん@引く手あまた:01/10/30 12:19
後味悪すぎ、この番組。
440-:01/10/30 12:22
べんちゃーにいる諸君
会社、楽しいかい?残業は楽しい?
どーして家にかえらないで深夜まで、いるの?
誰にも相手にされないから、仕事にしがみついているの
もっと自分の人生考えたほうがいいよ。
会社は何もしてくれないよ。
あなたの頑張り次第とかなんとか社長に言われて
ちょっとのせられてるだけ
経営あぶなくなると首だよ。今はまだいいけど
そのうちね。
どんなに、がんばってもだめな会社ってだめ。
社長の言うことがころころ変わる。
信頼性ないから、人も顧客もついてこない。
いい会社なら、とっくに人も増えてるだろ。
よく、みきわめたほうが身のためだ。
ぼろぼろにされてしまうぞ。
解雇されて、職も失い、妻と子をも失って(離婚)しまった男より
441名無しさん@引く手あまた:01/10/30 12:22
1700人の雇用を守るって、この会社外食だから殆ど学生バイトだろ
大げさなこと言うな、鬱之宮
442名無しさん@引く手あまた:01/10/30 12:29
ベンチャーってさ、創業者の利益のためだけにあって、社員はその利益確保のための道具に過ぎないんだよ
賞味期限が過ぎたら、それまでどんなに会社の利益のために貢献していようが関係なく排除される
逆にいえば成長が止まったときはその会社の存在意義は露と消える
まぁそれが株式会社の本来あるべき姿なんだけどさ

果たしてそういうところで働きたいかといわれれば、おれは泣いて拒否するよ
ベンチャーで働くのならば、自分が起こさないと意味は全くない
443名無しさん@引く手あまた:01/10/30 13:27
宇都宮グループは早く上場したほうがいいでしょう。
100億儲かる企業なら、子会社として欲しがってる企業も多いんじゃないの?
どこかの子会社になって、経営を一新すべき。
444でも:01/10/30 13:36
あの会社は宇都宮いなくなったら、
即刻、倒産だと思う。
445名無しさん:01/10/30 13:49
あの社長に上場する気なんかないでしょ。
上場なんかしたら社長の気まぐれで役員をヒラに降格なんてできなくなるからね
446名無しさん@引く手あまた:01/10/30 14:03
ああ、こんなスレあったんだ。
俺も昨日見て鬱になったよ・・・
447名無しさん@引く手あまた:01/10/30 14:05
上場しようがしまいが、正直どうでもいい。
あの会社が社会的にドキュンの典型としてさらしあげになり、
日本の会社のあり方等が変われば。。。(良い会社は変わる必要なし)
不可能に近いのがかなしい。
448名無しさん@引く手あまた:01/10/30 14:18
とりあえず今晩は、鬼腹君に水ぶっかけてきますけど、
今日はどのお店にいるんだろ?
449名無しさん@引く手あまた:01/10/30 14:50
ガチンコとか、貧乏脱出〜よりも数段面白かった。
シリーズ化、気凡ぬ。
450就職板にも書いたけど・・。:01/10/30 15:52
あの会社の今後を暖かく2chで見守りたいから、
どっかに統一スレつくらない?

451名無しさん@引く手あまた:01/10/30 16:26
私も昨晩、番組を見て、悲しい気持ちになった。鬱。
登場人物がみんな、不健康で、愚かで、不幸で、救いがないように思えた。

なぜ、こんな番組になったのか?
1にリンクされている番組のHPを見て何となくわかった気がする。

このホームページに番組担当ディレクターの「現場メモ」があるのだが
宇都宮社長について「決して冷酷な男ではありません」「情の厚い人」「社長の心意気」
と評し
荒川氏については「変革の波に乗り損ねてしまった45歳の男性」
と書いている。
ディレクターの視点が、宇都宮社長の心情に好意的なことがうかがえるのだ。
このディレクターは3年に及ぶ取材のなかで、宇都宮社長に洗脳されたのではないか。
と思える。
このディレクターは『世間の声』という広い意味での客観性にかけ、世相を読む冷静な視点を見失ったのではないだろうか。

テレビ製作の現場は、破滅的な競争に明け暮れ、過酷な労働を強いられていると聞く。
想像の範囲内だが、このディレクターも、そうした労働のなかでまっとうな感覚が摩滅したのではないだろうか
と思う。

もっとも<<449のような感想もあるから、その意味では、番組は成功だろうね。
はなっから、完全なるエンターテイメントとして番組作りを目指したなら、
このディレクターは、かなり有能なんだろうね。大反響だもんな。

ちょっと長い感想で、すまん。
452名無しさん@引く手あまた:01/10/30 17:30
>登場人物がみんな、不健康で、愚かで、不幸で、救いがないように思えた。

水滸伝に転職した45歳の男性だけは幸福なように見えたが・・・。

木原は、先輩を先輩と思わないクソヤロウ。
荒川は、会社では部下だが人生では先輩。
人生の先輩に向かいあの態度は人間として失格。

宇都宮は、従業員をゴミ以下の扱いしかしない外道人間。
経営者としてはある意味成功?してるが、人間としては失格。

人間としての失格者の集まり企業の一例だと感じた。
洗脳されてしまうと、どんな善良な人でもああなってしまうのだろう。

早く自分の間違いに気付いて欲しい。
453名無しさん@引く手あまた:01/10/30 18:00
ここの会社ってまえにもこの番組でとりあげられていた(常務から課長された人が主役だった)
そのときに社長がいってたのが「うちの会社に意見を言う人間はいらない。おれのゆうことをきく
人間だけいればいい、そのやりかたで大きくなってきたんだから、ロボットでいいんだ」って
いってた。その課長に降格された人がくるっていく過程をやってた

二年前くらいかな
かぞくみんなでみてかなり印象あったから最初この題名みたとき
あの会社じゃないかってみ家族でいってたらやっぱりそうだった

社長はくずだとおもう
454名無しさん@引く手あまた:01/10/30 18:01
451
すばらしい。
俺が言いたいことをすべて書いてくれた
ありがとう。
455 :01/10/30 18:25
うちの会社に意見を言う人間はいらない。おれのゆうことをきく
人間だけいればいい、そのやりかたで大きくなってきたんだから、ロボットでいいんだ
>あ、こんな会社あったなぁ。何とか島会長が経営していた本店が今ビッグカメラ
になってる・・・。なんという会社だったかな?
456名無しさん@引く手あまた:01/10/30 18:33
>455
S○G○
457名無しさん@引く手あまた:01/10/30 18:35
>456
SEGA?!
>456
sage
459名無しさん@引く手あまた:01/10/30 18:48
>>457 ワラタ
460元無職:01/10/30 18:51
しかし、日本は以外と官元びいきだから、この会社がやっている店がすたれてつぶれるかもしれないよ
461大学3年 :01/10/30 19:08
結論『会社を宗教団体と思っている経営者のところへは逝くな。』
ということでしょうか?
462名無しさん@引く手あまた:01/10/30 19:35
>>451
日テレとここの会社って体質が似てるから、製作の人間がこんな風に感じてるのも
分からなくもない。社長がワンマンで体育会系の体質。
463名無しさん@引く手あまた:01/10/30 21:19
TV板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tv/1004358387/l50
就職板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1004351592/l50
転職板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/1004353946/l50
合計1000超えています。
ここまである意味凄い会社は、統一スレを何処かに立てる必要があるかもしれません
継続的に見守っていくために、否 今後の展開のためにも…
464名無しさん@引く手あまた:01/10/30 21:44
飢腹くんも 数年したら 社長の機嫌ひとつで 平に降格されるでしょう・・

鬱飲み屋
「耶麻打、飢腹は どうしてまだやめないと思う?」

ここだめ・・ やめて政界だよ がんばれ 45歳!
子供が やけに可愛かった。あんな 可愛げのある子は そうそういない

萌え〜 ・・・
46525歳OL:01/10/30 21:52
名古屋のブッツトリック、12.6、ボビーズ、この3店最悪。
料理マズイ、店員ウザイ、インテリア趣味悪い、騒がしい、高い・・・。
いい所が見つからないので、もう2度と行く事はないでしょう。
ちなみに、私はここの社長がターゲットとホザいている20代の
独身OLですが、近頃のOLは結構シビアですよ。見かけ倒しの
店になんかダマされません。こんな店に行くんだったら、村サ来、
養老の滝、白木屋、つぼ八の方がマシ!!

この番組見てたら鬱になったよ・・・。こんな会社辞めて正解だよ。
ここの社員の洗脳具合、まさに人材派遣のS社(フリーダイヤル
オー人事オー人事のトコね)を見てるようだったよ。洗脳って
怖いね。
466名無しさん@引く手あまた:01/10/30 22:14
うん 怖い・・
467名無しさん@引く手あまた:01/10/30 22:20
荒川さんには、ぜひ焼香に入って欲しい。
468(・д・)ほぇ?:01/10/30 22:26
>>463
禿同!
統一スレ、木ボンヌ
TV板は少し盛り上がりにかけるが、
ここは凄い。やっぱり他人事ではないということか。
469   :01/10/30 22:27
TV板住人は実況板でめちゃくちゃ盛り上がってたよ
470名無しさん@引く手あまた:01/10/30 22:27
ここで いいんじゃない?

荒川産もくるかもしんないし
471名無しさん@引く手あまた:01/10/30 22:28
会社でもなければ、人事でもないな。

つーか、東京にあんな不気味な飲食店があるとは知らなかった。
472(・д・):01/10/30 22:48
こういった社長のワンマン、社員に非日常の競争原理を植え付けてしまうと
企業として弱体化するのが普通じゃないの?
社員は全員イエスマンDQNばっかりじゃないか?
こんな会社が成功してるところが不思議。外食産業はこれが普通なのか。
とても客優先で商売してるとは思えない。
荒川さんが運ばなくてはならない料理を放置してしまうシーンがあったが、
木原はあのときお客様優先の行動をとったか?
あんなのが取締役とは・・・
473名無しさん@引く手あまた:01/10/30 22:53
飢腹は 注意しなかった

やさしさがない・・ 最後の電話のなる中で 立ち尽くす
自分を見せてもだめじゃ

おまえのは 偽りじゃ ぼけー かすー
474名無しさん@引く手あまた:01/10/30 22:53
そりゃ 嫁さんも逃げるぞなもし
475名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:00
 >>453

 その番組ではそんなことを言ってたのか。昨日
の番組で鬱飲み嫌が言ってたことと違うね。
 鬱は昨日は「イエスマンだけワシの側においてお
くわけにはいかんのや。こんなウチのような中小
企業では・・」などとほざいていた。
 結局、鬱は出るテレビの媒体によって意見が
コロコロ変わるキティなわけですな。
476   :01/10/30 23:03
今回の鬱の宮は前回の時よりかなり丸くなってた(w
あの時はチンピラにしか見えなかった。罵倒されながら
半泣きで「スマイル〜」とかやってた中年社員が可哀想
で見てらんなかったよ。
477名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:05
鬱飲み屋の住所と電話番号と家族の氏名
478 :01/10/30 23:07
>>475
でも、幹部会議は社長のお説教だった。だから、精神構造
は変わっていない。
479名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:10
荒川氏の友人は月300時間働いてるって言ってなかったか?
一日10時間×30日=休みナシ(w
外食産業って・・・
木原の年収ってどれぐらい?推測キボーン
480名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:17
社員ガラ悪すぎ。あの店行こうと思ったけど行く気しなくなった。
481名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:19
へぶらい語はいらん。
482名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:30
>472
あのシーン、木原は確か「冷めるやないか」とか言ってた。
どうも客よりも食べ物のロスを気にしてた言い方だった。
483名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:31
>>465
>こんな店に行くんだったら、村サ来、養老の滝、白木屋、つぼ八の方がマシ!!

ま、どうしても普通の居酒屋がイヤだったとしても、名古屋なら今流行りの所で
「納屋橋CUBES」あたりでもいいわけだし。
484名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:33
今日はキリストン・カフェ賑わってるんでしょうか?
485名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:45
だれかあの宇都宮が展開している店の全部の名前
皿仕上げにしてくれんかのう?
絶対逝きたくないぞ。あいつの店。
486名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:50
>>479
あのアパートから推測すると400万円台でも
不思議ではない。
487名無しさん@引く手あまた :01/10/30 23:51
会社Hpに出てるってば
488名無しさん@引く手あまた:01/10/30 23:54
>>486
役員だぜ?それはないんでは?
489名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:04
インパクトのある番組だったね。たいしたもんだ。
こうゆう番組こそ演出がどのぐらい入ってるのか知りたいな〜。
あの社長も確かに問題あるけど自分から首にはしないってのはこのご時世
やはり温情とはいえるんじゃないか?
優しい言葉はかけてもらえても、首になるしか選択肢が無いよりも、糞みそにいわれても
我慢さえすれば止めないという選択もあるんだから(いやなら止めれば
良いわけだしね)。
俺はあんまり退職した人に同情できないな、観てて言い訳の多い人だなと
思ってしまった。
490名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:06
あれだけ疲れりゃ、弱音も言いたくなるだろう。
491名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:10
>>489
まわりの社員全員で寄ってたかって退職に追い込んでたじゃん
お前なにを見てたんだ。見ててわからなかったのか?
492名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:13
荒川さんが東京を希望せずに
大阪の、いち支店長でのんびりやれば
退職せずにすんだかもしれないと思うのですが?
493名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:13
>488
いくらぐらいだと思う?
494経営者2:01/10/31 00:14
っていうか人間扱いされていないよね、日本人なんて
リーマンになれば社会のゴミ同然だよ
495名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:15
>>494
じゃあ、経営者はクズか(藁
496名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:19
>>492
だからのんびりさせないように同期の奴に推薦されたでしょ。
推薦断ればさらに追い込みかけられること必至だったし。
497名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:21
年下のくせにえらそうにしやがって(実際偉いんだけどさ)
あんな人間にはなりたくない
498名無しさん:01/10/31 00:22
>>453
>ここの会社ってまえにもこの番組でとりあげられていた(常務から課長された人が主役だった)
そのときに社長がいってたのが「うちの会社に意見を言う人間はいらない。おれのゆうことをきく
人間だけいればいい、そのやりかたで大きくなってきたんだから、ロボットでいいんだ」って

あ〜、俺も見た。それも再放送も見て2度。
俺の言うことを〜ってのは印象深いな。グローバル何とかと比較してたよね。
ブローバルの方は会社の重大事項は店長全員で決めてたかな。

はじめの方見てなかったけど、以前取り上げられてた伊達さんは降格したのか。
あの人もいい人だったのに。
499名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:27
492です
山田専務の推薦ですね
家族の事もあるので、大阪で居させて下さいと
言えなかったのでしょうか?

言えば推薦拒否で追い込まれるのでしょうか?
500名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:27
>>492
あの仕事は「のんびり」と最も遠いところにあると思われ。
常に20代の若者のテンションで笑顔で接客なんて
普通はできないよ。
レストランは夜が遅いから体調も崩しやすいだろうし。
年とったら辛そう。
501経営者2:01/10/31 00:32
あのバカ丸だしのハイテンションはたまらなく良いよ!!
優越感に浸れる
あれしか出来ないんだ、仕方ないだろ・・
バカにはバカなりの人生しか用意されていないって事だ・・
502バッテン荒川:01/10/31 00:38
表でヘブライ語で「ハイ!ただ今」って明るく営業してて
裏で元上司の荒川さんを罵倒している店なんてみんな行くなよ!
万が一逝った場合は「最低だぞ!」と一言言いましょう。
503名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:39
またのご来店を!
504名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:46
人を人とは見ていない事だけは確かだ。
505名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:50
>>489
おまえこそ書き込みちゃんと見ろ。
506名無しさん@引く手あまた:01/10/31 00:54
お客様は神様です、従業員は奴隷です。
507名無しさん@引く手あまた:01/10/31 01:09
荒川さん可愛そう。
でも氷山の一角なんだろうね。
508名無しさん@引く手あまた:01/10/31 01:11
俺の友達の親父が飲食関係の仕事しているけど大違い!

でも、住宅・マンション・資格学校とかの内情もあんな感じだよ!
509名無しさん@引く手あまた:01/10/31 01:13
引くよ・・マジでこの会社引く・・・
510名無しさん@引く手あまた:01/10/31 01:14
荒川の嫁に乾杯!
511\\:01/10/31 06:50
なんだかますます関西人が嫌いになりそうだ
512名無しさん@引く手あまた:01/10/31 07:02
白木屋もちょっと引くなあ…。

年下が年上の部下をしかるのはかまわないが、
基本的に罵倒というコミュニケーションのやり方が曲がっている。

部下がいてこその上司なのに。でも、会社全体が殺伐としているからこそ
結果的にああゆう関係になっているのか。
513名無しさん@引く手あまた:01/10/31 07:30
関西人のあのヴァイタルティを何とかしてくれ。
あの明るさ! あの強さ!
514名無しさん@引く手あまた:01/10/31 08:24
 鬼腹もミニ鬱飲み屋だよ。昔は上司として
仕えていた男を「最低だよッ!」と罵倒して
退職願いを受け取る。思わず「お前モナー」
とツッコミ入れたくなった。
 荒川さんは最敬礼に近いような感じで誠心
誠意、謝っていたのとは好対照だ。確かに
捲土重来をかけて東京へ出てきて、あの結果
ではそういう言葉も言いたかろうが、せめて
「お疲れ様でした」ぐらい言えないもんか
あのチンピラは。
 
515名無しさん@引く手あまた:01/10/31 09:13
あれでいいと思うよ。
つまり、普通の感覚をもっている奴なら長くいないで退社
しているはずだから。
荒川氏も14年か15年働いたのだから、その間
あのような会議も開かれていて、
問題が分かるはずなのに、退社しないで、いたのだから、
自己責任じゃないかな。

あの会議、名レターも言っていたけど、”会議と呼べるかとまどう”
会議に出れば、
みんな想像つくはずなのに、
退社しないでいるのは、本人が悪いて。
あれだけばっとうされて、いるのは、それだけの人ということ。
社長もその辺は分かっていて、
バカにしているって従業員を。
516名無しさん@引く手あまた :01/10/31 09:25
罵倒されることを理由に辞めるのは難しいよ。
叱咤激励されているのだと受け止めることもできるし。
辞めた後も正統な理由とは考えてもらいにくいだろうし……。
難しいね。難しい。
51725歳OL:01/10/31 09:26
ずっと前にボビーズ行ったら、店員が料理をテーブルに置く際に
「この料理には呪文が必要です。私の後に続いて一緒に唱えて下さい」
って言ってきて、訳の分からない呪文を唱えさせられたYO!!
思いっきり引いた・・・。会話の妨げになるからやめてくれ。
518名無しさん@引く手あまた:01/10/31 09:51
>517
あんた、就職版にもいたねぇ?
519これが宇都宮の考えだけど何かある?(1):01/10/31 11:27
綜合ユニコム社(http://www.sogo-uni.com)発行
「月刊レジャー産業資料」2001年8月号の特集
「エンターテインメントレストラン事業の魅力とは」より無断転載

《特別インタビュー》
【独自の発想による“食空間”創出で国内の主要都市をつぎつぎと制覇】
(株)ユージー・グローインクアップ 代表取締役社長 宇都宮俊晴氏

 「ボビーズカフェ」「ブッツトリックバー」「エレファントカフェ」
「キリストンカフェ」などのエンターティンメント型レストランをつぎ
つぎと打ち出し成功させている(株)ユージー・グローイングアップ
(本社・大阪、宇都宮俊晴社長)。本拠地・大阪のみならず、東京にお
いても渋谷、原宿、新宿に相次いで300坪を超える大型店舗を出店し、
そのいずれもが月商5000万円に到達する爆発的な売上げを達成している。
 大阪という飲食の一大激戦地での戦いを勝ち抜いてきた同社は、空間
デザインは言うに及ばず、接客サービスやメニュー開発に至るまで、す
べて独自の力でノウハウを蓄積してきた。そのノウハウの底力こそが、
同社に圧倒的な集客力と収益性をもたらしたといえる。宇都宮社長に同
社のエンターティンメントレストラン成功の秘密を伺った。
(インタビュアー:(有)フードビジネス企画開発室 代表 安田理)
520これが宇都宮の考えだけど何かある?(2):01/10/31 11:29
●家具から部品に至るまですべて自分で買い付ける

──御社はこれまで、エンターティンメント型レストランの新しいフォー
マットを築いてこられたわけですが、ブッツトリックバー、エレファント
カフェ、キリストンカフェといったレストランは、仏教やキリスト教など
世界普遍宗教のようなものを象徴的に表現して店づくりをなさったのでし
ょうか。

宇都宮:ブッツトリックバーをつくったきっかけは、パリで「ブッダバー」
という店を見たときに、レストランに必要なのは“心の癒し”だと感じた
ことです。それ以来“癒し”をテーマにブッツトリックバー、エレファン
トカフェ、キリストンカフェをつくってきました。天井が高いことも、
ブッダがいることも、キャンドルの光があることも、心の安らぎを与えて
くれる大事な要素だと思います。“癒し”ということについては、ブッダ
がいるから癒されるということもありますが、店舗の立地というのも重要
です。当社では原則として、駅に近いところでなければならないと考えて
います。その次に天井が高いとか、キャンドルがあるとか、従業員の対応
がいいといった要素がきます。また、カップルやグループで釆ても満足で
きる店づくりを心がけています。たとえばブッツトリックバーに行った次
の日、「昨日ブッツに行ってきたよ」と会社で言えるような店であるとい
うことです。ありきたりの居酒屋に行って「昨日○○に行ってきた」と言
えるでしょうか。お客さまにブッツやキリストンに行ってきたと言っても
らえたら、こちらの狙いどおりということです。

──イメージづくりということでは、あの圧倒的な空間が最大のポイント
になっていると思います。天井の高さも巨大な祭壇も含め、空間そのもの
が一つの作品になっていて、全体から受けるインパクトが非常に大きい。
異次元的空間のなかで、日常性と隔絶した時間を過ごすことができます。

宇都宮:たとえばキリストンカフェは、ヨーロッパの本物の教会と比べて
も遜色のない空間を提供しているつもりです。店舗デザインについては、
すべて私がリーダーシップをとっていますが、私どもの店舗の内装は、璧
にボードを貼るだけなんですね。あとは私が買い付けてきたものをいかに
飾りつけるかですから。知らない人が見たら、どんなにお金がかかってい
るかと思うでしょうが、お金をかけてもあまり意味がないところにはお金
をかけず、柱となる部分にお金を使っているということです。
    
──イスや装飾品は本物のアンティークですよね。

宇都宮:そうです。ヨーロッパの蚤の市で買ってきたものですが、たとえ
ガラクタでも、きれいにすればアンティークですからね。アンティークと
いうと桁が一つ違ってきますが、ガラクタとアンティークというのは紙一
重なのです。家具も装飾品も、小さい部品に至るまで、すべて私が海外か
ら買ってきています。たとえばドアのビスですが、日本にはこれほど大き
いものはありません。スペインの蚤の市で家具を買うときに、そこで古い
ビスも買ってくるのです。私はイス一脚、ネジ一つに至るまで、どこで買
ったか全部把握しています。
521これが宇都宮の考えだけど何かある?(3) :01/10/31 11:46
●個人商店としての原理・原則を守る

──キリストンカフェ東京は、店舗面積465坪で店舗投資額約1億4600万円。
ということは、坪当たり31万4000円です。これほどのコストダウンがなぜ
可能になったのでしょうか。

宇都宮:最初のころは、内装費も業者に言われるままに支払っていました。
しかし、複数の業者から見積もりをとってみたら3分の1くらいのコストダ
ウンができました。20年前からは「スペースクラフトUX」という内装会
社を設立し自社で行なっています。コストダウンが可能になったのは、中
間マージンを一切なくしたからです。食材にも同じことがいえます。たと
えば、私どもの店で出すワインとリキュールは、すべて当社のオリジナル
で、ヨーロッパで直接買い付けてきたものです。ところが、あるビールメ
ーカーでは、ワインを商社から購入しています。つまり、商社が輸入し、
ビールメーカー、問屋、酒屋を経てレストランに卸される。私どもはワイ
ンメーカーから直接仕入れているわけですから、安くなるのは当然です。

──社長が常々おっしゃる“個人商店”としての原理・原則を守ってこら
れたということですね。

宇都宮:はい。店舗デザインにしてもそうです。どんなに素晴らしいデザ
インをするデザイナーでも、コストの計算はしない。費用はすべて施主が
かぶるのですから、参考にはしますが、デザイナーを使わず自分でやりま
す。

──人材面についてですが、社長はヘッドハンティングはなさらないとの
ことですが、その理由をお聞かせください。

宇都宮:私にとって、一番大切なのは人材です。ですから、リーダーにふ
さわしい行動をとらなければと、常に危機感をもって従業員に接してきた
つもりです。自分で物件を探して、自分で内装を考えて、店名やキャッチ
コピーも全部自分で考えてやってきた。それに対して彼らは、いままで一
人も辞めずに私をリーダーとして認め、ついてきてくれました。阪神・淡
路大貫災のときも、5店あった神戸の繁盛店がすべて浸れました。大阪の
店も半壊して、解体しなければならないときに作業する人手がない。そこ
で、副社長以下総動員で、自分たちで壁を削り、重たいコンクリートを運
び出して、1日で解体してしまいました。うちは団結力がすごいんです。
私はそういう“宇都宮商店”のヘッドとしてこれまでやってきましたので、
有能だからといって新しい人をパッと入れてもなしまないでしょうし、そ
ういうやり方は考えたこともありません。
522これが宇都宮の考えだけど何かある?(4) :01/10/31 11:47
●価格と味のギャップがリピーターを呼ぶ

──各店舗のメニューを見ますと、居酒屋の定番的なメニューは一つもあ
りません。いろいろな国の料理が創作性をもってアレンジされ、しかもベ
ースの味はきちんとしています。価格も非常にリーズナブルです。

宇都宮:そのギャップが大事なのです。お洒落で高いかと思ったら、実は
安い。そのギャップが大きければ大きいほど、お客さまはリピートしてく
れます。料理に対しても常に「これでいいのか」という危機意識をもって
います。新規オープン店の場合はメニューの半分ぐらいは私が考えます。
イカスミのリゾットをアレンジして「悪魔くん」と名づけたり、「桜えび
のパスタ・ロマンティーノ」と変わったネーミングにしたり。カクテルに
しでも「アホぼん」とか「嘆きのボイン」といったメニューを、お酒落な
なかに入れる。京都で「アホぼん」
はナンバーワンの人気です。料理では、いま一番ヒットしているのは、
「京都ソウルたこ八」です。京都の生豆腐の上に煮たタコを乗せて、キム
チで巻いたものです。私は料理をしないから、逆に発想が自由に浮かぶの
だと思います。その発想は、海外で得たところも大きい。ヨーロッパで流
行っているレストランヘは全部、足を運んでいます。私の考えでは、味に
ついては日本がダントツにいいですが、デコレーションやプレゼンテーシ
ョンはヨーロッパ、特にパリが優れていますね。
523これが宇都宮の考えだけど何かある?(5):01/10/31 11:48
●店舗立地の第一条件は「駅に近いところ」

──御社は大阪を本拠に神戸、福岡、東京と、大都市圏への出店を進めて
こられたわけですが、立地戦略についてはどのように考えていらっしゃい
ますか。

宇都宮:第一条件は駅に近いことです。お客さまにとって癒しの空間とい
うのは、やはり便利なところになければいけない。日本という国は、アメ
リカやヨーロッパとは違います。これだけ鉄道などの公共交通網が発達し
ている国はほかにありません。20坪、30坪の店であれば駅から離れていて
も可能ですが、大型店では無理です。ただし、郊外立地は別です。私ども
の郊外店は、おかげさまで非常に多くのお客さまにお越しいただいており
ます。つまり駅に近いか郊外か。中途半端な立地はダメだということです。

──郊外では今後どのように展開なさる予定ですか。

宇都宮:1999年10月にエレファントカフェを大阪府松原市に開設しました
が、郊外2号店となるエレファントカフェを、今年8月1日に福岡市中心部
から車で約20分のマリナ通りに出店します。

──郊外立地の1号店である大阪の松原店は、順調に推移しているようで
すね。

宇都宮:よい店をつくれば、松原のような郊外でも集客性はあるというこ
とです。店のまわりは何もないところですが、この店は平日でも満席にな
り、140坪で月商3400万円を売り上げます。

──今度の福岡のエレファントカフェはどのような立地ですか。

宇都宮:ロードサイドです。倒産したところの建物に、7000万円かけて店
をつくりますが、実際にご覧になると、これが7000万円でできたというこ
とに驚かれると思います。

──御社が考える賃料その他の入居条件というのは。

宇都宮:私どもは、先方からお話をいただいたところにしか出店しません。
どんな条件でもいいから入ってほしいというオファーもきています。

──海外出店も計画中と開いておりますが。

宇都宮:海外では、ロサンゼルスを検討中です。香港からもオファーがき
ています。ロンドンも適当な場所を採しているのですが、ロンドンは賃料
が高いんですね。ただ、もし出店したら、絶対流行ると思います。レスト
ラン事業で日本に勝てる国はありませんからね。

──これだけさまざまな国のレストランと多様な業態があり、世界中の料
理を食べている民族というのは、日本人以外にはいないでしょうね。

宇都宮:そのとおりです。イタリア料理やフランス料理を習うのも大いに
結構ですが、だからといって、イタリア料理やフランス料理をやらなけれ
ばいけないという考えは間違っていると私は思います。いまの時流に合っ
たことを、自らの発想で創作するべきです。私はいつも「アホぼんの法則」
と言うのですが、レストランは格好がいいか悪いかではない。お客さまに
釆ていただけるかどうかです。
524これが宇都宮の考えだけど何かある?(6):01/10/31 11:49
●これからのレストラン経営は自己完結が重要になる

──御社のエンターティンメント型レストランは非常に好調で、たとえば
キリストンカフェ東京はオープン以来、月商9000万円台を売り上げておら
れ、このままいくと初年度で10億円を超える勢いです。そこからオペレー
ションコストを差し引いた営業利益については、1店舗につき何%程度を
見込んでいらっしゃいますか。

宇都宮:純利益で2割ですね。ただし、私どもの店の場合は2割といいまし
ても、日本のメーカーから買っているのはビールだけです。あとのアルコ
ールは自己調達していますので、日本のメーカーが仕入れている値段より
安いと思います。ワインにしても、日本のメーカーが3500円で販売してい
るのと同じものが、店売りで1800円です。このようにして、リキュールや
シャンパン、ワインで稼いだぶん、料理に乗せていくことができます。こ
れからのレストランは、自己完結していないと経営がむずかしいしいので
はないでしょうか。お洒落なだけでも駄目、美味しいだけでも駄目。いか
に安く提供するか、リーダーは知恵を絞らなければなりません。とてもた
いへんなことですが、私もこの20年間、必死で考えてきました。業績が下
がった店舗に対しては、厳しい判断が必要です。私どもの場合、全体の店
舗数は去年に比べて減っています。梅地下店、曾根崎店など4店舗を閉店
しているのです。つぎつぎとオープンしているようにみえますが、足元は
しっかり固めており、無茶な出店はしません。

──社長にとって事業の拡大は、一種の「宇都宮イズム」といいますか、
自己完結型の路線を着実に踏襲できる範囲でなければならないということ
ですね。

宇都宮:ええ。ですから私はそれを、「個人商店主義」と呼んでいるので
す。コンピュータ、ITがもてはやされますけれど、ハードがあって、われ
われ働き手があってこそのソフトです。われわれの業種は、器だけでは意
味がない。内容が伴っていてはじめて評価されるものです。私はどちらか
というと、ITというのは仕方がないから使うもので、「身体を使ってなん
ぼ」という考え方をしています。
525これが宇都宮の考えだけど何かある?(7) :01/10/31 11:50
●株式公開に向けて食材の販売を強化する

──株式公開に向けての抱負をお聞かせください。

宇都宮:まだ3年も先の計画ですし、いまは市場に光が見えない状況ですか
ら、時機を待つしかありません。それと、レストラン事業だけでは誰も当
社の株を買ってくれないと思います。そこで現在、「カレーレストラン
ブルーノ」(心斎橋店、阪急ナビオ店)の食材の販売に力を入れています。
ドレッシングをデパートで売っているのですが、阪急百貨店の売場ではト
ップの売上げです。ドレッシングは(株)ミツカンで、レトルトは(株)
ニチレイで製造しています。今後は固形のルーに勝負を賭けたいと思って
います。そもそもカレーレストランを8年前にはじめたのも、ルーを出し
たかったからなんですね。ルーというのは一度買って、「このルーは美味
しい」と思ったら、10年以上は使い続けるものなのです。ですから、画期
的な固形ルーをつくり、それを株式公開と同時に世に出したい。そうすれ
ば株価も上がるだろうと思います。

──最後に、関東以北にも大都市としては札幌市や仙台市がありますが、
今後の出店についてはどのようにお考えですか。

宇都宮:札幌や仙台は、出店するとしても子会社になるでしょうね。しば
らくは東京エリアの深耕で、池袋や横浜にも出店したいと考えています。
10月には新宿の武蔵野館6階に、アラブの世界をテーマにしたエンターテ
ィンメントレストラン「ル・アラタン」をオープンします。“アラビア
ンナイトに酔いしれて”というのがキャッチコピーです。規模は240坪、
天井高は4.5mです。内装は見てのお楽しみですが、テーブルも装飾も、
すべてアラブの本物を入れたいと考えまして、このところモロッコにばか
り行っています。

──オープンが楽しみです。本日はどうもありがとうございました。
コピペなんかしなくても、URL開けば読めるだろうに
宇都宮やユージーの肩を持つ気はさらさら無いのだが、
>519
ただのコピペではなく自分の言葉は何もないのか
無駄にレス使うなよ
528 :01/10/31 12:00
あの放送あって何日過ぎたあ。
まだ、むかむかするぞ。
そのむかむかが何か、ずっと考えてるんだけどな。
529名無しさん@引く手あまた:01/10/31 12:31
>イカスミのリゾットをアレンジして「悪魔くん」
>「アホぼん」とか「嘆きのボイン」といったメニュー

 このネーミングのセンスはどうよ?寒いっていう
意味でワラタけどな。こういう名前をつけちゃう
鬱飲み屋は「バカボン」。
530名無しさん@引く手あまた:01/10/31 13:00
UGは「あぼーん」
531 :01/10/31 13:13
>>526
URLを開いたんですが、記事の内容までは載ってなかったですよ
532名無しさん@引く手あまた:01/10/31 13:15
>>523
「アホぼんの法則」って、あんたが一番「アホぼん」なんじゃないのか?
そのうち「アホぼん」じゃなくて、「あほぼーん」されるよ。
533名無しさん@引く手あまた:01/10/31 13:59
俺は、関東のものなんだけど、関西はあんな奴ばっかりなのか?
534名無しさん@引く手あまた:01/10/31 14:19
関西系企業はみんなあんなもん
535528:01/10/31 14:24
メニューのセンスも悪けりゃ、
ああいう作り笑いの中で、飯が食える客もどうかしてる。
536名無しさん@引く手あまた:01/10/31 15:51
まだ名古屋のイナカモンがやってる「zetton」のほうがマシだな
もっとも、企業の体質としては案外似たりよったりかもしれんが・・・
537名無しさん@引く手あまた:01/10/31 15:54
大証2部のめがね屋もドキュン食い物屋とおなじ
538('〜') ◆qU5hdvk2 :01/10/31 16:03
今、見てます。録画しといたので。
明るい未来があると信じたいな。
539元無職:01/11/01 07:48
大阪とか名古屋とか言うより、食物屋自体がドキュンでしょ
マクドナルドジャパンの上層部なんかもドロドロしているし、特に藤田一族のワンマン経営と聞く
しかしあの若手取締役も、中年になればボイ捨てされそうだね
もっともやつは賢いから独立しそうだけど
540名無しさん@引く手あまた:01/11/01 08:31
>もっともやつは賢いから独立しそうだけど

で、自分が宇都宮の立場になって、社員に対して同じような事を繰り返す、と。
541名無しさん@引く手あまた:01/11/01 11:31
木原が賢いとは思わない。賢ければすでに転職や独立に向けて行動に出てるはず。
542名無しさん@引く手あまた:01/11/01 12:19
>賢いから独立しそうだけど

あの社長だからねぇ。独立の機会を伺っていると見たら、
すぐに首、斬られるかも。あんましツブシがきかないそう
だから独立するにしても同業とかになりそうでしょ。あの
会社だと円満退社すら難しそうだ(w
543元無職:01/11/01 13:43
ああいう業界は、社長だけが偉くて、あとはただの召し使いか奴隷
あの取締役も会社にいる限りは召使いに甘んじるしかないよ
やっぱ独立するだろうな。まだ34歳だから十分時間あるし
でも食物屋なんて今儲かる業界じゃないぜ。
あそこも若いやつらしか入ってなかったから、時代遅れになったらつぶれると見た。
544名無しさん@引く手あまた:01/11/01 15:59
>木原が賢いとは思わない。賢ければすでに転職や独立に向けて行動に出てるはず。

本気で独立を考えてるのなら、あんなテレビ番組にのこのこと出て、悪役
(社内的にではなく、視聴者側からの立場で)を演じることが、自分の将来に
とって有益かそうでないかの判断ぐらい、つくんとちゃうか?
545名無しさん@引く手あまた:01/11/01 16:02
>まだ34歳だから十分時間あるし

飲食業界における34歳って、もう「十分時間ある」とは言えない年齢だよ。
546 :01/11/01 16:30
荒川さん、45歳の再就職は厳しいけど前にいた会社ほど悪いところ
って無いと思うから頑張って>甘い?
547名無しさん@引く手あまた:01/11/01 17:23
それぞれの板の書き込み、微妙にニュアンス違って面白かったね。
リーマン板はこことほぼ同じ論調だけど、
就職板では「荒川は能力ないからついていけなかっただけ」
「実力本位の社会じゃ当然」などの意見が多い。
やっぱり「自分は必ず勝ち組に入る」と信じて疑ってないんだろうね。
就職板の若人は。
548元無職:01/11/01 19:04
就職板のやつらは、実社会がよく分かってないから仕方ないかもね
学歴やテストの出来が良ければ、人生必ず成功すると信じているからね
本当はテスト以外の能力とか、その時のタイミング、運不運もかなり左右されると言う事があるのに
それに辞めたやつが案外次の職場で成功し、残ったやつらが将来駄目になるかもしれない。こればかりは、人生死に際になるまで分からないよ
549名無しさん@引く手あまた:01/11/01 21:01
だから就職板の学生どもは自分に甘くて嫌だ。バカっぽいし。

社長がメニュー考えるのか。
料理したことないやつが考えたようなもん金とって客に食わせるなよ。
なにがサービスかわかってねーなー自分達の世界を客に押付けてるだけ。
550ななし:01/11/01 22:40
正直、このお店で出てくる料理って美味しいの?

私はまだ20代だけど、和風の料理屋さんとかで、またーりと
食事したり、お酒飲むのが好きなんだけどな・・・

あのお店は、なんか騒々しくて、バブル期のお店って感じがしたけど・・・
551某就職板住人:01/11/01 23:34
>547

>就職板では「荒川は能力ないからついていけなかっただけ」
>「実力本位の社会じゃ当然」などの意見が多い。

いえいえ、こういうことを書いてたのは一人か二人だけです。
僕を含むほとんどの人がここと同じような論調です。
552名無しさん@引く手あまた:01/11/01 23:37
>>551
「やっぱり外食逝く奴はドキュソ」みたいな書き込みが多かったかも。
553名無しさん@引く手あまた:01/11/01 23:42
29歳、大阪市内の会社に勤務してる普通のサラリーマンです
番組を見たのですが
あれをみて、どんな店だろうと思って一度会社の人間と食べに
行こうと思ってます
俺みたいなやつがいるから、はやるのかなあ?
554名無しさん@引く手あまた:01/11/01 23:44
荒川の実力云々より社長の社員の使い方が下手過ぎ。
あれでは経営者として失格。
555名無しさん@引く手あまた:01/11/01 23:53
なんか、前にいた会社(便茶)ににていて、鬱。
荒川氏辞めて正解
556元無職:01/11/01 23:59
やっぱ食物屋は味が一番、店のオヤジ(またはおふくろさん)の人柄がその次だと確信している
あの社長の人柄ではうまい料理は期待できないね
あと「コストが一番」と言っていたが、そんなんだったら何千万もする高い装飾品なんて買うなよ
そのくせ数万程度の飛行機運送代をけちるんだから、こいつの金銭感覚を疑うね
おまけに同行した役員に札束を渡す所なんか、バブル時代の成金おやじそのものだよ
ここは2年以内に流行遅れでつぶれると思う。
557名無しさん@引く手あまた:01/11/02 00:02
>>556
「何千万もする高い装飾品」を模倣させたら数十万になったんじゃないの?
558名無しさん@引く手あまた:01/11/02 00:52
冷静に考えれば、お店の内装費がかかれば、かかるほど、料理が高く、まずくなる。
559名無しさん@引く手あまた:01/11/02 06:55
東京行きを進めてた山田とかいう眼鏡のヒゲヅラは、
いい人そうに移ってたけど、かなりの鬼畜らしいよ。
あの眼鏡が、設計してるらしいけど、ただ同然で働かされてる
下請け業者がいっぱい居るみたい。
友達が惨殺される日も近いっていってた。
あの会社の幹部って全員ろくな死に方しないでしょうね。
560元無職:01/11/02 07:45
ようは社長に忠誠をつくし、社長の命令に絶対服従し、下はイジメ抜くやつだけが上に上がれると言う事だね
そこには世間の常識とか、マネージメント能力とかは関係ないとみた
あと社長は「従業員教育は難しい」と言っていたが、あんなふうにどなるならば、バカでもできるよ
確かにドキュンベンチャーそのものだね
561名無しさん@引く手あまた:01/11/02 07:58
とりあえず、社長にどこにでも転職できると言われた荒川氏はどんな職に就いたのだろうか。
出鱈目を言っているのがわかり易く証明できると思われる。
562名無しさん@引く手あまた:01/11/02 08:50
なんだか、昔あった豊○商事とかΩ心理今日、そういったノリだね。
教祖とその他っていう感じ。
Ω心理今日(荒れ腐って名前変えたんだっけ)の地図夫くん
みたいなもんじゃないの社長は・・・
563中途採用:01/11/02 11:44
普通の人間としての感覚を持っているやつは、
自分の夢を追うためには貧乏するんだよ。
作家が大成するために売れない時代を送るとか。
開発のために借金して起業するとかさ。
宇都宮のやってることって、
そういうロマンが全く感じられない。
世間を舐めきった、下衆野郎だ。
腎臓でも、肝臓でも売って金返せっていうのと、
精神構造はいっしょだよ。
カネのためなら、人のうんちでも食えるやつだな。
564名無しさん@引く手あまた:01/11/02 11:58
(1)カネが大好きで、カネ儲けになることばかり考えて、カネにならないことは全て無駄と考える

(2)カネはほどほどにあればいい、普通に生活が出来ればいい、ギラギラするのは嫌いだ

どっちがいい?
56521歳学生 :01/11/02 12:05
資格の先生が『実力主義と謳っている会社なんか入っちゃだめだよ。ろくな人生
過ごせないよ。』と言う言葉を思い出した。やはり、大人の意見は当たっている
と痛感。それに比べて就職板は・・・。
>563
宇都宮は社長だからねぇ。
貧乏しながら夢を追う生きかたを追究していい立場の人間ではない。
過剰な拝金主義への怒りは同意。
567名無しさん@引く手あまた:01/11/02 12:29
 要するに人の足元見てるんだよな、ここの社長。
「この不況だから、どんなにコキつかってもよそ
の会社へは行けへんやろ。嫌だったら辞めればいい
んや」って。
で、自分の気に入らなければ昇格、降格思いのま
ま。思い切り昇格した人がその反動で降格された
ら「そのうち臥薪嘗胆で頑張るぞ」って気持ちに
なって、会社にしがみつくところまできっとお見
通しだろう。
 お客に対してもそうだ。ヘンな呪文を食うとき
に唱えさせるって?コイつらのやっていることは
本人達に言わせれば何かとオシャレなんだそうだ
が、色んな意味でちょっと世間一般の意識とはズ
レてるYO!
568元無職:01/11/02 12:37
565>会社で言う実力主義とは、社長や上司に気に入られるような仕事をする事であり、それが世間の常識から外れているとかどうかは全く関係ないです
まあ、あんな会社は出ていくやつがまともであり、残るやつらはドキュンたよ
ちなみに私も実力主義と言われ、世間では一流企業と認められていた所にいたが、かなり近いものがあった
朝礼で社歌を歌うとか、深夜まで働かせるとか、上司が部下をどなりつけるとか、表ではクビ切りしないとか言うが、裏では辞めさせるようにしむけるとか、客よりも上司のために仕事をするとかね
569名無しさん@引く手あまた:01/11/02 12:43
>あんな会社は出ていくやつがまともであり、残るやつらはドキュンたよ
>裏では辞めさせるようにしむけるとか

どこでもそうだろ。まぁ現実を受け止めて強く生きろ。
57021歳学生 :01/11/02 12:43
>>568
つまり、荒川さんは社長の信頼を失ったことね。
571ねずみっこクラブ:01/11/02 13:54
もしかして局は社長の極悪さを暗に訴えたかったのかも知れないぞ。
しかし、俺が理解できないのはああいう内容の放送を、よく会社が許可
したなあということ。あの番組を見た人なら、どう考えても宇都宮や木原
に対し、すさまじい嫌悪感を抱くに決まってるじゃん。見た人は絶対に
行かないよ、あいつらの店なんか。宣伝になると思ってたのかな?
572名無しさん@引く手あまた:01/11/02 14:03
>571
バカ女相手の店だから、大丈夫だと思ったんじゃない?
実際スーパーテレビのあの回の視聴者層とバカ女の層とは完全に違うだろうし。
そうやって評判にさえなれば、宣伝になるとでも思ったのかな?
まぁ人間の好悪の感情なんて大したモンじゃないし、憎しみの感情なんて長続きしないからなぁ。
573名無しさん@引く手あまた:01/11/02 14:51
失礼言い方かもしれんが暇だろうから
荒川氏の登場を待つ。

もしくは社員かアルバイト。
574アポロン:01/11/02 15:41
荒川が辞めさせられる所だけ見たら可哀相だが、ちょっと考えて欲しい。
荒川も自分が役員だった時は木原と同じか、それ以上だったはずだ。
575名無しさん@引く手あまた:01/11/02 16:01
社員は無理かもしれないけど、アルバイトの情報を求む!
576ななし:01/11/02 16:18
>>574
荒川さんが、アルバイトの面接をしていたとき、とても優しく
接していたところをみると、悪い人では無いと思うんだよね・・・
577元無職:01/11/02 16:28
574 576>真実は分からんが、荒川さんが気がやさしい(気が弱いともいう)のは確かだろうね。
ただ食物業界は気がやさしい人はできないのかもしれない
それにしても、あの社長がいきなり性格を変えた訳ではないから、昔からああだと断定する。今まで荒川さんは15年も社長につかえたのが不思議
578ミッフィー:01/11/02 16:40
>577
それは言えてる。
荒川さんは気弱そうだから辞職の道を選んだのだろう。
だけど、あの社長では「本能寺の変」も間近だろうね。
それにしてもあの番組を見た同業者は「勝った!」と
思ったに違いない。外面って大事だからね。裏でめちゃく
ちゃしても、そういう醜い姿は客には絶対に見せてはい
かん。成金の典型。はよ、つぶれてまえ。
579名無しさん@引く手あまた:01/11/02 16:48
 荒川さんが入社したころはホームページにある
ような「個人商店」っぽく、こぢんまりとやって
たんじゃないのかな。ただ、やはり上場を社長が
意識し始めた頃から、あぁいうおかしな雰囲気に
なっていった?のかも
 信長とかも尊敬してそうだが、永ちゃんも尊敬
してんのかな?<社長。
 そうだとしたら、永ちゃんの方も迷惑だろう(w
580名無しさん@引く手あまた:01/11/02 16:52
荒川さんの再就職先やはり外食しかないのかな?
『彼女たちの時代』(ドラマ)といい、鬱な世の中じゃ
581元無職:01/11/02 21:33
580>45歳ならば、同業しかないね。
あとはガードマンか、保険の外交員しかないよ。でなかったら、建築現場とかのアルバイト程度かもね。
でもだいたいは肉体労働だから、荒川さんに勤まるか心配だね
荒川さんも、もう少し強気で世間を渡ってほしい。やさしくするのは家族と友人と客で十分だよ
582名無しさん@引く手あまた:01/11/02 21:51
鬱飲み屋
583名無しさん@引く手あまた:01/11/02 22:41
>>579
結婚&ベビー誕生でトゲがとれたんじゃないかな。
ひょっとしたら結婚前は木原と同じタイプだったのかも。

普通の企業だったらバイタリティがなくなくなった後でも、
統括とかで活躍する場が与えられるけど、この会社ではなあ・・。

だいたい木原にしたって、他の外食ではせいぜいスーパーバイザー
位の仕事しかしてない訳だし。
584名無しさん@引く手あまた:01/11/03 02:01
客に呪文を唱えるようなとち狂った接客をする店に行く奴の気が知れない。
料理のネーミングといい、店内の装飾といい、あんな悪趣味な店の売上が100億もあるなんて世も末だ。
585名無しさん@引く手あまた:01/11/03 02:15
宗教に対する冒涜だ!

鬱飲み屋は 地獄へ落ちろ
586胸くそ悪い:01/11/03 04:04
おれもあの番組見てえれ〜気分悪かったんだけど、こんなスレがあったなんて
知らなかった。皆さんやっぱり感じることは同じなんですね〜。
ガイシュツではあろうけど、あのおよそ人の上に立つ資格があるとは思えない
「何かカン違いしてる」社長、女房に逃げられ、がら〜んとした狭い部屋で一人
侘しく即席うどん(あれは弁当とは言わないよね?)をすするホストもどきの木原。
こいつの人間性のアホさ・異常さは我々常識人の理解をはるかに超えている。
主役の荒川はん。降格した程度で親のところに転がりこまなくちゃならない。
あのモロッコでの買い付けシーンなんて何? 女選びに行った893かい?
ちょっと成功すると自分が100%正しい・エライと思い込んじゃう馬鹿がいるんだ
よね。よくああいう奴の下で働こう、っていう気になるよね。単なる宗教団体
じゃん。あいつら、みんな洗脳されてるってかい?
昇格なさったアホ木原、いつまであんなこと続けるんだろうね?
そもそも給料どの程度もらってるんだろ? そんないい暮らししてるように見え
なかったけどさ。
しっかし、よくあんな番組に出るよな〜、あの連中。
オレがあいつらだったら放送翌日に首つっちゃうな〜。
587名無しさん@引く手あまた:01/11/03 04:14
ヨーロッパじゃ絶対に出せないね。
まあ、鬱飲み屋にかかるとキリスト像も単なるインテリアなんだろうな。
知らないってのは強いねぇ(藁

俺は知性と教養が邪魔して、あそこまで下品にはなれないよ。残念だな(笑)
588名無しさん@引く手あまた:01/11/03 06:42
>>577
外食はドキュソの方が向いてると思う。実際、ドキュソ多いじゃん。
特に調理担当とか。
589元無職:01/11/03 08:26
586>確かに役員でも、たいした金をもらってないだろうな
だからガス抜きの意味で、買い付け兼社員旅行とかのごほうびを出しているんだろうね
出張旅費に税金はかからないから、節税対策の意味もあるんだろう
ああいうドキュン会社は税金対策とかは異常な位頭を使うからね
話は変わるが、木原も本心はどこにあるか知りたい
案外「もう給料下がっても家庭を大切にしたい」と思っているが、あの社長ならそれが出来ないから、仕方なく働き続けるとかね
590馬鹿ばっかりだな:01/11/03 14:53
うわ〜!一通り読ましてもらったけど馬鹿ばっかりだな(藁
なんで自分達がここにいるのかわかってないみたいだな かわいそうに
先に言っとくけどこの社長は性格は悪いとは思う でも馬鹿じゃない
木原は止めていく荒川に最低だぞ!と罵倒した でもだから何?
チャンスを与えたのに裏切った荒川が全て悪い
てめえらもさ 文句ばっかりいってないで自分で動こうと思えや(藁
駄目だ 宗教的だ キモイとかさ
だったらどうしたらいいといかいう発言ないじゃねえか(藁
馬鹿ほど他人に文句いう 負け犬はよく咆えると一緒ね
そこが悪いよね 会社が悪いよね 社長が悪いよね
てめえらはいっつもそうなんだろが(藁
文句ばっかり言ってる奴と社長、木原などのとにかく走りつづけてる奴
どっちがすごいと思う? え? 確かに宗教的かもしれない
でも自分の意見を持って走り続けてるあいつらのほうがすごいよ(藁
文句たれる暇があれば自分が今の外食産業の経営者だった時何が
できるか考えてみろや
後店の雰囲気が悪いとかほざいてる奴さあ
実際あの店客入ってるでしょ てめえのセンスが悪いだけなんだよ(藁
まあどんな店に入ってもたらたら文句垂れる奴が文句いってるだけ
だとは思うんだけどな(藁
ああ 俺は関係者じゃないけどな
某メーカーの社員 家族も平和です 貯金もそこそこ
ただ俺は会社の文句とかは言わない
自分のいる環境で自分の信念持って走りつづけたいと思ってるだけです
ただ飲み屋とかで後輩が会社に文句ばっかりいって何もしない奴と
てめえらがかぶって見えただけ
あ! ここ転職板か!? なるほどね(藁
591名無しさん@引く手あまた:01/11/03 14:55
>>590
長い。お前も暇だな。
592名無しさん@引く手あまた:01/11/03 14:59
>>590
洗脳君、ごくろうさん。
>>590
無能丸出し。放置ケテーイ。
宇都宮や木原や荒川がどうこう以前の問題。
ムダレスはウザいよ。消えろ。
594名無しさん@引く手あまた:01/11/03 15:01
>>590
お前の語彙には、「藁」しかないのか
ププ
595名無しさん@引く手あまた:01/11/03 15:03
>>590
これだけの長文で自論を展開するとは、かなりのDQNだね。
他人は巻き込むなよ。
596名無しさん@引く手あまた:01/11/03 15:06
>>590
走りつづけたい、とは聞こえがいいが、実際はブリンカー装着
して走らせているだけ。
自分の意思で走っているように思い込ませるのが経営者の腕。
木原は予後不良になっても荒川と同じくサクラ肉になるだけ。
597名無しさん@引く手あまた:01/11/03 15:07
走らせて→走らされて
598名無しさん@引く手あまた:01/11/03 15:50
>ただ俺は会社の文句とかは言わない
自分のいる環境で自分の信念持って走りつづけたいと思ってるだけです
ただ飲み屋とかで後輩が会社に文句ばっかりいって何もしない奴と
てめえらがかぶって見えただけ

その後輩に何も言わないで、ここに書き込んで鬱憤ばらし
してる時点で皆とイショ〜♪だYO
>>598
あんたそれで飲み屋でクダ巻いてるヤツや2chでウサ晴らしてるヤツより上に
立ったと思ってるの?だとしたら心の底からバカだね。あんたはチリ以下だよ。
600名無しさん@引く手あまた:01/11/03 17:32
>>599

何故、サゲる。上にあげろやボケェ!そんなお前は
チリ以下のカスってことで
601名無しさん@引く手あまた:01/11/03 17:36
>>599
他人を巻き込むな。一人でやれ。
602名無しさん@引く手あまた:01/11/03 17:54
>>587
亀レスだが、どっかで聞いたような言い回しだなw
603名無しさん@引く手あまた:01/11/03 18:02
>>590
こういう声のでかいだけの馬鹿がいる会社ってのは、嫌気がさしてやめてく社員も多いんだろうな。
何もできないのに何かができるような顔をして、声ばかりでかい奴というのが一番迷惑。
腰ぎんちゃくも信念、とか思っているところがタチが悪いですな。
とっとと芯でくれ。
604名無しさん@引く手あまた:01/11/03 18:03
信念も何もない奴というのが結局は一番幸せってことじゃないの?あ〜アホらし。
605名無しさん@引く手あまた:01/11/03 18:04
>590
イタタタタ・・・・。
606名無しさん@引く手あまた:01/11/03 18:06
社長って企業舎弟だった宇都宮だろ?
俺の叔父貴、こいつのことよく知ってるよ。
出るトコ出たら即逮捕らしい。
しかしテレビ見たけど気持ち悪いことこの上なし。
あれであそこに入りたいって思った基地外がいるのかな?
607名無しさん@引く手あまた:01/11/03 19:25
>590
ちゃんと要点を整理してから書いてね。
見ただけでバカがばれるよ。
608名無しさん@引く手あまた:01/11/03 19:43
キリスト狂徒だろうか?彼らは? 鬼腹は確か ちゃっちい十字架つけてたが・・
609荒川氏頑張れ!:01/11/03 22:08
>590 関係者じゃないの?
610元無職:01/11/03 23:24
総じて荒川頑張れ!宇都宮は基地外と言う感じだね
でも私が一番言いたいのは、外食産業と言う特殊な世界の話を、一般の会社と同じに扱わないでもらいたいと言う事
私のいとこ(20代後半)も専門学校出てコック、その後チェーン店店長を経験したが、やはり閉鎖性社会だったので、今は別の業界(一般的サラリーマン)に変わった
あまり詳しくは聞けなかったが、やはり夜遅く、休日も普通の人と異なるから、家庭を大切にできなくなるみたいだ。
荒川氏もこれで家庭を大切にできてよかったかもね
611名無しさん@引く手あまた:01/11/03 23:26
鬱蚤屋は思想が基地外
612名無しさん@引く手あまた:01/11/03 23:29
ヤオハンも似た感じだったよな〜。(w
で、強気強気で自滅したが、企業としてはかなり危うい体質だな。
613名無しさん@引く手あまた:01/11/03 23:47
社長のお気に入りでいる限りは身分は安泰って・・・。
なんか愛人みたいな立場だね。
他の社員って降格人事や若造が元上司を罵倒するのを
見ててやる気出るんだろうか。
614名無しさん@引く手あまた:01/11/04 00:27
>>590
だめじゃないか〜。君がみんなを笑わせようと思って、ちょっとオツムが弱い
人を装ってウケを狙ったカキコなんかするから、一部の真面目な人たちが真に
受けて怒っちゃってるじゃないか〜。
いいんだよ、バカなのに無理しなくって。大人しくしてなさいよ〜。
たぶん君みたいなタイプの奥さんはブスなんだろうね〜。
615名無しさん@引く手あまた:01/11/04 00:37
急成長の会社は、どこか変で突然つぶれるパターンが多いが
なぜそうなのか判る気がするね。
人間張り詰めたままでは、いつかはブチキレル。
で、一人一人、人材が離れて気づいた時には、1〜2年くらいの
勤務歴しかない社員しかいなくなり、まともに教育が出来なく
なって、外部から人を入れるで、以前の人は降格。で、また辞
めて行く。
次第に、愛社精神をもつ社員は、いなくなり社風が乱れてまた
人が離れていく。
最終的には、その企業はDQN企業となり、ある日突然立ち行か
なくなり倒産。

なるほど、面白いね。
616名無しさん@引く手あまた:01/11/04 01:03
age
617元無職:01/11/04 01:18
やっぱ、その後の荒川氏とこの食物屋の特集パート2をやってもらいたい
と言うか、やる義務があるんじゃないの、日テレは
ただ単に失業率5.3%だから、リストラからみの番組にすれば視聴率とれるとの理由だけで作ったのなら、このプロデューサーはマジのドキュンだよ
フォローもきちんとやらないと、テレビの公共性が失うよ
もっとも電波少年みたいなやらせ、ショーと言うならば別だがね。
618名無しさん@引く手あまた:01/11/04 01:22
こういう会社は腐るほ℃在るとみた・・。
社長一人がボロも〜け・・。
619名無しさん@引く手あまた:01/11/04 01:25
DQN系企業になっていくパターンはもしかして決まっているのか?
で、どのくらいで倒産するのかな〜?(w
620ななし:01/11/04 02:02
たたかれるかも知れないけど、若者相手の外食産業に、
40代の人が管理とかするのって、しんどいのではないでしょうか?

年相応の部署で働いてもらうというのが普通なように思うのだけど、
あの会社にはそういうところが無いような感じがする・・・
どうなんでしょう?

それにしても、社長室の赤いソファー、センス悪すぎ。
621名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:07
宇都宮氏は何だかんだ言っても凄い人だ。
そのうちUNIQLO社長くらい有名になるんじゃないか。
622名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:08
>621
わざと煽ってるな。
623名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:09
若者をターゲットに絞り込んでるところでやばいんでない?
時代は流れるわけだし、そうなると今度は自分が同じ立場に
なるかもって事だろ。
まさに、入れ替わり立ち代りしての人材登用じゃない。
将来ビジョンも糞もないDQN企業って事かなやっぱり?
624名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:10
>>621
本気か?
625名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:21
上の方のレスで「起業舎弟の宇都宮」ってあるけど、これマジなの?
だとしたら、「社員使い捨てで荒稼ぎ→自分だけ儲けて頃合を計って会社たたんで高飛び」
ってシナリオじゃない?
社長が儲ければいいシステムなら、社会に対する責任もクソもないって会社。
いずれにしろ宇都宮が痛い目に遭う事はないように計算しながら運営しているんじゃ・・・。
626名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:21
そもそも役員というのは任期制で実績が上がらなければ外されて当然の立場。
多くの日本企業では名誉職のように扱われ責任も明確に問われないシステムに
なっているが、こちらの方が問題である。
627名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:29
各レストランは内装、料理、コンセプト全て宇都宮が考えて出して
るの? だとしたらやっぱり凄いと思うけど。
628名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:30
んなわけない。いくつかのパターンを提示させて、そこから選択しているだけ。
629名無しさん@引く手あまた:01/11/04 02:33
ウラに必ず仕掛屋がいるよ。それも、プロの。
外食産業は、結構、広告代理店が絡んでたりするし。
630ななし:01/11/04 02:39
>>628-629
輸送代でケチつけるような社長だし、仕掛け屋がいるとは
ちょっと思えないんだけど、どうよ?

それに店内の装飾センスを見ていたら・・・
631名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:02
あんたら、パソコンしすぎで視野せまなっとるんちゃうか。
おれは、素直にこの会社すごいと思うわ。
この不況の中、あの店めちゃめちゃ人並んどるやろ!?
・・あーずっとおうちでパソコンいじってるやつは知らんやろなぁ。
それだけ人引き付ける魅力もっとるんや。
前にもあんたらのこと批判してる人おったけど、
あの人、大正解や。
何も知らんと、たらたら文句ゆうな!
632名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:08
>>631
おっ!社員様の降臨ですか!
633名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:16
>>631
外食産業は、並んでいるから安泰などよく言えたものだ。

数年は、目新しさで人も並ぶだろうに。で、結局どうよ
それでも何年かしたら消えとるとこ山のようにあるじゃ
ない。上げたら切りがないよ。(w

全然、話になっていないね。(w
634名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:16
>>631
エピソードを聞かせてよ。
635名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:22
>>631
そうそう、せっかく来たんだだから社内事情でもマターリ聞かせてくれや
636名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:26
自慢話大いに結構(藁
637名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:27
武勇伝、聞きたいなあ
638名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:28
>631
客が多い=儲かっている、ではないことを知らないらしいww
639名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:28
DQNだろ。(藁
640名無しさん@引く手あまた:01/11/04 03:38
>638
違うのぉ??私もそう思ってた・・
641名無しさん@引く手あまた:01/11/04 04:05
>>631
基地外八件。
642名無しさん@引く手あまた:01/11/04 04:21
ここに書き込んでる人って、中年おやじでしょ?
ターゲットじゃないって言ってたじゃん。
あんたたちが「こんな店行かない」とか言っても
宇都宮さん的に、痛くもかゆくもないんじゃない?
643名無しさん@引く手あまた:01/11/04 05:10
>>631
社員?

では質問。
客に呪文を唱えるような薄気味悪いその店に並んでる人の何割ぐらいが社員なの?
644名無しさん@引く手あまた:01/11/04 05:11
>>642
気持ち悪い。電波たれながすのやめてくれよ。怖いよ。
645元無職:01/11/04 08:49
631>社員かどうかはどうでもよい
日本は資本主義だから、もうければ良いとの考えはある意味正しい
でも社員を使い捨てにする会社において、客を大切にする思想は無いというのが最近の考え方だよ
この会社も本当に顧客満足とかの思想があるとは言えないよ
前のスレにあったが、客は流行遅れになったらこの店に誰も行かなくなるね
どうやら味で売っている店でなく、雰囲気だけで売っている店のようだから。
しかしドキュンと言うより、バブルの亡霊だね。こいつらは
646名無しさん@引く手あまた:01/11/04 08:52
>>631
私は 日々上司から罵倒され続けている郵便局員だが
正直むかつきました。あそこまで ぼろくそ 言われたら 殴ってやめます。

他の局員とも 話しましたが 同意見です。 郵便局員という 最底辺の
私たちからでさえ あそこには 逝きたくない! とおもわれるほど
ひどい会社であるという認識は もっておいたほうがよろしいかと思われます。
647名無しさん@引く手あまた:01/11/04 08:52
>>642
宇都宮さんってさんづけしてるキミはあそこの社員か?
あんたも仕事のし過ぎで一家離散組か?(藁
648名無しさん@引く手あまた:01/11/04 09:05
混んでいれば儲かっている、すごいと思っている631は低学歴ドキュソと決定
649名無しさん@引く手あまた:01/11/04 09:19
>>642 社員?ドキュソ?何が宇都宮さんだよ?厨房か?お前?
ねぇ、氏んじゃえばぁ?宇都宮が客のターゲットはドキュソです
って言ってるのもわかんないの〜?(爆
650名無しさん@引く手あまた:01/11/04 09:23
会社ドキュソなら客もドキュソ♪
同じドキュソなら会社建てらな損損♪
651名無しさん@引く手あまた:01/11/04 09:46
企業には社会的責任があるわな。
652名無しさん@引く手あまた:01/11/04 09:51
あの風俗上がりの社長は、自分に酔ってるから
テレビ放送も、俺のかっこいいとこと会社が宣伝できるとしか
思ってないでしょう。
食い物屋の基本は味。
あの店は、インテリア(悪趣味)だけで、基本がなっていない。
たぶん、一回いった客は、飽きて、二度と行かないと思う(リピーターいない)。
653名無しさん@引く手あまた:01/11/04 10:05
ドキュンはしっかと自認しているが食い物屋だけはいかないね。
上場クラスでもそれはもう劣悪だよ何もかもが。やってることはバイトと同レベル。
現にバイトだけでやってるチェーンはある。
654名無しさん@引く手あまた:01/11/04 10:21
あの会社は傾いた時が正念場やな。どれだけの従業員が
残るかだ。まあ、残らないけど。>でも正直、あんな実態
を見せられたら、食事もうまくないよ
655:01/11/04 11:45
 久々に見たら、ついにこらえきれなくなって関係者が
書き込みを開始したと思われ(w
656元無職:01/11/04 12:16
社員が来ているならば面白い。
どこまでやつらに論理性があるかを知る良い機会だね
しょせん2ちゃんネラー同士かもしれないが、ここに来ている者の方がまだ良心とか、道徳とかを持っているからね
しかし結果として、荒川氏以外の社員と日テレ関係者はすべてドキュン野郎だと告白したようなもんだね。
この際、あの食物屋がいつまで持つか、賭けをしたいよ。私は3年以内で終わりかな
657名無しさん@引く手あまた:01/11/04 13:57
>>656
しばらくは、番組を見たやつらが物珍しさで店にいくかもね。
俺は逝きたいとは思わないけど。
つーか大阪にこいつの店があること自体知らなんだ。
658名無しさん@引く手あまた:01/11/04 14:24
あの店、流行ってるっていうけど、
誰も知らないぞ(ワラ
659:01/11/04 15:21
 つまりマニア御用達な店なのね、客に呪文を唱え
させるとか(w
660名無しさん@引く手あまた:01/11/04 16:09
社員は洗脳されているのです。(w
661名無しさん@引く手あまた:01/11/04 16:34
>642
それはそうかも知れないナ。俺もオッさんだし。
ただ、客観的に見て俺が奇怪に感じるのは、理屈はどうあれ
やっぱりああいう露骨なイジメリストラの風景は社外の人には
見せてはイカンのよ。肯定するわけじゃねーけど、どこの会社
だって、同じようなこと、やって中高年の高給取のオジサンを
いびって追い出してると思うんだな。ただ、俺的にあの会社が
おかしいと思うのは、それをテレビカメラの前で撮らせて放送
させたことなんだよ。あれはマジでやばいよ。ほんと、テレビ
の影響度ってでかいんやわ。視聴者層と実際にごひいきの客の
年齢層が違うから大丈夫・・とはいかんと思うんだな。
662元無職:01/11/04 17:10
私も大阪に5年いたが、確かにあの店は聞いた事はない。
と言うか、テレビの演出(むしろやらせかも)ではやっていると嘘ついたのかもね
しかし社長も良い宣伝になると思い、取材を受けたのならば、救いようのない大バカだよ
テレビに出なければマニア受けの店で終わったのに、かえって評判落としただけ
663名無しさん@引く手あまた:01/11/04 17:18
全てがテレビ局がつくったやらせ番組のような気がしてきた。
ほんとにあの店は存在するのか?
664名無しさん@引く手あまた:01/11/04 17:19
Bスタジオにあります。
665名無しさん@引く手あまた:01/11/04 17:50
うちの会社に似てる。
社長の機嫌損ねたら即クビだ。
666:01/11/04 18:11
>>661

 同意。どんな業界でも裏の世界は汚い。ただその
舞台裏を見せられるのは正直、ツライ。よくラーメン
屋のドキュメンタリーなどでも修行中の若いのが怒
鳴られてる場面が出てくるが、そんな場面をテレビで
見せられてもその店に行きたいとは思わない。従業員
叱るなら人に見えないところで叱ってくれ。もっとも
それを言ったら、テレビとして成立しないか・・(w
667名無しさん@引く手あまた:01/11/04 18:22
ところで、ここは美味いのか?
668名無しさん@引く手あまた:01/11/04 20:39
あの店、2CHねらーでぶっつぶそうよ!
669名無しさん@引く手あまた:01/11/04 20:40
木原さん 萌え〜
カコイイ
670名無しさん@引く手あまた:01/11/04 20:43
>>669
中年クタビレ親爺をカコイイ
いう奴は逝って良し。
671名無しさん@引く手あまた:01/11/04 20:59
えー カコイイよぉ
672元無職:01/11/04 21:39
日テレは視聴率至上主義だが、やらせはやらせとはっきり言うから、あの番組に嘘は無いのかもしれない。
(TBSのガチンコとか、フジのあいのりとか、やらせのくせに認めてないのと違う)
でも、なんかひっかかるんだよね
今は「リストラ」がひとり歩きしている時代だからね。
あのバカ社長は何の目的で番組協力したのか不明だよ
あと前スレにあったが、私はまだ30代前半だからね。おっさん世代の入口にいるが、まだだよ
それに若い人でも荒川氏を悪く言うのは、渋谷や池袋にたむろう不良くらいだよ
673名無しさん@引く手あまた:01/11/04 21:51
荒川氏は今転活中ということで?
674来年は多分無職:01/11/04 21:52
>672
>あのバカ社長は何の目的で番組協力したのか不明だよ

全く同感。俺もそれがたまらなくミステリアスなのだ。
何でもいいから会社の知名度を上げたかったのかも知れない
が、変な例だが脱税や収賄で有名になったって何の意味も
無いわけだよね? 犯罪ではないとはいえ、今回の放送は
ソレに近い空気を感じるんだよ。
675名無しさん@引く手あまた:01/11/04 22:06
この社長むかつく。
潰そう
676名無しさん@引く手あまた:01/11/04 22:09
>>675
禿同
鬱飲み家逝って良し。
677名無しさん@引く手あまた :01/11/04 22:21
age
678名無しさん@引く手あまた:01/11/04 23:48
age
679名無しさん@引く手あまた:01/11/04 23:58
次のテロは宇都宮の本社をやるようタリバンに伝えておきました。
680名無しさん@引く手あまた:01/11/05 00:02
前回の放送のビデオを見た。3年前くらいのやつで
愚弄バル大人具との対決みたいな感じの。

鬱飲み屋は以前はもっと酷かったんだね。
アルバイトを叱る時も全員の前で叱れと。生け贄にしろと。
影でコソっとしかるんじゃないと。
わからなかったらクビにしてまえと。

この時は常務だったやつが、今回は課長になってたね。
681名無しさん@引く手あまた:01/11/05 00:12
荒川氏だって取締役やってた頃は嫌な奴だったのかも
しれないよね…。
682名無しさん@引く手あまた:01/11/05 00:16
>>681
そー思う!
きっと調子こいてバイト女食いまくってたんだよ
683名無しさん@引く手あまた:01/11/05 00:18
外食産業でここは転職活動してる人に
お薦めできるところ実際あるのか?
学生時代レストランでバイトしてて
絶対外食で働くのはいやだって思ったけど。
684名無しさん@引く手あまた:01/11/05 03:09
age
685名無しさん@引く手あまた:01/11/05 03:31
>>683
同意、以前高級中華料理屋で働いていたけど、
どきゅんな料理人に文句いわれ、朝早くから夜中まで働き。
休みは月に4〜6日程度。 大晦日も元旦も働いていたよ。
店長、慶応卒だったけどこっちが可哀想になったよ。
686名無しさん@引く手あまた:01/11/05 03:46
外食は絶対逝っちゃ遺憾。
687元無職:01/11/05 07:51
個人的に、あるベンチャー(外食産業ではない)と付き合いがあったが、トラブルで民事裁判寸前までいった事があった。
その時の担当者が外食チェーン店の店長出身であったが、体と元気の良いだけのやつで、全くのバカ
都合の良い時だけ「頑張りましょう」しか言えず、都合悪くなると顧問弁護士まかせ
「自分はトップ店長(業績の良い店)までやった」と言ったが、多分なんかあってリストラされたと思う
今思うと、悪い意味での体育会野郎だね。
外食は働く場所じゃないよ
688 :01/11/05 12:03
荒川さんのその後が気になる
689 :01/11/05 16:19
先週金曜日の夜に新宿にあるこいつらの店2店、のぞいてみた。
人はいたな。ならんでた。
でも、若いヤツばっかりで、味とか雰囲気以前の、
居酒屋の盛り上がり。
30代で行くのはつらいな。
690元無職:01/11/05 20:56
689>俺の勝手な推測だが、「東京ウォーカー」とか、「ぴあ」とかに宇都宮が金を出して載せたから、若いやつらが来たのかもしれない
なんせ雑誌に載せるだけで「一度は行ってみよう」と言うのが、個性のない若いやつらだからね。
だいたいギリシャ語とかを店の標準語にするなんて、本来はドキュンだが、ドキュンな若者同士なら案外うけているのかもね
691名無しさん@引く手あまた:01/11/06 01:59
・・・ごめんなさい。初心者なんだけど、
「ドキュン」ってなに??
692名無しさん@引く手あまた:01/11/06 02:17
ここでどうぞ
http://shake-hip.com/niwatori/
693名無しさん@引く手あまた:01/11/06 04:08
>>691
かわいい♪
>>692
やさしい☆
694名無しさん@引く手あまた:01/11/06 04:25
>>692
怖くて踏めないんだが・・・。
695倒産しろ:01/11/06 07:42
なんか、宇都宮=麻原(救いようのないバカ) 木原=井上(勢いだけのバカ) に見えて来た。
あんな店、幼稚園のおままごとのレベルかもね。
696::01/11/06 09:40
>>692

関係者が貼りにきたブラクラかも(w

697名無しさん@引く手あまた:01/11/06 09:51
母親が購入していた女性自身だかセブンだかに紹介されてたよ。
鬱飲み屋の店
勘違いババアどもも行ったのではないか?
698名無しさん@引く手あまた:01/11/06 12:21
ここの過剰なレスを見てると、あらためて今の日本が「金をもうけること」が湯唯一無二の
目標かつ価値のあることになったんだなーと再確認した。

少し前の日本なら、「ただの下品な成金じゃん」で終わりだもんなー。


すげー勉強して、まあまあの学校行って、何百倍の競争率超えて、いきたい会社行って、
好きなことやってるけど、やっぱり30で1000、40で1500がせいいっぱい。リーマンだし。

こいつら見てると、勉強やスポーツができるより、声が大きくて、他人を平気で
踏み潰せる方がたくさんお金かせげて、幸せ(今の世間が描いている)に到達できるってこと?
699名無しさん@引く手あまた:01/11/06 12:27
>>698
今ごろ気付いたか!脳無しめ!!
700名無しさん@引く手あまた:01/11/06 12:30
>>699
698の年収すら稼げてない奴(w
701名無しさん@引く手あまた:01/11/06 12:32
( ´_ゝ`)<つまんないよ。ふ〜ん。
702692:01/11/06 13:18
まあURLがブラクラに見えないこともないな
703元無職:01/11/06 14:57
打つ蚤屋は、成り金バブルの亡霊でしかないよ
あんなバカの店に暇があるならば、よっぽど吉牛あたりで牛丼食った方がマシだね。
704名無しさん@引く手あまた:01/11/06 18:54
>>698
>こいつら見てると、勉強やスポーツができるより、声が大きくて、他人を平気で
>踏み潰せる方がたくさんお金かせげて、幸せ(今の世間が描いている)に到達できるってこと?

極論すれば社会なんでそんなものですよ。認めたく無いけど。
705あほう:01/11/06 20:12
>704 まあ、金があるやつが勝ちと言うのは認めざるを得ない。
でも人生、死に際で自分が満すればそれで良いと思う。金が全てなのか、家族が全てなのか、趣味が全てなのかはみんな違うよ
宇都宮が果たして今の生活に満足しているかが知りたい。
まあ、私は宇都宮みたくはなりたくないけどね。
706あほう鳥:01/11/06 22:00
宇都宮、ホントは可哀想な人なんじゃないかい? やっぱり
タメ口で本音でぶつかってくれる生え抜きの片腕がいないのは
この先、苦しいと思う。
もっとも、こいつ、何を言っても聴く耳持たんだろうな。
実績をタテにして、「オレのやり方のどこが悪いんじゃああ〜
おんどりゃああ」て感じで。イエスマンだけを置いている店に
将来はない。これ商売の鉄則アル。
707名無しさん@引く手あまた:01/11/06 22:04
1週間以上経ってもトラウマから立ち直れない奴がいるのう・・・(w
708名無しさん@引く手あまた:01/11/06 22:28
てか、昨日のスーパーテレヴィに出てきた人達は
みんな充実してて、楽しそうだったな。
明治の課長かなんかは子供と一緒にめし食ってたりして
しかも結構いいとこ住んでたりしてさ。

あの木原のワンルームでコンビニ弁当一人で食べてる
姿とは大違いだたな。これで取締役とはな。

荒川がんばれ!!
709名無しさん@引く手あまた:01/11/07 00:25
>>708
本当に木原の奴、惨めだったね。良くあんなシーン撮らせたものだ。
視聴者に同情してもらえるとでも思ったのかね。あげくには女房に
逃げられた、なんて晒されてさ。
オレが木原だったらあんなシーン撮られるのはウンコしてるところを
撮られるくらいイヤだね。
ところで、あの番組に出た奴らって、事前に友達とか親戚とかに
「お〜い、オレ今度テレビ出るから見てくれよな〜」なんて連絡しま
くったりしたのかな?
定期アゲ

伊達さん課長に格下げなんてショッキングだな。
エキセントリック過ぎる会社だ。
そして荒川さん。
最初の放送を見たのが大学に入りたての頃だったが
あの異様な情景が鮮明に記憶として残っていて
いまだに自分の中で就職トラウマになっている。
最悪な会社。最悪な番組だ・・・

あのような偏った中央集権的な組織は、専ら構成員が
思考停止に陥ってしまって、鬱飲み屋が自身が死んだりしたとき
一気に瓦解が進むだろうな。
711元無職:01/11/07 07:41
だいたい、取締役からヒラに降格なんて、まともな会社はやらないよ
と言っても、荒川氏みたく交通事故をすればクビだけどね
それに辞めずに残る方も、どうにかしているよ。
宇都宮は外食産業のエースみたいな扱いをされていたが、中小ドキュン以下の会社だよ。
>あのような偏った中央集権的な組織は、専ら構成員が
>思考停止に陥ってしまって、鬱飲み屋が自身が死んだりしたとき
>一気に瓦解が進むだろうな。

新興宗教の組織に似てるな(w
713名無しさん@引く手あまた:01/11/07 12:28
水商売に一般企業の論理を当てはめるなよ!
オマエラ、世間しらずにも程がある!!
714名無しさん@引く手あまた:01/11/07 13:49
>>713 強く同意。だいたい、世間の事を知らないアホばかりのコメントが多い。
>>713-714
食い物屋や水商売が「世間」だなんて勘違いもいい加減にせえよ井の中の蛙共。
それとも同業者同士で慰め合ってるのかな。
716名無しさん@引く手あまた:01/11/07 14:03
>713=714
おっ?インサイダー出現か??
717元無職:01/11/07 15:23
715>同意!昔から水商売はやくざの仕事と決まっているから、この番組は特殊な世界の出来事と考えましょう。
あんなの指定暴力団宇都宮組だね。
社長=組長 社員=構成員 取締役=若頭 出張旅費=わけまえ 店=シノギ 客=カモ 退職=組抜 解雇=破門
718名無しさん@引く手あまた:01/11/07 23:03
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね宇都宮!
719名無しさん@引く手あまた:01/11/08 00:04
そろそろバイトとかが書き込んでもいいんだけどな
720名無しさん@引く手あまた:01/11/08 17:48
定期的 age!

でも、バイトとか社員とかに箝口令が引かれているんじゃない?
721元無職:01/11/08 21:53
720>アメリカでタイヤの不良により、100人殺したブリジストンと同じだね
あれも2ちゃんで「石橋」スレができたが、社員が内部を暴露したから、会社がかん口令を引いた事があったよ
722名無しさん@引く手あまた:01/11/08 22:20
aaaa,
あんな放送に協力するくらいだったら、
俺はサブのモデルになってもいいぞ。
723名無しさん@引く手あまた:01/11/08 22:43
俺は薔薇族
724ななし:01/11/09 02:15
>>721
マジですか?
箝口令なんて、そんな姑息なことをしたら、もっと酷いことになるの
わからないのかな・・・
725名無しさん@引く手あまた:01/11/09 08:10
この番組、視聴率14.8%だったそうな。
ttp://www.videor.co.jp/index.html#top
726元無職:01/11/09 08:42
724>アドレスはわからないが、転職板の過去ログか倉庫にあるよ。
ブリジストンは有名企業だが、安い給料と長時間労働で社員が次々辞めている。
その内部暴露だが、採用内定者が辞退しまくったので、会社がしめつけをした。
まああそこも石橋一族の同族支配だから、宇都宮と似たもんだよ
727名無しさん@引く手あまた:01/11/09 14:16
>でも、バイトとか社員とかに箝口令が引かれているんじゃない?

2chを見る暇もないぐらいこき使われてるんだよ。
728名無しさん@引く手あまた:01/11/09 18:33
lヽ  コロシテヤル!!        ふーん
l 」 ∧_∧      ∧_∧
‖( ・∀・)     (´く_` )
⊂     つ    (    )
 人  Y       | | |
 し(_)      (__)_)

lヽ ・・・・・・・・        ふーん
l 」 ∧_∧      ∧_∧
‖(;・∀・)      (´く_` )
⊂     つ    (    )
 人  Y       | | |
 し(_)      (__)_)

  プ        オマエナンカキライダー!!
   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´,_ゝ`)       ( つД;)
  (    )     (     つ
  | | |      人  Y
  (__)_)     し(_)
_
730名無しさん@引く手あまた:01/11/10 09:03
ウチのワンマン上司も宇都宮までキツくないが似てる。
先日『あの番組見たか?(微笑)』なんて言ってたんだが、ウチもヤバイのか?
731 :01/11/11 10:23
宇都宮って在日って本当なの?
732元無職:01/11/11 10:48
731>何でも在日にするのは良くないが、在日が働ける職場が限られているのは確かだよ
食物屋かパチンコ屋位
宇都宮は分からないが、在日である可能性は大だね
733 :01/11/11 12:28
● ドキュン

「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉と言われています。元々は、人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、「ドキュソ」も同じ意味です。
734 :01/11/12 10:58
age
735名無しさん@引く手あまた:01/11/12 11:12
そういえば、去年あたりにやっぱり日テレでグッドウィルグループを特集
した番組を放送してたよね。スーパーテレビかどうかは知らないけど。
グッド〜の方では言わば「木原」に相当する社員が取り上げられていて、
全国を駆け巡りコムスンを興すまでの過程をやってたんだけど、
仕事に没頭するあまり、奥さんと離婚し、自宅に帰ると一人淋しくにやけて
亀に餌を与えるシーンが物凄く悲しそうだったよ。
736名無しさん@引く手あまた:01/11/12 12:18
スーパーテレビの今後に期待あげ。
737名無しさん@引く手あまた:01/11/12 12:50
>>735
仕事に没頭すると妻も子も重荷になる。
単身のほうが事業しやすい。
738名無しさん@引く手あまた:01/11/12 22:52
鬱飲み屋はシークレットブーツを履いているらしいYO!!
739元無職:01/11/13 09:50
735>コムスンは確か破綻したと思う。
民間介護会社だと限界があるし、また急拡大したツケがきたみたい
なにごとにも程ほどにやるべし
740名無しさん@引く手あまた:01/11/13 10:10
>739
破綻してないぞw異常なリストラはしたが
破綻、って言葉の意味、しってる?(嘲笑)
741名無しさん@引く手あまた:01/11/14 00:45
最近どうよ?
742元ヴァイト:01/11/14 01:16
もっと晒してやって下さい!!
DQN!! DQN!!
743名無しさん@引く手あまた:01/11/14 01:17
おおっ〜何か書いてくれ!宇都宮はどんなヤツ???
744名無しさん@引く手あまた:01/11/15 01:55
定期あげ
745名無しさん@引く手あまた:01/11/16 16:38
木原さん みんなの心に、鬱のみや (DQN心の俳句)
746宇都宮に恨み有。:01/11/18 02:22
あの、糞会社はつぶしてやりましょう。
内部事情にそこそこ詳しいので、質問受け付けます。
私の持っている情報であれば、何でも答えます。
あいつを路頭に迷わせないと私は成仏できません!
ホントにつぶしてください。協力願います。
747名無しさん@引く手あまた:01/11/18 02:24
>>746
従業員の給料ってどれくらい?
746
なんでもいいよ暴露しなよ!
749名無しさん@引く手あまた:01/11/18 14:33
>746
嘘としか思えない・・・
750名無しさん@引く手あまた:01/11/18 15:10
>>746
宇都宮の裏事情教えてくれよ。
893との関係、資金調達とかさ。
751名無しさん@引く手あまた:01/11/18 16:36
オンエアされてからずいぶん経つのにこのスレいまだに続いている。
誰が見てもトラウマになっちゃうんだね。。。。
恐ろしい会社だ。。
752-:01/11/18 16:54
明日(九時から)はもっとドキュンなパチンコ業界だってよ。
これもかなり反響ありそう(w
753元無職:01/11/18 23:17
なんか下手に騒ぐよりも、ほったらかしにした方が打つ蚤屋に対するリベンジになる気がしてきた
754名無しさん@引く手あまた:01/11/19 00:18
スーパーテレビは、これに味しめて、
DQNな業界、会社ばっかり特集するようになるな。
前から、そんな感じのとこばっかだけど。
ラーメン屋とか、激安小売り店とか
755宇都宮に恨み有。 :01/11/19 02:50
従業員は、基本給という形で、店長クラスで10万円です。
故にボーナスも10万円、幹部クラスのボーナスでも30万円ほどです。
これに対して営業手当、休日手当、夜勤手当という形で加算されて行きます。
幹部も高額な給料が支給されている訳ではありません。
荒川氏、キティ木原の自宅をみても、推測出来ると思います。
研修をかねた、旅行で鬱のみやのポケットマネーで小遣いなど現金で
支給され、現地でカジノ、売春などの行為を斡旋されます。
これによって、鬱のみやは部下に対し強い恩義を抱くよう迫ります。
ドキュソはそのまま鵜呑みにしますが、これに反抗すると、
鬱のみやじしん基地外ですので、あとで何をされるか、分からないと
いう恐怖感で、この糞会社に束縛されている訳です。

本日は、時間がありませんので、もっと質問事項を明確に書き込みして下さい。
逐一お答えします。

少しですみませんが、また近いうちに訪れますので。
このスレッドを定期ageする事にご協力願います。

次回は、もっと詳細に、893との関係、資金調達についてお答えします。
756名無しさん@引く手あまた:01/11/19 03:02
今日やるやつは、パチンコ業界だね。
部下が上司に何か投げつけられるらしいけど。
757名無しさん@引く手あまた:01/11/19 07:06
>>755
この会社って誰でも入れるの?書いてあるのみたらそんな気がしてきた。
758名無しさん@引く手あまた:01/11/19 07:13
757
アホ  トラウマになって精神障害、鬱、対人恐怖症になるぞ
759750:01/11/19 10:41
>>755
マジレス サンクス!!
次のレス待ってるよ!
760 :01/11/19 20:35
風化させねぇぜ!宇都宮!あげ!
761名無しさん@引く手あまた:01/11/19 20:39
「降格人事…男が会社を辞める時」って
番組企画の時は「勝ち組み企業の秘密」みたいだったのかな?
それで取材して企画変更したのかな?
762名無しさん@引く手あまた:01/11/19 20:39
知ったかして書いてくれてるけど、
悪いけど、ボーナスなんかないで。
そのかわり(?)、基本給はもうちょいある。
ちなみに保険は任意やねん。
幹部旅行で、売春?とかは聞いたことないなあ。
まあ、俺は幹部ちゃうからしらんけど。
今更やけど、あいつが辞めたんはしょうがないと思う。
木原専務より最低人間やったしな〜〜
763-:01/11/19 20:51
始まり age
764宇都宮に恨み有。:01/11/20 02:22
>762
あなたは、同士と見ました。
ボーナスが無しで基本給がもう少しあると云うことですが、
もしかして、営業店ホール常勤、もしくは主任、課長クラスではないでしょうか?
荒川氏を知っていると云うことは、大阪もしくは、神戸勤務だと推測出来ます。
私は、大阪南地区ではないかと考えております。
もし、同士なら返答ねがいます。
一人より、内部事情に詳しい人間は、多い方がいい!
たぶん、私はあなたより幹部よりに居たと思います。
末端に行くほど情報は、美化、もしくは隠蔽されています。
あなたが、知りたかった事なんでもお答えします。
実名で出して頂ければ、私の知っている限りの情報を公開致します。

>760
ご協力ありがとう!そうです!風化させてはいけません。

>761
正解です。
今回の特集の日本テレビのディレクターは、元プロダクション所属の人間で、今は
フリーで活動している人間です。自分の経験から、荒川氏に転職を進めていた節があります。
実力主義、実力主義、と謳っている割には基本給10万円って・・・。
そんな会社入る奴まずいない。どうでしょう?
766名無しさん@引く手あまた:01/11/20 14:21
>764
どうゆう関係??
俺は働いてた。
あんたのゆうとおりミナミで。
実名挙げたいから関係を詳しく教えてくれ。
今いる幹部の名前もたいがいわかる。
767名無しさん@引く手あまた:01/11/20 23:38
>>762
荒川氏ってどんな人なの?
768名無しさん@引く手あまた:01/11/21 07:46
>>765
どこも行くところが無い(入れない)奴が入るのでは?だから、鬱ノ宮もそれを
いいことに安月給でさんざんコキ使うんじゃないか?
769ななし:01/11/22 00:45
基本給10万って、そんなんじゃ、株式上場もできんだろう・・・
770宇都宮に恨み有り。:01/11/23 03:10
>766
私も働いていました。
しかも、本社勤務です。
実名賛成致しますので、列挙して下さい。
現在の幹部、宇都宮の経歴など幅広く情報を持っています。
たぶん、あなたが知らなかった事もお答え出来ると思います。
内部事情は、あなたが働いていた時よりも更に基地外化しています
内部関係者、元勤務の方などを集めて下さい。
会社内部で、2ちゃんねるの同行が監視されていると云う情報を仕入れたので
表だった発言を控えていましたが、(素性がバレる恐れがあるため)
今は、警戒も弱まりつつ在るようなので、機会だと思います。

2ちゃんねるの存在すら知らないバカ集団なので、それほど気を使うことでも
ないですが・・・
内部告発のスレッドを立てようかと思って居るのですが、
何処が一番効果的でしょうか?
ご意見よろしく。
771名無しさん@引く手あまた:01/11/23 03:11
ここが一番食いつきはよかろう
772名無しさん@引く手あまた:01/11/23 03:14
立てて!
名レスの予感
774おいっ お前ら〜:01/11/24 09:27
>770
内部告発のスレッドを立てようかと思って居るのですが、
何処が一番効果的でしょうか?
ご意見よろしく。

やっぱり、ここ!もう700レス越えてる!
この経営板で・・ただスレ名は変えてね「ドキュソ会社 鬱の宮帝国崩壊の序曲」とか。。
775おいっ お前ら〜:01/11/24 09:29
770さんの為にスレ名募集!!
さあ〜知恵しぼってエグいの考えてくれ!
776名無しさん@引く手あまた:01/11/25 00:23
内部告発応援あげ
777名無しさん@引く手あまた:01/11/25 01:04
俺、思うんだけどさ、ネットで告発されるのって計算ズクなんじゃねーの?
778どーだろ?:01/11/25 11:24
いやあ、そこまで頭のいい社長じゃないと思うよ(^^;)。
779名無しさん@引く手あまた:01/11/25 11:47
一消費者として又人間として
宇都宮本人 彼のグループには許されざるものを
感じてままならない。

みんなで一丸となって粉砕する時期が来てるのだと思う。
一代であそこまで築いた宇都宮君の事だ、この結果を読み誤ったとは
思えない。狂ったのでは無いとしたら、もしや逆鱗に触れた実力者から
脅迫され、試される意味であの様な番組の片棒を担いだのでは?
(こんなテレビやってもオマエ儲けられるんかい?、てな事)
まあ、イジメはマジだろうけどね。
781名無しさん@引く手あまた:01/11/25 12:06
>778
激しく同意
782名無しさん@引く手あまた:01/11/25 13:00
ネット上で告発大会。それを木原のせいにしてアポ〜ん。
もしくはやめさせたいヤツがいて、理由が必要。。
783名無しさん@引く手あまた:01/11/25 23:37
ネット上で告発、激しくキボーン!!!!!
784名無しさん@引く手あまた:01/11/27 00:07
ここ永い事続いてるので、興味がありビデオ借りて見たけど
ひどい所だと思った。
俺は途中に出て来た専務が悪と見た。転勤勧めた奴
どう思う?
785名無しさん@引く手あまた:01/11/27 01:43
キリストンカフェ神戸店でバイトしてました
幹部の言葉遣いは相当で「お前6階から落ちて氏ねや」とか
普通に部下に言ってたらしい(神戸市内の別店舗 そのかれー屋は
ビルの6階にあった)
バイトならともかく社員には絶対なりたくないところです
786名無しさん@引く手あまた:01/11/27 19:33
保守
787名無しさん@引く手あまた:01/11/27 22:02
関係者来てないの?
788名無しさん@引く手あまた:01/11/27 23:34
関係者もきてるだろうけど、打つ手ないんじゃない?
会社が悪いことだし言い逃れはできないでしょ。はっきり言って
カメラの前で、現金手渡しだよ。常識からずれすぎでしょ。
それを、「宇都宮の人身掌握術」ってナレーションつけた日テレも
なにか、この会社に恨みあるんじゃない。
789名無しさん@引く手あまた:01/11/28 07:19
乾杯age
790名無しさん@引く手あまた:01/11/28 23:39
>770
あらっ!?勢いなくすのはやくねぇ??
それとも、会社にばれちった?!
791名無しさん@引く手あまた:01/12/01 01:53
既に話題つきました?
みんなトラウマじゃなかったの?
792名無しさん@引く手あまた:01/12/01 02:16
告発はどうなったあげ
793名無しさん@引く手あまた:01/12/03 00:14
キャバクラ、ホストクラブと経営方法は同じだが、社員の収入は普通の外食産業なんだね。
俺なら外食産業の方でいいっすよ。いくらなんでもあそこまでやらないからな、普通。
日栄とかと同じじゃん。
794名無しさん@引く手あまた:01/12/03 00:23
まだ続いていたなんてすごいね。
795-:01/12/03 15:55
日テレスーパーテレビ・カップラーメン戦争
1 名前:非公開@個人情報保護のため 01/12/03 15:53
飲食業界、パチンコ業界の次はカップラ−メン業界ときたか・・・
九時になったら、先行浮上させてくれ!!!
796ななし:01/12/04 06:50 ID:1dKUaUh6
保全age
797元従業員:01/12/06 20:48 ID:mHJCApoH
 俺も告発に参加するyp!!
798ななし:01/12/06 22:04 ID:mHJCApoH
 age
799名無しさん@引く手あまた:01/12/09 18:45 ID:EG3eMvAa
あ〜げ〜
800名無しさん@引く手あまた:01/12/09 18:46 ID:EG3eMvAa
800ゲットなり!!
801名無しさん@引く手あまた:01/12/12 03:33 ID:43BQd/ms
age
802名無しさん@引く手あまた:01/12/13 03:23 ID:TiEy4neE
age
803名無しさん@引く手あまた
hage