介護の仕事に就いて人生を考え直したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
まだ資格は無いですが、ニチイのヘルパー講習を受講しています。
大変な仕事だってことはわかってます、でもフリーター生活に終止符打って、やりがいのある職場で
働きたいと思ったら、介護の仕事が一番良いのではないかと思ってます。私の友人も営業に疲れて
介護の資格とるために仕事やめました。
他にも介護の仕事を目指そうとしている人がいましたら情報交換しましょう。
2名無しさん@引く手あまた:01/10/15 20:40
老人は金になるってかー
ボランティアでもやったら?
3名無しさん@引く手あまた:01/10/15 20:41
腰痛めるよ。
4名無しさん@引く手あまた:01/10/15 20:43
なんだか、逃げている気がして
介護の仕事つきたくないんだよね
無口だから、介護の仕事もつらそう

ホームヘルパー2級持ち
5名無しさん@引く手あまた:01/10/15 20:53
>>1
もし気に障ったらごめんね。
よく、色々な無職脱出系とか転職系のサイトを見るとでているんだけど、
介護の仕事から他の職種への転職って困難を極めるみたいだよ
企業が前職が介護系の仕事だと何か変な目で見るらしいとかの事が
よくでてるよ。
介護の仕事って立派な仕事だと思うけど
こんな事を頭の片隅に入れておいてください。
6:01/10/15 21:15
皆さん早速のレス有難うございます。

>>2
もともと、ボランティア活動で老人介護をして、大変だけど
決してお金では買えないやりがいのある仕事だと思って、これを一生の仕事と
していきたいと思ったんですよ。

>>3
それはよく聞きます、でも職業病はどの仕事でも付きまとうものですから、覚悟は
出来てます。

>>4
せっかく2級持っているのにもったいないですねぇ、僕は2級取得したら今度は介護福祉士か
介護支援専門員の資格取得して、介護のプランニングもしたいと思ってますよ。

>>5
他の仕事に転職したいために介護の仕事に就くつもりはありません。
でも、介護施設から病院への転職は考えています。介護福祉士や介護支援専門員
だとそれなりに求人は多いですからね。
7名無しさん@引く手あまた:01/10/15 21:21
>>1
非常に良いことだ。介護は誰かがやらなければならない大切な
仕事。思いやりもって被介護者に接することが一番大切だろうから、
がんばってください。
どんな仕事だってベテランになるまでは修業なので、投げ出さずにがんばってね。
ただ、介護業界って、けっこう黒い噂が流れてる会社も多いみたいなので
より良い会社を見つけてください。
8名無しさん@引く手あまた:01/10/15 21:29
おお、俺も介護の仕事したくてヘルパー講習してるっす!
大学卒業して損保の営業やってたけど、もう最低だったYO!
まるで詐欺みたいな商品を毎晩遅くまで売り歩いて、ほとほと疲はてた。
介護の仕事はまさに俺にとっては救世主。絶対資格とって早く高齢者に
喜ばれる仕事がしたい!
9:01/10/15 21:48
なんだかチャットみたいに早いですね。うれしい限りです。

>>7
なるべく病院か社会福祉法人か非営利の法人で仕事を見つけます。
営利追求の介護会社は今のところあまり考えてないです。経営者が福祉精神が強くないと
コムスンのような目にあうことになりかねないですからね。
僕自身、介護や福祉の仕事は利益追求と相反するし、無理があると
思ってます。高齢者に奉仕してより良よい介護を提供するのに、利益追求が
入ると、店舗拡大とか業務拡大などで、最悪な場合「介護バブル」なんてこ
とにもなりかねないですからね、はじけた瞬間取り残されるのは、労働者だけ
ではなく一番弱い立場の高齢者も大変な目にあう可能性が大ですからね。
労働条件も悪化していくばかりですし。

>>8
そうですか、僕は大学卒業後にやりたい仕事がなくてフリーターしたました。
知り合いからボランティア活動を薦められて高齢者介護の仕事にとても
やりがいを感じました。一緒にがんばりましょう。
10名無しさん@引く手あまた:01/10/15 21:50
>>1
わたしも考えています。ただ、まだ今の仕事で手一杯で当分先という
感じですけども。私の場合は介護と様々な代替・補完医療との関係にも
興味があるので、そのあたりを時間をかけて勉強したいと思って
います。

ところで年齢的には若ければ若いほど(体力的に)有利だというのは
分かるんですが、だいたいみなさんいくつくらいで本格的に転職する
つもりですか?
111:01/10/15 22:00
>>10
私の知っている限りでは、40歳でリストラされ、ヘルパーの資格
を取って転職した男性がいます。当然ながら賃金は前より相当減った
らしいですが、奥さんもパートで介護の仕事をして、お互い仕事で
切磋琢磨して生活も充実しているようです。
リストラ時は夫婦の危機にまで陥ったみたいですが、今では共通の話題
も出来て、お子さんも奉仕活動に興味を持ち始めて、円満な家庭を取り
戻したようです。

まぁ、こんないい話ばかりではないと思いますが、年齢は関係ないでしょう。
12名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:09
産業としては、これから成長していく分野ではある。
介護保険制度も出来て、介護に流れる金は多くなるし
介護機器は需要は多い。それに福祉法人の施設は半民
半官みたいなものなんで、仕事は大変だけど、休みは
しっかりしている。資格とがんばりさえ見せればIT
みたいに敷居の高い仕事じゃないので人気もこれから
高くなるだろう。
13名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:15
なんだか後ろ向きなレスが続いてるようだが、たぶん後ろ向きに人生
歩んでる方々と思われるのであまり気にしないように>>1

>>1の前向きな姿勢はそれとして、別の視点から付け加えておくと、
介護産業は21世紀に最も安定的な成長が見込める優良業種だよ。
(産業という言い方は好きではないかもしれないが、それだけの
Volumeを持ちつつある、ということ)
また、俺の周囲では介護士に対する偏見はまったくないな。
聞いたことがない。感心されこそすれ。心配しなくてもいい。

また、この仕事のいいところは、直接人のためになる、という
意味で手ごたえがあるところだろうな。俺の仕事もそうだけど、
間接的に誰かの役には立ってるんだろうが今ひとつ、実感がない。

自分ががんばる事が、誰かの大きな感謝につながる仕事なんて
ほとんどない。俺は性格的に介護とかには向いていないので、
そういう幸せを享受できる機会はほとんどないので、そういう
ところにモチベーションを持てる人は正直、うらやましい。
きっと幸せな人生を送れるだろうね。
14名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:19
介護の仕事で人生を考え直すかぁ・・・
俺はIT業界、はっきり言って夜遅くまで忙しいだけでやりがいが見出せない。
40歳以降も続けられるかどうかわからない、新しい知識をもった新人がどんどん
くると、請負業だけにヤバさをひしひしと感じる。
定年まで仕事をしたいと思ったらやっぱり介護がいいと思う。
俺のオヤジも介護支援がないとやっていけない体になってきて、俺も人生いろいろ
考えるようになってきた。この仕事を経験することによって、自分が介護される立場
になることも考えると、やっぱり真剣になる。
15名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:33
>>1
まぁ、アドバイスとしては、今のうちに足腰鍛えておけば長く続けられるよ。
そのうち新人に教える立場や、プランニングする立場になると、もっとやりがいが
でてくるよ。
16名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:36
ゴミ収集でもやれよ 介護の仕事ってとりあえずだれでも考える逃げ道ですよネ
17名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:44
僕は現在、某社会福祉法人で働いていますが、
ヘルパーもいろいろあって施設で働く「施設ホームヘルパー」もいれば、
各家庭に赴いてヘルパー業務をする「在宅ホームヘルパー」、
それに目の見えない方に付き添って通院介助したり、買い物を手助けする
「ガイドヘルパー」というものもあります。
僕の住んでいる県や地域では、若い方は施設で働く傾向が多い為か、「在宅ヘルパー」の需要が多くなっています。
18名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:47
16>介護の仕事ってとりあえずだれでも考える逃げ道ですよネ

 偏見に満ちたお前は、「出来ない、クズ人間」と思われ。(藁
19名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:48
>>16 逃げ道であんなきつい仕事できるかよ、やりがいもとめてるんだよ!
お前がごみ収集やれ!なれればの話だがナー(w
20名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:49
人の役に立っているって、実感できる仕事は素晴らしいと思う。
21名無しさん@引く手あまた:01/10/15 22:57
20代のヘルパー2級取得者はけっこう引く手あまたなんじゃない?
ある程度年逝くとパートとか、けっこう条件芳しくない。
共通して給料は安いよ。正看護士の7割も貰えない。
でも、やりがいという実感は得られる。その気になればね。
22:01/10/15 23:10
ども、いろいろレス有難うございます。なんかうれしいです。
やっぱり、やりがいもとめて転職する人も多いようですね。

>>13
どう考えても、お年よりは増加するのは目に見えているので
これから、大きくなるし、政府方針でも福祉の充実なんかも
提唱して、雇用対策も介護に重点を置いてるみたいですし、
その点で言えば、確かに「成長産業」といえるかもしれないですね。

>>16
逃げ道だろうとなんだろうと、フリーターでいるよりは良いと思って
います(フリーター自体は否定しませんが)。
「逃げ」と言うなら、やりがいの無いところから逃げたいんですよ。

>>17
現職の方ですか。アドバイス有難うございます。
僕自身は非営利のところであれば施設でも、訪問でもいいと思ってます。
でも、なるべくなら施設での介護で経験を積んで、それから訪問介護の
仕事へステップアップしたいです。

>>21
確かに給与面を考えないでもないですが、いまの民間企業はどこも一緒
で、ボーナスなし、残業代カットなどで給与はどこも厳しいでしょう。
やっぱり最後に残された砦は「やりがい」だと思います。
23名無しさん@引く手あまた:01/10/15 23:16
>>1
あなたは排泄の世話を抵抗無く出来ますか?
できるのであれば、問題ないでしょう。
2417だが・・・。:01/10/15 23:19
僕のところは、ヘルパー2級研修やケア・マネ(介護支援専門員)の研修代、
それに模擬試験代なんかも、法人で負担して、資格取得に励む人を
金銭的にバックアップしていますよ。
民間に比べるとかなり、いいと思いますよ。
(うちのような良心的な所は珍しいと思います。福祉法人すべてが良いと限らないので
 気をつけてくださいね。金の亡者みたいな奴が運営しているクズみたいな福祉法人も
 あるので。)
25名無しさん@引く手あまた:01/10/15 23:25
>>24
そうそう、福祉法人でも介護保険を食い物にいているとんでもない
運営者がいます。そこのヘルパーは奴隷、入所者は金ずるとしか思っ
てないです。そういうところにあたらないように気おつけましょう。
っていっても情報少ないので見分けるのはけっこう厳しいかも。
まぁ、そんなところでも経験を積んで、他の法人に転職すれば、経験者
として優遇されますがね。
何も介護は規制緩和、民間参入の必要は一切無かった!
むしろ健保を規制緩和、民間参入すれば損保会社が潤ったのに…
米国では公的な健康保険制度は無く、全て個人が加入する生保損保でまかなわれてる。
だから外資はガン保険に家族のケガまで補償できんだよ。
厚生省アホすぎ(w
27名無しさん@引く手あまた:01/10/15 23:34
ヘルパーの資格はどこで取ったほうがお得?
資格取得までの平均期間ってどれくらいですか?
28名無しさん@引く手あまた:01/10/15 23:41
求人はたくさんあるよね、介護って。
雇用対策の効果なのかそれとも単に人手不足?
ITって資格もってるだけじゃダメで、資格あっても
職務経験がないと採用されないね、逆に資格無くても業務経験
あるだけで転職先はわんさか。
介護は資格とればすぐにでも仕事を紹介してくれるよね。
雇用対策で挙げられたITと介護、なんでこんなに雇用のギャップ
があるんだろう?
まぁ漏れは情報処理の資格もってるけど、ITと介護どっち選ぶかって
いったら介護選ぶけどね。
29名無しさん@引く手あまた:01/10/16 00:09
やりがいねぇ
仕事なんてのは利益を出さないと成り立たないもんで
何をやるにしても基本は変わらないわけで
でもどうせやるなら興味あることってのは
間違ってないかもね
純粋に介護がしたいならボランティアがいいと思うよ
介護をビジネスと結び付けたくないならね
30名無しさん@引く手あまた:01/10/16 00:34
>>29
うちの法人じゃ、利益追求なんてしてねぇよ。
そもそも社会福祉法人も医療法人も利益追求しちゃダメな団体だろ。
介護保険や入所者からの料金はすべて運営費と人件費なんかの必要経費
にあてられ、純利なんて考えてない。利益追求したらコ○ス○のてつを
ふむことになるよ。>>26に激しく同意。
31名無しさん@引く手あまた:01/10/16 00:36
30>益追求したらコ○ス○のてつをふむことになるよ。
 
  何をしたの?
32名無しさん@引く手あまた:01/10/16 00:36
>>27
ニチイ学館は4ヶ月みたいだけど、速修ってのもあるみたい。
33名無しさん@引く手あまた:01/10/16 00:42
>>31
利益追求のあまり、営業所を大量設立、しかし需要不足で
軒並み閉鎖、ヘルパーその他職員を大量解雇。

そこで出た結論、「福祉で儲けようなんてことがそもそも
間違い、ジュリアナで儲けをあじわった経営者に、福祉・
奉仕の精神なんて宿らない」
34名無しさん@引く手あまた:01/10/16 00:57
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1000282413/
とりあえず↑ココで本音を聞いとけ。
覚悟を決めて介護職を全うせよ!
35名無しさん@引く手あまた:01/10/16 01:23
>>34
そのスレ最悪!
老人はサッサと氏ねとか平気で書き込んでるし(w
36名無しさん@引く手あまた:01/10/16 07:49
age
37名無しさん@引く手あまた:01/10/16 12:50
介護に転職ってけっこうおおいんかなぁ・・
俺も今無職、老後も考えて福祉にすすむかなぁ
38名無しさん@引く手あまた:01/10/16 16:51
社会福祉法人でもヤバイとこあるからねぇ。
それに、>>34の実態もある意味ホント、介護職って
たしかに不況に強いと思うけど、ある意味それだけ
がとりえかな、上の資格そ目指すなら働き始めたら
すぐに勉強したほうがいいかも。
39名無しさん@引く手あまた:01/10/16 17:56
職業訓練校で介護福祉コースがあるから、
職安で聞いてみたら?

あと、福祉介護板のほうが反応いいとも思われ
40名無しさん@引く手あまた:01/10/16 19:45
>>39
それも失業給付の延長の対象ですか。
延長できれば何でも良いんだけど教えてください。
41名無しさん@引く手あまた:01/10/16 19:56
40>それも失業給付の延長の対象ですか。
延長できれば何でも良いんだけど教えてください。


 ・・・お前は話に加わらなくてもいいから、パチンコ必勝ガイドでも読んでおけ。

介護系の企業はいまどこも青息吐息なのを御存知ですか…?
そりゃ需要はあるけど、これから伸びるだろうとか単純な意見は危険です…
43名無しさん@引く手あまた:01/10/16 20:15
>>41
現実は、職業訓練校とかポリテクを
そのために利用している人間の方が多いと思われる。
44名無しさん@引く手あまた:01/10/16 20:53
まだ資格は無いですが、ニチイのヘルパー講習を受講しています。
イヤな仕事だってことはわかってます、でもフリーター生活も先が見えたし、手っ取り早く職場で
働きたいと思ったら、介護の仕事が一番良いのではないかと思ってます。私の友人も営業に飽きて
介護の資格とるために仕事やめました。
他にも介護の仕事を目指そうとしている人がいましたら情報交換しましょう。
45名無しさん@引く手あまた:01/10/16 21:19
私は区で行うヘルパー講習を受けた。
だから、教科書代だけですんだよ。
ヘルパー2級取得したけど、介護の仕事行くべきか悩んでる。
基本的には奉仕事業が好きなのだけど、排せつなどに
たえられるかな。
46名無しさん@引く手あまた:01/10/17 07:40
>>45
慣れりゃ平気、まぁ3年くらいがんばって支援専門員の資格とれば
相談員として現場を離れる可能性あるから、まず仕事して上の資格
を目指すべし。
47名無しさん@引く手あまた:01/10/17 17:04
>>44
いやな変換のしかただ(藁
48名無しさん@引く手あまた:01/10/17 17:58
リストラオジサンってこの分野に多いの?
49名無しさん@引く手あまた:01/10/17 19:05
>48
うちの職場にはいないです。

>>1
2chで聞かないほうがいいのでは?2chは高望みがおおいから
介護職なんて掃溜めとしか思ってない連中が多いから。
50名無しさん@引く手あまた :01/10/17 19:43
>>1
僕も今ヘルパー2級受講してるよ。
理由は1さんと同じ。大学卒業後フリータしてました。
お互いがんばりましょう!
51名無しさん@引く手あまた:01/10/17 22:48
介護は就職率いいけど、長く続けるにはそれなりの覚悟が必要だよ。
まぁ、がんばってね。
52名無しさん@引く手あまた:01/10/17 22:52
男は雇ってくれないよ
53名無しさん@引く手あまた:01/10/17 23:06
>>50
理由は、>>1と同じじゃなくて、
>>44と一緒じゃないの?
54名無しさん@引く手あまた:01/10/17 23:09
私は年寄り大嫌いだから介護の仕事はできないな。
子供嫌いの女がいるように、年寄り嫌いの女もいるのさ〜
結婚して相手の親の面倒見るなんて氏んでも嫌だわ。
55名無しさん@引く手あまた:01/10/17 23:25
>>54


いいからお前は股ぐらの疥癬ぽりぽり掻きながらパチンコ必勝ガイドでも読んどけ。
煽りにしては、つまんない(w>>55
57名無しさん@引く手あまた:01/10/18 00:07
あら、気を悪くしたならごめんなさい。>>55
仕事でドキュソ爺&婆相手にしてるからウンザリしてるのよ。
もう辞めるけど。(介護じゃないけどね)
581:01/10/18 09:52
みなさんご意見有難うございます。

>>49
なんかそうみたいですね。どのスレも高嶺の花みたいな内容で、僕には
あんまり現実味がないようなものばかりです。仕事にカッコよさや、
お金のよさをあんまり求めてないんで、僕じゃお話にならないんでしょうね。
NHKだの電通だのSEだのって言っている人には、介護職なんってクソだと
思っているんでしょう。反応よさそうな福祉板に行きます。

>>50
そうですか、僕もやりたいことがなくて大学卒業はフリーターでした。
会社に勤めてる先輩はみんな自分の仕事を薦めません。今の民間企業
は最悪な環境みたいですね。みんな転職を考えていて、知っている先輩や
同級生のほとんどは、前職やめて、フリーターになってしまったか、別の
業種への仕事に就きました。当然、介護福祉分野に就いた人もいます。
とにかく資格取得をしておかないことには始まらないので、お互いやりがい
のある職場めざしてがんばりましょう。
59名無しさん@引く手あまた:01/10/18 12:01
きになるのであげ
60名無しさん@引く手あまた:01/10/18 17:14
>>49
べつにそんな風に思ったことはないが・・・
61名無しさん@引く手あまた:01/10/18 21:09
だってけっこう介護職ってドキュソおおいし。
元ヤンとか、離婚中年オバンとか。
62株式会社 代償:01/10/18 21:15
>>61
折れがいってる訓練校に福祉コースもあるのだが、
40人いるうち半分以上からやばいオーラが出てる。

介護職ドキュソ予備軍だな
63名無しさん@引く手あまた:01/10/18 21:22
痴呆老人が多くいる施設で働いているが
槍外は、少ないが
基地外は、多い。
64名無しさん@引く手あまた:01/10/18 21:36
>>63
禿同
生きているのが間違いの奴も多い。
65名無しさん@引く手あまた:01/10/18 21:47
>>63
ワラタ
従妹が春からこの仕事についた。
お盆に会ったんだけどげっそり痩せていた…。
もう慣れたって言ってたけど、やっぱり大変なんだろうな。
6750:01/10/19 01:26
>>1
僕の場合は会社に勤めてる知人が全員会社辞めてフリータしてる状態です。
それで自分だけはとにかく行動を起こさなければと思いまして、
福祉の分野に進んだ訳です。
まあ、単純な理由ですけどね。
68名無しさん@引く手あまた:01/10/19 01:40
大阪に病院が母体の民間の介護会社がある。
ここはサービスをおろそかにしないため規模を拡大しないで
地域密着型、しかしきちんと利潤が出ないと介護ビジネスは
成り立たないというしっかりとしたコンセプトを持っている。

利潤の追求とサービスの充実が相反しないようにならないと
介護産業は成長しないと思う。

ちなみにこの会社は地元での評判もよく、報道特集にも取り上げられた。
691:01/10/19 07:26
>>67
そうですか、どこも似たようなものですね。
僕の同級生や先輩も一度就いた仕事を2,3年未満で辞めてます。
もちろんフリーターになってしまった人もいます。
私はやりたいことがなくて、そのままアルバイトとボランティア
続けてました。それできちんとした生業として介護を選んだわけです。
講習はまだそれほど進んではいないんで、資格取得は来年1月あたり
だと思います。
50さんはいつごろ取得できますか?
70名無しさん@引く手あまた:01/10/19 16:53
age
7150:01/10/19 19:27
>>1
取得の方は1さんと同じ来年の1月ぐらいになると思います。
これでなんとかフリータ生活に終止符を打ちたい!
ただ、介護の仕事が未経験なのでちと不安だ。
72:01/10/19 23:04
>50さん
もし、ヘルパー取得して施設に就職できたら報告して欲しいです。
どういう就職活動すればいいのか知りたいので。。。
私は多分早くても来年の3月初頭だと思います。
とりあえず、福祉施設に入れたら、3年がんばれば支援専門員や
介護福祉士の受験資格も得られるので道も開けるかと思います
がんばりましょう。
73名無しさん@引く手あまた:01/10/20 01:59
age
74ヘルパー経験者:01/10/20 04:32
はじめまして。私の経験談が参考になればと思い、以下に書き込ませていただきます。
私も、大学を卒業して数ヶ月間フリーターをしておりました。
私の場合、大学時代にある会社から営業職として内定をいただいていたのですが、
卒業直前に病気になってしまい、悩み苦しんだ時、自分が本当にやりたい仕事はなんだろうかと考え込んでしまいました。
その時に思いついたのが介護の仕事です。大学で心理学や社会福祉学を学んでいた事もあり、
福祉の仕事には元々関心があったため、「よ〜し、それなら内定を辞退して、
ホームヘルパーのアルバイトをして、介護福祉士→ケアマネージャーというキャリアを築いていこう!」と決意し、卒業した年の4月から、訪問入浴介助ヘルパーのアルバイトを始めました。
しかし、僅か2ヶ月で辞めてしまいました。理由は、一人暮らしをしていくには厳しすぎる低賃金と人間関係です。また、フリーターをしてみて、このままでいいのかな…という不安が胸をよぎっていたというのも理由の一つです。
その後、第2新卒としての就職活動をして、民間企業に事務職として就職して現在に至っております。
私自身、ヘルパーの仕事を辞めて、民間企業に就職という方向転換をして正解だったと思っております。
介護の現場で働いてみて、色々な事を考えさせられました。
4番の方と16番の方の考えは、ある意味当てはまるかもしれません。私自身、介護の仕事を選んだ当時は、営業の仕事がしたくないという逃げ道的な理由も心の底にあったので。
同じ現場で働いていた仲間にも、私と同じような動機でヘルパーの仕事を選んだ人が結構多かったです。
新卒で民間企業の営業職に就いたものの、3ヶ月で辞めてヘルパーの職にとらばーゆした人や、元大型トラック運転手、司法書士事務所で働いていた人…etc.
皆、口を揃えて「人の為になれる仕事がしたい」と言うものの、何処か覇気のない雰囲気を醸し出しておりました。
確かに、介護の仕事は、直接的に人の為になれる仕事で、良い仕事ではありますが、介護の仕事以外にも人の為になれる仕事は数多くあります。普通の一般事務職に就いてから、身をもって実感しました。どんな仕事も、心がけ次第で、やり甲斐が見出せると思うのです。
だから、介護職に携わりたいとお考えになられている方は、本当に心の底から介護の仕事がしたいのか、今一度再考する事をお勧めします。
「逃げ」で介護職を希望していなければ良いのですが…。そこのところをじっくりと考えてみて、自分を見つめ直してみては如何でしょうか?
長いマジレスですみません…。
75名無しさん@引く手あまた:01/10/21 08:42
>>7
>しかし、僅か2ヶ月で辞めてしまいました。理由は、一人暮らしをしていくには厳しすぎる低賃金と人間関係です。
>また、フリーターをしてみて、このままでいいのかな…という不安が胸をよぎっていたというのも理由の一つです。

(゚Д゚)ハァ?だいたい何でアルバイトなん?お前アホか?アルバイトじゃ低賃金で一人暮が厳しいなんて当たり前やんか(藁
資格とって、正職員になりゃ一人暮らしできるくらいの給料はもらえるつうの!お前は甘すぎ!
それに人間関係の問題なんてどんな職場でも付きまとうだろうがヴォケ!

>どんな仕事も、心がけ次第で、やり甲斐が見出せると思うのです。
>だから、介護職に携わりたいとお考えになられている方は、本当に心の底から介護の仕事がしたいのか、
>今一度再考する事をお勧めします。

はぁ?そんなことは当たり前の大前提だつうの!仕事の厳しさもしらねぇアマちゃんのクソガキが偉そうな
ことぬかすなよ。
7675:01/10/21 08:43
上のは>>7じゃなく>>74
7さんスマソ。
77名無しさん@引く手あまた:01/10/21 16:40
3日で辞めた者ですけど、一言。

福祉は言葉悪いけどブームだし人手不足。で、自分は人間関係
下手だから、老人相手にしみじみやろうなんて思ってました。

入社して即現場(もちろん知識資格無しの未経験)で下(うんこ)の
お手伝い。やっぱり他人のはキツイです。やさしさとかそう言う以前に。
飯食わすにも、あーだこーだ、容赦なくいって来ます。これで、
安月給。命預かるだけあって、責任、プレッシャー。

でも、こなせてる人は真剣に尊敬します。
78名無しさん@引く手あまた:01/10/21 17:51
ためになるぞ!
79名無しさん@引く手あまた:01/10/22 00:26
福祉系専攻の学生です。
1さんは、介護の職に就きたいのですが、それとも、
何かしら福祉系に就きたいのですか?

自分の親は、知的障害者のグループホームの寮母をやってます。
とても、いい職場で、自分も時々、遊びに行ってます。お勧めの職場だと思います。

仕事は、午後4時半から午前8時と泊まり込みで、夕御飯と朝御飯を作って、
みんなで食べます。ほかの時間は、知的障害者の人とだべったり、
テレビを見たり、ボーリングに行ったりという、多分、民間企業からしたら、
とてもゆるやかな時間が流れていました。学生の自分から見てもそうです。

給料は、1晩¥8000円と、民間企業からすれば、かなり安いと思います。
20日で16万円です。

でも仕事は、知的障害者の御飯を作るほかは、
みなさんと楽しく過ごしていけばいいのです。

それに知的障害の人たちは身体障害者や老人福祉関係のように、
身体に障害があるわけではないので、介護は必要ありません。
意志の疎通も普通に出来ます。
ただ、計算が出来なかったり、過去の思い出を、何度も語ったりします。
でも、基本的にとても、純粋でいい人が多いです。

うちの母親も、資格は、一切持ってないですが、やってます。結構、楽しそうです。
僕も、遊びに行く時は、知的障害者の人たちと、普通に話して、
テレビ見たり、冗談、言い合ったりしてます。

1さんも、知的障害者方面のお仕事はどうですか?
80名無しさん@引く手あまた:01/10/22 00:37
再び、福祉系の学生です。追加です。

介護職はしんどい。という書き込みがあるのですが、
知的障害者には、介護のしんどさ。
汚物の処理とか入浴介助とか、全くありません。
(実際に老人・障害者福祉には携わってないので、想像ですいません。)

料理を作って、そのあと、みんなで、くつろいでいます。
うちの親も畳に寝転がりながら、みなさんと話したりという感じです。

グループホームは、知的障害者の親及び市の補助金から運営されてます。
昼間、知的障害の人たちは、市のクリーンセンター(いわゆるゴミ処理場)で、
リサイクルの仕事に就いていたり、調理の補助などをしてますので、
昼間は、ホームにいる必要はありません。

ホームに泊まる人は、寮母さんが1人。
それに対して知的障害の人2〜4人です。
週末は、家族のところに帰ったりする人もいるので、
時により人数が変わるのです。

ここまで「寮母」という言葉を使いましたが、
別のグループホームでは、福祉系卒の男性の方も、
寮父として働いていらっしゃいます。

泊まり込みの仕事なので、若い女性の方よりは、
男性の方が歓迎される傾向にもあるようです。
1さんの参考になれば幸いです。
81名無しさん@引く手あまた:01/10/22 00:38
>>79
すいません、
俺すごく興味があるんですが、ヘルパーとかの資格はいるんですか?
82名無しさん@引く手あまた:01/10/22 00:52
>81さん
資格はいらないと思います。
うちの母親は50歳オーバーで、何の資格も持ってないです。
83名無しさん@引く手あまた:01/10/22 01:20
>>79-80


言っては悪いが、それは「職業」というより「ボランティア」に近いものだろう。
報酬も、仕事内容も。

ここで仕事を探している人や、将来もその仕事で食っていこうと思ってる人には
あまり参考にはならないかもね。

だいたい、知的障害者なんてそんなにいないだろ。ビジネスとしては成り立ち様が
ない。

つーかそもそもスレ違い。
84名無しさん@引く手あまた:01/10/22 02:10
福祉系の学生です。
83さん、スレ違いでしょうかね?

16万円、18万円で「職業」にしている知り合いが、たくさんいるんですけど。
だから、こういう仕事を選択するのが、良いか悪いかは、当然、個人の価値観によるでしょう。
少なくとも81さんのような方には、参考になるかもしれない。
だから、参考にならないと思うなら、無視して下さい。

私は、学生時代、NPOで活動してきました。
常勤のスタッフ(給料18万円、ボーナス無し)には、
京都大学卒後、いろんな職を転々としてきた人、
松下電器から移ってきた人、いろんな方がいます。
そして、結婚したり子供を作ったりしている人もいます。
85名無しさん@引く手あまた:01/10/22 02:37
福祉系の学生です。
あと、福祉・NPO系の求人探しに役に立つサイトをいくつか、
書いておきます。既に、ご存知でしたら、申し訳ありません。

社会福祉法人 全国社会福祉協議会・中央福祉人材センター
http://www.shakyo.or.jp/hot/cgi/index.asp
(何百件の福祉系求人情報がホームページから得られます。)

国際協力NGOセンター
http://www.jca.apc.org/janic/toppage.html
(主に国際系非営利団体の就職ガイダンスを行っています。)

東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/
(ボランティア・ウィークリー情報のところにNPOの求人情報が載っています。)
861:01/10/22 11:33
>>74
確かに一人暮らしでアルバイトでは厳しいのは当然かと思いますよ。
あなたの場合は、卒業後のアルバイト期間が短いからすぐに第二新卒としてすぐに
就職できたと思いますが、私の場合は1年半続いていたので、一般企業への就職は
今となっては不可能に近いです。僕もいろいろ回ってみましたが書類選考の段階で
切られます。「介護職に逃げてる」なんて言うのなら、無資格でフリーターしてい
た人間に、他にどのような就職先があるのでしょう?教えて頂きたいものです。

そういう就職の悩みがあったときにボランティア活動していた人たちから、ヘルパー
の資格とって福祉の分野で働かないかって誘われたんです、とにかく男手が不足して、
大変困ってるという話をされて、それなら資格とってやってみようって思ったんです。
僕もボランティアで介護の仕事を多少したことがありますが、「逃げ」で勤まるような
仕事ではないですよ。

>>79
どうもいろいろ情報提供有難うございます。
そうですか、知的障害者のグループホームですか、先週地元の福祉人材センター
に行きましたが、知的障害者施設の求人がいくつかあって、確かに資格その他は
必要の無い求人でした。でも僕は来月から夜間のヘルパー講習が始まるので、
できれば働きながら講習を受けたいし、そうなると夜勤が頻繁になるとちょっと
厳しいです。それと、来年4月から社会福祉士の夜間養成学校にも行こうと思って
いるので、やはりその兼ね合いがうまくいくところで知的障害者のグループホーム
も考えています。
87名無しさん@引く手あまた:01/10/22 15:44
>>86
漏れも1年前、1さんと同じ事を考えてました。
でも、給料の問題や資格との絡み、専攻分野との
違いなどから諦めました。
でも、1も若いんだし、答えも自分の中で出てる
んじゃないのかい。漏れもそれでいいと思うよ。
8874:01/10/23 00:17
>>75
おっしゃる通りです。当時の私はとても未熟者でした(勿論現在も未熟者ですが)。
反省しております。関西弁で厳しく煽っていただきましてありがとうございます。
77さんのおっしゃる通り、介護の仕事を継続してこなせる人は尊敬します。
やはり、私のような人は、介護の仕事に就くべき人間ではないのです。
1さんをはじめ、皆様方なら、私のようにすぐに挫折せずに頑張れることでしょう。
不快な思いをさせてしまいまして、本当に失礼いたしました。
89名無しさん@引く手あまた:01/10/23 15:37
>関西弁で厳しく煽っていただきましてありがとうございます。

なんかイヤミな言い方だな(藁
90大学生からのアドバイス:01/10/23 15:54
福祉介護板過去ログまでさかのぼり、良く見てご覧
91名無しさん@引く手あまた:01/10/23 20:32
>>1
>介護の仕事に就いて人生を考え直したい

コレって少しおかしいんじゃないの?

人生を考え直した結果、介護の仕事に就きたいなら、
解るけど。
仕事を変えないと人生を考えられないわけ?
92名無し
>>89=75?
あなたどれ程74の者につっかかれば気が済むのですか?
言葉づかい悪くないですか?
これが介護職を目指している人or介護職に就いている人の実態なの?
しかも真昼間に。無職なのか?

以上、通りすがりの名無しより。