212 :
回想774列車:2015/02/14(土) 12:17:06.49 ID:VRpxmIQa
既出かもしらんが、名鉄3700(もちろん今のV車じゃなくてHL更新車の方)の北陸鉄道への譲渡計画
確かピクトリアルに具体的な発送日まで載ってた記憶がある
213 :
回想774列車:2015/02/14(土) 14:40:57.90 ID:GKhfimMG
HLで思い出したが、昭和40年代の名鉄は謎が多い
3700を10〜15年で手放すとか不可解
3800も、車体はともかく足まわりは活用できたはず
ピクに推測記事がある通り、企業戦略と考えるのが自然か
214 :
回想774列車:2015/02/14(土) 15:24:41.41 ID:SnqaRvnL
京急旧1000形阪神譲渡車
阪神大震災での被災廃車車両発生に伴う車両不足を補う為京急で廃車予定だった旧1000系を
阪神が購入する計画があったが幻に終わり、新車導入に変更された。
まぁ購入してたとしても新車導入までのショートリリーフで3年位で終わってたが。
215 :
回想774列車:2015/02/14(土) 16:01:51.94 ID:TUsYwiga
>>212 ガセネタ説が濃厚。
後に北鉄で現場の人に伺った人がいたけど導入話を否定されたとか(同人誌での記述なんで確実てはないけど)。
>>213 7300系に3800系の機器は流用されたけど…。
名鉄の幻と言えば5300系を3扉に改造するなんて話もあったな。
あんまり現実的な話とは思えずこれもガセネタっぽいけど。
216 :
回想774列車:2015/02/14(土) 16:32:09.19 ID:g+z5BV13
木曾森林鉄道電化計画
新型ディーゼル機関車の目処がたったからお流れに。
217 :
回想774列車:2015/02/14(土) 18:54:30.16 ID:JwmqextJ
>>215 5300を3ドア改造してたら1380系と共通運用されてた可能性があるな
218 :
回想774列車:2015/02/14(土) 19:12:24.74 ID:SnqaRvnL
JR北海道50系客車・鹿島鉄道DD13形海外譲渡車
2003年ごろに快速海峡の廃止に伴い余剰となった50系客車が同時期に引退した鹿島鉄道の
DD13形ディーゼル機関車と共に中国へ海外譲渡される計画があった。50系客車は中国への譲渡に向けて
現地向け改造を受けた上で船積みの為苫小牧港へ運ばれたが譲渡計画は中止となりそのまま苫小牧港で解体された。
一方同じく譲渡予定だったDD13は長らく行方不明だったそうだが中国でオークションに賭けられたらしいとの事。
今頃誰かに落札されて何かしらの用途に使われてるんだろうか。
219 :
回想774列車:2015/02/14(土) 21:11:37.27 ID:SnqaRvnL
名鉄キハ8200系他社譲渡
91年3月に特急北アルプスがキハ8500系に置き換えられ余剰となったキハ8200系は引退後も暫くは
解体をまぬがれ他社売却の為半年以上保管されていたがエンジン老朽化と車体長の問題で結局他社への譲渡が
されることなく全車解体された。91年のキハ8200が引退した頃に出たRFに名鉄キハ8200系は他社売却を検討中との記述があったが
具体的な会社名はなかった。もしかしてかつて2001年の北アルプス廃止後にキハ8500が売却された会津鉄道が購入を
検討してたんだろうか。
名古屋地区の3セクって話があったので樽見か長良川かな?
221 :
回想774列車:2015/02/14(土) 23:28:03.27 ID:EMUXYA2b
70年代の鉄道ファンに載っていた記事だが、クラ9000が試作された時に
同じような小径車輪台車を使って低床二階建て客車を作ろうという案が存在したらしい。
222 :
回想774列車:2015/02/15(日) 02:02:55.17 ID:4ks+3aUT
>>218 承徳の観光鉄道向けで改造したらしいがわざわざ日本から買わなくてももっと近い天津近郊に客車が大量に捨ててある場所があるみたいなのでそっちから持って行けば簡単だった気がします(空調無しの古い満鐵型だったので観光用に使うには流石に不味かった?)
機関車についてはまだ当時は国鉄線でもSL使ってた位なので手頃な大きさのDLの出物が国内になかった?
中国関連では譲渡車両ではないですが宝山製鉄所が東風型DLとか買わずにわざわざ日車からDL買ってるのも不思議
223 :
回想774列車:2015/02/15(日) 08:19:37.34 ID:7M+ATQCD
>>220 樽見だろうな
通学や桜ダイヤの輸送力列車で使おうとしたと想像
224 :
回想774列車:2015/02/15(日) 08:49:24.69 ID:NQHU+flP
リゾートサルーンフェスタタイ国鉄譲渡車
かつてJR西日本で活躍した気動車ジョイフルトレインの1つであるリゾートサルーンフェスタは、
そのユニークなスタイルが人気を集め2001年の引退後は1997年にキハ58や12系客車が譲渡された
タイ国鉄へ無償譲渡される計画があった。しかしキハ58ベースでエンジン老朽化などの問題もあり
譲渡は中止となり廃車された。まぁもしタイに譲渡されてたとしても5年くらいで終わってただろう。
かつて譲渡されたキハ58たちも客車化されて結局は引退したんだから。
225 :
回想774列車:2015/02/15(日) 11:37:44.11 ID:NQHU+flP
東武5000系他社譲渡計画
東武5000系で廃車になった車両のうち、1997年に廃車された2両編成の5500番台2本は他社への譲渡計画が
あったらしいが、結局譲渡されることなく廃車された。
予定されていた譲渡先は昔3000系・3050系が譲渡されたことがある上毛電鉄だったんだろうか。
>>69 この度解体された。
頭だけは保存するらしい。
227 :
回想774列車:2015/02/15(日) 13:41:59.24 ID:CifprUmt
>>210 クモヤ495みたいな感じだったんかな?初期案。
後に103系1000番台みたいな前面貫通型案に変更されたのだろうか?
228 :
回想774列車:2015/02/15(日) 21:06:48.89 ID:L0rCB9Qj
>>227 105(初代)案は103系の対抗形式となる関西向通勤電車として1970年代初頭に
大鉄局が提案したもので実現した1M方式地方向け通勤型電車とは何の関係もない。
従って変更も何もない。
低運転台で連続パノラミックウインドウではなく3分割の三枚窓で
屋根の高さと合わせて考えるとクモヤ495よりは一畑電鉄の急行電車のような感じ。
仮に105(初代:廃案)増備型が103同様高運・シールドビームで出ていたら495顔もありえたかもね。
いずれにせよ食パン切妻豚鼻ビームの103一次改良型クハとは全然イメージが違っていたであろう。
229 :
回想774列車:2015/02/15(日) 23:57:35.89 ID:PJ6RGpG3
ガスタービン車
まだあるの?
231 :
回想774列車:2015/02/16(月) 00:58:04.34 ID:OgmJFUai
キハ391は既にガスタービンを撤去してあったらしいので編成全体を残す価値はないと判断したんだろうな。
232 :
回想774列車:2015/02/16(月) 09:12:48.89 ID:MVDMn2tf
>>228 103系の車体に113系の足回りだって聞いた事ある。
233 :
回想774列車:2015/02/16(月) 09:20:17.84 ID:MVDMn2tf
>>230-231 ガスタービン車解体か、残念だ。
永久保存の意図があったのか廃車後もずっと置いてあったけど結局、カットボディで残す事になったのか。
このご時世じゃ、しょうがないけど。
実現しなかった技術とは言えども黒歴史までにはなってないと思うんだけど・・・・。
234 :
回想774列車:2015/02/20(金) 11:23:26.04 ID:Ussub/js
南海電鉄五新線乗り入れデラックス準急用ディーゼルカー
五新線工事が戦後再開された時に近鉄が電化費用を負担し大阪阿部野橋から急行を走らせるか
それに対抗して南海が難波から橋本・五条から五新線経由で新宮まで(新宮経由で紀伊勝浦・串本・白浜・紀伊田辺・東和歌山・和歌山・和歌山市・難波と紀伊半島循環列車にする構想もあったらしい)
デラックスディーゼル準急を走らせる計画を打ち出した。
もしデラックスディーゼル準急という車両になれば
帝国車輌製の20001系『こうや』号を20mにしたような車体に前面が貫通型
塗装や車内設備は20001系に準じたものになり
走行機器はキハ181と同じものだっただろうか。
または東急車輌製のオールステンレス製車体で車内設備は20001系と同じ、走行機器はキハ181と同じだっただろうか。
235 :
回想774列車:2015/02/20(金) 12:36:27.48 ID:lNFKDS71
236 :
回想774列車:2015/02/20(金) 23:31:13.71 ID:t6Mf5dVH
>>234 路車板に架空の車両スレッドがあるからそっちで書け。
237 :
回想774列車:2015/02/23(月) 22:46:45.81 ID:VtVSwjt8
>>230 マジかツチノコ解体されちゃったのか…
一昨年遠出して撮影しといてよかった
238 :
回想774列車:2015/02/25(水) 08:53:18.07 ID:7pTBkRKL
211系新潟地区転属
239 :
回想774列車:2015/02/27(金) 11:56:59.51 ID:SiihoTHS
80年代初頭?にルイジ・コラーニが国鉄に提案した新幹線モデル
0系の近代版みたいな外観で振子機構がついてた覚えが…
240 :
回想774列車:2015/02/28(土) 07:45:14.40 ID:VibZ335y
そういや、NSEの次の特急車は、振り子式になるなんていわれていて、
実際、古い車輌に台車はかせて実験していたな。
241 :
回想774列車:2015/02/28(土) 08:49:58.53 ID:fh5EOg1V
>>240 小田急は強制振子式にこだわったからな。60〜70年代当時の旧型車両を用いた実験の成果が、50000系の車体傾斜制御に生かされているというわけで。
40年前、デジタル制御が実用化されてない頃は、強制振子では振り戻しの遅れが生じるなどして十分な安全性を保つことが難しかったのだろう。
242 :
回想774列車:2015/02/28(土) 09:02:51.28 ID:fh5EOg1V
60〜70年代当時は、輸送量増加が緊急課題で強制振子の実用化は二の次にされた。
強制振子の実験をやりつつ、激増する通勤客のために新宿駅の改良に追われ、悪名高き平行ダイヤを取らざるを得なかった、当時の小田急の内情をプロジェクトX風にドラマ化すれば面白いかも・・?
243 :
回想774列車:2015/02/28(土) 09:45:37.34 ID:oseDa5MH
しかし振り子といいFGTといいリニアといい、鉄道の新技術というのは
実用化までうんざりするほど時間がかかるなあ。
ハイブリッド気動車はあっさりできてしまった印象もあるけど。
244 :
回想774列車:2015/02/28(土) 11:01:14.59 ID:NIyk90/q
北海道のデュアルモードバスはこのままお蔵入りなのだろうか
245 :
回想774列車:2015/02/28(土) 13:31:02.03 ID:DalxnJzC
マイクロバスの定員では実用にならないし、
鉄路維持よりバス専用道にしたほうが維持費が安いしな
246 :
回想774列車:2015/02/28(土) 15:55:37.34 ID:fh5EOg1V
>>243 振子にせよFGTにせよ、車両とレールとの干渉が問題になる技術だからでは。
振子の触れ戻し、あるいはFGTの台車軌間変更のタイミングが少しでもずれると大事故につながる。
浮上式リニアにしても、軌道と車両の間隔を厳密に保たなければならない。
自動車であればハンドル操作でカバーできるが、レールに拘束されている鉄道車両の場合、操縦の自由度は小さい。
ハイブリッド気動車のような動力源の課題であれば、コストさえクリアできれば実用化までの支障は比較的少ないのでは。
幻の鉄道車両だけでなく、幻のレール、架線、鉄道関係施設ってないものかな・・ペーパープランに終わったアプト式路線構想は結構ありそうだが。
247 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/28(土) 19:49:18.02 ID:iXXFbf4c
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!..
248 :
回想774列車:2015/03/01(日) 11:47:01.64 ID:IZVaf2/3
団体用寝台電車の図面を見たことがあるな。
在来線の規格なのに、寝台は横手と長手を組み合わせた「に」型配置。
だから1区画の定員は8人(長手は2段式)で座席車とほとんど変わらない
収容力を確保するというもの。
横手寝台の間には畳を渡すこともできるという、ユーロライナーっぽいつくりが
指向されていた。
それにしても、横手寝台の長さは確か170cm以下。
いくら昭和30年代でもそれはないだろ、と思ったよ。
中学生の修学旅行に使うと楽しそうだが。
249 :
回想774列車:2015/03/01(日) 18:31:21.21 ID:2O1D/9qB
2006年に廃止されたピーチライナーの車両たちは、廃止後ピーチライナーとほぼ同じシステムを
採用しているユーカリが丘線に譲渡の話があったそうだけど予想以上の大改造が必要だった為
没になったって本当?
250 :
回想774列車:2015/03/01(日) 20:04:03.54 ID:PWXYU8YW
一応地元新聞の報道で山万に話を持ち掛けたと書いてあったけど向こうは最初から引き取る気は無く相手にされなかったのでは?と思う。
251 :
回想774列車:2015/03/02(月) 10:16:42.64 ID:dTwVlAvQ
扉が片側という時点で、再起不能だな
252 :
回想774列車:2015/03/03(火) 06:26:33.55 ID:inFidwM9
>>246 モノレールなんか幻に終わった方式だらけで実用化まで漕ぎ着けたほうが珍しい
253 :
回想774列車:2015/03/04(水) 10:11:29.88 ID:nI+wcurG
阪急京都線に6330系にダブルデツッカーの構想があったな。
254 :
回想774列車:2015/03/04(水) 18:17:33.98 ID:xlicOxOk
豊橋鉄道1900系(元名鉄5200系)の京福電鉄(福井)譲渡計画。
渥美線1500V昇圧で余剰になり豊鉄で冷房改造されてた事もあって譲渡する計画があったが車体が大きかった事もあり実現せず。
もし譲渡されてたら旧型車両が整理されてあの運転士が殉職した正面衝突事故は防げたかも。
後に自社発注で登場した5000系にこの車両の台車とか流用してるのはこの譲渡計画の名残かな?
255 :
回想774列車:2015/03/04(水) 20:29:54.96 ID:syVwRAit
房総ローカル向け205系
どんな感じになっていたんだろうな
256 :
回想774列車:2015/03/05(木) 08:22:42.51 ID:0F2uTYHC
>>254 もし他社に譲渡されてたとしても、冷房化されてるとはいえ車体は老朽化してたから、
5年使用のつなぎで終わりそう。
257 :
回想774列車:2015/03/05(木) 13:23:20.04 ID:EyRPRWmJ
本線用E型テンダー蒸機
特急牽引機だったようだけど内燃機の登場とか電化でお流れ。
258 :
回想774列車:2015/03/05(木) 19:54:50.53 ID:jX5eiION
福井鉄道600型603。
名古屋市営地下鉄の車両を改造して投入、先頭車2両をニコイチで単行に改造。
当初は合計3両投入予定だったが単行では収容力に問題があったので2両投入した所で計画変更。
最後の車両は先頭車2両をそのまま2両編成にした610型として登場。
最初に登場した2両のうち1両は廃車され残りの1両もイベント列車等で細々使ってるのに対して610型は今でも第一線で活躍中。
600型はデビュー直後に乗った事あるけど確かに福井市内では昼間なのに大混雑だった。
259 :
回想774列車:2015/03/06(金) 10:13:26.18 ID:LhD0FmUu
名鉄パノラマカー7000系の展望ドーム車の模型の写真はよく見るけど、
実現していたら、どういうふうな構造になっていたんだろう?
余談ながら、模型といえば、コンコルドのJAL塗装(先先先代バージョン)の模型にも
結構萌える。
260 :
回想774列車:2015/03/07(土) 02:37:18.83 ID:N8/C3AMA
可児の資料館にあるやつか
261 :
回想774列車:
300系は量産車で仏フェブレー社製V字型シングルパンタを装備する予定だった