1 :
回想774列車:
C62と並ぶ国鉄有名の蒸気機関車D51を語ろうぜ。
2 :
小笠原道大:2013/04/06(土) 16:12:48.45 ID:4mwNrxwx
2番取れました(^o^)/
3 :
回想774列車:2013/04/06(土) 16:37:50.22 ID:pHjG+dMq
DEGOICHIかDEKOICHIかハッキリしろ
4 :
回想774列車:2013/04/06(土) 16:52:35.18 ID:epx0fSca
DECOICHIで。
5 :
回想774列車:2013/04/06(土) 17:02:55.94 ID:bfbe1VIf
6 :
回想774列車:2013/04/06(土) 18:47:24.60 ID:ln4v97XT
戦時形が完全に標準仕様に改装された車両って殆どなかったよね?
大概ドームはカマボコ形のまま存置されてる車両が殆どだし。
その辺りD52が標準仕様に改装されたのと違うな。
7 :
回想774列車:2013/04/07(日) 12:39:13.73 ID:LLef/BC6
8 :
回想774列車:2013/04/09(火) 10:45:16.88 ID:ttBjdHvc
9 :
回想774列車:2013/04/09(火) 15:41:16.45 ID:5ERIW7WX
10 :
回想774列車:2013/04/09(火) 16:55:21.36 ID:XM0CjHP7
11 :
回想774列車:2013/04/09(火) 17:23:17.89 ID:PXJEEbl0
誘導案内かよw
12 :
回想774列車:2013/04/13(土) 13:19:55.35 ID:4g2dTABs
今も梅小路で3両保存中
13 :
回想774列車:2013/04/14(日) 09:25:23.81 ID:M0uh7f1k
束のボイラー空焚き事件
14 :
回想774列車:2013/04/14(日) 09:39:30.65 ID:C113i6Io
74: 回想774列車 [] 2013/04/12(金) 08:04:32.10 ID:hnTH0wgX
重量配分が悪いと空転する。D51もナメクジや標準型は空転したけど、
戦時型は重量配分が見直され、モーションプレートの位置が若干前進、空転しにくくなってる。
これC62スレに載っていた話だけど本当?
それとC61にボイラーを供出した種車は何故か戦時型が多いな。
15 :
回想774列車:2013/04/14(日) 20:30:44.00 ID:YjHnDYyi
>モーションプレートの位置が若干前進
そんな話は聞いたことない。
16 :
回想774列車:2013/04/15(月) 13:43:29.55 ID:nwpmp5GK
初心者ですけど、質問です。
SLの走っていた時代も今みたいに正確なダイヤで運転されたいたのでしょうか?
前方が見辛そうですが、停止位置とかもピッタリ正確に停められていたんでしょうか?
17 :
回想774列車:2013/04/15(月) 16:58:17.37 ID:2joYzDbR
>>14 戦時は缶圧と動輪上重量の増大が行われて牽引重量増が図られたてるから、
それでC61に使われたのでは?
18 :
回想774列車:2013/04/15(月) 18:14:35.19 ID:jNLULVGY
>>16 寧ろ担当車両の決まっていたSL時代の方が
正確だった希ガス
19 :
回想774列車:2013/04/15(月) 23:25:56.06 ID:nwpmp5GK
>>18 えっ、各車両に担当があったんですか?知らなかった。
レスどうも有難うございました。
20 :
回想774列車:2013/04/22(月) 20:20:14.97 ID:lKIcwxd2
静岡市・城北公園で腐食の一方だった D51 146、解体まぬがれる?
21 :
回想774列車:2013/04/27(土) 14:36:20.34 ID:jZhFvEP2
>>19 明治大正時代ならともかく、D51が走っている当時は各機ごとに機関士が決まってなんかいないぞ。
22 :
回想774列車:2013/04/27(土) 14:53:27.93 ID:jZhFvEP2
停止位置は前方で判断するのではなく、横の建物や目標と加減弁操作で行う。
ホームには乗降位置を示す白線や札が目印となっていて、その位置に客車が停まることは
あたりまえだった。機関士は自作のメモ帳や脳内に当日の列車編成と各駅の
ホーム周辺状況が把握され、適切な位置でのブレーキ操作を行っていた。
通勤電車で立ち客が急ブレーキでつんのめったり、位置あわせに後退したりする
ことはは蒸気の旅客の場合ほとんどなかった。万一ずれたときはそのずれたとこで
乗降して調整は行わなかった。
出発時もごとんという軽い衝撃以外は実にスムーズに
転がりだすのが普通だった。(砂まきを強烈にしても時々空転する)
長大編成の貨物の場合は、逆にく急発進してすぐ緩める。すると、連結器が
がちゃんがちゃんと順番に後ろまで衝撃音を伝えていく。これは今のELも同じで
テクニックの一つというか、そういう走らせ方をしないと動きだせない。
天候や人身災害以外で列車が遅延するということも滅多になかった。
どんなローカル線でも首都圏でも客レは秒単位のダイヤ通りで運転されていた。
貨物は当日の荷捌きなどの要因もあり、たまに遅延や打ち切りはあった。
23 :
回想774列車:2013/04/27(土) 18:55:24.77 ID:8w3VF7be
>>22 >連結器ががちゃんがちゃんと順番に後ろまで衝撃音を伝えていく。これは今のELも同じで
テクニックの一つというか、そういう走らせ方をしないと動きだせない。
これは自動連結器が隙間(遊間)が生じることを利用したやり方だけど、バッファがあった
ネジ式連結器ではこういう芸当は出来なかったけどどうしてたんだろ?
欧州はバッファ+ネジ式連結器を後年になっても使い続けてたから機関車に強力なパワーを
持たせることを第一に考えてたらしい。
24 :
回想774列車:2013/05/01(水) 15:45:37.56 ID:8xxHNDRN
>>14 D51で空転しやすいのはナメクジだけでは?
だから、少しでも前に重量が掛かるように給水温め器が
煙突の前になった訳で(保守の面での理由もあるが)。
モーションプレートの位置が変わるとラジアスロッドの
長さが変わるから、転用出来なくなると思う。
25 :
回想774列車:2013/05/02(木) 17:51:26.00 ID:EDGsOCJR
>>14 標準形というか量産形は改善されたけど、機関区によってはD50の方が使いやすいと評価してたんじゃなかろうか?信越線筋とか北陸線とか、吹田とか。
D51 1001〜は色々不備が多かったから、負け戦になった時点で、ボイラー・足回りいずれかに問題があったのは優先的に用済みにされたからだろう。
で、休車組からボイラーの状態がいいものをC61の元ネタにした。
C61 29はD51 69がネタだったら、ナメクジドームも流用したら面白かったろう。
26 :
回想774列車:2013/05/03(金) 12:20:41.58 ID:aDeZCPhW
>>25 D5154のようなC61を想像して噴いたw
27 :
回想774列車:2013/05/04(土) 07:08:48.04 ID:V+YIyheR
28 :
回想774列車:2013/05/05(日) 09:14:51.51 ID:wE5unoad
戦時タイプなどの「増粘着改造」ってのはイコライザの支点をいじるのと、煙室なんかにコンクリ死重つむって話。
>>14の話のようなモーションプレートの設計変更という話ではない。
>>25 C6129ではなく30だが、ナメクジ由来らしい給水温め器付けてるね。
29 :
回想774列車:2013/05/05(日) 10:37:21.23 ID:H1gtXxIa
復活C61 20には死重積めないのだろうか?(スレチ失礼
30 :
回想774列車:2013/05/05(日) 14:41:50.35 ID:VVl7JN1o
C61って旅客用だからそれほど必要かね?
31 :
回想774列車:2013/05/05(日) 15:42:06.83 ID:tVM586Vf
>>30 いやストーカー撤去したために空転多発、初期の性能が出せてないと聞いたもので…
32 :
回想774列車:2013/05/05(日) 22:35:02.34 ID:osJUm2lk
>>31 死重なんていう以前に重量制限ができたので
軽くするために撤去したって聞いたが
33 :
回想774列車:2013/05/05(日) 22:57:43.47 ID:VVl7JN1o
軸重を軽減するため?
規格の低い路線にも走ってたっけ?
34 :
回想774列車:2013/05/05(日) 23:54:10.25 ID:wE5unoad
C6120の場合はブレーキ率の算出法が現役当時と変わったため、基準を満たせなくなったためあれこれ苦労してる。
制動力に対して重すぎるのよ。
35 :
回想774列車:2013/05/07(火) 12:34:37.56 ID:Ox28Iqqv
C6120は現役時代より8d程減量(ソースは鉄道ファンの記事)。
軸配置を考えたらC57より軸重が軽いな。そりゃ空転するわ。
36 :
回想774列車:2013/05/07(火) 13:19:35.94 ID:7jS7wdwC
動輪上重量はそもそもC61のほうがC57より軽い。
粘着が効く領域での性能はC57のほうが上。
粘着ではなくボイラの蒸気供給力が効く領域になればC61が有利なんだけど、
復活20番は美味しくなるあたりで速度制限があるからあのざまですよ。
37 :
回想774列車:2013/05/07(火) 22:23:06.38 ID:Ox28Iqqv
C6120が復活の候補になる前に、横川のD5196の噂もあったけど
ナメクジだとやはり信越線で空転するんだろうか?
38 :
回想774列車:2013/05/11(土) 18:01:44.35 ID:YsBMXDlN
>>33 C57が運用されている路線で使えるようにしたからああなったけど、実際にはD51が入れない路線には入らなかった。
たられば論になるが、軸重をあと1t重くし、ボアはC55かC59並に広げたらよかった。
>>35 それじゃC54の方がましだったのでは‥‥?
39 :
回想774列車:2013/05/12(日) 10:52:06.49 ID:WSWFtv1i
じゃあD51が入れない路線に軸重軽いやつを入れて入れようとしたD61なんか6両しか作んなかったしな。
しかも使えない路線を軌道を強化したら使えたからなんて予備で放置するは。ろくな使い方しなかったな。
しかも当時炭鉱がらみの羽幌線とかだけ。ろくな使い方しなかったからとっくに全部解体されてると
思ったら1両だけ保存してるな。
40 :
回想774列車:2013/05/12(日) 20:28:16.52 ID:oXDnxGK2
1960年が日本の石炭採掘のピークで、この時期はとにかく運炭列車が大増発されていた。
産業基幹の製鉄や発電に石炭火力がまだまだ主力だった時代で、
黒いダイヤと称されて炭田炭山の開発が極限まで進んだが、
もともと日本の採算性に見合う石炭埋蔵量は限りがある。
60年代に入ると、中東の石油を日本に運べる物理的・政治的
環境が整い、エネルギー転換政策が取られる。
炭鉱の度重なる災害や労働運動なども石炭離れに拍車がかかった。
このため、1960年の時点で国鉄が予想していた事態は、
わずか数年で劇的に変わっていく。
しかも1960年代中盤になると、旅客も貨物も道路事情の改善と
自動車のフレキシビリティが鉄道を凌駕する。
別にSLに限らず、この種の産業革命的な変革を既存勢力が
予知することは不可能。というか、その変化に対応していかないと
淘汰され、取り残されていくだけ。
国鉄内部は本社と現場ではなかなか意思疎通がうまくいってなかった。
局上層部は下からのたたき上げは少なく、本社からの派遣ですぐに移る。
すべて上意下達のお役所仕事に、現場の不満は相当のものがあった。
しかし現場があれこれ細かいところで苦労してみたところで、
国鉄全体の黒字は60年代半ばについに終焉を迎える。
収益はあがらないのに、本社制服組の給料と退職年金が
ネックになったともいわれる。
D61をろくに使わなかったというのは的外れ。
予備で放置していたなんてほんとに最後の最後、炭鉱閉山になってから。
9600では重連でも運べない貨物量を数年間だけでも運んだのだから、
十分意義はあったといえる。
41 :
回想774列車:2013/05/12(日) 21:56:48.82 ID:2Hu9Oy5l
スレチで申し訳ありませんが、D61といえば昭和48年の夏頃、稚内機関区の隅に代用ボイラーとして据え付けられていたのを見たなあ。
あとで写真を見ると6号機だった。もう当時は稼働しているD61は4号のみであとは廃車に
なっていたので持ってこられたのだろうが、はてどのルートで運ばれてきたのだろうか?と考えてしまった。留萌常駐だったので羽幌線を9600に牽かれて? 軸重はともかく面白いがそれはないか、廃車のため本来の所属の深川へ戻り、旭川経由で宗谷本線なんだろうな。
それにしても稚内はボイラーがずっと不調だったのかその後もD51の廃車を持ってきて代用していたようだし、わざわざ運んでくるのもたいへんだったろうなあ。廃車9600でもよかったろうが
ボイラーが大正生まれでは・・・。
42 :
回想774列車:2013/05/14(火) 22:41:36.60 ID:YSEHkMrG
>>41 暖房車のボイラーは明治生まれの2120…
ちなみにボイラー代用なんてあちこちの機関区でやってたみたいです
43 :
回想774列車:2013/05/15(水) 11:36:41.08 ID:mz/qIKDX
山形にはC59176がおって、炭水補給の時は自走しとった。
44 :
回想774列車:2013/05/31(金) 16:29:44.09 ID:pidT0j+S
ブレーキ云々だとすれば、除籍歴がないC571とC56160、除籍から復活まで1年の大井川のC2は旧基準適用なんだろうか?
45 :
回想774列車:2013/06/01(土) 11:09:27.52 ID:bo2CiewZ
当時の基準だと思います。
ブレーキ関係ではないけど、検査期限も国鉄時代からの
カマと復活蒸機では違うくらいですし。
46 :
回想774列車:2013/06/03(月) 10:18:35.06 ID:RPCyt3oI
では、C62 3は再復活したとしても、現役はおろか、復活ニセコの走りも望めんわけか。
47 :
回想774列車:2013/06/03(月) 15:09:57.27 ID:uqGjHqBg
>>46 籍抜いちゃったからなぁ。梅小路みたく、動態状態の籍有りにしておけば、
当時の基準で運行できた。逆に酉のC62は籍があるので、酉がC62 3号機を
動態にする分には、増備扱いで現役当時の基準のまま復活できる。
48 :
46:2013/06/03(月) 20:54:05.67 ID:RPCyt3oI
>>47 なるほど。
じゃ所有者を酉、使用者をコヒにすれば可能かな?
春夏は北海道、秋冬は梅小路にいるとか。
C61 20もそうすりゃ良かったかな‥‥。
いずれにせよ、今後も復活してそれなりの走りっぷりを見せられるのはC58級以下か‥‥
制動力の算定基準変わったのっていつ頃だったのだろう?
49 :
回想774列車:2013/06/11(火) 10:29:20.97 ID:ws8OPprw
『みなかみ』も、D51はそれなりに頑張って走ってる感じはあるが、C61はかったるそうに走ってるみたいだしねえ‥‥。
50 :
回想774列車:2013/06/13(木) 06:27:33.62 ID:OqcdfpE/
厚木の山奥にD51が保存されているが、何であんなところにあるんだろ?
51 :
回想774列車:2013/06/13(木) 06:53:16.09 ID:v0B7BdDC
>>50 昔は長靴煙突と言われたギーゼル付きの奴だね。
元は小学校?中学校で保存されていたが、学校の移転か改築?か何かで現在の場所に移動した。
52 :
回想774列車:2013/06/13(木) 09:37:35.33 ID:8L18IGoQ
厚木のD51は、最初に置かれた小学校跡地が再開発される際、
危うく解体されるところだったという報道があったような気がする。
53 :
回想774列車:2013/06/13(木) 18:34:56.87 ID:FxejPZiC
山奥って程じゃないけどね。住宅地の中の公園。
54 :
回想774列車:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hhyrIn9r
間もなく負け戦の日
『国破有D51』(臼井茂信翁)
55 :
回想774列車:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:D4fUnhPR
今月の鉄道ピクトリアル?に鎌ケ谷のデゴイチが出てるね
56 :
回想774列車:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:FWxShON2
テンダーだけ戦時型に振り替えられたのなんてあるんですね。
57 :
回想774列車:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5P2nwMZI
58 :
回想774列車:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jdljEJwU
59 :
回想774列車:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:63n7qr4g
60 :
回想774列車:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aOqEqzQw
>>56 これって戦時型にストーカーを取り付ける際にテンダーを振り替えたんだっけ?
話変わるけど戦時型でドームがキチンと標準型に改装された機関車は少ないな。
大概角張ったモノのままが多かったな。
61 :
回想774列車:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:g8bBTPrS
>>60 ドームは戦時型だろうが、使用するには問題無いから。
標準型に角を付けたのもあった。
62 :
回想774列車:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:J7fhnzk9
>>57 標準形+船底テンダは
D51328(D511068と振替)
D51385(D511024と振替)
この2両だけ。
63 :
回想774列車:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:iHdpXcKm
>>61 D52が標準化改装した際はドームも丸いものに変えたな。
D62への改造でもそうだったけどその辺は担当工場の拘りでもあったのか?
>>62 2両とも1024・1068にストーカーを付ける関係でテンダー振り替えしたんだな。
D51のストーカー設置車が常磐線を離れた際転属先の機関区でもストーカーを使用してたんだろうか?
64 :
回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0c9lZeOA
先日、BS朝日の番組で台湾で動態保存されているD51が出てた。
65 :
回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4dz2d7sT
66 :
回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:raakjCWl
多分可能なんじゃないかな?
DT650(D51)がイベント列車とかいう話題をたまに聞くから。
維持コストの関係なのか、大半はC12が務めてる様だけどね。
余談だが良い番組だった。鉄道関連の遺構なんかも織り交ぜて、
DT650の時に出た日本のD51の懐かし映像に即永久保存したw
標準+スノプラって萌え過ぎ。
67 :
回想774列車:2013/09/05(木) 23:13:00.16 ID:56vj+CYY
必ずDLの後補機つきなのは内緒だ
68 :
回想774列車:2013/09/06(金) 07:39:34.85 ID:rXZXuwEp
69 :
回想774列車:2013/09/29(日) 22:43:40.85 ID:Q2ntT9nT
>>63 使っていないとは思いますが、1068は糸崎に行ったので
C62で経験してる広島工場は使えるように整備してたかも。
70 :
回想774列車:2013/10/04(金) 12:45:34.91 ID:HVXVSgBI
なめくじを動態復活させてたら、4級線(丙線)まで入線できたんだろうか‥‥。
71 :
回想774列車:2013/10/11(金) 00:14:43.89 ID:RLiJG11o
鉄橋とかの強度の問題もあるから、一概には…
72 :
回想774列車:2013/10/18(金) 22:56:56.17 ID:O/RDfNhS
豊肥線や久大線にDF200が入れるんだから、なめくじも‥‥はこじつけ過ぎか。
73 :
回想774列車:2013/10/19(土) 07:15:41.34 ID:obZfsEyu
>>64 >>65 台湾のD51は現時点では静態保存のはずだぞ。
一応、動態保存に向けた準備前だが、動態の際、部品手配、製作中なはず。
ここ2年か3年以内に動態させる予定だったはず。
>>71 現在は当時より線路等級が上げられているから鉄橋など改修されている。
電化路線ならC62など大型機が走行出来るが、運行コストが問題で実現しない。
74 :
回想774列車:2013/10/19(土) 10:01:26.86 ID:SO8vD8pi
>>73 DT668は、既に動態化が完了して、夏場を中心に運転してますよ。
今、動態化工事中なのはCT273(C57)。
75 :
回想774列車:2013/10/19(土) 22:04:36.43 ID:wGY6VUIB
戦後占領下(サンフランシスコ講和条約締結前でしかも、当該のソ連は批准せず・・・つまり厳密には戦争は終わっていない)
の日本にソ連が樺太鉄道向けのD51を発注してきた(戦時賠償ではない!) は、どういうルートで日本の車両メーカーとコンタクトをとり商談をまとめたのかね?
・・・シベリアに日本人が強制労働で多数抑留されている状況下で日本を独立国として認めていない状況で対等な貿易なんてできたのだろうか?
76 :
回想774列車:2013/10/20(日) 05:32:28.87 ID:PFiECFRZ
厚木の山奥に何でD51があるんだろ?
77 :
回想774列車:2013/10/20(日) 09:36:54.51 ID:S4t4cjG+
デアゴスティーニの奴、作ってる人はいるんだろうか?
20万円近く払うのはまだ良いとして、
2年掛けて自分で作らせといて未塗装ってのが解せない。
30万円で塗装までやってくれるんだったら、
買って・・・やっても良い(´・ω・`)
78 :
回想774列車:2013/10/20(日) 14:11:32.85 ID:/li6hZ1S
>>75 対等な貿易というのは本来ありえないわけだが(必ずどっちかが得をする)、
戦後SF講和条約までの日本はGHQがすべてを仕切っていたわけで、
当時ソ連(といっても実質樺太)で産出した石炭、コークス・製紙製材その他
資源(旧日本企業が遺棄した現地工場で内地向け製品にする予定だった仕掛け品を含む)
や製品をソ連産品として日本に輸出し、その見返りとして現地で使用する機関車を
ソ連が輸入するという仕組みを日本の役人がGHQに起案し実行許可が出ただけ。
ソ連側と日本のメーカーが直接交渉したわけではなく、すべてはGHQが間に入り
契約も日本メーカーはGHQとの契約、ソ連側もGHQとの契約で、GHQの管理貿易班が
中抜きをした。いい小遣い稼ぎだったわけだ。
79 :
回想774列車:2013/10/21(月) 17:25:17.19 ID:4Jxu7iJw
>>76 元々は駅近くの小学校校庭に保存されていたが、
小学校の改修時に解体危機に晒されたが、偶然にも山奥に移転した。
80 :
回想774列車:2013/10/21(月) 20:31:10.69 ID:8+iLPrZC
>>79 なるほど。
しかし、国鉄と縁の無かった厚木にSLが保存されているのが面白い。
81 :
回想774列車:2013/10/22(火) 07:47:55.09 ID:z4k4HzLC
蒸気末期時代、全国各地に蒸気機関車が保存名目で置かれていった。
その中には国鉄や鉄道とまったく関係無い土地にも置かれた。沖縄とか。
82 :
回想774列車:2013/10/22(火) 12:51:46.47 ID:oijBOVJH
淡路島もな。
83 :
S.Fujishi:2013/10/22(火) 13:24:27.25 ID:vPwmPRGX
それは、当時の担当者の想いだと信じたい。「今は出来ないけど、壊さないで残してさえおけば、10年先、20年先ののちの世で
は、あるいは・・・」と。
84 :
S.Fujishi魔:2013/10/22(火) 13:25:19.83 ID:RYm7fHGQ
それは、当時の担当者の想いだと信じたい。「今は出来ないけど、壊さないで残してさえおけば、10年先、20年先ののちの世で
は、あるいは・・・」と。
85 :
回想774列車:2013/10/22(火) 23:15:14.48 ID:1yQm0DqG
その1台が498?
86 :
回想774列車:2013/10/23(水) 07:08:54.90 ID:BxJ+eBZq
「今は出来ないけど、壊さないで残してさえおけば、100年先、200年先ののちの世で 銀鉄局に牽引機として採用されるかもしれない」と。 (主に螺の運搬用)
87 :
回想774列車:2013/10/30(水) 18:57:56.38 ID:Fe5Xg6wL
C53がD50とほぼ共通のボイラーだったように、C59はD51のボイラーを使えなかったのかね?
素人考えながら、戦時体制下ではなるべく共通設計化すべきだったんだが…。
88 :
回想774列車:2013/10/30(水) 19:41:46.08 ID:NIoJYUNI
C61と同じものにすれば設計はできるんだろうけども、一軸従台車では支えきらないんじゃないかと。
煙室が長くなって後が重くなりそうだからね。
煙突も蒸気ダメも微妙にD51とC59とでは違うし。当時はあまり共通化しようという発想自体なかったのではないかと。
89 :
回想774列車:2013/10/31(木) 19:07:39.81 ID:CF1GSAII
束の管内の殆どはD51が入れるってマヂですかね
90 :
回想774列車:2013/10/31(木) 20:08:29.49 ID:Fm6qCRN8
>>85 498は埼玉の小学校に保存されていたんでしたっけ?
91 :
回想774列車:2013/10/31(木) 21:21:12.54 ID:EUhht6R0
後閑かなんかあの辺では。代わりのEF15どうなった?
吹上の学校はC58 363でしょう。代わりにDE10だっけ?
92 :
回想774列車:2013/11/01(金) 03:57:33.57 ID:TVzHncTw
後閑駅ですよね。
93 :
回想774列車:2013/11/02(土) 10:07:53.40 ID:Ab/s236S
498復活の為、後閑から搬出
↓
月夜野町「代わりは?」
↓
EF15を搬入
↓
月夜野町「やっぱり蒸気機関車がいい」
↓
EF15搬出、上毛高原駅前にD51745搬入
大体こんな流れ。
94 :
回想774列車:2013/11/02(土) 13:01:32.98 ID:cz28alBh
D51が入った線で廃線になったのは胆振線と白糠線だけかね?
95 :
回想774列車:2013/11/02(土) 14:26:42.05 ID:gtNvv8vb
幌内線
万字線
歌志内線
上砂川線
美祢線大嶺支線
あたりが浮かんだ
96 :
回想774列車:2013/11/02(土) 15:32:52.92 ID:KWv6Sn/K
後は、羽幌線
上山田線あたりか
97 :
回想774列車:2013/11/09(土) 21:11:19.52 ID:7iha6LAl
今日BSジャパンで男はつらいよを
みたらD51が出ていた。国鉄はすごく
協力したんだと思った。
機関区も出ていた。小樽築港か?
98 :
回想774列車:2013/11/12(火) 17:14:14.23 ID:qcw3MjoF
99 :
回想774列車:2013/11/12(火) 17:52:28.40 ID:HQ2euG6x
横浜みなとみらいにある車輪のオブジェはD51のでしたっけ?
100 :
回想774列車:2013/11/12(火) 23:30:09.65 ID:3amRbvIg
>>95-96 羽幌や胆振は下手したらD51の軸重減らしたやつだが改造数一桁の超希少機である
D61も使ってなかったっけ?。
101 :
回想774列車:2013/11/12(火) 23:55:39.27 ID:8zloOcoK
>>97 当時は普通の情景でも今では珍しい。
貨物列車の緩急車も写っていて列車掛の人、寅さんの後ろに駅員とか忠実に
写っていた。
102 :
回想774列車:2013/11/13(水) 04:28:07.12 ID:2zbd19NO
>>100 D61と言ったら、羽幌か留萌しかないよね。
胆振は聞いたことないなぁ。
103 :
回想774列車:2013/11/13(水) 12:54:31.72 ID:v9OQTN0G
>>99 みなとみらいの車輪はD51と何も関係無い。
車輪自体は明治後期か大正始め頃の物で、関東大震災で被災した車輌の。
104 :
回想774列車:2013/11/14(木) 00:02:34.78 ID:xuHpTEN1
胆振のD51って買収前の私鉄時代でしょ
胆振線といえば末期の重装備二つ目9600しか知らないけど
あんなところをD51が走っていたのかねえ
たしか晩年まで残っていたD51954がその中の1両だった
105 :
回想774列車:2013/11/14(木) 03:47:55.08 ID:9aT8pJ1u
106 :
回想774列車:2013/11/14(木) 09:08:11.78 ID:3y/Drx1e
横浜は国鉄関係の保存車は本牧のD51しかないんだね。
非公開なら神奈川臨海鉄道のC56もあるけど。
107 :
回想774列車:2013/11/14(木) 09:51:44.68 ID:dtATCWY2
>>104 そのひとつ上の953(D5104)は実質的は国鉄営業旅客の定期最終列車を
牽引したね。
あと大井川へ輸送されるC11227を道内で連結して運んだのも953号。
108 :
回想774列車:2013/11/14(木) 21:09:52.11 ID:5PpY72/W
>>106 国鉄営業旅客の定期最終列車
↑
コレどういうこと?
普通は(蒸気に限れば)C57135だよね?
109 :
回想774列車:2013/11/14(木) 21:32:50.89 ID:SQWqe82+
>>108 お別れ運転の225列車は本来D51の運用で
その最後が前日の13日だった
その日はまたC57135がすでにDL化されていた228列車の
前付け有火回送で室蘭に向かいました
110 :
回想774列車:2013/11/15(金) 00:29:45.73 ID:Q56rNcFD
C58はよく復活するけど、C62が復活しないのはなぜなんですか?
蒸気機関車のメンテナンスができるのは、埼玉県の大宮だけなんでしょうか?
111 :
回想774列車:2013/11/15(金) 06:57:04.80 ID:r8y8r0CK
>>106 横浜は市電保存館もあるし、市電の保存車は結構あるけど、国鉄車は本牧のD51だけだね。
隣の川崎にも同じくD51があるが、何故か元常磐線の旧客もあったりする。
112 :
回想774列車:2013/11/15(金) 07:08:29.97 ID:NpYRzF97
>>111 全国に保存された蒸気機関車の大半が、その土地と何の関係も無いのが回されて来た。
よほど保存希望の市が特定番号機を指定しない限り、ランダムに選ばれた。
113 :
回想774列車:2013/11/15(金) 08:11:36.70 ID:6uCRkwKK
>>110 修復作業や維持管理作業のコストを旅客営業運転などの収入で賄えないので
メリットがない
メンテナンス自体はそれほどネックではない
カネさえ使えばなんとでもなる
北海道の3号機も企業からの協賛金がなくなったので動態を断念した
114 :
回想774列車:2013/11/15(金) 11:46:03.24 ID:r8y8r0CK
>>112 生田のD51は新鶴見在籍だったから、地元と縁があるともいえる。
旧客もすぐ近くを走る小田急の乗り入れ先になる(今のところメトロ車だけだが)路線だから、縁があるともいえる。
115 :
回想774列車:2013/11/15(金) 21:23:09.61 ID:mtp38sWM
>>109 初めて知りました。
このスレ住人の間では常識なのかしら。
116 :
回想774列車:2013/11/16(土) 21:13:09.48 ID:6uhQxhgH
>>115 あの頃のSLファンなら知ってるでしょうね
鉄道ジャーナル1976年4月号増刊通巻110号「蒸気機関車の最後」
は皆さん買ったことでしょう
最後の日までの写真ルポです
117 :
回想774列車:2013/11/17(日) 05:59:13.59 ID:ZHiwRjM8
そうだったんですか。
当時の雑誌はヤフオクなんかで集めてましたが、
そのジャーナルは持ってなかったかな。
当方の生まれが、その76年4月という正にすれ違いなので、
羨ましいです。
118 :
回想774列車:2013/11/17(日) 17:58:46.79 ID:DF2ai8CD
119 :
回想774列車:2013/12/01(日) 17:59:43.98 ID:txqQbenE
120 :
回想774列車:2013/12/07(土) 14:09:56.67 ID:3Jtm3jym
>>119 過去の名作には印象に残るタイトルのものがたくさんありますね。
「雪の中山宿」とか
121 :
回想774列車:2013/12/15(日) 09:29:38.15 ID:kIWa/wV8
もしもC61が復活していなかったら、元長瀞の黒蛞蝓が復活してたんだろうか‥‥?
122 :
S.Fujishi魔:2013/12/16(月) 13:38:33.14 ID:oA1hk+mz
むかしLPレコードでもけっこう良いものがあったけど、CDで再販しないのかなぁ・・・
「奥中山」とか「C53復活」とか
123 :
回想774列車:2013/12/16(月) 13:41:28.58 ID:IG3bySYl
>>122 KINGだったかの鉄道シリーズありましたね。EP版で
うちに「C53復活」と「浅間山麓のD51」があります。
124 :
回想774列車:2013/12/23(月) 12:48:59.44 ID:eGBzjIno
125 :
回想774列車:2013/12/24(火) 21:32:22.95 ID:K0HkvDrl
D51241の日に乾杯!
126 :
回想774列車:2013/12/29(日) 10:23:09.20 ID:T08hNpMg
空焚き
鍋、風呂、蒸気釜などに、水を入れないで火をつけること。
過熱して火災の原因となるので当然厳禁。
128 :
回想774列車:2014/01/02(木) 21:06:27.74 ID:YCsYPtw2
溶栓
129 :
回想774列車:2014/01/03(金) 05:30:32.98 ID:a6XdBRU8
保存されている237号機って旋回窓付いてないけど、現役時代はどうだったんだろう
130 :
回想774列車:2014/01/03(金) 11:09:30.61 ID:HxkvSxCB
ググって現役時代の画像見たら
少なくとも機関士側はあきらかに確認できる(付いてる)ね。
助士側は付いてないようにも見える(不鮮明)
現役時代知らない世代なのでそんなことあるのか知らないけど
131 :
回想774列車:2014/01/03(金) 15:33:21.20 ID:mMDALj3H
>>130 先に機関士側つけて、助士側はあとからもしくは結局つけずじまい
というのは結構あるパターン
逆はない
132 :
回想774列車:2014/01/03(金) 20:12:52.79 ID:ofsBhdFT
133 :
回想774列車:2014/01/03(金) 23:08:19.36 ID:V2e9LScY
134 :
回想774列車:2014/01/04(土) 07:42:19.16 ID:6Ovdznbj
>>129 助士側の窓はHゴム窓。
中途半端に原型復元したので。
旋回窓撤去、前灯予備灯撤去。ATS撤去(発電機はそのまま)
油ポンプ等のカバー撤去とか。
135 :
回想774列車:2014/01/04(土) 08:11:01.49 ID:IaEiK45a
>>134 やはり片方だけなんだね
でも確かに現役時代の写真見てると全然違うもんな
136 :
回想774列車:2014/01/04(土) 12:15:09.63 ID:IzCyzBWY
渋川の駅近くの公園にD51 724があったな
137 :
回想774列車:2014/01/04(土) 12:16:58.91 ID:iV+gsfYa
列車から見えたはず
138 :
回想774列車:2014/01/04(土) 20:06:41.75 ID:p0SEHjLC
>>134 スレ違いだが、梅小路のC551も助士側がスケベゴムだな。
139 :
回想774列車:2014/01/05(日) 06:28:00.28 ID:E+Hv1/dM
内部の塗装って基本屋根裏が緑とかではなく黒基調なのかな
140 :
回想774列車:2014/01/05(日) 08:04:00.84 ID:Tc/pKoZa
>>139 腰板が黒で、窓、天井まで淡緑ですね。
例外はたくさんあると思うけど、現役時は煤で真っ黒になっていたから
保存時に黒で塗ったのは多いと思います。
141 :
回想774列車:2014/01/05(日) 09:26:29.98 ID:E+Hv1/dM
>>140 詳しくありがとうございます
そうなのですか
保存時に変わることがやはり多いのですね
142 :
回想774列車:2014/01/05(日) 10:15:23.53 ID:Hg1BnVZ9
北海道のD51で両側旋回窓だったカマってどのくらいいたんだろう?
143 :
回想774列車:2014/01/05(日) 10:25:20.44 ID:q60trr/x
D51の364号機は三河島の事故機で廃車後も田端にしばらく留置されていたはず。
キャブは364号機の物ではないことは確実。
ナンバープレートの下に昭和18年以降製造の機関車に取り付けられた
エッチング製の小型製造銘板が見える。
144 :
回想774列車:2014/01/05(日) 14:52:09.10 ID:5t1JEZn/
>>140 例外で言うと中津川のカマかな、淡緑じゃなくて青色。
145 :
回想774列車:2014/01/06(月) 22:58:21.75 ID:AbI3m/Ke
内部じゃないけど
「グリーンナンバーのD51」って熊本区が有名だったね。
146 :
回想774列車:2014/01/13(月) 12:40:19.75 ID:DFR4ul5I
苗穂の技術館のD51って冬はカバー掛けられている?
外すなら5月ごろかな?
147 :
回想774列車:2014/01/15(水) 13:33:46.65 ID:Zl+qT/bH
自己解決
カバーはやはり掛けられていたorz
148 :
回想774列車:2014/01/16(木) 05:31:17.31 ID:6kAq5pA8
苗穂にD51なんかいたんだ。
C623がいたのは覚えてるけど、D51は記憶に無いな。
149 :
回想774列車:2014/01/17(金) 12:23:21.65 ID:+mlM1CZ7
>>148 苗穂工場シリアルナンバー1番のD51237
150 :
回想774列車:2014/01/18(土) 07:21:40.25 ID:dQ/q9bkj
情報ありがとうございます
151 :
回想774列車:2014/01/21(火) 12:35:33.56 ID:gccyKcFZ
152 :
回想774列車:2014/02/05(水) 09:19:40.15 ID:B3S1lGdU
153 :
万葉線:2014/02/05(水) 18:37:48.93 ID:qX4ovPHY
>>151 ユニックつきトラック2台を盗まれたのが痛かったか。
茨城かろ栃木、千葉県にかけて自動車ドロが多いよな。
クルマ部品だけアジアのどっかに転売されちゃうのかな。
あんな大物を密輸出して陸ageのときにどうしてバレないんだろ?袖の下?
154 :
回想774列車:2014/02/06(木) 12:52:02.16 ID:W4Q3zBxD
D51146なんて静岡と縁もゆかりもないカマだし、静岡地区は早く電化したから
SL機関士のOBもほとんどあの世にいってしまってる。各地の保存状態のいいカマは
だいたい国鉄OBがなんらかの形で自治体の手抜き管理をサポートしてきたわけで、
縁のないカマだとそういう協力もあまり得られない
近場の大井川鉄道あたりが拾ってくれるのが一番いいんだろうが、あそこも赤字で
大変みたいだし結局解体されてしまいそうだ。D51は保存機多いからしょうがないか
155 :
S.Fujishi魔:2014/02/06(木) 15:12:38.87 ID:G1B1oFgs
大井川じゃD51はでかすぎるよなぁ、静態にしてもだ、
156 :
回想774列車:2014/02/06(木) 15:59:02.33 ID:lvpREQka
静態でも9600は居たんだから使ってない線路に
空きがあれば鎮座させといてもいいんでね?
問題は輸送費だぬ
157 :
回想774列車:2014/02/06(木) 17:09:45.08 ID:qGwvorLV
大井川コレクションでD51を見てみたいがのう
158 :
回想774列車:2014/02/06(木) 18:25:25.29 ID:xFvC66E+
大井川コレクション
もしかして:鳥葬
159 :
回想774列車:2014/02/06(木) 20:44:49.55 ID:9ZKwh4rA
コレクションにはC12が捨ててあるけど、C56-44号機復活のパーツ取りで
解体したっけな。
おけいはん3000がコレクションの仲間入り決定。
160 :
回想774列車:2014/02/15(土) 16:50:45.38 ID:zfjZB5V6
railの今月号は奥中山写真フェチの俺には最高だった(`・ω・´)
161 :
回想774列車:2014/02/22(土) 14:01:05.11 ID:oQo4Yb8l
D51頭で上野駅入線と向谷実さんツイート。
162 :
回想774列車:2014/02/22(土) 17:00:49.53 ID:01efmfl6
たしかフジテレビの目覚ましTV、土曜日での視聴者参加専用列車か?
163 :
回想774列車:2014/03/07(金) 14:12:46.66 ID:DaFXVmIq
本日二度目の試運転!今上野に停車中15時前にまた尾久に帰ってくるよ〜
164 :
回想774列車:2014/03/07(金) 19:38:53.63 ID:LN/H/A0a
(゚゚)
165 :
回想774列車:2014/03/10(月) 09:21:17.05 ID:MTyHReCU
めざまし見たよ。タモさんも向谷さんも若大将もはしゃぎまくってて
笑ってしまった
166 :
回想774列車:2014/03/10(月) 13:29:06.01 ID:5h7CkSkd
D51だったの?
新聞ラテ欄には「被災地」云々とか書かれてたから、
C58かなとか思ったんだけど。
167 :
回想774列車:2014/03/10(月) 17:41:46.95 ID:gFLWq1w+
168 :
回想774列車:2014/03/26(水) 21:37:15.83 ID:KtWyLNjB
D51 168号機
169 :
回想774列車:2014/03/27(木) 09:22:23.19 ID:feZfxjZO
>>166 一度電機に換えた後
尾久でD51に交換
蒸機のキセルみたいなもんだ
170 :
回想774列車:2014/05/22(木) 10:47:06.64 ID:fA/jEJfE
D51 408が広島所属時代、被爆を免れたエピソードがあるようだが、
資料とか残ってるのかなぁ?
171 :
回想774列車:2014/05/22(木) 21:47:42.31 ID:vhDAHTl3
172 :
回想774列車:2014/06/17(火) 16:18:27.53 ID:Ru54AmsV
ボックスポークは鉄道省が特許権を買ってライセンス製造したものなの?
それとも金を払わずコピーしたものなの?
173 :
回想774列車:2014/09/21(日) 16:02:42.67 ID:v5VtJQ3K
いま平芝坂の上公園(旧 豊田市交通公園)のD51 849の保存会立ち上げの話に出席してきた
あれ浜松工場製の戦時型試作機(なぜか5両全て最後に中央西線の中津川機関区に集結した)だよな?
来年の2月に保存会立ち上げる模様
平芝・栄町の両自治会と豊田高専の鉄ヲタサークルと東海在住の鉄ヲタで維持だって
金は何処が出すのだろう?
174 :
回想774列車:2014/09/26(金) 07:59:15.15 ID:R9GNcvWa
>>173 始まる前から金の話かよ。
止めといたら?
殆どの所は身銭切ってやってんだよ。
175 :
回想774列車:2014/10/19(日) 10:48:07.57 ID:nxONbQbj
200号機復活記念あげ
176 :
回想774列車:2014/10/19(日) 12:32:39.94 ID:GSwXnQhr
>>175 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかし梅小路に行っても標準D51が見られないというのは、
それはそれで寂しい。
498との重連は難しいのかのう
177 :
回想774列車:2014/10/19(日) 12:38:47.67 ID:GSwXnQhr
今すぐにでも本線復活できそうな気もするけど、
そんなに簡単なモンでもないのかねぇ。
178 :
回想774列車:2014/10/19(日) 13:47:18.48 ID:gxNUDHXa
まぁ低速軽負荷で構内転がすのと、
一般営業路線で他の列車に混じって本線走行するのでは、
求められる性能、整備水準は全然違うでしょう。
それに応じた検査も通さなきゃ行けないし。
今なんか缶圧自体も下げて使ってるんじゃないかな。
179 :
回想774列車:2014/10/20(月) 16:26:03.82 ID:IHR1uoM0
>>178 展示運転専用機は10気圧って読んだことある
速度も20〜30kmくらいしか出さないだろうし
それでも静態から復元するよりは楽だろな
180 :
回想774列車:2014/10/22(水) 07:03:39.20 ID:PffAoPLk
181 :
回想774列車:2014/10/25(土) 18:21:06.13 ID:tRA6iNxf
ナメクジ1号機復活させてほしかった
182 :
回想774列車:2014/10/26(日) 06:14:54.27 ID:sGmxazSE
>>181 ナメクジは構造上集煙装置の取り付けが不可能だからでない?
実際山口線で蒸機復活させる際当初はD511を使う計画だったのがC571に変更された理由が集煙装置取り付けの問題だし。
183 :
回想774列車:2014/10/26(日) 10:06:43.33 ID:kDmjI0Yx
山口線が勾配線区だからじゃない?
本当か知らんけど初期型は勾配が苦手って聞いたことがある
184 :
九州電機大好き:2014/10/26(日) 11:48:14.25 ID:zhXgFBna
門鉄デフと言えば、C55orC57。
あろう事か、D51にまで付いている。D51537とはね、いつも香春駅にあった。
185 :
回想774列車:2014/10/26(日) 12:46:43.45 ID:o1VRZp6D
186 :
回想774列車:2014/10/30(木) 21:41:41.14 ID:iDys4AKj
なにが関係ないの?C571でもちゃんとぐるぐる使ってるじゃん
もし本当に関係ないなら背が高くてスマートな煙突復活させてほしい
187 :
回想774列車:2014/10/30(木) 22:08:06.24 ID:tL70VgiE
付けていたのか?
あのデッカイ弁当箱じゃなくてか
188 :
回想774列車:2014/10/31(金) 01:33:46.05 ID:woU4RLrv
そうか、たしかにナメクジは集煙装置は難しいのだろうな。
集煙装置無しで見たいなぁ、200号機。
189 :
回想774列車:2014/11/04(火) 07:30:34.16 ID:8no43yUB
>>186 集煙装置と火の粉止めがごっちゃになってないか?
もう何年も前からC571は集煙装置載せてないぞ。
煙突も火の粉止めとの間にスペーサーをかまして
煙突を長く見せる工夫してる。
烏賊の蒸気機関車EX読んでみ。
190 :
回想774列車:2014/11/04(火) 17:07:42.90 ID:0GZW4KQw
どれだけガチで復活させたのか分からないが、
山口線はある程度マジ走りしなきゃいけないし、
平坦路をチンタラ流すだけの北びわこ専門になるかも。
スチーム号が本線走行するような感じで
191 :
回想774列車:2014/11/05(水) 09:38:44.02 ID:2sNbCNZ1
>>189 誤認したが、あの火粉止は、もっと何とかならないのかね?
現代技術だったら完全に外郭がオリジナル寸の煙突でも
そこへ収まるようにできそうなのに
192 :
回想774列車:2014/11/05(水) 21:35:38.17 ID:BBUyMI78
D51はともかく、C57の集煙装置は好きではない
って人は多いんだろうねぇ。
200号機、標準装備で運行してほしいな(´・ω・`)
193 :
回想774列車:2014/11/06(木) 07:44:35.91 ID:nWeqQnXj
>>191 火の粉止めも回転式じゃなければ煙室内に収まる。
大井川とかは煙室内に金網が付けてあり、それで火の粉を
落とすようにしてる。ただこの方法は目詰まりしやすいみたいだが。
194 :
回想774列車:2014/11/06(木) 08:00:28.96 ID:nWeqQnXj
連レスすまん
>>183 ナメクジは重量のバランスが悪くて前が少し軽い。
だから勾配で空転しやすくて厭がられ、その対策として
フロントデッキにコンクリートの死重を載せた奴もいる。
195 :
回想774列車:2014/11/07(金) 20:19:15.47 ID:UXoJ/ttG
C571のチンコリングみたいな火粉止、なんとかならんかなあ。
しこしこ回転してるし、オリジナルと比べたら短小で不細工だよね
196 :
回想774列車:2014/11/14(金) 02:00:52.95 ID:0rA4q06H
同じC57とは言え東日本の180号機は一見火の粉止めは何も付いてないようにも見える。
D51498に付けた長工型デフをちゃっかりC571号機にも付けてみたくなる。
197 :
回想774列車:2014/11/14(金) 14:48:33.97 ID:AivAXnnz
>>196 後藤式デフじゃなくて?長工式デフって付けたことあったっけ?
198 :
回想774列車:2014/11/17(月) 04:32:47.13 ID:d4hgcDEm
D512が梅小路に行ったら扇形庫に入れて1号機と並べてほしいな
199 :
回想774列車:2015/01/01(木) 21:29:59.76 ID:udtQLvWD
こちらが本スレでいいんですかね
200 :
回想774列車:2015/01/02(金) 19:50:32.24 ID:DiWPkg8V
>>197が正解
ただ、後藤型採用はどういう経緯なんだろね。
201 :
回想774列車:2015/01/21(水) 22:26:57.99 ID:I2IhNsi1
>>200 エライ人が好きだった、とかそんな落ちかも。
202 :
九州電機大好き:2015/01/23(金) 20:02:18.84 ID:2dbzHAR4
D51で門鉄デフは似わあない。C55、C57ならば似あう。
C55、C57の細身の蒸気機関車ならば、見た目が良い。
D51ならば野暮ったい。D51537、D511021の門鉄デフ姿は、間が抜けている。両機は香春駅にあった。
203 :
九州電機大好き:2015/01/23(金) 22:47:19.85 ID:2dbzHAR4
下山事件と言えば、D51651、常磐線ではイバラの道を歩んだけど、
晩年の終の棲みかは、岡山の新見機関区則ち、伯備線、布原の三重連の一員になった。
しかし、D51797、D51838の陰に隠れた感じでした。
204 :
回想774列車:2015/01/25(日) 00:13:17.19 ID:/uP1Hpb6
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
白髪交じりでニタついて見てくんな!きもちわるい。
【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】
205 :
回想774列車:2015/01/31(土) 00:22:15.95 ID:HRI9j5uS
D51
206 :
回想774列車:2015/02/10(火) 08:53:12.26 ID:J9uyrjt1
207 :
回想774列車:2015/02/11(水) 06:12:24.68 ID:OxYkN6Ph
デアゴスティーニからC57が出たが、
D51と違って塗装済みなんだそうだね。
D51も塗装済みだったら購入考えたかも知れんのになぁ。
てか完成済み塗装済みなら、30万でも買う。
208 :
回想774列車:2015/02/14(土) 11:49:56.56 ID:jvV60pFZ
先週土曜日BSジャパン男はつらいよはD51特集だった
209 :
回想774列車:2015/02/14(土) 12:13:51.85 ID:4RI8Sm5L
見たかったお(´・ω・`)
210 :
回想774列車:2015/02/14(土) 22:24:45.81 ID:t51B9bTw
上野駅の近くにD51が保存されているんだな。
知らなかった。
211 :
回想774列車:2015/02/15(日) 11:32:30.48 ID:PSGX2xNI
212 :
回想774列車:2015/02/15(日) 12:18:27.34 ID:0dzLgb5E
最寄としてはそこだな
213 :
回想774列車:2015/02/15(日) 14:56:00.40 ID:PSGX2xNI
その博物館だとしたら、割と有名だと思うんだけど、
(観光スポットとして、テレビなんかにも割と出るし)
そうではなくて、上野駅付近に保存されてるのかな?と思って
214 :
回想774列車:2015/02/15(日) 15:32:25.97 ID:MM5TXpYM
国立科学博物館なら上野駅付近だろ。俺も知らんわ。
215 :
回想774列車:2015/02/16(月) 14:39:47.04 ID:IM3dgf1M
例えば交通博物館にあるものを
「秋葉原駅の近くに」と表現したかというと
ピンとこない理由も分かりそうなもの
216 :
回想774列車:2015/02/26(木) 21:32:34.31 ID:dtFFy4ya
>>207 人の趣味だからそれぞれだろうけど俺だったらあんなガラクタ三万でもいらない
ネジのかたまりで笑ったよ
217 :
回想774列車:
ショートラップ、ショートトラベルでは行内運転が鬼哀