1 :
回想774列車:
懐かしい非冷房車を語ろうぜ
2 :
回想774列車:2013/03/25(月) 23:52:16.95 ID:MZQcsR5/
銚電では現役
3 :
回想774列車:2013/03/26(火) 23:18:41.37 ID:8ZTzYLFh
現役でも昔の話だったらいいんじゃね?
4 :
回想774列車:2013/03/27(水) 08:26:52.48 ID:Ln7eofdH
5 :
回想774列車:2013/03/27(水) 08:48:16.18 ID:S85mkQq8
6 :
回想774列車:2013/03/27(水) 20:56:56.29 ID:vE/BIVZF
北海道のキハ40も非冷房現役。あれキハ54もだったかな?
あと八戸線・津軽線のディーゼルカーも非冷房現役。
7 :
回想774列車:2013/03/27(水) 21:05:16.78 ID:Ln7eofdH
>>5 営団→非冷房。
京王→伊予鉄時代冷房改造されたが、銚電では変電所容量の関係で使用不能。
8 :
回想774列車:2013/03/28(木) 15:12:07.36 ID:+0ZaAySN
秩父鉄道1000系(元国鉄101系)の中間車も現役。
元東急車の投入で引退が近そうだけど。
9 :
回想774列車:2013/03/28(木) 16:18:59.75 ID:W2ReCrsQ
>>6 北海道なら711系も非冷房車が残ってたはず
10 :
回想774列車:2013/03/28(木) 18:18:45.81 ID:7hFgsf9U
名鉄5200系。大好きだった。真夏は地獄だったけど。
11 :
回想774列車:2013/03/28(木) 18:22:15.77 ID:4z2xtxUO
札幌市交通局は全車非冷房でいいんだっけ?
12 :
回想774列車:2013/03/28(木) 19:02:13.92 ID:OQ6p+IRI
懐かしの冷房準備車を語っても良いのか?
営団01系の初期量産車がそれだったし、千代田線の6000系や有楽町線の7000系の殆ど。
あと157系、特急塗装になる前。
13 :
回想774列車:2013/03/28(木) 19:18:46.39 ID:r+OZL6lB
>>12 それでは究極の冷房準備車を語りましょう。
東急8000系空ラー車w
冷房機は箱だけで、中身は入っていなかった。
14 :
回想774列車:2013/03/29(金) 01:03:08.51 ID:kQlVVxV4
15 :
回想774列車:2013/03/31(日) 08:44:35.75 ID:BDkCdeQz
16 :
回想774列車:2013/03/31(日) 12:36:58.10 ID:WCobKXCQ
冷房撤去車は、戦前の南海2000と近鉄2250,6421,6431だけでOK?
17 :
回想774列車:2013/03/31(日) 13:02:22.71 ID:+GF5+4Ur
>>16 季節によって外したり再改造で撤去したのもある旧型客車
18 :
回想774列車:2013/03/31(日) 13:18:24.40 ID:tnTJA5Ar
都営新宿線の非冷房車当時。
ラインファンなのに冷房でなかった。冷房車なのは乗り入れていた京王の車だけだった時代。
19 :
回想774列車:2013/03/31(日) 15:43:43.40 ID:BDkCdeQz
>>16-17 >>18の都営新宿線10-000試作車は新製時は冷房付で
三田線で試験走行
新宿線開業時改軌と共に態々冷房外した
20 :
回想774列車:2013/04/01(月) 20:50:06.95 ID:rE3vBMo8
>>13 西鉄の本線用600系(631編成)、700系も
新製当時は冷房準備車だった。箱も装備されていたのに
新製時が冬だったので肝心のクーラーが搭載されていなかった。
21 :
回想774列車:2013/04/01(月) 21:10:13.65 ID:kcrI4jU6
熊本の青カエル
22 :
回想774列車:2013/04/01(月) 21:24:54.67 ID:rE3vBMo8
>>16 国鉄のサロ85020もそうだった。
151系のクーラーをテストするためAU-11箱型クーラー
を搭載した。試験終了後に撤去。
23 :
回想774列車:2013/04/03(水) 00:20:35.07 ID:bEv3T9sJ
南海のキハ5501。
急行「きのくに」で国鉄車両と併結していたが
2エンジンのため冷房化出来ず。
夏場はボッタクリ列車だった。
(南海線内の特急料金+紀勢線内の急行料金)
24 :
回想774列車:2013/04/30(火) 06:48:01.78 ID:4zqeyqPO
京王電車で、冬場は冷房を外されてるのを見た。
暑いにゃ〜。クーラーの付いていないディーゼルカーって地獄だにゃ。
こうやって顔を出すと気持ちいい…。
ガツーン!!
いってぇ〜っ!?もろに架線柱に頭をぶつけた!
こら!ディーゼルカーよりもお客様の方を大事にしろ!
↓
真希波・マリ・イラストリアス
「ここが会津川口駅か…。まだ頭がズキズキするにゃ。なんてったって只見線は山の林の中をぬって走るからにゃ。」
26 :
回想774列車:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:I0v+gTrr
クハ153-74 クハ153-514 クハ153-515 クハ153-516 クハ153-535 クハ153-537
モハ153-57 モハ153-59 モハ153-60 モハ153-64 モハ153-99 モハ153-100 モハ153-102 モハ153-131 モハ153-134
モハ152-57 モハ152-59 モハ152-60 モハ152-64 モハ152-99 モハ152-100 モハ152-102 モハ152131 モハ152-134
サハ153-102 サハ153-103 サハ153-104 サハ153-112 サハ153-205
27 :
回想774列車:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:M1c6lm+M
>>25 おいおい房総じゃ非冷房の113系の窓に箱乗りしてたバカ高校生が電柱か信号機の柱に頭直撃して死んだなんてあったんだぞ。
28 :
回想774列車:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mq6TfHFS
スカ線では冷房車でも似たような事件があった
29 :
回想774列車:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zzeBSwl+
30 :
回想774列車:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2SqddMML
懐かしと言うには、まだ早い
北海道などは別としても、夏に暖房が効く電車が健在
ないぶ、ではなくて、うつべ
帰りにバスを使ったら210円高くついたが、それでもバスのほうが良いと思った
31 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QXX/mRwW
>>30 八王子まで逝かなくなっち40年近い
八王子線ですね、わかります。
32 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:X/iw18fL
アメリカから来たスタイリーです
森の詩と
三交スレもよろしく
33 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:uH6e52S/
いま味わえる非冷房車ってーと、
コヒキハ40、津軽鉄道の客車、ひたちなかのキハ22タイプ社型、三岐北勢線モ270他の一部、近鉄内部・八王子線全車、大鐵の客車、
あと動態保存車で、高崎旧客車、上毛デハ101、ことでん保存車
ってとこ?
34 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ev4HgqMd
多分かぶるけど(軌道、トロバス、鋼索を除く)
キハ150(一部)
キハ54 500代
キハ160
弘南鉄道
仙台市地下鉄?
福島交通(一部)
わたらせ(トロッコ)
真岡(客車)
山万
銚子(1000形)
小湊(2両)
箱根(3桁車)
黒部
万葉線(一部)
嵯峨野
門司港レトロ
南阿蘇(客車)
35 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:TLyezgDv
キハ141と142
キハ150は100代
711系は過去ログにて
札幌の地下鉄と市電
函館の3000と全低床以外
※仙台市地下鉄のは今年6月で運行終了※
福島交通は2連1本3連2本
わたらせのトロッコは3両
銚子801号?
大井川の電車4両(走るのか?)
阪堺161形
岡山電気軌道3000
熊電 5100(2両)
36 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:TLyezgDv
広電の保存車
伊予鉄の坊ちゃん
土佐電気鉄道の外国電車と200形の一部
長崎の保存車
水間の2両は営業運転に入らず
37 :
回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:TLyezgDv
711系については誰か調べて
束のキハについては
>>6 に言及あり
38 :
回想774列車:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PpnhmT/6
長野電鉄3500の2連1本?
39 :
回想774列車:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ldc37pI9
全列車が非冷房の路線は、弘南、山万、銚子、近鉄内部八王子、ぐらいか?
北海道や通年運行でない路線を除いて
銚子の冷房車は作動不可とか聞いた気がするが…
40 :
回想774列車:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:aISdByS6
>>39 wikiによると、銚子電鉄2000形の冷房が使用できるのは変電所容量の関係で銚子と外川の停車中のみだそうだ。
41 :
回想774列車:2013/09/11(水) 17:50:08.53 ID:cpP9sT+A
関東大手で全車冷房化が一番遅かったのは実は東急。
42 :
回想774列車:2013/09/11(水) 22:00:32.28 ID:n5g9U/7b
国鉄はファンデリアをあまり採用しなかったな
101系800番台の低屋根部とかでしか採用されなかった
43 :
回想774列車:2013/09/12(木) 02:36:30.74 ID:r3/+ONiq
ラインデリアは201系が初だっけ。
商標に引っかかるらしく、ラインフローファンとか横流ファンとか表現してた。
44 :
回想774列車:2013/09/12(木) 10:45:31.37 ID:P+6jLbXK
営団5000系。
荒川や江戸川の川風 & SUBWAYマーク付の扇風機。
45 :
回想774列車:2013/09/12(木) 13:20:20.11 ID:cfdYcn6v
営団もなかなか冷房化進まなかったな
46 :
回想774列車:2013/09/12(木) 15:34:00.28 ID:OeYUjWY7
平成の暖房車
営団02&近鉄277
47 :
回想774列車:2013/09/12(木) 19:09:07.50 ID:AHB4p2xD
西武の701,801系だけは、非冷房の方が好きだった。
48 :
回想774列車:2013/11/25(月) 05:53:07.67 ID:LB3scjPG
JR東の現在はキハ110に置き換わっている花輪線、山田線は冷房準備車のキハ58もあったけど、
勾配運用のせいで電源車のキハ28が使えず近年まで全車非冷房だったね。
気動車はもう直結クーラーが主流なんだよね。
49 :
回想774列車:2013/11/25(月) 15:37:28.45 ID:7AIaGN8C
>>41 東急は緑のが89年まで残っていましたからね。
JR東は鶴見線からクモハ12が引退した96年にやっと100%達成でしょうか?
50 :
回想774列車:2013/11/25(月) 15:44:16.09 ID:rkQ5oINl
東急には世田谷線という隠し玉があったなぁ。
J東は気動車も冷房化率100%なのかな…
51 :
回想774列車:2013/11/25(月) 15:51:08.00 ID:mrJE3JNz
我が新潟の115系非冷房車は有名。
去年冷房が壊れて今年も修理せず放置。
昔を懐かしむ古参のおっさんヲタに大人気。
52 :
回想774列車:2013/12/02(月) 12:11:20.46 ID:D3KTHGZM
地方線区は低コストでの車両製作が求められてたな
同時期に製作された201系と105系では大違いだったし
201系は冷房付きだったのに105系は非冷房だった
53 :
回想774列車:2013/12/02(月) 19:11:46.96 ID:CM0vHCBh
昭和50年代は差別化の時代
幹線系は冷房車、ローカル線は暖房車
名鉄も同様、路線によって冷房の有無を分けた
54 :
回想774列車:2013/12/02(月) 20:01:24.30 ID:x8rsWwPU
>>53 名鉄にかんしては俺の印象と異なるが?
名鉄の幹線は名古屋本線だが当時の冷房車は7000系(7300・7500・7700系も含む)と
5500系と6000系に一部OR車。
当時6000は支線にも積極的に投入されていたし7000系を始めとする冷房SR車は支線区
にも普通に投入されていた。同時に名古屋本線の「高速」には非冷房SR車である5000・
5200系も日常的に運用についていたが?
55 :
回想774列車:2013/12/03(火) 10:29:55.96 ID:pD4oZygh
>>53 国鉄岡山は例外で、電化後の伯備線には115系冷房編成を優先的に入れていたから、満員の山陽線が非冷房・ガラガラの伯備線が冷房車なんてケースもよくあった。
56 :
回想774列車:2013/12/03(火) 14:29:59.73 ID:ujeF3bYk
>>54 美濃町
瀬戸電
美濃は技術的制約があったかも?だが、瀬戸電は黒歴史
他社を10年リードしていた名鉄が、10年遅れの新車を入れた
57 :
回想774列車:2013/12/09(月) 16:17:33.72 ID:jNLULVGY
>>56 昇圧時の瀬戸線は「新車だが1.5人掛け向き固定座席の非冷房車」と
「転換クロスシート冷房完備だが足回りは大正〜昭和初期の代物」の
究極の選択だったね
58 :
回想774列車:2013/12/09(月) 17:07:28.73 ID:FXDtom8E
一応瀬戸線にも6000系シリーズだが6600系もいたけど、6000系シリーズ唯一
冷房なかったんだよな。
冷房はかなり後に7000からもらい受けてやったんじゃ。この当時には6750はいたんだっけ?。
59 :
回想774列車:2013/12/10(火) 21:27:34.87 ID:nFySHT8Y
1985年 6600冷房化開始
1986年 6750 1次車登場
1988年 6600冷房化完了
1990年 6750 2次車登場
それにしても、同時期の新車を冷房の有無で露骨に差別したのは、国鉄と名鉄ぐらいか?
ナローゲージなどは別として
60 :
回想774列車:2013/12/11(水) 06:45:45.91 ID:AnXjLiqX
新潟の場合115系が非冷房車だったため
165系しか冷房車がなかったんだよな。
日本海縦貫線の他のエリアは旧型客車の時代でしゃあないかもしれないが、長岡
6時42分発?新潟行きの普通電車に何と
165系電車を間合い運用で使ってたので
165系電車は当然ながら顰蹙買ってたが冷房だからマシアピールしたかったかも
61 :
回想774列車:2013/12/11(水) 14:40:35.02 ID:B27vE7vF
30年前、飯田線の新車にガッカリさせられた思い出
62 :
回想774列車:2013/12/11(水) 23:14:02.46 ID:1Da6UAvJ
63 :
回想774列車:2013/12/12(木) 20:43:02.70 ID:AMCY9rRq
山手線ですら70年代末期頃まで全車冷房化はされてなかったがそれはインフラの
問題で編成中程数量は非冷房のままであった。
64 :
回想774列車:2013/12/12(木) 22:07:00.22 ID:lQsT40Ts
ATC準備車だけが冷房載せてて、よく偽冷房が来たよ・・・なんて話をしてたな。w
65 :
回想774列車:2013/12/14(土) 17:15:18.40 ID:D210loMA
20年ほど前の西のキハ40・47
夏場、窓が閉まってたら冷房改造車、開いてたら非冷。
66 :
回想774列車:2013/12/30(月) 13:59:58.98 ID:Q7QE5CPZ
秩父鉄道1000系は中間車だけ非冷房なんだな
冷房と非冷房を選択できた
67 :
回想774列車:2014/01/06(月) 20:48:07.95 ID:8DFPyp2L
中間車が111系だった時のクハ115-3000,3100
>>63 横浜線?の冷房化を優先するため、最後まで中間の2〜4両は非冷房で残った
よね。車齢の若いのを転出したのと入れ替りに、モハ103−2のような若番車を
受け入れた他、901,902も存在していたし。
68 :
回想774列車:2014/01/06(月) 21:46:37.36 ID:8DFPyp2L
そう言えば、103系は両端冷房車でも、となりのモハが非冷房なら冷房使えなかったけど、
153系や165系だと、先頭車だけでも冷房車なら冷房OKだったんだよね。
69 :
回想774列車:2014/01/06(月) 22:00:42.89 ID:Uwp+7Cyp
>>68 お前はキンキンに冷えた冷房車に乗って頭を冷やす必要がある。
70 :
回想774列車:2014/01/07(火) 00:32:53.61 ID:T2/EjOXm
京急旧1000形のラインデリア車、冷房改造受けた車両は
扇風機付きになっていた。扇風機付いた旧1000非冷房車は
旧800形の1095-1098しか乗車体験が無い。
都営5200形は長い間ラインデリア装備の冷房準備車
だったが夏場冷房車と思われて窓が開いていないことが
あった。平和島で待避中に駅員さんが車外から上段の窓を
ストンと落して開けてくれたものだ。
71 :
回想774列車:2014/01/07(火) 17:31:24.34 ID:UAZQXydy
上段の窓を落とすのは京阪でもやってましたな。
72 :
回想774列車:2014/01/07(火) 23:45:34.62 ID:TljdcISy
押しボタン式自動開閉窓は相鉄だけで終わったんだっけ?
73 :
回想774列車:2014/01/07(火) 23:46:59.22 ID:lzfm57jR
小田急にもあるぞ
74 :
回想774列車:2014/01/08(水) 00:03:01.53 ID:3+eyrG9f
自動開閉窓、阪急にもあるんだな。冷房車に装備しているからスレ違いか。
京急や京成の地下鉄乗り入れ車、車掌が操作できる自動開閉窓にして、地下区間に入る前に冷房切るとともに、自動で窓を開けるというわけにいかなかったのだろうかは?と、思ったもので。
でも、京急や京成の乗り入れ車両は禁止されているにも関わらず、都営線内で冷房つけたまま走っていたことがある、と本で読んだ覚えがある。
75 :
回想774列車:2014/01/08(水) 06:39:26.12 ID:/JomBG2O
京阪の自動窓もスレ違いか
76 :
回想774列車:2014/01/08(水) 23:44:40.34 ID:nPq4nbtB
非冷房だとばっかり思っていた小田急2400系で、冷房車に当たったことがある。
どうやら一両だけあったみたい。
77 :
回想774列車:2014/01/08(水) 23:57:20.11 ID:YuIRxYvS
試作車か
冷えすぎると評判だったやつ
78 :
回想774列車:2014/01/09(木) 00:21:24.09 ID:NuwCYZ5G
非冷房だとばっかり思っていた小田急2400系で、冷房車に当たったことがある。
どうやら一両だけあったみたい。
79 :
回想774列車:2014/01/09(木) 00:24:04.22 ID:NuwCYZ5G
スミマセン、操作ミスで再度書き込んじゃったようです。
>>77 多分それだと思います。2478だったかな。
80 :
回想774列車:2014/01/09(木) 10:55:23.93 ID:GNxEuJUI
クハ2478
昭和43年8月から冷房試験。
16m車体に8000kcalの集約分散式クーラーを5台装備。
車内を見ると角ばったダクトが目立つ。
隣のM車との連結面は広幅貫通路でドア無しなのでM車にも冷気のおこぼれにありつけたと思う。
試験と言いつつも廃車まで冷房装備だった。
81 :
回想774列車:2014/01/09(木) 20:36:54.59 ID:5SRYbMZM
夏に暖房、冬に冷房が効く電車
82 :
回想774列車:2014/01/09(木) 22:18:12.92 ID:McCAsRrx
下関の115系T編成のように、冷房車だったのが非冷房化されたのはごく珍しい例だよね。
廃車までそんなに長い期間じゃなかったし、冷房期間ではなかった気はするが・・・
あれはどんな理由でしたっけ?
83 :
回想774列車:2014/01/10(金) 07:40:56.23 ID:Twb5PN5o
>>82 115系3000番台は4両編成で作ったものとは別になぜかクハばっかし15ユニット30両
作っちゃったものがあり、これまたとんでもないことにさらにボロい111系の
モハ110/111のとくっつけちゃったものだと思う。
冷房車なの非冷房車というよりどちらも非冷房車でクハは準備車だった。
84 :
回想774列車:2014/01/10(金) 16:16:05.97 ID:6IQ9eFJu
短編成化で先頭車が足りない、しかし予算がどこにもない
とりあえずクハを造れば何とかなる!
モハの調達は、後日改めて検討すればいいさ
新車は無理かもしれんな、冷房付中古車で良しとしなきゃ
ってな感じじゃね?
85 :
回想774列車:2014/01/11(土) 05:14:48.06 ID:V6EUgb0S
>>84 後日談があってモハなしの編成の車には後日モハが入ったものの、全部には
行きとおらなかった。117系モハを転用した3500番台もこのためだ。
それでも1編成のクハだけはそれすら来ず結果的に普通の3ドアの2000番台車でお茶を濁される。
86 :
回想774列車:2014/02/24(月) 22:53:40.53 ID:G3kq0mnT
東横線の8000系だったか
キセだけの空ラー車がいたな
87 :
回想774列車:2014/02/26(水) 13:36:02.72 ID:LqO7Mtq5
大手私鉄で冷房準備車を入れたのは、東急ぐらい?
あと、阪急が中間増結車で少数造ったような
地下鉄だと営団や都営が冷房準備車を多数入れたが、
大阪の旧20→10は冷房準備だったか?
88 :
回想774列車:2014/09/24(水) 23:10:33.36 ID:DhkgIlK3
当初から冷房付じゃなかったの?
89 :
回想774列車:2014/09/24(水) 23:39:10.56 ID:vrrNvatU
よく言われるけど、今は亡き名鉄モ600は
子供向けの図鑑を見てずっと冷房車だと思い込んでた
あの屋根上の室外機っぽい物体がねw
90 :
回想774列車:2014/09/25(木) 00:02:13.81 ID:swp1v+oq
車内も狭かったから暑苦しかったんだろうな
91 :
回想774列車:2014/09/25(木) 20:50:41.85 ID:mPQw265b
>>89 主抵抗機なので冷房どころか実は暖房器という落ちだったなあ
92 :
回想774列車:2014/09/25(木) 23:51:55.68 ID:5LE7zY05
銀色に塗装されてたから余計に紛らわしかった
93 :
回想774列車:2014/09/27(土) 00:00:40.59 ID:AVEpBZaV
塗装されてたっけ?
94 :
回想774列車:2014/09/27(土) 02:59:50.83 ID:BhyEaOp7
ラインデリア車がよかった
95 :
回想774列車:2014/09/27(土) 05:09:45.98 ID:dQupq8Z1
軸流ファンといいなさい
96 :
回想774列車:2014/09/27(土) 09:12:22.77 ID:3jcr5Ahv
何??
97 :
回想774列車:2014/09/27(土) 17:57:22.36 ID:5awQScn7
非冷房車は非冷と略称するが、
誤変換で「非礼」になっちゃうのがかなしい
98 :
回想774列車:2014/09/28(日) 03:48:32.20 ID:aFQLz56a
くだらん
99 :
回想774列車:2014/09/28(日) 11:28:20.89 ID:ERc5yFeM
ラインデリアは商品名なんだって
怪我した時に貼るバンドエイドが実は絆創膏というのと同じ。
100 :
回想774列車:2014/09/28(日) 12:09:39.28 ID:MF11ypeK
NHKニュースでもバンドエイトとは呼ばないらしい。
101 :
回想774列車:2014/11/30(日) 20:28:54.00 ID:YG/MImqj
>>97 中々面白いじゃないか
初見でプッと吹いてしまったぞ
102 :
回想774列車:2014/12/01(月) 23:19:25.52 ID:xstiStZR
都営三田線の6000系も冷房化遅かった。
で、やっとこ付いたと思ったら地方に売却となった。
通風機(ラインデリア?)は冬になると蓋を付けていた。
103 :
回想774列車:2014/12/03(水) 21:15:15.51 ID:0gHpbs8D
104 :
回想774列車:2015/01/04(日) 18:15:12.31 ID:KM8CQhgv
首振扇を付けてる電車は冬期はみんなカバーを付けてたよね
105 :
回想774列車:2015/01/04(日) 22:33:04.99 ID:2mdsoQsy
近鉄は扇風機を取り外すな
養老や内部で見られる
田原本にも扇風機車が残っているか
106 :
回想774列車: