旧型客車総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
意外と無かったので立ち上げました。
国鉄の旧型客車以外にも私鉄への譲渡車両やJR継承車両の話題もOK!
2回想774列車:2013/02/13(水) 22:12:06.09 ID:Qk6M6kcX
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1295865224/

重複につき糸冬 了
3回想774列車:2013/02/14(木) 16:28:40.85 ID:MjDnICaE
生田緑地の旧客はまだ修理中?
4回想774列車:2013/02/15(金) 01:08:22.25 ID:f6nIOC8u
60系客車を語るスレが他に無さそうだがここでおk?
5回想774列車:2013/02/15(金) 01:34:57.63 ID:UAziY1TM
>>4
良いんじゃないか?
食堂車、並ロ、格下げ車健在ぐらいまでが一番形式も多くて楽しそうだよな。
ツーリスト型寝台とか。
6回想774列車:2013/03/02(土) 04:09:04.75 ID:Id7Cd46u
一度乗ってみたかった旧客、オハ34、マハ29、マロネ38、オハ57、オロ40、
オハユニ71.w
7回想774列車:2013/03/02(土) 19:50:11.62 ID:OB3tqCSz
ED75
オハフ46青
スハ33茶
ナハ11青
オハ47青
スハフ42茶
スハ40青
オハ35茶
スハ42青
オハフ61茶
オハ46青
オハ47青
オハフ45青
マニ60茶
マニ36茶

東北本線の長距離普通列車(イメージだけど)

こんなのがたくさん走ってたね。
8回想774列車:2013/03/03(日) 15:58:18.81 ID:k9m0yHek
>>2
60系がないので重複には当たらん
9回想774列車:2013/03/04(月) 00:00:50.09 ID:N8OdwuH1
>>2
名車スハ32もいない。オハ41もいない、スハ43でなくオハ47
なんて書いてるゆとりスレ。
10回想774列車:2013/03/05(火) 06:53:17.04 ID:Lf2Z1vrv
>>6
個人的には60系のボックス席のシートピッチの狭さを体験してみたかったりw
11回想774列車:2013/03/12(火) 16:33:22.91 ID:RCUJvmCr
1人で占有するには手頃だった。
背中の痛さを我慢すれば。
まれにモケット張りや扇風機付きもいた。
12回想774列車:2013/03/12(火) 16:51:29.98 ID:8NppZRc8
乗降ドア&デッキ開けっ放しの本来の姿での旧客列車
今はカネ払っても乗れないんだよな
まあ限りなく近い(ていうか車両や車内は本物)は
高タカとか大井川で乗れるしモケットを気にしなければ津軽でも乗れるが
冒頭の本来の環境では乗れない
でもスレチだけどもっと乗れないのは旧国。
それに比べたらまだましなもんだ。
13回想774列車:2013/03/12(火) 22:32:20.64 ID:scJ+sHqn
>>10-11
意外にあまり狭さを感じなかったな。
背当てモケットがないせいか、あるいはたいてい空いていてボックス独り占めできたせいか。
近郊型よりも狭いと知ったのは、かなり後のこと
14回想774列車:2013/03/12(火) 22:54:56.25 ID:CFVWKzgA
>>13
デッキの仕切り板の席が大外れだったなぁ。あそこに座らないと
いけない場面には遭遇した事が無かったけど。
123列車(一ノ関)に入ってたオハ61は白熱灯ながらモケット張りだった。
15回想774列車:2013/03/13(水) 00:17:57.33 ID:LNULh4bL
>>10
加悦鉄道で車内体験できるかな?
16回想774列車:2013/03/16(土) 18:51:11.07 ID:7bfHg27r
sage忘れて連投してしまった
>>13
61型はガキ(小学生〜高校生)だったし、狭いという事も知らんかったなぁ
ニス塗りの背中もガキで元気だったから、全然平気だったし好きだったなあ
近郊型では、113系の1500代はかなり優雅に感じた
通勤に使っていたから113系のサイズアップは非常に感激したな
17回想774列車:2013/03/24(日) 18:53:18.85 ID:BYmi+H9c
病客車見たことある人またはお世話になった人居る?
今の時代にもしあったら
新型インフルエンザにかかった人たちが乗ってたのか?
18回想774列車:2013/04/05(金) 01:42:24.87 ID:xPAmUd5Q
病客扱いされるくらいだからもういないでしょ
19回想774列車:2013/04/05(金) 10:03:28.59 ID:KOADLHIV
傷病兵士を運ぶ為の車両だし<病客車
20回想774列車:2013/04/05(金) 12:35:36.49 ID:pApVYhlt
>>8>>9みたいな理屈をいくらこねても、>>2のリンク先のスレが32・43・60・61形式やその派生形式を含む旧形を主体にするのを標榜していることは、常識的に明らかで、事実そういうかたちでスレも進行している。

 ̄不 ̄ 西
ノ|\ 女

糸冬 3

↑なんか無理あるww
21回想774列車:2013/04/05(金) 12:44:02.48 ID:pApVYhlt
おまけのコピペ載せとくww

次々にこういう無駄スレを立てる手合いが最近多いのは、そうしないとリアルはもちろんネットでも誰にも相手にされない、どうしようもない奴だからなのだろう
そして、同じくそういう奴だけが、その存在を唯一アピールする場として、ここや類似の無駄スレに参加する
よくよく考えてみれば、その中の一部が、通り魔など危険犯罪者になる可能性は、特に高いといえよう
となれば、こういうスレは今後、警戒視されることは間違いなかろう
以上、もしも関係ないなら、軽々しくレスしないでDAT落ちさせるべきだろう
それに反して、もしも以下にカキコをするのであれば、犯罪者予備軍と疑われることも覚悟した方がいい
22回想774列車:2013/04/07(日) 01:39:35.21 ID:k5XKxyUl
雑客総合スレ
23回想774列車:2013/04/28(日) 13:33:01.48 ID:dn5qy1/U
真岡のスハフ44をカフェにしなかった真岡市に感謝!
24回想774列車:2013/04/28(日) 14:38:25.78 ID:ZNku8gtF
こんな糞スレに書き込みしてしかも下げなかった>>23に天誅!
25age:2013/04/28(日) 14:43:25.82 ID:hEh6IHdU
age
26回想774列車:2013/04/28(日) 20:16:54.34 ID:hGZY/6nP
>>10
>>15
喜多方の日中線記念館にオハフ61が静態保存されている。車内も開放されているから行ってみては?
GWには構内に植えられた桜も満開になるよ。
http://img.wazamono.jp/train/src/1367147574393.jpg
http://img.wazamono.jp/train/src/1367147598191.jpg
http://img.wazamono.jp/train/src/1367147621194.jpg
27回想774列車:2013/04/28(日) 23:07:45.35 ID:T2x0a5WX
>>26
板張りのフロアと座席の背もたれがそのままなのはいいけど、
照明が蛍光灯なのがちょっとだけ惜しい気がする。
28回想774列車:2013/04/28(日) 23:28:41.20 ID:I1tIZ1Hu
>>17
お座敷車やカーペット車の原型。

戦争末期には精神病者隔離室(コンクリの床に排泄口開けてたらしい)を併設したスヘセ30も数両あったが、実際にはもっと現地で勝手に改造してたり、貨車に押し込めていそうだ。
29回想774列車:2013/04/29(月) 04:04:22.21 ID:Rupvf/PA
生田の旧客、修復終わったかな?
30回想774列車:2013/05/05(日) 06:15:17.56 ID:JJRKkBaM
生田といえば、俺が子供のころ読売ランド(遊園地)の中で
お召し列車を見た記憶があったのだが、
その7号御料車は、現在は鉄博に移されていたんだな…
31回想774列車:2013/05/18(土) 16:47:52.04 ID:W8h/uc1q
>>4 60系ねぇ
動くもので酷似してるのは今はもう片鉄の2000型2両なんじゃないかなぁ?
ニス塗りではないけどリベット解消デッキ付アルミ窓枠17mって点を除けば、
背面モケット無し・扇風機無し・TR11(松葉)・窓寸法シートピッチ同寸、白熱灯
肘掛無し、木床張りなどなど通勤客車然のまま。
ttp://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/kichi-p/image13-05/kt_i855NT.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/kichi-p/image13-05/kt_i843SS.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/kichi-p/image13-05/kt_i856NT.jpg
32回想774列車:2013/05/23(木) 03:36:16.55 ID:Ei0IcIpv
60系はもっと日の目を見ていい車両だと思う。
敗戦後の占領下で制約があったなか苦心した末の産物。
保存車の傍で「生まれ変わる客車」を放映すれば一般人にも価値が伝わると思う。
これで70系が綺麗な形で残されてたらなぁ。
小樽のスエ78は屋内に収蔵して欲しいくらい。
33回想774列車:2013/06/02(日) 16:15:34.12 ID:s/JyChuT
60系といえばオハ64残してほしかったなあ
SLがあっても12系ならともかく改造のハコや50系・14系じゃミスマッチすぎる
その点64なら中央扉のない側から撮れば違和感ないし編成美さえ感じられる
指定券?つり革・窓保護棒に番号をあてるのさw(A/D:窓側立ちor座席、B/C:つり革)
6両定員乗車で1000人近く乗れるから完売まで余裕あるしw
34回想774列車:2013/06/08(土) 13:08:56.52 ID:SFu6vFaK
オハ64は、予備車のスハフ42ともども、あっさり解体されてしまいましたからね。
35回想774列車:2013/06/16(日) 18:12:31.01 ID:Zl5D2WmO
旧運輸省→国鉄が、戦勝国より先に営業用客車から木造車を一層したのは誇っていい事ではないか?

状態最悪な車両を見せてCTSをうまく担いだのも上手かったが。
36回想774列車:2013/06/16(日) 19:51:20.35 ID:RnPc1EEN
「産業遺産」としての木造ボギー客車はほとんど遺らなかったけれど
老朽客車の空中分解を防ぐには仕方なかったのですね…
37回想774列車:2013/06/29(土) 13:10:48.68 ID:P3KDUPIR
大井川でもこの程度は往年の感じを楽しめるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=H-pvhcmCEYQ
撮影日書いてあるけど、通常運行でこんだけ放送少なかったっけ?
38回想774列車:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NJ2SUOxR
放送無し車を作った…りしてな…
39回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:j95aXtPS
>>36
あの頃は、明治時代の貴重な客車とか、まだまだ残ってたんだけどね。
保存までの余裕が無かったからな。明治大正期の車両がごっそり抜けてる。
簡易鋼体化されていたとは言え、大井川で長年保存してたモハ1は、奇跡
だった。甲武鉄道の我が国最初の木造電車も地方鉄道が残しておいてくれた
から助かったんだよな。オハ31も残せたのは津軽鉄道で保存してたからだし。
飯田線に残ってた最後の木造救援車は何故保存って話にならな
かったんだろう。国鉄末期まで残ってたのに・・・
40回想774列車:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:78n8DW6d
>>37
旧客と言えども清水流れの43系は内装更新したのが多いからニス塗りと違って古そうな感じがしない
41回想774列車:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8tMz007B
>>40
43系は末期まで優等使用が多かったので、更新されたハコが多いんだよね。
ニス塗りは東北にかなり残ってたけど、大半は中里に行ってしまった。
大井川と束には、塗り潰しのハコもいるから、それをニス塗りに戻すこと
はできるかもね。
保存車の場合も、旧国鉄がニス塗り車=接客設備が陳腐と言う扱いだったので、
当初、高崎に集められた43系は水ミトにいた旧尾久車の状態の良い更新車
だった。
42回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0IzVRDPa
>>40
今じゃニス塗りが“渋い”という理由で重宝されてるからね
茶色でニス塗り白熱灯 スピーカーは木箱

でもオハ36みたいに車体は青色 蛍光灯
天井埋め込みスピーカー
これも懐かしいんだよね。
寝台車も含めて10系はボロかった
43回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZRsN/KKu
C62ニセコの旧型車両の最後はゴタゴタに巻き込まれていたな
解体されてないのが救いだが
44回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyzE//ae
>>43
コヒの文化財意識が低く、なんだか感情的になってた事もあって
解体阻止するのがやっとだったんだよね。
その後、束から旧客購入して挙句の果てにトンでも改造計画発表して・・・
田舎者だからなのか、担当者の知性が足りないのか怒りを感じたな。
45回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qJ2y3KER
観光列車のほうが乗客は楽しいだろアホ鉄屑w
鉄屑「ムカシガーゲンケイガー」
46回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:R3efAxBl
鉄屑ではなく、木屑
47回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZRsN/KKu
>>44
実はあの改造計画も国鉄払拭が理由
(展望車にするなら車齢の若い14系や50系の方が良かった)
48回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6X8DMg+H
>>44
C62運行組織とコヒの対立が根幹にあった
結局その組織は内紛でぐちゃぐちゃになってしまった
49回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ilK50msL
大井川の43系は清水港流れと東日本が秋田で使ってたやつの2種類で清水は
近代化済みで秋田流れ塗り潰しだっけかな。
スハフはまだしもスハとオハは形式の便宜上容赦なくオハ47にしちゃったが。
35系の近代化済車が少ない分ニス塗りが多いからSL列車らしさがある。
小倉スペシャルのノーシル ノーヘッダーの珍車オハ35-149もニス塗りだっけかな。
50回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0c9lZeOA
船岡のED71の後ろの旧客はそろそろヤバい?
51回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3tEMizfJ
旧客は動態・静態ふくめて各地に結構残っているが、軽量客車はほとんど消えたな。
横川のナハフ11やオハネ12ぐらいしか思い浮かばない。
あれも貴重な近代遺産だと思うんだが。
52回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:16hhFrYp
>>44
>>48
実はあの組織の運営は
ただの普通の人+スポンサー+元国鉄関係者が主体で(しかも犯罪まで起きた)
JRも積極的には関わろうとはしなくて
結局組織とJRが対立してその腹いせで廃車にしたからな
53回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3Vg1BZZb
>>52
JRの対応も大人げないなぁ。田舎の中小企業みたいだ。w
元々シロート組織に丸投げ運営で、おこぼれ頂こうとした
JRコヒもかなり如何わしいと思うけどね。
54回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:u8GIovIL
しかし鉄屑は文句ばっかで自分じゃ何も動かないw
55回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xdp3uXMZ
かの鉄文協、もうちょっと骨があるかとは思ったが…
そもそもC62はスピードを秘め、パワーもあるが、そのぶん維持・運行コストは莫大。
たかだか5両の客車(1両はカフェカー)では、とうてい儲けにはならないのは明白
さしものUCCもネを上げた
素人が考えるほど障害は小さくない
56回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:u8GIovIL
文句しか言わない鉄屑よりは短期間でも何かをなしとげた奴のほうがマシだろw
57回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:16hhFrYp
>>56

むしろただのファンだけの方がマシだった
下手に成し遂げようとしたために話がおかしくなっていった
58回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Jb4keZzR
>>45>>>54>>56
いい加減ウザイから消えろや
鉄屑しか言えねぇ能無しの分際で偉そうに言える立場か?
59回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:jAyMBrjP
昔の歌の歌詞に「動き始めた汽車に飛び乗った」というのがありますが、あれは旧客ですか?
60回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZsX5mHoz
川*´ω`) ハイ
61回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:eVLA3Uci
>>59
お前何度も何度も同じ質問するな、痴呆症か?
62回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IubQX5rB
和田岬線がJR化後も残っていたのはなんでだろうか
63回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bTSbIGwP
特殊な運行形態の路線だったからね。
64回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YLOfpK2o
国鉄時代にキハ36で運行していてもおかしくはなかったんだが。
機関車運用や乗務員、給油などの課題が解決できなかったのかな。
65回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Lwx0yjRR
>>64
機関車の主運用が貨物の入れ替えで、その間合いで旅客だったのでは?
66回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IubQX5rB
>>64-65
それか12系か50系でもおかしくなかったな
67回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:tgMaUVjK
>>66
国鉄時代だと、12系や50系の余剰車がなかったのでは?
もっとも、クモニ143を旅客車へ改造したように、マニ50を改造するというのもあったのかも。
(そこまでの費用をかけるような路線でもないが)

ちなみにJR化後、数両の50系をキハ65で挟んで運行することも検討したが、
結局はキハ35・キクハ35に落ち着いた。
68回想774列車:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yBz3llpQ
>>66
キハ33じゃダメだったのかな
69回想774列車:2013/09/01(日) 16:55:26.25 ID:P/OGwySA
>>67
キハ35-キクハ35の種車はたまたまキハ35系がまとまった数で加古川線辺りに
あったから和田岬向けに確保出来たようなものだね。
もしそれがなかったらまさにその例が現実的か40を入れたかあの段階で
電化していたか神戸市営地下鉄延伸具体化で和田岬を切っていたか。
そういや氷見 城端線じゃ58系に12系を挟んだキサハ34ってのがあったから
そのやり方も出来ない話はなかったはず。
70回想774列車:2013/09/02(月) 13:53:14.02 ID:0um2qFv/
>>69
あそこは特殊すぎる路線だからね
ニス塗ったら乾かしてや
ブバア
72回想774列車:2013/09/07(土) 06:51:16.64 ID:AlqFrABn
ついに倒壊は西浜松に集めた保管車の解体
に着手。オハ35・オハフ46も間もなく見納め
73回想774列車:2013/09/07(土) 09:19:08.63 ID:CXUFkdZq
>>72

勿体ないですね。
他にキハ82や165系もありましたが、同時に解体されてしまうのでしょうね。
74回想774列車:2013/09/07(土) 14:56:23.56 ID:qEdk9S1c
東海は文明としての鉄道は発達しているが、文化としての鉄道は無い。
75回想774列車:2013/09/07(土) 15:35:44.41 ID:F/pwU5uD
利仁亜館の立地も長期保存には?駄科
76回想774列車:2013/09/07(土) 17:44:35.22 ID:JsEcIurK
ボロ車なんてとっとと解体したほうがスッキリするわ
77回想774列車:2013/09/07(土) 18:18:41.41 ID:RAuG0zh9
鉄板名物自己紹介
78回想774列車:2013/09/07(土) 21:21:16.98 ID:i/agB7zr
>>74
一言で片付けるのはさすがにどうかと。
その時々の世情やらトップやらに拠るのでは?

ゲタ電・ED17復活させ・ゴハチ2両在籍させ・オハフ46でイベ列車など
過去には結構やってきてる。文化的下地が本当に全く稀薄なのならば
それらですらもっと少なくておかしくないはず。
79回想774列車:2013/09/07(土) 22:28:26.06 ID:gPdne4c1
>>78
須田さんが一線を退いただけで消えてしまった文化だけどね
80回想774列車:2013/09/08(日) 04:18:05.57 ID:KmH9ZX1j
だからトップって書いたやん
世情と書いたほうはバブルなど世の中の景気のこと
81回想774列車:2013/09/08(日) 10:15:50.92 ID:ZWAxYinS
>>41
>保存車の場合も、旧国鉄がニス塗り車=接客設備が陳腐と言う扱いだったので、

どちらかというと保守の問題ではないかね。美しいニス塗を維持するには相当手間がかかるからね
特に木製の内装は傷がつきやすく、傷がつくとニス塗は非常に醜くなる
末期のニス塗り客車の荒れ様は酷かった。
82回想774列車:2013/09/08(日) 15:48:48.05 ID:grL0yQ5/
鉄屑は保存ガー言うなら自分でやれよw
83回想774列車:2013/09/08(日) 17:48:55.16 ID:370wYidn
(最初)
・個人、企業
・NPO立ち上げ
・自治体(と一緒)

(途中・成功)
・人(ロジ、技術)
・メンテ(清掃、塗装、補修(屋根、外板、塗装ほか)
・資金(個人、企業、街おこし系公的資金)

(終焉)
・車両劣化
・資金ショート
・スタッフ離散、死亡

まだこういうのって手探りなのかね。
マニュアル化とまでいかなくても、キーになるのは何か、
何に大体いくらぐらいとか、ケース数からするとまとまりそうな気はする。
84回想774列車:2013/09/08(日) 19:37:22.12 ID:z6TjUaEx
JR化後も定期で旧客走ってた路線あるのかな?
山陰本線辺りはどうなんだろう?
85回想774列車:2013/09/08(日) 19:59:46.43 ID:vXjLoUWp
>>84
保存車やイベント車でない「現役」の旧客は、和田岬線が最後だろうね。
山陰や東北は昭和のうちに消えたと思う。
86回想774列車:2013/09/08(日) 20:19:36.20 ID:U84VC9/p
112:回想774列車[]2013/09/08(日) 19:57:29.58 ID:z6TjUaEx
女の子に「何歳までブルマー穿いてた?」って聞いたらどうなりますか?
87回想774列車:2013/09/08(日) 23:55:45.56 ID:UF6P32e5
そう考えると改めて大井川鉄道って凄いですよね…。
88回想774列車:2013/09/09(月) 03:23:21.85 ID:0wBc6/Z2
大井川もいずれ今の客車に限界が来たら、新型客車に置き換わるのかな?
89回想774列車:2013/09/09(月) 03:54:52.27 ID:kCeCSLh+
出来る限りオリジナルに近づけた新型客車の需要はありそう
新型だけに外聞気にせず冷房化だってやれるし
90回想774列車:2013/09/09(月) 11:13:18.77 ID:QAhuF+Ek
大井川はなんちゃってマイテもいるしなw
91回想774列車:2013/09/09(月) 13:26:22.24 ID:+Rx8sBHY
寧ろ切実なのは手動扉
92回想774列車:2013/09/09(月) 14:30:23.70 ID:Rfisy99v
>>90
大井川のなんちゃってマイテはスイテのことで後はナロ80のことか?。
あれは譲渡した西武の電車の中からクハとクモハを使っていらないサハを
客車に改造したやつで純粋に元々客車ではない。
シル ヘッダーはないし、屋根は電車然してるし通風器は種車のグローブ式のまま。
たまにかわね路に連結されるが基本的には臨時急行や団体客用で通常のかわね路
には連結しない。
93回想774列車:2013/09/09(月) 15:33:53.44 ID:uSOswPpo
>>92
まあ、でもあれ車籍を辿ると明治だか大正時代の客車だったそうな。
ようは、客車→電車→客車って変換してるんですな。
今はちがうけど、以前はTR10だったし
94回想774列車:2013/09/09(月) 17:38:09.34 ID:JiLP/LXQ
>>93
今の台車はなにですか?
95回想774列車:2013/09/09(月) 23:54:53.48 ID:6khM4/PA
>>85
なんたって旧客の通常運用が消滅した86/11以降で通常運用が
JR化後まで奇跡的に続いた唯一の線区だもんな。
過去に何箇所かで書いたけど
86年夏に福知山で旧客に生れて初めて接したはいいものの
親の保護付き+福知山まで出る時点でやっとの年少では
国鉄時代までの通常運用にはとうとう乗れなかった。
そんな自分にとっては和田岬線に連結されたスハフ42-2254の車番や
乗車の記憶は一生の賜物だし、あとから思えば幸せだと感じてる。
96回想774列車:2013/09/10(火) 06:07:12.66 ID:HSKSFyy5
旧客って外から見ると古めかしいけど乗ってみると内装更新したやつは
12系と大して変わらない気がするというのは暴論?(エアコンのぞく)
ニス塗りだとさすがに古めかしくて昔へトリップさせてくれる。

昔の映画で山田耕筰wがオロに乗ってるシーンがあるがほんとピカピカ
だったな。
97回想774列車:2013/09/10(火) 10:19:10.41 ID:bLS0gP7V
>>96
近代化更新車はオハ36やスハ40みたいな後期軽量化改造車を除けば、
椅子は木枠だよ。更に乗れば分かるけど、ブレーキ音が違うし、
ジョイント音もTR50以降の新系列台車と違って軸間が離れてるので
どっしりと重圧。心地よいサウンドを聞けるんだが、
最近はロングレール区間での運転が多いからな。
98回想774列車:2013/09/10(火) 15:29:29.99 ID:jJpSKV4b
>>87
旧客に見切りを付けて50系を買いに秋田まで見に行ったのに、買ってきたのはスハフ42という会社だからな。
99回想774列車:2013/09/10(火) 16:34:48.73 ID:7vqCKSFP
SL現役時代からあるんだから(1970年)別に旧客に無理やり冷房取り付けなくても12系でもいいんだけどな

まぁ12系14系自体がある意味“旧客”だけど
100回想774列車:2013/09/10(火) 17:09:47.28 ID:IFKfW0eb
その12系すら入手難
101回想774列車:2013/09/10(火) 18:08:37.97 ID:bLS0gP7V
>>99
12系座席車の残りは、束2編成14両、酉2編成12両だ。静態保存は殆どない。
入手難ってよりも、不可能。旧客は何だかんだで30両以上が動態で現存
してるからなぁ。
102回想774列車:2013/09/10(火) 20:02:24.28 ID:+w1FWpnm
どっちにしても乗降扉が開け放たれていたり
自由に身を乗り出したりする行為が
良くないまでも罪や通報までには至らなかった社会通念は
和田岬線とともに永遠になってしまった。
「本音」「建前」とその両者のあそび部分という3つやら
黙認などやらが良い意味で潤滑油に機能していたオトナな社会だった
何でも即ちくったり細かな決めごとをしたり
こんな衆人環視でギスギスした時代になろうとは思わなかった
103回想774列車:2013/09/10(火) 21:05:07.56 ID:jtOuMWXP
なんか自動ドア化は世界的趨勢みたい
104回想774列車:2013/09/10(火) 21:33:51.16 ID:zL7OK4Um
武蔵小金井の公園で、SLにつながれた旧客の状態はどうですか?
105回想774列車:2013/09/10(火) 22:24:48.18 ID:4J5WngsA
>>101 12系、秩父に4両、わたらせに2両
樽見のはどうなったの?
106回想774列車:2013/09/10(火) 23:13:16.10 ID:i314hCLG
>>105
樽見は全滅

24系を座席車に改造(ばんえつ物語のように車体新製)するという手もある。
107回想774列車:2013/09/11(水) 00:24:48.02 ID:hExWg/cp
TR47が新品か修理品で揃わないならハコもゲタも新製でよくない?
108回想774列車:2013/09/11(水) 01:36:05.61 ID:lPnDH7Ni
そんだからC58を復元するはいいけど、客車がなくて仕方なく束は北から
キハ141をしこたま手に入れたんだな。元々50系客車で先祖帰りできるからで。
109回想774列車:2013/09/11(水) 05:34:11.88 ID:jeOdJmTK
>>106

樽見の12系、全滅したんだ?
通学輸送に使ってたんですよね?
110回想774列車:2013/09/11(水) 07:13:22.55 ID:xCBrnkzP
>>106
24系は改造しないと窓開かないやん

>>108
あと坂なんかでアシストできるからね
111回想774列車:2013/09/11(水) 07:23:46.60 ID:pD85zX5L
東武8000系のミンデン台車をもらって来れないかな、と妄想してみる
重厚な乗り心地が旧客っぽくて良いと思うんだが
112回想774列車:2013/09/11(水) 08:22:53.33 ID:Ufix8pDA
>>101
それ考えると若桜は絶妙なタイミングで手に入れられたね。
あのタイミングを逃したら買えなかっただろう。

>>110
しっかり嫁や
>24系を座席車に改造
113回想774列車:2013/09/11(水) 08:32:52.56 ID:0r6lgfYP
>>111
空気バネだとどうなんだろ。形も似合わなさそう。
DT21Tに落ちついたりしてな。
114回想774列車:2013/09/11(水) 09:52:33.48 ID:NE+UC7/C
>>108
実はkenjiの後任の役割も担う話がある
それにキハ141グループも手に入れたのもたまたまだからな
115回想774列車:2013/09/11(水) 15:07:25.80 ID:Js2pig40
>>108
いや、4両しか買ってないから。
キサハを中心にもっと買っておけば良かったのに。
116回想774列車:2013/09/12(木) 22:01:58.09 ID:ocoJUr5Q
そこでオヤ31 10連の臨時回送発進ですね。
117回想774列車:2013/11/09(土) 17:44:29.64 ID:tFokKsql
>>47
>>52-53
実はのちのSL運行でもいろいろあるからな
(その根幹が最近の醜態の遠因だし)
118回想774列車:2013/11/09(土) 18:44:58.23 ID:ErQcZRak
>>117
旧型客車を大改造しようとして大反発食らって、渋々塗装変更だけに留めた
んだよね。最初は青色で出場させたのに・・・
119回想774列車:2013/11/10(日) 00:24:02.12 ID:zH/8+CjJ
青色でという話は、すずらん号の話(青20号で報道公開→ドラマに出てたのと違う!→現塗装)で旧客とはあまり関係ない。

塗装以前に、あのスハシ44はベンチレータが無いから違和感を感じる。
120回想774列車:2013/11/14(木) 10:03:56.81 ID:3y/Drx1e
小金井公園の旧客は入れないんだね
121回想774列車:2013/11/14(木) 11:02:19.78 ID:4kREqC+Q
>>120
昔は入れたよ。OBと思しき人が、SLのテープ流しながらパンフ
か何か配ってたと思う。おそらく管理する人がいなくなったのと、
経年で車内の老朽化が進むのを嫌がって立ち入りさせない様にしたと思う。
122回想774列車:2013/11/14(木) 11:32:02.20 ID:3rfOEVEw
公開日もないの?
123回想774列車:2013/11/14(木) 17:57:45.50 ID:tEHZ4LaC
今日は上野口から旧客が一掃された日だな。あれから31年か。毎年この日は感慨深い
124回想774列車:2013/11/14(木) 18:17:40.90 ID:4kREqC+Q
>>123
最後に残ったのは常磐線の3往復だったな。学校帰りによく平行きに乗りに
行ったもんだ。休日は朝か昼の仙台行きに乗ったり。
基本綺麗なスハ43系の尾久車だったけど、最末期はオハ35も入ってたな。
当時はデッキ付きオールクロスシートは急行に乗った気分だったから
余計に楽しかった。尾久車の大半は、水ミトに転属して、末期まで活躍。
一部はまさかの高崎転属で今も現役。w
125回想774列車:2013/11/15(金) 15:17:15.79 ID:mhb0t1Xj
実質上野駅がお亡くなりになった日だな。
当日常磐線旧客にさよならサボが入ってたような記憶
126回想774列車:2013/11/15(金) 21:30:01.25 ID:r8y8r0CK
>>124

最後まで上野に乗り入れていた旧客の1両が生田緑地の旧客?
127回想774列車:2013/11/15(金) 22:15:02.16 ID:ioow0mh7
>>126
俺が知る限り(記録していた編成の車番を見る限り)、
スハ42が入ってた事は無いよ。水戸線の客レ(水ミト)にスハ42が
入ってたかもしれないが、上野口の常磐線にはいなかったと思う。
最末期の運用混乱時に入った可能性は否定できないけど。
オハ35のTRO40版とは言え、生田のスハ42って保存数も少ない貴重品だね。
128回想774列車:2013/11/16(土) 05:24:46.81 ID:c663C+VR
>>126-127
生田緑地のその前からあった記憶が
旧客だけ車両を入れ替えた可能性もなくはないけど
129回想774列車:2013/11/16(土) 11:48:39.24 ID:oomi8Fb3
調べたけど1982年の時点で尾久には配置されてないね。
尾久は全車スハ43系で統一されてる。
やはり水戸にいたハコじゃないかな。
130回想774列車:2013/11/23(土) 17:30:30.78 ID:5geoPwHg
国鉄高砂工場、客車鋼体化改造の記録。
台枠の改造、えらい手間かかってるなぁ。新製と同じぐらいの手前だ。
http://youtu.be/FC5UkwYljr0
131回想774列車:2013/11/23(土) 17:31:41.92 ID:5geoPwHg
C62 1が 宙をゆくw
132回想774列車:2013/11/23(土) 21:15:14.56 ID:IIinaGUs
高砂工場といえば軽量客車の空中分解…?
133回想774列車:2013/11/23(土) 21:34:03.32 ID:vJFOhc3V
1982年まで上野口に残った旧客は、常磐線だけじゃなくて
東北や北陸方面の夜行もなかった? しかも旧客なのに急行料金も徴収して。
134回想774列車:2013/11/23(土) 21:52:34.65 ID:5HOa8PCU
>>133
八甲田、津軽、鳥海、能登、越前あった
135回想774列車:2013/11/23(土) 21:55:42.81 ID:cn7KRrHO
オハ4613が再塗装中らしい。まずは良かった・・・
136回想774列車:2013/11/24(日) 00:48:53.07 ID:6afty4HL
>>134
津軽と八甲田は12系だろうが。
137回想774列車:2013/11/24(日) 02:11:15.23 ID:SaxhDPJ/
>>133
スハ43主体だったし、騒音スハフなんて無かったので旧客の方がずっと
良かったぞ。俺は12系よりずっと快適に寝れた。
中央夜行が客レで残せ!って山男が騒いだのもそのせいだしな。
クッションをやたらと入れたオハ35とか、ニス塗りの
オハフ33とかもいたけどさ。臨時はオールスハ32とかもっと
凄いのあったけど。w
138回想774列車:2013/11/24(日) 02:30:39.56 ID:x3q2fM21
越前や妙高の夜行は碓氷峠を越える関係で、重すぎな43系より古い35系やナハ10系を
主体に使っていたんだよね。
寝台車もA寝台1両とB寝台は多くて2両。そんでグリーン車の組み合わせ。
逆に鳥海は43系を揃えていた。高崎に恐らく鳥海生き残りらしいスハフ42と
オハ47があるくらいだし。
139回想774列車:2013/11/24(日) 02:54:57.45 ID:SaxhDPJ/
>>138
記録では、鳥海でなく尾久車だったので津軽・十和田用だよ。
ここの津軽の編成表見てみな。

http://www4.ocn.ne.jp/~akita/hensei/hensei_tohoku.htm
140回想774列車:2013/11/24(日) 08:36:54.13 ID:9p6j8N2C
昭和50年くらいまでだよな、能登と妙高の10系ハザ。そのあとは廃車か北陸各停に回ってた
鳥海は秋田持ちだったはずだけど
141回想774列車:2013/11/24(日) 23:55:43.97 ID:SaxhDPJ/
>>140
土崎の控車やってた4両のスハフ42のうち、どれかが鳥海の運用に
入ってた可能性はあるな。全て廃車されず現役続行中。w
142回想774列車:2013/11/25(月) 17:24:36.46 ID:1JmzvHB/
秋田のやつは確か大井川にSL列車増強用にあげたやつもあったよね。
旧国鉄清水港線廃止流れと東日本の秋田からの43系が譲渡されたやつで、
スハフ42-286(2286) 310(2310)だっけかな。
大井川は蒸気暖房を使うために電暖は使わないから元車号に戻してるか。
(形式を揃えたいからとオハ46なのにオハ47になってるのまであるけと)
143回想774列車:2013/11/25(月) 17:55:27.97 ID:WdOdBKJ5
>>142
オハ46は旧客とかの譲渡時の保安基準に引っかかるからでしょ。
既存形式車両の増備はわりと簡単に認められるけど
その会社で新規となる形式は、それなりの保安基準を満たさなければ
認可が降りない風に今はなってる。難燃化とかドアの施錠方式とかね。
144回想774列車:2013/11/25(月) 18:13:42.04 ID:7AIaGN8C
80年代初頭まで中央線に旧客の臨時急行があったらしいですね。
145回想774列車:2013/11/25(月) 18:51:35.38 ID:4cjZnXlM
>>144
南シナ所属の43系客車ね。よく回送中に渋谷か恵比寿で止まってた事が
あったな。あの時点まで品川客車区に旧客の配置があったのが凄いけど。
更に控車用のナハフ11は10年ぐらい前までいたな。
146回想774列車:2013/11/25(月) 21:33:44.99 ID:xTKwww0k
飯田町はいつまで客車の配置があったのだろう?
147回想774列車:2013/11/25(月) 21:56:40.45 ID:4cjZnXlM
中央線客車列車全廃で亡くなったんじゃないか?但し荷物車両は除く。
小金井公園のスハフ32は西イイ(飯田町客貨車区)だな。
148回想774列車:2013/11/26(火) 16:58:08.95 ID:BRRe2YTx
EF13がまだ現役時の中央線普通列車には暖房車(マヌ34等)も連結されていたけど、
あれも飯田町じゃなかったっけか?。
149回想774列車:2013/11/26(火) 21:23:45.40 ID:Zf8/j9jR
関東近郊の旧客の保存車は生田と武蔵小金井にあるものだけですか?
150回想774列車:2013/11/26(火) 22:19:30.21 ID:cR+wPGah
某博物館に某文化むら、某SL館、他に非公開のやら何やら
151回想774列車:2013/11/26(火) 23:16:33.94 ID:fzlHmp3v
>>149
文化村 オハユニ61、オハネフ12、オシ17、マイネ40、ナハフ11 スニ30
真岡SL館 スハフ44
鉄道博物館 オハ31、マイテ39
パルコール村内列車村 オロネ10x3 <-コレ現存してる?
(群馬県)

非公開
大宮工場 オハ352001、供奉車441+α(α:まだ現存してそうだが・・・)
     (スハフ42は屋根崩壊もあり解体)
東京車セ 皇室車両(新1号編成を含む)

ちなみに俺の記憶では、α=スハ43。他の秘蔵っ子なら面白いけど。
152回想774列車:2013/11/27(水) 15:24:26.19 ID:C1QKsu5x
そういえば新1号編成以外の皇室用客車って平成になってから全く音沙汰無いけど、本当に現存しているのかね?
153回想774列車:2013/11/27(水) 21:17:50.81 ID:hxvNt6Im
>>152
あの手の車両は畏れ多くて解体できないのでは?
154回想774列車:2013/11/27(水) 21:57:34.34 ID:hDOmZzyA
個人所有のスエ38ってのはGoogleEarthで見つかるかな
155回想774列車:2013/11/27(水) 22:52:45.44 ID:+cgMuXpU
>>154
カニ2912->スエ383で強化版のTR75だっけ。よく残ってたな。
ちなみに個人のへの貸し出し扱いでJR東日本所有物。

鉄博への保存はスルーされたそうで・・・心配だな。しかし鉄博は関係者の
劣化が激しすぎる。戦前の特急富士用の客車なら、それこそマイテ39と一緒に
保存したらいいのに。
156回想774列車:2013/11/28(木) 01:38:41.21 ID:dEsPBkIM
荷物車はインパクトに欠ける…
157回想774列車:2013/11/28(木) 02:26:19.54 ID:5RtIDuGt
>>156
昭和40年代前半なら、ダブルルーフのスハ32やツーリスト寝台のマロネ29が
どっかに留置されてなかったのかなぁ。戦前製寝台車の多くは、
昭和30年後半から昭和40年前半に全廃されてる。
東北の最後のダブルルーフ車は、昭和40年代前半まで生き延びたんだよな。
オハ31は17m車ゆえ?私鉄譲渡がいくつかあったので津軽鉄道で救えたけど、
スハ32ダブルルーフは1両も保存されずに大半はオハネ16にされてしまった。
唯一残されたのは大井川鉄道のオハフ33が履くTR23型台車初期型。
158回想774列車:2013/11/28(木) 10:06:54.46 ID:3HWWL1Ic
>>157
昭和40年代前半なら、肥薩線にWルーフのスハフ32がいたような。
159回想774列車:2013/11/28(木) 10:14:48.73 ID:NZeGGu4F
肥薩線のは映像で見るね
そもあと北海道からきたオハユニ62に交代したんだっけ
160回想774列車:2013/11/28(木) 10:16:20.87 ID:NZeGGu4F
吹田工場、職員輸送用に遅くまでダブルルーフがいたみたい
161回想774列車:2013/11/28(木) 14:58:50.96 ID:cURphioT
スハネ30も昭和40年代位まで残っていたよね。急行銀河の需要があったから。
意外だがロネにはマロネ41が使われたりもしていた。寝台車が10系になったのは
比較的後だったし。寝台車より幅を利かせていたのが座席車がつばめ・はとや
はつかりの残党であろう、スハ44系だったことだけど。
これも実際は、座席車にスハ43やスハフ42ら43系シリーズを使った時期もあったみたいだけど。
162回想774列車:2013/11/28(木) 16:04:22.83 ID:dEsPBkIM
返す返すも青梅のスシ28はもったいないことをした…
163回想774列車:2013/11/29(金) 00:31:08.31 ID:SuootQX2
>>157
確かに43.10で廃車(もしくは他形式に改造)された車は多いな
32系ダブルルーフ車、オハ31系、オハユニ71とか
164回想774列車:2013/11/29(金) 11:12:55.06 ID:3locaIPx
>>161
仙台ガス局に残ってたのに…スハネ30
165回想774列車:2013/11/29(金) 11:19:37.14 ID:N5RDm+9Q
仙台って、C61のトップナンバーを解体しちゃうし、仙台ガス局の
貴重な客車を解体しちゃうし、印象最悪なんだよね。w
166回想774列車:2013/11/29(金) 22:12:15.49 ID:mLxxWhC7
>162
開館当初は今のD51の位置にいたらしく、後にマイテと並んでいたね
鉄博に台車だけ残されているのが忘れ形見か
167回想774列車:2013/11/30(土) 00:24:39.64 ID:YtZyf4HG
科学館はオリジナルのスシ28をバラしちまって、なんちゃってスシ28を
残す愚行だしなぁ。
博物館を名乗る以上、スハシ38に復元してはどうかね。歴史遺産と考え
れば偽物の展示は後世に残す以上問題が多すぎる。
168回想774列車:2013/11/30(土) 09:26:50.97 ID:VRqY6qgj
>>167
交通科学館に保存され、のちに解体されたのはマシ29のはず。
169回想774列車:2013/11/30(土) 21:03:16.75 ID:5ZRMAA5a
おいらが子供の時は、マシ29もスシ28301も食堂営業してたぞ。
後続のマロネロ?やマイテも中に入れた。
170回想774列車:2013/11/30(土) 22:01:33.34 ID:YtZyf4HG
>>169
マロネフ59 元マイロネフ38。

科学館もマシ29だな。何で本物の全室食堂車を解体しちゃったんだろ。
http://park.geocities.jp/kirishima_exp/29107.jpg
171回想774列車:2013/12/04(水) 01:08:38.44 ID:FApiGTOR
旧客を殆ど知らない世代で申し訳ないんだが、
80年代半ばまで交流区間や山陰地方などで旧客が現役だったとは意外だなあ。
山陰線は86年11月まで残ってたんでしょ。JRが発足するまで半年切ってるじゃん。

この時代、俺は小学生だったが、各家庭でファミコンが普及していたし(鉄に関係ないがw)、
国鉄では100系ひかりや205系や211系といった次世代車がデビューしてたし、
さらには国鉄初のVVVF車207系も試作されてた。
一方では、すでにMT46グループの初期カルダン車は淘汰が進んでいた。
私鉄でも冷房エアサス装備の省エネ車がスタンダードになりつつあった時代。
体感としては鉄道の水準は現在とそこまで変わらない気がする。

それなのに、この時代、地域によっては昭和20年代そのままの旧客が当たり前のように走っていたなんて。
子供時代の視野が狭かっただけだと言われればそれまでだが、
今でも信じられないし、実感がわかない…
172回想774列車:2013/12/04(水) 07:54:31.68 ID:uGlvOPYz
>>171
1985年3月まで旧客残った富山ー直江津
1969年9月までSL牽引の旧客であったし
2011年3月まで419系電車が現役で走って
2015年3月まで急行型電車が現役で走る即ちそういう区間とイメージしてほしい
173回想774列車:2013/12/04(水) 08:54:04.54 ID:26PWYbhR
>>171
山陰線は、昭和50年代まで蒸気がDD51に変わっただけで、汽車時代の
大型運用がそのまま残った。(古い時代の本線運用ね)
郵便・荷物輸送もあり、特急・急行・寝台特急・急行、寝台付き普通・・・
300km越えの普通列車がガンガン走ってた。
長距離の普通は全て客車列車。倉吉線には混合列車まであった。
夜行の普通山陰にはニス塗りのスハ42が入ってたりして、楽しかったな。
174回想774列車:2013/12/04(水) 12:40:55.72 ID:J6+YGGOu
>>151
亀レスだが、大宮工場の+αとされる
スハ43とは、PR用に本線側の窓
塞がれたヤツのことですか?
あれだとすれば、あれも何年か前に
解体されたはずですが。
175回想774列車:2013/12/04(水) 16:09:19.81 ID:26PWYbhR
>>174
スハ43 2359?アレとはまた違うみたいなんだが・・・
去年だかの話では中の人の情報として1両残ってるのがいるって事だけど。
非公開だし、いつの間にか解体されてもおかしくないんだよな。
オハ35 2001はさすがに、そんな酷い事にはならないと信じたいが、
C61トップナンバーの例もあるからなぁ。
176回想774列車:2013/12/04(水) 16:56:37.10 ID:EsAAcrFP
>>171
どっかへ何度か書いてきたけど、
自分も通常運用に乗れず悔やむ思いをしたくち。
同じく86年当時は高学年のリア消だったが、
当時は親付き日帰り旅行が精一杯で
福知山までがすでに遠方のため乗るには泊りがけ旅行になるのでムリだった。
しかし和田岬線(に代車で入るスハフ42)には乗ることができた。
国鉄からの流れでは本物かつ唯一の旧客通常運用に乗れたのは幸運だった。
休日運用だったからスハフ42は往復とも自分独り。
貫通引戸をあけて去りゆくレールを眺めたり
デッキ扉から身を乗り出したりを
かろうじて経験できたのは本当によかった。
177回想774列車:2013/12/04(水) 17:21:31.45 ID:26PWYbhR
偶にはサプライズ運用で一般列車として運行しないかな。
自由席ありの列車は磐越東線のあぶくま新緑が最後だっけ?
178回想774列車:2013/12/04(水) 20:21:43.76 ID:ZQHx2UJm
お金出せば乗れる旧客と違って1両残らず車籍が消えたゲタ電では
本線上で乗る楽しみを永久に味わえないんだよな…
179回想774列車:2013/12/05(木) 00:07:24.38 ID:fLe6L/9R
>>175
大宮には1両秘蔵の旧客がいるとは
まことしやかに聞くけど、誰も目撃
してないんだよね。
180回想774列車:2013/12/05(木) 01:57:45.80 ID:wFuTWPz8
>>178
それでも本体が残っていれば、可能性はゼロじゃないんだが、
解体してしまっては永遠にオリジナルは失われたも同然。
これは海外の保存やってる連中も言ってる。とにかく、残せと。
ボロボロの保存車を復帰させた例もあるし。
NYの地下鉄でも戦前製車両による復活運転やってるけど、日本じゃ
夢みたいな話だ。銀座線を地下鉄博物館の車両が走るんだぜ?

>>179
国鉄時代には秘蔵っ子はかなりいたんだが(高砂工場のスロ60トップナンバー、
大井工場旧国コレクション、昭和40年代まで放置されてたマロネ29、
マイテ39 1、郡山工場オハ61等)公開すらされず殆どが廃棄された。
中には僅かに残ってるのもあるから、僅かな期待をかけてるんだよね。
大宮はコレクションを維持してる方だと思う。
181回想774列車:2013/12/05(木) 07:35:08.28 ID:Jw6yAeBD
>>178
旧国と旧客の決定的なちがいはそこなんだよね。
鉄道線の旧型電車そのものが風前の灯だから
琴電とかのそれらに乗って偲ぶしかない。
182回想774列車:2013/12/05(木) 19:33:58.58 ID:juUt6/i/
日車豊川にクハ86が居るんじゃないか?と過去スレで書かれた時には荒れたなぁ
183回想774列車:2013/12/06(金) 07:33:30.09 ID:0bYysImK
塗装ブースの休憩所になってるっていうアレかー
184回想774列車:2013/12/10(火) 07:13:55.52 ID:i4ZGMFt6
クハ86なら藤沢にある
185回想774列車:2013/12/15(日) 11:44:39.75 ID:yTiKm4tr
JRRから出ていた、国鉄客車ガイドが復刻
オクでも高値傾向だったので、持ってない人どーぞ

http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001249/005/004/X/page1/order/
186回想774列車:2013/12/15(日) 17:26:16.87 ID:VmO8Zk6D
>>185
売り切れ
187回想774列車:2013/12/15(日) 19:00:26.11 ID:JoGEckhZ
>>186
発売前だもん
188回想774列車:2013/12/18(水) 13:52:34.12 ID:SGlOBQAt
雑客。
189回想774列車:2013/12/18(水) 14:01:42.16 ID:MSv9KiPi
>>188
種村乙。あいつのおかげで間違った用語が広まっちまったよな。
業界用語では、一般車もしくは一般形だ。
190回想774列車:2013/12/18(水) 21:02:40.88 ID:fNzqAk+i
もってるのに買っちまった
191回想774列車:2013/12/18(水) 22:38:13.66 ID:0wg7dMj4
最後尾から流れて行くレールを見るのが好きだった。
192回想774列車:2013/12/18(水) 23:15:51.34 ID:MSv9KiPi
>>191
最後尾がスハフ32やオハフ33だと当り!だったな。w
鎖もしてない事もあったから、左右のドアも開けっ放しにすると
凄いダイナミックな景色だったな。餘部鉄橋が最高だった。
車掌も落っこちんなよ!ぐらいの声かけで呑気な時代だったわ。
193回想774列車:2013/12/25(水) 03:28:50.46 ID:tvMUtego
雑誌
雑草
雑客
194回想774列車:2013/12/25(水) 16:41:28.74 ID:57i0Lu6X
雑客≠雑型客車ならおK
195回想774列車:2013/12/26(木) 21:07:25.23 ID:uQqTmkJS
その通り。
雑客は雑型客車の略称ではない。

雑型客車なんて誰も言わない、使わない。
196回想774列車:2013/12/27(金) 13:22:55.75 ID:Gz++a0QM
1行目と2行目が相反してるように思うのだが。
197回想774列車:2013/12/28(土) 19:08:48.51 ID:ApdoupV/
種村の言う雑客ってのは、雑多な形式で連なった客車列車という意味だもんね。
雑型客車を指してるわけじゃない。

ここを誤解した連中が、旧型客車を雑型と呼んだりするから、わけわからん誤用が広まった。
198回想774列車:2013/12/28(土) 19:50:14.53 ID:X3l4Z4wb
>>197
あのジジィは、最初明kあに雑形客車って呼んで誤用してたよ。
ジジィなので認めないんだよね。
国鉄関係者でさえ使わないヲタ用語だし、当時の現場はハコ、一般形、
一般車などと呼んでたんだよね。それぞれは35、43だのって、数字
使って呼んでた。
199回想774列車:2013/12/28(土) 22:09:33.52 ID:khVDnT2P
よっぽど種村が憎いようだね。
撮り鉄は雑客と呼んでも、
雑形客車とは呼ばない。
別にヲタ用語でいいだろう。
200回想774列車:2013/12/29(日) 13:00:04.61 ID:rHPUGpx/
タネが誤用を広めたんだからこのスレ的には憎まれて当然だろ。
201回想774列車:2013/12/29(日) 14:00:16.19 ID:2YjAP4oS
煮組もうが何しようが本物に乗れる機会はほとんどない
202回想774列車:2013/12/29(日) 14:13:42.42 ID:ybnY+uB4
50系や12系と違うと善意的に解釈してた
203回想774列車:2013/12/29(日) 17:17:18.03 ID:NoNrmgUT
梅小路のオハ46が塗装されて綺麗になってた。
204回想774列車:2014/01/08(水) 10:09:19.87 ID:OsNq3W/s
いい音質だな。何度も乗った上野発仙台行き223列車。
車掌氏の声、聴いた事あるんだよなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=KOfcCDKB_oY
205回想774列車:2014/01/09(木) 23:15:08.36 ID:HbasJiAb
復刻版の客車編成表は58年4月1日現在だったか…
近い日の編成例は
3月5日札幌
ED76 515
オハフ33 1564札ムロ
スハ45 6札ムロ
スハ45 2札ムロ
スハフ44 61札ムロ
スハフ44 6旭アサ
スハ45 13旭アサ
スハフ44 14旭アサ
オユ11 2504
206回想774列車:2014/01/14(火) 21:18:03.82 ID:m39DBZt2
昭和27-35年頃。

スハ43とオロ30,31が同じ列車に組み込まれていたら、どちらが快適だったのだろう?
207回想774列車:2014/01/15(水) 11:34:45.78 ID:4cAGltEI
>>201
言わば旧客のオリジナル使用方である、手動ドア+それの放任状態としては
体面上は絶滅してるからね。

物理的に可能なのは津軽と大井川だけど、こっそりやってても
今ならバレた時点で大問題になっちゃうだろうし
208回想774列車:2014/01/15(水) 17:47:13.11 ID:/OhJtD2N
動き始めた汽車にひとり飛び乗ったのは旧客ですか?
209回想774列車:2014/01/15(水) 17:54:14.81 ID:EsU4VPg9
いえ、雑客です
210回想774列車:2014/01/15(水) 17:55:06.39 ID:IdtaeB4k
雑客とはどんなお客様ですか?
211回想774列車:2014/01/15(水) 18:03:15.57 ID:EsU4VPg9
神さまです
212回想774列車:2014/01/15(水) 18:31:37.05 ID:KXkEpX55
「雑草という名の草は無い」
213回想774列車:2014/01/15(水) 18:37:00.43 ID:IdtaeB4k
昭和天皇乙
214回想774列車:2014/01/15(水) 21:36:36.56 ID:JoZiMYR/
「種村、雑客という客車はない。どんな客車でもみな形式があって、それぞれ自分の適した列車で生を営んでいる。種村の一方的な考え方で、これを雑草として決め付けてしまうのはいけない。注意するように。」
215回想774列車:2014/01/15(水) 22:03:54.20 ID:f8jnMlaw
雑草という名の草は無い
雑誌という名の本は無い
雑学という名の学問は無い
雑音という名の音は無い
雑魚という名の魚は無い
雑所得という名の所得は無い

客車ヲタは以上の「雑○」のような言葉は使ってはいけない。
216回想774列車:2014/01/15(水) 22:14:47.33 ID:JoZiMYR/
「雑所得に課税するのは、天皇陛下の御意志に背く行為である!」と、確定申告で言うてみたい。
217回想774列車:2014/01/15(水) 23:38:10.69 ID:eo6D4He+
>>215
「鍋物の後でご飯を入れ、再度加熱したやつ」では長すぎるので、他の言い方を教えてください。
218回想774列車:2014/01/16(木) 00:07:14.57 ID:M84ERXXJ
>>216
雑客と呼びたくない人に確定申告で言ってほしい。

>>217
雑客と呼びたくない人に他の言い方を教えてもらって下さい。
219回想774列車:2014/01/17(金) 12:28:42.00 ID:+mlM1CZ7
>>208
暖房車のデッキ
220回想774列車:2014/01/22(水) 20:16:17.53 ID:MSSDHwxf
この写真は初めて見たなぁ。

急行おいらせに使用中のスハ32600型
http://c59176.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fdd/c59176/06E382B9E3838F32E3818AE38184E38289E3819B-362f5.jpg
221回想774列車:2014/01/22(水) 20:24:00.93 ID:0PoZdbcG
雑布と言う名の布はある。
222回想774列車:2014/01/22(水) 20:57:32.66 ID:v9OOr4UV
それをいうなら雑巾。ぞうさんぢゃないヨ。
223回想774列車:2014/01/23(木) 00:37:13.48 ID:vV9gWEov
>>221
まったく一般的ではないが、
一応「雑布」は「ざつ-ふ」「ざっ-ぷ」で
単語としては通るかと。
224回想774列車:2014/01/23(木) 02:39:47.91 ID:ujGGnVKS
>>220
不定期とはいえ、昭和42年1月の「おいらせ」に二重屋根スハ32連結とは驚き。
そのブログを「おいらせ」で検索して元記事も見てみたところ、元記事の上から3番目の急行の手前から5両目にも
それとおぼしき車両が写ってて、ナハネフ10等と二重屋根スハ32が同じ編成に連結されてるのはますます驚きw
225回想774列車:2014/01/23(木) 02:50:30.54 ID:qPugREZU
>>224
当時の国鉄では、スハ32は優等用に使えるハコとしてたみたい。
それでも二重屋根車は引退も早く、大半がスハネ16にされたので、
戦後に優等で使われてる写真は殆ど見ないんだよね。
東北の一部と九州では、昭和40年代まで活躍してた。

模型で編成再現する人は楽しいかも。
226回想774列車:2014/01/23(木) 11:03:46.42 ID:E4pwRt/g
内装が木材なのは概してボロ客だったなあ
227回想774列車:2014/01/23(木) 18:55:23.57 ID:LPXnTdQV
じゃあボロじゃないヤツは何?
228回想774列車:2014/01/23(木) 18:58:19.02 ID:qPugREZU
>>227
南シナの43系、10系、北オクの43系、高タカの10,35,43系は、結構綺麗だったよ。
オクにも末期まで未更新のニス塗りがいたけど。
関西だと大ミハかな。末期の山陰や東北はちょっと酷かったみたいだけどね。
229回想774列車:2014/01/23(木) 19:04:22.24 ID:qPugREZU
具体例でいくと・・・

常磐線は北オク担当で、ニス塗りのオハ46,47も純正ニス塗り。(高崎のニス塗りみたく黒くない)
急行運用に入るのもいたので、綺麗だった。
東北線は仙台車で、白熱灯のオハ61やスハ32まで入る凄い編成だけど、黒っぽいニス塗り、
43系もくたびれた感じ。
高崎線は高タカのハコで、オハ35も純正ニス塗りで綺麗。状態も良かった。
南シナの43系は主に臨時で中央線の急行や夜行に使用されてたけど、
優等使用前提って事もあるけど、整備がよくて綺麗だった。
こっちはニス塗り車はいなかったな。
230回想774列車:2014/01/24(金) 02:01:08.53 ID:ISJN0BUK
>>229のような過去の記録を今ゼロの状態から蓄積することって可能?
そういう実際の状況が記録されてないと口伝されない限り消えちゃうよね
なんかそういうの勿体無いなぁ…
231回想774列車:2014/01/24(金) 21:35:33.69 ID:+cpMppr1
>>225
確か32系は途中まで背ずりが木製だよな……
そりゃ鋼体化オハ61が堂々と臨時急行に押し込まれる時代でもあったとはいえ、イヤだなあ
232回想774列車:2014/01/28(火) 21:41:20.62 ID:drb+1DX/
233回想774列車:2014/01/29(水) 12:46:11.83 ID:lVKAZpUZ
小2辺りだから1974年頃だったかな。
北埼玉の親戚帰りに、熊谷からの高崎線上り客車は木の背ずりで衝撃的だった。
夜でやたら暗いうえに、頭がゴツゴツして辛く怖かった記憶が微かにある。

どローカル用の60系も、普通列車には混ざってたんだなあ。
234回想774列車:2014/01/29(水) 19:29:56.64 ID:Tezm5zXR
>>233
それより更に10年前の配置票を見るとオハ61や60が高崎に大量配置されてるね。
この時期の高崎には、まだスハ43やナハ10が配置されてない。w
しかし、尾久にスハ52やオハ55、並ロもいて、この時代は楽しそうだなぁ。
http://taso8461.nobody.jp/shikyaku/haichi39.html
235233:2014/01/30(木) 18:47:32.95 ID:qYTmgbRG
>>234
そのあたりだと主に長野原線や両毛線に使われてたやつかな?
そういえば鉄ファン誌1978年3月号が峠の機関車特集だったけど、熊ノ平を下りてくる1972年頃の写真があった。
秋の日射しに照らされたのは茶色の箱ばかり。
窓の鎧戸があちこち下りてるから、大幹線ながら60系だらけだったのでしょう。
ブルトレ以外の車種が漸く把握できた小6直前…w
236回想774列車:2014/01/30(木) 19:15:53.29 ID:69nNHZkO
>>235
当時はスハ43は優等と長距離仕業で忙しく、スハ32やオハ35ですら東海道ー山陽ラインの
大幹線に集中してたからね。
俺も消防から上野に出入りしてた高崎線、東北線、常磐線の旧客乗ってたし形式も把握してたので、
同類だわ。駅員に聞いて大回りしてたので、カネもかからなかったな。
123列車に入ってたスハ32やオハ61の白熱灯車には大感動した。13番は昼間も暗いからね。
東北線電車化で全滅したスハ32に乗りに東北まで乗りついで行った事もあったよ。
そこで乗った最後のスハフ32が、スハフ32 2131と2357。
237回想774列車:2014/01/31(金) 02:28:37.12 ID:LgaFVlZ9
見ようによっては重厚さも感じさせる黒ニスだけど
あれを要するにキズ隠しだから
なんちゃって近代化の塗りつぶしと似てて、消極的メンテだね。
やっぱり飴色ニスのほうがいいよね。
238回想774列車:2014/01/31(金) 11:47:17.93 ID:Esp48NvT
>>237
大鉄のオハ35は入線が初期だったので、黒ニスになってないね。
津軽鉄道のオハフ33も通常ニス、北海道のオハフ33は黒ニス。
俺の記録でも郡山のスハ33やオハ61は通常ニス塗り、
スハ33引退後のスハフ32やオハ35は黒ニス。
123列車でもオハ47は黒ニス、オハ61は通常ニス。
常磐線のスハ43やオハ46は通常ニス、高崎線のオハ35も通常ニスだった。
山陰線は、ほぼ黒ニスだった。

地方で継続して客車を使う予定のあるとこでは、継続使用のある客車は、
傷隠しの黒ニスを昭和50年前後から開始。継続使用でもオハ61は基本除外。
スハ33も全廃予定だったので除外。
東京周辺の工場も客レ全廃予定なので、未実施・・・って事かな。
239回想774列車:2014/02/04(火) 18:38:00.55 ID:St5Vh0u+
上野口から旧客消えても水戸線と常磐線水戸以北には旧客が残っていた。
しかし鉄仲間の間では旧客は黒磯まで行かないと撮れないと遠出していた。
240回想774列車:2014/02/04(火) 21:09:33.21 ID:JhGZKEjR
>>239
水戸線の旧客は、EF80がぶっとばすので激しい定尺レールのサウンドで萌えたなぁ。
水戸の客車は、尾久の転属で未更新車が淘汰されてしまった。
通は黒磯へ行って、仙台局(コリ、フク)のオハ61、スハフ32、白熱灯スハ43を狙ってたん
だよ。
241回想774列車:2014/02/04(火) 22:31:06.76 ID:4WLgFRoB
ニス塗り白熱灯車は薄暗くて怖くて避けてたな。
いま思うともったいないけど。
242回想774列車:2014/02/05(水) 21:24:34.14 ID:pNwIHWUu
樽見鉄道のどっかの駅に朽ち果てそうな旧客があったような
昔、樽見線を走っていた車両なのかな?
243回想774列車:2014/02/05(水) 23:37:34.59 ID:8imZC1zG
>>242
今残ってるのは、樽見線が樽見鉄道になってから、
朝の通学輸送用に2両導入したオハフ33のうちの1両だよ。
戦後型オハフ33と今ある戦後型オハ35改造車。
その後樽見までの全通時にイベント兼用で
丸妻のを2両入れたので、前からのを
含めるとオハフ33は3タイプ揃ってた。

でもそれから間もなく50系や12系を
入れちゃって、すぐに廃車になっちゃった。
244回想774列車:2014/02/06(木) 02:15:43.34 ID:jhXk5i8a
>>239
水戸線の旧客も上野口と同じ57.11.14で消滅したんじゃなかったっけ?
245回想774列車:2014/02/06(木) 14:02:58.99 ID:7goCUyKG
蛍光灯化、黒ニス、ヨロイ戸っぽい
形式不明
戦前形ではなくスハ43あたりかな?
http://img.yaplog.jp/img/17/pc/k/i/r/kirakako/0/435.jpg
246回想774列車:2014/02/06(木) 18:25:34.51 ID:2vLw23g3
>>245
それ客車じゃなくて80系電車
247回想774列車:2014/02/06(木) 18:42:32.28 ID:Cqb1iBjy
だよね、つり革が有るw
248回想774列車:2014/02/06(木) 21:10:21.18 ID:aKQjUZN3
空調なくて水洗トイレでなくてドアがないとか、
今の電車の方が快適そう
249回想774列車:2014/02/06(木) 22:43:54.57 ID:wmIcCR80
>>248
今の安物電車に十数時間乗るなら、ガラ空きの旧客に乗った方が万倍楽ちんだったよ。
250回想774列車:2014/02/06(木) 22:54:09.83 ID:XttHYlvn
楽ではないが楽しかったのは確か
251回想774列車:2014/02/06(木) 23:04:13.91 ID:wmIcCR80
E233のクロスシートとスハ43のクロスシートなら
スハ43の方が良かった。
252回想774列車:2014/02/07(金) 00:23:46.19 ID:BV9VHW9h
夜行でスハ43のボックス占領できたときは、
快適な一夜を過ごすことができた。
E213とかなら全身痛くなるだろうな。
253回想774列車:2014/02/07(金) 08:19:10.99 ID:bcMEilCU
E213って…














何だ?
254回想774列車:2014/02/07(金) 09:01:28.12 ID:fuuM6iVX
E231の誤植
213はEではない

それはさておき、旧型客車の旅は今は大井川でしかできないのかな?
JRにもあるにはあるけど、何か現代的なんだよな
255回想774列車:2014/02/07(金) 09:50:30.78 ID:U5UCRWrY
>>254
JRのは、当時のクオリティのまま現役続行って感じ。なので時代に必要な
アップデートがされてる。大井川はそのまま老朽化した感じ。
全盛期ファンはJRの方が」いい。走りもそのまんまだ。
末期山陰などのボロ旧客しか知らない世代は大井川の方が懐かしいかもな。
逆に全盛期ファンは老朽化したハコに愕然とするかも。
256回想774列車:2014/02/07(金) 09:55:56.80 ID:KcdUmBfl
一長一短だな。
しかし大井川=末期ファンのほうへ悪意があるレス内容だな。
全盛期知ってて得意気になりたいのは解るが、同じ旧客ファンとしてどうかと思うぞ
257回想774列車:2014/02/07(金) 10:12:41.69 ID:U5UCRWrY
>>256
別に悪意はないよ、大鉄のはオリジナルだけど整備があまり良くないのが残念ってだけ。
なので、全盛期ファンにはxちょっとショック。北オクや南シナのハコばかり見てたから、
山陰の末期が酷かったのも事実だよ。東で動態保存してる旧客では山陰から来たのは
オハニぐらい。大半は、それ以前に休車になってた水ミト(元北オク)から持ってきた。
西で良い整備してたのは大ミハだな。
258回想774列車:2014/02/07(金) 10:31:28.16 ID:MwI9g8BR
そうでしたか。それは失礼を
259回想774列車:2014/02/07(金) 12:43:36.56 ID:4wxF9cy+
ドア開けて走るのが客車の醍醐味だな
260回想774列車:2014/02/07(金) 13:49:44.66 ID:U5UCRWrY
新金谷到着前に何度かドア開けちまったなぁ。上りは空いてるのも
あって、怒られなかったけど。
261回想774列車:2014/02/07(金) 20:47:52.43 ID:bcMEilCU
ドア開けて転落するってのは自己責任なんだけどな…

釧網線の釧路発の夕方の列車なんてけっこう混んでてデッキまで満杯でDE10の直後に立って塘路あたりまで行った。

あの迫力あるサウンドは忘れられない
262回想774列車:2014/02/08(土) 03:48:50.28 ID:SCc35Ra7
>>257
オハニ36は高崎に転属した87年の夏に初めて
乗ったけど、現状渡し確かに傷んでたな。
特に幌と渡り板がボロボロだった。

その列車は高崎発上野行片道設定の団臨扱い
で、EF55牽引の旧客5両編成だったんだが、
前2両にしか客が乗ってないという、今じゃ
考えられないくらいのガラガラぶりだったw
途中上尾とかで待避したけど、駅撮りも
ほとんどいなくてマッタリしてた記憶があるなー。
263回想774列車:2014/02/08(土) 04:18:32.78 ID:ZOFFrbXb
あの頃はネタが豊富でファンが各地に分散してたからね
264回想774列車:2014/02/08(土) 22:18:14.26 ID:s6YJ77g7
もう出来ないだろうなこういうの。
http://marilyns-room.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/1991-3232.html

まだけっこう人手に頼ってる部分のあった不自由な時代に可能で
今が出来ないって、逆のように思うけど、
人手に頼ってる部分が残ってたからこそ融通も利かせられたんだろうな。
あと、現代はネタが数多&分散していた当時と違って
ヲタが殺到してカオスだし警備で一苦労だから、それもあるだろうね。
265回想774列車:2014/02/08(土) 22:57:46.98 ID:vfYMGz83
全列車電車化され新幹線も発着する東京駅から
気動車や旧型客車が発着していた上野駅に着くと別の国に来た気がした。
266回想774列車:2014/02/09(日) 16:13:44.97 ID:kw9IA3de
>>264
うお!なにこれ!!
すげえいい!www
沿線のおばちゃんや高校生とのやりとりがこれまた実にいい!!

あの頃って、時たまこういう旧客貸し切り列車が走っていたよね。
山形新幹線工事が始まる直前の板谷峠を越える企画をやっていた記憶がある。

ほんと、今の時代では出来ないわなあ。
267回想774列車:2014/02/09(日) 19:30:12.92 ID:6YAV4Tg1
>>266
旧客って、団体への貸し出ししてるんかな。数年前に一度だけ
上野ー横川でやった気はするんだが。
268回想774列車:2014/02/09(日) 23:02:19.49 ID:H/ZB++Z1
>>267
確か2年前?に大宮〜横川の旧客貸切団臨へ参加しますた。最初は東北本線の福島
方面と企画側が束へ申し込んだところ、旧客の乗務資格を持った車掌があちらには
いない為に横川往復となった旨がしおりに書いてあった。

帰路はオハニの荷物室と車掌室を見物させてもらえたり。前者を見て今は亡きスエ
78を思い出し、後者には205系みたいな車掌スイッチやデジタル無線機も鎮座して
違和感を拭えない存在だったな。まあ裏を返せばこれらがあるから現役なワケで。
269回想774列車:2014/02/09(日) 23:51:02.06 ID:gxHDGJBy
今はそういう「無難な駅」相互の棒区間しか無理なんだろうな。
前述の例のような新宿とかは二度と無理だろうか。
新宿なんか客レ自体久しいから停目とか消滅してるし
ウテシの習熟から始めないといけないのでは。
上野駅入線とか夜行は束の上級幹部が頼むくらいうんと無理したら辛うじて可能かもしれないが
270回想774列車:2014/02/10(月) 01:19:50.89 ID:62uQAk1H
>>268
旧客の常務資格があるのかぁ。管内でSL+旧客を運転してるから、
仙台支社には、車掌資格持ってる人いるとは思うんだよね。
大宮ー黒磯間の大宮支社に該当車掌がいないのか、出したくない
ので拒否られてるのか、どっちかだな。
今企画したらOKかもね。ドアも自動化されてるし。
271回想774列車:2014/02/10(月) 01:28:02.04 ID:62uQAk1H
>>269
支社のやる気次第かな。数年前やった。横浜ー横須賀や横浜ー小田原が
実現できてるから、新宿も不可能じゃないでしょ。新宿は例の12系臨時アルプス
(団体?)があったぐらいなので、客レ自体はOK。
スカ線なんて、それこそ客レが入線する事なんて、殆ど無いよ。
問題は撮り鉄対策とトンネルぐらいかと。トンネル規制で、中央線での
通し運用は既に不可能かも。旧線経由で富士見ー松本で走らせた
けど、距離的にはこれが限界かな。篠ノ井線も通しは無理みたいだし。
272回想774列車:2014/02/10(月) 06:21:32.39 ID:HatYsvYm
客レという括りなら、先日の東京駅「天の川号」は
よくやったね。PPで入線してきたとはいえ、
富士ぶさ回送からも4年以上経ってたわけだし
やっぱりやる気か
273回想774列車:2014/02/10(月) 06:22:03.29 ID:HatYsvYm
あ、親子列車で昼間に入線してるね。取り消してくれw
274回想774列車:2014/02/19(水) 22:20:50.40 ID:gaVUz0M2
旧客普通列車の車内放送にもハイケンスのオルゴール付いていたの?
275回想774列車:2014/02/20(木) 00:51:27.89 ID:zWCN6EWq
>>274
 むしろオルゴール版ハイケンスは、旧客への搭載が最初。
昔のハイケンスは、音色が少し違う。
 ほぼ全部同じ放送装置使ってたので、当然ハイケンス付き。
本線の普通列車では主要駅、ローカルでも始発終着駅で鳴らす事が多かった。
倒壊の旧客みたく一部に20系仕様の奴(ブラームス+アルプスの牧場)、
末期には電子化されたのもあった。

上野発一ノ関行 123列車
http://www50.tok2.com/home2/railwaysound/01-123-ueno-1.wma
上野発仙台行き 223列車 
http://www50.tok2.com/home2/railwaysound/22-223-ueno-1.wma
新宿発松本行き 421列車 
http://www50.tok2.com/home2/railwaysound/13-421-sinjyuku-1.wma

絶滅寸前のオルゴール版ハイケンス。残りは北斗星用オハネフ24 501に搭載の
1台だけですね。はまなすもオルゴールは全滅したみたい。
276回想774列車:2014/02/20(木) 01:34:29.85 ID:deFyt/Rr
>>275文末

トワイ用の24系を忘れないでくれよ
いつも忘れられる・・・
277回想774列車:2014/02/20(木) 02:56:21.90 ID:zWCN6EWq
>>276
不定期なのと、車番がわからないな。トワも基本は電子版じゃないか?
278回想774列車:2014/02/20(木) 03:06:19.49 ID:deFyt/Rr
「基本は」って何だよ。ひでえな。
そっちは「1台だけですね」とか厳密に言っておいてこっちはそんな扱いか
279回想774列車:2014/02/20(木) 19:59:22.30 ID:uD1o5G2V
>>275
d
流石に50系は省略?
280回想774列車:2014/02/20(木) 20:17:23.91 ID:zWCN6EWq
>>279
833列車 京都ー福知山 50系(ハイケンス オルゴール)
http://www50.tok2.com/home2/railwaysound/01-833-kito-1.wma
534列車 網走ー旭川 51系(ハイケンス、電子音)
http://www50.tok2.com/home2/railwaysound/03-sekihoku-pc-aba-1.wma
281回想774列車:2014/02/20(木) 20:22:56.12 ID:zWCN6EWq
833列車 京都ー福知山 旧型客車(ハイケンス 電子音)
http://www50.tok2.com/home2/railwaysound/04-833-futi8503-1.wma

旧客搭載の電子音版ハイケンス。今では高タカの旧客が全てコレになってしまい
残念だけど、当時はまだ珍しかった。
旧客と50系はジョイント音が違うので、すぐ旧型客車とわかる。
282回想774列車:2014/02/20(木) 21:01:25.15 ID:VQ3splCZ
生田緑地の旧客の保存状態が最高に良い件
側面の形式番号とか、現役と字体変わらない。
国鉄OBが補修してるのかな?
283回想774列車:2014/02/21(金) 19:52:43.13 ID:hu9eVMzi
>>280
50系にもあったんだ
通勤時に聴くハイケンスってのも
なんかなぁ・・・
284回想774列車:2014/02/21(金) 20:42:14.54 ID:9jSANA4v
鳴らさない、という方法もあるぜ。

ガキのころテープレコーダー借りて勇んででかけたが、
新幹線の4点チャイムも気動車急行もみんなスカされた(プンプン
285回想774列車:2014/02/21(金) 22:00:24.21 ID:KcRuQixc
>>284
当時は頼めばヤラセで鳴らしてくれたもんだよ。w
286回想774列車:2014/02/22(土) 18:21:01.48 ID:kvUhfkUH
スハフ42とスハ42って同じ形式?
287回想774列車:2014/02/23(日) 16:36:05.53 ID:Pt41jHAK
スハフ42はスハ43の車掌室付き
スハ42はオハ35の重たい版
288回想774列車:2014/02/23(日) 18:59:41.23 ID:BAyduVD6
重い順からカスオナだっけ?
貨車はムラサキで覚えやすい
289回想774列車:2014/02/23(日) 20:46:28.65 ID:nO+e56Nn
>>288
軽い方からコホナオスマカ
290回想774列車:2014/02/23(日) 21:55:05.09 ID:Pt41jHAK
スハ42 >>近代化改造で軽量になって オハ36 >> 電気暖房取り付けでスハ40
重量記号を行ったり来たりしたのもあるよ
291回想774列車:2014/02/24(月) 19:44:58.38 ID:/oSBQGV3
>>289
E26系にしろ77系にしろ、
JR型客車は「カ」ばかりだ。
292回想774列車:2014/02/26(水) 14:12:47.76 ID:IHZrnqyB
>>282
ちょい亀だが、あそこは東日本トランス
ポーテックが施工している。
293回想774列車:2014/02/26(水) 21:10:03.67 ID:ilQ3KSeM
おお本職か…ええ話や…
294回想774列車:2014/02/26(水) 22:09:02.83 ID:yQe+Bajd
>>292
大宮のオハ35トップナンバーも、取り返しがつかなくなる前に何とかして欲しいもんだな。
295回想774列車:2014/02/27(木) 00:31:56.42 ID:/yIsO03C
>>290
同じように、スハ43も鋼板屋根等の改良でオハ46になったものも多いけど、こちらは電気暖房取り付けても
なぜかスハに戻らなかったな。近代化の程度はオハ36の方が進んでいるのに
296回想774列車:2014/02/27(木) 07:22:05.03 ID:gToqMnj6
重量ランクギリギリで移行したんでしょう。
他にも面白いのがいますよね。

電暖つけてランクアップしたのに、そのままで出てきたのとか、+2000のはずが2001から始めたのとか。
スハ43も寝台車に台車取られてオハ47、返してもらってまたスハ43とか。
スハで設計したのに出来上がったら軽いぞ。一斉改番まで黙ってスハにしとこってのはオハ35系でしょ。
297回想774列車:2014/03/02(日) 22:47:59.14 ID:v/fbBvjU
樽見鉄道の谷汲口駅にある旧型客車は見に行った方が良いかな?
そろそろ限界?
298回想774列車:2014/03/08(土) 00:01:16.99 ID:kZFLakMT
旧客の頃は手動でドア開閉出来たので「運転停車」という概念が無かったような
流石に現在のやつは走行中に開けると危険なのでデッキに添乗員を付けたり電磁ロックとドアクローザを取り付けたりしているが
299回想774列車:2014/03/08(土) 09:21:55.13 ID:XeRpPT0y
コピペ
300回想774列車:2014/03/08(土) 19:48:05.64 ID:0c1hbcXZ
>>292
その東日本トランスぽーテックというのはJRの関連会社?
301回想774列車:2014/03/14(金) 16:56:40.69 ID:n2A6/mlb
>>300
YES
SLの復活にも関わってる。

確か昔の日本交通機械だっけ?
302回想774列車:2014/03/27(木) 14:43:35.61 ID:HM68B6w8
模型を作っていて気になったんだけど
オリジナルスハフ43の塗装は

茶色→青大将→はつかり→観光→茶色→青色→青色(近代化)→観光(大井川)
                                       →廃車

であってるかな?
観光の後はそのまま青色になったんだろうか
物の本には観光の38年ごろは専用塗装が消滅しかけていたとあるから
茶色の時代がもう一度あったんだよね?
303回想774列車:2014/03/30(日) 16:42:19.70 ID:y5TSmHBv
大井川でもぶどう2号時代があった
てかまぁ塗装の変遷はキングスのアーカイブに書いてあるよ
304回想774列車:2014/03/30(日) 20:24:43.63 ID:P7UtOfky
あ、そうなの
ありがとう
305回想774列車:2014/04/02(水) 00:29:15.29 ID:WZTzgRiv
昭和天皇乙
306回想774列車:2014/05/05(月) 15:00:49.66 ID:6XQJFPzG
>>296
スハ42−>オハ36−>スハ40の場合は、オハ36の車番に+2000?
スハ40の保存車は無いけど、スハ42,オハ36の保存車はあるんだよな。
307回想774列車:2014/05/05(月) 23:29:50.98 ID:CHM75OM9
保存車は茶色に拘らず青も塗ってほしいわ。
ボロ客に統一美なんかナンセンスだ。
308回想774列車:2014/05/05(月) 23:31:56.56 ID:zlR+MJ6T
対象が「中の人〜ヲタ」止まりならそれでもいいし、実際に実現させたりするだろうけど、
一応は「〜パンピー」までなわけだから、「なんでバラバラなん?」って絶対思われるからな。。
309回想774列車:2014/05/07(水) 00:53:47.07 ID:jkB3Qhw3
旧客晩年の鈍行が馴染み深かった人にとっては混色編成のほうがいいのかもしれないけど、
個人的には、昭和30年代っぽいぶどう色統一編成のほうが魅力感じるw
混色編成や青の客車も悪くないけど、それは大井川にあるし、住み分けできてていいのでは。
310回想774列車:2014/05/07(水) 01:27:33.85 ID:dTWFVzgY
自動ドア化・デジタル化はいいんだけど、
「III」の表示は、そろそろやめてほしい。
311回想774列車:2014/05/07(水) 02:20:06.69 ID:SN0CkU22
やっぱ雑客。
312回想774列車:2014/05/07(水) 03:53:50.39 ID:dTWFVzgY
粘着降臨ふたたび
313回想774列車:2014/05/13(火) 02:24:32.32 ID:SIGycbGc
旧客でディーゼル発電機が付いている寝台車、グリーン車、食堂車は騒音がうるさかった
だろうな。
314回想774列車:2014/05/17(土) 18:20:19.21 ID:AHXisw/U
>>313
でも窓を閉め切ることの出来る快適さは換えがたい。
夏場の山陰線客レで、対向列車のブレーキ粉が入ってきたのに驚いたw
315回想774列車:2014/05/17(土) 22:17:17.20 ID:lVGen5C9
それは下痢グソやションベンが入ってくる可能性があるってことか
316回想774列車:2014/05/17(土) 23:19:42.78 ID:dgTdq8MN
俺の地元の天理市にオハ61 930がいるんだけど、あれ書かれてるフォントが全然違うんだよね
いまかなり色あせてるし、俺も何か協力できたらなぁなんて思うけど、迷惑だよなぁ・・・
317回想774列車:2014/05/18(日) 09:26:43.80 ID:PSJvCef+
>>298
旧客時代にも運転停車はあった。
1968年の正月だったと思うが、上野から我孫子経由成田行きの
臨時快速(C57牽引の旧客)が南柏で優等列車の退避で運転
停車をしていた。
最寄駅が南柏なので、通学の帰路にこれ幸いと利用したが、
改札口で駅員にとがめられることはなかった。
318回想774列車:2014/05/18(日) 09:54:19.56 ID:Y48nFQFY
正式な停車と運転停車とは名目上は分けられていたが
物理的には同じだから、というのが社会通念的に許されてた時代だな。
どのみちアスペ化の現在では無理な話だ。
319回想774列車:2014/05/18(日) 23:28:39.13 ID:VjFhQjl1
手動ドアが主流の台湾ではまだあまり「運転停車」の概念はない
自動ドアのPP自強号も、運転停車駅でなぜかドアを開けて客扱いしていた
遅れでしばらく停車していたからかな
320回想774列車:2014/05/18(日) 23:51:01.38 ID:8Ontz5kb
融通が利く(利かせられる)のが手動の利点だよね。
321回想774列車:2014/05/21(水) 22:34:14.14 ID:w345Q2rP
S30年代まで、運転停車もちゃんと停車の扱いで時刻表に載せてる線区もありましたよ。
信号所みたいな辺鄙な駅でも優等停車駅に。

能生事件とはちょっとちがうよw
322回想774列車:2014/05/22(木) 10:46:05.53 ID:G2jy2Dgb
S50まで急行桜島は袋駅に止まってたな
S57まで急行能登が止まってた長岡駅も
ECなら当然運転停車扱いだっただろうな
323回想774列車:2014/07/14(月) 11:01:22.46 ID:RfG+OBl3
単発が涌いて来たな
324回想774列車:2014/07/18(金) 19:34:19.29 ID:GrUf/Jy+
某サイトにあるこの音源がお気に入り
ED75-64牽引の東北本線123レ郡山〜日和田 昭和50年9月 オハ462023
ED78-4牽引の奥羽本線433レ赤岩〜板谷 昭和50年9月 オハフ332066 

車掌のデッキに関するアナウンスが当時の緊張感を感じられてイイね
東北本線を走る心地いいスピード感とジョイント音が時おりタタタタンと鳴る場面に心躍る
奥羽本線・板谷峠のシチュエーションもたまらないね
325回想774列車:2014/07/20(日) 08:38:47.60 ID:nXbE7JgQ
落ちたのか
326回想774列車:2014/08/09(土) 12:55:43.62 ID:GQQkU3hd
>>12
旧国は鶴見線や小野田線のがまだ現存はしてるんだけどね
327回想774列車:2014/08/09(土) 13:38:55.18 ID:WspAPKH/
その日、長崎を目指した救援列車
乗りものニュース 8月9日(土)9時8分配信

原爆投下直後、その街を目指した列車
1945(昭和20)年8月9日のお昼前、長崎の街を悲劇が襲いました。鉄道にも多大な被害が出て、現在のJR長崎本線は浦上駅、
長崎駅の駅舎が焼失、倒壊したほか、職員157人が死傷。路面電車の長崎電気軌道も壊滅的な被害を受け、車両16両が焼失。
120名の社員が亡くなっています。
ですがこの日、列車は動いていました。いえ、動かさねばという強い意志によって運転されていた、というべきでしょう。
負傷者を収容し周辺の病院へ運ぼうと、炎に包まれる長崎の爆心地を目指し、救援列車が運転されたのです。
原爆投下時、長崎駅から約10kmの長与駅に停車していた311列車が急遽、第1号の救援列車に仕立てられ、長崎の街へ急行します。
しかし、簡単に現地へ向かうことはできませんでした。火災が至るところで発生し、線路の損傷具合もわかりません。また
長崎原爆資料館の「被爆者救援列車展」資料によると、線路上には避難する人、倒れている人が大勢いたため、汽笛を鳴らし
ながら少しずつ走行したといいます。
そして救援列車は爆心地から1.4kmほど離れた、道ノ尾駅と浦上駅の中間にある照圓寺付近でこれ以上進むことが難しくなり、
そこで負傷者を収容することになりました。国立広島・長崎原爆死没者追悼平和記念館の証言資料では、負傷者を車両に収容した
その時の状況について、以下のように述べられています。
「線路から客車のデッキまでは高く(中略)被災者は全然力が残っておらず、ただ、つかまるだけで、上りきらないので、
私たちが抱き上げようとして驚きました。手、顔もやけどし、皮膚がはがれて垂れ下がっており、胸はやけどがむきだしで
中の赤い肉が見えていました(中略)そういう人たちばかりなのです。」
この救援列車は負傷者を収容したのち、原爆投下からまだ3時間経っていない13時50分頃に爆心地近くの道ノ尾駅を発車。15時頃、
海軍病院のあった諫早駅へ到着したとされています。

ホームで待っていた諫早の人たち
救援列車が到着した諫早駅の様子について、同じ証言資料では次のように述べられています。
「諫早の人たちは被災者を助けようとして皆ホームに出て待っていました。諫早について被災者を降ろそうとしましたが、
全然降りてきませんでした(中略)もう半分以上が列車で亡くなっていました。」
この日、状況が状況のため詳細が不明な点も多いのですが、救援列車は第1号の311列車を含めて4本運転され、およそ3,500人の
負傷者が海軍病院のあった諫早や大村へ運ばれたとされています。
2本目の救援列車で機関士として乗務した山中繁良さんは2012年、「負傷者ばかりの状況を見て、使命感で動いていた」と語り
ました。異常事態を知った鉄道員たち、そして諫早など近隣の人々の使命感によって、救援列車は走りました。
69年前の8月9日に救援列車がたどり着いた長崎市の照圓寺にある門柱には、その列車についての説明板が設置され、いまに歴史を
伝えています。
328回想774列車:2014/08/10(日) 06:26:12.97 ID:dw4OTYtx
>>326
どのこと?
329回想774列車:2014/08/16(土) 09:55:53.84 ID:+Vtren52
夏はやっぱり旧客だな
窓全開、客ドアも貫通路も開けっ放しで、森や田園をわたる涼風が車内いっぱいに広がった
330回想774列車:2014/08/16(土) 13:33:40.06 ID:6A9Hq8Df
でも今の暑さじゃ、交換待ちとか相当しんどそうだ
331回想774列車:2014/08/16(土) 14:31:02.66 ID:UgfdlfAG
5年前はまだ存在してた台湾の旧客は最後部も全開だったな。
332回想774列車:2014/08/22(金) 23:40:36.09 ID:11GwNVBU
>>331
スハフ32、オハフ33.オハフ46等は、後部全開だよ。鎖さえない事も多かった。
左右のドアも開けて、餘部鉄橋通過するときのスリルが最高だったぜ。w
333回想774列車:2014/08/23(土) 00:47:29.00 ID:GiDZXP6U
というかオハネフ12ですら後部全開だもんな
寝ぼけて落ちたらどうするんだろ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201005/27/26/f0203926_230175.jpg
334回想774列車:2014/08/23(土) 06:29:12.11 ID:OUqB8QNg
寝ぼけて落ちるヤツが悪い、自己責任。
まあ時代だな。機関車のデッキにでも乗車できたし。
今じゃこんな事は認められないだろう。
335回想774列車:2014/08/23(土) 07:25:49.63 ID:IrD4aROV
それが当たり前だったからな。
アニメのネタにもなってたし。
336回想774列車:2014/08/23(土) 07:31:38.71 ID:IrD4aROV
337回想774列車:2014/08/23(土) 07:46:36.67 ID:z7e5fGQ5
ラッシュ時の福知山線上り普通列車では、デッキに座って外に足を出していた人を
見かけました。

暑い車内よりも、デッキの方が風に当たって涼しいというのもあると思いますが、今
じゃ認められないですね。
338回想774列車:2014/08/23(土) 08:26:37.21 ID:h92jOEtw
謎の飛沫に注意
339回想774列車:2014/08/23(土) 13:33:55.47 ID:uSCiZLnH
当時を知ってると、いまの時代のほうがおかしく感じる。
自己判断ができないゆとりばっか。
自己判断できないくせに何か起きたら人のせいにする思考回路
340回想774列車:2014/08/23(土) 13:39:07.59 ID:9hcApZry
今日であれば、デッキの入り口の段差に開け放しのドアがバリアフリーでないとして批判されるんではないのか?
特に認知症高齢者には危険
341回想774列車:2014/08/23(土) 14:03:11.73 ID:uSCiZLnH
だからそれはもうその捉える段階で現代視点でしょ
342回想774列車:2014/08/23(土) 16:10:26.16 ID:StYnFHop
au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端うつディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万博問題国ニューヨークブカ牛肉輸出制限業者市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

失投担当バッテリーニンニクヤーフォー低原価スマッホ海老金マネー問題アナシティ買収問題NHK公的支出トウデン教授横浜遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジたれ巫女ラーメン
abk公式ウィンドスラエラーメーカー安保険王なにあげてんだよ?ふーう?↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生
343回想774列車:2014/08/23(土) 16:52:09.02 ID:Y8YCiv6D
>>340
今のじいさんフラフラが若い頃旧型客車はバリバリ現役な訳。
そんなサバイバルくぐったから今の年寄り長生きかもしれんが
344回想774列車:2014/08/23(土) 17:16:23.99 ID:dYWhOIaw
>>343
現役時代知らないバカがよく一般人は客車なんかなんでもOKって言うけど、
今時の若いヲタよりも蒸気や客車に詳しかったりするんだよね。
そりゃ旅行で毎度乗ってたユーザーとイベント列車でたまぁに乗るのとでは
雲泥の差があるからねぇ。
345回想774列車:2014/08/24(日) 08:13:16.35 ID:jcD4heLZ
昔のジジババは強かった。
エスカレーターやエレベーターなんか無かったけど、当たり前のように階段を上り下りしてた。
346回想774列車:2014/08/24(日) 08:26:44.67 ID:/G9FXvu2
まあ、高齢者や幼児抱えた母親が通勤電車に乗ることが少なかったからね。
高齢者の人口比率は少ない。赤ん坊おんぶしながら自営業の店で働く、あるいは自宅で内職するというのが当たり前だった。
決して、専業主婦が多かったわけではない。
347回想774列車:2014/08/24(日) 10:49:06.04 ID:n0ykzfZj
私鉄特急の「たった」二段のステップを降りれなくて困ってるお年寄りを20年以上前に見た。
見かねた掃除のおばちゃんが手伝ってた。
数年前にそのバリアフル特急は引退した。
348回想774列車:2014/08/24(日) 10:54:38.40 ID:KU+wGfs2
ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

ガソリンイラクシリアTBC渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争人形光金パスニューヨーク森林火災叙々苑塩海苔マックスさむらい中華かくし味ラーメン

スタミナヤーフォー写真誌ディレクター問題高額オイルシャンプー名瀬官房長官駐車近代フジ低原価アニメ野球ビール代ラーメン
★保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクターシネマ閉館デートビールうまい息子議員辞職2ちゃんねる底辺失業保険家族幹事長
349回想774列車:2014/08/26(火) 20:01:24.42 ID:NJZ9GKHu
「喝采」という曲のタイトルは動き始めた汽車に飛び乗ることに成功したのを見た周りの客が「喝采」を送ったからというのは本当ですか?
350回想774列車:2014/08/26(火) 20:11:55.99 ID:rD4CweSH
うそです
351回想774列車:2014/08/27(水) 07:28:28.57 ID:nnsbJRK+
そうです
352回想774列車:2014/08/31(日) 22:24:15.56 ID:QjpV64nf
水島によく出張行ってた頃に現地妻になった女が、あれは自分の高校通学駅
の隣の駅の出来事で。。。と寝物語に教えてくれたのは良い思い出。。。
353回想774列車:2014/09/01(月) 00:48:52.88 ID:NohNsKYu
川鉄か三菱自工か
354回想774列車:2014/09/01(月) 13:37:11.36 ID:xuY2X4VR
http://www.ngene.jp/n-gene/machinami/2008/09/05jr.php
ネットしてたら偶然見つけたんだけど
これは2008年の撮影っぽいが、今にもEF81が牽く旧客が入線してきそうだ。

駅設備はまだまだ昔のが残っている場所はたくさんあるが
車両はどうにもならないからなあ。
355回想774列車:2014/09/03(水) 06:50:28.69 ID:OpQlMqNi
来年からここはトキめき鉄道の
DCが1両編成で走る様になる。
時代の流れしゃあないでしょ。
356回想774列車:2014/09/03(水) 10:32:16.65 ID:ObzMhj6g
懐しんでるレスへ仕方ないがどうとかいうレスって無粋だこと
357回想774列車:2014/09/25(木) 18:15:28.48 ID:YQiTGExO
http://www.oigawa-railway.co.jp/choice_tour.html#kyuugata
大井川でこんなイベント列車が走るみたい。
358回想774列車:2014/09/25(木) 18:26:30.32 ID:jAwzimev
貼ろうと思ったら貼られてたw

カメラ片手に右往左往するようなヲタと同席してもなあ。。とオモタ
359回想774列車:2014/09/27(土) 15:33:11.73 ID:xN+OYAl4
客車3両(1両はオハニだが)で募集は80名だからかなりマターリしてるんじゃね?
1ボックス1・2名ってとこだよな。
360回想774列車:2014/11/03(月) 01:21:45.67 ID:xoVXXp2X
梅小路のD51200
本線復活させるのはいいけど、客車はどうする?
旧客は数年前にバラしたし、トワイライトでも牽くのかね?
361回想774列車:2014/11/03(月) 08:56:43.07 ID:9ByzpVCQ
12系がいつまで持つかでしょう。いずれは対策を打つ必要がある筈。JR東日本も同様ですが・・・
362回想774列車:2014/11/03(月) 10:50:12.06 ID:0TzEujSa
北びわこ号の後ガマだろうからな
363回想774列車:2014/11/03(月) 11:41:40.86 ID:GWzdElPJ
夕張の沢山有るようだ
364回想774列車:2014/11/03(月) 21:04:48.99 ID:TBSTbSko
ステンやアルミ素材で旧形客車レプリカを造るのは、ワケもないんだろうけどね。
廃車される115系のシートや台車を再利用するとか。
形的にはサロ210なんか手直しして使えたんじゃないかな。
365回想774列車:2014/11/04(火) 08:50:49.19 ID:EIOBsBZC
旧型客車なら、生田とか武蔵小金井とかにあるけど。
366回想774列車:2014/11/04(火) 09:34:03.99 ID:xA1AlCdp
そういうのじゃなくて
367回想774列車:2014/11/04(火) 15:17:04.55 ID:EWxB0xDO
最近路面電車によくある偽レトロ電車みたいのんかね?
368回想774列車:2014/11/04(火) 20:52:25.43 ID:OrVo+f4C
SL銀河
369回想774列車:2014/11/07(金) 19:39:52.14 ID:xQthy4BO
「雑客」は永遠に不滅です。
370回想774列車:2014/11/07(金) 20:00:11.35 ID:hmXX82Je
種村乙
371回想774列車:2014/11/07(金) 20:06:42.22 ID:xQthy4BO
>>307
死者に失礼だぞ。
雑客は雑形客車とは違うんだ。
372回想774列車:2014/11/10(月) 22:35:03.59 ID:/sngBgRJ
大井川の旧型客車はあと何年くらい走れそうですか?
373回想774列車:2014/11/10(月) 22:53:56.92 ID:ymfO1JV0
>>372
まだ除籍にはなってないけど、オハ35 857が長期離脱してるんだよね。足回りを交換されてる。
大鉄旧客の中では初。
客車の入手は既に新旧型共に不可能と言ってよいので、客車も末永く維持する必要があるね。
374回想774列車:2014/11/10(月) 23:07:23.18 ID:5UvPG1gw
もう時効なので告白します。
旧客の貫通蕗からSLのテンダーに足を乗せて乗り心地を味わいました。
スハ35系以前の車端すそ絞り車で走行中に外から隣の車両に乗り移りました。
今じゃこんな事は認められないでしょうね。
というかやりたくても出来ないし、やったら捕まるでしょうね。
375回想774列車:2014/11/10(月) 23:23:29.07 ID:ymfO1JV0
スハ35って・・・・折妻車は、スハフ35(これに乗車してたら凄い)、オハフ35(スハ32系唯一の体質更新車でもある)、オハ35、スハフ32辺りの間違いだとは思うが・・・w
376回想774列車:2014/11/10(月) 23:40:15.44 ID:rD9JioA7
スハ42とオハ35のミックスでないの
最後の車端絞り車はスハ42
377回想774列車:2014/11/13(木) 17:15:48.86 ID:vZHN9Nmq
>>376
スハ42から台車振替えでオハ35へ編入されたのもいたな。
378回想774列車:2014/11/13(木) 23:04:47.46 ID:RPayYNSA
>>375>>377
>374ですが失礼しました。ただのオハ35のミスでした。
皆さん詳しいと言おうか、それだけ旧客って奥が深いことに気づきました。
379雑客:2014/11/14(金) 03:13:20.65 ID:7udUNXxw
種村氏がお亡くなりになり、
客車ヲタには哀悼の辞はないようですね。
そりゃそうだわ、A戦犯なような人なのですね。
380回想774列車:2014/11/14(金) 06:02:50.89 ID:p8kATUid
A戦犯=いちぱん罪が重い奴

まだこんな間違った認識持ったヤシがいるんだな。
381回想774列車:2014/11/14(金) 06:39:01.19 ID:T94mMkgo
種村氏でなく取り巻き悪いんでないの?
明らかにスレチだが死者の名誉の為に。
382回想774列車:2014/11/14(金) 06:39:08.00 ID:CvXxRP/R
>>380
「まだ」というか、もはや意味を再確認する奴などいないだろう。
383回想774列車:2014/11/14(金) 06:42:36.42 ID:T94mMkgo
>>380
> A戦犯=いちぱん罪が重い奴
>
> まだこんな間違った認識持ったヤシがいるんだな。
A級戦犯=もっとも罪が重い奴の中の一人が今日使われているA級戦犯だろうね。
ジジイの逆走も立派なA級戦犯だろうがw
384回想774列車:2014/11/17(月) 20:28:01.63 ID:RRsp7aO9
50系が登場するまで、国鉄末期まで旧型客車が健在だったのは、
もう動力分散方式重視を見据えていたから?
特急型客車や急行型客車は新系列が登場。
385回想774列車:2014/11/18(火) 05:32:44.84 ID:eG6rXB4I
単にローカル鈍行を置き換える余裕がなかっただけでないの
386回想774列車:2014/11/19(水) 17:01:03.66 ID:BjQlgqG9
電車化・気動車化で将来的に客車の需要が低下するのがかなり早い段階(昭和30年代)で明らかだった
ある意味50系が製造されたこと自体が誤算かと
387回想774列車:2014/11/19(水) 19:40:25.13 ID:NPM/Lh63
旧客をもっと延命しても良かったってことか
JRマークのついたスハフ32とかムネアツだなw
388回想774列車:2014/11/19(水) 20:19:47.42 ID:AftSz+sU
>>387
山陰本線辺りなら、あと数ヶ月残っていればJRマーク付きの旧客見れたかもしれないのに惜しかった
389回想774列車:2014/11/20(木) 00:01:33.70 ID:/ntr382i
和田岬線は、JR化後唯一残った定期運行の旧客なんだが。w
390回想774列車:2014/11/20(木) 00:18:28.08 ID:KKNA3jYn
いや、財政悪化で客車からの置き換えが予想以上に進まなかったってことでしょ
391回想774列車:2014/11/20(木) 01:09:11.46 ID:YfvjFCIx
>>390
そこまで単純な話でもない。勿論主因の一つではあるけど。
一般車の運用は複雑で荷物や郵便輸送とも密接にかかわっていた上に、
組合問題などもあった。事実、荷物、郵便輸送の為に残され長距離た客車列車も多数。
特に山陰線は古くからの汽車ダイヤのまま残った。
12系への本格的な置き換えは、昭和50年以降にずれ込み、当初はもっぱら団体、臨時運用
主体だった。
392回想774列車:2014/11/20(木) 01:55:28.65 ID:1/afb9Ex
貨物の間合いで客車列車が有った訳で
393回想774列車:2014/11/20(木) 15:27:17.65 ID:2wmgQooZ
>>388
△定期運行
○通常運用
394回想774列車:2014/11/20(木) 20:45:48.84 ID:R9WkCZYU
>>391
12系での置き換えは急行運用が減って余剰車が出て、そいつの有効活用しただけ
395回想774列車:2014/11/20(木) 21:08:56.30 ID:jM7vkSO8
12系の急行運用自体、余剰車の活用なんだが。
あれは元々波動用として作られた車両。
396回想774列車:2014/11/20(木) 21:50:07.64 ID:No5wHcRs
元々万博波動用だけど、それが済めば急行使用は既定路線だったろ
とはいえ、急行も早早に14系が下りてきて12系の出番なくなちゃったな。でもいまでも残ってるのは14系じゃなく
12系という
397回想774列車:2014/11/21(金) 09:22:42.25 ID:a9c2psuO
あれ?12系の最終増備車は旧型客車の置き換え用に造ったんじゃなかったっけ?
398回想774列車:2014/11/21(金) 12:44:23.83 ID:2N5qvhZL
急行のか
399回想774列車:2014/11/22(土) 00:22:19.57 ID:J53Nvh06
廃車になる電車の骨格を生かして客車に改造はいいけど、
やはり裾絞り車は嫌だなあ。
ポッポ屋の時も裾絞りディーゼルは気になった。
だから211系とかより205系とかの方がいいな。
秩父鉄道の急行のように中間のドアを潰して座席に変えて、
外観は茶色のフィルムを張れば安く出来ると思う。
これから余剰車どんどん出るし解体するのは勿体ない。
でも、205系とか殆どインドネシアに行っているようで、
売った方が儲かるのなら仕方ないが。JRも民鉄だし。
400回想774列車:2014/11/22(土) 00:26:59.89 ID:j3z8QT5z
客車全盛時代は昭和30年代前半までだよな。
おまいら、その時代で乗ってみたかったハコは?
俺はスハ33(初代http://omoidenoshasoukara.web.fc2.com/ryuuge/suha33.jpg)、
スハ32600(http://tetudoemaki.michikusa.jp/image/ksyatake01.jpg)辺りかな。
マハ29(http://pcdc.cho88.com/HP/toyonaga0401/maha29ytin.jpg)、
オハユニ71(http://www.mamezoo.com/pc/PC-CLUB/LOG/0909071208-1.jpg)なんてのもいいな。

そういや、拾いもんだが、この写真なんかは超貴重だな。
木造車時代のつばめ専用車、板張りながら1方向き座席。つばめ用木造車の車内は、初めてみたわ。
http://drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2009/08/e382b9e3838fe3838b28907e5a7abe8b7af.jpg
401回想774列車:2014/11/22(土) 15:50:31.38 ID:hJS30AVH
地方駅でオロ35から降りて、雑形+木製制式客車のローカル列車に乗り換え。
402回想774列車:2014/11/22(土) 22:09:36.92 ID:Dfqwu9Fv
マロネ49の元特別室に乗ってみたい

ところでマロネ49の冷房つきのWルーフの明り取りの部分は
マイテ39みたいに蓋されて空調の風洞になってたのかな
空調の効きが悪かったと聞いているが、やはり大元の空調吹き出しから遠くなると
効きが悪かったのかねぇ
403回想774列車:2014/11/22(土) 23:16:23.37 ID:j3z8QT5z
特別室の写真って殆ど残ってないよね。寝台車ならツーリスト型も体験したかった。
ある意味究極のロングシート車。w
404回想774列車:2014/12/03(水) 23:39:59.15 ID:NHCpc2xi
持ってない方、どうぞ
オクでも、客車のIIは、あまり見かけないと思う

復刻版 旧形国電&国鉄客車ガイド
http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001484/
405回想774列車:2014/12/21(日) 08:12:16.63 ID:ZEfteax0
路車板の旧客スレがDAT落ちしていた

現役旧型客車について語るスレ5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402472072/
406回想774列車:2015/01/04(日) 20:14:46.47 ID:2vvVIxvC
それも落ちていますね。
407回想774列車:2015/01/05(月) 12:19:31.25 ID:Ym8LLn93
ここが生きてたらいいと思う。
408回想774列車:2015/01/05(月) 12:39:50.58 ID:oNFB7AvO
高崎のなんかは飾り物的ピカピカな存在だからなぁ。
やはり使われまくって、鋳鉄の錆ホコリが付いたボロ客がスレのメインだと思うわ。
409回想774列車:2015/01/05(月) 12:42:15.50 ID:Ym8LLn93
そんなにボロが好きならチンタラ低速で窓も固くて全上昇しにくくなってしまってる
大井川のボロへ乗りに行けよ。
410回想774列車:2015/01/05(月) 21:50:24.79 ID:iNLCuAPr
>>408
ド田舎の客車と違って、元々上野口の旧客は、綺麗だったんだが?関西では大ミハの客車は綺麗だった。
411回想774列車:2015/01/06(火) 13:29:05.23 ID:HFvn0yjR
真岡の旧型客車が傷んできたというのは本当?
412回想774列車:2015/01/06(火) 22:35:01.14 ID:/qSKxgYP
>>411
本当。悲しいけど、日よけなど窓周囲、座席などが一部破壊されてる。馬鹿親がガキを野放しに
してるし、そのうちあちこちに破壊が進むだろうね。DQN量産してる土人の土地柄なので、
長く無いかもな。
413回想774列車:2015/01/06(火) 23:08:04.83 ID:4UWY5Mzu
越後中里のやつは以外にヤバい。
414回想774列車:2015/01/09(金) 02:23:03.54 ID:MNMKqlgK
入山瀬のは?
415回想774列車:2015/01/09(金) 12:08:07.16 ID:RfAjAjkx
船岡に比べりゃマシだよ。
416回想77列車:2015/01/09(金) 14:29:57.39 ID:jnSzngcq
>>400
遅レスですまん;
木造一方向き座席車は「さくら」用だったのでは?
417回想774列車:2015/01/15(木) 23:20:43.68 ID:X2STRa0q
>>416
つばめは最初から鋼製車編成で、3等は2軸ボギーの32系初期型投入だよなあ。

たぶん>>400は、元の同志社大鉄研掲示板で、よりによってあの口うるさい湯口徹さんが、
あの人にも似合わぬ大ポカ発言してたのを鵜呑みにしてるんだろう。
418回想774列車:2015/01/16(金) 00:40:30.29 ID:iu2Qy9Z3
>>417
燕用客車の変遷
スハ32600−>スハ32800−>スハ34650(オハ35)−>スハ42->スハ43->スハ44
もしかすると、オハ35 2001と2022(大鉄22)は、燕使用客車唯一の生き残りかも。
419回想77列車:2015/01/29(木) 09:13:51.52 ID:PK9/13rX
>>418
燕用のオハ35やスハニ32には、天井に扇風機の取り付け台座があった筈で、
台座のカバーに向日葵の模様の掘り込みがあつた。オハ35は3ヶ所、スハニ32は
2ヶ所。
今は改造されているから解らないけれど----。
420回想774列車:2015/02/03(火) 01:23:30.34 ID:cOmH1GCt
ながさき号の寝台は10系客車使ってたんだっけ?
ガキの頃一度利用したが、各停なんで発車のたびにドッカンドッカンで
まともに寝れなかった思い出
421回想774列車:2015/02/03(火) 09:57:40.67 ID:owmyCygn
>>419
その後の改造や戦中経て撤去されてるんじゃないかなぁ。2022は扇風機改造されてる
ので、残ってない事は確実。2001は車内みないと分からないね。
2001と2022は車番的に確実に燕に使用されてる。オハ35の初期製造は、まず東海道優等用
に投入されたから。燕には新型が最優先で投入される慣習。
なのでスハ32も32600(昭和4年)−>32800(昭和7年)−>32800(昭和10年)と3度変わってる。
422回想77列車:2015/02/03(火) 21:07:57.35 ID:9U9CIJLX
戦時中撤去(扇風機台座3個)はしていないだろうと想うが。
俺はもう廃車間じかな歳だが、昭和15年に家族で東京見物に行った時に、神戸駅
1番ホームから「かもめ」に乗車した。3等車が広窓だったから後のオハ35だと
思う。俺達は増8の後のマイネロフ37のロ(転換クロス)だった。一等室は
コンパートメントの寝台だった。(かもめは本当に今でも鮮明に覚えている)
8月で食堂車が冷房してあつた記憶がある(戦後闇工事の冷房付き食堂車があった
と聞いたがそれかも??)。
423回想77列車:2015/02/03(火) 21:18:17.13 ID:9U9CIJLX
続レス御免;
ピクの「日本の客車」144ページのスハ33650の写真に、扇風機台座が付いている
車内が出ているが、此れが「燕」用だと思う。国鉄の客車形式図集1966にも
スハニ31,32、スハ32、オハ35、それに「富士」用のオハ34に扇風機台座が
書いてある型式図が出ている。
424回想774列車:2015/02/03(火) 21:28:34.12 ID:psNdeqjP
大先輩ですね。自分は半分くらいの歳ですけど、
元職場に、親とともに「燕」の展望車で頻繁に行き来していた
87歳の大先輩(鉄ヲタです)がおられます。
ご健在のうちに聞き書きしに行かないとだめですね。
425回想774列車:2015/02/03(火) 21:35:53.11 ID:psNdeqjP
阿部さん(阿部信行)が乗ってきて親と話してたとか
いろいろ伺ったことあります。
東海道新幹線の1等車にも開業時に乗っておられます。

展望車とか写った戦前の写真は持っておられるのかな。
いちども見たことないから戦災で失ったのかもしれない
426回想77列車:2015/02/04(水) 20:13:51.36 ID:YPkPp519
昭和29年に宮島口→三ノ宮間、博多都城準急のロに乗ったが、博多編成が
なんとスロ341だった。
427回想774列車:2015/02/04(水) 22:35:00.63 ID:43VujQQy
ダブルルーフの2等車とは貴重ですね。
428回想77列車:2015/02/05(木) 09:57:51.68 ID:JOM6npEe
>>427
スロ34のw屋根で一両事故廃車があつたが、昭和16年秋の改番でスロ346になる
筈だったのが、昭和16年9月16日の「網干駅大事故」でぺしゃんこにされて、
ロの乗客全員死亡だった。(停車中の116レに信号無視の急行8レが追突)
後部の二だったかが、追突のショックでスロ346に乗り上げて押し潰しだったが、
凸型部分に二の台車がすっぽりはまり込んだのか??円屋根だったら転がり
落ちて生存者も居たかも?????

余談だが追突された116レ牽引で助かったC57128が戦後福知山機関区配属で
急行「出雲」牽引が多かった。中山寺と宝塚で写している。
429回想77列車:2015/03/03(火) 13:22:16.81 ID:mKfwRHYI
北条線の混合とか山陽本線兵庫-和田岬用だった、旧播丹鉄道のナハフ500→
ナハフ14050が風変わりな客車だった。
鷹取工機部で鉄道省木造事故廃車の台枠流用で、木造円屋根、上昇窓、
車内灯ブラケットはオハ35の金魚鉢型、シートはオハ31と同じ背摺りが板、
両端窓3ヶ分がロングシートでつり革付き、車掌室付きトイレ無し台車TR11
等々。

北条線混合がこれ一両なので超満員で、女子高校生から「超満員でトイレも無い
ボロ客車」と新聞に投書されてたりだった。

鉄道ファンには貴重な一型式一両だったのだが-------。
430回想77列車:2015/03/04(水) 14:31:32.08 ID:WkReTHkb
>>429
御免ナハフ14070だった。
431回想774列車:2015/03/04(水) 15:08:39.39 ID:iopyCSaO
コレですね。木造車で丸屋根の珍しい形態ですね。
ナハフ14070
http://pcdc.cho88.com/HP/ha1/5858.JPG
ちなみにナハフ14080
http://pcdc.cho88.com/HP/ha1/5856.JPG
432回想77列車:2015/03/05(木) 14:52:27.81 ID:FLlZ4l7V
>>431
ナハフ14070は最後に高砂工場の職員輸送に廻されて廃車だったそうです(加古川
在住の鷹取工場の人からなお情報でした)
。座席がオハ31の物なのが一寸時代遅れの感がありますが。

播丹鉄道のW屋根2軸単車はシートピッチ激狭のクロスシートでしたが、江若鉄道に
行ったのには、戦後坂下→浜大津間に乗車しました。後年三井寺下の車庫で
休憩所になって居た車の台枠車端に「播州鉄道」(播丹の前身)の文字が浮き彫り
されて居ました。(出入口の連結器側) 
433回想774列車:2015/03/06(金) 10:22:33.30 ID:sNKQT3e8
>>432
オハ31までの背摺りは、小型のタイプで隣の人との仕切りが入ってるタイプ
(無いのもある。)ナハ22000等と同じ寸法です。
ナハ22000
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/z/fuzzyphoto/20121203201029dd3.jpg

70系客車やマハ29等に取り付けたクロスシートの
椅子も木造車の椅子で背の低い板張り椅子でしたので、他の木造車から
移植したものと思われます。
ちなみに鋼体化客車初期のオハ60は、椅子も木造車からの移植で、
背の低い板張り椅子でした。オハ61になって板張りとは言え椅子も新製してます。
鉄道博物館のオハ31の他、北海道に保存中の炭鉱鉄道用客車に残ってますね。

2軸の単車でクロスシートも凄いですね。別府鉄道に残ってた様なハコでした?
434回想77列車
>>433
ナハフ14070はオハ31のまんかに仕切りがあるシートでしたが、昭和14-15年なら
オハ35が出てきた頃だから車内灯ブラケットがオハ35の金魚鉢型ならば、シートも
オハ35と同じにしたほうが−−−−−。でも播丹は資金が苦しかったから
出来るだけお古で我慢したのかもです。第一トイレが無いのが酷かったなと。
尤も陸軍加古川飛行場の建設路線で儲けていた頃だから、キハ520の新造があったし、
ナハフ14070も其の頃でしたし。

江若の単車はW屋根でしたが、シートは背摺りがうんと低くかったと記憶します。