展望車 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
昔は一等車として格式の高かったことで有名であった展望車のスレです。
国鉄以外の展望車やジョイフルトレインの展望車の話題も歓迎!!
2小笠原道大:2013/02/13(水) 21:39:04.67 ID:vtryTWVO
2番取れました(^o^)/
3回想774列車:2013/02/13(水) 22:00:11.26 ID:MvdOeisb
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1360760307/
関連スレ
旧型客車総合スレ
4回想774列車:2013/02/15(金) 11:31:10.72 ID:yQupu07/
パノラマカーとかNSEとか?
初代ビスタはスレ違いか
5回想774列車:2013/03/18(月) 23:01:53.93 ID:1QxFBGYG
>>4
パノラマ展望車ということでいいんじゃね?
6回想774列車:2013/03/18(月) 23:52:59.16 ID:CMurDz3n
カハフE26の話題もOKですか?
7回想774列車:2013/03/19(火) 07:48:29.57 ID:ANoSjGJV
>>6
えみを乙
8回想774列車:2013/03/19(火) 10:34:07.64 ID:L42FS+Fi
>>1>>3
総合スレばかり立てるな池沼( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
バカの一つ覚えだな
9回想774列車:2013/03/20(水) 00:52:40.74 ID:S/uVfnSJ
>>6
「カシオペアのラウンジカー」って書けよ
形式名で書くと以前総合板や路車板に居た馬鹿コテ連想するw
10回想774列車:2013/04/26(金) 21:26:31.13 ID:zfx3qNzD
>>9
激しく同意。
あれは旧国鉄や現JRの分類では展望車に非ず。
これを展望車にしてしまったら昔あった欧風客車のSETもそうなってしまう。
11SETとはサロンエクスプレス東京との意味だぞ:2013/04/26(金) 21:30:24.46 ID:zfx3qNzD
ところで、幻の展望車であったマイネ30ってかもめ用に設計されていたと書いてあったのだが、
もし投入していてもどうせかもめに使わずに大幹線の東海道に入れて玉突きでかもめにはマイテ39とかのお古を回していたと思うのだが、皆はどう思う?
当時の国鉄は新しい車両を本社の近くの路線や大幹線に入れる傾向があったんだしな。
12回想774列車:2013/04/27(土) 21:40:48.11 ID:eld4yKkq
ただマイテ30は密閉式の構造だから展望デッキに出て手を振ることができないからつばめガールやはとガールには不評になりそうだ。
13回想774列車:2013/05/03(金) 21:29:43.61 ID:S9/po8V3
151系のクロ151はデビュー当時の東京駅の看板でパーラーカー展望車のついた列車と案内されていたよな。
14回想774列車:2013/05/10(金) 14:37:31.79 ID:9GsF0mGe
>>13
時刻表でも展望車扱いだった気が
15回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2azuBuo/
>>14
そうなのか?
16回想774列車:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:C2rYgbtu
時刻表には「展」はかかれてたな。
クロ151とか、クロハ181にもあった。
17回想774列車:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Q7MEd0WE
なるほどな。
しかし他の路線にもパーラーカーは普及しなかったのは悔やまれるな。
18回想774列車:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7esECaI3
パーラーカーを信越線に転用しなかったのは謎の一つじゃないかと思う。
軽井沢需要あったと思うんだけどなぁ……。
19回想774列車:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/AkTQ1jd
>>18
田町に残ったクロは即刻クハ化されたからな…
それに碓氷峠の制約で8両に制限されて食堂車すら外した程だから輸送力的にクロを繋げる選択肢はないかと。

どの道パーラーカーは短命なのが運命づけられてたような。

同じ旧1等の末梢にあたり151系とほぼ同時期の20系のナロネ20が一応使命を全うして生涯を閉じたのと対照的。
20回想774列車:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QfoRBysj
>>19
向日町に転属したものも結局は格下げされたものなぁ。
21回想774列車:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:KzzWntF1
「テ」の記号が大井川のみに残る皮肉。
「イ」おめーもだ。
22回想774列車:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:lSO5nHQx
西のマイテ49って籍失ったの?
23回想774列車:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:c1Ul/s1y
>>21
テは北にいるはず
全然展望車らしくないけど(そもそもあれは元々貨車だし)

>>22
廃車になったと言う話はまだ聞いてないけどどうなんだろう
24回想774列車:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8j3dHm/d
酉のマイテは平成23年度末の時点はまだ車籍ありますな
25回想774列車:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:tQh1wFBH
マイテ49が最後に動いたのはいつだ?
26回想774列車:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:IQ8OAlJs
稀にやまぐち号で走ったり
映画の撮影でも走ったり
27回想774列車:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:N6fsYUny
>>25
何時だったか忘れたが、網干の展示が最後の筈。
28回想774列車:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FKBocorx
そんな昔なのか!?
29回想774列車:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DiZrr58Q
一時大井の車両センターにもマイテ58がいたよね。大宮の博物館に行っちゃったが。
状態良ければ、あれをばんえつ物語の展望車とグリーン車 あわよくば
グランクラスで使えたなあ。ダブルルーフも貴重だし。
30回想774列車:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nPzh6wKp
あれはマイテ39.
31回想774列車:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:J7fhnzk9
マイテ3911は青梅で雨ざらし時代が長かったからなあ。
よくC515の転落に巻き込まれなかったもんだ。
32回想774列車:2013/09/02(月) 13:51:02.61 ID:0um2qFv/
マイテ49は何で復活したんだっけ?
33回想774列車:2013/09/03(火) 19:42:23.82 ID:z+b1S+3D
初代南海のこうや号(1501?)とか東武のトクや箕面有馬のテンは?
34回想774列車:2013/09/03(火) 22:22:40.99 ID:xp7sHms4
こうや号は1900、テンは神有電車。
35回想774列車:2014/01/11(土) 04:57:27.42 ID:QCn3Y8cS
>>32
みやびの代替だと思われ。
36回想774列車:2014/01/11(土) 17:44:28.81 ID:p255hfDB
>>35
みやびの代役はあすかだろw
37回想774列車:2014/01/30(木) 17:28:36.02 ID:1ZBsGPcA
撮り鉄の人は機関車が蒸気ならそのほかはあんまり気にしていないんだろうけども
擬似懐古趣味的な見かたからすると、2段窓の展望車wとか混じってるとガックリ。
補機がつかず旧客のみ短編成の冬場の平日が楽しみ。
38回想774列車:2014/07/19(土) 22:09:32.86 ID:TdjFFB5e
そういう人は多いだろ?
39回想774列車:2014/08/12(火) 00:20:04.11 ID:Jvcv3IrK
>>35
たしかそれでイベント客車が足りなくなって
マイテと旧型客車の一部がイベント客車として整備された
40回想774列車:2015/02/05(木) 22:04:20.75 ID:O6lii980
展望車の個室は指定席なのか?
それとも一等客が自由に利用できた席なの?
41回想774列車
424 名前: 回想774列車 [sage] 投稿日: 2015/02/03(火) 21:28:34.12 ID:psNdeqjP
大先輩ですね。自分は半分くらいの歳ですけど、
元職場に、親とともに「燕」の展望車で頻繁に行き来していた
87歳の大先輩(鉄ヲタです)がおられます。
ご健在のうちに聞き書きしに行かないとだめですね。


425 名前: 回想774列車 [sage] 投稿日: 2015/02/03(火) 21:35:53.11 ID:psNdeqjP
阿部さん(阿部信行)が乗ってきて親と話してたとか
いろいろ伺ったことあります。
東海道新幹線の1等車にも開業時に乗っておられます。

展望車とか写った戦前の写真は持っておられるのかな。
いちども見たことないから戦災で失ったのかもしれない