1 :
回想774列車:
さあ語ろう
2 :
回想774列車:2012/09/06(木) 12:40:22.17 ID:39RNucXF
キハ56、27の代走特急「エルム」
キハ56、27の改造特急「アルファコンチネンタルエクスプレス」「リゾートおおぞら」
「ペパーミントエクスプレス」
3 :
回想774列車:2012/09/06(木) 14:57:35.42 ID:SNE5qYcp
糞スレ乙
----------終了----------
4 :
回想774列車:2012/09/06(木) 18:10:41.55 ID:H/W8OkD/
再開
5 :
回想774列車:2012/09/06(木) 23:47:01.95 ID:ZBvQXeeo
クロフォード公園のキハ80、復活しないかな
6 :
回想774列車:2012/09/07(金) 00:14:24.27 ID:i3iIXBdt
キシ80 34は小樽かクロフォードにまだあるのかな?
この車両は「まつかぜ」食堂車廃止後に函館に転属し、全廃直前に「おおとり」で乗った。
7 :
回想774列車:2012/09/17(月) 18:44:27.96 ID:9jxyoHXq
8 :
回想774列車:2012/09/22(土) 21:51:21.89 ID:CaL99+Dk
キハ80って、JR北海道に継承されましたか?おおとり廃止で引退?
9 :
回想774列車:2012/09/23(日) 17:12:00.49 ID:rkhy6O5K
>>8 波動輸送用に継承されました。
シートやカーテンの取り替えが実施されています。
10 :
回想774列車:2012/09/23(日) 22:01:07.53 ID:a5uRxba6
おおとりの末期はキハ183系だったよ。
キハ80系は定期運用がなくなった後は
>>9のとおり。
臨時北斗で4連で使われたことがある。
11 :
回想774列車:2012/09/30(日) 12:47:58.35 ID:ZhbQuQ80
「おおとり」懐かしいなぁ
小学2年生のとき、家族で横浜に行ったときに乗った。
「おおとり」-青函連絡船-「ゆうづる14号(だったかな?583系)」と乗り継いだ。
「おおとり」は1986年のダイヤ改正で食堂車が廃止されキハ183系化。
1988年の青函トンネル開通時に北斗とオホーツクに系統分割され廃止。
一度、函館から網走まで通して乗車してみたかったな・・・
12 :
回想774列車:2012/11/26(月) 20:35:04.72 ID:RS2bb0LV
80系のシートで、函館から網走まで乗ってみたかった。あの2席分の白い布がかかってるシート。
13 :
昭和45年生まれ。:2012/11/26(月) 20:43:47.57 ID:147uSl51
昭和60年に夏。家族で長万部から紋別までおおとり乗ったわ。携帯ラジオから日本航空123便墜落の報を聞いたのは今でも忘れられない。
14 :
回想774列車:2012/11/26(月) 23:46:03.16 ID:mF8Ypbpz
>>13 旭川−遠軽間が不通で迂回していたのかな?
本当に紋別まで乗ったのなら貴重な体験だな
15 :
回想774列車:2012/12/04(火) 13:44:51.83 ID:HY6BG6jp
とにかく函館を出ると停まらなかったよな。
下りおおぞら1号は洞爺まで停まらない。
下り北海は長万部停まらない。
下り北斗1号は森や八雲にも停車したが。
16 :
回想774列車:2012/12/04(火) 19:42:28.27 ID:76ssW0dz
無停車だと札幌〜旭川が目立つが、函館〜洞爺の方が長かったんですね
17 :
回想774列車:2012/12/04(火) 20:51:52.31 ID:DFb/BeGt
朝イチで釧路を発って、正午過ぎに札幌、夕方に函館に着くおおぞら何号だったか忘れたが、
洞爺を出ると(終着函館まで停まらないので)車掌さん達(いつも3名くらい)が食堂車に
集まってきて、遅い昼飯としばしの休息をとっていた。何回かお目にかかった。
車掌さん達はいつも、ハムエッグをどんぶり飯にのせたやつ(まかない?)と、コップに
注いだコーヒーに砂糖をたくさん入れて飲んでいたなあ。長旅乗務お疲れさんです。
18 :
回想774列車:2012/12/20(木) 21:15:56.59 ID:fiaFz3co
80→183→261・281・283→第4世代の特急形DCはどんな車両になるんだろ
19 :
回想774列車:2013/01/20(日) 10:13:03.43 ID:p1DQr1y/
特急北海の紹介が函館−札幌が多くて残念
函館−旭川の運転区間だった期間の方が長いのに
20 :
回想774列車:2013/01/22(火) 20:21:06.86 ID:t4C9n9Xw
21 :
回想774列車:2013/02/04(月) 21:17:33.04 ID:Rs9FbNth
北斗の旭川行きとか夜行の北斗とかあったんだね
22 :
回想774列車:2013/03/17(日) 00:40:16.20 ID:bSOqx4xT
夜行のキハ80ってあったのか?
23 :
回想774列車:2013/03/17(日) 01:20:42.80 ID:0+wShjfs
単純に深夜帯走行なら北斗51・52号とかおおぞら3号とか
流石に日付またいで翌朝着とかになると急行しかないみたい
24 :
回想774列車:2013/03/17(日) 02:02:36.87 ID:XV/Any+F
札幌五輪の時の下り『オリンピア2号』(1号は上野〜青森の583系)は
函館深夜発→札幌早朝着だったと記憶しているが
25 :
回想774列車:2013/03/17(日) 02:25:26.32 ID:MYFmR2f4
臨時の夜行に昼行車両が使われるケースは全国でありましたね。
はくたかや有明もそうでした。
26 :
回想774列車:2013/03/17(日) 07:23:11.03 ID:gezcflZ9
>>23 はつかりから青函連絡船の夜行便接続で深夜や未明に
函館を出る列車もあったからね
27 :
回想774列車:2013/03/17(日) 08:43:00.73 ID:pXwxlp1N
初めて北海道へ行った時に、函館から乗ったのが夜行の特急「北海51号」でした。
青森までも“東京駅始発”の特急「はつかり2号」(583系)でした。
今思うと貴重な体験でしたね。
その後も、多客期には青函連絡船の夜中便(深夜2時前後に発着する便:普段は貨物便として運航している便を客扱いした便)
に接続した夜行(半夜行?)特急「北斗」が運転されたことがあります。
全国的にも80系気動車特急の夜行列車はほとんどなかったと思います。
80系気動車をJT改造した「リゾートライナー」で運転された「リゾート伊勢初詣」くらいですかね…
そもそも気動車特急自体の夜行列車は稀だったはずですが、181系では松江→新大阪(伯備線経由)の特急「おき52号」に乗ったことがあります。
他に「しおかぜ」「シュプール」「おわら」で走っていますね。
28 :
回想774列車:2013/03/30(土) 11:20:09.01 ID:FH0vyabS
29 :
回想774列車:2013/03/30(土) 12:00:48.31 ID:quI5HYth
前面貫通高運転台は維持するだろうから今の車両とどこまで変化つけられるか
30 :
回想774列車:2013/04/09(火) 14:15:26.09 ID:Zgroftq+
31 :
回想774列車:2013/06/15(土) 18:48:10.43 ID:0zd0dOdr
>>29 コストダウンで食パン化という変化もあり得るぞ。
32 :
回想774列車:2013/06/27(木) 21:42:57.27 ID:G2a1Ry/v
キハ183登場時の衝撃は忘れられない。
でもなぜ非貫通にしたんだろ?貫通扉からの風雪の侵入を嫌った?
33 :
回想774列車:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:CQo573PU
八甲田丸の中のキハ82は本物ですか?
34 :
回想774列車:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AqsXkVpj
>>33 あなたがマルチポストで質問したすべてのスレッドをもう一度見直してみてほしい。
親切な人が答えを出してくれてたぞ、写真つきで…
35 :
回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:68Thm59B
>>32 キハ183系登場時は、北海道の特急の運行形態が函館中心から札幌中心へ移行し、
走行中の併結や増結を必要としなくなったため、雪進入防止を兼ねて非貫通型とした。
N183の頃には従来の長編成・小頻度運行から短編成・多頻度運行への変化と、
それに伴い、多客期の編成長の弾力性を持たせるために貫通型の先頭車を採用した。
36 :
回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:itDDyfuY
新型車両で運転する特別急行「おおぞら号」は食堂車を連結しておりません
37 :
回想774列車:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LTW0EC7M
>>27 今更ながら
181系の「シュプール」の夜行は急行だった。
38 :
回想774列車:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QugkiVc3
>>33 またお前か?
クロフォード公園
しつこいぞ
39 :
回想774列車:2013/10/07(月) 16:58:21.83 ID:DNwTSF5i
おおとり かっこいいねぇ
40 :
回想774列車:2013/10/09(水) 23:06:16.09 ID:bF7EgVIt
>>32 N183のデビューが衝撃的だった。
普通車なのにリクライニング角度が大きく
驚くほど快適だった。
41 :
回想774列車:2013/10/09(水) 23:07:25.26 ID:bF7EgVIt
デザインなら183系0番台。
乗り心地なら183系500番台、カナ?
42 :
回想774列車:2013/10/17(木) 13:21:33.09 ID:uMEJCjgy
胆振線に一度だけアルコンが入ったのはいい思い出
43 :
回想774列車:2013/10/27(日) 01:57:10.65 ID:1hBCJrKV
>>39 「おおとり」と言えばSL撮影の時に常紋や女満別で見たが流麗な姿たったので
露払い代わりに撮影したが今から思えばホントいい記録。
函館本線では「おおぞら」「北斗」が目立っていたが石北本線では本当に輝いて
いたと思う。
77年だったか札幌から甲府へ帰る時に「おおとり」「はくつる」と乗り継いだ。
「おおぞら2号」「はくつる」の選択肢もあったが石北本線で見た時の印象が
深かったので「おおとり」を選択した。乗車出来たのはその時だけ。
その指定券は今でも大事に保管している。
晩年に付けられた霊鳥というか鳳凰をイメージした絵入りマークも気にいって
おり、模型で再現して楽しんでいるよ。
44 :
回想774列車:2013/10/28(月) 19:32:32.42 ID:R6afWLlV
札幌駅ホームで見かけた同じ82系でも、北斗やオホーツク、おおぞらは
おおとりよりも輝きがなんだか薄かった気がする。
理由はわからん。
45 :
回想774列車:2013/10/28(月) 19:35:44.29 ID:X6RHWUIP
今週の金曜日から、スピードダウンの上に減便か…。
46 :
回想774列車:2013/10/29(火) 00:02:24.43 ID:4RD4UHIn
>>44 「北斗」「オホーツク」は乗るだけか降りるだけ。
「おおぞら」「おおとり」は客の多くが入れ替わるのでホームは活気があった。
更には1番線に発着すると存在感が大きく見える。
俺の目にはその分輝いていたように見えたけどな。
47 :
回想774列車:2013/10/29(火) 22:33:26.21 ID:v5H3x9EL
>>46 あ〜ぁ、たしかに1番線発着ってのはなんだか重みがありました。
普通列車でも格が違うような感じでした。
48 :
回想774列車:2013/10/30(水) 09:03:52.26 ID:64ZAeVSM
急行ニセコも1番線発着でしたな
49 :
回想774列車:2013/10/31(木) 00:58:28.82 ID:dfJVal77
>>47 >>48 昭和50年代前半だが1番線から出た特急、急行は記憶の限りでは
2D「おおぞら3号」、4D「おおぞら1号」、16D「おおとり」、12D「北海」
104「ニセコ1号」、404D「ニセコ2号」、おまけで函館行き44レだったかな。
乗車口には長距離乗客の長蛇の列で見送りも含めて活気があったなあ。
50 :
回想774列車:2013/10/31(木) 01:09:10.01 ID:t2Ad1AJe
客レ「ニセコ」は速くもない割りに重要列車扱いの印象があるんだけど、
やっぱ本州継送のユ、ニが効いてたのかな。
51 :
回想774列車:2013/10/31(木) 16:10:04.06 ID:/JI97Obb
>>50 荷物や郵袋の積み込みが1番線だとやりやすかったのでは・・
52 :
回想774列車:2013/11/03(日) 00:42:31.72 ID:6UDx2KTj
49だけど
昭和52年冬で82系での思い出(にはならないが)は冬期は遅延に減車もやたら
多かった。
2D「おおぞら3号」が大幅に遅れて12D「北海」に本州乗り継ぎ客を立席
承知で乗せて、2D「おおぞら3号」の発車時間まで札幌駅に停車してた事
があった。
減車も「おおぞら」「北斗」「北海」では1〜3,6(食堂車)号車欠が当たり前。
ひどい時は13両編成の2D「おおぞら3号」が1,2,3,6,11号車欠の8両なんて時も
あった。
本州側も583系で10,11,12号車が欠、「白鳥」も4,5,11号車が欠だったな。
53 :
回想774列車:2013/11/11(月) 15:24:44.64 ID:trQcRbWj
オホーツクのヘッドマーク(文字のみ)、スペルが2種類あったな
54 :
回想774列車:2013/11/15(金) 04:56:02.25 ID:5weVSEHY
>>53 ローマ字表記の「OHOTSUKU」と、英語表記の「OKHOTSK」の二種類でしょ。
外国語由来の名称は基本的に英語表記を使う(急行アルプスの表記も「ALPS」)
のだけど、それを知らずにローマ字で作ってしまったヘッドマークが少数存在したみたい。
55 :
回想774列車:2013/11/15(金) 23:28:07.92 ID:x3dXqzYQ
>>54 キハ82のヘッドマークに使われていた2種類はどちらも英語表記で
「OKHOTSK」(正規)と「OKHOTUK」(スペルミス)。
スペルミスは修正されたらしく、いつの間にか見なくなった。
ローマ字表記は急行時代と、キハ82が絵入りマークで復活した時代の
愛称板に使われていた。
56 :
回想774列車:2014/01/27(月) 01:17:02.11 ID:H2BSRIyZ
どうせならロシア語で書いて欲しかったなぁ>オホーツク
急行時代、『アカシヤ』や『ライラック』はどうだったんだろう?
57 :
回想774列車:2014/01/27(月) 17:32:29.14 ID:ZL77FiPN
Охотск
58 :
回想774列車:2014/08/03(日) 16:01:05.47 ID:3+HPBq/S
キハ82のカラカラカラというエンジン音が好きだったな。
59 :
回想774列車:2014/09/13(土) 09:00:35.17 ID:ofU0kYLd
130km/h運転や261の車体傾斜もこのスレの話題になってしまったのか…
60 :
回想774列車:2014/10/06(月) 23:56:52.96 ID:YRnaVUeY
函館ホームでそば並んで買って車内持ち込んで北海発車。連絡船との接続はいいけど焦ったもの。
61 :
回想774列車:2014/10/07(火) 02:05:39.14 ID:9wixU9ak
>>60 函館から乗るときはそばよりも三平汁買ってたな。ホーム上で大鍋を見かけると反射的に買ってた。
62 :
回想774列車:2014/10/07(火) 22:53:33.28 ID:vpIAv/P2
函館もホームで駅弁売らなくなった。乗り換えだとわざわざ改札口まで来なきゃならん。
63 :
回想774列車:2014/10/15(水) 21:09:07.87 ID:em2EvJZh
日本食堂からご案内です。
只今食堂車にて北海かにめし弁当をご用意しております、価格は1200円です。皆様のご利用をお待ちしております。
食堂車で弁当・・・といぶかしげに思ったおおぞら車内。記憶違いかな。
アイス260円だか高いのも車販してた、当時カップアイスは70円位と思ってたから羨望。
64 :
回想774列車:2014/11/25(火) 18:43:04.47 ID:l3AYuxrS
明朝体(?)っぼい字体のヘッドマークが好き。あの字体で平仮名のおおとりとかおおぞらがたまらなく好き。
65 :
回想774列車:2014/11/25(火) 19:52:02.32 ID:85KwyjnV
66 :
回想774列車:
赤文字「オホーツク」には、ビビッたぜ