1 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :
つか「マターリ」って表現自体見なくなったねw
3 :
回想774列車:2012/02/11(土) 14:54:22.56 ID:+apWzm6h
4 :
回想774列車:2012/02/11(土) 15:37:27.84 ID:AdNXU5bW
>>1 ありがとう。ちなみに前スレ立てたの俺なんだ。テンプレも貼らず、申し訳なかった。
5 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/02/11(土) 17:57:21.94 ID:MOAB0SHG
ブルマ
6 :
回想774列車:2012/02/11(土) 18:53:50.34 ID:l5QPA8Rf
だが、お前はもういい
>>4 そもそも初スレ立てたのは、俺だ。
って、それだけなんだけどな。
KIOSKのゆで卵は、食塩がかなりの量まぶされていたいた気がする。
8 :
回想774列車:2012/02/11(土) 20:12:13.17 ID:8ouvQJzf
>>金星51号 ◆zKt8djrH4w
ハゲしく乙。
いいネタが時々出てくるから好きなスレではあるんだけど
どうもブルマは不要でして、露骨に煽る
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
に関しては、常時NGID推奨にしたいところ。
スレ跨いでも話続けたいなんて、どう見ても構ってチャンだし
内容も薄いし、頭頂部も薄いで論ずるに値しないので、NG行き
9 :
回想774列車:2012/02/11(土) 21:03:15.70 ID:e53elX5Z
子ども運賃のボタンの所にプラスチックのふたのある自動切符券売機。
>>8 坂井とは別人なんだが。
酒井といえば移動機だが、俺が見たのはニチユばっかだったな。
一昔前は、幹線沿いに専用線が当たり前のようにあったものだが、それも昭和59年2月の改正前までだな。
11 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 21:16:58.59 ID:UHmJBNYp
前スレ最後で口論になっていた単区間券売機、
銀座線浅草駅ではかなり遅くまで見掛けたな。
12 :
回想774列車:2012/02/11(土) 21:32:00.56 ID:OP64B34H
13 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 21:33:47.05 ID:UHmJBNYp
>>10 ニチユの移動機って、加藤くんや酒井に比べて注目度薄い希ガス。
14 :
回想774列車:2012/02/11(土) 23:48:32.78 ID:wDAosyOx
大人用の切符の一部をカットした
小人用切符
ローカル線の車掌さん
15 :
回想774列車:2012/02/11(土) 23:58:15.37 ID:l5QPA8Rf
逆にワンマンじゃない地方私鉄を探すのが難しくなって来た。
昔はせいぜい日立電鉄ぐらいしかなかった。
16 :
回想774列車:2012/02/12(日) 00:32:10.95 ID:op3nt+dC
野岩鉄道ぐらいしか思いつかん・・・。
地方私鉄というか3セクだが。
17 :
回想774列車:2012/02/12(日) 08:08:54.89 ID:N4dKYsF2
今や大手でもワンマンやってない会社が少数派だし。
18 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/02/12(日) 09:28:53.51 ID:V7S3HprF
夏に車窓から見て思ったんだが旧型のスクール水着って見かけないよな。
19 :
回想774列車:2012/02/12(日) 11:54:08.27 ID:PyJGuy1G
その功労は褒めるが、コテハンで「初スレ立てたのは俺だ」なんて
みっともないレスだよ
20 :
回想774列車:2012/02/12(日) 13:00:46.37 ID:5q71cY+X
14歳の頃のように反り返った漏れのチンコ
21 :
回想774列車:2012/02/12(日) 13:54:38.50 ID:uKC2WIeb
都心のワンマン列車と言えば、東京メトロ丸ノ内線だよなぁ。
山手線に引けを取らない列車本数(朝ピーク時間帯の池袋駅)なのに、ホームドア設置で一気にワンマン化を達成した。
あと、都心部でワンマン化されたといえば、東京モノレールだろうか。
ワンマン化以降、空港快速作ったり国際線用の新駅作ったりと、地味に進化している。
22 :
伏見ヒトシ@東新小岩の詐欺師:2012/02/12(日) 16:58:08.78 ID:/9W0Sc9D
インクが手に付くきっぷ。
23 :
回想774列車:2012/02/12(日) 18:44:56.78 ID:RzeWxSqf
キップのパンチくずをほうき&チリトリで掃除する駅員
24 :
回想774列車:2012/02/12(日) 18:56:47.61 ID:fI4OEXdE
電車の車掌室が無くて、車掌が最後尾の自動扉脇にいて、
発車するときに『他の戸』の車掌弁を先に操作して閉め、
それから『この戸』の車掌弁を操作して、
閉まりつつあるここの自動扉をかわして車内に戻って発車する光景。
これの実物を見て知っている人は相当の年配だね。
25 :
回想774列車:2012/02/12(日) 20:24:19.84 ID:Kh1AfDWU
>>24 「相当の年配」まではいってないが、辛うじて見たことがあるなあ。
名鉄モ510+モ520の急行運転がまだあった頃。
車掌弁の表記は『此ノ戸』だった。
26 :
回想774列車:2012/02/12(日) 21:00:00.00 ID:EVLFnbv0
ローカル線の肉声の車内放送、駅放送
27 :
回想774列車:2012/02/12(日) 22:42:09.48 ID:c1oFHKYO
28 :
回想774列車:2012/02/12(日) 22:57:12.81 ID:N61YnFmg
>>22 国鉄の切符がひどかった。
インクが滲んで文字が読めなかった。
29 :
回想774列車:2012/02/13(月) 02:09:55.98 ID:NI9wFKgD
30 :
回想774列車:2012/02/13(月) 05:39:00.80 ID:IBH6so8l
富士急行も非ワンマン
31 :
回想774列車:2012/02/13(月) 07:40:05.64 ID:404Q8ay/
>>26 京急は今でも車内放送や主要駅の駅構内放送は、基本的に車掌や駅員の肉声だよ!
自動放送はマナーや主要駅の英語放送、終着駅到着後の放送くらいで、それも車掌が手動で入れる!
駅では列車接近放送くらいだ。
32 :
回想774列車:2012/02/13(月) 11:40:54.35 ID:fPUzN16U
>>24-25 私が見たのは営団地下鉄銀座線でです。
先頭車は運転席の部屋が進行左側に電話ボックス2個分ほどの大きさにあって、
右側は乗客用の3〜4人掛けのロングシートが前面ガラスの直前まであった。
車掌の乗った中央扉の路線バスと丁度逆の位置関係で前面展望が楽しめた。
浅草からその銀座線に乗って終点の渋谷に近付くと、
トンネルから出てぱっと明るくなって、
まだ高層ビルの無い渋谷の街の谷が見渡せて、
東横百貨店の3階のホームに滑り込む。
33 :
回想774列車:2012/02/14(火) 12:01:19.76 ID:AUBZyuIY
>>24 名鉄だと、特に珍しい光景じゃないかもしれない。
中間車両に、車掌スイッチ付いてる編成多いしね。
その場所で扉扱いするときは、まさにその光景。
パノラマスーパーの展望席後ろのデッキにも車掌スイッチあるけど、知ってる人って意外と少ないのかな?
34 :
回想774列車:2012/02/14(火) 22:57:49.58 ID:pA4Cn8Go
>>33 最近の名鉄は無人駅が自動改札化されて集札のために車掌が中間車で戸締めする光景も殆ど見なくなったけどね
35 :
回想774列車:2012/02/14(火) 23:12:02.07 ID:AUBZyuIY
>>33 そういう集札目的もあるんだけど、名鉄のホームって曲がっているところが多いために
6両や8両とか長い編成時に、意図的に中間車両で扉扱いすることがあるよ。
モニターとかあるような駅ならいいけど、名鉄って結構過疎なとこあるし。
一応、運転士も戸閉確認は協力しているけど、どうしてもRのきついとこだと、最後部だと
一部見えない駅とかあるからね。
36 :
回想774列車:2012/02/15(水) 11:09:24.79 ID:6/LQpaF4
初代パノラマカーは車掌室そのものが無かったな。
車掌と御対面シート
よく好んであそこに座ったけど
目の前に鉄ヲタに座られて仕事しにくかっだろうなw
37 :
回想774列車:2012/02/15(水) 12:16:29.74 ID:XlRYYux4
>>36 その対面シートの極めつけは京急600形の運転席間近席だよ。
ロングシートにされる際にこれもなくなるだろうと思ったら予想外に残した所が
ある意味凄い。
38 :
回想774列車:2012/02/16(木) 21:09:42.23 ID:5x7mlKFz
>>29 小湊の女車掌は、制服がダサくていいね。いかにも田舎の私鉄的で。
ことでん も車掌乗務だね。
39 :
回想774列車:2012/02/16(木) 22:40:12.47 ID:ws/Gdcb6
>>32 > 先頭車は運転席の部屋が進行左側に電話ボックス2個分ほどの大きさにあって、
> 右側は乗客用の3〜4人掛けのロングシートが前面ガラスの直前まであった。
大昔の関東ではよくある光景。京急230や東急3450とか。
40 :
回想774列車:2012/02/17(金) 03:56:24.22 ID:H7HtjOSt
士館とチョン校の喧嘩
41 :
回想774列車:2012/02/17(金) 11:58:34.02 ID:7VQyb/CN
42 :
回想774列車:2012/02/17(金) 13:11:45.09 ID:KL+8quRm
東武8000系の車掌室で煙草を吸う不良工房
43 :
回想774列車:2012/02/17(金) 20:02:59.98 ID:4g3VtPoY
トイレなら今でもよくいるけどなあ。
高校生はもちろん、おっさんまで。
44 :
回想774列車:2012/02/17(金) 20:32:21.98 ID:gEVf6dKF
>>42 車掌室って言うか、中間運転台の通路だね。
消防の頃友達があそこでションベンしたっけなぁ。
坂戸から都内へ帰る途中。
7300系?の頃なら側開戸を開けて出来たんだけど。
45 :
回想774列車:2012/02/18(土) 21:08:52.38 ID:UHlET1sb
プレハブ校舎
46 :
回想774列車:2012/02/18(土) 23:14:08.07 ID:TZQEwNvz
旧型国電。クモハ12、たまには復活運転しないかな。せめてイベントの時の公開だけでも。
47 :
回想774列車:2012/02/19(日) 00:52:31.64 ID:4UcpV3/k
>>45 全然珍しくないだろ、そんなの。
最近じゃ、校舎建て替えでよく見るくらい。
48 :
回想774列車:2012/02/19(日) 01:10:08.26 ID:HnGJOzem
>>47 団塊ジュニアが子供の頃は教室が足りなくて、校庭にプレハブ建ててしのいでいたんだよ。
ひとクラスに45人とか50人いるのも普通だった。
今と違って防音・断熱材はろくに入っていないから夏は暑く冬は寒くて、本校舎の生徒との不公平感が半端無かった。
49 :
回想774列車:2012/02/19(日) 09:35:13.76 ID:6ygieR6D
>>48 うちらはプレハブ校舎の方がなぜか人気あったねw
小動物の飼育も許可されていたし、おなぐさみながら天井に扇風機もあった。
公平を期するために年度の中間で本校舎組と仮校舎組とで入替わりの大引越しをしたっけなぁ…。
50 :
回想774列車:2012/02/19(日) 12:43:32.49 ID:DEKYliDz
漏れの通ってた高校は先の大震災での液状化で20cm以上も地盤が落ちちゃって
一度校舎を壊して建て直すらしいがプレハブ校舎でなくて中学を作った際に
作った新校舎が無傷なのでそこにみんな移動させてしのぐらしい。
漏れの時は1学年で13組まであったが今は1学年で3〜5組程度しかない。
体育館と通路を含めた建て直しで一度地盤改良してからなので完成は3年後だ。
耐震工事でプレハブ校舎になる学校もあるそうですね。
51 :
回想774列車:2012/02/19(日) 13:29:03.61 ID:itob6Q8/
>>47 仮設住宅とかもそうだけど、今はプレハブの技術も結構進んでいて、
カネさえ惜しまなければ、結構いい建物が建てられる。
(だから余計に、阪神の時と同じレベルの仮設が今回も建ったのを見ると、
最新仕様の仮設との落差に「今時これはないだろ…」と愕然とした)
裁判所も、いま建て替え期が来てるとこが多いとこへ来て
裁判員裁判対策も重なったので、ここ数年順繰りに建て替えしてるけど、
かなり立派なプレハブ建築で仮庁舎を作る。
近年では、旧駅舎を使用しながら新駅舎を作れなかったJR奈良駅あたりが
プレハブで大規模な仮設駅舎を作ったね。
けど、70年代のプレハブ校舎っていうのは、そういうレベルじゃなくて、
ほんとに「飯場の事務所」クラスのボロプレハブだった。
おれも中学の時に1年間当たったけど、夏の酷暑は、もう筆舌に尽くしがたい。
それをしのぐために、屋根板を冷やす水道パイプも設置されていたのに、
せっかくの設備もドケチ教頭が「使ってはいけません!」と命令して、使用禁止に…。
その分、「虐げられし者たち」的なヒロイズムwが自然発生して、
クラスの結束は強固になった。
52 :
回想774列車:2012/02/19(日) 17:57:20.00 ID:mxjQ9RV1
最近見なくなった光景で
>>45がプレハブ校舎を上げたが
どう見ても最近見なくなった光景というよりも、過去のほったて小屋から進化したプレハブ建物は
色々な場面で見るようになったという感じがするな。
プレハブ施工は、駅舎の改築でもよく使われるものだ。
見なくなった光景というと何か違和感があるな。
53 :
回想774列車:2012/02/19(日) 21:33:08.12 ID:itob6Q8/
45が言ってるのは、本校舎が満員で溢れちゃったので急ごしらえに作る「プレハブ校舎」だろ。
「プレハブ建物」を最近見なくなった、なんて事は誰も書いてないと思う。
この辺、「プレハブ校舎」という言葉自体に対しての受け取り方が
世代によって違うんじゃないかと思ったりする。
>>45、
>>48-49、そしておれは、たぶん同じ印象で受け取ってる。
(ああ、たしかにあの光景は見なくなったよなあ、という意味で。)
そこで言われる「プレハブ校舎」というのは、
一般名称としての「プレハブ式仮設校舎」という意味じゃないんじゃないかな?
…ってこの辺が、経験してない世代の人には理解不能なのかも知れないが。
54 :
回想774列車:2012/02/19(日) 21:51:28.10 ID:DEKYliDz
マンションを建てる際によくモデルルームとかで近くにプレハブで作ったやつで
部屋を作る例があるけど、やはり売りに出すマンションゆえに中はプレハブとは
思えない内装になっているね。
校舎の耐震補強工事で学期毎に工事をする関係で一番クラス数が少ない3年 4年が
一時的にプレハブ校舎に入ったが、校舎の方がボロく見えるほどプレハブとは
思えない内装で、しかも冷房まであった。
(夏休みが1週間早く終わるのもあったが)
今はアパートの新築でさえプレハブに毛が生えたみたいなプラモデルみたいに
完成した部屋そのものをドールハウスさながら組み立てて行く工法もあるそうだ。
一戸建てにも取り入れてるところもあるね。
55 :
回想774列車:2012/02/19(日) 22:12:30.33 ID:tTXwQxCv
>>54 石巻の仮設住宅は海上コンテナベースのプレハブで、
防音・断熱もしっかりしていてレ○パレスとかよりはるかに快適らしいね。
56 :
回想774列車:2012/02/20(月) 01:14:27.07 ID:smAiE7H+
仮設と言えば
無人駅の貨車駅舎
57 :
回想774列車:2012/02/20(月) 07:37:00.87 ID:tT2uD+an
プレハブとは違って、ちゃんと屋根のついた
ミゼットハウスの無人駅も減ってきましたね。
58 :
回想774列車:2012/02/20(月) 14:42:01.61 ID:QwmIFZYn
打ち水をされた夏場のホーム
59 :
回想774列車:2012/02/20(月) 15:19:02.05 ID:o4acaMZ5
もうプラレールの「いなかのえき」みたいな田舎の駅は全滅なんだろうな…
タブレット
ボットン便所
隣のホームへ渡る階段
再現度が妙に高かった
60 :
回想774列車:2012/02/20(月) 15:26:23.48 ID:QwmIFZYn
ホーム上にあった信号テコの小屋(あるいは上屋)もだね
旧線の武田尾駅はよかったなあ。ゆるやかなカーブで
あそこだけ廃止まで腕木式のままだったし
61 :
回想774列車:2012/02/20(月) 20:26:35.60 ID:wvss4NQc
ホームの上には駅員が丹誠込めて育てた花壇があったりしてなぁ。
数年後に再訪すると無人化されてて、花壇も雑草に覆われていたりするのを見るのが哀しかった。
池があったりしたな。
63 :
回想774列車:2012/02/20(月) 21:35:57.20 ID:HIzyFpyN
ポイントのそばにある「転轍手小屋」
64 :
回想774列車:2012/02/20(月) 21:40:28.90 ID:smAiE7H+
>>62 井の頭線の明大前下りホームの池「無事湖」が無くなって以来
トラブルの増えた京王
65 :
回想774列車:2012/02/20(月) 23:58:20.11 ID:T8r+f5sv
で お こ
ま か ん
し ち ど
た ま の
。 ち 電
を 車
は
66 :
回想774列車:2012/02/21(火) 02:51:53.80 ID:KbWdsS83
>>65 類似品で営団地下鉄当時に千代田線か日比谷線にもあったような気がする。
67 :
回想774列車:2012/02/21(火) 14:27:45.39 ID:PAWYHg7W
半ズボンをはいた子供
68 :
回想774列車:2012/02/21(火) 14:31:34.80 ID:8Cu7KyZY
ホットパンツに生足の女性
都会に行けばまだいるのかな?
69 :
回想774列車:2012/02/21(火) 15:45:38.54 ID:nLp1/MFS
70 :
回想774列車:2012/02/21(火) 17:41:06.26 ID:7/Zihh8U
>>65 大阪や東京の地下鉄ではおなじみだったけど、今や液晶やLEDの表示板になって味がなくなったよな。この時期になると春闘、団結、共闘の腕章やバッチを駅員はするもんだった、あと団結小屋。
71 :
回想774列車:2012/02/21(火) 23:30:35.92 ID:k0RxijmO
日々大量のポストがあった鉄懐板
72 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/02/22(水) 01:59:36.28 ID:lbaoOSjv
駅の男女共用ボトーソ便所。
73 :
回想774列車:2012/02/22(水) 07:53:41.72 ID:cp96MGEM
ホームの洗面台
夜行列車の停車駅によくあった
74 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/02/22(水) 11:05:22.54 ID:lbaoOSjv
静岡駅や浜松駅は高架化して消滅したよね。
米原駅の在来線ホームにはまだあるかな?
75 :
回想774列車:2012/02/22(水) 12:35:40.35 ID:VYaR7n+n
「光景」ではないが、深夜の乗り換え駅に到着する時の車内アナウンス。
「お乗り変えのご案内をいたします。
○○線は本日の連絡はございません。明朝○時○分の発車となります。
待合室でお休みください」
そして、翌朝まで実際に駅の待合室で過ごしたこと。
76 :
回想774列車:2012/02/22(水) 16:00:49.60 ID:JzyiEieN
>>58 建て替わる前の門司駅のなぁ、
あの地下道が良かったんだよ。
夏場は駅員さんがジョウロで水撒いてた。
その奥の、ビール工場側の出口も
寂しさ全開でまた良かったんだよ。
表の販売機は軟券だが、裏で切符買うと硬券でなあ、
それがまたなんとも。
77 :
回想774列車:2012/02/22(水) 16:01:39.78 ID:JzyiEieN
78 :
回想774列車:2012/02/22(水) 16:38:46.07 ID:aHxS/C+e
青森駅のホームの鏡と洗面所の流し。
青函連絡船に急ぐ時は脇目も振らず乗船桟橋に急いだけど、
夜行列車で青森に着いて、北海道に渡らない出張の時はその乗客の列を尻目に、
ゆっくり顔を洗ってひげを剃って、
それから朝飯と奥羽線の列車に向かう・・
79 :
回想774列車:2012/02/22(水) 17:27:59.27 ID:JzyiEieN
蛇口にアルマイトのコップがあってさあ、チェーンでつながったやつ。
80 :
伏見ヒトシ@東新小岩の詐欺師:2012/02/22(水) 20:10:25.76 ID:LmLnZLIc
酒臭い都営地下鉄の駅員
81 :
回想774列車:2012/02/22(水) 20:45:14.92 ID:pGnRMfcS
>>79 必ず「ぺこぺこ」にへこんでたね。
くさりはよじれていた
82 :
回想774列車:2012/02/22(水) 21:27:23.17 ID:5R7pfBQi
設置されている駅は、時刻表で駅名の横に四角囲みの「洗」の字があった。
83 :
回想774列車:2012/02/22(水) 22:37:29.55 ID:D7+MqANk
横一列に並んで壁に向かって放尿する便所
84 :
回想774列車:2012/02/23(木) 00:45:07.00 ID:uuaexZDM
>>83 うわっ、何だかツーンと匂ってくる(*≧m≦*)
85 :
回想774列車:2012/02/23(木) 01:40:19.19 ID:5pr/XxgC
86 :
回想774列車:2012/02/24(金) 00:48:49.87 ID:3gKHXUBb
87 :
回想774列車:2012/02/24(金) 21:33:48.39 ID:ApNzoqlP
>>83 おしっこのナイアガラ状態の便所。
京急の品川駅がわりと最近までこの方式だったな。
88 :
回想774列車:2012/02/25(土) 02:29:48.75 ID:hvS2Ets5
宮崎台はもうないよな。
滝のトイレ。
89 :
東京ボンバーズ:2012/02/25(土) 19:21:49.74 ID:osDBGPAR
90 :
回想774列車:2012/02/25(土) 19:57:48.09 ID:miM46deO
そうか、そういえばいつの間にかインラインしか見なくなってたんだな。
91 :
回想774列車:2012/02/25(土) 21:12:05.79 ID:eyllVU64
ハイレグ水着
92 :
回想774列車:2012/02/25(土) 21:51:48.77 ID:eJYjKmlG
>>83 黒いプラスチックのやつでしょ。
スター何とかとメーカーだか商品名だかのシールが貼ってあったような気がす。
93 :
回想774列車:2012/02/25(土) 22:42:10.74 ID:g8TBUNXp
>>92 黒いプラのやつもあったけど、もっと古い人造大理石でできたのもあったな。
小便の当たる部分が少しずつ溶け流れて凹んだりしていた。
94 :
回想774列車:2012/02/25(土) 22:46:20.41 ID:zsJNFoEL
野上電鉄の登山口駅の便所がそうだった
95 :
回想774列車:2012/02/25(土) 22:53:55.92 ID:x3fFn+Vx
山科の琵琶湖疏水沿いの公衆トイレが黒いプラスチック。
30年くらい前から改修されてないので。
山科のカーブや逢坂山トンネル付近に写真撮影に来る人だと、
途中に数カ所あるので気が付くかも。
96 :
回想774列車:2012/02/25(土) 23:38:04.74 ID:YIdDwjK6
駅トイレと言えば、おしっこ回収のポリタンクってなかった?
97 :
回想774列車:2012/02/26(日) 00:24:27.57 ID:bFpqdZkf
極め付きはコンクリート製の壁にめがけて用をたすやつだろ
98 :
回想774列車:2012/02/26(日) 00:27:51.36 ID:PaM497nw
人工大理石と言えば人工大理石(ジントギ)やタイルの流し台も見かけなくなったな。
今やみんなステンレスだ。
渋谷駅は、銀座線へと向かう階段の壁がジントギなんだよな。
あれが昭和30年代っぽくて好きだ。
99 :
回想774列車:2012/02/26(日) 04:27:13.74 ID:dLxnbh5G
100 :
回想774列車:2012/02/26(日) 17:58:57.10 ID:DxqPFox7
101 :
回想774列車:2012/02/26(日) 18:00:19.61 ID:quO5cK9S
じゃあ、
>>101系も取っとくかw
まだ秩父行けば見れるけど。
102 :
回想774列車:2012/02/26(日) 21:47:35.54 ID:xPMxp2Lx
田舎の駅での立ち小便・座りうんこ
103 :
回想774列車:2012/02/26(日) 23:19:50.03 ID:Z2mmpMLe
昔、米原駅のトイレが男女共同で、しかも個室のドアは
一部すりガラスになっていて、中の様子(まくったり、しゃがんだりする動作)が
手に取るように見えたけど、あれって、さすがにもうないんだろうな
104 :
回想774列車:2012/02/26(日) 23:22:08.62 ID:Z2mmpMLe
105 :
回想774列車:2012/02/26(日) 23:46:57.98 ID:lPKxQO+w
106 :
回想774列車:2012/02/27(月) 05:50:01.96 ID:8s5F1XJR
女子学生が男の乗客の目を気にしてなかなか入らなかったが、我慢の限界で入っていった姿に萌えたw
107 :
回想774列車:2012/02/29(水) 22:44:37.58 ID:sAxIUov6
授業参観に和服でくるカアチャン
108 :
回想774列車:2012/02/29(水) 22:58:36.95 ID:cV8N1c7t
>>107 40数年前の入学式などは母親は黒羽織の和服姿が主流でスーツ姿なんて数人だけだったよ。
109 :
回想774列車:2012/03/01(木) 10:08:02.27 ID:6r2Sr1gN
幸田シャーミン
110 :
回想774列車:2012/03/01(木) 10:41:46.91 ID:PkU3Svkr
夕刊フジ・日刊ゲンダイを読む仕事帰りのおやじ
111 :
回想774列車:2012/03/01(木) 13:23:38.42 ID:m4rAEOum
112 :
回想774列車:2012/03/01(木) 14:41:37.71 ID:jrfH+hOC
紋付き袴の成人式出席者(除DQN)
同じく結婚式出席者(除ry)
113 :
回想774列車:2012/03/01(木) 18:38:05.17 ID:ndohaUc0
大学の卒業式で袴の女子大生も意外と少なくなった。
114 :
回想774列車:2012/03/01(木) 18:55:18.71 ID:pFc9R9ht
営団地下鉄の構内に有った痰壺とオレンジ色のくず物入れ
115 :
回想774列車:2012/03/01(木) 21:31:20.92 ID:0mQ/I7p1
116 :
回想774列車:2012/03/01(木) 22:53:44.41 ID:R8bUlYdT
>>75 「明朝」というのに旅情と寂しさを感じたよね。
>>82 赤帽マークもあったな
>>73 洗面台 長岡にまだあったような
117 :
回想774列車:2012/03/02(金) 01:21:27.45 ID:5yg5xH2j
>>115 現在で、レチによっては放送の可能性があるとしたら「きたぐに」かな。
そもそも深夜帯にこまめに停車するタイプの列車は
現代ではほとんどないからねえ
118 :
回想774列車:2012/03/02(金) 01:22:01.98 ID:5yg5xH2j
119 :
回想774列車:2012/03/02(金) 03:21:31.65 ID:Q7ar2LlP
電子音ではなく電鈴の発車ベル
ただし地方私鉄は除く
120 :
回想774列車:2012/03/02(金) 03:35:30.47 ID:hBMJTVW4
地方私鉄でももうほとんど無いぞ
121 :
回想774列車:2012/03/02(金) 08:25:09.51 ID:qBkV76tU
>>92 スターライト工業ね。会社名だよ。
数年前はシャワートイレ板にスレが立ってて、ファンの目撃報告も多かったけど、今はvipperに占拠されたからスレがあるかは分からん
122 :
回想774列車:2012/03/02(金) 11:43:09.56 ID:aHUo967a
南武線石灰石輸送
小奇麗な武蔵中原などの高架駅を、EF64牽引で轟音と共に駆け抜ける様はシュールで好きだった
123 :
回想774列車:2012/03/02(金) 14:03:27.75 ID:Q7ar2LlP
発車時の汽笛一声
124 :
回想774列車:2012/03/02(金) 14:51:00.37 ID:8pO0apBr
無人駅多いローカル線は今でもやってるところあるんじゃない?
125 :
回想774列車:2012/03/02(金) 17:06:38.74 ID:gmJC6crm
>>121 俺の親父の会社だ。樹脂・高分子とかの開発をやってた。懐かしいなあ。
こんなところで、目にするとは、驚きだ。
126 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/03/02(金) 20:47:53.00 ID:vFf+Efir
アニメぱんちゅ以外でフロントプリントのぱんちゅってあまり見かけないね
127 :
回想774列車:2012/03/02(金) 20:58:09.57 ID:+2tgJX+n
20数年前は大宮に住んでいて、夜の帰宅時間帯の中距離列車に乗ると
セミクロスのボックス席でワンカップ酒の飲みながらカワキもののつまみ
を喰っているサラリーマンが結構いたけど、ロングシート化が進んだ現在も
そう云うサラリーマンはいるの?
128 :
回想774列車:2012/03/02(金) 22:35:34.66 ID:9XxTxScp
車内で宴会といえば常磐線の名物だったような
129 :
回想774列車:2012/03/03(土) 00:30:09.21 ID:OX7cy3iE
総武快速なら立ちながらワンカップ酒飲んでイカ食ってるヲヤヂ今でもよく見る。
130 :
回想774列車:2012/03/03(土) 00:41:14.09 ID:j6aVe9pF
いまでも常磐でデフォでしょw
131 :
回想774列車:2012/03/03(土) 08:05:00.60 ID:pWFnW2dn
E231になっても貫通幌に放尿するオヤヂいるのかな<常磐線
132 :
回想774列車:2012/03/03(土) 09:48:34.07 ID:PZ0rRYdk
今はグリーン車があるからむしろ昔よりやりやすいんじゃないだろうか?
ロングシートならやらないであろう若者や女性も宴会してるからな。
133 :
回想774列車:2012/03/03(土) 14:57:51.28 ID:2YHJh8O4
>>103 そんなのあったら毎日おっきおっきだわさ。
134 :
回想774列車:2012/03/03(土) 15:33:36.62 ID:Wg/xpdeN
東北線も惨状が凄い。前は急行型の455 457や715 717なら堂々とクロスシートで
駅弁を広げて食えたが、今はロングの701ばっかしで普通列車で行くとロングシートで駅弁を
食わざるを得ない。719に当たってまだましと言った所。
135 :
回想774列車:2012/03/03(土) 16:12:03.80 ID:t7sk4xCF
列車の発車時にホームに流れる「次の停車駅は○○〜、次は○○〜」という駅員の肉声放送。
136 :
回想774列車:2012/03/03(土) 16:12:24.85 ID:NVWz6kOu
まるで歌番組の司会者のように名調子でアナウンスする駅員や車掌
137 :
回想774列車:2012/03/03(土) 18:34:26.80 ID:EnfAAnWy
>>119 発車ベルじゃないけど、東海道線・新橋で「戸閉指示」の合図に電鈴使ってた。
常磐線の我孫子でも聴いた記憶があるな。
機械式のブザを使ってる駅or車両、どっかにあるかな?
気動車の発車合図のブゥ〜(微妙に音程が変化する)が懐かしい。
138 :
回想774列車:2012/03/03(土) 21:26:12.37 ID:5ip3zSWE
金属製のベルという一般用語の意味での電鈴なら一応そうだが、
指示合図や客終合図のあれは電鈴じゃない。形が全くちがう。
単鈴電鈴(電車用)と双鈴電鈴(列車用)が発車ベル用の電鈴。
139 :
回想774列車:2012/03/04(日) 01:16:27.97 ID:FUT60iVR
千葉は発車ベルすらなくていきなりジリジリジリとベルが鳴ってドアが閉まる。
内房 外房 総武本線 成田線だけでなく、総武線の快速から各駅までそれだ。
千葉駅大改良でATOSが入られるのは確実だからこんな光景もあとわずかかな。
140 :
回想774列車:2012/03/04(日) 01:22:49.31 ID:NQZkvIlX
>>137 萌え狂いますよねえ。合図ブザーのあの音。
そしてそのあとはDMFのディーゼル音。
(俺はDMH17よりもキハ40系のDMFのほうが郷愁を感じます)
141 :
140:2012/03/04(日) 01:26:15.67 ID:NQZkvIlX
142 :
回想774列車:2012/03/04(日) 17:54:09.84 ID:ctYP8XbQ
缶入りポンジュースつぶつぶオレンジ
143 :
回想774列車:2012/03/04(日) 19:32:14.71 ID:rN5UiYPl
>>142 そこは、はごろも「こつぶ」だろ…
ポンジュースのマイナー商品に関しては、今でも「えひめ飲料」の東京事務所が秋葉原にあるし
事務所1Fの自販機には、マイナー商品が入った自販機が2つもあるので入手難易度は高くない。
144 :
回想774列車:2012/03/04(日) 21:40:57.27 ID:mP/XLdP7
そういえば、「つぶつぶグレープ」というのもあったな。
車内販売でも結構扱っていた時期もあった。
今はまず見ない…。
結構お気に入りだったけどな。
145 :
回想774列車:2012/03/04(日) 22:51:40.73 ID:ctYP8XbQ
ポンジュースのつぶつぶオレンジは日本食堂の車内販売限定商品だったらしいぞ
146 :
回想774列車:2012/03/04(日) 22:56:16.53 ID:+1SPszWH
>>137 発車ブザーが鳴り「x番線からどこそこ行きが発車します」のアナウンス
車掌がホイッスルを鳴らす
少し間をおいて「ジリリリン」と短いベルの音
ドア閉め
こんな感じでまったりやってる駅は減っちゃったろうね
147 :
回想774列車:2012/03/05(月) 00:07:30.91 ID:3f8f8e0V
>>146 それって発車ベルが無い状態だよね。
千葉では?
148 :
回想774列車:2012/03/05(月) 00:24:34.81 ID:UKI1YdsJ
>>145 だったらしいぞじゃ残念だな。
ここのスレは回顧スレなんだから、ある程度のソースが無いと…
あ、それこそ
>>143にある、秋葉原のえひめ飲料で聞けばいいのか!
昭和50年代の車内限定商品とか言われてもなぁって思う。
149 :
回想774列車:2012/03/05(月) 07:50:48.39 ID:iAjuy+E0
>>119 今でも赤羽の中電ホームは使っているよね
150 :
回想774列車:2012/03/05(月) 09:35:41.38 ID:hI2x8wyO
151 :
回想774列車:2012/03/05(月) 13:16:38.91 ID:MIGR38no
松山出身のダチ公が「ポンジュースは素人。地元民は愛媛みかんジュース」
とうるさかった
ほどなく後者も都内のキオスクでも結構売ってる事に気付いたけど、
確かにあれは濃厚で美味い
152 :
回想774列車:2012/03/05(月) 13:47:30.51 ID:Bmq3NKQE
みかんジュースの出る蛇口の真偽は確認できなかったが、そんな中
うどんの汁が出る蛇口には不意を突かれて驚いた
153 :
回想774列車:2012/03/05(月) 23:29:22.54 ID:cc+fq4e4
>>144 そうそう、痰を混ぜ込んで飲ませても気付かないやつね
>>150を見て「痰壷小僧」から連想して思い出したわ
154 :
回想774列車:2012/03/06(火) 19:41:30.81 ID:ATAY5opJ
流しノッチ←今でもやってる所あるのか?
155 :
回想774列車:2012/03/07(水) 11:54:29.89 ID:hWZjAVs3
>>154 東日本じゃ普通に始発駅でやってるだろ。
他の会社は知らん。
156 :
回想774列車:2012/03/07(水) 15:51:00.90 ID:LyODJ+kj
6時間経過したものは消去します。
157 :
回想774列車:2012/03/07(水) 17:21:58.17 ID:PFHcvIR1
禁煙で駅やホームの灰皿がなくなったのは周知の通りだけど、
三角錐の緑のベースの上に半円形のいっぱい穴のあいた灰皿塔?からもくもくと
煙があがっている光景もあわせて消えていったね。
その灰皿の横には駅員手作り(業者かも)?瓶入り(のちにペットボトル)
の火消し水もあったっけ。
158 :
回想774列車:2012/03/07(水) 21:30:02.66 ID:3+zbmnJH
159 :
回想774列車:2012/03/09(金) 10:25:38.29 ID:wv9TBgCA
>>157 おれの記憶ではその火消し水はママレモンの容器入りだった
160 :
回想774列車:2012/03/09(金) 11:53:29.00 ID:dZ80Dcl9
今度の電車は 3つドア 11両編成です
危ないですから 黄色い線の「内側まで」 お下がりください
161 :
回想774列車:2012/03/09(金) 12:21:26.56 ID:Xu0klRce
>>159 おれもママレモンの印象が強い。瓶は記憶ないなあ。
容器のくびれのところにカラーワイヤーが括ってあって、
そのワイヤーの先を鉤の手に曲げたりして、一番近いホームの柱に
ひっかけてあったりしたんだよなあ。
マジックの太書きで「消火水」と書かれてあったりもした。
162 :
回想774列車:2012/03/09(金) 14:05:13.05 ID:h0mgNMdy
地下鉄ならともかく吹きっさらしのホームの片隅までアウトだもんな
快速の車内で吸えた時代が嘘みたいだ。
吸い殻の始末する手間省けて楽チンてか
163 :
回想774列車:2012/03/09(金) 15:38:20.71 ID:PrIGgT2T
>>161 なぜかすすんでその水で消す人がいなくて駅員が消すまで延々ともくもくと
火事状態なのが多かったような気がするなあ。
164 :
回想774列車:2012/03/09(金) 15:40:47.03 ID:Cm/ulzMh
電子音じゃない踏切
165 :
回想774列車:2012/03/09(金) 22:55:55.35 ID:NHX9T8Hi
係員が手歯止めみたいな輪をグルングルン回して遮断機を閉める踏切り。
ガキの頃にはまだあった。
166 :
回想774列車:2012/03/09(金) 23:04:51.21 ID:I816Zz1z
>>157 うちの近所の国鉄駅は醤油のペットボトルだった。
昔は飲み物はほとんど瓶だったけど、醤油は早いうちからペットになっていたよね。
167 :
回想774列車:2012/03/10(土) 02:05:34.91 ID:l/JZm5z9
警備員のいる踏み切りも
少なくなったね。
168 :
回想774列車:2012/03/10(土) 03:06:18.94 ID:zAGgQ+g6
169 :
回想774列車:2012/03/10(土) 03:09:06.83 ID:zAGgQ+g6
鉄道じゃなくてすまんけど、飛行機の清掃のバイトをしていたが、禁煙になった時は手間が一つ減って嬉しかったよ。
170 :
回想774列車:2012/03/10(土) 09:15:58.04 ID:O+9y8D0y
警報器だけで遮断機の無い踏切
171 :
回想774列車:2012/03/10(土) 09:29:06.87 ID:5xAXkNZt
束エリアでメロディーじゃない発車ベル
172 :
回想774列車:2012/03/10(土) 12:12:30.01 ID:+/cgj6nx
日付の3を8に細工した定期券
173 :
回想774列車:2012/03/10(土) 12:20:12.28 ID:DqYJhID4
あり得ない。
定期券用の大型日付印では、3と8じゃ形が全然違うだろ。
174 :
回想774列車:2012/03/10(土) 12:41:26.30 ID:pzW4lR3R
>>171 山手線だけでも、上野と新大久保が普通のベルなんだが…
175 :
回想774列車:2012/03/10(土) 12:42:47.39 ID:pzW4lR3R
>>173 だよな。
日付印の「3」は、どちらかというと「ろ」に近い形しているし。
176 :
回想774列車:2012/03/10(土) 13:24:19.73 ID:kLUKVVN/
昔は学校なんかに、うまい事サインペンなんかを使って、字書き換えるやつがいたもんよ。紙の定期券時代ならではの話。
177 :
回想774列車:2012/03/10(土) 13:43:42.48 ID:w63La3dV
>>168 250ml缶と300ml入り瓶が混在していた時代だね。ガラス瓶だから再利用が利くと
登場したが、瓶入りだからの弱点で瓶入り飲み物に農薬等を入れられて
それを飲んだ人が亡くなる事件が多発。蓋を開封したのが容易に分かりやすくしたものの
そうこうしてる内に缶サイズで50ml多く入る350ml缶が登場して300ml瓶はなくなった。
昔は店に返却すれば30円返ってくる1L瓶も1.5L入れるペットボトルの登場で消えた。
178 :
回想774列車:2012/03/10(土) 21:40:41.19 ID:B+V/YqJ3
カタカナの「コカ・コーラ」というロゴも消えたな。
昔は瓶の片面や缶の片隅に書かれてたんだけど。
179 :
回想774列車:2012/03/11(日) 02:35:42.51 ID:x/RadiNw
4月1日に
嘘をつく人
180 :
回想774列車:2012/03/11(日) 04:29:51.44 ID:8R76/2d1
>>176 だから、紙の定期の時代には、3と8では書体が全然違ったんだよ。
(もちろん、そういう書き換えによる不正を出来なくするためだと思うが)
少なくとも、3から8へは、どんな器用な奴でも改変不可能だった。
181 :
回想774列車:2012/03/11(日) 06:22:54.84 ID:DterirKs
紙定期と言えば6と9も書体が違ってたね
6はeをひっくり返した感じ
9は○の下から/が生えてた
182 :
回想774列車:2012/03/11(日) 08:21:26.28 ID:8s2D9c41
ATSの確認作動音だな。
チリリリ〜ン!キンコン キンコン キンコン…
183 :
回想774列車:2012/03/11(日) 08:50:42.19 ID:qYPgzwWw
そう言えば高校時代、森ノ宮⇔高槻の定期の森の部分を隠して三ノ宮で降りようとして
見つかったやつがいた。
乗客の微妙な動きからキセルを見破り、巧みに相手の腕をねじあげる駅員、少なくとも
大都市圏ではもう見ないだろう。
184 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/03/11(日) 09:56:04.12 ID:G8TmnuCm
あと高校時代の同級生で彼女に定期券貸して駅員にばれだ奴いたな。
女の人の定期券って名前の所に赤い線引かれるんだよね。これは当時国鉄では全国共通かな?
185 :
回想774列車:2012/03/11(日) 10:39:50.47 ID:hXx5dJaD
自動券売機や磁気きっぷ、定期券、マルス券が普及しても、券面の印字書体は他にない独自の書体が使われているな。
もちろん、偽造防止のためだが、
昔のマルスの中にはコストダウンのために市販のパソコンやプリンターを利用した「L型」があった。
ただこれも、市販プリンター標準搭載のフォントを利用したものだったが、
「0」の数字の書体が独自(外字機能利用?)だったのと、
「特急券」というような特定の漢字文字については独自の半角文字になっていた。
186 :
回想774列車:2012/03/11(日) 12:21:10.26 ID:MdwVnO5u
黄緑のマルス券用紙
カラーコピーによる偽造対策で
現行の薄青色に変えたって本当なのか?
187 :
回想774列車:2012/03/11(日) 13:02:30.91 ID:qYPgzwWw
キセルつながりで、
床に落ちている最低区間の切符。
10年ほど前まで大阪や天王寺,三ノ宮辺りの大駅だと構内のあちこちで
何枚も丸められたり、破られて捨てられていた。
188 :
回想774列車:2012/03/11(日) 13:30:05.60 ID:hXx5dJaD
そういう理由はあるな。
「青」はコピーに写りにくい性質がある。
また、“透かし”のような「JR」マークを入れたのも偽造防止対策。
コピーするとマークが浮き出る仕組みになっているのは知られた話。
ところで、あのマルス券にはロール紙とカット紙があって、カット紙の方は逆さにセットしても印字ができるので、
時には券が逆さになったまま印字されたものを手にしたこともある。
そういえば、券の裏が灰色から黒色に変わったのは比較的短かったな。
189 :
回想774列車:2012/03/11(日) 15:00:48.13 ID:cWMTkGxm
きっぷネタもうひとつ
新幹線回数券にホチキスで綴じた指定券
190 :
回想774列車:2012/03/11(日) 16:59:51.60 ID:QsB4aTAT
>>183 俺、改札経験者だけど、ラッシュ時はいちいち定期券は見ない。3〜5mほど先の人の動きをみて挙動不審者の定期券を集中して見てたな。
この辺の呼吸は刑事と似ているとよく言われたね。
191 :
回想774列車:2012/03/11(日) 19:04:27.93 ID:nYQd2zcD
>>175 印発化当初の東武の定期券は、改ざん可能なフォントだった。
「交通趣味」1985年1月号の「ミス切符ディスプレイ」に俺の定期券投稿したよ。
192 :
回想774列車:2012/03/11(日) 20:43:17.69 ID:7BWfcKsj
>>190 JRになって間もない頃。
当時学生だった俺は考え事をしながら歩いていてそのまま改札を通ってしまった。
当然、「おい!アンタ!ちゃんと定期を見せろ!」と注意される訳で、
こちらは平謝りしながら定期を見せる。
あの時の改札掛の目付きがとても印象的だったが、
あの目付きに最近出くわした。
警察官の職務質問だった・・・。
193 :
回想774列車:2012/03/11(日) 21:23:35.43 ID:4WaxcdO7
今どきだったらたとえ不正乗車でも、「おいアンタ」なんて言おうものならマスゴミから総攻撃だな。
194 :
回想774列車:2012/03/11(日) 22:15:19.10 ID:f4xUrgcu
ホームの支柱や電柱に取り付けられた国鉄時代の駅名標。
紺地に白抜き文字、ラインカラーで縁どりされた奴。首都圏各線のものだが
なぜか北海道にもあった。
195 :
回想774列車:2012/03/11(日) 23:34:46.01 ID:3hYjcxJY
定期の話で今でもまだ見かけるのが阪急電車の
梅凶
やね。これもやはり自動改札導入前の名残だよね。
196 :
回想774列車:2012/03/12(月) 00:45:02.60 ID:jUgDOjCt
ウエノ → (トホ)センダイ
釣り掛けや
腹に染み入る
鉄の声
198 :
回想774列車:2012/03/14(水) 01:13:21.77 ID:458pscVZ
車内販売の女性のタンポン
199 :
回想774列車:2012/03/14(水) 17:33:30.56 ID:dFOvTIZX
車内販売のバイト学生のズボンがボンタン
ボンタンといっても標準より少し太い程度
200 :
回想774列車:2012/03/14(水) 23:14:20.53 ID:+g7l2oHp
セ ン ヌ キ ビンを上へ
フタのカドを こじる
ひつかけて
201 :
回想774列車:2012/03/15(木) 11:00:04.68 ID:wLOifgJJ
「まつもとー」とおなじ声の人(お名前忘れた)の自動放送。
近年まであった上野駅も消えた。
東京駅も大阪駅もこの人の声の自動放送だった。
もう松本駅でしか聴けないのかな?
202 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/03/15(木) 11:30:07.78 ID:8O9qCDGA
まつもと〜って女の人の声のやつ?
203 :
回想774列車:2012/03/15(木) 13:51:40.77 ID:U7Fef7q9
204 :
回想774列車:2012/03/15(木) 14:07:44.43 ID:cB3n/Bpf
>>203 Thx
長野駅なんて仕事でも何度も行ってるのに気づかなかったわorz
205 :
回想774列車:2012/03/15(木) 14:11:22.41 ID:U7Fef7q9
>>204 在来線ホームだけの放送だから、新幹線利用なら気づかないかも。
206 :
回想774列車:2012/03/15(木) 14:55:15.54 ID:zSO1gTV4
関連して
みと〜みと〜みとです
って自動放送今でもあるの?
最後のとに一番強いアクセントがあった記憶がある
207 :
回想774列車:2012/03/15(木) 23:47:47.50 ID:PpOUtqV9
松本はまだあったよな。特急でも普通でも流れていた。
品がなくなったのがやめちゃった上野。特急や寝台特急が下のホームに着けば
必ずこのアナウンスだったよ。
今やカシオペアや北斗星すら到着してもやらない。
また例外で特急が上のホームに入っちゃうとやらなかった。但し駅員が似た
言い方でアナウンスしていたりしていた。
208 :
回想774列車:2012/03/16(金) 08:01:08.25 ID:NqGxBjhx
駅のアナウンスといえば、青森が印象に残っているな。
「あぉもりぃ、あぉもりぃ…」
青函連絡船に(から)乗り換える時にいつでも耳に入ってきた独特のイントネーションを思い出す。
「まつもと〜、まつもと〜」っていうアナウンスの声、札幌駅でも聞いたような感じだが、同じ人?
209 :
回想774列車:2012/03/16(金) 20:45:18.46 ID:t+SBMOby
馬を運ぶ貨車
ワムの形をしているけど、
窓と人の出入り扉があって世話をする人が同乗できる設備に。
ひい爺さんが転勤の時に自家用車代わりの支給の乗馬が
そんな貨車に乗って移動したらしい(戦前の話)
競走馬の移動は割と早い時期にトラックに代わったらしい。
210 :
回想774列車:2012/03/16(金) 20:53:20.67 ID:2cqn4J1G
松本清張の小説に、福島競馬に競走馬を貨車で運ぶ話があったな
211 :
回想774列車:2012/03/17(土) 05:01:46.15 ID:29hGDvgU
牛や豚も。
今は食肉は生きたままでは運ばない。
車もそう。
部品の状態で運ぶ。
完成品は運ばない。
212 :
回想774列車:2012/03/17(土) 05:25:10.94 ID:29hGDvgU
貨物列車がはしーる走る
ほら牛さんも〜(モーモー)
ほら豚さんも〜(ブーブー)
大型バスを載せて、みんなみんな走る〜
車掌さんはいつも、一番後から〜
小学校で歌った。
これタイトルなんだっけ?
今も歌うの?
今じゃ有り得ない描写がかなり出てきているが。
213 :
回想774列車:2012/03/17(土) 06:56:16.64 ID:o1zTXVwn
>>208 俺も覚えている。
「きたぐに」から降りると津軽なまりのアナウンスで北海道の入口に来た
と感じた。
「連絡船は○時○分発△△丸です。」で締めくくりだったかな。
214 :
回想774列車:2012/03/17(土) 07:07:49.69 ID:WUG740hp
>>211 意味不明。誰か解説頼む。
近所の食肉センターには、生きたまま、トラックに乗せられてくるよ。
車って、新車を買うと、部品で持ってきて、購入者の家で、組み立てるのか!?
家具だったら、そういうのもあるな。
215 :
回想774列車:2012/03/17(土) 08:06:55.77 ID:hKUHJ1hC
>>212 ♪…丘を越え 行こうよ
口笛吹きつつ…
空は澄み青空 牧場を???
…ていう歌の替え歌だな。
しかし、そんな“ローカルな”替え歌って、どこの学校だったんだ?
216 :
回想774列車:2012/03/17(土) 08:11:23.06 ID:TavmyIpK
>>211 新幹線停車駅の目の前の市場に、牛や豚がどんどんトラックで運ばれる光景が見れるのだが…
217 :
回想774列車:2012/03/17(土) 09:00:06.67 ID:NXBgjzFO
>>216 品川だろ。オフィスビルの谷間に家畜を積んだトラックが行き交う光景は、なかなかシュールだな。
218 :
回想774列車:2012/03/17(土) 09:59:13.96 ID:TavmyIpK
>>217 正解!
家畜トラックが通ると、田舎の香水が周囲に漂い、何ともスメル感じがシュール。
更に、市場の屋根には、カラスが大量に群がってて、いつもカァカァやってるのもシュール。
でも、今じゃ港南口も綺麗になったよなぁ…
昔は、あっちはホント寂れた駅出口だった。
昔の品川駅で思い出したが、確か修学旅行生用の巨大待合所があったよね。
昔は大きな駅では、そういう専用待合所があったけど、最近は殆ど見なくなったね。
219 :
回想774列車:2012/03/17(土) 16:16:31.66 ID:ac2IY8An
>>212 >>215 かもつれっしゃのうた。だったと思う。豚じゃなくて馬さんと(ヒヒーン)じゃなかったかな。子供の頃家にレコードが有ったから覚えてる。
220 :
回想774列車:2012/03/18(日) 04:54:31.42 ID:ynTpKO7S
俺の町では数年前まで
牛馬豚が、荷物として貨車に乗っているのと
家畜が荷車を曳いてるのが同時に見れたな。
221 :
回想774列車:2012/03/18(日) 17:50:33.33 ID:IktX5DNy
帰国子女乙。
いた国はどこだ?
222 :
回想774列車:2012/03/20(火) 01:20:40.12 ID:avaFbZVw
貨物の車掌車が無くなってから随分になるな。
223 :
回想774列車:2012/03/20(火) 01:36:17.11 ID:zMFZveaj
86年10月だっけ?
今のシキにつくヨは例外だもんね
224 :
回想774列車:2012/03/21(水) 01:20:41.62 ID:uqfjjpBg
北斗星コーヒー
竜飛水
大清水
Lini
二十世紀梨ドリンク
彦山の水
JRが自社ブランドで発売した飲料ってあと何があったっけ?
225 :
回想774列車:2012/03/21(水) 04:24:33.49 ID:Z6G7d5Hz
サントリーのオレンジ50に 特急のヘッドマークがデザインされた缶(250ml)があったねぇ。
はつかり、北斗、おおぞら、しおかぜ、あずさ…
226 :
回想774列車:2012/03/21(水) 08:02:58.21 ID:ydmrajOW
首都圏の駅内のトイレの入り口、生理用品とポケットティッシュの自動販売機
227 :
回想774列車:2012/03/21(水) 09:25:47.61 ID:m8xYnUzN
228 :
回想774列車:2012/03/21(水) 23:23:14.65 ID:S+Jcl6Uq
>>224 二十世紀梨ドリンクは初めて飲んだ時、匂いも味もたくあんに感じた。
229 :
回想774列車:2012/03/21(水) 23:32:15.80 ID:yqesjDJu
230 :
回想774列車:2012/03/23(金) 04:26:08.50 ID:qQn9y7UU
231 :
回想774列車:2012/03/23(金) 05:34:30.72 ID:TPOugunX
>>230 リンク先の写真を見てたら、『ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン』のAAを思い出した…w
232 :
回想774列車:2012/03/23(金) 07:00:36.40 ID:hdJekKNU
新聞輸送ってまだやっているところあるのか。
昔は113/115系の先頭にクモニが付いているのをよく見かけたな。
233 :
回想774列車:2012/03/23(金) 22:42:31.24 ID:+gNpYF9U
新聞じゃないけど現金輸送のマニ30、
隅田川の日比谷線寄りの辺りに良く留置されてたな。
マニ30の存在を知らなかった頃は冷房が付いていたから
郵便車だと思っていた。
234 :
回想774列車:2012/03/24(土) 08:42:29.16 ID:80XRigRW
>>113 京都市内に住んでるけど、そんな事ないぞ!
今、卒業シーズンなんで袴姿の女子大生がやたら目立つよ
むしろ、以前と比べ増えている様な気がする
成人式と同じで、みんなと同じ格好、同じ事したい
、と思う人が増えて来ているのでは…
235 :
回想774列車:2012/03/24(土) 09:11:42.97 ID:Wep6qBT4
>>224 東海がPETボトルの静岡茶出してた。
ブランド名は忘れた。
236 :
回想774列車:2012/03/24(土) 11:33:45.23 ID:c17TPoDj
それがLiniでは?
タヒボベビータもそう
237 :
回想774列車:2012/03/24(土) 11:38:56.12 ID:sV8cvf7D
>>234 ラブホテルの着付け婆あってまだいるのかな?
238 :
回想774列車:2012/03/28(水) 03:08:30.19 ID:ipzImZUC
お城の形をしたラブホ。
今や廃墟サイトの常連。
上大岡駅すぐそばの「ホテルマヤ」は利用者に大きなインパクトを与えている。
あそこだけ時間が止まって70年代。
239 :
回想774列車:2012/03/29(木) 18:09:42.70 ID:ACSNvajv
線路際の あっち⇔こっち みたいな隣駅名を表示した看板
国電区間で定番の行灯型接近表示機
いつの間にか見かけなくなったなぁ
240 :
回想774列車:2012/03/30(金) 07:45:17.88 ID:eagziRAF
線路きわに備えられた竹梯子
241 :
回想774列車:2012/03/30(金) 18:54:38.77 ID:CYc/diZ9
和式のボットン便所にかぶせるプラの薄いフタ
あと臭突クルクルも。
242 :
回想774列車:2012/03/31(土) 05:28:09.74 ID:ctmyD7+Q
>>241 うちのばあちゃんの家には木製の蓋があった。モアイみたいに見えて不気味やったな。
243 :
回想774列車:2012/03/31(土) 08:10:38.37 ID:oZcleSMF
シールドビームでもHIDでもLEDでもないヘッドライト
244 :
回想774列車:2012/03/31(土) 08:53:37.93 ID:rG9URtYN
>>243 ハロゲンランプ?今でも普通に使われているけど。
245 :
回想774列車:2012/03/31(土) 12:18:21.65 ID:6gsYuKBX
白熱球だな。
車内の白熱灯も非常灯以外は見なくなった。
246 :
回想774列車:2012/03/31(土) 17:41:11.34 ID:emIndyoy
>>245 オロネ24の減光時もそうだったけど先日過去帳入りしたし
247 :
回想774列車:2012/04/01(日) 23:24:29.30 ID:edrWwYvc
>>245 おや そうなんだ、もう普通に乗客が見られるのは
車外の戸閉めランプと尾灯ぐらいかな?
248 :
回想774列車:2012/04/01(日) 23:44:51.20 ID:xYbu2ZLn
まあ、まだある。
国鉄型車両のデッキの足元灯や、トイレ内の予備灯とか
まあ寝台車くらいしかないかな
249 :
回想774列車:2012/04/02(月) 22:35:46.04 ID:YrGcuTSS
【経済】名門オーディオメーカー、山水電気が民事再生法適用申請、受理される 上場廃止へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333362721/ 723:名無しさん@12周年 :2012/04/02(月) 22:24:26.20 ID:IR/ErOD40
昔は、AMFMチューナ、プリメインアンプ、Wデッキカセットにプレーヤーに
ラックにスピーカー。
それが家の居間ででんと畳一畳ほどを占有して、立派なオブジェであったが、
今や机の上に乗っかるほどのチッポケなコンポだw
時代は変化したねぇ
ミニコンポじゃないデカいステレオコンポ。
250 :
回想774列車:2012/04/03(火) 14:44:57.21 ID:kX5IuE0a
硬券の特急券や急行券。いつ頃まであったんだろ?JR化後もあった?
251 :
回想774列車:2012/04/03(火) 19:29:38.07 ID:U16ylQAB
もちろんあった。
平成7〜おそくても10年頃までには、ほぼ消滅した。
252 :
回想774列車:2012/04/03(火) 23:21:07.35 ID:eQjm9g/0
白熱灯と言えば大井川鉄道の旧客の中でオハ35系の一部に未だに車内白熱灯の
車いなかったっけか?。
東日本のスハ32系も。
253 :
回想774列車:2012/04/04(水) 00:07:12.68 ID:mmnOxUic
それより、丸い蛍光灯の車内灯。
床が樹脂張りになった旧客がこれだった。
254 :
回想774列車:2012/04/04(水) 04:05:00.44 ID:mmnOxUic
以前「パタパタ式の交流電源の目覚まし時計」と書き込んだ。
西武池袋駅の特急券券売機にも「次の特急:○時○分」というパタパタがあった。
あれは今でもあるのだろうか?
255 :
回想774列車:2012/04/04(水) 21:53:40.13 ID:w5cY8yUr
>>253 丸い蛍光灯、バスにもあったな。
真ん中の部分は車内放送用のスピーカーが埋め込まれていた。
256 :
回想774列車:2012/04/05(木) 18:59:26.50 ID:xxvPCZlV
>>249 山水電気は永福町の今のヤマト運輸の所に本社があって、
井の頭線からも良く見えた。
>>255 国際興業だね。
257 :
回想774列車:2012/04/05(木) 22:46:14.33 ID:u8tpHjlJ
工房の頃は秋葉組だけど、山水のトランスは高かったぞ〜
258 :
回想774列車:2012/04/05(木) 23:30:44.33 ID:RNbnuolu
石丸電器で音響機器を買うと貰えるオーディオファイル
259 :
回想774列車:2012/04/05(木) 23:52:20.85 ID:VsWXCfYV
MD。
特に再生専用MDでアルバムを出すミュージシャン。
これは90年代後半までに消えた。
MDは音が悪いから…
DATが普及すれば良かったのに。
260 :
回想774列車:2012/04/06(金) 00:28:14.21 ID:vnSTqVoz
8cmCDのアダプター
261 :
回想774列車:2012/04/06(金) 01:47:51.83 ID:q/fo9VH3
ってか8センチのシングル。
今やみなマキシシングルだ。
262 :
回想774列車:2012/04/06(金) 02:25:14.90 ID:idXHlaYI
8cmシングルはたまに演歌の新曲でたまに出るね。
それを言うなればシングルやアルバムでのカセットテープ販売。
マキシシングルがなくて8cmなどCD全盛期はCDかカセットテープがほとんどだった。
前はどのジャンルにもあったが、いつしか演歌だけになり、その演歌ですら
マキシシングルで出るね。
AKBから初めて演歌でデビューする岩佐もデビュー曲はマキシシングルだ。
263 :
回想774列車:2012/04/06(金) 02:53:26.30 ID:aktICdjx
テープのほうがCDより音が良かったりするもんね
264 :
回想774列車:2012/04/06(金) 03:41:58.30 ID:q/fo9VH3
そうか…
演歌の方が遅れた規格を取る事は多いね。
90年代までアナログのシングルを出し続けたのは演歌だったし。
最後のLDも、演歌のカラオケだった。
ロックでも古いアルバムを見ると、CDの整理番号の他にカセットとLPの整理番号が併記されていた。
RCサクセションなんかそう。
カラオケは8トラックも最後まで演歌のが出続けたんだろうな。
8トラックのバスの車内放送。
昔はワンマンのレールバスの車内放送も8トラックだったんだろうな。
265 :
回想774列車:2012/04/06(金) 05:44:52.41 ID:SqNn7mnD
>>252 その大鉄のオハフ33は比較的近年の「なんちゃって白熱復元」だよ。灯具の形がちがう。
オリジナルなのは大鉄と束どちらもオハニ36。
266 :
回想774列車:2012/04/06(金) 06:58:16.41 ID:rsUoMtEA
VHD
267 :
回想774列車:2012/04/06(金) 18:03:27.16 ID:q/fo9VH3
ウイスパーカードって今でいえば芸能人のツイッターであり、ブログだよな。
268 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/06(金) 19:50:29.94 ID:/WV9o3eK
ブルマ姿で遠足や社会科見学に出掛ける小学生一行
269 :
回想774列車:2012/04/06(金) 21:11:25.57 ID:epQwtfAI
>>265 古くからワンマンやってた日立電鉄の電車は8トラだったし、
JRでも初期のワンマン化線区は8トラだったと記憶してる。
バスにはCDやビデオによる案内放送をしてた事業者もありましたな。
それとカセットテープとCDの間柄で言えば、カーステレオにCDがどれだけ普及してたかってこともあろうね。
270 :
回想774列車:2012/04/06(金) 23:13:46.47 ID:q/fo9VH3
ちなみに戦前の小田急「週末温泉特急」はSPレコードによる沿線観光案内を行った。
小田急のミュージックホーンはオープンリールのテープが音源だった。
名鉄は当初から電子音だったが。
なので名鉄のミュージックホーンはトランジスタホーンとも呼ばれた。
271 :
回想774列車:2012/04/06(金) 23:49:29.40 ID:QchatcZV
クルマの訪問販売つの?セールスマン来ね〜な〜。
俺んちだけか?来ねぇのは…。
272 :
回想774列車:2012/04/06(金) 23:59:54.64 ID:rsUoMtEA
フリーダイヤルじゃないテレビ通販の受付電話
♪とうきょーぜろーさーん
にーまるまるの
にーにーにーにー
273 :
回想774列車:2012/04/07(土) 00:38:07.36 ID:nT8KyUAP
14歳の頃のように反り返った俺のティンポ
274 :
回想774列車:2012/04/07(土) 01:37:04.96 ID:a8TLep05
デンスケを持った録り鉄
275 :
回想774列車:2012/04/07(土) 02:40:47.78 ID:DWLjhart
もちろんメタルテープ
276 :
回想774列車:2012/04/07(土) 13:24:21.46 ID:u1qWdpKf
>>275 Fe-Cr(フェリクローム、タイプV)テープってのもありましたな。
音響関係なら、さらにドルビーB・C・Proなんてのも。
グライコ、まだ持ってる人いるのかな?
音鉄絡みってことで。
277 :
回想774列車:2012/04/07(土) 14:15:32.47 ID:3fdwJBop
ハイポジは汎用性があってよかった。
メタルは対応デッキじゃないと逆によくなかったような記憶がある。
Fe-Crは自分がテープ使い始めた時には既になかったな…どんな感じだったのだろ。
278 :
回想774列車:2012/04/07(土) 20:53:52.70 ID:r0IcKY7i
8トラって初期のものと最近まで各地で使われていたの、カートリッジの
サイズが違うんだが、テープ幅も違うのかな?
田舎の私鉄やバスならまだ現役の所有りそうな気がする。
大手でも京成が一時期テープで案内放送していた。運転室の貫通扉の
内側に布製の袋ぶら下げて様々な区間のテープを収納していた。
>>277 ハイポジは再生も対応機でないと周波数特性が劣化して音質が悪く
なる欠点があったが、FeCrはノーマルで再生できるんで無かったか?
メタルも粉末コーティングと蒸着があった。
279 :
回想774列車:2012/04/07(土) 23:02:53.91 ID:ASDiuj4/
typeIIIのカセットはソニーのDUAD60分が1本だけ持ってる。
ノーマルポジションでも使用できますって書いてあったな。
ついでにソニーのMetallicという初期のメタルテープも持ってる。
「このカセットは、Type IV (Metal) ポジションのあるデッキでしか使用できません」
と注意書きがあった。良く見るとメタル検出穴がない (まだ制定されてなかった?)。
オートセレクタのみのデッキも多かったので実際使えない機種が多かったかと。
愛用のデッキ (TEAC Tascam 112・・・プロ機だけどピッチコントロール付きが購入の決め手だった)
は手動設定だったけど。
>>276 >音響関係なら、さらにドルビーB・C・Proなんてのも。
「Dolby B・C NR HX Pro」ね。中級機以上にはみんな装備されてたね。
280 :
回想774列車:2012/04/08(日) 10:31:04.52 ID:ngwVz54p
あこがれのTDKメタルテープの上級版「ダイキャストフレーム」のMA-R
未使用のものを1本大事に保管してある。
このテープはその重厚な外観から当時多くのコンポやデッキのカタログに
装着されて写真で掲載されていたね。
サンスイのデッキはカセットがダイレクト装着(カバーがない)のものが
あったので余計目だっていた。
281 :
回想774列車:2012/04/08(日) 11:10:45.76 ID:D6hv50BX
>>279 PanaのオングロームDUを持ってる俺が通ります
282 :
回想774列車:2012/04/08(日) 11:41:10.44 ID:L/ppiRh3
283 :
回想774列車:2012/04/08(日) 18:14:32.87 ID:tsal2ZHr
ダイヤトーン。
最近、ブランドが復活したが。
ただし、ダイヤトーンの名前が消えていた時期でも、三菱の車のカーステレオには「ダイヤトーン」の名が冠せられていた。
鉄道車両にも使われていたと思う。
京急はクラリオン、東京メトロはボーズだが。
284 :
回想774列車:2012/04/08(日) 19:20:44.12 ID:tsal2ZHr
ラッパスピーカーで案内放送をしている駅。
本当に最近はボーズのコーンスピーカーが増えた。
ラッパスピーカーの割れた音が懐かしい。
285 :
回想774列車:2012/04/08(日) 21:18:15.66 ID:F0le9V5a
スレチだが、ダイヤトーンというと、
砂丘でスピーカー埋めてテストするCMが懐かしいな。
286 :
回想774列車:2012/04/08(日) 21:20:49.86 ID:tsal2ZHr
まだ桜が満開になったばかりなので早すぎるが…。
夏場のデパート屋上のビアガーデン。
つまみは枝豆と赤いウインナー。
ラッパスピーカーから流れる音の割れたハワイアンミュージック。
287 :
回想774列車:2012/04/08(日) 21:28:28.03 ID:VSL0thp+
一瞬「つまみ枝豆」に見えたw
確かに最近あまり見ないなww
288 :
回想774列車:2012/04/08(日) 22:18:12.91 ID:D6hv50BX
ダ〜〜〜〜イヤット〜ン♪
ポ〜ップスベストテン♪
289 :
回想774列車:2012/04/08(日) 22:59:02.35 ID:Zt6wijCY
>>281 オングロームうちにもある。
音質最高だが耐久力がなく反りが早い。
290 :
回想774列車:2012/04/08(日) 23:57:38.38 ID:tsal2ZHr
>>288 セーラが死んでもうすぐ1年だな。
ポップスベストテンは三菱電機のオーディオ事業撤退の為、92年にスポンサーを降板した。
以降、コスモ石油がスポンサーになり、現在も続いている。
FM東京系列ではジェットストリームに次ぐ長寿番組である。
ジェットストリームもスポンサーを変えて続けるのだろうか!?
しかし去年はセーラといい、スーちゃんといい、とも蔵といい女性特有のガンで亡くなる女性が多かった。
291 :
回想774列車:2012/04/09(月) 08:59:05.42 ID:R+x+mkuE
日本酒、味噌、醤油のTVCM。
292 :
回想774列車:2012/04/09(月) 11:13:49.16 ID:cxniBfNK
>>212、215、219
懐かしい。
私もこの歌、小学校2年生の時に「6年生を送る会」で歌いました。(1983年3月頃。)
293 :
回想774列車:2012/04/09(月) 13:04:56.11 ID:qt+Njkng
294 :
回想774列車:2012/04/09(月) 13:59:43.05 ID:IzbbU9sG
何十年前に撮影したかわからないくらい映像が古くなってるCMもあまり見なくなったな。
295 :
回想774列車:2012/04/09(月) 17:23:57.36 ID:22R+xsAX
去年の今頃いやってほど流れていたポポポポ〜ン♪
296 :
回想774列車:2012/04/09(月) 20:19:50.51 ID:9LacnwMr
297 :
回想774列車:2012/04/09(月) 20:33:31.67 ID:yVsKjkqX
しゅっしゅぽっぽ しゅっしゅぽっぽ しゅっしゅぽっぽー
信州一 信州一 おーみそーしるー
バックに蒸気機関車
みこちゃん印としんちゃん印
298 :
回想774列車:2012/04/09(月) 21:19:43.69 ID:LdgwQMk1
自転車に乗ってる「日生のおばちゃん」
299 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/09(月) 23:17:16.57 ID:rJbZLqdP
300 :
回想774列車:2012/04/09(月) 23:30:17.29 ID:+wr2Tr7x
学研が無くなった今、学研のおばちゃんって何してるの?
301 :
回想774列車:2012/04/10(火) 04:03:47.15 ID:KBxuKcdE
おばちゃんが来るようになる前は、学校に売り子が来ていた。
学校で金儲けは止めろ!!と苦情が来て消えたんだっけ。
302 :
回想774列車:2012/04/10(火) 11:34:50.71 ID:p7RonQR1
>>301 学校の教材じゃないのに、嬉しそうに毎月買って貰える子供に対して
欲しいけど買って貰えない家庭の子供が、その日に学校に行きたがらない
とかで、PTAが口を挟んだのもあった。
そうそう、給食で別料金を払うと「肝油」の配布があったんだ
それも、肝油を飲んでいる子は丸々肥えていて健康優良児で
別料金を払えない子は、痩せていて病弱だったな。
本当はお前が飲まなきゃいけないんじゃないのって思ってた。
303 :
回想774列車:2012/04/10(火) 12:02:34.22 ID:muMUhP/I
>>302 おいら、脱脂粉乳末期給食世代だけど、肝油の配布は知らないなぁ…
昭和40年代の話かな?
304 :
回想774列車:2012/04/10(火) 12:24:30.10 ID:p7RonQR1
>>303 S40年の前半ですね、最初はメガネ肝油でまさに
「魚の肝の油」一気にごっくんしないと口の中が悲惨だった。
数年後に砂糖を塗したゼリーみたいな肝油で、旨くて感動した。
脱脂粉乳も経験しましたよ、カップや湯飲み茶碗は
持参だったので、その味を知った翌日からはほとんどみんな
小さいカップを持って来るようになった。
305 :
回想774列車:2012/04/10(火) 13:21:33.20 ID:Y0fgem21
万博あたりに小学校入学した世代だけど、入った学校では
少なくとも2年間は肝油ありましたよ。
当時はすでにゼリー肝油でした。
3年生になる時に引っ越してしまったので、
その後もあったかどうかは不明ですが。
306 :
回想774列車:2012/04/10(火) 13:39:56.16 ID:KBxuKcdE
昭和50年代前半の生まれでまだ30代前半だけど、肝油はあったよ。
俺たちぐらいが最後かな!?
ゼリービーンズのような感じで結構好きだった。
けれど、1日に一粒以上食べると婆ちゃんに「鼻血が出るよ」と云われた。
まあ栄養はあるから、食べ過ぎたらメタボにはなる。
でも結局、一缶食べきらないうちにが缶の中のカワイ肝油ドロップはドロドロに。
毎年そうだった。
307 :
回想774列車:2012/04/10(火) 13:45:29.74 ID:KBxuKcdE
なんかちびまる子ちゃんでも肝油の事はネタになっていたように思うが記憶違いかな…
308 :
回想774列車:2012/04/10(火) 14:57:50.56 ID:KBxuKcdE
太っている子が「健康優良児」と呼ばれた時代。
栄養剤の広告には「太る!」の文字。
本当に子供が食べるのにも困っていた時代から肥満児が問題視されるようになるまで20年ぐらいしか経っていないんだな。
309 :
回想774列車:2012/04/10(火) 17:45:43.26 ID:v2ulK1rl
昔:肥満児
今:暇爺
310 :
回想774列車:2012/04/10(火) 18:46:55.44 ID:Sodg8GZh
ヤクルトおばさん。
いま ヤクルトビューティー ていうらしいぞ。
311 :
回想774列車:2012/04/10(火) 19:41:53.76 ID:KBxuKcdE
小学校の前の変な物売り。
形抜きとか、試験管みたいな変なおもちゃとか、進研ゼミもどきの怪しい通信教育とか。
来る度に先生から「買わないように」と通達が「帰りの会」で来た。
312 :
回想774列車:2012/04/10(火) 21:21:06.46 ID:muMUhP/I
>>310 それ違う!
ヤクルトレディ。
まぁ、最近じゃ都心だとヤクルトボーイも居るけどな。
かなり貴重なので、一部マダムに大うけらしい。
313 :
回想774列車:2012/04/10(火) 21:34:39.60 ID:KBxuKcdE
ただ、販売員は全て「買い上げ」だから割とブラックらしいけどね。
素人にはお薦めしない。
314 :
回想774列車:2012/04/10(火) 22:34:32.30 ID:KBxuKcdE
小学校前の文具店。
市内で反戦的な映画が公民館とか文化会館で上映される。
チケットは小学校前の文具店や雑貨店などで発売される。
315 :
回想774列車:2012/04/11(水) 00:36:51.42 ID:MjHPUHH5
それを言うなら、「反戦的な」より「教育的な」って感じのが多かったと思うが。
「文部省推薦」って文字がポスターのどっかに入ってそうな、
言い方悪いけど「クソ教育映画」。
戦争体験モノ(軍人目線じゃなくて庶民目線の)も多かったけど、
難病モノや、障害児の成長物語的なのも目立った。
最近はああいう映画会って流行ってないのかな?
316 :
回想774列車:2012/04/11(水) 03:14:57.09 ID:AMp3digk
公民館や文化会館で上映される事を前提とした映画を「オフシアター」作品という。
教育的や啓蒙的なもののみならず、娯楽色の強いものもあり、中にはアニメもあった。
オフシアター公開のアニメや「日生ファミリースペシャル」みたいな単発放送のアニメは、OVAの普及で消えた。
317 :
回想774列車:2012/04/11(水) 14:27:22.47 ID:JwcNdHBz
>>306 昭和57年生まれだが肝油はまだあった、小学校3、4年くらいの時が最後だった気がするから
90年代初頭までは残ってたように思う。
学校で1粒2粒サンプルをもらって、ほしい人は申し込むという感じだったように記憶してる。
318 :
ツムラ(ツムラヤ)了@椎名町の詐欺師:2012/04/11(水) 20:30:31.10 ID:o5L7d2D7
最近見かけなくなった光景
立小便に座りうんこ
>>295 そしたら、仁科明子母娘と『こだまでしょうか?』のCM
319 :
回想774列車:2012/04/11(水) 22:37:33.33 ID:KXtaBUM+
茨城県某市では最近(といっても2〜3年前かな?)「蟹工船」とか「母べえ」とかやってたよ。
その前には「火垂るの墓」もやっていた。
320 :
回想774列車:2012/04/11(水) 23:34:51.41 ID:wj/hv0H+
テレビで放送される劇場映画で本編前の評論家の映画解説
321 :
回想774列車:2012/04/11(水) 23:52:15.83 ID:4rbwJBCk
>>315 学校で観て覚えているのは、熊本市の「典子は、今」や
加藤嘉が出てくる「青葉学園物語」。
「十代恵子の場合」これは、進学校の女生徒が不良になり
ヤクザと関係を持ち、買春やシャブ中になるが更生すると言う内容。
女優の乳が丸見えの場面で、オーッって歓声が上がった。
322 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/12(木) 00:37:09.73 ID:AUf1OJoA
>>314 そういや学校前の文房具屋にブルマやスクール水着も売っていたよな。
323 :
回想774列車:2012/04/12(木) 02:09:19.55 ID:15alvWl1
80年代前半に見た映画だけど、オフシアターもので、はやぶさが舞台の映画があったな。
(3社が爆死した「はやぶさ」では無くてw)
家出してはやぶさに乗り込んだ少年が、食堂車のお姉さんと交流をもつようなストーリーだった。
フィルムが残っていたらかなり貴重。
ビデオ化の類はされて無いはず。
324 :
回想774列車:2012/04/12(木) 03:23:12.19 ID:XeQuN+xp
325 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/12(木) 04:13:21.34 ID:AUf1OJoA
ブルートレインひとり旅か。
主人公の男の子「たけしくん」だったかな?
326 :
回想774列車:2012/04/12(木) 14:12:05.84 ID:alPzuKnF
渡辺なんとか監督のガガンボとかw
2,3回ポスター貼ってあるのを見たけど、学校から見に行っちゃいけません
と言われたり、いつの間にか中止になってたりした。
327 :
回想774列車:2012/04/12(木) 16:27:20.08 ID:Z8MOV7jY
「昔あった珍列車を語るスレ」が落ちちゃったのでこちらで失礼します。
「昔あった〜」スレ内で相撲列車のことが話題になってたので、古い雑誌から写真をキャプしてみました。
実際はもっとページがあるけど、鉄道に関係しているところだけを。
写っているのは輪島、北の湖時代の力士たちですね。
幕内力士がくつろいでいる客車は、お座敷車がスロ81、グリーン車がスロ54といったところでしょうか。
若輩ゆえ形式はわかりません…。先輩方のご教授をいただければ幸いです。
http://photozou.jp/photo/album/2521468 スレチではありますが、巡業各地をめぐる相撲列車も最近は見られなくなった光景ということでご寛恕のほどを。
328 :
回想774列車:2012/04/12(木) 18:54:16.52 ID:hu2TZ2pC
>>326 ガガンボ× ザザンボ○だな。自殺や障害者を扱ってるから敬遠された映画。一昔前前ならATGなんかでこの手の映画は劇場公開されたもんだけど。学校で見た映画ならガラスのうさぎや原爆の子なんかの反戦ものかな。
329 :
回想774列車:2012/04/12(木) 21:49:50.83 ID:15alvWl1
渡辺文樹監督ね。
あのおどろおどろしいポスターや捨て看板から、ホラー映画を期待して行く人が多いそうだ。
しかし実際行ってみたら、陰謀史観丸出しのダメ映画である。
今でも見終わった観客の苦情が殺到する。
以前は暴動にまでなったほど。
そんなに酷い映画だった。
ただし、初期の作品は福島県を舞台とした、エグいドキュメンタリーが多かった。
これは下手な劇映画より凄い。
1990年には「3-4×10月」との北野武と共に、渡辺は表彰台に立ったほどだ。
今この時代のドキュメンタリーを見ると、福島の原発事故を予言していたように見える。
330 :
回想774列車:2012/04/12(木) 22:39:41.52 ID:PHs0bu4m
映画といえば、昔交通博物館で三段峡駅や青函連絡船が舞台の映画やってなかった?ストーリーは忘れてしまったけど、駅員や船員の仕事がわかる構成になってたと思う。
331 :
回想774列車:2012/04/12(木) 22:45:47.15 ID:olmm+9XX
夜中のエッチなテレビ
それを親に隠れて見る子供
332 :
回想774列車:2012/04/13(金) 01:06:16.50 ID:w9ZFYzG+
子供が寝ているのを確認して、イヤホンを付けてエッチな番組を見る父親。
333 :
回想774列車:2012/04/13(金) 16:11:48.12 ID:qYbWKtQ3
抜けるほどのエッチな番組が今はないからなぁ…
昔TBSでやってた教えてあげるにはものすごくだまされたw
タイトルだけでエロ番組だなと思ってすごい夜中まで起きてたのにorz
334 :
回想774列車:2012/04/13(金) 19:33:53.42 ID:pHMnLz6D
11時過ぎが深夜と言われていた、なつかしい昔の話だなぁ
335 :
回想774列車:2012/04/13(金) 19:44:31.82 ID:w9ZFYzG+
深夜1時ぐらいに流れる、ちょっと怖い音楽の放送終了フィルム。
そして砂嵐。
336 :
回想774列車:2012/04/13(金) 19:53:32.55 ID:Z3/3d+/o
>>330 やってたな。交通博物館の映画。
ストーリー性を持ちながら、乗り物のしくみがわかる構成になってた。
今の鉄道博物館ではああいうのないのかな。
337 :
回想774列車:2012/04/13(金) 22:14:55.29 ID:LXbBRTMG
テレホ
338 :
ツムラ(ツムラヤ)了@椎名町の詐欺師:2012/04/13(金) 22:59:19.17 ID:ecJR+wS5
>>322 俺が行った高校前には文房具屋があって、そこでパンやカップラーメンも売ってて、お湯を入れてくれた。
生徒だけではなく、先生もノートや鉛筆、パンを買っていた。コンビニの数が少なかった頃ね。
339 :
回想774列車:2012/04/14(土) 01:48:12.71 ID:2HAuyndp
金曜日夜は釣り特集ということを知らずに、
期待しながら11PMを見る中学生。
340 :
回想774列車:2012/04/14(土) 01:50:02.05 ID:2HAuyndp
午前7時から夜11時まで営業の
セブンイレブン
341 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/14(土) 04:58:42.80 ID:YyH06rU7
今の時代でも携帯着歌でシャバダバが人混みで流れるのは恥ずかしくなるな。
342 :
回想774列車:2012/04/14(土) 06:26:16.56 ID:OVG2DFF8
大阪の読売テレビで、
ルーヴル美術館展のCMにその音楽が使われていた。
2年前だったと思う。
343 :
回想774列車:2012/04/14(土) 06:29:10.25 ID:OVG2DFF8
調べて見たら京都市美術館で2009年に行われてました。
344 :
回想774列車:2012/04/14(土) 10:08:29.84 ID:B0AZ+B5K
熱湯コマーシャルみたいなものをよく日曜昼間にやってたよなぁ。
オセロの2人も出てて水着姿になってたがスタイルがよかった。
あの頃の中島はホントに黒くてオセロって名前がぴったりだなと思ったものだ。
345 :
回想774列車:2012/04/14(土) 11:35:53.96 ID:ppowgYkh
>>318 立ってうんこする奴って、いないだろ?
昔は田舎に行くと、パバァや女のガキが立ちションベンしてたもんだけどな。
346 :
回想774列車:2012/04/14(土) 12:27:00.05 ID:I62zlXDT
ブラタモリで国立競技場の裏側のをやっていたが、フィールド内に隠してあった地下トイレは
女性も立つ方式じゃないかと思った。
347 :
回送774列車:2012/04/14(土) 13:05:40.20 ID:d52p9zeu
城端、氷見駅での機回し
満員の旧客のデッキに立って風を感じる
東富山⇔城端もしくは氷見行
サンダーバードの地鉄乗り入れ
高岡駅構内の突放
流れぶった切ってすいません
348 :
回想774列車:2012/04/14(土) 13:10:29.54 ID:6TGCoeCl
地方の私鉄に乗り入れる国鉄臨時急行列車。
349 :
回想774列車:2012/04/14(土) 14:20:43.15 ID:2HAuyndp
>>341 ジサマ
人ゴミの中はマナーモードにしないと
うざい年寄りと思われるべ
350 :
回想774列車:2012/04/14(土) 15:25:36.97 ID:j/lW7bpi
駅構内や列車にあった赤色で「工」の字が入った
ホーロの痰つぼも見なくなりましたね。
一度使用した事がありますが、フタを取ると血の混じった
血痰とクレゾールの匂いに閉口しました。
351 :
回想774列車:2012/04/14(土) 16:13:44.04 ID:OVG2DFF8
>>346 サニスタンドと言う名前で本に書いてありました。
352 :
回想774列車:2012/04/14(土) 18:19:12.67 ID:6TGCoeCl
バーコードバトラー
353 :
回想774列車:2012/04/14(土) 20:01:54.94 ID:szTe6xGL
クレジットカードの番号を伝票に転写する道具
ローラー式のやつは今でもたまに見かけるけど
長い棒を押し下げる方式のは完全に見なくなったな
354 :
回想774列車:2012/04/14(土) 20:20:12.02 ID:6TGCoeCl
355 :
回想774列車:2012/04/14(土) 21:26:40.38 ID:nYUKm36S
裏返しで入れた切符が裏返しのまま出て来る自動改札機。
1000円札や500円玉が使えない券売機。
『略省ハ刻時』と書かれた時刻表
356 :
回想774列車:2012/04/14(土) 21:50:56.87 ID:6TGCoeCl
「500円玉使えます」のステッカーが貼ってある自動販売機。
500円玉は、コインの重さや大きさだけでなく、おつりの量が倍以上増える事も当初不評だった。
357 :
回想774列車:2012/04/15(日) 00:03:23.43 ID:g7gngL2b
ビーボより美味いのはビーボだけ!
358 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/15(日) 00:14:06.93 ID:rgSycs3I
磯村建設
359 :
回想774列車:2012/04/15(日) 00:16:05.88 ID:iER0IAnx
>>356 新50円玉使えますって書かれた自販機もあったね
360 :
回想774列車:2012/04/15(日) 04:55:29.02 ID:YnQPd7Jt
50円玉は、なんか異常に変転激しかった時代があったからなあー。
あの時代の事考えたら、今はよく安定してると思う。
361 :
回想774列車:2012/04/15(日) 09:55:24.04 ID:nzH4W5HD
10円玉なんて下手すりゃオレの寿命より長くなりそうだw
362 :
回想774列車:2012/04/15(日) 10:09:00.45 ID:m/ubTp/1
>>360 50円硬貨はコロコロ変わりましたねw
旧百円硬貨とまぎらわしいとかで穴を開けたと思えば
百円硬貨より大きいのはおかしいとかで、また変えたり。
363 :
回想774列車:2012/04/15(日) 10:30:25.47 ID:7RZAFG5D
乗客を乗せたまま引上線に転線してからの併結。
例えば昔のブルトレの併結や多層建急行の併結なんかでよく体験できた。
今でもそんな併結が見られる駅ってあるんだろうか?
364 :
回想774列車:2012/04/15(日) 13:43:24.02 ID:g7gngL2b
京急川崎
365 :
回想774列車:2012/04/15(日) 14:55:16.28 ID:VTRxLR52
10円玉の中でも昭和20〜30年代物のギザギザが付いてるタイプは今でもたまに釣り銭にいるが結構ブタだよ。
若干薄いらしくて自動販売機で入れても必ず返ってきちゃうし。
366 :
回想774列車:2012/04/15(日) 17:09:20.58 ID:g7gngL2b
5円玉で出来た五重塔を玄関に飾る家。
367 :
回想774列車:2012/04/15(日) 18:32:32.17 ID:g7gngL2b
駄菓子屋や文房具屋、ショッピングセンターのゲームスペースにあったジャンケンゲーム機。
勝つとメダルが出て来る。
あのゲーム機はぴゅう太で動いていた。
368 :
回想774列車:2012/04/15(日) 20:23:19.80 ID:VTRxLR52
光速船
本家のアメリカでヒットして今でも人気が高いが、日本では馴染めなかったばかりか
その後直ぐにあのモンスターゲーム機が出てきて呆気なく殺られた。
ファミコンだ。
369 :
回想774列車:2012/04/15(日) 20:29:50.47 ID:2JyBm8V2
>>363 昔は京王の高幡不動でもやっていたなぁ〜
370 :
回想774列車:2012/04/15(日) 20:48:16.51 ID:oKFmXKK7
カセットビジョンなんてのもあったな。
371 :
回想774列車:2012/04/15(日) 20:50:10.60 ID:g7gngL2b
アメリカからはアタリ2600も輸入されたけど、日本ではハズレ。
372 :
回想774列車:2012/04/15(日) 20:52:40.25 ID:g7gngL2b
タバコ屋のウィンドウには煙草の空き箱で作った和傘が飾ってある。
373 :
回想774列車:2012/04/15(日) 22:01:10.11 ID:HuB5eUnm
374 :
回想774列車:2012/04/15(日) 22:41:19.34 ID:VTRxLR52
屋上のゲームスペースにはお猿の駕籠屋やじゃんけんもそうだが景品の菓子がもらえるゲーム機は他にもあったね。
山登りゲーム
一番最初の橋で落っこちるほどどんぐさいのはいなかったはず。
だいたい次の蜂に襲われる所か蛇でドツボにはまったはず。
蛇を突破しても落雷はまだしも落石でまだしてもドツボにはまった。
375 :
回想774列車:2012/04/15(日) 23:17:27.73 ID:g7gngL2b
>>373 サンクス。
もう20年ぶりかな?
進路修正。
アーケード繋がりで鉄道なら新幹線ゲーム。
東京から新大阪までの初代と、博多までの新タイプがあった。
ここまではパチンコみたいコインを弾く。
東北新幹線もルートに入った新々タイプからは、電気的になった。
BGMも流れる。
しかし何か寂しい…
376 :
回想774列車:2012/04/15(日) 23:20:59.06 ID:g7gngL2b
このような古いゲームはデパートの屋上にも多かった。
遊園地があって、熱帯魚などペット売り場もあった、デパートの屋上。
移動手段の主流が電車から車になり、郊外大型店の普及でこのようなデパートは影が薄くなった。
377 :
回想774列車:2012/04/16(月) 01:05:36.51 ID:VjjrjFrs
デパートといえば展望レストランでのお子様ランチだ
お子様ランチ専用のお皿が0系新幹線だったりする
大鉄道展などの催し物が子供ながらに大好きだったな
屋上でミニ機関車に乗るという遊び方もできた
378 :
回想774列車:2012/04/16(月) 01:46:44.42 ID:anV8cYmj
今はお子様ランチのプレートも700系かな?
ただ300系から違和感を抱いていた。
お子様ランチの新幹線形プレートは脳内で「食堂車」という設定にしていたからw
やっぱりお子様ランチは0系だと思う。
サービスエリアや縁日で売っていたブリキの0系。
379 :
回想774列車:2012/04/16(月) 02:11:36.19 ID:w+xcIYbF
蒸気暖房の客車
30年ほど前の毎日ムックやジャーナルを手に入れて、
読んでいると時々出てくるので気になりました。
22年前の冬に、
草津線からの50系客車に1度だけ乗車した事があるだけなので。
380 :
回想774列車:2012/04/16(月) 03:17:22.61 ID:anV8cYmj
12系客車は、貨物用旧型機関車にもイベントで牽引された。
しかし50系客車はそういったことが全く出来なかった。
381 :
回想774列車:2012/04/16(月) 03:20:05.67 ID:anV8cYmj
お子様ランチの旗を、20枚集めると起こる素敵な事ってなんだろう?
このゲームの原作者が「最近見かけない」だなw
うみねこ、ずっこけたし。
コミケでモーゼ。
382 :
回想774列車:2012/04/16(月) 14:17:01.75 ID:+yATRlHV
383 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/16(月) 16:45:51.41 ID:vge3dS9k
スリップ着用した幼女
384 :
回想774列車:2012/04/16(月) 17:51:46.43 ID:96TnxetH
食堂車のウェイトレスのシミチョロ。
385 :
回想774列車:2012/04/16(月) 20:01:42.34 ID:YbOCLTNX
日本が世界有数の鉄道先進国すぎて、外国ならまだ当たり前に残っていることが
次々と見られなくなってきてしまっているからね
タイ旅行に行ってタイ国鉄に乗り鉄してきたが、非電化で客車が多い
長距離列車には荷物車と食堂車と寝台車が付き、非冷房の3等車とか
バリアフルなおもいっきり段差のあるホームとか地方では腕木式信号とか残ってる
踏切が自動なくて踏切を上げ下げする職員が踏切横の待合室に待機
手動ドアなんで列車が動いていても飛び降りたり飛び乗ったりする客とか
車内禁煙なんで連結部に幌が無いのをいいことに喫煙するおっさんたち
弁当や飲み物を売りに来る沿線に住んでいるであろうおばさんなど
386 :
回想774列車:2012/04/16(月) 20:21:45.09 ID:RVfhnLVH
ペットシュガーってまだあるの?
ドトールとかの珈琲ショップのスティックタイプでなくて
日本食堂の新幹線のイラストが入ったのとか
食堂車で飲む妙に濃くて少ない珈琲についてきたお砂糖
387 :
回想774列車:2012/04/16(月) 21:23:31.43 ID:cykyVg+u
角砂糖 てのも見ないね。
388 :
回想774列車:2012/04/16(月) 21:27:21.08 ID:anV8cYmj
鉄道電話なんかに使われていたダイヤルの無い電話。
ダイヤルがある部分はプラスチックの蓋がしてある。
389 :
回想774列車:2012/04/16(月) 21:47:22.90 ID:anV8cYmj
>>387 個人営業の喫茶店。
テーブルに角砂糖の入ったガラス瓶。
あとコーヒーシュガーも見かけなくなった。
琥珀色の結晶。
家ではよくかじっていた。
390 :
回想774列車:2012/04/16(月) 22:13:39.55 ID:dS5FxR90
391 :
回想774列車:2012/04/16(月) 22:19:09.73 ID:anV8cYmj
昔の喫茶店
ピザトースト(絶対ピザ生地を使ってはならぬ。薄切りのトーストだ)
スパゲティ(もちろんナポリタン。許されるのはミートソースまで。必ずタバスコと粉チーズを添える)
カレー(業務用レトルト。具がサイコロ状)
これらがメニューに必須。
コーヒーは出涸らしで苦いだけで旨くない。
舌が緑色になりそうな毒々しいクリームソーダ
テーブルはゲームになっているとモアベター。
392 :
回想774列車:2012/04/16(月) 22:21:17.20 ID:anV8cYmj
音楽は有線よりもアップライト形のジュークボックスがいい。
ああいうジュークボックスは、DRCにもあった。
393 :
回想774列車:2012/04/16(月) 22:29:20.19 ID:WM7gfS0n
テーブルの上の有料星座占い機
394 :
回想774列車:2012/04/16(月) 22:31:20.92 ID:anV8cYmj
ピーナッツおみくじ。
あとトリビアみたいなのもあった。
395 :
回想774列車:2012/04/16(月) 22:53:06.75 ID:kdMrXBy2
>>376 埼玉・川越のまるひろに健在だよ>屋上遊園地
396 :
回想774列車:2012/04/16(月) 23:06:10.17 ID:J1x0Z/zw
>>388 田舎へ行くと、町内だけ通じてる「有線電話」っていうのがあって、
電話機はそのタイプだったよな。
通話のほかに一斉放送も可能だったらしくて、
定時で役場から「あすの予定は…」とかいうのが流れてきたりしてた。
いまは防災無線とかに役目譲ったのかな?
今から思うと、一般加入回線だって無線じゃない以上「有線」には違いないのに、
なんであっちだけが「有線電話」だったんだろう?と思う。
けど当時は子供だったので、そういう事には気が付かなかった。
397 :
回想774列車:2012/04/16(月) 23:09:33.39 ID:J1x0Z/zw
書いていて思い出した。
ダイヤルのない電話機って、駅前のタクシー待合所とかなら
まだ現役であるんじゃないか?
営業所に直通の、それこそ専用回線の有線電話。
398 :
回想774列車:2012/04/16(月) 23:13:22.87 ID:qCcXTvPe
開けるとガランガランと鳴るドア、お冷やは水道水、カレーの福神漬けは真っ赤、水で薄めるタイプの甘ったるいオレンジジュースも追加。
399 :
回想774列車:2012/04/16(月) 23:19:40.71 ID:anV8cYmj
サンクス。田舎の「有線」は真ん中がスピーカーになっているのもあった。
古いものだと、電話機の横にグルグル回すクランクがついていた。
晩年はプッシュホンタイプもあった。
しかし外部への電話が普及したあとも「有線」は並行して存在した所もあった。
店の看板には電話番号と有線の番号が並記されていた。
料金はどうなっていたのだろう?
有線はUSENの有線放送とも混同される事も多い。
村のお知らせの類は、テレビを見ている時に放送があるとうざかった。
400 :
回想774列車:2012/04/16(月) 23:19:52.66 ID:YbOCLTNX
喫茶店で学校をサボるのがワルと思っている高校生
その高校OBだったり兄弟姉妹の顔見知りや親世代の喫茶店のオーナー
高校生が喫煙してても形だけの注意はするが、基本放任な店員
取引先に直行ということにしてスポーツ新聞を熟読している営業マン
雨が降ったから現場が休みな不良高校生の先輩のガテン系の兄ちゃん
401 :
回想774列車:2012/04/16(月) 23:23:52.21 ID:anV8cYmj
>>398 そうそう、福神漬けは真っ赤(笑)。
鐘のついたドアのそばにはダイヤルのピンク電話。
>>400 昼間は不良高校生が溜まり場にしていた。
たまに先生が見張っていた。
長居すると梅昆布茶が出される。
402 :
回想774列車:2012/04/16(月) 23:37:53.01 ID:s1kI98u9
403 :
回想774列車:2012/04/17(火) 01:52:37.71 ID:tjpjGJYu
有線電話あったね!怪しい曲が流れてたり、交換手の声が聞こえるんだよねw
ダイヤルのない黒電話ならうちの会社にあるなぁ。
消防署との直通電話で火事が起こると鳴り出して応援要請がくる。
404 :
回想774列車:2012/04/17(火) 06:51:56.13 ID:vETufaGe
インベーダーゲーム機が“現役”の喫茶店ってさすがにもうないかな?
数年前に東北の田舎で見かけてビックリしたのが最後…
当時の喫茶店にはどこにもあって、インベーダーゲーム機がテーブル替わりだったからね。
また、あれを個人で購入した人がいるという話をチラホラ聞いたことがあるが、
当時、かなりの高額だったあのゲーム機は今どうなっているんだろう。
ところで、「喫茶店」「純喫茶」という類いも、既に絶滅寸前だけどな!
405 :
回想774列車:2012/04/17(火) 07:12:42.40 ID:yQUzV7jM
「 C喫茶店」 や「同伴喫茶」 も見なくなりましたね。
406 :
回想774列車:2012/04/17(火) 15:23:12.55 ID:9XQPEsfk
昼間でも薄暗くて、タバコのにおいや煙が漂っていて、マスターの前にはサイフォンなどが立ち並んで
実験室のよう。そこでアイスコーヒーを一杯。
地元だと場所がよくわからないし、出かけてもドトールやスタバに入ってしまう。
何度か地方都市の列車待ちでふらっと入ったあのノスタルジックな非日常の空間をまた味わいたい。
407 :
回想774列車:2012/04/17(火) 21:10:49.38 ID:tjpjGJYu
コックコートにコック帽のマスターもありだな。
ナポリタンだかピラフを炒めたようなあの芳ばしい香りも堪んないなぁ…。
日世ソフトクリームのコーンカップの箱があって、ナポリタンをおかずにライス食ってるやつが
いればさらに完璧!
408 :
回想774列車:2012/04/17(火) 21:33:43.92 ID:jWrAvlz0
洋食屋だけでなく、中華料理屋もあんな白い格好だった。
(そば屋と兼ねているところは除く)
409 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/18(水) 00:01:06.04 ID:9pODzFS5
テレビがある喫茶店。
あまり見かけないよね。西成では普通に喫茶店にテレビあるけど。
あと夏場に『高校野球中継中』って貼り紙している喫茶店。
410 :
回想774列車:2012/04/18(水) 00:26:11.97 ID:VUUqFRsC
>>409 土日だとラジオだろうけど、「競馬中継放映中」もそうだし、テレビでナイターをやってれば「巨人戦放映中」もあったね。
411 :
回想774列車:2012/04/18(水) 00:29:27.89 ID:iBvGu5uW
京急日ノ出町駅近くのパチスロは競馬中継を流すよ。
場外があるからw
最近見かけないもの
ガード下の立ちんぼ。
412 :
回想774列車:2012/04/18(水) 01:02:00.63 ID:Nlw6f6dN
食堂車のトイレでオナニー
413 :
回想774列車:2012/04/18(水) 01:43:44.75 ID:iBvGu5uW
関東では既に「3ドア近郊クロスシート」も「最近見かけない光景」だ。
東海道線から211系がまもなく姿を消す。
414 :
回想774列車:2012/04/18(水) 12:39:44.04 ID:Tf8HjBSF
>>413 関東で括るとややこしくなる。
群馬や栃木じゃまだまだ沢山あるし、211系でも高崎所属の車は上野にも来る。
東京口から消えるというのがいいのかな?
415 :
回想774列車:2012/04/18(水) 14:47:47.77 ID:iBvGu5uW
そう。
416 :
回想774列車:2012/04/18(水) 15:00:03.26 ID:iJi1XqVK
街頭でのブロードバンド入会キャンペーン(特にYahooBB)も最近は見ないな。
家電やPCとの抱き合わせでの値引きになってきたのかな、逆に光にしませんかの電話は増えた。
417 :
回想774列車:2012/04/18(水) 17:15:36.70 ID:T0/si+/n
非タッチパネル式の券売機。
丸ボタン式が好きだった。
まだ残っている駅はあるの?
418 :
回想774列車:2012/04/18(水) 20:56:33.34 ID:EqV50Cf9
>>363 今でも、大阪発のひだが、岐阜で名古屋発と併結する時やる。
419 :
回想774列車:2012/04/18(水) 21:32:58.84 ID:iBvGu5uW
>>417 もちろん傾斜してないストレートタイプ。
子供運賃は赤いカバー。
420 :
回想774列車:2012/04/18(水) 21:39:13.71 ID:VUUqFRsC
>>416 アパートだとポストに投げ込みチラシとか封筒でひかりやりませんか?のやつが来るよ。
一部のアパートにはネット回線をあらかじめ引いたりている所もあるし。
>>417 丸ボタン式ではないがメトロには形は画面式でも角ボタン式をまだ使っている駅もみられる。
タッチパネルとボタンの両方のもある。
421 :
回想774列車:2012/04/18(水) 21:41:56.47 ID:iBvGu5uW
422 :
回想774列車:2012/04/18(水) 22:06:14.23 ID:TfzodqOW
423 :
回想774列車:2012/04/18(水) 22:06:49.48 ID:AiztGF1w
おたくは、ひかりですか?
「父は ひびき で僕は いこい でしたけど」
424 :
回想774列車:2012/04/18(水) 23:11:32.17 ID:iBvGu5uW
こだまでしょうか?
425 :
回想774列車:2012/04/18(水) 23:12:19.75 ID:2UeRxOgz
俺 ルナ!
426 :
回想774列車:2012/04/18(水) 23:23:54.35 ID:oUlQZZS/
列車の垂れ流し便所
日本では絶滅したはずだったが。
427 :
回想774列車:2012/04/19(木) 00:43:36.05 ID:WsDkux7p
大井川に残っている。
汚物は車体のサビを進行させるようだが。
428 :
回想774列車:2012/04/19(木) 08:03:55.39 ID:P2aGrZxO
「踏切注意」の“汽車”の道路標識。
めっきり少なくなったなあ。特に都会では最近見たことがない。
もっとも、踏切自体が高架化などでかなり減ってはいるが。
429 :
回想774列車:2012/04/19(木) 08:48:05.47 ID:IQmbMOQo
踏切そのものが原則新規設置不可な時代だもんなあ
作り直されるのは電車のほうだし、汽車タイプのものは
いまあるだけだよ。撤去か交換されたら終り
430 :
回想774列車:2012/04/19(木) 12:48:15.78 ID:L3RGyP9x
>>426-427 東日本の旧客もオハニ36やスハフ32には垂れ流しトイレの垂れ流し菅がついている。
もっともトイレもあるけど、垂れ流し菅がある車はトイレは使用禁止になってる。
尾久の公開でスハフ32のトイレは見事に吹きさらしの垂れ流し菅だった。
汚物処理装置があるスハフ42の1両だけがトイレを使える。
大鐵は一部の客車のトイレが使用禁止だったんじゃなかったかな。
431 :
回想774列車:2012/04/19(木) 20:19:26.75 ID:WGvWe9Fv
ホーム上にある時刻表。ホワイトボード式で、0〜9の数字を組み合わせて表示してあった。
最近は上からプリントアウトしたものを貼り付けているだけに。
束の縦型駅名標。旧式はひらがな表記とローマ字表記が単独で、柱に交互に表示してあった。
現在はアクリル板が被せられていて、ひらがなとローマ字表記が一緒になっている。
ちなみに現在の駅名標に置き換え期間中には、字体の違った駅名ステッカーを
貼ったタイプもあった。
432 :
回想774列車:2012/04/19(木) 21:45:35.47 ID:GpK7hG/R
指扇のNTTの前を20年ぶりくらいに通ったら、やっぱりなくなっていた。
「ドライブスルー公衆電話」
こんなの他で見たことなかったんだが、指扇以外にどこかあったのか?
433 :
回想774列車:2012/04/19(木) 22:05:41.95 ID:dLh/ujRh
>>432 つくばに有った。
エキスポセンター近くの公務員団地の中。電話機は撤去されロープ張られて
入れなくなっているが、車路は今も残っている。
434 :
回想774列車:2012/04/19(木) 23:07:09.17 ID:8CvxBf+7
垂れ流し便所と黄害に続いて、汚物絡みのもので、
痰壺(たんつぼ)。
435 :
回想774列車:2012/04/19(木) 23:33:09.39 ID:LTnyNi/g
車内で時刻表広げている人も見なくなった様なきがする
436 :
回想774列車:2012/04/20(金) 01:55:04.90 ID:iWKwo9Ji
腕時計に付けるカレンダー
437 :
回想774列車:2012/04/20(金) 03:19:06.68 ID:4GLnfr57
>>436 あったな、金属の薄いパネルを折り曲げて装着するやつな
ガキのころ日本橋の電気屋街へ親戚の兄ちゃんと貰いに行ったわ
438 :
回想774列車:2012/04/20(金) 15:03:16.57 ID:XMMMygH8
>>436 あれって何処で貰えたのですか?電器店?
現在30代ですが小坊の頃おっさんがつけてましたね。
439 :
回想774列車:2012/04/20(金) 16:26:20.68 ID:vUSI3rGQ
440 :
回想774列車:2012/04/20(金) 16:51:31.89 ID:cy2j2StA
ピラミッド型の置き時計
1984年頃に発売されていた、
上部のボタンを押すと現在時刻を音声で案内する時計。
2009年に復刻版が発売されたそうですが。
441 :
回想774列車:2012/04/20(金) 17:42:52.05 ID:Hd10L5NH
タワーの展望室や連絡船にあった
記念メタル販売機やガッツンガッツン日付を刻印する器械。
442 :
回想774列車:2012/04/20(金) 17:55:53.92 ID:Uy2CdR4I
443 :
回想774列車:2012/04/20(金) 18:34:52.00 ID:vUSI3rGQ
交通博物館さよならの時はメダルの機会が満員御礼だったよね。
それにしてもお土産物関係は「最近見かけない」が現役で頑張っている事が多い。
444 :
回想774列車:2012/04/20(金) 18:59:45.14 ID:Uy2CdR4I
見かけなくなったといえば「カップライス」。
自分は、1990年に和気駅の片上鉄道ホームの
上にあったカップヌードル自販機に
入っていたエビピラフ味を食べたのが最後。
445 :
回想774列車:2012/04/20(金) 19:08:34.20 ID:VG5Pu7M3
>>438 あれは保険会社がよくくれた。保険の営業のおばちゃんがいつも持ってきたよ。
446 :
回想774列車:2012/04/20(金) 19:30:58.39 ID:nF2NfFdN
>>443 青函連絡船のも最後の頃は盛業だったね。関係ないがその横の乗船記念スタンプの
インクはいつもすりきれていたっけ。
447 :
432:2012/04/20(金) 20:37:41.75 ID:+n3+kShE
>>433 サンクス。指扇は16号沿いで交通量があり(当時、現在はバイパスが完成)、
NTTの建物の前に適当な敷地があったので、思いつきで造ったのかと思った。
指扇は現在も2レーンの跡地が残っていて、クルマも乗り入れられる。
しかも電話機を撤去した跡がはっきりと分かり“トワイライトゾ〜ン”
と化している。
他に情報がないところを見ると、けっこう貴重な物件だったのかもしれない。
当時、1、2度使ったことがある。
448 :
回想774列車:2012/04/20(金) 20:59:45.63 ID:vUSI3rGQ
最近はコンビニやスーパーさえも、公衆電話の無い所が増えた。
ただこれだけは消えない。
駅の公衆電話。
災害時の使用を考えているらしい。
確か法律でも決まっていたはず。
3.11の時は長蛇の列が出来た。
449 :
回想774列車:2012/04/20(金) 21:07:42.34 ID:v2uigT5k
高速道路のパーキングエリアでさえ公衆電話の無いところもあるな。
450 :
432:2012/04/20(金) 21:42:05.46 ID:+n3+kShE
そういえば、俺は当時旅行会社にいたのだけど、バス旅行の添乗に
いくと、最初の休憩地で関係各方面に人員変更などの電話連絡を
しなければならなかった。
首都高速を抜けた最初のSAやPAで、公衆電話に走るのだ。
各社の添乗員がSAの公衆電話に長蛇の列を作っていた、というのも
今は見られない光景だね。業界にいた人でないと気づかなかった
と思うけど。
451 :
回想774列車:2012/04/20(金) 22:26:01.56 ID:9lgWVgNI
>>447 あの辺りはバイパスできるまでは国道16号東京環状の名が泣くような
狭くて恥ずかしい道だったな。
特に新大宮バイパスと交差する辺りとか、これでも狭い方が若番だよ、
って言われたら信じられないかも。
今も入間に2車線区間がわずかに残る。
452 :
回想774列車:2012/04/20(金) 23:00:25.65 ID:Hd10L5NH
>>450 ああわかりますよ。
私も20年ぐらい前に貸切車のDに出されたことがあります。
観光なしのワンマンで会社の無線が届かない地域で、
昼食場所の手前の休憩場所から電話連絡や
旅館に予定到着時間を連絡したり。
行程指定の休憩ドライブインでは、無料で電話を貸してくれたけど。
453 :
回想774列車:2012/04/20(金) 23:04:26.66 ID:vUSI3rGQ
80年代と今との違いは? 現代の子ども達に聞かせると驚くのではないだろうか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334862463/ 1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/04/20(金) 04:07:43.59 ID:4wAA4NpU0
http://img.2ch.net/ico/kuri1.gif 今の子ども達はかなり恵まれている。もちろん私たちが小学生の頃も、それなりに恵まれていると感じていたのだが、
今の小学生達に昔の状況を伝えたとしたら、どういう反応を示すだろうか。
そんなわけで、今回は80年代(一部90年代)と今との違いを比較。
子ども編
・土曜日も学校 …… 通称半ドン。3時間ないし4時間授業のあと給食なしで家に帰る。そのままご飯を食べてからみんなと遊ぶので凄く楽しい。
・ペットボトル …… 昔はペットボトルがなかった。『コカ・コーラ』や『ファンタ』などの大きいサイズは1リットルのガラスビンなどが存在していた。割ったときの絶望感は異常。
・コンビニ …… コンビニエンスストアもまだまだ普及しておらず、コンビニという略称も使われていなかった。80年代半ば頃からセブンイレブンが普及した。
・体罰 …… 体罰が珍しくない、普通だった時期があった。体罰されても文句を言う親もいなかった。もちろんモンスターペアレントなんていう言葉すらなかった。
・携帯電話 …… ポケベルすらなく連絡手段は相手の家に電話。よくかける友達の家の電話番号は余裕で暗記できた。
・名札 …… 今では個人情報保護のためか名札を付けないようだが、昔は当然の様に名札を付けていた。
・ブルマ …… 女子は当たり前のようにブルマだった。ブルマからパンツがはみ出ている子も。
以上が子ども達に聞かせたら驚きそうな内容。土曜日の授業や体罰なんか苦痛と思っておらず、むしろ楽しんでいたがなあ。
現代っ子は真っ先に親が出てきそうだ。そして次は子どもだけでなく、一般の人も関係ある80年代との比較(一部90年代)
454 :
回想774列車::2012/04/21(土) 00:58:29.76 ID:25xhjYHl
455 :
回想774列車:2012/04/21(土) 10:03:06.75 ID:GcOH3H3U
栃木県石橋町(現下野市)のNTTにもドライブスルー公衆電話があった。
一応中心部とはいえあんな田舎で誰が使うんだと思ってたがw
左ハンドルの車の人はわざわざ降りて使うのだろうかとか子供ながらに考えてたな。
456 :
回想774列車:2012/04/21(土) 12:43:58.91 ID:eTTQa8nC
457 :
回想774列車:2012/04/21(土) 19:34:04.64 ID:+iXg1eig
>>444 「カップヌードルごはん」にとって変わられちゃったからなぁ
458 :
回想774列車:2012/04/21(土) 20:33:14.66 ID:Ec0797JX
まあでもまったく別物だよね。
459 :
回想774列車:2012/04/21(土) 21:19:53.13 ID:uIQ/QdBO
自販機でもカップライスはあったと思う。
最近見かけないもの
グーテンバーガーの自販機
生のラーメンやそば、うどんの自販機
トーストの自販機
ボンカレーの自販機
かき氷の自販機
70年代の方が、フード系の自販機のバリエーションがあった。
460 :
回想774列車:2012/04/21(土) 21:20:32.24 ID:upJscbh5
>>441 何年か前に東海道線金谷駅で見たな。
今はわからんが。
461 :
回想774列車:2012/04/21(土) 21:29:45.07 ID:Ec0797JX
>>459 個人経営みたいなサービスエリア?とかでは結構現役だよ
そういうマニアのサイトで結構紹介されてる
462 :
回想774列車:2012/04/21(土) 22:36:00.98 ID:wJli9G5p
数十年前、高校生時代に北海道を周遊券で廻ったが、その時泊まり歩いたのがユースホステル(YH)。
今もYHってあるの? オーナーや従業員を「ペアレントさん」なんて呼んでいたんだっけ?
463 :
回想774列車:2012/04/21(土) 22:38:29.51 ID:yRy7RkbE
カップヌードルの自販機に常備してあった
プラスチック製の小さいフォーク
464 :
回想774列車:2012/04/21(土) 23:46:50.18 ID:uIQ/QdBO
BJも小さなフォークでカップヌードルをすすっていたと思う。
漫画家は生活も食事も不規則だから、カップラーメンを食べる描写が妙にリアルだ。
465 :
回想774列車:2012/04/21(土) 23:48:08.69 ID:uIQ/QdBO
ユースは今でも現役。
部活の合宿とかに使われる。
466 :
回想774列車:2012/04/22(日) 00:03:19.98 ID:x58X+m0R
夜行急行があった東北方面の駅はホームの待合室にまで浮浪者がいたな、こっちも周遊券でキックターンしてるから似たり寄ったりだったが。
467 :
回想774列車:2012/04/22(日) 02:34:39.68 ID:QOei0Zcl
468 :
回想774列車:2012/04/22(日) 05:33:32.65 ID:xPUotSHQ
個人営業のドライブイン
トラック野郎に出て来るようなの。
ファミレスの普及で駆逐された。
>>467のサイトに出て来るような所謂「オートスナック」
コンビニの普及で駆逐された。
469 :
回想774列車:2012/04/22(日) 06:18:53.76 ID:+XqAiT+r
30年前ぐらいに街道歩き旅をしていた頃は
どっちも国道沿いでお世話になったもんだわ…
ただ、今でも地方行くと、「駆逐された」というほど壊滅してないけどね。
ファミレスやコンビニが成立しにくい環境の場所だと、
今でも30年前と同じような光景は見られる。
470 :
回想774列車:2012/04/22(日) 07:51:24.27 ID:E+5tSGZ+
個人営業のドライブイン・・・ 懐かしいなぁ
昔、スキーに行くのに高崎から国道18号を良く使ったが、沿道にはたくさんあったよ。
先日、本当に久しぶりに軽井沢〜上田まで18号を走ったが、ほとんど、と云うか
まったく無くなっていて、一部は廃墟になっていたな。
471 :
回想774列車:2012/04/22(日) 09:52:11.80 ID:hQ6odJ3w
ニチレイの焼きおにぎりや焼きそばや唐揚げとかのホットデリカの販売機はネットカフェや
ボウリング場や売店やレストランがない販売機主体の高速道路のパーキングエリアでまだ見られる。
個人経営のドライブインも道の駅とかに押された感じがするなあ。
大衆食堂と名乗ってる店も減ってきている。
472 :
回想774列車:2012/04/22(日) 15:57:14.79 ID:Kk6vCUwq
「ストロー」と書かれた蓋を開くと、ストローが置かれている紙パック自販機。
25年以上前から既に、紙パックにストローが接着されているのがデフォなので、
ストローが設置されている事はほぼ皆無で、大抵の場合ごみ屑しか入っていない。
473 :
回想774列車:2012/04/22(日) 16:43:38.34 ID:86Pg60bO
↑買ってからストローが無いのに気が付くと
紙バックを逆さまにしてストロー穴に口を着けて
中身を吸い出すハメに
474 :
回想774列車:2012/04/22(日) 19:05:12.89 ID:exNDo96v
16号と4号が交わる庄和インターの近く(16号側内回り)には、
オートスナックがいまなお現役。
475 :
回想774列車:2012/04/22(日) 20:02:35.92 ID:oHYgBWG2
赤や水色、黄色の公衆電話。もう現役なのはないんだろうな。
476 :
回想774列車:2012/04/22(日) 20:28:11.51 ID:xPUotSHQ
95年に緑以外は原則廃止。
もっとも晩年はカードの使えない公衆電話も黄色いプッシュボタン式が多数派だったが。
最後に青電話を見たのは94年に京都だったか。
ピンク電話はいまだにダイヤル式が現役だけど、厳密には公衆電話じゃ無い。
477 :
回想774列車:2012/04/22(日) 20:58:53.04 ID:vXzmjUuN
そういえば、IC公衆電話もあったな。意外に短命だった気がする。
身近なもので、乾電池を入れて使う電卓。
今は電卓といえばソーラー電池で、100均でも買えるくらいになった。
「♪答え一発! カシオミニ」のCMで爆発的に売れたのはいつの話だっけな。
機能を最小限に絞って6桁表示に抑えたこの電卓が生活を変えたよな。
478 :
回想774列車:2012/04/22(日) 21:05:12.42 ID:Z4uhSMCg
>>470 埼玉北部と群馬南部に根強く残ってるよな。
479 :
回想774列車:2012/04/22(日) 21:16:20.59 ID:oHYgBWG2
やっぱり緑とグレー以外の公衆電話は廃止になってたんですね。最近までタバコ屋の前とかに赤電話があったような気がしていました。
480 :
回想774列車:2012/04/22(日) 21:43:50.73 ID:xPUotSHQ
赤電話は80年代から消え始めている。
最近見かけないもの
おばあちゃんが切り盛りしているタバコ屋。
「塩 タバコ フコク生命」の看板。
481 :
回想774列車:2012/04/22(日) 21:48:54.05 ID:xPUotSHQ
前住んでいた家の近くにあった「塩 タバコ」の青い看板を掲げた店は酒屋で、一杯飲み屋も兼ねていた。
切手や収入印紙も売っていた店で、店の前には丸いポストがあった。
最近増えてきたもの
酒屋がコンビニになる例が増えたが、そのコンビニの脇で、酒を飲むスペース。
482 :
回想774列車:2012/04/23(月) 00:08:11.64 ID:e+ju9hHl
「米or酒+プロパン」「米or酒+灯油」なんてのも最近減ったねぇ。
483 :
回想774列車:2012/04/23(月) 00:11:05.28 ID:mEZGhTUp
484 :
回想774列車:2012/04/23(月) 03:26:54.27 ID:GF7QB/MM
現役の赤電話は国内で2か所だけ。うち一つは結構有名(神田神保町の喫茶店「さぼうる」店頭)
青と黄は絶滅かな。もはや四角キーの緑電話も青森県の1か所だけだからね。
485 :
回想774列車:2012/04/23(月) 06:51:04.45 ID:ja6/dabQ
>>483 上の写真のペリカン便の看板も見かけなくなったな。
486 :
回想774列車:2012/04/23(月) 07:47:19.85 ID:jdTopUFr
懐かしいな、「さぽうる」!よく通ったよ。
書泉グランデで早売りの鉄道雑誌を買い、仕事をさぼって「さぽうる」で読んだもんだ。
でも、薄暗い店内で読む場所を見つけるのが大変だったよ。
まだあの店あるんだね。そこの赤電話が貴重な現役とは、また近々行ってみようかな。
神保町はいろんな昔からの店があって楽しいところだったよ。
487 :
回想774列車:2012/04/23(月) 11:15:18.01 ID:wLEj6Jjn
紺地に「塩」の看板も見なくなったな。若き頃、鉄道旅行の乗り継ぎの時間つぶし
の町歩きで、古い町では旧字体の「塩」も見られた。
昔の個人営業のドライブイン。ちゃちなテーブルとパイプ椅子。カツ丼とかカレーといった
無難なメニュー。お茶は限りなく薄い。トイレは外。
自分の車が持てるようになり、女の子をつれてドライブするようになると
おしゃれじゃない、汚いとの不満が。
↓
画一的だがテーブルが広く、トイレもきれいで
冷凍だが当時としてはしゃれた洋風メニューがあるファミレスへ。
男一人のバイクのツーリングでは個人営業のドライブインはやや入りづらく
コンビニができて好都合。
バイパスを避けて旧道にを通った際、個人商店の菓子屋でパンと牛乳が味があったんだが
少なくなった。
夏場のツーリング。オートスナック涼めて休憩もできてよかったんだけどなあ。
488 :
回想774列車:2012/04/23(月) 12:22:22.40 ID:qz4nVzwO
まだ赤電話現役なの?神保町だったら見に行ってみるか。
489 :
回想774列車:2012/04/23(月) 13:03:03.51 ID:GF7QB/MM
現役。
490 :
回想774列車:2012/04/23(月) 13:07:49.04 ID:qz4nVzwO
そういえば、緑でもでっかいタイプの公衆電話は見かけなくなったような。電話ボックスに多かったタイプの。
491 :
回想774列車:2012/04/23(月) 13:13:30.05 ID:sk1q1+oM
2ちゃんの「あぼ〜ん」
492 :
回想774列車:2012/04/23(月) 14:17:12.96 ID:uxO7VQPS
個人名+商店、例えば宮脇俊三商店みたいな。特に法人。
田舎でも社名変更や廃業などで減ってきているな、都会だとほとんどないんじゃ?
493 :
回想774列車:2012/04/23(月) 14:31:39.38 ID:GF7QB/MM
>>490 それが青森県の山奥の1か所だけで現役のやつ。
初期緑電は偽造テレカ対策で淘汰されたらしい。
494 :
回想774列車:2012/04/23(月) 16:26:30.48 ID:m1/oaWBe
>>492 フルネームも減ったが、名字+名前の頭文字も減った。
伊藤忠とか塩野義とか伊勢丹とか。
495 :
回想774列車:2012/04/23(月) 19:42:20.70 ID:xVGyjTar
社名に「乗合自動車」を冠したバス会社はどうだろ。
元々少ないだろうが通称は別にあっても登記上はそのままなのはあるようだ。
有名なのは会津乗合自動車、岐阜乗合自動車、濃飛乗合自動車?
496 :
回想774列車:2012/04/23(月) 20:43:39.56 ID:TOkbwARE
♪電話ボックスに 忘れたカセットで〜
って歌詞の曲が流行ったのが22年前
今や電話とカセットとその他諸々がオールインワンになったものを
みんなが持ち歩く時代
497 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:01:25.79 ID:ja6/dabQ
>>491 「逝って良し」「○○キボンヌ」といった2ch語も、モナーやギコのアスキーアートもまったく見なくなったな。
498 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:02:23.04 ID:m1/oaWBe
♪ダイヤルしようかな〜ポケットにラッキーコイン、ノートに書いたテレホンナンバー…
499 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:13:54.44 ID:m1/oaWBe
赤い屋根でステンレスが無塗装の電話ボックス。
電話ボックス自体減っているが、今残っている電話ボックスも茶色い奴に置き換わっている。
ステンレスの電話ボックスは70年代にそれまでの丹頂形に変わって現れた。
電話は「大型青電話」。
緊急ダイヤルは、電話本体から独立した赤い箱についていた。
その台座は、黄色いプッシュ式かカード式に置き換わった時に、蓋をされた。
緊急ダイヤルの台座に蓋をして、ボックスそのものは青→黄→緑→灰と4回も電話を入れ替え、30年以上生きたものもある。
500 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:14:03.37 ID:stI3Ysdp
逆両替機
消費税導入時、小銭が増えるのでと、デパートなどの店頭に設置。
使ったことはなかったが、1円玉10枚入れると10円玉が出て来るんだっけ?
501 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:15:57.16 ID:m1/oaWBe
>>497 吉牛コピペ。
コピペ改変板であるガイドライン板も、今や雑談板だ。
502 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:22:46.80 ID:m1/oaWBe
黄色い電話から公衆電話でも100円が使えるようになった。
「オリジナル」の青は10円のみ。
緑の電話はコイン・カード兼用とカード専用が存在した。
一時は青・黄・緑兼用・緑専用が街頭に混在して、いちいち合わせるのが面倒だった。
赤電話も後期は100円が使えるのもあれば、プッシュ式もあった。
503 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:29:40.13 ID:m1/oaWBe
赤電話といえばタバコ屋。
昔はドラマや映画だけでなく、トーク番組でさえも男性は煙草を吸っていた。
関東の私鉄から喫煙者が消えて10年近く経つ。
JR東日本の特急列車が全て禁煙席になって5年。
504 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:43:41.29 ID:ja6/dabQ
ニュース番組で逮捕・連行される容疑者の手錠も今は映さなくなったな。
モザイク掛けるようになったのはいつ頃からだろう。
505 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:48:54.89 ID:sRKxXjQV
アンナミラーズ
506 :
回想774列車:2012/04/23(月) 22:52:18.01 ID:09ksg6O2
地方鉄道に乗り入れる急行列車。
先日廃止になった長野電鉄や茨城交通、富山地鉄や島原鉄道とか南海とか
507 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:00:16.04 ID:l02iJEGo
いわゆる「ドライブイン」が衰退したのは高速道路の整備で長距離トラックと
観光バスが一般道を走る事が激減したせいでは?
オリンピック前の長野方面なんか深夜にスキーバスが群れていた。
508 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:04:25.60 ID:EVsC/88V
>>502 数は少なかったが、青電話にも100円入る仕様の奴があったね。
通話用じゃなくて、たしか電報料金用って事だったと思うが。
赤電話の100円使用可のやつって、ダイヤルまわりが黄色くなってたんだっけ?
なんかそんな感じで、100円使用可のイメージカラー=黄色が
ちょこっと入ってた気がする。
いずれにしても、当時は旅先で死ぬほどお世話になったのに、
もう何年も見てないので、忘れかけてるねぇ。
509 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:10:26.15 ID:qz4nVzwO
昔の公衆電話って、廃墟になったホテルやドライブインとかに残ってそうじゃない?
510 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:23:00.66 ID:oHWlTf8H
>>508 旅先の公衆電話といえば、電話代を節約するために家族と取り決めして、
決まった時間に2コールだけ鳴らして安否を知らせるとかやってた。
あの頃から考えたら今はSFの世界だな。
511 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:25:31.31 ID:m1/oaWBe
>>508 電話局の前にあった電報が打てる青電話を知っているとは…マニアックだね。
100円も使える赤電話は、それまでの赤電話より一回り大きかった。
卓上黄色電話みたいな形。
大きな駅の公衆電話がズラッと並んだ「電話センター」。
上野駅なんかだと帰省シーズンに「ふるさとカエルコール(死語)」をする人が並ぶ、涙ぐましい光景が見られた。
手元には30年ほど前の、名古屋駅公衆電話センターの写真がある。
卓上青電話と大型黄色電話が無数に並んでいる。
512 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:30:07.73 ID:m1/oaWBe
>>510 彼女との電話、親に知られないように、最初に2回鳴らして切るのが合図。
513 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:47:33.49 ID:m1/oaWBe
>>504 昔はニュース番組でも「被告」や「容疑者」の敬称は付かなくて、逮捕の時点で呼び捨てだった。
古いニュースをようつべで見ているとドキッとする。
有名人でさえも。
「大麻所持容疑で井上陽水を逮捕」みたいな感じで。
514 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:51:49.97 ID:6tFTGVka
今思うに、そっちのほうが或る意味
抑止力があったんじゃないかと思うよね
悪いことをすれば人格まで否定されちゃうよみたいな。
今では加害者の人権のほうが手厚いありさま・・
515 :
回想774列車:2012/04/23(月) 23:56:47.41 ID:tSKy7hkF
幽霊電話なんてのも聞かなくなった。
516 :
回想774列車:2012/04/24(火) 00:06:08.93 ID:OlmBp5DW
>>491 「今北産業」、「禿同」も今時使うと変ですし、
「kwsk」や文章の後ろに「w」を付ける人も古くさく見える。
517 :
回想774列車:2012/04/24(火) 00:12:14.48 ID:ABn9+WMa
そうかな?それは板とかによるんじゃないの?
518 :
回想774列車:2012/04/24(火) 00:13:53.23 ID:8wjctbpU
>>504 ロス疑惑の三浦かずよしが、手錠をされてカメラの前を歩かされたのは人権侵害だと、訴えてそれが認められてからだから90年代の終わりぐらいには映さなくなった。
519 :
回想774列車:2012/04/24(火) 00:30:01.61 ID:oveU808t
事件報道の加害者の居住地って昔は番地まで公表してたよねぇ。
さらに言えば事故や事件の被害者もね。
つい数日前、7年前のある事件の容疑者なんて珍しく番地まで報道されちゃてたけどさぁ。
それから電話ネタだとイエ電で長距離通話する時、安くなるからって20時になるのを待ってかける
人ってまだいますぅ?
520 :
回想774列車:2012/04/24(火) 00:34:50.51 ID:vqQTfXru
>494
その昔、伊藤忠にお使いに行ったバイトが「いとうただしさんってすごいですね。
あっちもこっちもいとうさんだらけです」って感心して帰ってきた。
電話ボックスと言えば、青酸カリ入りのコカコーラが電話ボックスに置かれていて
それを飲んで厨房だかがあぼーんしてしまったという事件があったね。
他には10円でかけ放題だった時に、先客の長電話に怒り狂って殺人事件が発生
したことが3分10円になる要因の一つだったとか
521 :
回想774列車:2012/04/24(火) 01:04:46.12 ID:gsxRYTsb
522 :
回想774列車:2012/04/24(火) 01:09:07.13 ID:f9EA5WxR
>>520 いわゆる青酸コーラ事件だな。
そのあとに300ml瓶が出てきて販売機の中にあったジュースを飲んだら農薬のパラコートが入っていて
あぼーんしちゃった事件以降300ml瓶が消えた。350缶が出てきたのもあるが。
523 :
回想774列車:2012/04/24(火) 02:46:45.63 ID:yEtvsT5/
>>520 高校生で、彼は、食堂車のバイトをしていた。
寮から自宅へ、黄色い電話ボックスで電話をした時、コーラを拾った。
食堂車ってのも時代だが、もう何年かして、ファストフードでバイトしてれば、死なずに済んだのにね…。
524 :
回想774列車:2012/04/24(火) 02:54:49.02 ID:yEtvsT5/
>>522 青酸コーラ事件とパラコート毒殺事件を混同してないか!?
あぼーんしたのは回すだけで開けられる、オロナミンCの瓶だよ。
引っ張って開ける瓶になった。
昭和60年の事。
こちらはガチで10数人の死者が出た。
グリコ森永事件の翌年。
大塚製薬も在阪企業。
なぜグリコ森永丸大ハウス事件の捜査陣は、この事件に目を付けなかったのだろう!?
グリ森事件はマスコミもゲーム感覚で取り上げたのに、パラコート毒殺事件と結びつける向きはなかった。
525 :
回想774列車:2012/04/24(火) 07:33:40.22 ID:QIXWTKPB
話がだんだん逸脱してきているぞ!
いろいろ懐かしむのはいいが、ここは一応“鉄道板”なんだから、少しは関係あるものを挙げたら?
…ということで、ふと気付いたんだが、最近扇風機のある車両って少なくなったもんだ。
国鉄型とか古い電車には未だ現役だけれど、新車にはすっかり見なくなった。
冷房使用時に扇風機があると効果があると思うんだけどな。
ラインデリアでは限られた部分だけしか効果ないように思う。
526 :
回想774列車:2012/04/24(火) 07:39:21.00 ID:mZkGSTC5
国電103系のAU75+扇風機は最強のコラボだったな。
527 :
回想774列車:2012/04/24(火) 08:21:48.81 ID:D2IhYTPc
残念ながら西103愛用者としてはいまだ日常
528 :
回想774列車:2012/04/24(火) 08:43:12.82 ID:xX54dEcP
青酸コーラからグリコ森永まで行くと、さすがに外れすぎだとは思うが、
公衆電話ネタは結構面白かったよ。
(自分もひとつレスしてるから言うわけじゃないけどw)
公衆電話とか、郵便ポストとか、「駅前アイテム」的な物は
鉄旅をしてれば懐かしい思い出があって普通だし、
それほど目くじら立てる事もない気がするけどね。
>ラインデリアでは限られた部分だけしか効果ないように思う。
元々の話をすれば、ラインデリアは近鉄の非冷車のように、
車体全長に付けるためのもんだろうね。
ただ、時代的に客が強い風を好まなくなってきてるので、
ラインデリアが多用されてる傾向はあると思う。
今どきファンデリアの風浴びせ続けたら、絶対苦情発生だろwと思うよ。
そういう意味では、世の中全体がマイルドな時代になりましたなあ。
529 :
回想774列車:2012/04/24(火) 08:48:40.03 ID:xX54dEcP
ああ、ここまで書いてなんでこれ書かずに送信した?
近鉄の非冷ラインデリア車が「フォ〜〜〜〜〜〜」って音鳴らしてる光景。
改良前のラインデリアは、独特の風切り音がうるさかった上に、
非冷ラインデリア車は、機械自体の数が多いもんだから、運転音がすごかった。
大阪線山間部とかで誰も乗ってないような区間だと、
ラインデリアの音が空しく響き渡る感じだった。
ほとんど運転音が出ない改良後のラインデリアしか知らない世代には
とても想像付かない光景だと思う。
530 :
回想774列車:2012/04/24(火) 08:51:40.75 ID:V6ROcear
ラインデリアの「ポー」音は東京メトロ6000系後期車(22F以降)でも聞ける。
531 :
回想774列車:2012/04/24(火) 09:10:28.18 ID:xX54dEcP
聞ける、って事は、今も交換されてない?
532 :
回想774列車:2012/04/24(火) 11:28:15.09 ID:DiRl4rnj
低屋根パンタ車の下にあったファンもあまりみられらくなったね。
533 :
回想774列車:2012/04/24(火) 11:29:45.69 ID:DiRl4rnj
>>515 時刻表にのっていない列車(地元便宜の客扱いとかひと駅毎日運転列車とか)
を「幽霊列車」とかいってたのもあったなあ。
534 :
回想774列車:2012/04/24(火) 13:18:45.77 ID:xX54dEcP
便宜的な扱いで有名なのは、大阪市交御堂筋線の
「最終新幹線受け・新大阪のみ乗車可であとは下車専用」列車かな?
時刻表にない幽霊列車、として結構有名になったような。
535 :
回想774列車:2012/04/24(火) 15:09:23.16 ID:Ucy/uRs+
536 :
回想774列車:2012/04/24(火) 19:20:48.53 ID:vWa4qCNS
地方私鉄への国鉄・JRの乗り入れ。
537 :
回想774列車:2012/04/24(火) 20:45:07.96 ID:Ym7qlcsA
>>536 その逆とか。
定鉄・富士急・常総筑波(関鉄成立前)
有田・島原エトセトラ
鹿児島交通
539 :
回想774列車:2012/04/24(火) 21:37:15.24 ID:SHpS6ki2
おとっつぁん連中でやけに盛り上がってるな。
電話の「混線」て最近ないね。
540 :
回想774列車:2012/04/24(火) 22:03:31.41 ID:8wjctbpU
今や国際電話でも混信はめったにない。今やメールやネットで海外との連絡手段は色々有るから混み合わないからかな。その昔ヒッピーやってた頃は手紙とたまーに電話だった。
541 :
回想774列車:2012/04/24(火) 22:08:58.78 ID:Ym7qlcsA
手紙と言えば郵便車
昔々の郵便車には投函口が存在したって、マジっすか?
542 :
回想774列車:2012/04/24(火) 22:16:29.77 ID:JYAW+uvq
>>540 ヒッピーですかあ。 ヘアーバンドに長髪、ひげにパンタロンのジーンズ。
543 :
回想774列車:2012/04/24(火) 22:40:49.42 ID:xX54dEcP
それを字面で読んで頭の中に浮かんだのは、ヒッピーよりも…
♪アッ!と驚くタメゴロ〜〜〜〜ォオ〜ォ〜〜〜なにっ?
そういえば、クレイジーキャッツがらみの番組って、
振り返り企画でも最近あまりないですよねぇ。
もう視聴者の方にその需要がなくなってきてるからなのかな?
>>541 あったよ。さすがにおれは使った事ないけど。
544 :
回想774列車:2012/04/24(火) 22:52:08.49 ID:yrRb1rSh
昔の電話ボックスというと、女子高生が2〜3人くらいで占拠して
何時間も話してたりしたよな。
545 :
回想774列車:2012/04/24(火) 23:54:15.85 ID:f9EA5WxR
地方私鉄の国鉄JR乗り入れもそうだが、大手や地方私鉄所有貨車の国鉄 JR乗り入れはなおさらでしょ。
昔は東武と名鉄がその常連だった。
いつの間に行方不明になった直通用貨車がとんでもない場所で運転されてる所を発見されたりも。
546 :
回想774列車:2012/04/24(火) 23:59:27.50 ID:c/YflsYc
キセル目的者が入場直後に捨てたと思われる初乗り運賃分の切符を拾って隣駅で出場するキセル
547 :
回想774列車:2012/04/25(水) 01:15:20.47 ID:US6jhkku
A(自宅の最寄駅)−B(Aのいくつか隣の駅)−C(Dのいくつか隣の駅)−D(職場の最寄駅)
という経路で通勤する場合の、A−B区間とC−D区間の2枚の定期券を駆使して行うキセル。
548 :
回想774列車:2012/04/25(水) 05:43:13.02 ID:OVmrmpYu
それが本来のキセル
つ語源
549 :
回想774列車:2012/04/25(水) 09:41:12.00 ID:LUZGrku7
Suicaは最初は読み取り面の上をなぞるだけでOKという触れ込みだったが
結局はタッチ1秒になってしまった。バーコードの読取のようにはいかなかったんだろうな。
550 :
回想774列車:2012/04/25(水) 11:35:32.33 ID:0Qlh5pqE
それは読み取り能力の問題じゃなくて、
なぞるだけの仕様で試行した時に「2度打ち」が多発したせいだと思うが。
スレチだな、こりゃ。失礼。
551 :
回想774列車:2012/04/25(水) 16:30:43.22 ID:aLF4iAW6
タッチでピッに慣れて、昔なら○○駅までいくらとか覚えてたのに、今は分からん。同様に電話番号も覚えなくなった、自宅と会社位だな覚えてるの。
552 :
回想774列車:2012/04/25(水) 17:53:42.51 ID:qpcglyey
>>551 そのかわり乗換案内とかで調べたらすぐ出てくる
553 :
回想774列車:2012/04/25(水) 18:53:52.70 ID:YQCev8Ex
JRに乗り入れる営団8000系。ごく短期間見れたらしい。
554 :
回想774列車:2012/04/25(水) 19:34:26.38 ID:yXPBHAfD
東西線が車両不足の時、8000が充当されたんだよね。
緑帯時代の5000が常磐線に入る事はあったのだろうか?
555 :
回想774列車:2012/04/25(水) 20:30:39.33 ID:YQCev8Ex
開通当時の千代田線は5000系だったんでしたかっけ?103系に混じって5000系が走っていたのかもしれませんね。JRに乗り入れる私鉄って、東京メトロと東武スペーシア、小田急ロマンスカーくらいしか想像できないです。
556 :
回想774列車:2012/04/25(水) 20:39:09.09 ID:mQyHk/zu
伊豆急とか、しな鉄とか、北近畿タンゴ鉄道とか、りんかい線とか。
伊豆急なんて、元東急8000系がJR線内を走ってる。
あれが東海道線を通って横浜とか東京に来たら面白いのにな。
557 :
回想774列車:2012/04/25(水) 20:46:19.84 ID:WE8qO2Jt
>>553-554 ワンハンドルが標準の8000が暫定でツーハンドルに改造されていた。
半蔵門線に戻るときワンハンドルに戻した。
558 :
回想774列車:2012/04/25(水) 21:51:02.28 ID:/OT27NSG
>>545 確か、車両番号の下に二重線が引いてあったね。
秩父鉄道の貨車が魚津駅で写ってた写真をピクトリアルで見たことがある。
559 :
回想774列車:2012/04/25(水) 22:39:09.49 ID:mQyHk/zu
ボンタンをはいた男子学生
560 :
回想774列車:2012/04/25(水) 22:49:42.27 ID:mQyHk/zu
561 :
回想774列車:2012/04/25(水) 23:28:21.41 ID:TiPrYleF
千線の5000系は正面にナンバーが入ってなかったんだな。
562 :
回想774列車:2012/04/26(木) 01:13:40.13 ID:n4XSsPOa
大きな駅にあった、日本テレコムの紫色の公衆電話。
筐体は当初、NTTで余剰になったプッシュ式の電話を流用していた。
563 :
回想774列車:2012/04/26(木) 06:09:11.77 ID:ekI5SZx8
>>557 05開発までの繋ぎ<東西線8000
その8000が冷房改造された時には「東西線にも神がキター」と思った。
今や05が15000に追われる立場だもんな、5000は北綾瀬で現役なのにw
564 :
回想774列車:2012/04/26(木) 07:24:19.24 ID:ZJhKH5bt
>>553-554 実際には冷房取り付け工事のために5000系が不足したから。既に05系がいたもののまだ出たばかりで
まとまった数はいなかった。
車的には8000系の中でも8110〜8112Fがそのために使われた
側面には青地に白で「東西線」表記がついて運転席のハンドルは5000系と同じものになっていた。
またそれ以降の三越前 水天宮前開業時配備組にはドア上の案内表示機がB更新されるまで
ついてなかったが、この東西線組は車内も05系に準じて初めからついていた。
>>560-561 千代田線5000系の中でも東西線にしかいないと思われた5200-5100-5900は千代田線の方にも付けていた。
5600形最末期車 5364-5689 5365-5690も千代田線からの流れ組じゃなかったかと。
565 :
回想774列車:2012/04/26(木) 08:16:19.27 ID:/Ew/gIKf
大型トラック正面の三点灯。いつの間にかなくなった。
あと、車関係だと 品川22 とか種別番号が2桁のナンバープレート。
566 :
回想774列車:2012/04/26(木) 10:25:24.74 ID:wsra5zLM
>>565 大型の速度灯はリミッターついた時に無くなったよ
567 :
回想774列車:2012/04/26(木) 12:40:53.31 ID:4L9q9iZ5
車のナンバーで言えば、「7」ナンバーが今や貴重だな。
「5」ナンバーが溢れるということで、ほとんど使われていなかった「7」ナンバーを使うことになったが、
程なく車種表記が3桁表記に移行したので、あっけなく終わってしまった。
568 :
回想774列車:2012/04/26(木) 13:02:29.58 ID:6VC6pQ80
>>567 確か 7 って、元々乗用車用の数字じゃなかっただよね。何だっけ?
あと、地名の 品 千 群 栃 とかの頭文字だけのナンバー。
それでも、 群 は最近まであったかな。
あと、神 とか 埼 とか 茨 はナンバー自体が消滅?
569 :
回想774列車:2012/04/26(木) 13:15:11.87 ID:0F2Bv/EA
あたらしく1文字の「堺」ナンバーが出来て
復古だと感じたのは俺だけではないはずw
570 :
回想774列車:2012/04/26(木) 13:27:51.29 ID:2yH/lbna
ナンバーの「愛媛」の変てこりんな字体が好きでした。
571 :
回想774列車:2012/04/26(木) 14:24:09.73 ID:2+w0pY/N
祭りや祝い事、開業した時に青い縁取りの中に日の丸みたいな、
垂れ幕をよく見たんだが、あれはなんて言う物なんですかね?
572 :
回想774列車:2012/04/26(木) 14:49:43.27 ID:+HYgrq/5
画像で示せられますか?
世代がちがうのかな?全くわからない
573 :
回想774列車:2012/04/26(木) 15:33:31.00 ID:6VC6pQ80
駅のホームや電車内で女子高生がソックス履き替える光景
タイツ脱いでる子はたまにいるが。
574 :
571:2012/04/26(木) 15:50:57.60 ID:2+w0pY/N
575 :
回想774列車:2012/04/26(木) 19:14:43.45 ID:TCVDP1RZ
>>574 Thx。それだったか。
うち(自営業)にも昔お店で使ってたのが残ってるよ。
「オープン幕」という名前の品。
たしかに今はあまり用いられなくなった印象があるね。
昔に比べたらアドバルーンもあまり見なくなったね。
576 :
回想774列車:2012/04/26(木) 19:20:20.32 ID:Ch6CFMC7
2ケタ種別番号は、軽だとまだ多いよ。
軽は、乗り換え周期が結構長い。
577 :
571:2012/04/26(木) 19:28:42.24 ID:2+w0pY/N
>>575 サンクス。
オープン幕って言うのか。
前からこの正体を知りたかったので良かった。
578 :
回想774列車:2012/04/26(木) 19:56:07.13 ID:n4XSsPOa
「自家用」のステッカーをつけたワゴン車。
4ナンバーだけでなく5ナンバーでも。
579 :
回想774列車:2012/04/26(木) 20:01:00.56 ID:n4XSsPOa
>>565 70年代初頭までだと、バスも表示灯をつけていたね。
「ワンマン」の緑の札をつけたバス。
法令改正により省略しても良い事になった。
しかし鉄道車両の場合にはいまだに表示義務がある。
580 :
回想774列車:2012/04/26(木) 20:38:57.32 ID:KtsecNuf
>>575 以前話題になった「間違って区切って憶えていた」言葉に
アドバルーンもあった。 アドバ ルーンと憶えていたのが恥ずかしい。
アドという意味を知らなかった。
581 :
回想774列車:2012/04/26(木) 20:51:38.51 ID:n4XSsPOa
クアラルン プール
サンフラン シスコ
582 :
回想774列車:2012/04/26(木) 20:55:36.27 ID:n4XSsPOa
やしきたかじんも「やしきた歌人」かと思っていたw
つの☆だひろ
583 :
回想774列車:2012/04/26(木) 21:00:24.08 ID:KtsecNuf
森宮 野原 が鉄道駅では有名だったね。
どうしても語呂からこう読んで憶えてしまった。
584 :
回想774列車:2012/04/26(木) 21:06:32.48 ID:/IOqKaae
この流れでは外されたことのない「石山坂本線」
585 :
回想774列車:2012/04/26(木) 21:12:13.60 ID:Ch6CFMC7
田原本線もだろ。
…何となく、前にも一回こんな話題やったような気がするけどw
586 :
回想774列車:2012/04/26(木) 21:13:43.75 ID:KtsecNuf
「最近見なくなった」と若干はずれてきてしまいました。
すみません。
この流れでいくもよし 見なくなった光景に戻るもよし で
587 :
回想774列車:2012/04/26(木) 21:18:33.64 ID:/IOqKaae
こまけえことはいいんだよ
588 :
回想774列車:2012/04/26(木) 22:24:13.82 ID:Ch6CFMC7
>>586 厳密な話をするなら、上の方でやってた営団8000あたりの話も
期間限定の臨時対応って感じの話だから、
このスレ本来の「最近見なくなった」ってニュアンスとは若干違う。
そういうのも含めて、まあ気にしなくていいんでね?
589 :
回想774列車:2012/04/26(木) 23:17:15.23 ID:MWyjN25N
>>579 「満員」札もいつの間にか見なくなったな
590 :
回想774列車:2012/04/26(木) 23:32:49.23 ID:/Ew/gIKf
土曜の午後のトラック野郎の再放送
591 :
回想774列車:2012/04/26(木) 23:43:56.62 ID:ZJhKH5bt
バスと言えばエンジン部分がボンネット式のバスはまだあるけど、ボンネット式のエンジン部分を
持つトラックやダンプカーは最近全く見られなくなったなあ。
日産ディーゼルや日野とかで昔は良く見られたが。
2サイクルディーゼルエンジンの日産ディーゼルサングレートが大爆音と黒煙撒き散らして
走る光景も見られなくなったなあ。
この大爆音2サイクルディーゼルエンジンは路線バスまであった。しかも都バスの70年代はこの
サングレートの大爆音2サイクルディーゼルのバスが当たり前だった。
592 :
回想774列車:2012/04/27(金) 00:09:47.43 ID:uKM3++N5
>>576 軽自動車が3桁種別番号になったのは登録車より後だからというのもある
593 :
回想774列車:2012/04/27(金) 01:59:01.04 ID:TzduHmK4
>>589 京急久里浜工場のデ51には赤い「満員(正確には『員満』)」の札がかかっている。
昔、名鉄岐阜市内線は続行がある場合、赤い丸の標識をつけたよね。
594 :
回想774列車:2012/04/27(金) 02:04:58.36 ID:oSXYd6Td
それもちゃんと決められていたよね。続行運転の標識。
ていうか続行運転そのものを見ないよね。
595 :
回想774列車:2012/04/27(金) 08:23:23.16 ID:8wc96Tss
続行票なら黒部のトロリーバスでやってないか?
あそこは始発→交換駅で通票を携行している
のが先頭車だっていうのが通常とは違うんだよな…。
596 :
回想774列車:2012/04/27(金) 08:31:50.90 ID:VhNnaHu5
>>593 続行標って、「赤い丸の標識」だったっけ?
赤フチのついた黄色い円盤…だったような記憶があるんだけど。
597 :
回想774列車:2012/04/27(金) 18:44:16.04 ID:8V/3tDE2
車掌がドアを閉めて、電車が少し動いてから乗務員室に乗る行為。
598 :
回想774列車:2012/04/27(金) 19:18:00.21 ID:qWSkgxUT
似たので、営団時代の、駅に着いてドアが開き始めてもまだ完全に停車してない状態。
あれはちゃんとそう決められてたらしいね。あとから知ってびっくりした。
車体が完全停止する瞬間とドアが完全に開き切る瞬間をぴったり合わすのがデフォだったとか。
599 :
回想774列車:2012/04/27(金) 21:46:10.94 ID:r3bh87VV
>>570 滋賀の→滋 この部分を関西ではゲジゲジと言ってた
>>567 多摩や練馬はは77まで出てたよ。足立は47まで出てた。
600 :
回想774列車:2012/04/27(金) 22:19:19.11 ID:x5iwoYjZ
>>591 UD4エンジンを積んだ4R系ね。
ぐぐれば走行音を公開してるところいっぱい出てくるよ。
601 :
回想774列車:2012/04/27(金) 22:59:54.86 ID:pBkY+Lb2
>>599 7ナンバーは77から始まって78,79の次に71,72の順
4ナンバーは44から始まって順送りで最大48くらいで終了
7ナンバーになる前の5ナンバーは5があって次に51、飛んで55で59まで行ってから
52に戻って54まで使い果たして7ナンバーに移行
602 :
601:2012/04/27(金) 23:36:30.94 ID:pBkY+Lb2
ちょっと訂正
×7ナンバーは77から始まって78,79の次に71,72の順
○7ナンバーは77から始まって78,79の次に70,71の順
74か75あたりで3桁ナンバーに移行したんじゃなかったかな
603 :
回想774列車:2012/04/28(土) 00:37:42.19 ID:RF1hChHW
就職して初めて買ったカルディナが71ナンバーだったな。懐かしい。
604 :
回想774列車:2012/04/28(土) 02:08:10.93 ID:a63FFekK
LEDではなく、幕式のワンマン料金表示機。
熊電の青ガエルでは現役。
でもバスや路面電車では全滅だろうな…
605 :
回想774列車:2012/04/28(土) 08:36:45.71 ID:KA+Pjr4U
最近は連結面に窓のある車両が少なくなったな。
昔は走行中によくここの窓から下の線路を覗いたもんだ。
複雑なポイントを渡る時なんかワクワクしたよ!隣の車両が大きく左右に振れたりしてな。
今は戸袋窓もないから車内はすっきりしていても、なんかつまらない。
606 :
回想774列車:2012/04/28(土) 09:25:34.26 ID:RmOVnvvx
>>598 停車時分短縮(回復運転、遅延防止)が狙いだと思うが、上層部がソレを昔 奨励していたとすれば酷い話だな。
戸締め安全装置にもよくない!(速度が速すぎた場合当然開かないが、電気仕掛けの機器でグレーゾーンの状態での操作を繰り返すと故障のもとだ。)
607 :
回想774列車:2012/04/28(土) 10:14:50.88 ID:WRMse+RK
>>604 スレチだが、去年宇佐駅から乗ったバスにはあった。
608 :
回想774列車:2012/04/28(土) 10:17:14.29 ID:uStQUgEF
>>604 7年くらい前に秋北バス乗った時は幕すらも無くて
運転席背後の三角表だけだったな。
今はどうなってるんだろう?
その当時は貨物専業だったけど小坂鉄道現役だったな。
旅客時代にも一度乗ったけどボックスシートの座面が座席の枠
からはみ出していた。
609 :
回想774列車:2012/04/28(土) 12:18:41.21 ID:AK9wQ0Pc
納得する光景が多いなw
多分散々既出かと思うが、1ノッチ流し。東海はまだやっているようだが。
>>542 女性だが、Superflyを忘れないでくれ。
>>580-585 南無 妙法 蓮華経も加えてくれ。
610 :
回想774列車:2012/04/28(土) 20:11:17.74 ID:fegvdmEZ
白地に黒い字で書かれた国鉄の駅名票。所在地も書かれていた。今鶴見線で使われている駅名票は似ているんだけど、何か違うんだよね。
611 :
回想774列車:2012/04/28(土) 20:29:03.03 ID:DiwULW0w
>>397 山口線宮野駅で健在。 >タクシー営業所直通の専用電話。
>>569 「柏」ナンバーもお忘れなく。
>>570 愛媛ナンバーの書体変更は2003年ですな。
大分ナンバーもへんてこりんな書体だったな。(1999年まで)
「分」の字が、「へ」に「刀」を組み合わせたようなものだった。
>>580-585 いわゆる「ぎなた読み」ってやつですね。
612 :
回想774列車:2012/04/28(土) 20:49:51.18 ID:RF1hChHW
>>580 常磐自動車道の日立南太田ICも日立・南太田だと思いこんでいて、
なんで茨城に京浜急行の駅名があるんだろうと不思議に思っていた。
613 :
回想774列車:2012/04/28(土) 22:00:16.11 ID:ChfhjCsJ
>>580 おれ東京人なんだけど、京阪の石山坂本線は いしやまざか本線 だと思ってたww
614 :
回想774列車:2012/04/28(土) 22:34:58.55 ID:JvRaCj8E
体育用のブルマじゃない
薄い生地のブルマをはいた女の子
615 :
回想774列車:2012/04/28(土) 22:51:48.15 ID:hdgdU59u
駅階段の「おり口」「のぼり口」表記。
幼少の頃「オリロ」「ノボリロ」と誤読していた。
616 :
回想774列車:2012/04/28(土) 23:03:33.55 ID:mSHW26pg
>>605 洗車機のブラシが届かないのと戸袋構造2枚ガラスだからあんまりガラスがきれいじゃないのよね
特に名鉄は広幅貫通路で両開きの貫通扉だったから車体更新の最に埋めちゃってたな
パノラマカーの車掌台は埋めなかったけど
617 :
回想774列車:2012/04/28(土) 23:38:04.43 ID:W0z/LP+W
>>568 7はもともと「三輪乗用車」
ほとんど登録が無いため小型四輪に転用した。
三輪乗用車はイギリスのコメディ「ミスター・ビーン」で
ミスタービーンにいたずら被害にあう相手として出てくる。
618 :
回想774列車:2012/04/29(日) 00:13:20.43 ID:g4lElnu7
乗用車関連の話題が出てるけど
三角窓の車も見なくなったよね。特にクルッとあけられる三角窓。
619 :
回想774列車:2012/04/29(日) 05:49:59.20 ID:iJQ33R07
>>617 リライアント・ロビンだね
イギリスは税法上バブルカーが盛んだった。慣用でbugsと呼ばれてる
BMWイセッタのOEMだかノックダウン生産だかのトロージャンてのが印象に残ってる
>>618 △窓といえば三本翁
620 :
回想774列車:2012/04/29(日) 06:13:15.99 ID:fMvS3wVM
>>618 固定式の三角窓なら最近のミニバンで復活しているけどね。
621 :
回想774列車:2012/04/29(日) 06:25:38.12 ID:f5iQUvvl
おれ関西人なんだけど、京王の高尾山口駅は たかお−やまぐち駅 だと思ってたww
(中央線の高尾から覚えたので高尾山の存在を知らなかった)
622 :
回想774列車:2012/04/29(日) 07:06:19.73 ID:bP9aKkMf
バス窓ってなんですか?と問われチョッと困ったw
ナンバープレートといえば、何処か忘れたけど白地が微妙にピンクがかった奴、関西の方でしたっけ?
623 :
回想774列車:2012/04/29(日) 08:06:42.80 ID:l5/hx5vZ
三輪乗用車って、日本のメーカーで造ってたところあるのかな。
624 :
回想774列車:2012/04/29(日) 11:38:02.60 ID:Y/PQAXv8
>>623 乗用だとフジキャビンくらいか。
後は近年のミニカー登録の車やトライクを含めるかどうか。
625 :
回想774列車:2012/04/29(日) 12:54:37.04 ID:kbdBDez3
ダイハツ・ビーもあるでよ。
なんと!タクシーにも使われていた。
626 :
回想774列車:2012/04/29(日) 14:21:41.67 ID:s/IRMZNU
>>621 引きずって悪いが、関西は安治−川口だと思っていた。まじで。
>>622 バス自体が基本的にバス窓をやめて40年位経つんじゃないか。
627 :
回想774列車:2012/04/29(日) 22:25:12.94 ID:pDpYHktY
かつては第二種三輪免許が存在した。
628 :
回想774列車:2012/04/30(月) 00:28:18.45 ID:5FGXK5V9
14歳で原チャに乗る少年
(無免許ではなく)
629 :
回想774列車:2012/04/30(月) 02:55:28.72 ID:RagQ7/Kz
フジキャビンだのビーだのがポンポン出てくるこのスレ凄いな
630 :
回想774列車:2012/04/30(月) 10:10:54.85 ID:CAtTYz5G
旧来の鉄ヲタって、なんというか見識見聞が広いというか
いろいろと懐が深いよね。鉄道以外の乗物にも広く浅くだったりと。
今の若いヲタはアニヲタを兼ねてるだけとかだったりしてきもい
悪い言い方したけど否定するつもりはないんだけどね
631 :
回想774列車:2012/04/30(月) 10:13:30.95 ID:Ju87Iy+X
ナンバープレートが白地で小さい軽自動車。
632 :
回想774列車:2012/04/30(月) 11:22:55.85 ID:A6JSSl9F
>>631の言ってる、昔よく見たあのナンバープレートは
何と呼ばれるの?
1行目が「○○ 泉 あ」みたいな順番で書いてるナンバープレート
ググったけど、情報も画像も出てこないし
とうとう判らんかった。詳しい人おしえて
633 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/04/30(月) 11:57:58.98 ID:1EQfN5Oc
634 :
回想774列車:2012/04/30(月) 13:24:44.65 ID:+RN0xNE4
635 :
回想774列車:2012/04/30(月) 13:41:02.67 ID:CAtTYz5G
むかし自宅の裏にあった雑穀店のおじいさんの車が、そのナンバープレートがついた
三輪トラックを車体そのままで四輪化したようなマツダの旧ロゴの小型自動車だった。
636 :
回想774列車:2012/04/30(月) 13:47:04.81 ID:5FGXK5V9
637 :
回想774列車:2012/04/30(月) 15:15:54.60 ID:uDvV5x+b
北海道にあった「れ」ナンバーのレンタカー
638 :
回想774列車:2012/04/30(月) 17:06:14.06 ID:+RN0xNE4
2サイクルエンジンを載せた2輪・4輪全般
辛うじて見かけるのは古いジムニーくらい。
639 :
回想774列車:2012/04/30(月) 18:38:58.03 ID:VhDcNK2x
>>638 言われて気がついた。
確かに自車の排気オイルでナンバープレート汚したバイク見ないな
640 :
回想774列車:2012/04/30(月) 18:41:33.65 ID:VhDcNK2x
昔はオイル混合ガソリンをスタンドで売ってたったって聞いた事あるけど、
専用の給油ホースがあったの?
641 :
回想774列車:2012/04/30(月) 21:11:46.86 ID:ennl/LfA
>>638 ”2サイクル”っていう呼び方も死語だよなあ
642 :
回想774列車:2012/04/30(月) 22:42:16.50 ID:TGOz4/rh
2ドア固定クロスシートの車両。
まだ現役車あるかな。
643 :
回想774列車:2012/04/30(月) 23:11:14.27 ID:Ju87Iy+X
コラムシフトのマニュアル車
644 :
回想774列車:2012/04/30(月) 23:15:04.90 ID:w0UPt4Nx
>>642 大井川鉄道や秩父鉄道のSLに牽引される客車。
645 :
回想774列車:2012/04/30(月) 23:58:40.17 ID:ipVpoaGo
あとは東の旧客・12系がいたな
646 :
回想774列車:2012/05/01(火) 00:10:18.71 ID:KTuqzQAh
>>632 小板とか小型番号標とか言うんじゃないか?
647 :
回想774列車:2012/05/01(火) 01:36:32.78 ID:EVXjn+gT
手書きの毛筆で書かれた「お知らせ」。
達筆過ぎて子供には読めないのとかあった。
648 :
回想774列車:2012/05/01(火) 03:40:41.61 ID:qOigWbaW
>>638-641 つ 草刈り機
車やバイクでは見掛けなくなったが、雑草刈るエンジン式の回転刃タイプの草刈り機は未だに
2ストローク式当たり前。
最近金属刃から糸が刃になってたりしてるのもあるが。
昔はトラックやバスでさえ2サイクルディーゼルなんてあった。日産ディーゼルの60 70年代はこれが
大爆音轟かせて黒煙まきながら走っていた。しかも大爆音2サイクルディーゼルの都バスも大量にあったんだし。
649 :
回想774列車:2012/05/01(火) 04:18:50.54 ID:U7Sc1fuY
>>643 昔はオートマもマニュアルもコラムシフトが高級。
フロアシフトはトラックの運チャン(差別用語失礼)的で、オーナードライバーのような高級な人間には似合わないという感じがあった。
初期ダットサンなんかが採用したのは価格が安いからであって、低級感は免れなかった。
この流れを引っくり返したのがカローラ。
650 :
回想774列車:2012/05/01(火) 04:52:46.45 ID:Yvt09xmv
クラッチ板がすり減っててギアチェンジすると
床下がガリガリなるバス
651 :
回想774列車:2012/05/01(火) 05:05:47.50 ID:57cZtsM3
原付でも4ストだもんな、黒煙を出すトラックも減ったが、白い煙りだして走るバイクや軽自動車も見なくなった。駐禁でミラーに輪っか付けられるのも見ないな、今やレシート貼られて終わり。
652 :
回想774列車:2012/05/01(火) 05:23:01.87 ID:WtHYVikz
コラムシフトも一時期、ミニバンブームで復活したけど、インパネシフトに取って代わられたね。
ああそういえばタクシーのコラムシフトも減った。
一応、今でも採用している会社はあるが、そのほとんどがオートマである。
653 :
回想774列車:2012/05/01(火) 06:48:40.61 ID:QwnNlm/m
>>642 東武6050系。
デッキ付きじゃないしドア横はロングだけど、国鉄急行型に近い雰囲気がある。
654 :
回想774列車:2012/05/01(火) 07:46:29.18 ID:JOFRzrUZ
コカ・コーラなんかにあった“瓶”の自動販売機。
お金を入れて扉を開けて好みの品物を抜くものね。
ついこの間まで横須賀市荒崎のバス停近くのお店で現役だったんだが、
いつの間にかふつうの自販機に代わってしまった。
655 :
回想774列車:2012/05/01(火) 08:38:40.42 ID:4hmmOzcA
でも、瓶があたり前だった当時の自販機は古くなって
そうして撤去されていくけど、
瓶の自販機そのものはその後に製造された新しいのもあるけどね。
電鐘が平成まで製造されていたように
656 :
回想774列車:2012/05/01(火) 14:38:32.87 ID:qOigWbaW
>>652 一部のスポーツカーとかにはパドル式シフトと言うやつもその例だね。
元々はF1でマニュアルが当たり前だったのがシフトチェンジの負担軽減のために入ったセミオートマ
がハンドルの後ろにパドルを付けてそこでパドルを押して変速するようになったのがルーツ。
先駆者はフェラーリだと思った。
マニュアルしかなかったフェラーリがF1ミッション車ならオートマ限定でも乗れる様になったし、
やはりマニュアルしかなかったGTRやランエボですらオートマ限定でも乗れる様になった。
ランエボはかなり最近に出たツインクラッチ式のが出る前はマニュアルしかなくATは一切なかった。
(ライバルのスバルインプレッサWRXは250馬力に下がるがAT車があった。但しSTIはマニュアルだけ)
657 :
回想774列車:2012/05/01(火) 14:46:36.45 ID:aX/wvePN
半球状の透明プラスティックの中でオレンジジュースが噴水やってるのも無くなたね。
あれ、別段うまくはないが、うまそうな感じが好きだった。
658 :
回想774列車:2012/05/01(火) 14:54:46.63 ID:9OFP0yP7
流石に
>>656のような踏み込んだのはスレ違いすぎる。
一応鉄板なんだから、競合相手の車とかバイク関連の話題は自重してほしいものだ。
659 :
回想774列車:2012/05/01(火) 14:55:30.07 ID:aX/wvePN
運転を簡単にするために始めたオートマなのに、
見もしない回転計をデフォルトで市販車に付けてる。
速度計だけじゃ運転してる人間が間抜けに見えて感じ悪いからだろう。
660 :
回想774列車:2012/05/01(火) 14:59:33.25 ID:aX/wvePN
>>658 じゃ鉄話に。
列車交換駅でタブレットをホームの端から端まで持って行く時間節約のために、自転車で運ぶ駅員。
661 :
回想774列車:2012/05/01(火) 15:11:07.73 ID:9OFP0yP7
>>660 どこの駅?
そんな光景、実際に見たことあったの?
イメージ想像するにしても、長大編成のある貨物駅くらいしか思いつかないのだが。
662 :
回想774列車:2012/05/01(火) 15:12:00.71 ID:aX/wvePN
煙草吸いながら運転する長距離電車運転手。
当時は眠気防止のため、当局も認めていたはず。
吸殻は足元に捨てていた気がする。床は吸殻だらけ?
663 :
回想774列車:2012/05/01(火) 15:19:00.93 ID:aX/wvePN
664 :
回想774列車:2012/05/01(火) 15:23:47.76 ID:n1lv3vFv
665 :
回想774列車:2012/05/01(火) 15:30:18.37 ID:3ipSptVr
>>642 っ 北海道のキハ40
>>654 最近のは、金入れてボタンを押してからはじめて商品が
ガラス戸の内側に現れて、それから引き抜くようになっているみたい。
666 :
回想774列車:2012/05/01(火) 15:40:56.91 ID:Yvt09xmv
>>661 廃止された北九州臨港線の外浜駅で貨物列車が発着する時に
駅員がタブレット(正確にはスタフだけど)を
自転車のカゴに入れて走る光景が見られたぞ
667 :
回想774列車:2012/05/01(火) 15:41:47.68 ID:EVXjn+gT
>>662 運転席に灰皿が付いてた。
確かE3こまちにも付いてたはず。
668 :
回想774列車:2012/05/01(火) 16:19:14.10 ID:9OFP0yP7
>>663,666
やっぱり、長大編成になる貨物列車の離合するところしか想像できないけど
どっちかと言うと、見かけないというよりも、かなりレア環境で、かつ世代が限定されすぎると思うなぁ。
40過ぎたおっさんが偉そうに言うことではないが、レアすぎる環境だとイメージでしか回答が出来ないんだ。
でも、情報ありがとうな。
現場のイメージがこんな感じかな?って楽しめたんで。
669 :
回想774列車:2012/05/01(火) 16:25:12.48 ID:9OFP0yP7
一般的に、最近見かけなくなったのって、都心も郊外もそうだけど
改札口の中間にある仕切りに駅員が入って、入場・出場をチェックする光景かなぁ?
今じゃ、あの船溜まりみたいなとこに入らなくても、改札業務出来るしね。
670 :
回想774列車:2012/05/01(火) 17:34:07.86 ID:Yvt09xmv
駅員の手を介さずに乗務員同士が直接行うタブレット交換
671 :
回想774列車:2012/05/01(火) 17:44:10.47 ID:VqgUhH0i
>>670 お上に怒られたのでやめました …じゃなかったっけ?
672 :
回想774列車:2012/05/01(火) 18:03:22.74 ID:Yvt09xmv
>>671 単線区間で電車と電車がごっつんこしちゃったからねw
673 :
回想774列車:2012/05/01(火) 19:20:48.22 ID:qOigWbaW
今改正で久留里線のタブレット交換光景もなくなったし、残るは只見線だけになったしね。
只見はタブレットどころか水害で橋があらかた流されて岩泉線状態で存続すらヤバいけど。
通過列車が棒みたいので掬うとか走行中にフリスビーゴルフみたいなやつにタブレットを投げ込んでから
その先にあるやつを手でキャッチするとかの芸当もやっていた。
投げ込みで落っこどす キャッチの失敗は一切許されない一発勝負。
前にキャッチ失敗で急停車しちゃったやつのがYoutubeに出ていたな。
674 :
回想774列車:2012/05/01(火) 20:04:40.85 ID:15YbeZyB
miniコンビニ
675 :
回想774列車:2012/05/01(火) 20:40:44.08 ID:BiFDebzZ
瓶を引き抜くタイプの自販機で
現役のものってあるのかな。
残骸はたまに見かけるけど。
676 :
回想774列車:2012/05/01(火) 21:30:40.51 ID:LoJbcbLJ
>>609 緩解確認の1ノッチ流しは東でも運転士によってやってる。
最新のE657系で上野発車時にやってた。
少し前の話題、ダイヤルのない電話は何種類かある。
普通の電話と同じでダイヤルだけがない(黒い蓋がしてある)→着信専用電話機
学生寮やアパートなどで見た。
ダイヤルの代わりにスピーカーが埋め込まれている→音声呼出電話機
国鉄などの駅で見かけた。農村の有線放送電話も同じか?
横長で小さなクランク型回転ハンドルが付いている→磁石式電話
ハンドルを回すと交換手が応答して取り次ぐ。たばこ屋などの赤電話も有った。
田舎の駅前のタクシー乗り場や商店の内線電話で現役の物有。
677 :
回想774列車:2012/05/01(火) 21:36:11.84 ID:Yvt09xmv
ハハキトクスグカエレ
678 :
609:2012/05/01(火) 21:39:43.23 ID:Iwgc4T7U
>>676 ありがとう。
上野で思い出したが、最近強烈なタイヤフラットも見なく(聞かなく)なったような気がする。
上野発在来線特急華やかかりし頃、たいてい編成中に1両は「ダンダンダンダンダン」と、
凄まじい音を立てて走って行く車両があったものだが。
679 :
回想774列車:2012/05/01(火) 21:46:57.03 ID:nbYwsyLj
ホームでの転勤や新婚旅行の盛大な見送り。
680 :
回想774列車:2012/05/01(火) 22:20:53.57 ID:aX/wvePN
熱海駅で降りる新婚さんが、
邪魔な花束を捨てて行って困るので、花束残置専用台を設置したと言われる。
彼らは門出の日に、湘南サロ85を奮発か?
681 :
回想774列車:2012/05/01(火) 22:27:07.38 ID:aX/wvePN
「ナナヒアサロクジ ウエノエキツク。ムカエタノム。ハハ。」
相手の都合など考える余裕は無かった(電話が無いから)
小学校高学年の国語の授業の中に、電報文の解読みたいなのがあった。
682 :
回想774列車:2012/05/01(火) 22:46:53.32 ID:n1lv3vFv
塗油器の音を聞かなくなったね
東海道線乗ってたら戸塚らへんのカーブとかで規則正しいジョイント音のあいだに
「チュチュン!」と合の手が入るのをよく耳にしたもんだが
たしか現行の塗油器は方式が進化してるんだよね
683 :
回想774列車:2012/05/01(火) 22:55:12.13 ID:+fsugcBa
>>659 電車だと電流計の付いてないものが多いね。
気動車にも回転計の付いてるのなんて見たことない。
684 :
回想774列車:2012/05/01(火) 23:39:33.04 ID:QwnNlm/m
音といえば2軸貨車のタンタンタンタン・・・という通過音も聞かなくなって久しいな。
685 :
回想774列車:2012/05/02(水) 06:58:02.54 ID:BhfpPvpK
発車する列車の車掌と駅員の敬礼
まだやってるところもあるけど
廃止されてお互いに知らんぷりって会社も増えた
686 :
回想774列車:2012/05/02(水) 08:26:25.42 ID:UnBJ12z5
しなの
687 :
回想774列車:2012/05/02(水) 08:27:59.35 ID:UnBJ12z5
しなの鉄道からJRへ直通する169系。
688 :
回想774列車:2012/05/02(水) 10:51:44.32 ID:rXT+Sf/l
未だに国鉄車が多いところではその限りではないだろうが
終着駅に電車が着くと「プシュッ!」とものすごい音がした。
小さい頃は上野駅でいろんな車両を見てるのが好きだったが、115系が入線してくるたびに
耳を塞いでいたものだった。
689 :
回想774列車:2012/05/02(水) 12:04:40.53 ID:Lc4ENOYi
「抜き取り」の時の音ですか?
でもそれは国鉄型に限らんでしょ?
690 :
回想774列車:2012/05/02(水) 18:19:31.02 ID:vYT5yPvH
>>679-680 そのホームでの盛大な見送りは極初期のドリフ大爆笑でコントのネタになっていたね。
転勤するいかりやを仲間たちが見送り
出発するときにみんなで一斉に罵声悪口
窓からいきなりいかりやが出てきて・・
691 :
回想774列車:2012/05/02(水) 20:00:27.96 ID:y6Nc1w8t
>>606 営団だけじゃなくて国鉄(関西)の国電もそうだったらしいよ。
元大阪車掌区車掌坂本氏の本にも書いてあったと思う。
>>865 最近はバスも廃止されたね。ハンドルから手を話すのが良くないらしい。
692 :
回想774列車:2012/05/02(水) 22:21:37.51 ID:R38/2f9G
>>691後段
最近キチガイが多いからなあ、「自分の考えが正義」という気違いクレーマー。
バス運転手の一瞬の気休め(緊張をほぐすという意味での)だったと思うが、
何を考えてあのようなことを言うのか。
最近のタクシーも運転姿勢と挨拶はいいが、肝心の運転の腕がさっぱりというやつが多いな。
693 :
回想774列車:2012/05/02(水) 22:56:27.97 ID:7Wtf/clu
>>688 115系、というより国鉄車は、以前は終端駅でも非常ブレーキの盛大な音はしなかった。
ブレーキハンドルが非常位置へ持っていかなくても弁から外せたため。
ATS-P導入に際してハンドル守が交換され、非常ブレーキを掛けないと
外れないようにしたためあの音が出るようになった。
でも103系ATC車は最初から非常位置にしないと外れないタイプだったな。
694 :
693:2012/05/02(水) 22:58:57.15 ID:7Wtf/clu
695 :
回想774列車:2012/05/02(水) 23:51:29.77 ID:NEmHN7S/
「土曜でなけりゃ 映画も早い ホテルのロビーもいつまで居られる訳もない 帰れるあての あなたの部屋も 受話器を外したままね話し中」
「ダイヤルしようかな ポケットにラッキーコイン ノートに書いた テレホンナンバー」
「とんでもないわ 教えられないわ 10ケタもあるテレホンナンバー」
「最後のコインに祈りをこめてmidnightDJ ダイヤル回すあの子に伝えてまだ好きだよと トランジスタのボリューム上げて始めて歌い…」
696 :
回想774列車:2012/05/03(木) 02:41:20.46 ID:prAXpZT4
「今日は渋谷で 五時 二人で エスケープ」 ポケベル
「週休二日 しかも フレックス!」
697 :
回想774列車:2012/05/03(木) 05:00:19.12 ID:lYwPifi0
>>696 うちの職場はリストラに継ぐリストラで人員を半分に減らされて、
5時で退社なんてあり得なくなったし、土日も休めるとは限らなくなった。
698 :
回想774列車:2012/05/03(木) 08:16:03.79 ID:1dqVXQZu
昔のほうが労働時間長い統計のはずなのに9時5時だの
アフター5だのいう言葉があったよな。
今時そんなのド田舎の町村役場くらいだろうな。
699 :
回想774列車:2012/05/03(木) 10:50:39.30 ID:rGgKBw6X
大ヒットを出していながらテレビ出演を断固拒否するアーティスト
矢沢永吉や吉田拓郎や中島みゆきがCMにバンバン出るようになるとは
誰が想像しただろうか
700 :
回想774列車:2012/05/03(木) 10:54:45.06 ID:BKS1MDFd
IT化で細かい処理はPCがやってくれるようになり、少しは頭を事務処理じゃなくてモノを考える方に使えるようになったかと思いきや、頭がどんどん悪くなって、事務処理は増えているような気がする
あとPCのモニターみているとPCに操作されているような気になることも
これじゃあ残業減らないな
701 :
回想774列車:2012/05/03(木) 11:24:45.10 ID:Ni5V4q1L
>>699 そりゃあその方が金になるからな。
準備に時間がかかるアルバム作りや、経費のかかるコンサートよりは手っ取り早い儲け話。
何より歳も喰ってくれば、体力も落ちるし、考えも丸くなって安直な方を選ぶからな。
吉田拓郎や井上陽水なんかマスコミには絶対出てこなかったのが、今はね…
702 :
回想774列車:2012/05/03(木) 11:28:52.35 ID:1k5l9k7W
永ちゃんは、とりあえず大金持ち逃げされたのが大きいだろ。
返済のためにはなりふりかまってられなくなった。
みゆきは、初期にはTV出演していたが、打ち合わせと全然違う状況で
ともかく歌え!と強要される事があって、信頼出来なくなっていった。
拓郎は、わりと最初から突っ張ってた感じではあったと思うが、
虚偽報道なんかもされて、マスコミ全体に不信感があったのは確かかと。
そういう状況さえなくなれば(作り手が誠意を見せて、信頼関係が築ければ)
みんな完全拒否ってわけでもなかったんだと思うよ。
余談過ぎるかなこりゃ。すまんすまん。
703 :
回想774列車:2012/05/03(木) 19:44:51.25 ID:+GshkFop
>>698 長くてもほぼ賃金が払われていた。
今は普通に残業代を払わないし、人員削減で休めるメリハリが無い。
こんな異常な労働環境は我慢すりゃ良いってもんでもねーけど。
いつかは限界が来る、というか来ている。
704 :
回想774列車:2012/05/03(木) 20:40:08.09 ID:d1nZeLPH
>>662 運転士(機関士)のタバコといえば「ある機関助士」のシーンで、遅れを回復させた
機関士がタバコに火を点けて、あろうことかマッチを窓からポイッ!
705 :
回想774列車:2012/05/03(木) 21:50:49.08 ID:OvkbkmHh
江ノ電でも待ち合わせの駅では運転士が待っている間、煙草を吸っていた。
706 :
回想774列車:2012/05/03(木) 22:43:08.08 ID:VMK2o7YR
待ち時間に煙草吸ったり漫画読んだりオナニーしたりするのは、
一般的だったな。
今では、携帯か。
707 :
回想774列車:2012/05/03(木) 23:41:18.45 ID:VeN/2u5C
今日の世界の車窓からのスイスの登山鉄道の運転士はガム噛みながら運転していたな。
ただでさえ日本は食べながら運転しただけで携帯で撮られて晒されて会社にチクられてになるよな。
708 :
回想774列車:2012/05/03(木) 23:42:10.67 ID:f+q27WKg
>>704 蒸気機関車自体が煙突から火の粉吹き上げてるのだから、
マッチより危険。
709 :
回想774列車:2012/05/03(木) 23:48:09.90 ID:1k5l9k7W
>>707 そもそもヨーロッパ各国って、鉄道員が私服で運転してるとこ多くね?
業種的にトラックの運ちゃんみたいな感覚なんかねー?
…って、「最近見なくなった光景」的にはスレチかw
無理矢理スレタイに合わせるなら、日本の鉄道員のカラーor柄ものシャツ姿、かな。
国鉄時代は、派手じゃない程度に柄のシャツ・ノータイって人も多かった。
710 :
回想774列車:2012/05/03(木) 23:56:11.15 ID:hozqRZZk
服装の乱れは心の乱れと言ってだな、、、
ああ鬱陶し。
711 :
回想774列車:2012/05/04(金) 01:29:20.49 ID:Pa0w4bP9
だったら国民全員、人民服か、朝鮮のジャンパーおじさんみたいな格好にすれば?
OLはセーラー服か割烹着だな。
712 :
回想774列車:2012/05/04(金) 01:30:04.44 ID:q/wN/yIP
>>710 開襟シャツも少なくなったような。
昔の夏服は開襟シャツの裾をズボンの中に入れず
外に垂らしてたね。
713 :
回想774列車:2012/05/04(金) 03:15:54.14 ID:mX/YV7y7
クールビズなどと役人やエコ機知外は気取ってるが、
実際には電車やビルもクーラーがあるから、長袖の上着は必需品。
自分で冷房の調節権限を握るハイヤー客や、事務所の部長とかならクールビズOK
714 :
回想774列車:2012/05/04(金) 07:02:51.28 ID:7VeoVWlt
真夏の非冷房車で窓を全開して転落死する子供。
715 :
回想774列車:2012/05/04(金) 07:12:55.27 ID:TNIhpnO4
転落ではないが、まだ非冷房車の113系がいた当時に、窓全開で窓から体を乗り出したら
信号機か電柱に激突して死んだガキが実際いたな。
716 :
回想774列車:2012/05/04(金) 10:45:35.88 ID:L+QCrMmd
窓から手出してると、電柱に腕斬られるよ、と電車はもちろんクルマでも母ちゃんに言われてたよ。
自家用車のエアコンはむかしはべらぼう高いオプションだった
717 :
回想774列車:2012/05/04(金) 12:26:03.41 ID:0vmODtIr
見なくなった……ではなく、聞かなくなった、だが、
確かに30年くらい前は、ラジオでよくカーエアコンのCM流れてたな。
718 :
回想774列車:2012/05/04(金) 12:26:46.24 ID:J9DtxoMp
>>717 「デンソーのカーエアコン カークーラー♪」ってやつかな
719 :
回想774列車:2012/05/04(金) 13:01:39.72 ID:/cw5+ftj
>>715 千葉の方でDQN高校生が箱乗りしてたんだよ。さすが千葉
720 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/04(金) 13:46:39.96 ID:8BrsWMqs
『窓から頸や手を出さないで』のバスのアナウンス。
721 :
回想774列車:2012/05/04(金) 15:16:11.78 ID:l4fvkZOP
クルマのリアガラスに貼られた「冷房車」ステッカー
722 :
回想774列車:2012/05/04(金) 15:38:41.11 ID:n9SmP9Uv
サンデンロータリー、カーエアコン♪
723 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/04(金) 16:59:55.06 ID:8BrsWMqs
レ・ザ・ム〜♪
724 :
717:2012/05/04(金) 22:51:36.74 ID:8zrheMwz
>>718 >>722-723 どっちも聞き覚えがある。
当方仙台だが、45x系の間合い運用な普通列車が来ると
冷房がついてて非常に嬉しかったもんだ。
725 :
回想774列車:2012/05/04(金) 22:58:50.53 ID:zK7IY39U
>>722-723 「車とカーエアコンは、別々に買った方がお得ですよ、ご存知でした?」
ってラジオでCMやってたな。80年代初頭。
726 :
回想774列車:2012/05/04(金) 23:25:37.20 ID:p+QBdfBn
見なくなったと言うか聞かなくなったのが、
♪伊東に行くならハ・ト・ヤ 電話は4126(ヨイフロ)…
…というようなCMソング。
昔は耳に残ったCMソングがたくさんあった。どれも聞けば商品や企業がすぐ浮かんだもんだ。
今はめっきり減ったな。そういうもの。
人気、無名問わずアーティストの曲なんかを使った“イメージソング”ばかり。
そんな今の時代、たまにしか見ないけど、
♪カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは文明堂…
もう半世紀も前から同じCMソングと映像構成が継続しているのはスゴい!
727 :
回想774列車:2012/05/04(金) 23:33:26.90 ID:uZPy8FXp
グルグルグルグルグルコサミン・・というのは貴方の謂うソングに該当するのではと
728 :
回想774列車:2012/05/04(金) 23:44:53.12 ID:cje4SHau
ホテル三日月も最近CM見ないなあ。
鬼怒川観光ホテル ホテルニュー塩原 ホテルニュー岡部も最近CMが見かけなくなった。
岡部はリニューアルオープンするみたいだけど。
もっとも鬼怒川観光ホテルはきぬ川温泉ホテル三日月と三日月グループになっちゃったが。
729 :
回想774列車:2012/05/05(土) 00:15:29.19 ID:YMOE3I6p
超超ローカルネタになるが、榊原温泉国民宿舎「紫峰閣」のCM。
Youtubeにあり。
730 :
回想774列車:2012/05/05(土) 00:50:53.88 ID:KhUa2r85
トヨタ純正デンソーカーエアコ〜ン♪
731 :
回想774列車:2012/05/05(土) 02:25:58.64 ID:hbtMraVu
ホテル紅葉
しかしハトヤにしろ三日月にしろこういうホテルのCMって夕方のアニメの再放送の時にやっていたな。
ミネラル麦茶のCM。
732 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/05(土) 02:53:12.39 ID:KEAkABYF
>>358のCM
新栄電機のCM
電気のナカウラのCM
733 :
回想774列車:2012/05/05(土) 06:15:42.33 ID:QrklX5EC
大通りを横断するカルガモ親子の話題
734 :
回想774列車:2012/05/05(土) 10:14:39.04 ID:KhUa2r85
FMラジオのサウンドチェック放送
735 :
回想774列車::2012/05/05(土) 10:16:49.27 ID:axM2bY0W
電子チューニングじゃないカーラジオ
736 :
回想774列車:2012/05/05(土) 10:27:53.13 ID:hbtMraVu
それもバネでパチッと動くボタンがついているやつ。
737 :
回想774列車:2012/05/05(土) 10:53:50.07 ID:hbtMraVu
マニュアルの車
しかし嫌儲板なんかだと、免許がオートマ限定だとバカにされる。
738 :
回想774列車:2012/05/05(土) 10:57:46.98 ID:bwdFzL4+
>>737 マニュアル車乗ってますが何か?
中古車でもなく、5年ほど前に新車でマニュアル指定で買いましたが何か?
頑張ってるマニュアル乗りもいるんで、
まだ「見なくなった」扱いしないでやってくれw
739 :
回想774列車:2012/05/05(土) 11:53:34.39 ID:pt7mkb0p
お前さんみたいなへそ曲がり以外では「見なくなった」といえばいいのか?
740 :
回想774列車:2012/05/05(土) 12:23:20.86 ID:bwdFzL4+
ああ、なるほど、さっきの書き方ではへそ曲がりと取られたか。
でも、商用車を中心に、マニュアル特有の多段変速をしていく車は、
まだ結構たくさん走ってる(新しい車種でも。ちなみに我が愛車も商用車)。
見なくなった光景入りさせるのは、ちょっと気が早いと思うよ、マジで。
ファミリー向けの車のラインナップからは、たしかにMTは抜け落ちたけどな。
741 :
回想774列車:2012/05/05(土) 12:36:18.07 ID:KhUa2r85
5速の商用バンを自家用車にしてます。
さすがにラジオは電子チューナーです。
742 :
回想774列車:2012/05/05(土) 15:59:47.62 ID:NLmWsfxi
>>731 有馬温泉香陽閣のCMは昔からやってるやつのイメージが強いが、リニューアルされた今は
CMのイメージキャラクターにAKBだぞ!。しかも柏木らが自ら入浴で出演だ!。
743 :
回想774列車:2012/05/05(土) 17:15:36.79 ID:q3S7qw7A
温泉旅館のCMといえば
じゅらくよ〜ん
744 :
回想774列車:2012/05/05(土) 17:16:14.10 ID:/LTZaVOV
745 :
回想774列車:2012/05/05(土) 17:30:39.51 ID:i/gBBDLC
>>726 大人になってはとやに行って見ようとして値段を調べて、結構高いのにビックリ。
>>728 ホテル三日月のCMソングは、森高千里?
関西限定かも知れないけど、琵琶湖温泉ホテル紅葉
746 :
回想774列車:2012/05/05(土) 19:29:10.89 ID:UYYgnwNV
昔 深夜番組でCMをやっていたホテルばかりだな。
・・・最近ご無沙汰なのは不況?CM放送時間規制
関東でよりマイナーなところではホテル21世紀
クイーンエリザベス石庭
AKBの香陽閣のCMは、関東では見かけないな 不況で事業縮小か?
747 :
回想774列車:2012/05/05(土) 20:37:01.22 ID:bwdFzL4+
つか、♪有馬兵衛の、は「向」陽閣な。
2ちゃんで誤字ツッコミは無粋なんだろうけど。
鉄ちゃん的にも「兵衛旅館」と言えば、
ケーブルカーがあった旅館として有名なはずだから
一応正しい用字を上げておきます。
748 :
回想774列車:2012/05/05(土) 21:53:32.77 ID:61EgO68y
見えすぎちゃって困るの
ロンドン ロンドン
かっぱっぱっぱー
ハヤシもあるでよ
749 :
回想774列車:2012/05/05(土) 23:11:06.78 ID:q3S7qw7A
ソ ソ ソクラテスかプラトンか
750 :
回想774列車:2012/05/06(日) 00:09:55.73 ID:Q4ir3279
>>725 自動車に物品税が掛かっていた時代の話だな。
課税標準はオプションを含んだ車両全体の価格になるからクーラーは登録後に付ければ節税になるとされたが、
工賃やらディーラーの値引きやら考えたら、実際どうだったんだろうね。
751 :
回想774列車:2012/05/06(日) 03:40:07.83 ID:IaC2yAkU
アルト、49万8千円。
実質的には「乗用車」なのだが、4ナンバーの軽自動車。
いわゆる「ボンバン」。
消費税導入で消えた。
ワゴンRなんかも昔だったら4ナンバー登録だったんだろうな…。
752 :
回想774列車:2012/05/06(日) 03:52:10.19 ID:Qojbz8sL
初代アルトのCM謳い文句はは47万円
今見てもデザインは古さを感じさせないんだよな
ジウジアーロデザインの初代パンダやウーノっぽいけど登場はアルトが先
753 :
回想774列車:2012/05/06(日) 04:57:03.95 ID:IaC2yAkU
ザスタバ・ユーゴにも似ていた。
ユーゴは、共産圏の車だけど、アメリカやカナダに輸入されていた。
安いのでそれなりに人気はあった。
754 :
回想774列車:2012/05/06(日) 05:28:20.23 ID:IaC2yAkU
100円のガチャガチャ。
昔は20円もあった。
【話題】ガチャガチャが値上がりするわけ「動かない単色2個よりポージング可能なフルカラー1個のほうがお得」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336194944/ 1:おじいちゃんのコーヒー◆I.Tae1mC8Y@しいたけφ ★ :2012/05/05(土) 14:15:44.04 ID:???0
硬貨を入れて、ハンドルを回すと、おもちゃの
入ったカプセル(カプセルトイ)がでてくる、通称ガチャガチャ。筆者が少年だった頃、
「ガシャポン戦士」という、株式会社バンダイのガチャガチャ(バンダイ製は
ガシャポンと呼ぶ、ガシャポンはバンダイの登録商標)で、塩ビ樹脂でできた
ガンダムシリーズの人形が流行っており、デパートに行くたびに母親にねだって100円をもらい、
全力疾走で販売機に向かったものである。
このガチャガチャ、当時は100円だったのだが、最近の販売機を見ると、値段が200円、
300円なのが普通であり、100円のものはほとんど見かけない。「ワンコインで買える」
という手軽さが失われて、筆者としては微妙に残念だったりするのだが、
ガチャガチャの価格が上がった理由は、何なのだろうか?
一般的に、商品価格が上がる理由の1つに、「原材料費の高騰」が関係することが
多いと思われる。カプセルトイには塩化ビニル樹脂などのプラスチックが多く使われるが、
プラスチックの価格は原油価格に大きく影響を受ける。原油価格の指標として最も有名な
WTI(ウエスト・テキサス・インターメディエート)の原油価格(各年の最終価格)を見ると、
1980年には1バレルあたり36.99ドルだったのが、2011年には98.61ドルまで上昇している。
ガチャガチャの場合にも、これが関係している可能性はないだろうか。
イカつづくのだよ
http://news.livedoor.com/article/detail/6530018/
755 :
回想774列車:2012/05/06(日) 05:46:45.83 ID:e2tmq+3Q
>>751-753 スズキのマイティーボーイって言うのがあってこれは45万円からなんて言っていたね。
あれは前の方はアルトに似てたけど、後ろはもろ軽トラの荷台ってやつだった。
ダイハツにも前は軽ワゴン車で後ろは軽トラ荷台なんてのがあった。
756 :
回想774列車:2012/05/06(日) 09:02:06.07 ID:jeKCvbA9
>ダイハツにも前は軽ワゴン車で後ろは軽トラ荷台なんてのがあった
ハイゼット・デッキバンは現行だよ。街の電気屋さんに人気あるよ。
757 :
回想774列車:2012/05/06(日) 09:46:36.31 ID:6SA2lajZ
>>755 マーボーはアルトじゃなくてセルボのピックアップ
CMキャラクターは東京JAP
758 :
回想774列車:2012/05/06(日) 10:21:37.10 ID:Q4ir3279
金は無いけどマイティボーイ〜♪
759 :
回想774列車:2012/05/06(日) 10:37:16.53 ID:6SA2lajZ
760 :
回想774列車:2012/05/06(日) 14:24:32.30 ID:zTUsHog6
>>638辺りに戻ってしまうが、アルトも初期は2サイクルだったな。
鼬だが、今はアイスト付「アルト・エコ」が主力だぬ。
761 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/06(日) 14:58:47.99 ID:LHZsrrej
アルトがあるととても気軽
この宣伝は昭和55年かな
762 :
回想774列車:2012/05/06(日) 15:45:07.30 ID:zK5lkiu5
鉄板なんだから、車の話はそろそろお開きにしてくれんかな。
763 :
回想774列車:2012/05/06(日) 17:30:11.10 ID:7f+IrUBP
では話を戻して。
乗り合わせた乗客同士が世間話をする光景も見かけないな。
今どきはみだりに他人に話しかければ不審者扱いされて警察沙汰にもなりかねん。
764 :
回想774列車:2012/05/06(日) 18:31:37.84 ID:IwOw8Gx5
>>763 うちのお袋は今だによくやっている。
この間は隣に座っていた下校中の小学校低学年女児に話しかけたら扉付近に逃げられていた・・・
765 :
回想774列車:2012/05/06(日) 19:01:23.86 ID:kXyLMB+X
とりあえず、しばらく少しペースを落として様子を見てみる。
766 :
回想774列車:2012/05/06(日) 19:01:40.01 ID:kXyLMB+X
すまん、誤爆した
767 :
回想774列車:2012/05/06(日) 19:02:17.95 ID:kvvS//py
今 のぞみ に乗っておる
隣の人に挨拶してから座ることもないし、みかんのお裾分けもない
ホームでは冷凍ミカンを見かんけない
京都から隣に乗ってきた老婆自体が現代的対応
俺はトイレ行くとき声かけたが、今日は大丈夫だったが、ひどい時には寝たふりされる
768 :
回想774列車:2012/05/06(日) 23:28:49.68 ID:IPkST/LG
そういう子供は迷子で泣いてても助けるべきではないな。
ボランティアで通学児の交通整理してたら、警官に身上調査されたオッサンがいたな。
どうせ怪しい男が子供の交通整理してるとか、PTAの垂れ込みがあったんだろ
769 :
回想774列車:2012/05/07(月) 00:28:01.39 ID:KelZNnTO
列車内でのコミュニケーションって、長距離の長時間移動で「仲良くなっておいたほうがよい」
的なものもあったと思う。ボックスシートで脚同志もぶつかれば、トイレに立つのにもどいても
もらう訳だし、一つしかない小さな窓下のテーブルや窓框も使用権を争う事なくなんとなく
うまく行ってたのも、そんなコミュニケーションがあったからなんだろうな…。
自由席の通路で立ってる人は「あなたはどこまで?」なんて聞いて「そしたら次、私座り
たいんで…」みたいな事もできたしねw
そこ行くと今の場合、周囲の人と仲良くなっておく必要が少ないよね。
770 :
回想774列車:2012/05/07(月) 01:01:07.74 ID:Iso5v/iw
>>769 仲良くなっておく必要が少ないってより、
コミュ障ばっかりなんだよ。
コミュ障というより個々の権利と領域を主張しすぎてる。
初対面でも楽しく過ごせればいいと思うけどな。俺は。
2chにいるヲタには判らない感覚なんだろうな。
771 :
回想774列車:2012/05/07(月) 01:26:15.84 ID:tKmQJDmC
夜行急行でたまたま座り合わせた初対面の人と酒盛り
その前に急行自体があまり見かけなくなった
772 :
回想774列車:2012/05/07(月) 04:53:22.63 ID:xsJ6xKhy
セミクロスの車両はドア横のロングから座席が埋まっていくし、ボックスに空席があっても立っている人も多い。
他人と向かい合って座るのが鬱陶しく苦痛に感じる人が多いようだ。
773 :
回想774列車:2012/05/07(月) 06:50:06.76 ID:uM1bQ/9j
東京周辺じゃもはや普通列車のクロスシートが絶滅危惧種ですよ。
ええなあ関西。
よかとね福岡。
774 :
回想774列車:2012/05/07(月) 07:30:01.21 ID:LpQzRS29
>>773 湘南新宿ライン・東海道線・宇都宮線・高崎線・常磐線・総武快速とかは・・?
セミクロスあってめっちゃ東京都内走るんだけどwww
775 :
回想774列車:2012/05/07(月) 07:50:50.58 ID:ISWRqYNB
>>774 あっても15両(だっけ?)編成の末端に3,4両。
ホームのどこで待ってればいいのかも表示されてないからどうしようもない。
都心から40km以上は2扉クロスシートがデフォだった1960年に比べて、
着席定員対立ち席定員の比率は落ちる一方の鉄道。
いくらエコだってこれじゃ嫌われるわけだ。
中長距離を電車で行くのなんて、酒飲みか鉄オタ以外無理。
776 :
回想774列車:2012/05/07(月) 07:51:37.34 ID:woBTgOTX
まあ確かに形態はセミクロス車両だけど、あのシートは昔のシートとは全く“別物”だな。
しかも“申し訳程度”しかないしね。
あんなんで、2時間座ったら尻が痛くてかなわん!
いかにも楽に座りたければグリーン車に乗れと言わんばかりで、
そういう自分も不本意ながら、JRの思惑通りに(?)そうせざるを得なくなった。
料金がかかる車両を別にして、昔のようなシートのセミクロス車両といえば、
関東では3セク以外では東武6050系、西武、京急2100形、残り僅かの650形くらいか?
一部だけクロスシートというのは、京急、東急、相鉄、つくばEXPくらいかな?
ところで、最近は外で犬を飼う家がなくなったなあ。
昔は犬は番犬として犬小屋を造り、外で飼うのが当たり前だったんだが。
777 :
回想774列車:2012/05/07(月) 08:53:19.58 ID:uM1bQ/9j
逆にペットOKのマンションは増えたけどね。
最近見かけないもの。
スピッツ。
犬の方もバンドの方もw
778 :
回想774列車:2012/05/07(月) 10:05:00.26 ID:uM1bQ/9j
黒ラベルじゃないサッポロラガービール。
今や駅前にあるような古びた食堂やラーメン屋でも置いてない。
同じラガービールでもキリンはドライ戦争(懐かしい)の頃から逆に躍起になってCMするようになったのに…。
つかこうへいももう、いない。
いかりや長介も忌野清志郎もいない。
779 :
回想774列車:2012/05/07(月) 10:14:30.83 ID:uM1bQ/9j
俺が最後に長距離列車で会話をしたのは08年の富士だったか。
74歳のおじいさんだった。99歳で亡くなったお母様の葬式の帰りだったそうだ。
かつては建設会社に勤務していて、昔は高層ビル工事やダム工事は人柱のごとく死者が出た話。
戦時中の疎開の話。
そんな昔話が花開いた。
JNRマークの灰皿を満杯にしながら。
まだあのおじいさん、元気だといいな。
780 :
回想774列車:2012/05/07(月) 12:10:34.63 ID:TKu01USE
>>778 去年の春くらいから全国の「やまや」で瓶入を扱うようになったから
それ以前と比べると一般消費者の入手難易度は下がったとは思うけど。
飲み屋とかでは出してる店は以前からそこそこあったけど
781 :
回想774列車:2012/05/07(月) 12:18:23.32 ID:uM1bQ/9j
瓶の三ツ矢サイダーやバヤリースも飲み屋とかでしか見ない。
フタのカドを引っかけて、ビンを上にこじる。
782 :
回想774列車:2012/05/07(月) 12:35:27.48 ID:buXJ6C6O
>サッポロラガー
>>778の言い方だと、時代遅れ・ボロ負けして絶滅危惧商品…みたいな印象なんだが、
むしろサッポロの瓶入りラガーって、飲み屋で置いてると
「…やるなっ?」って感じのレア商品的存在だったはずなんだよなあ。
少なくとも、おれは昔からそう思ってきた。
まさに
>>780の言葉通り「一般消費者の入手難易度」というハードルがあった商品。
受け取り方によって、ずいぶん印象違うんだなあと思った。
783 :
回想774列車:2012/05/07(月) 12:52:20.63 ID:uM1bQ/9j
ある意味ではヱビスビールを置いている店より凄いかもな。
784 :
回想774列車:2012/05/07(月) 14:00:39.73 ID:/8NcJ148
大体飲み屋さんやラーメン屋や大衆食堂とか出してるビールはキリンラガー(又は一番搾り)か
アサヒスーパードライかサッポロかだしなあ。
プレミアムモルツになる前に大沢親分ら歴代のプロ野球選手達が出てCMに出ていた当時の
サントリーモルツは出たばかりの時は全く人気なくて全然売れなかったからね。
いくらビール好きもラガーかスーパードライは好きでもモルツは嫌いなんていたし。
785 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/07(月) 14:19:47.70 ID:aiuEtwBB
>>776>>777 前々スレくらいに書き込んだけど
コリー犬(名犬ラッシーの種類)見かけないな。
但し小型のシェットランドジープドッグは偶に見かける
地方へ行けば見かけるんだろうが、コリーといえば昔は洋犬の代表的存在だったよな。
786 :
回想774列車:2012/05/07(月) 14:22:40.78 ID:pHYTw6EE
なんでここは鉄道嫌いが多いんだろう
787 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/07(月) 14:51:09.68 ID:aiuEtwBB
ブルマの話でもするか?
788 :
回想774列車:2012/05/07(月) 14:52:32.54 ID:ehtyb+KI
ある世代以上は何事についても柔軟性があるからだよ
ちょっと数レス鉄道と無関係な話題になっただけで
すぐスレチとかいちいち言うほうがKYだと思う
789 :
回想774列車:2012/05/07(月) 16:08:09.13 ID:rh3Wfscc
クロスシートの方が乗客同士のコミュニケーションに良いというのは同意
でも首都圏の昨今のセミクロスがコミュニケーションに悪いというのは不同意
連休に西のエリアで115に乗ったが、転換クロスは原則向かい合わせではないので、コミュニケーションを取る機会がない
790 :
回想774列車:2012/05/07(月) 16:19:51.87 ID:/8NcJ148
込んでいく中でクロスシートで横になって寝そべってるのが乗ってきた客に空けろと諭されながら
叩き起こされてその間から座ってきても見られなくなったな。
朝イチの電車だとそれに乗るしかない常連客もいるから、その人達が固まって座席に座る光景もみられる。
京成高砂の押上線の一番が京急の車で600形がまだクロスシートだった時は常連客はみんな
一つのボックスに固まって座っていたな。
791 :
回想774列車:2012/05/07(月) 17:07:54.01 ID:uM1bQ/9j
京成上野発の京急2100形特急。
絶対スカイライナーの客を奪われたくなくて乗り入れがなくなったんだろうな。
792 :
回想774列車:2012/05/07(月) 22:10:08.69 ID:ebK8dwMc
ホテルや旅館での1時間100円の有料テレビ
793 :
回想774列車:2012/05/07(月) 22:19:00.77 ID:u04aS4f9
>>792 あったなあ…あれ、ちゃんと正時に合わせてお金を入れないと、中途半端な時間に
入れてヤマ場で前触れなく消えて、慌てて追加したものの既にヤマ場が過ぎて…
なんてことがあったり。
今じゃホテルはロビーやエレベーターホールの自販機でカードだし。
794 :
回想774列車:2012/05/07(月) 23:24:56.58 ID:MX7m3D2r
日本空気販売のコインクーラー
795 :
回想774列車:2012/05/07(月) 23:49:58.41 ID:sU5hbUvy
>>791 2100形は京成はおろか浅草線も定期じゃ走行したことないぞ。
まあ、600形のことなんだろうけど。
796 :
回想774列車:2012/05/07(月) 23:52:37.28 ID:ZinF7otZ
そういえばホテルでドリンクがセットインされた冷蔵庫ってまだあるんかなぁ?
乾き物の珍味なんかもあってさぁ、オレンジジュースなんて瓶の底に沈殿物が
たまっちゃっててさぁ。
暖房ガンガンつけて寝ると夜中に喉が渇いて飲んじゃうんだよなぁw
そうそう、机の引き出しに必ずと言っていいほど入っていた聖書、あれって何で
聖書なんだろうか…。
797 :
回想774列車:2012/05/07(月) 23:59:39.68 ID:QQnF9u61
>>791 京急2100って京成に入ったことあるんですか
都営に営業運転での乗り入れはゴニョゴニョって聞いた憶えがあるんですが
京急600は上野に入ってましたよね
空港特急の運転間隔の関係で成田空港でそのまま折り返せずに、京急→都営→押上→成田空港→上野→高砂→押上→都営→京急、或いはその逆の動きをしてて、京急600が使われていたのには乗ったことがあります
798 :
回想774列車:2012/05/08(火) 01:16:23.92 ID:PgtEhLKa
ディーゼルカーの乗降口足元照明(と、ドアにあけられたあかり取りの窓)
799 :
回想774列車:2012/05/08(火) 01:17:17.65 ID:PgtEhLKa
室内ほぼ中央の両窓枠に出っ張った排気管カバー
800 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/08(火) 02:10:33.90 ID:n6gQ50r0
学ラン着た一般の大学生
801 :
回想774列車:2012/05/08(火) 05:46:32.23 ID:jgDf2h2y
昔入ったキャバレーの入り口に
「暴力団、入墨、学生服の方お断り」と書いてあった
802 :
回想774列車:2012/05/08(火) 05:50:17.80 ID:ncb9/NOR
学ランを着た女性アイドルが出てくる学生服のCM
803 :
回想774列車:2012/05/08(火) 07:16:14.26 ID:lUP9cxde
♪カンコ〜 カンコ〜 カンコーガクセイフクー …だな。
おれの世代的には、香坂みゆきあたりが印象に残ってるわ。
804 :
回想774列車:2012/05/08(火) 07:21:52.74 ID:UQGmTfUQ
車窓からのホーロー看板の定番のひとつ、菱形の中に大きく「菅公」の文字。
ずっとなんのことだかわからなかった。「すがこう?、なんじゃありゃ」って。
学問の神様から学生服のブランドだったのかと知ったのは後年のこと
805 :
回想774列車:2012/05/08(火) 08:01:02.93 ID:xeoMHUQU
>>794 空調料金別途の安旅館
SL末期にお世話になった撮り鉄、居るんじゃ内科医。
806 :
回想774列車:2012/05/08(火) 08:03:29.53 ID:+VSZ11di
コインクーラー
807 :
回想774列車:2012/05/08(火) 08:28:59.30 ID:lUP9cxde
>>805 SL末期じゃなく、80年代でも空調料金取ったり、
暖房施設で料金分けてた旅館は結構あったよ。
冬の暖房料金は、最近でも極寒地では取ってるんじゃね?
おれの記憶に一番残る経験も、夏場より冬だった。
素泊まりなのに料金が3段階あって、何のランク差ですか?って聞いたら、
高い部屋はセントラルヒーティング、中間は石油ストーブとこたつ、
安い部屋はこたつのみ…って話だった。
で、体調悪い時だったから奮発して高い部屋にしたのに、
すぐに主が石油ストーブ抱えてやってきて
「暖房故障しましたのでこれで…」と抜かしよる。
客がおれだけだったんで、暖房ケチりやがったに違いない。
なのに返金には応じず。……つまり、騙されたのだった。
今どきは、さすがにこんな一見騙しの旅館はもうないんだろうな。
かつては、日本にもどっかの国並みに商道徳が酷い奴が結構いたもんだった。
当時は腹立ったけど、ちょっとだけ懐かしい。
808 :
回想774列車:2012/05/08(火) 08:45:12.52 ID:lUP9cxde
書いてるうちに思い出した。安宿の悲惨な思い出はいくらでもあるw
夜間に部屋のコンセント電源を強制的に落としてしまう旅館。
何の予告もなく実際にやられた時は、面食らった。
今は、出張客でも部屋でPC使ってたりするから、
こんな事やったら、場合によって賠償ものの大問題になる。
そこまでいかなくても、携帯の充電とかはみんなするしね。
あとは、夜間に外側から玄関を締めてしまう旅館w
未精算での逃走防止目的だとは思うが、ラブホじゃあるまいし、
消防法上も問題あるわなあ。
たぶんこれも今の時代、消滅してると思う。
こう振り返ると、昔は、安宿の客って「泊めてやってる」扱いで、
客としては扱われてなかったって事だよねぇ…。
長文で連カキすまそ。
809 :
回想774列車:2012/05/08(火) 10:57:29.12 ID:ivU8g+TX
夜中の2自頃に布団で寝てたら電気が点いててて、男が勝手に部屋に入って立ってる。
何事かと思ったら刑事で住所だの名前だの尋問。
要するに怪しい男だから、と旅館の主人が警察に電話したわけだな。
旅館側は勝手に男を闖入させて、涼しい顔だ。
810 :
回想774列車:2012/05/08(火) 12:13:23.00 ID:lUP9cxde
それはまた貴重なご経験でw
…つか、泊まっただけで通報されるって、どんな怪しい風体してたんだよwww
昔の旅館の話をすると、客を客と思ってない酷いエピソードが
結構いろいろ出てくるよなあ。
今と違って、昔は旅館の情報って事前にほとんど取れなかったから、
めちゃくちゃしてた旅館でも客が来なくなる事がなくて、
商売困らなかったんだろうけどね。
それだけに、商売度外視の心温まる対応してくれた旅館は、心にしみた。
今そういう旅館が、設備が古いとか、最新のサービスがないとかだけ理由にして
ネトクレーマーに叩かれてるのを見ると、いやな時代になったな、と思う。
811 :
回想774列車:2012/05/08(火) 12:44:05.79 ID:fd+t4rR1
>>792 テレビから出てるコードのプラグがメスになっててコンセントに差し込めない。
帳場で金払ってオス〜オスのコード借りてきて、中間につないで見るやつ…
812 :
回想774列車:2012/05/08(火) 12:51:25.83 ID:l1ekLeOo
佐賀県の某駅の駅前旅館に泊まった時、翌朝早出の旨を宿に伝えておいたら、
出発の30分前に宿の女将が起こしにやってきた。
ピンクのネグリジェも艶めかしい格好で!
純真な若い自分はかなり焦ったことを思い出したよ。
女将は40歳くらいだったかな…
813 :
回想774列車:2012/05/08(火) 13:54:31.58 ID:4S7tZcmV
鉄道図柄の缶ビールは10〜15年前頃がピークですかね?
最近はあまり見かけなくなった。
814 :
回想774列車:2012/05/08(火) 15:04:05.88 ID:ikUP0FBs
>>810 普通の学生の格好で、宿帳に実家の住所とTelも書いたのだから、疑うなら先に実家にでも電話するべきなんだけどね。
糸魚川の機関区の裏手の古い安い旅館と警察の関係なんてこんなものだな、と思った。
当時連続殺人が発生してたから、かも知れないが。
815 :
回想774列車:2012/05/08(火) 16:32:51.17 ID:PrlhnEJa
かつては地域と警察の繋がりがもっと密だったような
ケンちゃんチャコちゃんではないが日常生活にフツーにお巡りさんがいたような
816 :
回想774列車:2012/05/08(火) 17:54:34.70 ID:ncb9/NOR
>>813 ペンギンの缶ビールと同じように
未成年者の飲酒を助長するってクレームでもあったんじゃね?
817 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/08(火) 18:22:05.10 ID:n6gQ50r0
818 :
回想774列車:2012/05/08(火) 20:22:11.47 ID:LdQwcCsv
>>814 当時がいつか確定できないが、少し前の日本海側って乱数表みながら
ラジオ聴いてる奴とかが出没していたからじゃないか?
地元の警察はかなりの情報を得ていたらしいが、ある指令から一切の
捜査が沙汰止みになったそうだ。
>>816 東海道新幹線30周年の缶ビールなんて有ったな。もうすぐ50周年か。
819 :
回想774列車:2012/05/08(火) 21:02:34.37 ID:zZG7Roq8
820 :
回想774列車:2012/05/08(火) 21:46:41.57 ID:EhvNILeJ
>>819 今年41歳の春を迎えた。
あんなバカボンパパですらきちんと結婚して一軒家に住んで子供を育てているというのに、
自分ときたら・・・
821 :
回想774列車:2012/05/08(火) 23:01:44.50 ID:VYvj5ogN
「ハワイのモーニング」「ハワイの礼服」の野立て看板。
822 :
回想774列車:2012/05/09(水) 00:27:59.90 ID:1i9QSgy0
制服の着こなしが、流行遅れな地方の高校生。
1990年代初めに、東京では既に廃れていたビーバップ系ヤンキー男子が、地方ではまだまだ健在だったり、
2000年代初めに、東京では既に過去のものとなっていたルーズソックス女子が、地方では大手を振って歩いてた。
ネットの普及などで、都市部と地方との情報格差がなくなったからなのか、
ここしばらく、制服の流行に変化がないからなのかは分からんが。
823 :
回想774列車:2012/05/09(水) 00:34:00.31 ID:YOubw3s3
野立て看板とハエタタキの連続は失われたなつかしい車窓
1960年頃には中央線でも荻窪あたりを過ぎると畑の中に野立ての看板が。
824 :
回想774列車:2012/05/09(水) 00:43:14.76 ID:YOubw3s3
1970年頃上野駅6:00、夜行で到着する家出娘をトルコ仕事斡旋するために、
カッコいいチンピラがウロチョロ。
手には車の鍵らしきをチャラチャラ見せびらかして
825 :
回想774列車:2012/05/09(水) 10:04:55.99 ID:JtfTeeel
今を去る35年前。
ガチガチの管理教育県・愛知では、学校の長期休みの時季になると、
主要駅の駅前に刑事が配置されて、厨房工房ぐらいの親なし旅行者に
片っ端から声かけてた。
愛知では学生・生徒だけでの旅行は禁止でもしてるんか?
親なしの旅行を見たら、警察の側としては家出認定らしい。
それはそれでローカルルールなんだろうが、
他県からの親なし旅行のグループは、家出人扱いの職質で足止めされて、大迷惑。
あの当時でさえ、他県民には「はぁ〜〜〜???」だったぐらいなので、
さーっすがにもうあんな時代遅れの家出人対策はやってないと思うが…
でも愛知だからなw
826 :
回想774列車:2012/05/09(水) 11:54:51.00 ID:Z9AHY+69
>>825 今から20年位前、友達が通ってた名古屋市内の県立高校の文化祭を見に行ったとき、
制服着用で来てくれと言われたことがあったなぁ・・・
当時俺は神奈川県立の通信制高校の生徒で、制服がなかったから当然私服で行った。
入口では固そうな教師が見張ってて、俺も止められた。学生証見せて入れたけどね。
もっとも、俺が普通高校に通ってて制服着用で行ったとして、どれだけの意味があるのかは甚だ疑問だがw
その一件は愛知県の管理教育云々に関係してるんだろうか?
827 :
回想774列車:2012/05/09(水) 13:57:06.63 ID:XJR1LZ6r
スレの趣旨からはずれるけど昔のこと詳しい人多いので質問。
それなりに昔からアッー!な人はいたと思うけど、上野駅13番線の
トイレっていつ頃からハッテン場と化してるんでしょう?
828 :
回想774列車:2012/05/09(水) 14:13:29.11 ID:b5fwLHtL
>>827 そんな時代のトイレなんざ、こ汚いだけでハッテンも糞もねーよ。
秘め事は、しかるべき場所でする。
それが昔は当たり前だった。
今みたいに、なんちゃってニューハーフとかその手の芸人も居るが
あの当時で知られてたのって、カルーセルくらいだろ。
その手のは禁断の話題であり、当人たちも出張ることなくひっそりと連れ込み宿なり
それなりの場所用意して行為をしていただろう。
829 :
回想774列車:2012/05/09(水) 18:04:53.79 ID:Y00pkHdy
上野駅で115系にサボを差す光景。東北線系統が青、高崎線系統が白だったと思う。JRになってからもしばらく見れた。快速ラビットやスイフトのサボもあったな。
830 :
回想774列車:2012/05/09(水) 18:41:54.54 ID:Hq6e128e
あー、あったな。下関駅とかでホームの反対側のドア全開にしてのサボ交換作業。
831 :
回想774列車:2012/05/09(水) 18:43:25.15 ID:Hq6e128e
機回しとかで旗振りオジサンが連絡につかうボタン&スピーカーの付いたポール。
今はトランシーバだもんな。
832 :
回想774列車:2012/05/09(水) 19:27:44.74 ID:oQCYp+Lx
それ、どんなやつ?
見たら知ってるかもしれないけど文章では判らない
833 :
回想774列車:2012/05/09(水) 19:35:53.89 ID:IpVgMMrq
トークバックのこと?
834 :
回想774列車:2012/05/09(水) 19:46:45.65 ID:h9LUF1r5
>>829 常磐線中電も忘れないでくれ。
「平」表記が懐かしい。
上野駅9・10番線ホーム日暮里方先端の9番線側にある
独特の鉄柵見ると国鉄時代を思い出してしまうのは自分だけ?
「ひたち」や「ときわ」が入線しそうな雰囲気が・・・。
835 :
回想774列車:2012/05/09(水) 19:56:26.55 ID:v81Ur3Fr
>>834 そちらもサボでしたね。乗る機会があまりなかったのもので。
401系の低窓車、153系っぽい雰囲気があって好きでした。
いつ頃まで走ってたのかな。
836 :
回想774列車:2012/05/09(水) 20:36:19.46 ID:JtfTeeel
>>830 「8番線の列車、いったんドア閉まります。まだご乗車にならないでください」
「はい、業務連絡、8番降車終了〜 ホーム側ドア閉めてください」
「8番ホーム反対側開けて下さい」
大きい駅だと、列車折り返しのたびに、こういうのが聞こえたもんだったよなあ。
837 :
回想774列車:2012/05/09(水) 20:47:29.13 ID:w5pe5xew
>>825 西の愛知と並び称される千葉県東葛地方出身だが、中学生単独の旅行は拘束で明示的に禁止されていた。
学割証も行程や同伴者を詳細に記入した申請書に保護者の捺印がないと発行してもらえなかった。
うちの親は管理教育に疑問を感じていたので、申請書には親戚宅を訪問するとか適当なウソを書いて、
発行された学割証には訂正印を押して書き直してから周遊券を買って、北海道旅行に出してくれた。
監視の目を避けるために上野駅まで見送りにも来てくれた。理解ある親で感謝している。
いま思えばまるで脱北だなw
838 :
回想774列車:2012/05/09(水) 21:01:21.29 ID:b5fwLHtL
>>825 あー、確かにその光景あったわ。
俺もガチの名古屋人(尾張地区)だが、単独旅行に関してはすごいうるさかったし
駅とか繁華街でのパトロールしている人の声かけがハンパなかった。
ただ、逆に付き添いが居る場合は何でもOKみたいな風潮があるのが名古屋なんだよねぇ。
現に、平日に浦安に行ってみ。
学校サボらせて浦安来てる名古屋人率相当高いから。
公認してるんならサボっても大丈夫でしょ?
これが名古屋。
839 :
回想774列車:2012/05/09(水) 21:04:17.87 ID:78GATAHL
25年前、名古屋駅で署員に職質されて東京の親に電話されたなぁ。
840 :
回想774列車:2012/05/09(水) 21:21:53.06 ID:h9LUF1r5
>>835 つくば博輸送の重責を果たした後引退
・・・だったと思います。違ってたら申し訳無い。
841 :
回想774列車:2012/05/09(水) 21:28:08.40 ID:DlkBvQII
>>837 俺も中学の卒業旅行で北海道に行くので、学割証申請したら大騒ぎになったわw
842 :
回想774列車:2012/05/09(水) 21:45:23.40 ID:xsuU43oV
>>836 それはいつ頃なのかな?
俺の記憶では客が乗っていい状態で平気で
ホームと反対側開けてた。
843 :
回想774列車:2012/05/10(木) 01:32:57.71 ID:FWsNlqqW
>>842 上野は前からやってなかった? 今でもやってるな。G車の整備と整列乗車のために。
>>827 そいや・・・ 上野で写真撮ってたら、鉄ヲタの兄ちゃんに声掛けられて、
やたらとそういう話を仕向けてこられて難儀したことがあったなぁ・・・ 20年位前。
844 :
回想774列車:2012/05/10(木) 04:50:38.77 ID:7gLxlbNX
赤い青春18切符を改札口で見せると「行ってらっしゃい」と呼びかけてくれる優しい駅員。
845 :
回想774列車:2012/05/10(木) 05:12:45.38 ID:2Che2OjR
しなの鉄道の169系には未だにサボ使用なんだよね。国鉄急行型で側面方向幕付きって最後までなかったのかな。
846 :
回想774列車:2012/05/10(木) 06:05:49.11 ID:7gLxlbNX
逆に東急スタンプラリーで1日乗車券をアルバムに差した状態で見せると首を振って「行け!」と示す冷たい駅員。
847 :
回想774列車:2012/05/10(木) 07:48:45.20 ID:Pti/x0ib
>>845 国鉄急行型でも12系客車は、登場時から車端に方向幕、冷房装備でしたよね!(笑)
確かに電車、気動車にはありませんでしたな。
微妙なところで、キハ67系は方向幕、冷房装備でしたが、急行型と言うには「?」ですかね。
848 :
回想774列車:2012/05/10(木) 09:44:19.24 ID:IWQJWkd6
>>845 強いて言えば、北陸線の475系。
ただし、米原寄り1両のみで、
直江津寄り2両は413系とペアを組む編成だけが、電動方向幕付き。
849 :
回想774列車:2012/05/10(木) 10:52:12.04 ID:OMu5/cvY
仙台の455の横幕は使わず終いだったっけ…
850 :
回想774列車:2012/05/10(木) 11:01:20.58 ID:/k7RRM+3
711系はどうなんだっけ?
851 :
回想774列車:2012/05/10(木) 12:01:59.14 ID:JqJ3FkKk
急行にも使われた形式ではあるし、100番台は幕使ってるけど、
基本的に「急行型」じゃないじゃんw
852 :
回想774列車:2012/05/10(木) 12:09:21.88 ID:/k7RRM+3
>>851 そうなの?
711系って国鉄急行型じゃ無いのか。
内装は165系とかと似ている部分多いんだけどなぁ…
853 :
回想774列車:2012/05/10(木) 12:22:52.69 ID:JqJ3FkKk
国鉄時代の形式規程知らんの?
10番台は、原則「近郊型」だよ(例外もなくはないけど)。
711系は、デッキも付いて、姿は完全に急行型だが、
最近の「近郊化改造を受けた急行型」みたいな
車内入ってすぐのロングシートとかを製造当初から備えていた。
(ほんのちょっとだけどね)
つまり、用途的には急行型ではなくて、極寒地での近郊型の姿として
あの設計になってたわけ。
キハ22の電車版、とでも言えばいいか。
854 :
回想774列車:2012/05/10(木) 12:25:27.91 ID:JqJ3FkKk
で、キハ22も急行に使用された如く、711も急行には使われてた。
デッキも付いて、クロス部分の定員も急行型と遜色ないので、
常磐の115系や401系の急行よりは、当局も気楽に使えただろう。
けど、本来の役目という事ではなくて、アルバイト程度だ。
ところが、後に内地の急行型が急行運用を離れ、
地方都市の通勤通学需要に投入され、混雑対策が必要になってくると、
結果的に711みたいな姿になってしまった。
(711もロングシート部分を伸ばしたりもしてるけど)
だから余計に、711系と急行型が似て見えてるのかも知れない。
つか、懐かし板ですらこういう説明をしなくちゃいけない時が来るとは…
ちょっと感慨深いわ。
855 :
回想774列車:2012/05/10(木) 12:28:21.08 ID:JqJ3FkKk
あ、すまん。
「常磐の401系急行」と書いたあとに、中央の115系急行を思い出して追加したら、
変なとこに挿入しちゃったw(♪いやんばか〜ん、そこはおへそなの〜)
856 :
回想774列車:2012/05/10(木) 13:31:03.40 ID:WT6taBRD
711系の場合は洗面所まであったから、申し訳程度のロングシートを除けば
限りなく急行形に近かった。
857 :
回想774列車:2012/05/10(木) 13:57:18.83 ID:JqJ3FkKk
とは言っても、窓側に肘掛けがない仕様は完全に近郊型だからねえ。
858 :
回想774列車:2012/05/10(木) 14:01:54.80 ID:yQUXH6g1
>>829 上野口は方向幕ついてからも高崎線は白地に黒字、宇都宮線は緑地に白字だったね
あれは115系が方向幕になったと同時だったかな?
859 :
回想774列車:2012/05/10(木) 16:05:12.15 ID:2y9M2ncF
なんかすっかりスレが鉄道ものになってしまっているなw
711系といえば「かむい」と初代「さちかぜ」だなあ。
860 :
回想774列車:2012/05/10(木) 16:10:54.58 ID:cLua1QLG
話題が出尽くしてそれが何巡もしてるから或る程度しょうがない
861 :
回想774列車:2012/05/10(木) 18:09:59.83 ID:Dzdrmbxb
さちかぜ かむい
確か札幌と旭川ノンストップだったよな。
それで特急を出そうと485系1000番台の装備に多少毛を生やしただけの1500番台入れたら大失敗作。
北海道の雪質を東北と同じくらいだとなめてかかって故障続出。いしかりなのにがっかりとか揶揄られる始末だ。
862 :
回想774列車:2012/05/10(木) 19:44:37.80 ID:2Che2OjR
車内でルーズソックスやストッキングを脱ぐ女子学生。一度、スカートに手を入れてブルマを脱いでいるところを見たことがある。
863 :
回想774列車:2012/05/10(木) 19:48:13.98 ID:lXSE8k9Z
自分は「はしたない」と思うほうにいくから
別に萌えんが(もちろん男なので目線くらいは行くが)
そういうので萌えられるタイプの人が居るんだよね
864 :
回想774列車:2012/05/10(木) 19:56:05.24 ID:o5QqyDkq
山手線、京浜東北線、中央快速線のリフレッシュ工事。
検索したら山手、京浜東北は2007年、中央線は2000年以降はなし。
865 :
回想774列車:2012/05/10(木) 19:58:32.15 ID:JIRIbiSY
語尾の〜だお
(^ω^)←この顔文字も
866 :
回想774列車:2012/05/10(木) 20:31:30.81 ID:advgypZI
867 :
回想774列車:2012/05/10(木) 22:34:43.92 ID:27YXwC4W
駅のハイタンク式小便所
大体頭より高いところにあるハイタンクに,常時チョロチョロ水を出してて,満水になると小便器を水洗。
節水にならないので,個別ボタン式やセンサー式の普及で姿を消した。
デパートもスーパーもビルでも…
青森駅のトイレは昔,今LOVINAがある位置にあって,大便器の方もこのハイタンク式だったから,ブツを落として出ようとしても
水が流れるまで待たなければならなかった ┐(´∀`)┌
868 :
回想774列車:2012/05/10(木) 22:43:07.05 ID:JqJ3FkKk
それで思い出した。
そのハイタンクの蓋の上に放り上げられた空の財布。
もちろん、スリの成果の残骸だ。
かつては、都市部のちょっとした駅なら、ガサガサ発見されたものらしい。
いくらスリは現行犯逮捕が原則と言っても、他人の財布持ったままでは
犯罪の証拠になりかねないので、犯行後なるべく速やかに
中味を抜いて残骸だけを捨てるのが一般的だったという。
目立ちにくいトイレのハイタンクの上は、もってこいの捨て場だったという話だ。
今のスリは、どこに捨ててんのかねぇ?
869 :
回想774列車:2012/05/10(木) 22:45:02.11 ID:0w3Gr/KM
深夜に駅弁をホームで売っている光景
20年前に京都駅のホームで見かけたのだけど、
キヨスク・売店では無く、大きなカートのような物を出して販売していた。
870 :
回想774列車:2012/05/10(木) 22:51:14.82 ID:TXxsxIt0
>>818 30数年前の秋田・男鹿半島で密航者に注意!の立て看板があった。
そのころは、ソ連あたりからくるのかな、と思ってて、北朝鮮は思い浮かばなかった
ちょうどその時分、横田娘さんやら、拉致られてたんだよね
まだ、急行おがが10系客車の時代だよ
871 :
回想774列車:2012/05/10(木) 23:11:23.76 ID:6AFEA4cv
その10年前には金大中が韓国政府所属の秘密警察によって飯田橋のホテルから拉致されて、韓国に送られていた。
首謀隊長は韓国大使館No.2の金東雲。
872 :
回想774列車:2012/05/10(木) 23:24:03.27 ID:JqJ3FkKk
ああ、そういえば「KCIA」って、すっかり耳にしなくなったよなあw
あんだけしょっちゅうニュースで聞いた単語だったのに。
韓国がこんなに民主的な国になるとは、あの頃は想像外だった。
南も北も、おっそろしい国、という印象では同じだったからなー、当時は。
>>870 おれは25年ほど前、夏に山陰の無人駅で駅寝していて、夜中に職質にあった。
駅寝をとがめられるのかと思いきや、このあたりは密航の外国人とか
上がってくるのが多いから、気を付けてね、と逆に心配されたのを思い出す。
今から思うと、警察にはいろいろ情報が集まってきてたのかな、と思う。
873 :
回想774列車:2012/05/11(金) 00:23:22.95 ID:h7XV+6TG
おれはオームの頃冬山登山のために韮崎駅前広場にテント張って寝てたら、
警官が来て「冬山は危険ですから十分注意して下さい。念のため住所と名前を」と言った上「危険なので写真撮らせてもらいますね」と撮られた。
何の事無い、目的は逃亡中のオーム犯人を捜してるだけらしかった。
874 :
回想774列車:2012/05/11(金) 00:23:42.58 ID:wZC5dmoP
東北にいたキハ58って側面幕なかったっけ?
窓周りが緑のやつ。
875 :
回想774列車:2012/05/11(金) 00:29:06.85 ID:qOEiXH1u
月山用か。あったねそう言えば。
876 :
回想774列車:2012/05/11(金) 00:34:01.90 ID:mxQMz0BB
RPキハ58系特集の表紙になっていたな
877 :
回想774列車:2012/05/11(金) 00:37:23.72 ID:0YBlyJwO
急行こまくさもだよ
>>873 イトーヨーカドー時代かい?
あそこにテント張ってたら、オウムでなくても不審
つーか面白がられて、からかわれたんじゃない?
878 :
回想774列車:2012/05/11(金) 00:45:19.81 ID:5IGwdwUW
夜這い
879 :
回想774列車:2012/05/11(金) 01:03:05.10 ID:0YBlyJwO
間男も死滅したよなあ、言葉として
880 :
回想774列車:2012/05/11(金) 01:16:03.64 ID:xgM4g3r/
駅に落ちてる(捨ててある)初乗り運賃の切符
自動改札だとキセルも難しいんだろうな
881 :
回想774列車:2012/05/11(金) 01:27:03.13 ID:nyM/CsEz
>>877 韮崎ももっと以前は24時間待合室使えた気がする。
最終特急で行ったが追い出されたから広場の隅に年末深夜テント張った。
つーか、以前のように夜行普通列車があれば、駅前テントも特急券もいらなかったはず。
登山者が多かった時代は甲府も塩山も待合室で寝れた。
882 :
回想774列車:2012/05/11(金) 02:16:04.84 ID:0YBlyJwO
大昔の登山地図見ると、大菩薩やら広河原行く登山バスが夜行接続で3時、4時発。
塩山2時発なんて、深夜バスだよねいまは。韮崎だと甲斐駒、仙丈ヶ岳かな。
今も登山ブームだけど、そんなカミカゼ登山は流行らないな
むかしは翌朝接続や貨物があったりして、原則、駅は24時間営業だったんだよね。
883 :
回想774列車:2012/05/11(金) 02:34:38.23 ID:qOEiXH1u
そもそも、「ヤマと鉄道」に関わる事自体がずいぶん消えてる。
登山客向けの急行とか、それに並ぶためにコンコースに整列して、とか、
列車内にあちこち積み上げられたキスリング(アタックザックではなく)とか。
どれももう完全に「見なくなった光景」入りだもんなー。
884 :
回想774列車:2012/05/11(金) 02:36:31.10 ID:NKRmNqbq
周遊券の夜行折返しも懐しいね。
急行アルプスを用いて、いちど塩山駅で折返した経験がある。
俺しか居なくて上りが来るまでずっとホームに居たけど
当時コンクリ地肌のままで黒く汚れていた
山側擁壁のシミが深夜不気味で、何度となく凝視した記憶がある
後年見たら塗装され消えてた。平成3年前後頃の話。
急行妙高で高崎折返しもしたことあるけどこちらは待ち時間が長かった。
885 :
回想774列車:2012/05/11(金) 06:24:17.72 ID:NCRLi4cI
車内でストッキングやブルマーを脱ぐ女の子ってマジでいたの?ルーズソックスはいてもおかしくないけど。
最近は、中学校のテニス部でも普通のパンツでテニスやっちゃう子っていないんだろうな。
886 :
回想774列車:2012/05/11(金) 08:27:08.60 ID:qVJNBx5K
そりゃ、どっかにはいただろ。
887 :
回想774列車:2012/05/11(金) 11:08:51.40 ID:0YBlyJwO
どっかのスレで女性専用車ではストッキング履き替えてるのがいるとか、見た覚えがある
888 :
回想774列車:2012/05/11(金) 11:45:34.75 ID:LFW72Ljb
京葉線のイメージキャラクター「マリン」
889 :
回想774列車:2012/05/11(金) 12:10:54.44 ID:NVQQQjCl
確か、高橋留美子のキャラデザじゃなかったっけ?
萌えキャラの元祖だよな。
890 :
回想774列車:2012/05/11(金) 15:02:36.78 ID:NCRLi4cI
土曜の午後のテレ東のトラック野郎の放送。最近本当に見かけなくなった。今やったら2ちゃんがちょっとした祭りになりそう?
891 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/11(金) 19:14:24.89 ID:Xd5E+ZDH
あれ三作目の望郷一番星かな?
桃次郎がジョナサンの子供連れてトルコ風呂行くやつ。
パイパンマンコが拝めていいよね。
あと九州の餅すすり大会の回で冒頭のブルマ姿の女子高生のランニング。
そして通りかかった桃さんとジョナサンが缶ジュースの差し入れ。
ジョナサンが女子高生たちに「優しいお母さんになってください。」
あの女子高生たちもお孫さんいるだろうね。
892 :
回想774列車:2012/05/11(金) 19:37:13.71 ID:NCRLi4cI
トラック野郎、見てみたいです。何でテレビでやらなくなっちゃったんだろう?
坂井さんは、電車の車内でブルマやストッキングを脱ぐ女学生見たことありますか?
893 :
回想774列車:2012/05/11(金) 19:51:54.96 ID:kh/tMDey
携帯メールを早打ちする女子高生
スマホが普及したおかげでめっきり見かけなくなった
894 :
坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/11(金) 20:01:19.83 ID:Xd5E+ZDH
>>892 さすがに列車内でブルマやストッキングを脱ぐ子は見たことないよ。
雨降りの日に靴下を履き替えている子は何人か見たよ。
895 :
回想774列車:2012/05/11(金) 22:19:57.21 ID:rAhxh3KB
停止寸前の旧客のデッキから飛び降りたのを駅員に見つかって
フライ旗の柄でケツバット食らう俺w
896 :
回想774列車:2012/05/11(金) 22:50:28.62 ID:52VQFNHz
>>883 全席指定になったとはいえ、尾瀬夜行はよく続いてるもんだと感心する。
897 :
回想774列車:2012/05/11(金) 22:55:44.29 ID:MzdxcXqO
>>882 塩山は土曜日夜〜日曜日朝まで登山客が多く待合室は満員で立ち食いソバは夜通し営業した、と読んだことがある。
1972年までは奥多摩→柳沢峠→塩山のバス路線があった。全体の80%はラフロード走行のマイクロバス。
898 :
回想774列車:2012/05/11(金) 23:22:35.64 ID:G1e+S9ew
>>883 山岳夜行は別格としても、夜行列車が激減したのはツアーバスに客を根こそぎ持っていかれたからだよね。
899 :
回想774列車:2012/05/12(土) 00:18:12.77 ID:WwrBYZJW
夜行列車の客を直接かっさらっていったのは定期路線の夜行バスだろ
その路線バスから客を奪ったのがツアーバス
900 :
回想774列車:2012/05/12(土) 00:22:10.34 ID:3n+HXnCN
>>897 塩山の1番線ホームの中にあったそば屋はかなり前に廃止されちゃったな。
そば屋が廃止された後に駅のロータリーの外辺りにモスバーガーがあって、たまに特急2台抜くために
13分くらい停まる普通だとモスバーガー駆け出して買いに行って戻ったことがある。
そのモスバーガーもなくなった。
901 :
回想774列車:2012/05/12(土) 00:25:52.00 ID:hMTG7qbc
尾瀬シーズンの沼田駅なんかも凄かったのかな?
山って言えば富山地鉄の立山駅もなぁ。
ツアーなんかはケーブルの立山駅まで(から)貸切バスだし
902 :
回想774列車:2012/05/12(土) 00:56:39.54 ID:/kc0xUKA
>>897 早くに奥多摩側は丹波までになったけど山梨交通の峠ごえ落合行きは、15年くらいまえまで走ってた。ぶどう色ストライプのバスがね
>>898 東武は会津のスキー夜行も、JRのシュプールなくなったあともがんばってるしね。
尾瀬方面だと、谷川岳含め長岡夜行もあった
中央夜行もそうだけど、都内終電兼ねた夜行は、寝過ごすと地獄だったらしいね
ドリフターズのコントで富士見まで行っちゃったという内容のを見たおぼえがある
俺は最高高尾までだから、常識の範囲内だったけど
903 :
回想774列車:2012/05/12(土) 01:21:50.68 ID:FJEFl2rS
JNRロゴを塗りつぶして上からJRロゴを書いたコンテナ
今は最初からJRFロゴ
904 :
回想774列車:2012/05/12(土) 01:23:09.72 ID:7iorcuwn
>都内終電兼ねた夜行は、寝過ごすと地獄だったらしいね
鈍行夜行ネタではないが、モーターマンの
「寝過ごしたぁ〜〜〜〜!!」を思い出したわw
905 :
回想774列車:2012/05/12(土) 03:05:56.09 ID:/kc0xUKA
いやさ、夏の終わりか秋の始め、都内真夏日歩き回った夏服で、夜更け未明の標高900メートルに放り出されてごらんよ。
山岳遭難疲労凍死確実
長野行きが上諏訪止まりになっちゃったから終点までいっても御神渡りだよ
長岡夜行だと、忘年会帰りに上尾桶川忘れて、長い眠りから覚めると、そこは雪国。
悲劇だよ
906 :
回想774列車:2012/05/12(土) 03:06:21.23 ID:zZO5CWmn
長岡行き普通夜行も末期は3ドア近郊形。15両編成、トイレは編成の末端に1箇所。
高崎で1時間半くらい停車してた記憶がある。
それでも冬の土樽駅待合室にはストーブがあった。
次に、湯沢までに縮小されたが、新装の湯沢駅ビルの待合室で寝て、始発の乗り継ぎ列車に乗れた。
次に、湯沢駅が待合室締め出し。
深夜の湯沢駅前は100%シャッター街。しかし20分歩いて国道17号線に行けば大型コンビニがまばゆいばかりに大繁盛。
907 :
回想774列車:2012/05/12(土) 03:11:27.16 ID:zZO5CWmn
12月深夜の水上で3扉開いたのに、前の奴がモタモタ降りない。
「ドケヨ」とか言って降りようとしたらホームが積雪30cmで運動靴がズボリ
908 :
回想774列車:2012/05/12(土) 05:57:28.38 ID:lSaSeIhP
連結面に窓のある車両。今は京急800ぐらい?
909 :
回想774列車:2012/05/12(土) 07:42:31.42 ID:abEJgjqH
車内で泣きわめいたり、走り回ったりする子供。
その代わり、カメラやデジカメを持って車内を徘徊するかつての子供たちの姿はよく見るようになったw
910 :
回想774列車:2012/05/12(土) 07:57:28.79 ID:/wRjyAtW
大垣夜行がまだ全席指定になる前、会社の上司が寝過ごして名古屋まで行ってしまい、
新幹線で出勤してきたことがあったな。
911 :
回想774列車:2012/05/12(土) 08:50:34.82 ID:3n+HXnCN
廃止された急行能登は停車駅が少なくなる末期前は快速と大差ない停車駅で、高崎線の最終的に
乗った会社帰りが寝た挙げ句に気付いたら日本海側の新潟のどこかとか富山の辺とか連行され・・。
>>902 雁坂トンネルができて秩父側に出れるようになったからのもあるなあ。
912 :
回想774列車:2012/05/12(土) 09:50:52.03 ID:/kc0xUKA
中央夜行鈍行も甲府や曰野春、のち長坂で長く止まるから、そこで一度目覚めるらしい
会社の上司が中央線から熊谷に引っ越した。ある夜、大宮で「快速」に乗り込んだ。
急行能登や新幹線が止まるから、「快速」が止まらぬわけがないと確信して。
ま、高崎で降りたけど、タクシー代が三万超えたよとほほほと、涙目してた
913 :
回想774列車:2012/05/12(土) 10:14:17.92 ID:L+dB6FAI
さ、三万…。
高崎ならホテルに泊まったほうが安かったんと違う?
高尾や青梅だったらいざしらず。
914 :
回想774列車:2012/05/12(土) 10:37:31.97 ID:/kc0xUKA
高尾戻りの感覚が残ってて距離舐めてかかったか
月越後の高崎乗り越しは地元タクシーのいいカモだったらしいね
915 :
回想774列車:2012/05/12(土) 10:41:25.69 ID:9kyXTWUL
なぜホテルに泊まらないんだろうか
916 :
回想774列車:2012/05/12(土) 11:52:38.97 ID:7iorcuwn
ま、家庭持ちサラリーマンの「帰巣本能」でしょうなw
無届け外泊は夫婦の危機に直結する!という恐怖感w
917 :
回想774列車:2012/05/12(土) 12:22:18.28 ID:/kc0xUKA
乗り過ごしたり終電遅れた場合、いっそホテルに泊まった方がいい、というのが一般化したのはわりと最近じゃないか
むかしは帰宅するのが当たり前だったでしょ。午前様、って、言うぐらいで
でもこれも死語かな?
918 :
回想774列車:2012/05/12(土) 12:33:41.51 ID:/kc0xUKA
親父がしょっちゅう午前様でタクシー帰りだったけど、自分が社会人になってみると、都心でカプセルホテルに泊まったほうが安いし通勤らくだしいいじゃないか、と気づいた
いまなら満喫があるから、はるかに安上がりだけどね
919 :
回想774列車:2012/05/12(土) 13:05:03.22 ID:7iorcuwn
戦後成長を支えたおれたちの親の世代は、今より
「外泊」というものに対するハードルが高かった印象はある。
外泊は出張の時だけで、自分の家の近所で(交通費と宿泊費を値踏みして)
泊まりを選択するなんてあり得ない、帰れる手段がある限りは
何としても家まで帰る、というような。
というか、そもそも、終電後の夜中の街にこんなに人がいるようになったのって、
そう古い時代からの事じゃないだろ。
昔は都会でも、本当に一部の繁華街を除けば、終電過ぎると人が消えていたもんだ。
タクシー帰り前提の客が集う一部の店に、ちょぼちょぼと人が溜まっていた感じ。
街が24時間化したというか、「深夜」「夜中」という物に対する心理的な垣根が
相当低くなった、あるいはなくなった、って感じじゃないかな。
24openのコンビニやファミレスが台頭するまでは、この感覚はなかったと思う。
だから、それまでに生活感覚が固まった世代は、どんなに必死こいてでも
家へ帰ろうとするんじゃないかな、というのがおれの考察。
920 :
回想774列車:2012/05/12(土) 13:53:06.94 ID:M8iB5+2h
しかしツアーバス大事故の次は格安ビジネスホテル大火災かもな。
ああいう所はめっちゃ壁が薄いから一度火の手が上がったら、ニュージャパンの比じゃないかも知れない。
921 :
回想774列車:2012/05/12(土) 14:25:57.98 ID:/kc0xUKA
外泊っていうと、浮気のイメージだな。
とにかく帰宅するのは、浮気じゃないぞアピールはあるなたしかに
逆に帰ってきて、かみさんと子供らが寝てて、正直ホッとすることもある
922 :
回想774列車:2012/05/12(土) 16:07:14.07 ID:jnadsV74
>>919 そういう感じがする。
ではそうなってきたのに、何故電車は終夜運転しないんだ?
が私の個人疑問。
工事がナンタラと言うが、複々線の片側くらい使えるはず。
経費がナンタラと言うが、電子式改札口なら深夜割り増し料金設定だって簡単じゃないの?
米国じゃシカゴとか戦前にあったはず。
923 :
回想774列車:2012/05/12(土) 16:28:24.38 ID:7iorcuwn
地下鉄はいいけど、地上走る路線は、郊外じゃなく都心部でも
結構民家の際走ってたりするからねぇ。
夜中は、たまの工事だけでも寝られねーのに、毎日は勘弁してくれ、
っていう声も、無視出来るほど少数ではないんじゃないかなあ。
まあ、近い将来の話はスレチということでw
924 :
回想774列車:2012/05/12(土) 16:50:15.72 ID:tbNFwket
改札機がエラー出したりするから夜間駅員を設置せねばならなくなる。
泊まり勤務の人も終電後は仮眠を取っているわけで。
925 :
回想774列車:2012/05/12(土) 17:09:43.64 ID:9kyXTWUL
924みたいなのを見てるとつくづく日本人は思考にいたるまで軟弱になったもんだと残念になる
926 :
回想774列車:2012/05/12(土) 17:13:07.60 ID:9kyXTWUL
世の中万事、効率や採算でしか物事をはかれなくなってる
酉の「終電繰り上げます」には情けなくて噴いた
927 :
回想774列車:2012/05/12(土) 17:35:25.19 ID:nbr4p3gk
駅構内の靴磨き。
仙台駅が78年に新築オープンした時は1階に靴磨きコーナーがあったのが,いつの間にかなくなってしまった。
つうか,街で靴磨きの姿を見かけなくなった。
928 :
回想774列車:2012/05/12(土) 19:30:52.12 ID:N/7UNLFv
名古屋駅の中の構内銭湯
いつの間にかなくなってた。
929 :
回想774列車:2012/05/12(土) 19:46:57.13 ID:2JarsDhD
>>927 路上とかで、小さい椅子に座ってやるやつは、全国どこでも見たが
特製のすごく高い位置の椅子で、靴の部分が腰付近の高さがあるような台は
かなり見なくなったな。
930 :
回想774列車:2012/05/12(土) 19:53:32.09 ID:2JarsDhD
>>928 いつの間にかどころか、相当前じゃん無くなったの。
待ち合わせ場所の壁画が無くなった頃に消えたと思ったが。
ずらりと並んだブラウン管の列車案内、東側1Fには旅行センター。
その2Fには、みかど?
早川浴場知ってる人も、かなり減ったんじゃないかなぁ…
931 :
回想774列車:2012/05/12(土) 19:56:18.98 ID:9M/xVRXK
名古屋駅構内のきしめんの終夜営業
>>928 末期には週3日位の営業になってて、営業時間もかなり短縮されてた。
932 :
回想774列車:2012/05/12(土) 20:47:17.18 ID:2JarsDhD
933 :
回想774列車:2012/05/12(土) 20:59:37.44 ID:lSaSeIhP
垂れ流し便所。181系特急電車も最後まで垂れ流しだったのですか?
934 :
回想774列車:2012/05/12(土) 23:34:32.42 ID:M8iB5+2h
935 :
回想774列車:2012/05/12(土) 23:37:07.43 ID:3n+HXnCN
>>928 駅の改札内にお風呂と言えば上諏訪駅の温泉もいつしかお風呂から足湯になっちまったしなあ。
入浴して乗るはずの電車に乗り遅れるのも続出したとかで。
駅ナカで堂々とお風呂に入れる駅は改札外の施設だが越後湯沢くらいじゃないかな。
936 :
回想774列車:2012/05/12(土) 23:43:54.65 ID:7iorcuwn
改札外でも駅舎内という意味でなら、「ほっとゆだ」だってあるだろ?
937 :
回想774列車::2012/05/12(土) 23:51:15.95 ID:ZBBWtihl
改札外なら高畠やわたらせ渓谷の水沼にもあるよ
938 :
回想774列車:2012/05/13(日) 03:18:02.82 ID:tSde/VQ3
>>919 携帯電話が普及したのも影響があると思う。
どこでも気楽に電話・メールで連絡が取れるようになったから。
誰もが所持するようになる前と比べて、
慣れない土地で仲間と離れても問題が無いですし、
待ち合わせも楽になりました。
939 :
回想774列車:2012/05/13(日) 09:10:50.37 ID:pRG3MmF9
0系新幹線にあったような、交換士を介さないと使えない公衆電話。0系の公衆電話はいつダイヤル式に変わったんだろ。
940 :
回想774列車:2012/05/13(日) 11:03:04.76 ID:7hD/LC6u
ネットと携帯の普及は、深夜という時間帯をなくしたかもね。
深夜のTVでおっぱい丸出ししたら、今では2chで祭りだろうし。
あと都内でも「暗い」場所は無くなったね。
都心河川敷でも夜はジョギングしたりする人いるけど、昔はホームレスや珍走
がタムロして怖いイメージがあったが、今じゃ休日の行楽地だ。
941 :
回想774列車:2012/05/13(日) 11:46:32.20 ID:OB9BySpP
>>920の言っていることが、早くも的中。
今朝、福山市のホテルで出火し、6人が心肺停止。
ただし、ラブホテルのようだが、ビジネスにも利用できることや格安料金をPRしていた。
942 :
回想774列車:2012/05/13(日) 12:50:12.07 ID:pRG3MmF9
今、 独身アパートどくだみ荘 に出てくるような1泊500円の安宿ってあるのかな?
943 :
回想774列車:2012/05/13(日) 13:53:00.51 ID:hL5702jD
944 :
回想774列車:2012/05/13(日) 14:33:40.15 ID:anEX+Mfo
>>943 ここに出てるのって、いわゆるドヤじゃん。
945 :
回想774列車:2012/05/13(日) 15:36:58.88 ID:zjmTLvYY
だな。
946 :
回想774列車:2012/05/13(日) 20:22:10.08 ID:EfZIWLgQ
どの大学にも必ずあった謎のサークル「さだまさし研究会」。
947 :
回想774列車:2012/05/13(日) 23:47:11.97 ID:EfZIWLgQ
午後6時か7時ぐらいには帰れるサラリーマン。
たまに遅くなる時は飲み会ぐらい。
それでも午後10時程度。
で、その時は千鳥足で手には寿司折りをぶら下げているw
948 :
回想774列車:2012/05/14(月) 01:03:26.72 ID:xPirIvnW
きっぷの自販機で、投入金額がデジタル数字じゃなくて
0〜9の細いガラス管みたいなのがオレンジ色に光るタイプの表示
949 :
回想774列車:2012/05/14(月) 01:17:15.86 ID:4EDzJtKf
>>948 そういえば金額表示がニキシー管の券売機もあったんだなぁ。
950 :
回想774列車:2012/05/14(月) 06:41:47.24 ID:cD2MZw6W
>>947 飲み会も消滅したな。人減らしで店が開いているような時間に帰れなくなったし。
今年は歓送迎会もやらなかった。
951 :
回想774列車:2012/05/14(月) 07:53:04.91 ID:TU2YZpvj
裸電球の街灯
緑のゼブラ模様の板が付いた交通信号
952 :
回想774列車:2012/05/14(月) 08:23:05.09 ID:6bsmlg2g
裸電球の街灯は、たとえば有名な京都・美山のかやぶき集落とかで現役。
だいぶ前だが、中山道の妻籠もそうだった。多分変わってないと思う。
まあ、こういうのは一種の「演出」だから、特殊例と言うべきなのかな。
街中で普通に、はたしかに見かけなくなったよね。
ゼブラ模様の板が付いた信号は、真東西に向いた道とかで
朝日夕日が信号にかぶる時があるような条件のとこだと、今でも見かける。
どこだったか忘れたが、LEDでもゼブラ板付けたとこを見かけたぐらいだから、
意外と完全にはなくならないんじゃないかと思う。
953 :
回想774列車:2012/05/14(月) 08:24:30.45 ID:6bsmlg2g
>>947>>950 一方に仕事がないって人が溢れていて、
正社員は自分の時間がないって嘆いている。
何か変な国になっちゃったよなあ…。
誰も幸せになっていない。
954 :
回想774列車:2012/05/14(月) 11:32:38.06 ID:Llxy+ELC
>>949 ニキシー管と言えば、今は亡き名鉄パノラマカーの速度計がニキシー管使ってたね。
途中から、使えなくなったやつは取り外されたり、上から白ペンキ塗ってふさいだりしてたけど。
955 :
回想774列車:2012/05/14(月) 12:15:30.46 ID:6bsmlg2g
懐かしいなー、パノラマカーの速度計。
幼少期を名鉄沿線で過ごしたので、すごく印象深い。
鉄ネタじゃないが、同じころ(昭和40年代初頭)、
デパートの大食堂の入口脇とかに、コイン式の体重計があったのを思い出した。
サイズも厚さもちょうど硬券みたいな用紙に、体重を印字して発行してくれた。
その本体の表示が、やっぱりニキシー管だったような記憶がある。
…けど、記憶違いだったらごめんなさいw
956 :
回想774列車:2012/05/14(月) 12:53:45.90 ID:aICk/GeU
そういえば都営浅草線にあった電光掲示板もどき。
構造的にニキシー管に近いけど正式名称は何なの?
千葉ニュータウン中央は「千葉NT中央」と表記してたな、晩年。
957 :
回想774列車:2012/05/14(月) 13:46:45.80 ID:lJSD7jS6
>>952 新しい板は角がまるくて小型のはず
角があって大きい昔のままのタイプはやっぱり減る一方だよ
958 :
回想774列車:2012/05/14(月) 14:26:15.77 ID:6bsmlg2g
取り付ける信号機側の筐体が変化してるって事も影響してるだろうな。
昔は隅角だったけど、今のは隅丸だから。
おれの世代だと、横長六角形みたいなのが標準だった気がする。
途中で四角になったか、生まれる前から四角もあったが途中からそっちが多くなったか。
そんな感じ。
ただ、951はそういう区分なしで「ゼブラの板が付いた交通信号」を
見なくなった光景と言ったわけだからね。
そりゃまだあるでしょ、条件によっては新しいのにも付いてるよ、って話をしたのさ。
信号機ネタで、見なくなった光景といえば、もうひとつ。
昔は信号機の筐体って濃い緑に塗られてなかった?
いつの間にか今みたいなグレーになったよね。
筐体が緑で、六角ゼブラ板の付いた信号機… 懐かしいな。
959 :
回想774列車:2012/05/14(月) 15:40:20.57 ID:sItUlKeq
一種類の切符しか出ないボタンの無い券売機も見ないね。
960 :
回想774列車:2012/05/14(月) 15:46:36.54 ID:vUSs1vEj
>>958 信号灯器は、つい数年前まで都内各地でも
他の都市ですら見なくなってたかなり古いタイプが
現役で使われてたよね。それこそ言ってる緑もあった。
市電用ポールみたいな、信号機専用のポールで。
都内に限らないけど、あるときからLED化が急に加速して、
ポールごと交換されてしまった。
新橋の両面タイプとかも消えちゃった。
961 :
回想774列車:2012/05/14(月) 17:11:28.18 ID:Llxy+ELC
>>955 それ、もしかして10円入れて計測する体重計じゃね?
計測結果が硬券で出てくるから、個人的に好きなマシンだった。
その昔、新名古屋駅のメルサや名鉄バスセンターの各所にあったやつが、確かニキシー管使ってたはず。
962 :
回想774列車:2012/05/14(月) 17:26:04.14 ID:JeviG635
963 :
回想774列車:2012/05/14(月) 23:28:42.79 ID:nuGX3Bfo
964 :
回想774列車:2012/05/14(月) 23:35:03.42 ID:Ucrvc6IK
>>963 そこ、写真掲載が最終2004年って書いてあるよね?
自分は960だけど、その「かなり残ってた」のが
この数年のLED化であっという間に見かけなくなったんだよ。
書いたように新橋とかの大きい交差点だけでなく
麹町の裏道とか、あちこちでたくさん残ってたけど
都内の自分の行動下では角型灯器は全滅。
965 :
回想774列車:2012/05/14(月) 23:38:56.80 ID:Ucrvc6IK
966 :
回想774列車:2012/05/14(月) 23:50:27.84 ID:0tIjn6CM
>>962-965 何の世界にも達人は居るものだなw
鉄道信号にも絶滅種あるいは絶滅危惧種はあるのだろうな。
967 :
回想774列車:2012/05/14(月) 23:54:14.14 ID:HO+zilR5
信号機の影で踏切警報器もLED化が進んでるね。
968 :
回想774列車:2012/05/14(月) 23:59:26.94 ID:HO+zilR5
969 :
回想774列車:2012/05/15(火) 00:15:11.40 ID:lSuzh+B9
乗客の電話呼び出し放送、芸能人の名前で少しテンションUPしたっけw
970 :
回想774列車:2012/05/15(火) 01:07:54.24 ID:oxhinbrz
ニキシー管がらみだが、肉屋の秤にもニキシー管のものがあったな。
971 :
回想774列車:2012/05/15(火) 07:02:11.03 ID:g9aBg1yM
懐かしのドライブインのうどん・そば販売機。
あれも待ち時間の表示がニキシー管。
972 :
回想774列車:2012/05/15(火) 07:21:58.05 ID:b9CMwI8z
>>971 それだったら現役稼動機があるよ
もちろん本来の供食用途で
保存用途でいいから
>>961の有料体重計の現役器
どっかにないですかね?
時代的に自分が幼少の頃はまだあったはずだけど
行動範囲内になかったから・・
973 :
回想774列車:2012/05/15(火) 10:32:26.35 ID:f9gw4hb8
974 :
回想774列車:2012/05/15(火) 11:52:28.70 ID:YLdLsKd1
975 :
回想774列車:2012/05/15(火) 12:46:58.33 ID:g9aBg1yM
なんだか昔の方が自販機のバリエーションが多かったように思う。
あ、でも秋葉原にあのラーメンやうどんの自販機置いたら流行るかも知れないw
おでん缶みたいに。
976 :
回想774列車:2012/05/15(火) 17:45:52.56 ID:f9gw4hb8
まあ、俺は群馬方面行った時もの珍しさでわざわざ寄って食べたりするけど
それを抜きで\300出してあのうどんを食いたいかというと疑問だな。
977 :
回想774列車::2012/05/15(火) 20:06:11.44 ID:Rxpijgix
>>971 おれが思い出すのはハンバーガーの自販機だな
ニキシー管でカウントダウンだよね
978 :
回想774列車:2012/05/15(火) 20:51:34.35 ID:5Lc7N54j
>>961 メルサなら何年か前にぶらついてた時に量ったことある。
ニキシー管じゃなかったよ。
今でもあるかなあ?
979 :
回想774列車:2012/05/15(火) 20:56:48.10 ID:gc74YIxj
福山のラブホ火災の報道を見て思った事。
何処の駅前(駅近)にも古ぼけたラブホはあるものだが、
本来の目的(カップル客)以外にもビジネス客の利用が結構あるというもの。
何でもビジネスホテル(東○イン・○パとか)より設備が良くて安いからなのだとか。
980 :
回想774列車:2012/05/15(火) 21:26:54.28 ID:ZFv6Pv7N
>>979 今は亡き宮脇俊三氏の作品で、
地方都市のビジホに泊まったら自分以外みんなカップルで寂しい思いをしたと、イラスト入りで書かれたのがあったな。
981 :
回想774列車:2012/05/15(火) 21:32:07.93 ID:atX6YuPp
ラブホも減ったよね、ちょっとしたICや、バイパスには必ずという程
怪しい建物と照明が。
この10年特に減った。
若者とクルマが減るのに連動して。
982 :
回想774列車:2012/05/15(火) 21:36:54.01 ID:/jCqUY/7
ひとりでクルマ乗ってるときはよく目につくラブホも、
女乗せてるとないんだわw
983 :
回想774列車:2012/05/15(火) 22:01:57.08 ID:g9aBg1yM
すると上大岡駅前の「ホテルマヤ」は貴重な存在なわけだ。
今時珍しいお城みたいな外観。
上大岡もすっかり綺麗な駅になり、駅周辺の再開発も進んでいるのに、あそこだけ70年代で時間が止まったようだ。
984 :
回想774列車:2012/05/15(火) 22:05:09.61 ID:g9aBg1yM
>>981 今でも保土ヶ谷バイパスはケバケバしいネオンでいっぱいという印象があるけどなあ…。
あれを見ると「あ、横横抜けたんだ」という気になる。
985 :
回想774列車:2012/05/15(火) 22:06:25.80 ID:atX6YuPp
それは有名らしいねぇ
そういえば昔は夜の河川敷や大きい公園ってカップルがいて、近づき難いものがあったね。
盛るカップル自体みなくなった。
昔は夜の日比谷公園なんて、ベンチごと凄かったが。
986 :
回想774列車:2012/05/15(火) 22:12:22.51 ID:g9aBg1yM
京急から見えたJRの多摩川橋梁下の青テントや段ボールハウス。
7〜8年ほど前から見かけなくなった。
今でもあったら、富士はやぶさのお見送りオフなんて出来なかったわw
ってあれも速いもので3年前か…
忌野清志郎も、没後3年。
しかし横須賀では同じ命日のhideを弔う声が大きいので辛い…
987 :
回想774列車:2012/05/15(火) 22:14:59.94 ID:atX6YuPp
忌野清志郎が亡くなったあと、叫んでい歌詞がこんなに響く時代が現実に来るとは
悲しい。
988 :
回想774列車:2012/05/15(火) 22:31:17.44 ID:g9aBg1yM
衰退した地方都市ってマジでヤバイよな 近づきたくないレベル もう町ごと廃止すべき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337003785/ 360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/15(火) 21:03:29.34 ID:K80l/CqS0
横須賀が出てなかった、安心した
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/15(火) 21:05:17.06 ID:8FQg9R4S0 [sage]
>>360 三笠商店街がある限り無敵
367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/15(火) 21:09:09.94 ID:n8MaZCKy0 [sage]
>>365 さいかやが半分死んだのに何言ってんだ
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/15(火) 21:13:36.46 ID:8FQg9R4S0 [sage]
>>367 西友も閉店したけどなw
再開発にご期待くださいw
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/15(火) 21:56:15.25 ID:K80l/CqS0
>>369 西友まで閉めたんか
マルイがパチ屋になったあたりからヤバイとは思ってたが
989 :
回想774列車:2012/05/15(火) 23:09:43.07 ID:g9aBg1yM
丸いドーム型のアーケードがかかった、車の入れない商店街。
20年ぐらい前までは横須賀上町の池之端商店街なんてセールの時は歩けないぐらいだったのになあ…。
横須賀中央の駅からも京浜安浦(県立大学)の駅からも、衣笠駅からさえもかなり歩く場所にあるのに。
池之端商店街もアーケードは今は無い。
いわゆる「シャッター通り商店街」を集めたとあるサイトに池之端が真っ先に取り上げられていたので驚いた。
横須賀にシャッター通りが増えたのはダイエーショッパーズ開店以降だと思う。
ショッパーズのシネコンで、横須賀中央からは映画館も消えた。
990 :
回想774列車:2012/05/16(水) 00:44:37.96 ID:icj/7/wY
駅前のシャッター通り追い出して、イオンかヨーカドー誘致すれば、
鉄道利用者も増えるはず。
このままじゃ商店街の巻き添え食って本来の鉄道が潰れる
991 :
回想774列車:2012/05/16(水) 02:02:39.70 ID:JdjO/HpS
券売機で、『こども』の赤いフタの付いたボタン
硬貨を入れるとズラッと点灯する丸いボタン
硬貨のみで紙幣を取り扱わない券売機
992 :
回想774列車:2012/05/16(水) 02:20:04.81 ID:c7YFdos8
横浜市営地下鉄はいわゆるストロー現象を起こさせない為に地元商店街が70年代にも関わらず、第2軌条にしたんだよね。
いわば「ベルリンの壁」だ。
車体の規格を考えると京急と乗り入れたかったのかな!?
993 :
回想774列車:2012/05/16(水) 02:49:07.41 ID:icj/7/wY
だったら横浜市営地下鉄の建設費は地元商店街が払って下さい。
鉄道はアンタ達の私物じゃないじゃん
994 :
回想774列車:2012/05/16(水) 02:53:10.17 ID:icj/7/wY
鉄道の客は鉄道を必要とするが、
鉄道も鉄道の客も商店街を必要しない。コンビニで十分
995 :
回想774列車:2012/05/16(水) 05:06:35.94 ID:c7YFdos8
大型店の増加は車社会を推進するだけなのだが…
やっぱり最近見かけないもの。
鉄道と共に発展したような百貨店。
昔の京急は日曜の午後、さいか屋の紙袋をもった親子連れを見かけたものだった。
996 :
回想774列車:2012/05/16(水) 05:20:35.07 ID:c7YFdos8
最近見かけないもの。
住居の郊外化と共に語られる神戸連続児童殺傷事件論。
住居の郊外化と共に語られる和歌山砒素カレー事件論。
今じゃネットじゃどこを見ても真須美はおろか、酒鬼薔薇まで在日説ばかり。。。
しかし和歌山の先の方って関西っぽさが薄いし、神戸の新興住宅地も関西っぽくない。
90年代当時、酒鬼薔薇は田園都市線沿線でも起こりうる事、真須美は群馬県でも起こりうる事のように語られていた。
兵庫県の新興住宅地が舞台の小説、西宮市なら涼宮ハルヒもハルヒ達は関西弁を話さないし、芦屋市なら村上春樹の小説も関西弁は出てこない。
997 :
回想774列車:2012/05/16(水) 05:22:39.24 ID:oPno3EAF
船橋だって対した都市じゃないと思うが、西武と東武、鉄道デパートが
2つもあるぞ。東武はそれなりに賑わっているが、西武の惨憺たるや…
998 :
回想774列車:2012/05/16(水) 06:15:27.99 ID:QbVYfI76
リーチ
999 :
回想774列車:2012/05/16(水) 06:16:03.20 ID:QbVYfI76
銀河鉄道999
仕上げに1000ズリ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。