はとバスの思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
はとバスの懐かしい話題で盛り上がりましょう
2尾尻:2011/11/15(火) 12:33:03.08 ID:vzeXVGfJ
鉄道マニアが、喜ぶコースは、有りますか?
3回想774列車:2011/11/15(火) 15:42:24.14 ID:IFwYMDAU
東京駅丸の内南口近くの、狭い乗り場
が懐かしい、

と書こうとしたら、まだあの場所にあるのな。
最近また盛り返してきたインバウンド観光に不利じゃないか、
あの待合室では?
4回想774列車:2011/11/16(水) 19:35:55.35 ID:2IfT0NCi
スカイツリー出来たらこの会社更に儲かるな
5回想774列車:2011/11/17(木) 02:42:59.51 ID:h6oqI+Zx
今でも車庫はモノレールの流通センター駅近くにあるのかな?
6回想774列車:2011/11/18(金) 03:46:07.49 ID:7gI56fxp
昔から車両がバラエティーに富んでるよね
7回想774列車:2011/11/18(金) 07:43:32.21 ID:JRzjXt4x
>>5
まだありますよ。
レモンイエローのバスがいっぱいいますよ。
近くにはリムジン専用の東京空港交通の車庫もあります。
はとバスと言えば、小さい頃の記憶で、両サイドにずらりと緑のアクリルの天窓が連なっていたのが印象に残ってますね。
また、いろいろなコースの中に、「軽装お断り」とか「18歳未満はご利用できません」という但し書きに興味があったね。
大人になったら乗ってみようと思いつつ、未だに果たせないままなんだが…
85:2011/11/19(土) 09:25:21.47 ID:oOB96d++
>>7
遅くなってスミマセン
回答ありがとうございます
まだあそこにあるんですね
スカイツリー需要とかで車両増備した際に容量不足にならないんですかね?
個人的にはお台場あたりに移転して欲しいですw
9回想774列車:2011/11/21(月) 23:46:58.78 ID:hLuWykiy
今定期観光バスでまともに機能してるのはとバスくらいだろう
10回想774列車:2011/11/23(水) 00:44:55.28 ID:8DCDSKwo
東京1日Aコース
11回想774列車:2011/11/23(水) 01:13:25.54 ID:4LHB/qVM
はとバスと言ったら東京タワーと浅草雷門
12回想774列車:2011/11/23(水) 01:50:40.92 ID:Ygk+wJFn
ハト胸の思い出
13回想774列車:2011/11/23(水) 06:53:24.20 ID:jGSmZE1M
>>9
つ 日の丸のスカイバス
14回想774列車:2011/11/23(水) 18:19:36.21 ID:YsDogGfB
スレチだけど京都の定期観光バス廃止するみたいだな
15回想774列車:2011/11/25(金) 11:00:27.79 ID:cFH+ehwp
東京在住のサラリーマンの子だった。
ある日曜日にお弁当もって皇居まわり散策しようと家族3人で立川から電車に乗った。
11時頃東京駅に着いて丸の内口でたら,はとバスが走っていた。おもわず
「あれに乗りたい」といったら2時間くらい後叶ってしまった。東京半日
コースだったがバスに乗っていればご機嫌だった俺としてはなんでもよかった。
皇居を一周したあとNHK放送センターに東京タワーというたいしたコースでも
なかったが普段立川の田舎育ちで,電車から見る東京と首都高速からみる東京は
やっぱり違うので新鮮だった。ガラス張で外が見えるエレベーターであがるのは
怖かったけど考えてみれば東京タワーはこのときしか登っていない。展望台は
やたらと込んでいてまともに見れたのは富士山くらいだったようなおぼろげな記憶。
足の踏み場もなかったと思う。降りてくると乗るバスは決まっているのに路線バス
に乗るお客さんの列でなかなか外に出られなかったのを覚えている。
車内でガイドさんからはとバスのミニチュアを買って東京駅で下車。まだコーヒー
牛乳の薄い色のバスしかなかった時代。電車にのってさらに新宿駅下車。そして
都バスに乗り換えて我が家を目指すのが「お約束」でした。
16回想774列車:2011/11/26(土) 05:23:49.25 ID:iTpN5bbU
俺も20年ぶりにはとバス乗りてえ
17回想774列車:2011/12/10(土) 20:46:34.76 ID:Vq0jJGTy
はとバスは一度も利用した事ないけど、昔東京駅丸ノ内口前で見たスーパーバスには衝撃を受けたな。
18回想774列車:2012/02/04(土) 08:28:10.43 ID:Hx674ivw
150: Y.Kaya ◆GE999GeLhs [sage] 2012/02/02(木) 23:24:31.51 ID:gHus3xLR

日付変わって直ぐの注文だったから今日の昼には届いた。

K075日野セレガ 894号車 品川230あ・894
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49737454
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49737458
K076いすゞガーラV 053号車 品川200か・270
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49737468
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49737475
195いすゞガーラV 061号車 品川230い・・61(通常品)
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49737525
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49737590
ステッカー
http://hidebbs.net/bbs/y_kaya999?sw=vi&no=49737623
19回想774列車:2012/02/11(土) 09:59:35.13 ID:kUgmgi6n
東京タワーの団体食堂で喰わされた弁当は不味かったな
20回想774列車:2012/02/11(土) 15:33:27.49 ID:pQJHj6QE
都電で観光電車をはとバスが運転していたら天井がガラス張りの電車とか、窓が縦横2mの電車とか2階建てとか走っていたのだろうか?
21回想774列車:2012/03/18(日) 18:31:28.27 ID:jaRl3V0T
彼女が乗ってた
昔はかわいかった。
22回想774列車:2012/05/01(火) 07:38:58.26 ID:qsPY5TSd
だよね
23習志野電車区:2012/05/30(水) 18:09:11.90 ID:tts10nUO
東京スカイツリーが出来て、またはとバスの案内ガールも忙しくなるな。
結構18〜25歳位の若い娘がアテンダントなんだろ?
24武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2012/06/13(水) 02:15:32.94 ID:w2sAvqXT
最近のはとバス利用者って、お上りさんよりも東京近郊の人が多くなってきてるんだってね?
25回想774列車:2012/06/13(水) 14:22:44.20 ID:tHXCw2sl
皆のはとバスの思い出って、いつ頃だろう?

スーパーバスが活躍した70年代
二階バスが入り始めた80年代
モノコックが消えた90年代
26回想774列車:2012/06/16(土) 11:54:50.77 ID:VFLx6E0I
1日Cコース昼食場所東京タワー地下「はと食堂(笑)」の場末感、たまりませんでしたw
バスガイドはガチ新人(の練習場所w)→唯一の楽しみの昼飯が、おのぼりさん相手とはいえ、あんな糞不味い餌喰わせてたら、そりゃ客足遠のいて会社傾くってw
バブル崩壊→経営危機表面化の頃のお話。
27回想774列車:2012/06/17(日) 08:49:14.64 ID:ExOWRGLv
そのはとバスも今では持ち直して経営かなり良くなったよな
28回想774列車:2012/06/19(火) 15:02:42.87 ID:KaJm4JNX
ああいうガイドさんって、モンスタークレーマーにはどう対応するの?泣いちゃったりするの?
29回想774列車:2012/06/21(木) 17:51:35.09 ID:onoeNVCk
泣くよ
30回想774列車:2012/06/22(金) 20:16:44.20 ID:cl7lb8Fq
修学旅行といえばバスガイドさんが感極まって泣き出すのが1つのクライマックス
泣くのはバスガイドさんの盛り上げ芸
31回想774列車:2012/06/22(金) 22:30:00.83 ID:VMySDG37
感動させて泣かすんじゃなくて、野次って泣かす方じゃないの?
32回想774列車:2012/06/23(土) 00:20:20.68 ID:v6NaO8EQ
どっちもある
33回想774列車
修学旅行生の怒涛の「脱げ!」コールが起きたら?