ここだけ25年前のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
772回想774列車:2014/04/25(金) 00:14:37.89 ID:I4L2wJVC
今月から小田急で通学。ロマンスカーを毎日見るのが通学の楽しみだ。

それにしても3000形SSE車はいつまで走らせるのだろう?
小田急史どころか鉄道史に残るであろう名車中の名車だが、さすがにオンボロ感ありありだよな…。
773回想774列車:2014/04/25(金) 08:17:42.42 ID:aiRUWX3C
小田急は昨年で吊りかけが全廃し今年になってHEもなくなり通勤電車
冷房率100%を達成した。2600系の早期になくなることは考えられないから
いよいよ新特急車が出来るのではないか期待したい。
774回想774列車:2014/04/25(金) 20:26:35.38 ID:ftH2rJY9
今更「鷹角線(秋田内陸縦貫鉄道)」なんてもの造って、
一体知事は熊でも乗せるつもりですか…?
775回想774列車:2014/04/25(金) 22:38:39.93 ID:aiRUWX3C
今日本初の気動車の女性運転手を養成中。秋田美人なので鉄道FANの
注目を集めることになることだろう。
776回想774列車:2014/04/26(土) 07:18:08.88 ID:Eb7Uzowb
やっと京阪が出町柳まで延びるのか。
777回想774列車:2014/04/26(土) 07:27:36.76 ID:Yl7DChWt
そしてテレビカーも世代交代で8000系が登場。3000系のDNAを見事に受け継ぐ。
778回想774列車:2014/04/26(土) 07:58:50.14 ID:cfzm6rDA
近鉄バファローズは今年こそ日本一になれるだろうか…?
親会社の鉄道は、元国鉄以外では紛れもなく日本一(の規模)なんだけど。
779回想774列車:2014/04/26(土) 09:00:07.02 ID:6cvZ8ZZc
>>777
DNAどころか手も足も受け継いでいますがw
780回想774列車:2014/04/27(日) 09:41:54.46 ID:MOOeXm7Y
「グランドひかり」の2&2シートはいいが、2Fの階下だから眺望が殆どきかない…。
781回想774列車:2014/04/28(月) 00:55:33.91 ID:cdLE/vXl
最近の事件捜査はDNAで鑑定できるようになったらしいな。
782回想774列車:2014/05/02(金) 09:47:20.88 ID:2PCHZUF8
今年(1989年)は俺が応援する巨人が開幕から調子がいいので
「このままリーグ優勝して西武を倒して欲しい」と所属する
高校の鉄道研究部の仲間(巨人ファン)に言ったら
「そんなのつまらない。他のチームとの対戦が見たい」だってさ・・・。
打倒西武は巨人ファンの悲願だろうが・・・・・・。最も今年(1989年)の
パ・リーグは阪急転じてオリックスが開幕から調子が「エエ」な。
日本シリーズは巨人とオリックスになったりして。
783回想774列車:2014/05/05(月) 02:32:38.39 ID:ljeO24C7
ついに名寄本線も廃止になっちまった。
紋別〜遠軽間はそこそこ利用客があったように見えたが、何故名寄〜興部とか
名寄〜紋別のように区間での廃止できなかったのだろう?
それにしても“本線”なのに廃止になるんだから、北海道の過疎化は深刻な状況なのだろうな。
784回想774列車:2014/05/05(月) 02:59:32.32 ID:ljeO24C7
天北線も廃止。
名寄本線や一昨年廃止になった羽幌線は路線廃止前に急行「紋別」「はぼろ」が
廃止になっていたので、優等列車の無い状態で路線廃止になったが、
天北線は急行「天北」ごと廃止になったのが印象的。
しかも代替列車が「宗谷」ではなく、「サロベツ」になったのも…。

標津線も廃止になっちまったし、これで廃止確定の長大ローカル線での生き残りは池北線だけか。
しかし、過疎化著しい道東で第三セクターでやっていけるのかなあ?
785回想774列車:2014/05/05(月) 13:02:29.27 ID:L3X41LJC
近頃は211-2000・3000だ、415-1500だ、って首都圏の中電はどんどんロングシート化されてく。
「文句あるんなら特急(新幹線・グリーン車)に乗れ」ってか。
名古屋近辺も、新たに投入されるのは211-5000でやっぱりロングシート…。
国鉄変じた会社は「金持ちに優しい鉄道」ってわけだ。
786回想774列車:2014/05/07(水) 00:46:56.03 ID:XKhHHkfo
>>785
それどころか在来の113系や115系も415-500みたいに今年からオールロングに改造していくっていう話だぞ。
さすがに便所の向いはボックス席残すらしいが…。

東海道線や東北・高崎線のラッシュが逼迫しているとはいえ、旅情が無くなっていくのは寂しいね…。

ところで、この前出張で神戸に行ったら、デビューしたばかりの221系に乗れたよ。
シートは117系みたいなオールクロスで転換式、行先案内表示も発光ダイオード式で車内案内表示装置に
時計までついてた。足回りは211系と似てるっぽいけど、デザインはとてもモダンで、さすがアメニティライナー
(この愛称定着するのか?)を名乗るだけある

ムリは承知で言うが、JR東もこういうの作ってくれないかなぁ…
787回想774列車:2014/05/09(金) 21:48:17.75 ID:T9tYu+TM
>>785
名古屋地区には転換クロスの213系5000番台も投入されるだろ。
でもなぜかトイレが無いが…。
788回想774列車:2014/05/12(月) 19:41:53.33 ID:P1ORoZFm
今年辺り、近鉄バファローズが優勝せんものだろうか…。
去年は実に惜しかったが。
789回想774列車:2014/05/12(月) 20:22:42.27 ID:A13fybyg
去年はアーバンライナーで名阪特急シリーズを見に行きたかったんだがな。
今年はオリックスか、また西武なんだろうなぁ・・・
790回想774列車:2014/05/13(火) 11:54:04.22 ID:2T3QYmV4
>>784
標津線廃止で根室支庁の鉄道網はJR北海道釧路支社根室地区の根室線根室市内(花咲線根室市内)だけとなりショボくなった。
25年後の今頃は津軽海峡線区間以外の江差線が廃線されると共に檜山支庁から鉄道網が完全に撤退されるらしい。
791回想774列車:2014/05/17(土) 23:33:23.60 ID:0G1QGx+M
何を妄想サこいているの?
支庁所在地の鉄道が廃止にならんっショ。
そんなの知事が許さないベサ。
792回想774列車:2014/05/18(日) 22:02:58.90 ID:BsZDIYDb
今年から「こだま」がまた16両化されるとか。
んで「2&2シート」も4両になると…。
100系が増えて、0系に余剰車が出てきたから?
793回想774列車:2014/05/23(金) 11:52:46.99 ID:0K3Rwydh
支庁所在地は鉄道をなくさない。
だから江差線廃止はあり得ない。
794回想774列車:2014/05/24(土) 00:58:30.49 ID:9RqVcmKe
田川線や伊田線には早く乗っとかなきゃいかんな。
秋にはJR九州から切り離されるっていうから。
795たかみなについていきます:2014/05/24(土) 23:50:08.22 ID:ExRTTDJe
未来の女性アーティストグループ
ピンク:無し
黄緑:有り
水色:有り
黄色:有り
796回想774列車:2014/05/25(日) 12:48:13.26 ID:+ORdusXt
この秋は東海道新幹線の開業25周年か。
「お肌の曲がり角」かな?
結構「籐が立った」車両も目立ってるし…。
797回想774列車:2014/05/26(月) 06:32:53.40 ID:VOjBsY5v
100系も少しずつ増えてきたが、0系が今でもこんなに幅を利かせているとは
開業当時は誰も考えていなかっただろうな。
798回想774列車:2014/06/03(火) 12:45:07.74 ID:6cHvwPqI
最近京浜東北の103系で、内装が明るくキレイなのを見るようになった。
外板も凸凹無くしっかりしてる。
車内の銘板には【土崎工場】と記されてるがどこだろう?
首都圏電車のメンテなんかやれる場所があんのかね?
799回想774列車:2014/06/04(水) 21:07:08.69 ID:9RKbeY9e
中国の北京天安門広場で軍隊が学生に向けて発砲し、多くの死傷者がでたらしい・・・
800回想774列車:2014/06/04(水) 21:29:41.33 ID:di4IUgsg
去年は日本人の修学旅行生27人が上海の列車事故で死亡したが、
その損害賠償を二束三文で済ませようとした国だから、
民衆の命や人権なんか屁とも思っちゃいまい。
801回想774列車:2014/06/07(土) 07:02:24.53 ID:1P+NGOW5
ドラえもんのキャラクターイメージ
青…ある
黄…ある(不幸)
橙…ある
水色…ある
桃…ない

○○○4○のイメージ
ピンク…ない
ウグイス…ある
スカブル…ある
カナリア…ある

静香ちゃん色の電車マダ〜
802回想774列車:2014/06/08(日) 09:11:59.69 ID:PBWDiyMe
大丈夫だ。京王井の頭線の3000系ステンプラカーにピンク色が有る。
803回想774列車:2014/06/08(日) 12:20:50.81 ID:2cKmAxsT
池北線も廃止されたか。
しかし、どう考えたって独立採算なんか無理。
20年続くかどうか…。
804回想774列車:2014/06/09(月) 11:08:04.35 ID:+R8Rjayv
足寄の野次将軍こと鈴木宗男先生がいらっしゃる限り安泰だよ。
805回想774列車:2014/06/10(火) 12:21:09.48 ID:R8sf3DTU
通勤で上野行き中電を利用し始めたんだが、まーた暖房車に当たっちまった。
塗装がめくれた115系に驚くと共に、銀色の211系はさっぱり来ない。
いつ走ってるんだよぉ。
806回想774列車:2014/06/12(木) 20:28:21.69 ID:IDdTG1hc
何あの新型機関車!?EF66?ウソだろw顔が違うよw
あれ?言われてみれば側面が似てるな
あれが新しい100番台なの?へ〜。
807回想774列車:2014/06/20(金) 17:30:39.68 ID:1KIQwgmC
阪和線に205系が投入されるんだな。
これで103系は広島かどこかに転属されて、
阪和線は205系で統一されるんだな。
5年後に関西国際空港も開業するし、
当然だな(キリッ
808回想774列車:2014/07/01(火) 08:51:29.84 ID:URUFBe9b
>>807
関西の事だから103系を根性で使い続けるかも知れんぞw
809回想774列車:2014/07/01(火) 19:26:38.53 ID:sMM2J8Ut
>>808
東日本の後期車辺りを買ったりしてw
810福井県民:2014/07/01(火) 20:49:14.04 ID:bLpz8CM5
今月21日より大阪〜札幌間に
「トワイライトエクスプレス」なる豪華寝台特急が運転開始!

でも毎日運転じゃないんだね・・・
811宮城県民:2014/07/04(金) 20:03:36.09 ID:T0uAUPGm
北斗星の二番煎じだろ。
812回想774列車:2014/07/10(木) 11:08:50.14 ID:ktXl52jd
JR東海の新快速専用のステンレスの近郊型電車が出るそうだぞ。
311系と言ったっけな?
813回想774列車:2014/07/10(木) 20:16:39.98 ID:lvPVoz9W
しかもオールクロスっていうから、211系とは大違いだ。
ただ、他社(名鉄)との競合区間にしか入れんてのはなぁ…。
814回想774列車:2014/07/16(水) 00:00:17.95 ID:v2VrsXx6
つーか京浜東北に205入れろや。
ハマ線のお古とかなめとんかー。
815トワイライト本日運転開始:2014/07/21(月) 09:19:03.39 ID:Qro9qAXW
>>811
やはり食堂車スシ24はサシ481の改造だもんな・・・

ところで「トワイライトエクスプレス」はブルートレインと言えるのだろうか

車体がダークグリーンに塗られているが
816回想774列車:2014/07/21(月) 09:27:46.97 ID:UGjBkGDH
大阪から札幌まで直接行けるようになるから、トワイライトは結構
人気列車になりそうな気がする。
25年もすれば老朽化するだろうけど、トワイライト2世を造るだろうな。
北海道新幹線なんかできるはずもないし、青函トンネルを新幹線仕様に
変えるなんてするはずないしな。
817回想774列車:2014/07/21(月) 09:32:46.52 ID:sGOUZOJ2
金持ちには大盤振る舞い、貧乏人には「乗せてやる」。
国鉄の頃と何が違うんだか…?
ローカル線(客が少ない列車)の廃止やりやすくするための分割民営化だった
と断じられても仕方ない。
818回想774列車:2014/07/21(月) 09:47:20.18 ID:byn6q36k
俺はまだお腹の中
819回想774列車:2014/07/21(月) 11:09:01.07 ID:UBrK8XtB
>>816
改造車なのに、あと25年も使うのかww

景気いいんだから好評だったら桜木町で展示してるやつみたいな
新型つくるんじゃないか
820回想774列車:2014/07/21(月) 11:32:35.48 ID:2gzrrGcX
アムトラックみたいな、ステンレスの2階建てで全個室の客車を造ったら面白そうだな。まあでも日本の車輌限界じゃ無理だろうけど。
821回想774列車
>>819
夢冒険


じゃなくって夢空間か。

のりピーかわいいよな。