1 :
回想774列車:
開業できなかったどころか、建設自体もろくに進まずに幻と懐かしの彼方になってしまった
成田新幹線とその計画を語ろうぜ。
もし成田新幹線が開業して言ったらどうなっていたかを空想してもOK!
2 :
回想774列車:2009/10/13(火) 21:44:40 ID:unqAMudq
現在の京葉線ホームが新幹線駅になるはずだったというのは有名だが、
あの長大な連絡通路にCATができて航空各社のチェックインカウンターが設置
される計画があったというのは本当?
3 :
回想774列車:2009/10/14(水) 11:52:41 ID:LWcygSfN
最近知って残念でならない
4 :
回想774列車:2009/10/15(木) 08:55:28 ID:Hc1TsJDC
成田新幹線、その存在を知ったのは3年前。
仕事で千葉に行った時、成田空港を利用した時に残骸やホームを見たが、惨いね。
先の羽田ハブ発言の顛末として、成田・羽田を有機的になんたらと言っていたが、それこそ、成田新幹線の役目だったはず。
そもそも、成田空港そのものが成田新幹線とペアで働くものだったんじゃね?
今朝のワイドショーでも、両空港を結ぶリニアだとか、過去には両者を結ぶ交通機関の構想もあったとか言っていたが、成田新幹線の「な」の字も出てこなかった。
みんな、触れたく無い過去なんだろうな。
5 :
回想774列車:2009/10/15(木) 09:12:27 ID:2MrSBhBh
小学校の社会科で使っていた地図帳に
成田新幹線が予定線(国鉄の破線)で載っていたな
6 :
回想774列車:2009/10/15(木) 12:43:12 ID:RIDMAYpK
>>5 俺も社会科の教材で新幹線網の地図の中で東北や上越に交じって、
建設中の路線に成田新幹線が入ってるのを見てびっくりしたよ。
60キロも離れた距離なら日本ご自慢の新幹線が最適だろうに、いつなぜ中止になったんだろう。
7 :
回想774列車:2009/10/15(木) 12:56:06 ID:pAf3BWBD
検索すると色々出てくるけど、江戸川区と浦安市の住民の反対と
オイルショックの影響らしいね。
これが通っていれば成田とニュータウンの発展も大分違っていただろうな。
8 :
回想774列車:2009/10/17(土) 14:48:16 ID:Pik8yq7i
幻の千葉県営鉄道(戦後のヤツ)…
9 :
回想774列車:2009/10/18(日) 09:04:53 ID:xQUJmrWn
今からでも遅くはない!
10 :
回想774列車:2009/10/18(日) 09:21:21 ID:Xc7P1s/H
>>8 あれが出来てれば千葉ニュータウン中央も
多摩センターや南大沢並みに…
11 :
回想774列車:2009/10/18(日) 09:56:31 ID:1Jk13n0X
>>4 羽田-東京-成田 という計画だったら時代は変わっていたかもね。
12 :
回想774列車:2009/10/18(日) 10:01:20 ID:1rEzE/n1
もし開業していたら、どんな車両が走っていたのだろう
0系の6両編成とか。JR化後は、東北・上越新幹線から転用されて
きた200系とか
13 :
回想774列車:2009/10/18(日) 12:12:55 ID:8W4oiLly
まだ地下鉄東西線が開通して間もない頃、行徳付近で人家がまばらで蓮畑が
連なる高架線線からの風景のなかで蓮畑の中に成田新幹線通過絶対反対の看板
が目立っていた事が思い出されます。
14 :
回想774列車:2009/10/18(日) 14:17:28 ID:uwbajN90
>>12 いや、乗車時間が短い上に、間違いなく荷物が多い前提で考えると、
今の北海道の721をもう少し豪華仕様にして、デッキ脇にラゲッジスペースを
多く取ったような、デッキ付き3扉車の方が合理的だったと思う。
もちろん、扉は1m幅以上で。
ま、当時の国鉄に、すでに完成してた「シンカンセン」の形を
そこまで大胆に破る柔軟さがあったかどうかは別だけど。
15 :
回想774列車:2009/10/18(日) 20:25:52 ID:zq1G4gn+
1970年代は、東海道新幹線騒音公害が酷かったから、
あちこちで建設反対が起きた。
成田はその犠牲。
16 :
回想774列車:2009/10/18(日) 23:56:05 ID:7y8JkFZ2
馬込沢住みのおいらは
こんなど田舎に新幹線が走るなんてとwkwkしたんだが…
17 :
回想774列車:2009/10/24(土) 18:00:05 ID:aV9fWbs3
今こそ必要なのだが
18 :
回想774列車:2009/10/24(土) 21:30:08 ID:1NYn5CBh
三咲にも駅をつくってくれよ
19 :
回想774列車:2009/10/24(土) 22:22:03 ID:Y2YFTdHn
>>13 地元民ですが、東西線と京葉線の間に建設予定地の看板がありましたね
20 :
回想774列車:2009/10/31(土) 21:21:18 ID:eCuioOjS
>>10 もっとだよ。
渋谷や池袋に匹敵した面積の駅になってたかも知れない。
21 :
回想774列車:2009/11/01(日) 16:57:28 ID:RwvCWS6j
新幹線としては未成線だけど、ほとんどの建造物が何かしらに転用されたんでしょ?
まだすくわれてるよね
22 :
回想774列車:2009/11/02(月) 20:03:57 ID:QkB/gi8Y
もし計画通り完成していたら、羽田延長もあり得ただろう。
新木場付近で羽田方向に分岐させるから、系統は東京−成田と羽田−成田の2つ。
東京−羽田はモノレールをご利用下さい。えっ?京急はどうしたかって?
羽田のターミナル下の一等地には当然のことながら国有鉄道が乗り入れます。京急は天空橋まで。
ていうか、成田新幹線はまさにこれ以上はない究極の理想の計画だった。まさに国鉄じゃなきゃできないよ。
23 :
回想774列車:2009/11/04(水) 00:54:45 ID:cEfWsI52
京成が新線で時速200km運転しないのか?
24 :
回想774列車:2009/11/06(金) 23:12:35 ID:73CuKT8R
25 :
回想774列車:2009/11/07(土) 00:57:18 ID:b28LbuJv
>>21 線路まで敷いたのに開通する事無く放置され
撤去された柚須原線とか
高架が8割程度完成してたのに使われず解体された
南方貨物線などに比べればまだ救われてはいるよな
26 :
回想774列車:2009/11/07(土) 15:10:23 ID:AuaRqHAC
京葉線の工事再開が決まる前に、有楽町線や千葉県営鉄道をつなげて
成田空港まで延ばそうというゲージを無視した構想が新聞紙面の
片隅に載ったこともあった。
あぼーん
28 :
回想774列車:2009/11/15(日) 15:45:52 ID:XaMyYaxf
車両の構想も決まっていたみたいだが形式が決まっていたら50系になってたかも知れないよな。
29 :
回想774列車:2009/11/15(日) 16:38:55 ID:rhAFfJ3b
>28
その根拠は?
30 :
回想774列車:2009/11/15(日) 21:35:10 ID:IbvnUzyZ
0と100の中間ってこと。
31 :
回想774列車:2009/11/19(木) 18:01:46 ID:/9lDTBnt
荷物専用車両付き新幹線
32 :
回想774列車:2009/11/19(木) 18:59:14 ID:EN7I2FkS
>>30 寧ろ成田用が100で次期東海道が300じゃまいか
33 :
回想774列車:2009/11/20(金) 15:53:16 ID:LkhKPG3B
951形新幹線が100系になったんじゃないかな
34 :
回想774列車:2009/11/26(木) 21:16:40 ID:4CTONsn4
東京―成田(単線)リニア構想
東京―成田間に、マグレブ式リニアで最高速度550km/hrで走らせると想定すると、所要時間10分で結ぶことができる。
片道10分ならば、20分に1本の、つまり1時間3本のダイヤを組めば、リニアは複線である必要はなく、単線でも運行は可能である。
単線という前提なら、建設コストをかなり圧縮できて、現実的な費用で実現の可能性も高まると思われる。
35 :
回想774列車:2009/11/26(木) 21:18:47 ID:4CTONsn4
<34 東京―成田(単線)リニア構想つづき
ルートは、東京駅八重洲口地下を東京側ターミナルとし、江東区では葛西橋通り地下をシールド工法でトンネルを掘って通過。
江戸川区部分は荒川&江戸川を含め大深度トンネルで通過。
市川市は本八幡からかつての千葉県営鉄道北千葉線(現在は都営新宿線延伸)を復活させる形で、一緒にトンネルで新鎌ヶ谷まで通過。
新鎌ヶ谷から成田までは北総線&成田新高速線と並走する形で地上高架線で通過。空港駅も新規に建設するが別に地下構造でなくてもよい。
36 :
回想774列車:2009/11/26(木) 21:21:08 ID:4CTONsn4
<34 東京―成田(単線)リニア構想つづき
東京駅と空港第一&第二ターミナル駅の部分はちょうど八の字型のループ構造とする。
こうすることで、車両の進行方向は常に同じ方向となり、すなわち座席の向きを回転する必要がなくなり、構造をシンプルにできる。
空港第一&第二ターミナル駅のループ部分を約10分かけて1周して戻るかたちならばスムースに廻せられる。
なんなら、最初から空港第一ターミナル駅行きと空港第二ターミナル駅行きとに分けておいて、分離/連結する形でもよいかもしれない。
37 :
回想774列車:2009/11/26(木) 21:22:22 ID:4CTONsn4
<34 東京―成田(単線)リニア構想つづき
建設は上下分離方式とし、下ものは国と千葉県が作る。
上もの、つまり運営は、JR東海と京成電鉄の共同出資した会社が行う。ここで「JR東日本」ではなくて「JR東海」というのがポイント。
「JR東海」は本命の東京―名古屋間の中央リニアを実現するにあたり、リニアの運用ノウハウを養うメリットがある。
しかし成田だと本来は「JR東日本」のテリトリーなので、そこで京成電鉄の共同出資という形にする。
京成にとっては成田は創業以来の縄張りなのでJR東も文句は言えない。また京成もスカイライナーと顧客の棲み分けも可能になる。
38 :
回想774列車:2009/11/26(木) 21:23:39 ID:4CTONsn4
<34 東京―成田(単線)リニア構想つづき
2010年に京成悲願の成田新線経由の新スカイライナーが営業開始する。もしリニアを作ったらもろに競合するかというとそうでもない。
リニアの運賃を、スカイライナーの約2倍程度に設定する。その一方で、浅草線宝町駅にスカイライナー用ホームを新たに増設し、東京駅近くからスカイライナーを利用できるようにしておく。
そうして、時間を優先する「ビジネス」クラス客はリニアを、値段を優先する「エコノミー」クラス客はスカイライナーを、と利用客の棲み分けも可能になる。
39 :
回想774列車:2009/11/26(木) 21:28:06 ID:4CTONsn4
<34 東京―成田(単線)リニア構想つづき
上海空港のリニアも、運賃が高いので、利用するのは外国人客ばかりで、地元の人は普通の電車か車のようである。
だから京成スカイライナーも、リニアができたとしても、需要は残るはずである。
むしろ県営北千葉線計画を復活させ、GCT車両を開発して、北千葉線本八幡経由の都営新宿線経由で、新宿発成田行きスカイライナーも併設して欲しい。
(北千葉線も上下分離で、運営は京成の子会社に委託する。)←新京成線からの乗り入れもあり!
羽田国際化もいいが、国も千葉県もこのくらいの努力はして、成田の競争力、利便性を強化して欲しいものである。
40 :
回想774列車:2009/11/27(金) 19:49:55 ID:Oh/0b10J
開業はまだかね
41 :
回想774列車:2009/12/12(土) 22:59:43 ID:3DO4YuIL
>>4 >仕事で千葉に行った時、成田空港を利用した時に残骸やホームを見た
え?どこのこと?
新幹線の駅は今の成田空港駅そのものに転用されてるのだよ?
42 :
回想774列車:2010/01/16(土) 22:05:05 ID:smSdvD/5
>>2 >>4 高速鉄道でチェックインって当時としては凄く先進的だな。
欧州では高速鉄道と旅客機のエアラインが普及しているから
成田新幹線頓挫は残念。
43 :
回想774列車:2010/01/16(土) 23:18:25 ID:sm3DVLgO
今でもニュータウンの用地を見るたび悲しくなる
44 :
回想774列車:2010/01/30(土) 12:50:09 ID:oGSmA/hz
成田新幹線ができていたら
東京⇔成田空港間だけの輸送ではもてあますから
山形・秋田新幹線開業と前後して
成田以東がミニ新幹線化されていたんじゃないかな?
「鹿島新幹線・あやめ」
「佐松新幹線・すいごう」
佐倉でのスイッチバックがネックだが、頑張れば
「総武新幹線・しおさい」も?
そうなっていたら高速バスに押しまくられている
北総3線(鹿島線・成田線成田以東・総武本線成東以東)も
もう少し鉄道優位になっていたかもしれない。
45 :
回想774列車:2010/03/14(日) 14:06:24 ID:X6hTHJ2A
46 :
回想774列車:2010/03/15(月) 00:12:26 ID:FabT9RjS
>>45 バブル時代なら印旛沼に鉄橋を架けていたと思われ
47 :
354:2010/03/15(月) 11:20:41 ID:M3IevirK
そんなわざわざお金かけるような真似するかな?
48 :
回想774列車:2010/03/15(月) 11:21:52 ID:M3IevirK
49 :
回想774列車:2010/03/15(月) 22:26:02 ID:pVxEHq6T
どちらのルートも小室駅付近から北総線と並走してるが
新鎌ヶ谷から小室までの区間も大きな用地があるんだよな
あそこは何かに使う予定じゃなかったのかな
50 :
回想774列車:2010/03/16(火) 00:50:17 ID:T4zM9lHk
自己解決
千葉県営鉄道・北千葉線予定地跡だ
51 :
回想774列車:2010/03/16(火) 09:17:23 ID:ZYSJhmzF
52 :
回想774列車:2010/03/21(日) 19:02:37 ID:/OhWz00o
53 :
回想774列車:2010/03/22(月) 17:46:57 ID:Qv4rQmen
東京成芝電鉄も東京〜東陽町がないだけでおよそこのルートでできてたんだろうな。
54 :
回想774列車:2010/03/24(水) 22:41:04 ID:bgMvRMWJ
千葉NTが途中駅になってるが西船橋の方が良かったように思う
55 :
回想774列車:2010/03/29(月) 14:44:46 ID:x3x/IZ8S
出来てたら束が経営してたのかな?耐雪装備が要らない事や羽田乗り入れ(大井の基地から?)を考えると倒壊が運営した方良さそうだけど。
束だったらまさかのボックス新幹線だったのかもなw
56 :
回想774列車:2010/03/29(月) 15:19:55 ID:yhhx+wS5
気になるのは車両の色なんだ
76年に予定通り開業していたら最初は青い0系だと思うが
82年の東北新幹線開業後も青のままだったのか
そして民営化後の東日本経営ではどうなっていたか
57 :
回想774列車:2010/03/30(火) 20:34:26 ID:VsYPn/ir
日本の、というか国鉄がバラ色世界だったなら、成田新幹線以外にも
大宮〜新宿の地下新幹線、京葉線の新宿経由三鷹延伸という妄想線に
化けてしまった、成田新幹線の新宿延伸も実現して、新宿で北方面の
新幹線と直通していたかもしれないのに。
大宮〜新宿は本来は上越新幹線のみの予定だが、時が経つにつれ東北
系統も新宿に来ていたかもしれん。
成田空港〜仙台・新潟・長野(金沢)・盛岡・青森が一直線。
58 :
回想774列車:2010/03/30(火) 20:42:30 ID:VsYPn/ir
「何? 江戸川区民・浦安市民がうるさいだと?」
「なら、東京駅から船橋越えるまで、ずっと地下を走らせようじゃないか!」
ってな案は出なかったのかね?
地上に出るのは例の、西船橋〜船橋法典間の鉄橋からとな。
したらあとは、船橋市の田舎と既に用地を取ってあった北総線ヨコが地上に
なるだけで、「うるさい」なんてことは言われなかったのではないか?
でも、そうなったらなったで、バカが地上部分走行区間の沿線民を焚き付けて
いたかな?
59 :
回想774列車:2010/03/30(火) 21:31:00 ID:VvshWQ2z
距離がかなりあるから費用的に難しかったんだろうな
60 :
回想774列車:2010/03/30(火) 23:07:43 ID:VsYPn/ir
まあなぁ、30kmは地下ってことだからねぇ〜
当時は安く掘れる工法は無かったんかね?
61 :
回想774列車:2010/03/31(水) 14:09:26 ID:34M8GSOr
開業したはいいけど船橋界隈まで110km/h、以東も210km/hで東京〜成田空港40分近くかかるというパラレルワールドが容易に想像できるw
62 :
回想774列車:2010/03/31(水) 18:25:01 ID:44YFJSlJ
E5系ならもっと速度上げられるかもね
63 :
回想774列車:2010/03/31(水) 23:02:39 ID:bPGjLg+w
そもそも、地下空間を200km/hでブっ飛ばせるのか?
一応、今じゃ26kmのトンネルを260km/hで走れるけど、
なんか感覚的に陸上トンネルと、ホンマもんの地下鉄って
違うような気がするのだが・・・。
それなりの新幹線規格のトンネル径なら30kmの地下鉄でも
超高速運転は可能?
64 :
回想774列車:2010/03/31(水) 23:27:06 ID:44YFJSlJ
北海道新幹線の青函トンネル内は140km/h制限らしいが。
地下を走る新幹線って少ないな
上野駅ぐらいか?
65 :
回想774列車:2010/04/01(木) 00:07:53 ID:Mx/ObVef
67 :
回想774列車:2010/04/01(木) 13:35:35 ID:U83Tv1NL
253系カラーの200系2000番台が走っていたかもしれないな
それか成田新幹線専用の車両だったかも
68 :
回想774列車:2010/04/01(木) 23:18:35 ID:eIQlL+oS
69 :
回想774列車:2010/04/04(日) 01:11:14 ID:B3dV0i73
70 :
回想774列車:2010/04/04(日) 02:01:30 ID:YnSj5vFR
これは凄い
71 :
回想774列車:2010/04/06(火) 05:33:12 ID:mLD0/dK1
成田から佐原、鹿島神宮、水戸、日立、いわき、原町、相馬、仙台と伸ばす案もあったらしい。
72 :
回想774列車:2010/04/06(火) 11:48:31 ID:UY86c4LM
常磐新幹線でっか?
鉄ヲタの妄想だと、いつも斬って捨てられる書き込みなのにな。
73 :
回想774列車:2010/04/07(水) 11:29:15 ID:l8+IOXx2
親が千葉に土地を買うとき、「ここは成田新幹線の建設予定地ですので」ということでとりやめたところがあった。
74 :
回想774列車:2010/04/08(木) 22:14:25 ID:ILvSk0IF
新AEが一瞬だけ200km/h出して京成成田新幹線になってくれる…!
75 :
回想774列車:2010/04/11(日) 16:38:37 ID:WJZ4XKki
仙台なんか行かなくっても...
東京 成田 ハワイ シアトル ダラス ニューオリンズ アトランタ ...
て延長すればいいじゃん!
ってこれじゃ飛行機と変わんないか...
76 :
回想774列車:2010/04/12(月) 19:11:35 ID:Eg3kuJ8L
もし成田新幹線が走っていたら、船橋の松ヶ根部屋は無かった?
新幹線軌道がちょうど地下から地上へ出てくる所のド真ん前に建ってるだろ?
77 :
回想774列車:2010/04/12(月) 20:51:04 ID:MDJ5/DZD
78 :
回想774列車:2010/04/14(水) 19:37:48 ID:eKPzWZVl
79 :
回想774列車:2010/04/16(金) 21:38:07 ID:SuJfwa10
所要時間はスカイアクセスの方が短縮してるんだけど、成田新幹線は東京駅だからな
短絡線さえ出来れば便利なんだが可能性が低くなってしまった
80 :
回想774列車:2010/04/16(金) 23:42:47 ID:XZyQKced
81 :
回想774列車:2010/04/16(金) 23:44:05 ID:XZyQKced
予定されていた成田新幹線と、そんなに遜色ないだろな。
あくまでちゃんと出来てくれるならの話だけど。
82 :
回想774列車:2010/04/17(土) 17:43:14 ID:qj/kalxB
>>78 新幹線車両よりも早くなるというのはどういうことだ?
日医大以東は成田新幹線のルートを走ると書いてあるけどそれは間違ってるぞ。
印旛沼付近が景観の問題か何かで若干ルートが変更になったそうである。
83 :
回想774列車:2010/04/17(土) 18:12:07 ID:5ch1fOln
山形新幹線は福島から、秋田新幹線は盛岡から在来線となるが
その区間は最高速度130km/hだ。
同じ在来線の成田SAは最速160km/hだから、両新幹線より速い。
84 :
回想774列車:2010/04/17(土) 22:54:16 ID:wcbNPp8K
ミニ新幹線車両の在来線走行区間より速いってことだろ。
E3系や最新型のE6系は在来線も走るけど、れっきとした
新幹線車両だし。
>>84 成田新高速線の種々の記事を読むと、そのことを含めて「ほぼ成田新幹線のルート」と
書いてあるね。ルート変更があったとしても微小なものだったんだろう。
実際、新幹線は小室〜千葉NTの間で北総線(もっと元を辿れば、県営鉄道)と併走を
始める予定だったらしいから、ここから既にほぼ成田新幹線のルートと言っても過言では
ないだろう。
そして将来
>>80が開通すれば、形と都内側ルートは違えど成田新幹線が@@年前の
構想と姿を変えて実現、と言い張れる・・・かな?
あとは、200km/h運転だけど、電機方式の点でかなりムズいらしい。
85 :
回想774列車:2010/04/18(日) 00:34:29 ID:TzBPdrJx
成田新幹線用に建設された高架の一部が、現在の京葉線に使われたと新聞で読んだ記憶がありますが・・・。
86 :
回想774列車:2010/04/18(日) 12:35:47 ID:G615O8tD
>成田新幹線用に建設された高架の一部が
これは、1991年から成田エクスプレスと快速エアポートが路盤の片側を単線で使っていて、
今年7月からは空いていた、もう片方を京成運行の成田空港線として使われることになっている。
>現在の京葉線に使われた
成田新幹線と京葉線の関連は、あくまで新幹線用に確保されていたスペースの転用というだけ。
東京駅も地上に出るまでのトンネルも実物はまだ造ってなかった。
87 :
回想774列車:2010/04/19(月) 00:43:42 ID:WCY9mCD9
>>84 千葉NT〜日医大と土屋〜空港は一致しているけど
日医大〜土屋は全くと言っていいほど一致していない。
日医大〜印旛沼付近までは新幹線がもっと北側を印旛沼〜土屋は新幹線がもっと南側を走ってた。
88 :
回想774列車:2010/04/19(月) 07:35:52 ID:7/fWI1Ir
公民館の前に貨物駅があってそこに新幹線を作っていた記憶があるわ
今はどうなってるの?
89 :
回想774列車:2010/04/19(月) 19:07:59 ID:WCY9mCD9
90 :
回想774列車:2010/04/19(月) 19:51:23 ID:UAYk6tan
>>87 >日医大〜印旛沼付近までは新幹線がもっと北側を印旛沼〜土屋は新幹線がもっと南側を走ってた。
これの方が線形が良いってことかな?
で、印旛沼の環境問題で、多少線形悪くなっても160km/hまでだから変えてもいいや、って。
そもそも日医大〜土屋の新高速ルートを決める時(印旛沼問題が起こる前)、当初はまんま成田新幹線ルートを
踏襲つもりだったの?
確か新幹線の場合だと、どっかに車両基地を造るはずだったから、ルートはそこにある程度の距離で接着せねば
ならんけど、新高速になったら基地関連は関係無くなったから、印旛沼の環境問題とも絡めて、その辺はどういう
流れで今のルートになったんだろ?
91 :
回想774列車:2010/04/21(水) 00:26:45 ID:vApaKhkk
サンカノゴイが線形を変えたんだな
92 :
回想774列車:2010/04/24(土) 00:45:57 ID:lo5SVRGL
質問箱に以下の質問を投稿してみましたが、難しすぎたのか回答が返ってこないので、もしこのスレを
覗いている人で判かる方がいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。
成田新幹線計画に翻弄(ほんろう)された現役/未成の鉄道路線について、お詳しい方がいましたら、
できれば時系列を追って次の10の質問にお答え願えないでしょうか?
一番知りたいのが京葉線との関係です。
成田新幹線を造ろう!と、初めて国からこの計画が出てきたのはいつですか? @
諸々あって反対運動などで計画が頓挫し、一部の造りかけ施設を残したまま事業の免許が失効したのはいつ? A
片や京葉線。
千葉県〜東京都まで湾岸沿いを通っていた貨物線を、京葉線として旅客線化しようとされたのはいつ? B
京葉線計画は当初では新木場(仮称駅名:新砂町)までだったのですか? C
と同時に、この頃ってまだ成田新幹線計画は生きていたのですか? D
(頓挫した後で計画だけは残っている、という意味ではなく、国もまだまだ造る気満々だったのか? という意味で)
というのも、東京駅スペースと越中島までの地下トンネルスペースは新幹線の為のものなので、
もし成田新幹線計画が生きていたのなら、どこかの説明で見たことのある、
「京葉線は新木場から先は、存在してる貨物線を旅客化して今の東京りんかい線のルートで大崎まで」という
のは本当なのか? E
(つまり、京葉線は当初は東京駅に乗り入れるつもりは無かったのか? ということです)
さて、成田新幹線計画も全てがボツになったおかげで、京葉線はCの計画通り千葉県から新木場まで開通し、その後は
成田新幹線の残骸である東京都内のスペースを利用して、目出度く東京駅進出を果たしたのですが、新幹線の残骸を
再活用して京葉線を東京駅へ! と立案されたのはいつのことだったのですか? F
成田新幹線にも京葉線にも、何故か東京駅から新宿まで(京葉線は新宿経由で三鷹まで)延伸という話があるのですが、
これは全く違う時期に計画されたことなのですか? G
新幹線の為だった東京駅スペースや越中島までの地下トンネルスペースを京葉線に活用、という話があまりにも有名なため、
どうもこの新宿までの地下ルート構想についてもダブっているのでは? と思えてしまうのです。
次に北総線と、これも幻に終わった県営鉄道北千葉線について
本八幡から伸びてきた県営鉄道が、北総線と合流(併走)して、最初にホームを並べる駅はどこの予定だったのですか?
小室? 新鎌ヶ谷? H
北総線の当初の終着は小室で、それ以東は県営鉄道が千葉ニュータウンを通り松虫(今の印旛日本医大)まで行く
予定だったそうですが、県営鉄道の線路は、今の北総線(少し前までの住都線・ニュータウン線)の線路と同じ所を
通っていたのですか? それともあの空スペース? I
93 :
回想774列車:2010/04/24(土) 00:52:04 ID:/XiPAuqs
もしかしたら新幹線初の廃線の可能性もあったんじゃないか
成田が廃港になったら不要だろうし
94 :
回想774列車:2010/04/24(土) 03:53:46 ID:5uA6e49i
>92
>69でのリンク先読んでから質問しような。殆ど答えが書いてある。
まぁ漏れもあの劇濃サイト知ったのはこのスレなんで,>69にはマジ感謝。
95 :
回想774列車:2010/04/24(土) 13:14:12 ID:lo5SVRGL
>>94 ありゃ? そうだっけ? 書いてあったっけ? 逝ってみる。
>>93 当時の石原に感謝?
96 :
回想774列車:2010/04/24(土) 15:46:14 ID:AYuQVPpT
97 :
回想774列車:2010/04/24(土) 23:55:11 ID:lR1r4xK3
98 :
回想774列車:2010/04/25(日) 00:22:17 ID:tI4A9wMp
ああそうか
千葉NT駅に止まる予定だったんだもんな
西船橋にも駅作れそうだし通勤用に人気出たろうな
99 :
回想774列車:2010/04/25(日) 22:52:43 ID:WlwsonK8
土屋〜空港の工事に取り掛かった頃にタイムスリップ!
あそこの区間(現 成田空港高速鉄道)のルート選定から工事って、
結構大変だったの? それともスンナリ?
そもそも軌道が造られる前の、あの区間の自然の様子って
知らないんだよね。
昭和50年ころの航空写真を見ると、遠目ではモロ大自然なん
だけど、細かく見るとどういう感じだったんだ?
普通に高架を建てられる所もあれば、丘を切り崩さねばならない
箇所とかあったのか? あそこを列車で通ると確かに軌道横の
崖をコンクリで固めてあるような区間もあるよね?
で、空港に近付けば近づくほどトンネルが増えてくるし。
100
age
102 :
回想774列車:2010/05/01(土) 17:10:02 ID:VNytB8uL
>>90 印旛沼の景観のこともあるだろうけど、他にも理由があるようだ。
JR化したときに、成田新幹線建設予定地を売却してしまったようで、そこにマンション(フロイデ成田)が建てられてしまった。
だからそこを通ることが出来なくて仕方なしに、マンションの道路を隔てた反対側にある大谷津運動公園を通ることになったらしい
その関係で一部ルートがずれているらしい。
後、成田新幹線時代の計画で将来、土屋に「新成田駅」を作る予定でそこら辺の整備もされていたみたい。
103 :
回想774列車:2010/05/02(日) 03:02:37 ID:fXHqYyGi
>>67 実際のとこ、成田新幹線の車両に関することは全く決められなかったのかな?
104 :
回想774列車:2010/05/02(日) 20:10:55 ID:fXHqYyGi
新東京国際空港アクセス関連高速鉄道調査委員会が運輸省に提示した3案についてだけど
C案が現在の成田エクスプレスのルートというのはわかってるんだけど、A、B案についてがよくわからん。
B案は青砥以東は成田スカイアクセスと同じルート(日医大〜土屋以外)というのはわかる。
では青砥以西はどうだったの?京成上野?それとも都営浅草線+新線で東京?どっちなのかがわからん。
A案は小室付近以東は成田新幹線と同じでそれ以西は160km運転可能な新線(船橋経由)で
京葉線市川塩浜駅付近までつないでそこからは京葉線を通るということでよいのかな?
105 :
回想774列車:2010/05/03(月) 10:53:20 ID:03BovDi7
■ネ ト ウ ヨ と は■
◆ネットで得た狭い範囲の知識(ガセ多し)を振りかざし、ネット上で売国奴狩りをする
◆街宣右翼とは明確に違うと思っているが、主義主張に大差はない
◆産経すらまず読まないのに、マスコミはすべて反日工作機関だと信じ断定する
◆「マスゴミは○○をスルー」が口癖だが、実際にはほぼすべて既報
◆国内のインターネット利用者数は9,000万人を超えているにもかかわらず、
ネットを見てマスコミの洗脳を解いていない情弱愚民が国民の大半だと決めつける。
洗脳という発想にこだわるのは、カルト宗教信者にもよく見られる特徴
◆2ちゃんやニコ動こそ真の世論を伝えるメディアだと考える
◆日本の悪い点はすべて「売国勢力」の活動の所産と考える。
なお、「売国勢力」は自民党にも大量に存在するが、それは無視する
◆嫌いなはずの朝鮮人や中国人の話題(トンスルなど)が大好きで、スレ違いを考慮しない
◆気に入らないレスには各種の認定(在日認定など)で実質スルー
気に入らないレスが続くと、「キムチ臭いスレだなあ」「工作員だらけ」などと書く
◆認定厨なのに、ネトウヨ認定されるのを非常に嫌がる。また、ネトウヨという語を
見かけると、スルーできずに思わずレスを返してしまう
◆あらゆるスレにコピペを貼るので迷惑がられているが、真実を伝える正しい活動と考える
◆日本人が世界一品位のある民族だと思っているが、自分は他の民族を口汚く罵る
◆敵対する国・機関・民族の工作員が2ちゃんで単発IDを使い常時活動していると
堅く信じてるが、自分のと似たレスが工作員のものでないかどうかは考えた事がない
106 :
回想774列車:2010/05/12(水) 13:40:51 ID:nykmVtCL
その正体が、県営鉄道のことじゃないのか?
108 :
回想774列車:2010/05/13(木) 04:36:20 ID:sELxCpNv
どこら辺に駅を設ける計画だったのだろうか
県営鉄道も旧松虫までじゃなく、空港乗り入れも考えられていたんだろ?
110 :
回想774列車:2010/05/20(木) 00:45:31 ID:IWSSCN7m
>>104 * A案(成田新幹線計画ルートの再整備):東京 - 新砂町(現・新木場付近) - 西船橋 - 新鎌ヶ谷 - 小室 - 印旛松虫 - 成田空港
* B案(北総線を延伸、該当ルート):上野 - 高砂 - 新鎌ヶ谷 - 小室 - 印旛松虫(現・印旛日本医大付近) - 成田空港
* C案(成田線を分岐して成田空港に直結、現在の成田エクスプレスの運行ルート):総武本線・成田線東京 - 錦糸町 - 千葉 - 佐倉 - 成田 - 成田空港
そして今、短絡線というD案が!
新幹線がいい…
1970年代に国際空港へ高速鉄道乗り入れなんて考えを興したんだから、
一応、先見の明はあったんだな。
ただ、我らが日本国のこと、それ以上は無かった気がしないでもない。
東京〜空港をいつまで経ってもシャトル運行していたかも。
A列車で行こう9では既に開業しているというのに!
成田新幹線がつぶれたのは、国鉄(JR)自身が作る気(やる気)が最初から無かったからです。
本気(マジ)で作る気があった東北新幹線は、埼玉区間の反対運動は成田新幹線より激しかったにもかかわらず、粘りの交渉で通しました。
やる気が無かった理由は二つ。一つは採算性が少ないと判断したから。もう一つは労組問題。当時は千葉動労という最も過激な闘争をしていた組合が千葉で活動していた。
そもそも成田新幹線は運輸省が勝手に計画し、整備新幹線にしたもの。運輸省と国鉄首脳部との意見の不一致/対立は当時からよくあり、この計画もその一つ。
国鉄側は「真剣に付き合う」つもりは無かったようです。
計画された70年代初頭はまだ1ドル=360円時代で、海外旅行ブームのずっと前。成田の利用客は少なく、途中の千葉ニュータウンも無人の荒野。運行する国鉄側としては「採算性のとれない路線」と考えたことでしょう。
まあせめて「千葉市」を経由するルートにしておけば、もう少しやる気になったかもしれないのに。もともと東京ー空港間約20分だから、迂回&停車でプラス10分で30分台程度なら許容範囲でしょう。
もう一つの問題の労組問題。当時の千葉動労はとにかく過激だった。「空港闘争とも共闘」とかやっていたし、パイプライン完成前は、ジェット燃料輸送(貨車)でも激しい抵抗していた。
国鉄首脳としては、そんな千葉県に「新幹線」を走らせるなんて問題外、と行った感じでした。
だから国鉄→JRに移行するとき、これ幸いに、と計画をアボーンしたわけですよ。JR改革と呼ばれるものの目的の一つが、「労組つぶし」だったので、当然の決定でした。
上にあった「遺構のぶった切れ」なんか見ると、国鉄(JR)の「運輸省に言われたところまでは作りましたよ(後は知りません)」て言うメッセッジが伝わってくるでしょ。
(ちなみに当時作っていたのは鉄建公団)。まあつまり千葉県民の「何でも反対」と言う気質には、国鉄(JR)は最初から見切りを付けていたと考えていいと思います。
ちなみに「千葉市経由ルート」だったら、東京ー千葉間は、現在の京葉線と平行して走らせ、通勤新幹線として利用。
(京葉線が走れたのだから、絶対作れたはず。)
千葉市は郊外も含めてベットタウン化。千葉ー成田間は東関東道に並走。
今のNEXと似たルートだが、そこは新幹線260km/hrなのでNEXよりかは早く着きます。
千葉の県庁もそのくらいのこと逆提案すればよかったのに。
とにかく成田に関しては、千葉県庁は昔も今も「我関せず(直接的にはの意味)」で何にもやってこなかったからねー。
117 :
回想774列車:2010/06/03(木) 09:17:29 ID:5sCytbG6
本当に必要なら何が何でも造るよな
一度きりのチャンスを逃したのは痛い
笑っちゃうのが、当時の施設を京葉線が引き継いだ事。
東京駅のほぼ中心から500bw
既に有楽町w
京葉線だから構わないけど、
これが成田新幹線なら大問題ぜよ。
通勤で使う京葉線だからこそ、あの距離を問題視するのであって、
これから海外に行く奴らは気にせんだろ。
もっとも、あの長い通路を構想どおり、航空チェックイン場(編成に
荷物車1両を組み込む予定だったことから、チェックインは行った
可能性大)や各種売店・飲食店舗にしたならば、の話だけど。
79年代に既に鉄道駅での航空チェックンを考えていたんだから、
>>115>>116のような説はあれど、担当者は一応は頭を使っていた
ことになるな。世界初になったわけだし。
すまん、79年代ではなく、70年代だった。
香港に先を越されたね
単純な駅での航空チェックインだったら、実際に日本でも有ったし、東京でも計画はされた。
けどやり方がマズかったので利用されずじまいでエンド。
香港は後発だけど、実際に見てみると「こりゃ、日本のはダメだったのも頷けるわ」と
わかるくらい、充実している。
言い換えれば日本のは中途半端。
そうこうしているうちに、今後はバンコクに抜かれ、ソウルに抜かれ、ちょっと先には
台北にも抜かれ・・・。
そういうソフト面の施策一つ取ってもスレタイの通り、成田新幹線は幻だったんだと
実感できる。
だって、前例の香港・バンコク・ソウル・台北・クアラルンプールは全てアクセス鉄道が、
全て新規建設の新線だから。
こんなにも団体旅行が盛大なのって、日本だけ?
昔よりは下がってきているけど、海外への団タ旅行比率ってまだ高い?
日本では団体を対象外にしてしまうと、インタウンチェックインって、こんなにも早く廃れちゃうって
ことなのか?
団体は直接に空港に行かせて、空港の離れのカウンターで手続きさせとけよ、って感じ。
香港の駅CATは、本当によく外国人にも使われているよな。
普通に香港に観光渡航する日本人個人客だって使っている。
日本も今の時代に作ればよかったのかも? 外国人個人客が
多くなってきているだろ?
ただ、昔の鉄道雑誌によれば、日本の駅CATは当の鉄道事業者が嫌がっている・・・
とういうか、責任取れないからやりたくない旨の文章が載っていたんだってね。
香港を始めとする、昨今のアジア新興の空港アクセスを見ると、いわばTX線みたいな
もんだからな。古くからの既存の地ベタ区間&踏切り有りの、JR(成田線・阪和線等)や
京成・南海とTXを比べるようなもんだ。
列車を抑止させるような‘外敵’が少ないってことね。信号トラブル・車両故障のような
事業者自身のポカは、どこの国だって有りうる共通事項だけど、‘外敵’は既存路線
だと避けようもないから。
>>126 日本人も特典航空券で個人旅行が増えているし
成田新幹線の詳しい路線図どこかにないかなぁ。
トンネルの位置とかも分かるやつ。
130 :
回想774列車:2010/06/19(土) 13:24:45 ID:bcCMhkpV
googleで成田新幹線で画像検索した中にないかね
ここに書く前にいちおう検索してみたけど、ネットで出回っているのはちょっとねえ。
ネットじゃなく本や雑誌でもいいので、正縮尺でちゃんとした図面が見たいのです。
>129>131
>69のリンク先「未来へのレポート」見れ。劇濃注意だ。
そこより詳しい情報をネット上で期待するのは無茶だと思うぞ。
とはいえ、最近土木趣味というジャンルも育ちつつあるから(道やダム中心に)、
>69リンク先より詳しい情報が出てこない保証はないが。
それより、今はスカイアクセス線が接続されちゃったけど、かつての土屋の
ぶった切れ地点から空港まで最初に路線を敷く際に、どういう経緯で今の
ルートになったのかを知りたい。
70年代前半の、まだ高架路線が敷かれていないときの写真って、どっかに
無いかな?
土屋付近の、まだ航空燃料用のタンクや貨物用線路があった頃の航空写真は
見たことあるけど、いかんせん上空からなので小さくてね。
「〜〜という理由によって、あのルートになった」というのを知りたい。
あの辺って昔は林で鬱蒼としていたようだし、わざわざ高架を建てるために
切り開いたのかな? それとも丁度、木々があまり無い箇所を選んでルートに
していったのかな?
あそこの路線をリアルで建設している最中を知っている生き証人っている?
高架ばかりでなく、路線の両側が切り通し(開削?)になっている箇所もあるから、
ルート上に小高い丘があったら、削ったりしたのかな?
スカイアクセス建設の時もそういう箇所あったよね? 日医大〜湯川に。
浮上
135 :
回想774列車:2010/07/15(木) 21:40:00 ID:ue6ydetd
160km/hも結構速い
今日は、成幹の成れの果ての新高速開通日だがや。
>>133 北総線の印旛日本医大から先を建設する時も、行く手にあった丘を掘削して
切り開いたから、当時も同じことしたんじゃない?
JRとの併走区間でも法面をコンクリで固めてあるカベがあるでしょ?
掘削ではどうにもならない箇所はトンネル掘ったんじゃない?
今でも高架線の左右が開けている所は、その当時も平地だったんだから、
普通に高架を立てたと思う。
今日の新高速線開通で、成田新幹線という・・・ 何ちゅうの・・・ 幻路線の呪縛からは
一応、解放されたんかな?
今後は、浅草線バイパスをなるべく早く造って、新ライナーを東京駅に迎え入れれば、
完全に成田新幹線への郷愁は消えるんだろうか?
いちおうage
139 :
回想774列車:2010/07/17(土) 15:00:01 ID:su0mzYx7
東京駅まで行ければ消える
個人的には200km/hで走って欲しかったが
東京駅(バイパス線の新東京駅)〜空港が30分台ならいいんでね?
142 :
回想774列車:2010/07/19(月) 06:26:05 ID:mHavv1vs
>>137 でも日医大〜土屋のルートは跡地にマンションが建った関係で新幹線とは微妙に違うんだけどね。
ここ勘違いしてる人よくいるよね。
たったマンションひとつのためにルートがまるまる変わったのか
143 :
回想774列車:2010/07/19(月) 08:40:05 ID:9NHaayDV
最近本屋に並んでた雑誌に成田新幹線のルートが乗っていたが
日医大からイオン辺りまでは全く同じだったな
空港駅の地下部分が違っていた位だったような
age
146 :
回想774列車:2010/07/20(火) 00:53:36 ID:NBxf/WEN
車両基地予定地は成田湯川駅の辺りだったような
何だっけ? 確か「八」の字が付く地名だったような? >成幹車両基地
148 :
回想774列車:2010/07/20(火) 01:18:36 ID:NBxf/WEN
↑いろんな意味で痛いサイトだ・・・。
150 :
回想774列車:2010/07/20(火) 02:59:03 ID:fv3pn5OF
>>143 雑誌なんかでもたまに間違ってることがあるんだよね。
だから誤解してしまう人がいるんだよ。
実際は日医大〜土屋は微妙にルートがずれてる。空港駅の地下部分は同じだと思うけど。
出来たらその雑誌の名前を教えてほしい。
>>144 そうだね。もうそこら辺からルートが違うね。
新幹線は土屋点を過ぎた後もまっすぐ行くはずだったわけ。
ただ新高速が真っ直ぐ行くとマンションにぶつかるから大谷津公園の方に大きくズレたわけ。
車両基地予定地は印旛沼の東側。印旛沼を渡ってすぐのところ。
ちょうど新高速が上野方面から来て成田湯川駅に着くちょっと前のとこ。
>>147は多分、「八代」と言いたいんだと思うが、まさにそこら辺
>>149 コメントは悪ふざけだけど、汗かいて足で稼いだレポなので、俺はコイツの所業は
買ってるよ。空撮資料も、よく見付けてきたな、って感じ。
http://www.geocities.jp/narita77772001/naritashinkansen6.html 大谷津球場って今と位置変わってねーよな?
そのサイトの土屋付近の空撮写真で、新幹線高架か切れているいる箇所から
(直線で進むとあったので)定規を使って延伸させていくと、球場の外野の外壁から
150〜160mくらいの所を高架が通ることになっていたのが創造出来る。
(ホーム〜センターバックスクリーンを120mと仮定した)
で、今のスカイアクセスって、球場の外野の外壁からどんくらいの距離の
ところを通過しているんだ?
>>144で挙げた動画のスカイアクセス線のカーブが大きそうに見えるから、そのつもりで
高架が途切れた部分から線を引っ張っていくと、球場にぶつかっちゃうんだよね。
あのカーブって見た目(撮った位置)からはキツそうに見えるけど、そんなでも
ないのかな?
成田新幹線予定地とスカイアクセスとでは、そのカーブによって100mほどスカイ
アクセスの方が球場に寄っただけなのかな?
その立っちまった糞マンションってどれだ?
スカイアクセスに乗れば見えるのかな?
ちょうど、スカイアクセスの線路を真ん中にした、球場の対面辺りになるんかな?
車窓動画でも見てこよう。
ついでage
154 :
回想774列車:2010/07/20(火) 13:36:08 ID:bpg2JzZx
球場の縁からそんなに離れていない所を通っているんだね。
特大場外ホームラン出たら線路まで届くかな?(w
成田市はロッテの2軍を誘致しているんだろ?
そっか、あの白いマンションの辺りが成田新幹線のルートだったんか。
日医大までの間、どこら辺でスカイアクセスルートと重なるんだろ?
現成田湯川も新幹線は通るつもりだったんかな?
>>151 足で稼いだことを「プロ市民」の一言で全てパーにしたなあ・・・と思った・
何故?
>>157 成田新幹線が出来なかったのは、
にわか右翼が大好きな「プロ市民」とか、そういう言葉で矮小化できるようなことじゃない。
せっかく足で稼いだ結論が、「プロ市民」ってなんだかなあ・・・と思うんだよね。
今とは全く違う時代の話だもんなー
あの頃にはあの頃の事情があったんだろう
でも市民が反対しなければ…って気持ちになるのも分かるかな
160 :
回想774列車:2010/07/20(火) 23:54:46 ID:fv3pn5OF
>>152 >>154 >>155 そうそう。マンションというのは
>>154の動画にも出てくるマンション。
>>日医大までの間、どこら辺でスカイアクセスルートと重なるんだろ?
日医大駅手前まで重ならない。
新幹線とスカイアクセスは本当にまるまるルートが違うといっても過言ではないからね。
印旛沼東岸の車両基地手前ら辺で一瞬交差して重なる以外は重ならない。
成田湯川駅に関しては恐らくもっと南側を通るものと思われる。
大まかに言うと日医大〜印旛沼東岸はスカイアクセスの北側、印旛沼東岸〜土屋はスカイアクセスの南側を通る。
161 :
回想774列車:2010/07/21(水) 00:03:03 ID:K5Dowplc
SAのルートと重ねて見ないと、どう違うのかわからん
163 :
回想774列車:2010/07/21(水) 00:50:32 ID:K5Dowplc
164 :
143:2010/07/21(水) 11:22:03 ID:DwPYKyKi
雑誌見直してみたが湯川駅から土屋(信)て場所まで
新幹線は直線だがSAは北にくねってるね
あそこにマンションがあるのか
成田〜下総松崎の我孫子線との交点って、今の湯川駅より南だったのか?
166 :
143:2010/07/21(水) 20:25:22 ID:DwPYKyKi
ちなみに保存版 発掘・発見! 鉄道・配線のミステリー 東海道ライン編って本でした
167 :
回想774列車:2010/07/22(木) 00:55:54 ID:QwMjf/pv
>>164 >>166 おそらくその雑誌は間違っているのだと。
その雑誌の通りだと新幹線は成田湯川駅近辺で急カーブを通らねばいけないようになってしまいます。
>>165 恐らく成田北高のすぐ近くかなと俺はよんでるんだけど
>>その雑誌の通りだと新幹線は成田湯川駅近辺で急カーブを通らねばいけないようになってしまいます
何故?
ええい、誰でもいいから、成田新幹線ルートとスカイアクセスルートをいっぺんに
見られる路線図作ってくれや。
成田高速鉄道開業前までの、畑の中で残骸のまま佇んでる成田新幹線の高架橋の写真ないの?
見事に成田新幹線高架の延長線上にマンションがあるな。
新高速はそれを避けるようにカーブ。もったいないなぁ。
あのマンションの向こう側はどうなっているんだ?
175 :
回想774列車:2010/07/27(火) 03:14:41 ID:A9YfIZ6D
>>174 民営化後に各地の鉄道用地が売られたわけで、その例にもれず
成田新幹線計画で買収された土地も売られていってそこに建物が建ったというわけだ。
その中のひとつが前にも出てたフロイデ成田。
フロイデ成田以外にも跡地に建ってしまったものってあるのかな?
それ一つだけとは思えんのだけど
鉄道ファン2008年8月号の記事だと、
市川市内の東西線に並行するあたりにポツポツと買収用地が
あって、今は駐車場やマンションが造られてるみたいだね。
ま、スカイアクセスのルートとは関係ない部分だけど。
新幹線ルートと近接する鉄道線での未通区間の
小室〜西船橋間って、北総の延伸計画で千葉県営鉄道の予定ルートと近接してますよね?
成田新幹線は新京成の三咲付近を通る予定だった。
県営鉄道も新京成と交差はするはずだったが、それが現在のどこなのか知らない。
それに県営鉄道は、北総線には新鎌ケ谷接着だし。
成田新幹線は小室と千葉NTの間で北総線に脇に合流。
http://www.youtube.com/watch?v=YaF8BEJhh6E 成田線の成田〜久住の車窓。
2分過ぎにスカイアクセス線と交差するシーンがあるが、偶然にも高架上を
新ライナーが通過。
お前らもよく、新幹線高架を在来線がアンダーパスする際に、偶然新幹線が
上を通過していくシーンを見ると思うけど(例えば、小田急の小田原過ぎてとか)、
これ見ると、(実は単線だが)立派に造られたな高架と旧成田新幹線用高架と
いうことがマッチして、幻に終わった成田新幹線が実際に走っていたら・・・ を
髣髴させる。
久々にageてみる
181 :
回想774列車:2010/08/09(月) 14:34:01 ID:LuqmM99A
成田スカイアクセス出来たけど。
これでJR東日本が成田新幹線作ったら鉄道マニア、鉄道ファンで混雑するだろうな。
おまい、何言ってるんだか意味がよくわからん。
成田新幹線を造れる素地が無い。
しかし、昨今のにわか撮り鉄の多さは異常だな。
携帯も加わってデジカメ普及の結果なのか。
たまたま7月17日に海外出張に出発することになって、
スカイアクセスを利用したが、
各駅にカメラもった若いのがうろうろしおったわい。
路車板のスカイアクセススレでは、旧新幹線区間を京成側だけ複線化できないか?
という書き込みが多く見られるが、どう考えても無理っぽいだろ。
無理だね
強引に出来なくもないが意味無い
あそこの区間って、成田新幹線建設では真っ先に造っちゃったことと、周りが田舎なことが
合わさって、平成の世になっても割りと簡単に増線工事が出来るんじゃ? って思っちゃうん
だろうな。
あの区間はあの区間で、それなりに苦労してんだろ?
188 :
回想774列車:2010/08/26(木) 12:23:06 ID:DR+gIEXS
東京であんなに歩かされるなら、逆に完成しないで良かったよ。マジで
190 :
回想774列車:2010/08/26(木) 18:06:17 ID:DR+gIEXS
>>189 そうなんだ。
重い荷物は預けて、モールを歩くなり、動く歩道なりで移動できる様に計画してたのかな?
チェックインカウンタで荷物を預けちゃえば、ホームへは機内持ち込みの小バックを持って歩くだけ
だろうね。
ホーム階の上のコンコース階にも店はいっぱい出来ていただろう。
預けた荷物を列車の荷物車に運び込む、荷物用エレベーターやベルトコンベアなんかも、
旅客から見えない壁の向こうに造られていたかもね。
因みに香港のは7両編成で、うち1両が荷物車だが、荷物車は旅客ホームには停まらず、
1両分は旅客ホームから飛び出して停車しているようだ。
つまり旅客ホームと壁で仕切られた荷物積込み用ホームに荷物車は停まれるようになって
いる。おそらく、このホームにはチェックインカウンターから繋がる荷物用エレベーターの
出口があるのだろう。
成田新幹線はそこまで考えていただろうか?
旅客ホームと荷物ホームを一緒にしちゃって、旅客からは荷物を積み込むシーンが
丸見えだったことも有り得る。
193 :
回想774列車:2010/08/27(金) 19:53:48 ID:6nAmlgIl
東京駅で搭乗便のチェックインが出来たならば、かなり便利だね。
荷物も新幹線から飛行機に直行。
そう考えると、あの長いスペースは「成田空港チェックインカウンター東京サテライト」になる予定だったのか?
成田空港の旅客機能の一部が、東京駅に出張してきたってことだろう。
日本で空港アクセス鉄道を運行する鉄道会社が、インタウンチェックインを嫌うのは、
ズバリ、責任を持てないかららしい。
既存通勤路線と同一路線をアクセス鉄道が走っているから、ひょんなことで影響を
受けやすいからだという。
成田新幹線は全くの専用別路線なので、そういう危険は極力排除できたんだけどな。
195 :
回想774列車:2010/09/02(木) 22:44:31 ID:+w/SETxx
>>194 「新幹線規格路線」ならば、安定した、インタウン・チェックインが実現可能だったかもね。
残念。
>>195 今後一切、空港への専用アクセス路線建設が見込めそうも無い日本では、
インタウンチェックインは行われそうもなさげ。
現状は全国全ての空港アクセス線が既存線と一緒に走っているし。
アジアの他国にどんどん抜かされていくね。
一縷の望みは、浅草線バイパスだろうか??
いやさ、インタウンチェックインを行っていることが善で、やっていなければ悪って
わけでもないけどね。アジアという括りで「あの日本がやってないのぉ?」って思われる
ようになるのも時間の問題だと思って。
でも、世界を見渡せば、アメリカでも、どこの都市の空港でもやってないし。
197 :
回想774列車:2010/09/04(土) 10:42:05 ID:00xT1UgK
>>191 荷物車連結良いね。
クモニ259なんてのが連結されたら楽しい。
>>196 同意。成田新幹線計画がオジャンになったと同時に、空港への旅客荷物運びもオジャンに
なったと思ってもいいと思う。
N’EX開業前に東京駅CATが計画されていたけど(N’EXラウンジなんてのも)、あんな
ゴチャ混ぜ経路を走るんだったら、やらなくて正解だったよ。
>アジアという括りで「あの日本がやってないのぉ?」って思われるようになるのも時間の問題だと思って。
既に香港・クアラルンプールは行っているし、バンコクも来年の空港専用リンク開業で始めるし、
ソウル駅でのCATも計画されているし、台北も建設中のアクセス線が開業すればやるだろうし。
今更ながら、鉄道Fの2008.8を取り寄せて、成田新幹線記事を読んでみた。
200 :
回想774列車:2010/12/27(月) 22:01:47 ID:oZJVk7vE
新幹線なんかなくていいよ
201 :
回想774列車:2010/12/30(木) 23:13:12 ID:vBc0TCr6
ひ ひ
び び
き き
1 3
号 号
横浜 6:00 6:20
新横浜 レ 6:27
町田 レ 6:37
八王子 6:20 6:48
所沢 レ 6:59
川越 レ 7:08
大宮 6:42 7:20
柏 レ 7:32
成田空港 7:04 7:47
南関東新幹線
0系6両編成グリーン車なし
全車指定席
特急料金は在来線A特急料金を特定料金なしで実キロにて適用
神奈川、東京、千葉はともかく埼玉は南関東なのか?
首都圏新幹線の方が良くないか?
203 :
回想774列車:2011/02/18(金) 00:13:37 ID:3ARthvk8
成田新幹線が開業していれば今の京成は無かったかも。
205 :
回想774列車:2011/02/19(土) 20:04:05.59 ID:w3a4EXNv
成田新幹線がさらに延長すれば常磐新幹線になり得た
かなり遠回りだけど
206 :
回想774列車:2011/03/23(水) 21:50:15.95 ID:MTToKv1b
うちの田舎にあった叔父の学生時代の地図帳に成田新幹線の破線書いてあったな。
207 :
回想774列車:2011/03/30(水) 10:21:21.30 ID:+HudkFkH
東京駅から空港まで30分で結ぶ予定だったんだよな。
SAが日暮里から空港まで36分だから、やっぱり新幹線って速いな。
40年前の計画路線なのにさ。
208 :
回想774列車:2011/03/30(水) 11:29:41.88 ID:+HudkFkH
209 :
回想774列車:2011/04/09(土) 10:13:19.88 ID:0cfGzJvl
成田新幹線はどこかの新幹線と繋ぐと聞いた事あります。上越新幹線も新宿に行く計画がありましたからね。
210 :
回想774列車:2011/05/28(土) 22:46:52.94 ID:WPJN56F9
いや、造らなくて良かったよ。
211 :
回想774列車:2011/06/04(土) 23:00:05.72 ID:gNT+qBMy
当時は今ほどボーダーレス化が進んでいなかった。海外と接する運輸インフラには国威発揚
という意味合いが強かった。良い例が日本航空をはじめとしたナショナルフラッグキャリアと呼
ばれた各国の国際航空会社で国営企業であり国際貨客輸送だけでなく、要人輸送や戦時における
物資・兵隊等の輸送や空軍の天下りも受け入れていた。
また欧米人にとってアジアはまだ経済面で脅威ですらなく、日本も一般的にはアジアの小国とい
うイメージでしかなかった。
。
212 :
回想774列車:2011/06/04(土) 23:08:18.39 ID:gNT+qBMy
>>211のつづき
国旗・国歌・愛国心をないがしろにする左翼勢力の力も強かったが、一方で政財官界
等の日本の上層部は戦前の教育を受けてきた人々が主流派を占めており国威発揚という考え方
も強かった。
このような時代背景を考えれば、高度経済成長を経て当時のアジアで唯一の経済大国となった
ばかりの日本が、日本の優れた技術力を海外から来た人々にPRする意味で成田新幹線という
発想が出てきたのは当然の成り行きかもしれない
213 :
回想774列車:2011/06/05(日) 15:08:38.21 ID:Ft4A5vnH
そりゃ、事実とは全然違うけどな。
214 :
回想774列車:2011/08/21(日) 09:13:41.52 ID:bqooLn4i
空港はやっぱり都心の近くに造るべきだった
215 :
回想774列車:2011/08/21(日) 12:25:21.41 ID:idAJgIrC
>>212-213 田中角栄が、全国新幹線計画を書き込むための日本地図を前にして、
「…水田君は千葉だったかな?」と言って鉛筆を成田へ走らせた、
って説がありますな。水田三喜男議員の事です。
うろ覚えで申し訳ないですが、角栄政治?新幹線計画?を検証した毎日新聞?の記事
だったと思います。後でその現場にいた人が、「この記者がこの部屋にいたのかと思うぐらいに、
やり取りや人物の仕草がまったくそのまま再現された記事だった」と驚いたそうですから、
ほぼそのまま事実としてよいのだと思います。
この記事によると、東北の事業化区間が仙台まででも全線一気にでもなく、
盛岡までだったのは、鈴木善幸の地元だったからみたいですし。
成田新幹線の「発想」そのものは、国威発揚どころか、その程度のもんなんですよ。
216 :
回想774列車:2011/09/03(土) 17:43:07.76 ID:mF3/5pXE
小学館「日本大百科事典」の東京湾の項目に
東京湾開発計画、という、ネオ東京っぽい図があり、
アクアライン?や、湾口大橋?まで記載されているが、
その中に、富津岬の南側の埋立地が空港のように描かれていた。
217 :
回想774列車:2011/09/07(水) 09:23:45.89 ID:HUU0eAeH
218 :
回想774列車:2011/09/07(水) 12:42:28.37 ID:0QHkkVIJ
ハマコーどうしてるのかな…
219 :
回想774列車:2011/09/28(水) 15:22:38.81 ID:oFnMkxik
千葉県営鉄道のゲージはシブロクの予定だったのかな?
220 :
回想774列車:2011/10/03(月) 23:57:43.59 ID:685YbMVA
京王線-新宿線-千葉県営鉄道
イイネ
221 :
回想774列車:2011/10/08(土) 01:09:11.25 ID:ZXxyxpC8
222 :
221:2011/10/08(土) 16:52:25.52 ID:ZXxyxpC8
印材牧の原のホームに自分が居ると思えば、成田新幹線っぽいでしょ?
223 :
回想774列車:2011/10/08(土) 16:55:39.17 ID:ZXxyxpC8
グーグルアースがやっと、スカイアクセス有りのバージョンになったけど、
土屋の路盤で既にスカイアクセスの線路ってカーブが始まっているのね。
列車に乗っていると全然判らないけど、あの広めに造られた高架線をクロス
しながら、新線に取り付いている。
224 :
回想774列車:2011/11/24(木) 23:22:11.45 ID:9VC+X0xX
なるほど。
225 :
回想774列車:2011/11/25(金) 12:40:17.46 ID:viqrnjwe
北総平行の成田新幹線は、小室〜千葉NTの中間の土手の切れ目のような所から
始まる予定だったけど、土地後釜の千葉北道路ってどっから始まるの?
226 :
回想774列車:2011/12/10(土) 21:06:52.17 ID:shkMuWz4
土地後釜?
227 :
回想774列車:2012/01/20(金) 23:06:19.31 ID:Rp7szzTp
900億円の無駄遣いか・・・
昔は鷹揚だったんだなあ。
228 :
回想774列車:2012/02/04(土) 21:56:39.58 ID:makuOfTR
昔から現在まで公共事業は「ここまで作ったら建設中止のが金がかかる」
といって無理やりに完成まで持って行ってしまうことが多かった中、
成田新幹線などの未成線の建設中止は今から考えると大英断だったと思う。
229 :
回想774列車:2012/02/06(月) 15:44:58.09 ID:DTCWc+HT
もしも成田海蛍羽田横浜新宿東京千葉の新幹線による環状線ができていたら大都会東京はますます発展しただろうに
230 :
回想774列車:2012/02/06(月) 21:34:28.97 ID:9IucrF6M
計画通り京葉線ホームが成田新幹線発着だったら、行くのが大変。
ホーム着くまでに15分はロスしたハズだ。
231 :
回想774列車:2012/02/06(月) 22:48:55.65 ID:ivAKOrhL
どうせ作るなら長崎新幹線(笑)より成田新幹線の方が必要性あったかも。
でも羽田が国際化したからやっぱり必要ないわ。
前者は20分短縮の為にフル規格とか馬鹿げているけどね。
諫早湾干拓事業とかやっぱり変だ。西九州は。
232 :
回想774列車:2012/02/06(月) 22:56:36.64 ID:idbmNLoL
>>230 おそらく地上の新幹線ホーム最南部から直接下る連絡通路ができたんじゃないかな。
新幹線同士の乗継ならば少なくとも今のような南口改札経由より少しは近くなる。
あと、途中の空間には航空会社のチェックインターミナルが設置されたはずで、全部が
無駄な距離にはならないと思う。
233 :
回想774列車:2012/02/07(火) 00:01:36.23 ID:iO8VIlsW
>>230 国際空港連絡となっていたら、あの通路が今の通勤用途と同じのままであるわけないじゃろ。
234 :
回想774列車:2012/02/07(火) 01:16:20.77 ID:EmP4FGJz
235 :
回想774列車:2012/02/07(火) 14:04:37.08 ID:iO8VIlsW
いや、平屋の6両。うち1両が荷物車の構想だった。
236 :
回想774列車:2012/02/07(火) 14:18:19.80 ID:iO8VIlsW
北総線・スカイアクセス線と並行するバイパス道路の建設が着々と進んでいるね。
道路完成しちゃうと、何もない原っぱを指して「ここに成田新幹線が通る予定だったんだよ」
とも、非鉄に言いにくくなるな。(ww
237 :
回想774列車:2012/02/07(火) 17:31:42.06 ID:5NngH+A5
成田の公民館の裏に貨物駅があって、そこも予定地だったらしいね
238 :
回想774列車:2012/02/12(日) 12:08:29.58 ID:nDj0F9TZ
成田新幹線ってビュフェ車両は連結予定だったんだろうかな?
239 :
回想774列車:2012/02/12(日) 12:22:19.96 ID:WvxlbUMp
>>238 食堂車と寝台車と1等車が連結される予定でした。
240 :
回想774列車:2012/02/13(月) 00:10:26.17 ID:pEMvgF/q
>>238 30分〜35分の路線で、それはないべ。
241 :
回想774列車:2012/02/14(火) 20:07:41.37 ID:KaBCxz+x
242 :
回想774列車:2012/02/14(火) 23:15:50.86 ID:83USEC9Z
>>241 それ以上乗車時間があるリムジンバスのトイレなし路線があるんだから、
やってできないことはないでしょ。苦情が出るかどうかは知らんけど。
243 :
回想774列車:2012/02/26(日) 22:39:52.96 ID:0W5JpxXb
転換シートだったと思われ
244 :
回想774列車:2012/03/11(日) 06:51:29.22 ID:ppQrTQLA
>>203恐らくあったと思う。
成田新幹線が開通されてれば国鉄からJR東日本に継承され運行はしていた。
京成は東成田を主翼に使わざるを得ないのが実態だったに添えない。
成田空港駅は事実上2駅存在したと思われる。それと京成は辛うじて経営を遣ってたであろうがなぁ〜〜〜
245 :
回想774列車:2012/03/11(日) 14:19:48.23 ID:r5gpOTsh
成田新幹線は、中央新幹線と直通運転してたかな?
246 :
回想774列車:2012/04/05(木) 00:33:18.09 ID:DfvAC6gv
>>245 その中央新幹線がリニアになっちゃったじゃん。
247 :
回想774列車:2012/04/08(日) 15:26:24.83 ID:MnWmMVta
まあ、紆余曲折の成れの果てが京成の成田スカイアクセス線とはまさに歴史の皮肉なんだよね
速達任務が、京成が担うことになるとは成田新幹線計画時に誰も想像できなかっただろうね
248 :
回想774列車:2012/06/25(月) 23:24:58.11 ID:9R6QjJtq
同意。
この国の政治はあまりに無定見すぎる
249 :
回想774列車:2012/06/26(火) 15:44:36.52 ID:6tWz3zON
成田空港自体がお荷物になりつつある
250 :
回想774列車:2012/06/26(火) 20:49:10.47 ID:FLclErrP
京成の 日暮里ー高砂
北総 高砂ー空港間 をJRが買収すれば、幻の成田新幹線はゾンビとして生き返ることができるのだ・・・軌間だって標軌だし北総線内は線路の規格も高そうだし・・・・。
251 :
回想774列車:2012/06/26(火) 21:35:54.86 ID:P7uVwPxq
こまちのE3系が走れそうだ
252 :
回想774列車:2012/08/07(火) 13:31:47.11 ID:VBRchw9Y
すでに成田新幹線用に造った東京地下駅は京葉線で使っているから復活はないだろう
それにしてもこの駅在来線1路線としては広すぎる
そもそもホームの上に2つ階層があり、東海道新幹線の八重洲北口団体専用集合場のような広いスペースがある
それに動く歩道の脇には航空機に搭乗客用のチェックインカウンターを造る予定があった 駅の規格がすべて新幹線用だったのだ
あまり知られていないが、京葉線とほぼ同じルートで株主の京成電鉄がディズニーランド建設と一緒に都心まで鉄道を造る
計画があったが資金難でボツになったらしい
253 :
回想774列車:2012/08/07(火) 13:56:13.68 ID:oAfx4fjn
>>252 京葉線東京駅は成田新幹線用の予定空間を利用しているが、
構造物自体は在来線規格で作っているはずだよ、
254 :
回想774列車:2012/08/07(火) 14:45:10.56 ID:VBRchw9Y
>>253 そうでしたか
でもやっぱり千葉県に新幹線が走ってる光景は見たかったな
255 :
回想774列車:2012/12/20(木) 11:34:19.09 ID:NZ4BuLT6
256 :
回想774列車:2013/02/12(火) 20:22:05.65 ID:sFGz+Y/7
印旛沼の車両基地計画もあったよな
257 :
回想774列車:2013/02/15(金) 00:20:18.11 ID:LDT3OQAp
運行ルートや速度、到達時間もさることながら運賃がどうなってたかも気になるなぁ
258 :
回想774列車:2013/02/15(金) 12:39:01.69 ID:p7a+XyiY
259 :
回想774列車:2013/03/25(月) 00:47:19.86 ID:4Es2piVa
>>257 川島本によるとノンストップで30分、千葉NT停車で35分とあったね。
260 :
回想774列車:2013/03/30(土) 11:16:23.68 ID:FH0vyabS
車両は50系になっていただろうな。
261 :
回想774列車:2013/03/31(日) 12:11:55.89 ID:uV1mrWEl
50系客車?
262 :
回想774列車:2013/04/01(月) 20:48:27.86 ID:EWobfnfl
しかし、京葉線の東京駅はあまりにも離れ過ぎ。
八重洲南あたりからなら、動く歩道なんてモノはないが、八丁堀まで歩いた方が近いのではなかろうかと思ってしまう。
263 :
回想774列車:2013/06/18(火) 22:11:13.87 ID:MxsJk4he
保守
264 :
回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:f9pTmHvg
大宮から成田新幹線を作って成田を東北・北陸の玄関にして東京は羽田を使えばいい
265 :
回想774列車:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2/6r9F1k
ONライナーをご利用下さい
266 :
回想774列車:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7v3Ji/GN
高速鉄道の空港アクセスは頓挫したかわりに
在来線特急がJRと京成の2系統存在するのは世界的にも稀でカッコイイと思う。
空港第二でNEXとスカイライナーが待機してるシーンはかっこいい
267 :
回想774列車:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:OChJw7cr
関西空港線「」
268 :
回想774列車:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7BsMbifi
現実には成田空港は辛うじて開港し、成田新幹線計画は放棄されたわけだけど、
仮に成田新幹線の構造物が先に完成、成田空港が運動が激しすぎて開港できず、
ってなったらどんな事になっただろうかね?
1.用地買収の段階で沿線自治体との取引で通勤路線としても使われることになる
2.あくまで新幹線ということで5〜10kmごとの途中駅が設けられる
3.あくまで新幹線ということで標準軌、25m車体、交流電化で建設
4.成田空港開業が絶望的になる
5.巨大103系が行き交う異色の通勤路線へ て感じかな
269 :
回想774列車:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:i5yeQ4sy
空港開港自体を断念か余程伸びない限りは
既定路線のまま凍結じゃないかな
青函トンネルのように在来線として一旦敷くのも技術的には可能だが
ペイしなきゃやらないだろうな
他には阪急の例のように北総に貸すとかw
270 :
回想774列車:2013/11/05(火) 14:21:55.57 ID:i6T8wWwl
>>268 造っちゃった車両が過激派に燃やされる。
271 :
回想774列車:2013/11/07(木) 22:15:55.77 ID:QLT+nV9z
どう頑張っても浦安付近で103系に勝てる気がしない
騒音が
272 :
回想774列車:2013/11/07(木) 23:04:52.34 ID:rKkLssYj
>>268 1975〜80年の間に北総ニュータウンから東京都心に直結する高速通勤鉄道ができていたら、交通費が多少割高でも沿線住民が激増したのでは?
地価が安いし、都心から北総ニュータウンまで通勤時間30分程度で済むかからないで済むのは相当な魅力。
北総線の京成乗り入れは、10年以上遅すぎた・・
273 :
回想774列車:2013/11/15(金) 04:35:04.15 ID:4dSfGh1P
274 :
回想774列車:2014/01/21(火) 13:25:57.78 ID:cCJmF5Nv
何度も鉄道建設をするくらいなら最初からこれを作っとけばよかっただろ
275 :
回想774列車:2014/01/21(火) 13:38:02.05 ID:r8NznzRo
それって
最初から羽田増強しとけば良かっただろ
でも通用しそうなw
あと新幹線凍結の前提に立つと
リニアはここに突っ込むのが適当だった気がする
ここまで遅れてる理由は色々あるのだろうが
程良い距離で実績を積むには丁度良かったし
最初から富士山見えなくて構わないし
外国への訴求力も持てた
276 :
回想774列車:2014/01/21(火) 14:54:52.66 ID:tIdZOEvk
超伝導リニアは60km程度じゃペイ出来なくてお話にならんだろ。
277 :
回想774列車:2014/02/23(日) 04:47:33.00 ID:fhXpLsqj
羽田増強は土木技術の向上を待つ必要があったんじゃね?
>>272 せめてバブル前の85年に完成してればなあ。
278 :
回想774列車:2014/02/23(日) 07:53:14.57 ID:+zotkiz7
羽田増強して成田の機能も併せたら、東京湾の空域が超過密化しニアミスが多発するだろうな。
現在でも関東は空域が過密化しているわけだが、それに拍車をかけることになる。
騒音問題も悪化する。羽田はあまり増強できない。
首都圏新空港の建設候補地について、相模湾沿岸や九十九里浜といった案もあったけどね。
279 :
回想774列車:2014/02/24(月) 02:13:28.31 ID:8S6JefnC
280 :
回想774列車:2014/07/21(月) 08:52:54.76 ID:nkZmKvGr
浦安沖だったらよかったかも
281 :
回想774列車:2014/07/21(月) 22:57:49.15 ID:EZ/9BeXH
時は流れLCCの吹き溜まりに…反対派が叫んでいた、荒唐無稽かと思われていた廃港すら現実味が?
282 :
回想774列車:2014/07/21(月) 23:47:05.87 ID:tbao3sDp
羽田だけで捌けるわけがない
283 :
回想774列車:2014/11/19(水) 22:32:25.82 ID:SVkBl/fi
でも成田は遠いわ
新幹線があったらなあ
284 :
回想774列車:2014/11/20(木) 16:25:14.60 ID:R8MEw8+w
仮に浦安沖の空港が実現していたら、東京ディズニーランドはどうなっていたのだろう?
285 :
回想774列車:2014/11/20(木) 16:29:45.06 ID:pzKN01Y0
>>279 木更津ならハマコーが反対派倒して楽々建設だったな
286 :
回想774列車:2014/11/21(金) 23:21:44.38 ID:eyV09O83
しかし木更津って羽田への進入路直下じゃないか?
その下を潜って直行方向にルートを設定するつもりだったんだろうか?
287 :
回想774列車:
そのとおりです