【八丁畷】荷物列車【汐留】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1隅田川
八丁畷に通ったもんだ。
2回想774列車:2009/04/22(水) 19:38:05 ID:gaQOIdVW
50年代頃だと、郵便車併結が多かったね。
といわけで2げっと。
3回想774列車:2009/04/22(水) 20:32:07 ID:l+uSn6XY
荷物列車なら、何でもいいの?
昔、『時刻表』の関西本線のページに荷物列車の時刻が載ってて、何だろう?と見に行ったことがある。
DE10と51の重連が中在家を上る姿や、郡山の中線で退避してたのを覚えているよ。
4回想774列車:2009/04/22(水) 23:17:29 ID:zleWAdIM
ホームの積み込み待ちの荷物から「ピヨピヨ…」とヒヨコの鳴き声がしたのを思い出した。
彼らは食用だったのかなぁ。
5回想774列車:2009/04/23(木) 08:32:06 ID:jUPKROaa
ヒヨコといえば、犬も運ばれてたな。
檻みたいな犬箱?とかがあって。
猟犬なのかペットだったのか知らん。
6回想774列車:2009/04/23(木) 13:49:32 ID:a5rIwnNZ
山手線貨物は五反田駅が良かったな。
7回想774列車:2009/04/23(木) 14:53:40 ID:T2RgR+RX
昔の時刻表には荷物列車の時刻表もきちんと掲載されていましたよね。
8回想774列車:2009/04/25(土) 20:56:43 ID:RGVJjTZa
託送したみかんの箱が破け、中身が減っていたと力説するヤシがいる
のだが、被害妄想だと思う。
9回想774列車:2009/04/28(火) 19:07:11 ID:4bv9BD3H
>>7
ブルトレ追っかけてた小学生の頃は
全く興味無かったけど
高校生辺りで廃車寸前のゴハチを追っかけ始めた時は
こればっかだった。
10回想774列車:2009/05/04(月) 16:12:43 ID:tXOfSzes
「貨物線チャレンジ号」が寄ってくれた羽沢の貨物駅…
荷物車の写真はそこで撮ったやつだけ…下回りは見えない…
あんなに走っていたのに…
11回想774列車:2009/05/11(月) 04:39:57 ID:6MG4SjU6
汐留駅の荷役ホームのふいんきが大好きでした。
低い屋根・明かり取りの窓・58・SG・旧客荷物車。
12回想774列車:2009/05/16(土) 22:15:25 ID:5qYkFzPW
クモニ83やクモユニ74などの荷物電車もここで語っていいでしょうか?
113系や115系などに併結されて釣り掛けモーターを唸らせて走る姿は
あたかも一人で他の電車を牽引している様に見えました。
13回想774列車:2009/05/17(日) 07:56:40 ID:cmHRVg94
>>11
日本語勉強せいや。
「ふいんき」じゃなくて「ふんいき(雰囲気)」な。
14回想774列車:2009/05/17(日) 08:08:22 ID:4gDOQRKo
素人発見
15回想774列車:2009/05/17(日) 09:58:50 ID:ccAZx+oy
2ちゃんねると出会って、かれこれ6〜7年。
今までずっと「ふいんき」だと思っておりました。
16回想774列車:2009/05/17(日) 12:11:07 ID:Y6YkUrVJ
何で荷物電車は先頭に併結だったのでしょう?
後尾でも良かったのでは。
17回想774列車:2009/05/17(日) 15:57:42 ID:bDGlTtvu
>>16
先頭もしくは最後尾に連結するのは、旅客の車両間移動を阻まないこと、
荷物の保護監視、そして地上施設によるところが大きい。
東海道だと神戸方に連結されるのは、郵便物・荷物の積み降ろしを容易にするため。
当時の鉄道郵便局は神戸方に建っていたのはそのため。

高山本線のように中間に連結されるケースは、途中駅で増結があるため。
18回想774列車:2009/05/17(日) 16:59:34 ID:DOFXfawK
京都、大阪も荷物扱いするのはホームの神戸方だったな
荷物用エレベーターとか通路があって(テルハとか言ったか)
19回想774列車:2009/05/17(日) 19:11:24 ID:zXuTcm07
救援代用車として今も残ってるマニ50やスユニ50の荷物室は、救援用工具の置場になってるね。
車内はどのように改造されているか気になるが。
特にスユニ50。
スユニ50は、完全新造じゃないよね。
台車が旧型客車の台車を使っているので、揺れ心地が違っていたかもしれない。
20回想774列車:2009/05/17(日) 22:54:18 ID:yXlB8ouc
>>18
そう言われれば東北線のテルハは東京方の気がするな
宇都宮、郡山、福島等
21回想774列車:2009/05/21(木) 02:56:15 ID:dC4XehEH
>>16
その線区で連結位置が決まっているから
上り列車で後ろに荷物車が連結されていたらだったら
下り列車は必然的に前に繋ぐ事になるけど
22回想774列車:2009/05/23(土) 00:30:40 ID:M62gby1k
ホームのど真ん中で荷扱いしたら、荷物を客に盗まれるだろ?(笑)
23回想774列車:2009/05/23(土) 01:10:01 ID:esUa0LBJ
急行荷物列車はホームのど真ん中で荷物扱いするよ
24回想774列車:2009/06/05(金) 03:44:01 ID:zcCGJy/B
古い時刻表、長期より貨物がなぜか載ってたな。
隅田川発とか、何だろうと思ってた。
25回想774列車:2009/06/05(金) 04:46:41 ID:IPoBguq7
>>17
ホームの端っこから荷物を運ぶ手間が省ける。
26回想774列車:2009/06/05(金) 11:34:21 ID:f07JERzt
>>24
荷物専用列車の時刻だよ。
27回想774列車:2009/06/08(月) 03:40:22 ID:oV0Cx5IS
>>26
荷物専用列車の時刻が必要な人っていたの?
書店売りの時刻表を買うような一般人で。
28回想774列車:2009/06/08(月) 06:37:06 ID:LzhC90Gg
ヒント オフィス
29回想774列車:2009/06/08(月) 11:33:15 ID:BptSrCuT
>>27
一般人が荷物を送るには郵便小包か国鉄小荷物しかなかった時代
30回想774列車:2009/06/13(土) 01:43:36 ID:wd9OQ307
文房具屋で「鉄道荷札」ってのが売られていた。
31回想774列車:2009/06/14(日) 23:55:20 ID:llcgY9L2
川口印刷か
32回想774列車:2009/06/19(金) 23:16:15 ID:inYELvRy
中日OB、鈴木孝政自身のお宝は
入団時に千葉から合宿所にふとんを送った「鉄道荷札」だって
33回想774列車:2009/06/22(月) 01:59:26 ID:BnwRZUmO
>>27,28,29
専用列車は確かに時刻表に出てますが、旅客列車に併結のものもありますよね?
線区によってはそっちしかないのもありますが。
その場合ってどの列車に荷物車が付いてるってのを
一般人が知る方法はあったのですか?
34回想774列車:2009/06/23(火) 02:41:45 ID:BIqgv3Fm
>>33
時刻表ピンクページの列車編成表。
寝台特急、急行の荷物車連結列車はこれで分かる。

ちなみに1980年の時刻表を見ると、列車を指定して荷物を載せる場合は
列車指定料金が必要だった。急行荷物列車は100円増、寝台特急だと小荷物運賃の倍額。
35回想774列車:2009/06/30(火) 12:47:01 ID:bJ45Rz2G
他スレで思い出したけど、宅急便って元は鉄道省の宅扱い急行便の
略称だったとか? ワキ1にそんなレタリングがある写真を見たような…
36回想774列車:2009/06/30(火) 22:28:04 ID:WgDciDxx
>>35
眼の錯覚だね。
37回想774列車:2009/06/30(火) 23:29:18 ID:bJ45Rz2G
>>36
はははわろた。そうかも試練。
38回想774列車:2009/07/28(火) 02:11:37 ID:3xii8MMt
東海道東京口ではクモユニ74を先頭にした16両編成や荷35列車のEF58重連が懐かしいね。
39回想774列車:2009/07/28(火) 02:37:03 ID:Rcxh/kzM
>>12
ほだな。
小田急の赤い荷物電車も語りたい。
40回想774列車:2009/07/28(火) 23:10:42 ID:IfFb06IG
>>38
EF58は冬にSGの蒸気を盛大に吹き上げて走行していた姿がなつかしい。
41回想774列車:2009/07/29(水) 02:04:24 ID:SWKjDzQE
重連に60号機が入ると何故か嬉しかった。
それにしても一両一両違いが有って楽しかった。
42回想774列車:2009/07/29(水) 23:49:50 ID:7cdGCrtb
EF15が茶マニを連ねていた姿も懐かしい。
43回想774列車:2009/07/30(木) 02:23:17 ID:oVTd9bPh
汐留〜隅田川間に区間運転の荷物列車が有ったね。
44回想774列車:2009/07/31(金) 14:40:27 ID:vjFpVVoD
パレット車が入るようになって、次第に興味が失せていった。
荷物列車なのに、新種の客貨混合に思えてならなかったよ。
45回想774列車:2009/07/31(金) 22:48:46 ID:4qD4ixGx
マニ40とか外見貨車にはがっかりしたよ。
特に20系に連結した姿はね。
カニ38は特徴が有って好きでした。
46回想774列車:2009/08/01(土) 12:38:28 ID:2qklKR3a
>>45
マニ40ってあったっけ? スニ40でないの
確かにスニは外見客車だけどマニ44なら好きだな。青15号で車体長も20m、両デッキ付きは客車の印象だな
47回想774列車:2009/08/01(土) 14:25:58 ID:6sR8000z
スニ40・スニ41は客車、ワキ8000・ワサフ8000は貨車。
積荷の管轄による話は知っているけど、なんか釈然としないよね。
好きになれなかったパレット車も、今となってはいい思い出なのかな。
48sage:2009/08/02(日) 21:36:10 ID:wfu9m5QS
昔、真夏の坂町で停車中のマニ50を覗き込んだら、ケージに入った黒い犬がいた。
荷物列車が生きた犬まで運んでいるのには驚いた。
あの黒い犬・・・暑そうだったなぁ。
4948:2009/08/02(日) 21:38:06 ID:wfu9m5QS
やっちまった・・・みなさんスマソ。
50回想774列車:2009/08/03(月) 00:43:11 ID:urL6leLF
ローカル区間では荷物列車に旅客車を区間増結した列車が多く有ったね。
列車番号も「荷101」だと「荷」を抜いた「101」にしたりしてた。
51回想774列車:2009/08/04(火) 02:50:42 ID:kFVqjVzw
>>45ではマニ40とスニ40と勘違いしてしまいました。
52回想774列車:2009/08/04(火) 09:39:12 ID:i0hATwOt
ジャーナルの列車追跡で荷物列車の記事があったけど、犬の事もネタになってた。
友人も引越しの際に、飼い犬を駅に迎えに行った事がある
と言っていたから、あの頃は珍しくなかったのでしょう。
53回想774列車:2009/08/04(火) 20:45:02 ID:4ROffFaJ
>>47
スニ40とワキ8000って使い方が違うの?
ワキ8000の存在はずっと疑問だったので、詳しく知りたいです。
54回想774列車:2009/08/04(火) 22:45:48 ID:GGzx8Vm1
55回想774列車:2009/08/08(土) 02:08:02 ID:WBsGjFRf
スニ40は少しは納得してたがスニ41の貨車そのもののデッキ付き車掌室にはガッカリした。
56回想774列車:2009/08/08(土) 14:00:02 ID:P1irB+dY
デッキがあるのはワサフ8000だよ。
57回想774列車:2009/08/09(日) 00:28:26 ID:xATGe7pU
下り大垣夜行はクモユ141とクモユニ74を先頭にした14両編成だった。
58回想774列車:2009/08/09(日) 00:45:49 ID:fOvSXn77
>>57
それ、いつ頃の話?
59回想774列車:2009/08/09(日) 03:11:30 ID:xATGe7pU
昭和の時代です。
153系でクハは165でサロは163または165でした。
その後中間車も165系や159系がまざったりして最後165系に統一された。
売店車サハ164やモハ164は回送運転台500番台と低屋根800番台が入ったり、
モハ・モハがクモハ・モハだったり色々と面白かった時代でした。
60回想774列車:2009/08/09(日) 21:24:14 ID:IHHxwmnU
クモユ141が併結されていたと言うことは昭和53年以前の話だな。
同じ年の10月改正でクモユ141は宮原区から長野運転所へ転籍した。
61回想774列車:2009/08/14(金) 10:15:01 ID:2vi7GBMx
貨車か荷物車かの決定的な違いって「暖房設備」の有無?
荷物車にはSGなりEGがあって貨車には無いってな感じで。
62回想774列車:2009/08/15(土) 01:36:04 ID:xeO1iWQY
貨車にも暖房設備は有ったよ。
それより荷物の内容でしょ。
63回想774列車:2009/08/15(土) 05:00:56 ID:j2KKnpv7
ん?
貨物機だとEH10にもEF60にもEF65にもSGやEGは無かったと思うけれど・・・。
64回想774列車:2009/08/15(土) 16:05:06 ID:iFLl7C+C
機関車の話しじゃないでしょ。
65回想774列車:2009/08/16(日) 04:43:57 ID:sXPJPNiT
制動管の引き通し1本でどうやって暖房を?
車掌車や緩急車にはストーブはあったが。

ネタにマヂレスなんとやら。
66回想774列車:2009/08/16(日) 12:40:38 ID:mq1YEcZe
逆に、荷物車なら暖房設備があったんだよね。
だから東海道筋の58はSGモクモクだったわけだし、
後釜に62を持ってきたのも「ある程度まとまった余剰のあるEG装備機」だからですよね。
67回想774列車:2009/08/17(月) 01:37:11 ID:5WVAuxdA
汐留・隅田川など山手線や飯田町ではDD13が活躍してたね。
初期の1灯も多数残ってた。
68回想774列車:2009/08/27(木) 03:01:07 ID:OZvRQZMD
山手線や京浜東北線を走るクモニ13は大都会を走る単行で何とも言えなかった。
69回想774列車:2009/08/28(金) 00:15:40 ID:YKxGl1qs
>>48
積荷は新聞、雑誌が多かったようだが珍客(荷)として
犬、ひよこ、ペンギン、シャム猫(当然檻に入っているが)。
さすがに馬、牛の大物は貨物で運んだようだが。

参考:国鉄車掌物語(壇上莞爾著作)

>>43
青森から東京串刺しで名古屋、大阪に向かう運用や鹿児島から隅田川行きの
が連結されていたんだろうね。
荷物車の運用も大阪ー根室、東京ー熊本ー人吉ー吉松ー都城など現在から
すれば想像つかぬような長距離運用が多くあった。
70回想774列車:2009/08/28(金) 00:52:51 ID:dPjntJNb
昔青函連絡船が運航されてた時代は青森や函館で沢山の所属が見れて楽しかったよ。
71回想774列車:2009/08/28(金) 04:38:33 ID:ywj41XjZ
荷物車の区別って(スニ41とかスユ44やワキ8000等)
荷物用のパレットの止め具の有無だったと思うけど…違ったかな?
ワキ8000やワサフ8000はそれを取り外して
貨車としても使えるようにしてるんじゃなかったっけ?
ただワキ8000は貨車としての使用実績は無いみたいだね。
山陽本線ではワサフ+ワキ×α+ワサフのチンイツ新聞輸送があったね。
72回想774列車:2009/08/28(金) 04:42:51 ID:ywj41XjZ
>>66
当初はEF70を直流化して充当する予定だったとか…
夏場は代走で65とかもあったらしいけど、画像が無いんだよねorz
73回想774列車:2009/08/28(金) 04:48:35 ID:ywj41XjZ
EF62が東門線を引っ張ってた頃には車両内での郵便仕分けをやらなくなってたし、
荷物車もスニ44とかマニ50なんかの2000番台がデフォルトの車両ばっかりだったし…
74回想774列車:2009/08/28(金) 23:16:09 ID:/Ms4iO1k
>>34
ローカル線の場合はどうだったのですか?
載っていない路線も多くて当時、調査は困難だったな
水郡線とか津軽線とか。

自分で見つけて調べたものもいくつかあるけど
75回想774列車:2009/08/29(土) 00:10:21 ID:EwGthoOr
>>74
昭和50年代前半ならローカル線でも駅員のいる駅であればほぼ荷物扱いはしていた(荷物の
窓口はあった。)し時刻表にもその案内はある。
だだし、どの列車が扱っていたかとか編成などは客車運用表(鉄道博物館で閲覧出来る)な
どを調べるしかないな。
ローカル線では興浜南線あたりとなると客室を仕切って荷物を運んでいたのもあったし、
有人駅では列車が着く毎にリヤカーで荷物を牽く駅員の姿も当たり前のように見られた。
池北線では貨物列車に荷物車が連結されている例もあったし、天北線では音威子府で「利尻」
で降ろされた荷物が天北線の始発に積み替えられていたのを見た事ある。こうした動きや
荷物客車の運用はある意味奥深く面白い。

逆に都心では昭和40年代だが渋谷駅から原宿寄りにちょい行った所に小荷物扱い所があり、
母が実家に帰省する時は着替えなどの詰まった荷物を出しに行ったもので8月の帰省時期
となるとそういう人が多く行列が出来ていた記憶。

でも今ではこんなシーンはまるっきり見れないだよな。でも時折中央東線の115系普通列車で
客室を仕切って業務用の荷物、書類を運んでいるのを見ると当時を思い出すこの頃。

76回想774列車:2009/08/29(土) 02:01:06 ID:Jd76tGLw
>>75
そのあたり撮り鉄的な「車両撮影」的な資料しかなくて
つまんない、と本屋とかで思う。

家に搭載指定方とかいくつか資料があるのですが
到達速度などの資料を作るとなるとやや困難。
車両運用だけで調べると搭載しない場合もあるので・・・

オレ個人的には青森・函館駅の小荷物などの行列などを
思い出しますね。今でも思うのですが日着というのが
青函航路が便利で「なまもの」とか堂々と市民が使っていた。
今でもJR四国とか福井鉄道・富山地鉄などでも使っている人は
使っています。
77回想774列車:2009/08/29(土) 06:57:40 ID:mDi28CEX
>普通列車で客室を仕切って業務用の荷物、
書類を運んでいるのを見ると当時を思い出すこの頃。

総武本線普通では今でもたまに見かけるよ、決まったダイヤがあるのかは知らんけど
78回想774列車:2009/08/29(土) 18:15:10 ID:o94p8knk
房総では今も113系で新聞輸送が残ってるね。
79回想774列車:2009/08/30(日) 01:37:40 ID:XTA6pKnF
>>77
業務用は午後二時くらいとかが多いみたい。
最近だと八戸〜青森間で駅の売り上げみたいのを
午前の列車で輸送しているのを確認した。委託駅?だけ

>>78
千葉は有名だけど名古屋の名鉄は凄いよ。
名鉄名古屋駅の午後1時過ぎぐらいの夕刊発送日は
山のように台車とかあってかつての国鉄時代を思い出す。
愛知県は面積も広くJR東海や近鉄などにも残っている。
青春18きっぷの時期とか見に行くとかいいかもね
80回想774列車:2009/08/30(日) 01:59:41 ID:atb6I/v1
近鉄には鮮魚電車が走ってる。
京成にも行商電車が走ってた。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:22:07 ID:VobwwNdc
>>79
実は上野駅発でも細々と残っていたりします。
E231系の最後尾(1号車)の1/3を仕切って夕刊を積んでいますが
地平ホーム13,14番線で行うその風景はかつての荷物輸送を
数パーセントでも思い出させてくれます。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:33:14 ID:ulxIivlV
>>81
京成は行商列車はないけど行商専用車両はまだあるみたいよ
83回想774列車:2009/08/30(日) 21:03:26 ID:XTA6pKnF
>>81
上野はまだあるだろ。
以前は群馬一円や栃木県末端まで運んだけどもうショボイ量に
なってしまったようです。
ついこないだのような97.10の改正まで
高崎線の搭載(13時台)→高崎駅継走→信越線長野行搭載ってあって
このダイヤ国鉄時代から荷電ダイヤだったようで。

余談だけど青春18きっぷ乗り継ぎダイヤを作ったりすると
あまりに乗り継ぎがよかったりすると「過去の荷物ダイヤ?」
なんてニタニタしてしまいます。
84回想774列車:2009/08/30(日) 22:25:52 ID:wur/Cbae
両国発は湘南色とスカ色の併結を見たい。
85回想774列車:2009/09/07(月) 01:12:04 ID:X5Zar0Tl
スカ色といえばクモハユ74が特徴あったね。
86回想774列車:2009/09/07(月) 16:19:18 ID:vfJfCHiQ
初心者丸出しですみません・・・。

58牽引当時の小荷物列車ですが、当時の編成を見ると、SG仕様とEG仕様(2000番台)が混結されているようなのですが、 東北方面から東海道方面に直通するような列車の場合、機関車からの暖房供給はどのようになっていたのでしょう?
87回想774列車:2009/09/07(月) 20:58:55 ID:Lv95t1Gl
>>86
2000番台とは言え、蒸気暖房設備はついていましたので、東北方面から東海道筋への直通荷物車の暖房は、
機関車交換だけで対応可能でした。

ただ、東北地方が雪で、床下に雪が付着していたら、蒸気管の凍結とかもあったでしょうから、暖房の効きには
影響あったかもしれません。

隅田川貨物駅から東京駅経由で継走された荷物列車の中には、EF15が牽く列車もあったので、その区間は
暖房なしですね、
88回想774列車:2009/09/07(月) 22:17:49 ID:4WgB9jRA
30年くらい前の話だろうか、スニ40の2000番台やワキ8000の8500番台を知った頃
「パレット車はヒーターが付いているんだ・・・ 人を乗せないのに何故? 荷物を暖めるのか?」
・・・と思ったことがあるw

まあ、若気の至りですな。
89回想774列車:2009/09/07(月) 23:23:58 ID:ozcGgBD6
86です。

2000番台でもSGが可能だったんですね。

お恥ずかしいですが初めて知りました。

ありがとうございました。

永年の疑問が解決しました!!!

90So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/07(月) 23:27:58 ID:WxxFrejO
>>89
SG=蒸気発生装置≠蒸気暖房なんで念のため。
91回想774列車:2009/09/07(月) 23:50:59 ID:F6MMDhM5
小学校低学年のころ、
時刻表で「汐留」行きの荷物列車を見て、
汐留ってどこだろう?と時刻表の地図を探して、
ずっと「沙留」のことだと思っていました。
荷物列車ってみんなえらく遠いところまで走っていくんだなあ、と思ってました。
92回想774列車:2009/09/08(火) 01:52:03 ID:nMPlQJ/Q
隅田川は気が付かなかった?
93回想774列車:2009/09/11(金) 00:52:17 ID:Y1oTCFEg
オレ 個人的には横浜羽沢がどこだかわからなかった。
どんな駅かもよくわからず・・・

結局 見たのは2007年だったな。
改めて国鉄分割民営化というのを実感したな。
94回想774列車:2009/09/11(金) 01:03:49 ID:EvuE7YO0
現在現役で残ってるのは長野と新潟の湘南色だけ?
95回想774列車:2009/09/11(金) 02:35:30 ID:EvuE7YO0
長野はスカ色だったね。
96回想774列車:2009/09/12(土) 16:47:07 ID:2Ic1NLJ+
北にスユニ50が2
東にマニ50が8、スユニ50が1、
西にマニ50が4
97回想774列車:2009/09/13(日) 00:59:24 ID:RVlw7hW7
みんな救援車ですか?
能登にも郵便車が保存されてたような。
98回想774列車:2009/09/13(日) 21:59:23 ID:J654K1/0
>>97
保存車なら東京多摩地区にもオユ10とクモニ83がいるぜ

クモニは車籍はないがたまに動いてるし実質は動態保存だね
99回想774列車:2009/09/13(日) 22:58:36 ID:4g9fPqFS
言われてみればまたクモニ83が動く日が来るのかな

地元の祭りの日だ。平兵衛祭りだったけ。
10098:2009/09/13(日) 23:07:55 ID:J654K1/0
>>99
クモニは総研から遠くない某メーカーに引き取られ湘南色に戻して
構内の牽引車になったよ

まあ、武蔵野線の車内から見えるけど

俺も総研から徒歩10分圏内の地元民だけど最近行かないなあ
101回想774列車:2009/09/15(火) 23:42:19 ID:o5NiejAn
>>100
そうだそうだ陸送されたんだっけ。
忘れていたというか・・・
いろいろ混乱してしまった。車両はあまり興味なくて・・・
102回想774列車:2009/09/16(水) 01:20:24 ID:UPamemq8
武蔵野線から見えるって電機の?
103回想774列車:2009/09/16(水) 07:44:32 ID:kDOLn3vn
>>102
そう、最近はEH500とか造ってるとこ

ちなみにホームからは見えないよ
104回想774列車:2009/10/03(土) 02:21:26 ID:jZ2KazdD
オユ10
105回想774列車:2009/10/03(土) 16:07:32 ID:utcsYAHw
つい35年くらい前までは小包送る時って
国鉄の駅に行ったんだってな
信じられないよ
106回想774列車:2009/10/03(土) 20:03:36 ID:G3ZeWYH6
>>105
実際、送る必要がどの程度あったか疑問だけどな。

宅配鉄道Q便とか赤帽とかもあったし
品物なんか百貨店で頼めばそのまま送れたりもした。
意識の問題もあると思うが そんなわけで地方の百貨店はバタバタと
潰れている昨今
107回想774列車:2009/10/03(土) 23:11:48 ID:2sJEJuSf
>>106
田舎の人はよく荷物送るんだよ。
自分の家の田んぼで採れた米やら畑で採れた大根やら。
108回想774列車:2009/10/03(土) 23:16:11 ID:b7Kr7RES
>>106
都心部なら兎も角、地方からの荷物発送は、国鉄による発送が多かったんですよ。
109回想774列車:2009/10/04(日) 02:52:07 ID:cknFn0DQ
郵便局でも受け付けしたが駅から駅までの鉄道便の方が安かったと思う。
連絡運輸されてる私鉄でも一部の駅で受け付けしてた。
110回想774列車:2009/10/04(日) 04:08:20 ID:5hlLJJS7
>>107-109
重いのは国鉄のが有利だったからね。
郵便は当時10`程度が最大だったし。

国鉄の駅の無人化により小荷物が送れなくなったとか
都市部なんか国鉄の駅はいわゆる一般駅でなく
旅客駅が多かったから駅に行けば出せるモノでもなく
あまり使わなかったな。駅留にして隣の駅まで国電に乗って
取りに行った
111回想774列車:2009/10/05(月) 00:31:21 ID:HAQZChJZ
荷札と同じ大きさで赤い枠の鉄道荷物とか書いて有ったね。
112回想774列車:2009/10/05(月) 01:14:58 ID:lzsyqZHp
>国鉄の駅の無人化

S50くらいまでは相当な田舎駅でも駅員がいたんでしょ
例えば深名線の北母子里とかにも駅員いたくらいだから
113回想774列車:2009/10/07(水) 21:17:02 ID:hC0ReYer
チッキ
114回想774列車:2009/10/09(金) 01:13:10 ID:lBhNs7bc
両国〜千葉間の113系も終わりですね。
211系も見てみたかったです。
115回想774列車:2009/10/09(金) 22:56:49 ID:/MFvbKkb
>>114
車両とかがなくなるときは撮り鉄的な人間がいろいろ騒ぐけど
輸送制度がなくなるときはホトンド無知のまま終わっていた
ってことが多いからね。
116回想774列車:2009/10/10(土) 13:29:19 ID:IkM/8yKt
>>31
おお!
117回想774列車:2009/10/15(木) 09:09:02 ID:k3MVuPAc
湖西線てブルトレのマニ、カニを除けば荷物車の営業運転(旅客車併結を含む)って無かったよね?

で、模型の事良く知らないんだけどウソ電として低屋根のクモニ、クモユニ改造して
475系急行「立山」併結用クモニ441とか作った人とかいるのかな?

そんなのが新疋田のループを登っていたら結構萌えなシーンなんだが(w
118回想774列車:2009/10/18(日) 11:53:19 ID:iI6C/yYZ
部品ショップで、




みたいな縦長のサボがあるけど、どこに差してたんだろう?
普通の横長とは縦横比が違うし、号車札よりは縦長だし…
119回想774列車:2009/10/20(火) 21:59:26 ID:02+kuT0y
>>112
そういう小駅での話。親類が子供の頃駅が遊び場で、荷札を
全部イタズラで取ってしまって駅長にしかられたそうだ。
120回想774列車:2009/10/21(水) 11:45:58 ID:8D9LjvJA
58牽引の荷レをよく撮影したのが懐かしいです。
個人的には荷電も撮影しましたよ。

荷物電車
http://blogs.yahoo.co.jp/banetu_dd51/28591996.html
121回想774列車:2009/10/21(水) 17:23:07 ID:Uxx+dXom
大型時刻表で通過駅だけをみると超特急に思えたんですよね。
122回想774列車:2009/10/21(水) 18:51:51 ID:niuTMDOC
荷物車の時代からマニアやっていたけど、小荷物窓口での受け渡しや、
ホームから積み込む姿等等、ほとんど写真に取っていないのが残念です。
そういう生活感のある写真って好きです。
123回想774列車:2009/10/21(水) 20:00:11 ID:KQoLz8V2
>>122
オレが撮り鉄・ネタ鉄が嫌いな原因のひとつだよ。
124回想774列車:2009/10/21(水) 22:19:10 ID:lQg9QouH
無断で撮られる方の身になってみろ。
いや、べつにそれはいいんだが、そういう写真に賞を贈る気が知れねえ。
125回想774列車:2009/10/21(水) 23:31:50 ID:KQoLz8V2
>>124
オレ個人的に写真は勝手に形式写真でも撮ってろって感じ。
今でも荷物制度が残っている私鉄とかあるが
教える気はないし。

撮り鉄・ネタ鉄って絵にならないと文句言うし
そして時代が流れてまた文句や使わないくせに残せとか
そんなのばっかり
126回想774列車:2009/10/21(水) 23:50:46 ID:UAVbXKI7
俺は122みたいな写真も好きだなー
127回想774列車:2009/10/22(木) 14:53:47 ID:wX9km6L2
>>125
嵩高荷物専用車?
128回想774列車:2009/10/22(木) 23:11:48 ID:7rw3U0mm
>>127
制度だから。
車両とか専用とかじゃないと
わかんないのはどうにかならんのか?

絵にならないと撮り鉄・ネタ鉄は動かないんだよな。
だから嫌なんだよ。オレは
制度なんだから「それをどう写すかは任せる」けどな。
129回想774列車:2009/10/23(金) 00:05:02 ID:43ZySRJq
なにを言ってるのかよくわからない…
130127:2009/10/23(金) 11:44:33 ID:geFhHTlq
絵になると思うけど。


専用車の設定も制度があってこそ。
131回想774列車:2009/10/23(金) 22:21:06 ID:VJuWrLEY
車輌、設備…は被写体として扱いやすいが、
鉄道で働く人々、鉄道を使う人々、人と人の間のドラマ…は
慎重に扱うべしとの意かいな?
132回想774列車:2009/10/24(土) 21:54:51 ID:eC4ks6o/
鉄道に限らず、芸術写真の世界では街角を行く人を写す分野があった。
木村伊兵衛先生なんかはその大御所であろう。
夜汽車に乗る男女なんか鉄道雑誌なんかに載れば、駆け落ちだったり
あるのかなぁ… 近年じゃぁそういう分野の撮影もうるさいのかな?
133回想774列車:2009/11/20(金) 16:05:12 ID:AuAdpPsG
内房の某駅のホームのはじに茶髪あり長髪ありの私服の集団
(反射材のベストは着ていた)がリヤカーを曳いて登場。
ボランティアが掃除に来たのかとも思ったが、駅の外には
荷台が頑丈なバイクが数台…新聞輸送?!

映像は撮る気にはならなかった。すぐにはupできないだろうから。
でも新聞を電車から積み降ろす風景を撮影して残しておけば数十年後には
貴重な資料になるだろうけど…例えば「昔は紙の新聞があった」とか?
134回想774列車:2009/11/21(土) 00:30:36 ID:Jx8COV8O
>>118
車両を側面から見て、右側の愛称サボ受けの真下にある枠に入れていたと思います。
正確な名称はわかりませんが、運用番号札でしょうか?
間違っていたらすみません。
135回想774列車:2009/11/21(土) 07:18:00 ID:fPt6JTRk
上野口に夕刊輸送が残っていると聞いた…
136回想774列車:2009/11/28(土) 11:17:40 ID:WJiMKsu4
1982鉄ファンのニモレ特集と当時の時刻表を見比べると、時刻表に載ってない列車が多いな。載せる列車と載せない列車の基準ってあるの?
137回想774列車:2009/11/30(月) 23:32:10 ID:w0a01Uuq
川崎から八丁畷への大胆な短絡線の現役時代を知ってる人いる?
遺構を見るだけでも萌える。
138回想774列車:2009/12/03(木) 12:39:01 ID:4L33kOs4
>>137
'`ィ (゚д゚)/
139回想774列車:2009/12/10(木) 14:01:51 ID:OKtrwotn
京成本線、平日の736列車最後部1両は行商人専用車。
140回想774列車:2009/12/11(金) 04:30:43 ID:Otvl+qyV
ヲタ急の荷電のDHー25コンプレッサーの鏡板に
ウェスチングハウスの文字が陽刻されていたのを思い出した。
141回想774列車:2009/12/11(金) 14:25:29 ID:1ecJYK01
遺構といえば汐留〜築地間だよ。
142回想774列車:2009/12/12(土) 09:08:06 ID:KFBvkg8D
> 遺構といえば汐留〜築地間
元竹中工務店付近に踏切警報器が保存されているね。
143回想774列車:2009/12/14(月) 13:20:19 ID:M383U4EH
汐留〜隅田川間の連絡荷物列車も走ってたね。
最初は東京・上野経由だったのだろうか?
144回想774列車:2009/12/19(土) 01:16:23 ID:/CMvrQal
品川機関区の1灯前照灯DD13は良かったね。
145回想774列車:2009/12/19(土) 22:03:18 ID:PXxAurl2
>>143
最後まで上野経由だった筈。EF15が牽いていましたね。
146回想774列車:2009/12/20(日) 01:47:28 ID:S+EpmfH4
>>145
神田〜秋葉原間廃止後も残ってた記憶が有るが貨物列車の間違いかな?
147回想774列車:2009/12/23(水) 06:50:30 ID:CfGiMILo
>>143
どうだろう?隅田川〜上野〜東京と来ても、汐留に入るには品川まで行って折り返す必要がある。
少なくとも昭和50年代は山貨経由。その前、東海道東北連絡線があった頃はどうだったんだろう?
148回想774列車:2010/01/08(金) 18:38:35 ID:wnKIJwoR
いま、成田発1836の普通列車千葉行きに乗ってるけど千葉寄り先頭車に特設荷物場所設定あり

もしかしなくても成田線の昔の荷電併結ダイヤなのかな?
どうやら銚子始発だし
149回想774列車:2010/01/08(金) 22:56:11 ID:/HHMFSjL
総武本線の14時か15時頃にも、10年ほど前まではあったよ。
今でもあるのか分からんけど。
150回想774列車:2010/02/21(日) 07:41:36 ID:YNzzu164
房総の新聞輸送ももうすぐ…
151回想774列車:2010/02/21(日) 12:47:51 ID:rX/1HE/e
上野発長岡行き733Mも荷電が1両ついていて、高崎と新前橋での長時間停車と
新潟に入ってからの新聞降ろしが印象に残っている。
152回想774列車:2010/03/06(土) 00:30:22 ID:oISSfy/b
荷物と言えば山手線や京浜東北線のクモニ13だね。
153回想774列車:2010/03/08(月) 00:38:02 ID:O+2Frwbx
車輪を載せてるクモル+クルも懐かしい。
154回想774列車:2010/03/28(日) 16:17:21 ID:HeGXLn4S
ご存知の方ご教授ください。
クモニ83やクモニ143系は113系や115系、165系といった多くの車種と併結して運用されてましたが、
クモニ74、83といった旧型車を種車にした荷物車とクモニ143といった新性能車が併結した状態で更に113系、115系と併結していた様な運用例といったものはあったのでしょうか?

クレクレ君で申し訳ありませんがどなたかご教授頂ければと思いますのでよろしくお願いします。
155回想774列車:2010/03/28(日) 17:12:07 ID:7mJI0fmY
営業運転の荷電で旧性能/新性能混結の事例はないんじゃない?
156回想774列車:2010/03/28(日) 19:34:45 ID:CbKn0Dym
>>154
クモニ83+クモユ141なら、旅客車に併結して運用していた事例はありますよ
157回想774列車:2010/03/30(火) 00:26:10 ID:QfRnhasV
東京発大垣行と上野発長岡行の夜行が有名だった。
大垣はクモユニ74との併結も存在した。
158回想774列車:2010/04/06(火) 06:03:38 ID:iFRKlH/h
大垣は旧性能荷電が多かったなあ
159回想774列車:2010/04/06(火) 10:53:24 ID:6R8OPyiM
昔の時刻表に荷物列車のダイヤが載っていましたが、荷物列車の設定がなく普通列車に荷物車か郵便車が連結された路線のページに荷物車か郵便車が連結されている記述がありません。
荷物車が連結されている急行や荷物列車の停車時刻(乗換駅)から推定してどの列車に荷物車か郵便車が連結されていたことを推定すればいいのでしょうか?
160回想774列車:2010/04/17(土) 23:35:10 ID:sCgbOmG2
小荷物戦士ターレット
161回想774列車:2010/04/18(日) 00:36:45 ID:VuUU1al6
>>159
急行は時刻表巻末の編成表に載ってる。
162回想774列車:2010/04/19(月) 00:00:56 ID:0DkW5ZFM
>>161
有難うございます。
163回想774列車:2010/04/19(月) 03:01:31 ID:6ruiqNks
荷物列車で一部区間旅客車を増結して営業列車になる区間も有った。
たとえば荷41列車が1041列車になったり。
164回想774列車:2010/04/26(月) 02:02:43 ID:zj5KKkes
外国の話は微妙にスレチだと思うけど、
去年シベリア横断したときは荷物列車だらけで驚いた。
(貨物列車の密度も濃いけど)

駅に停車する度に、ホームに止まってるのが荷物車+郵便車の列。
大きな駅だと荷物車用のホームが別にあったりする。
で、何編成も留置されていたり。

日本と同じで荷物車+郵便車は旅客用の電機が牽引してて、
あくまで旅客列車扱いなんだなぁと妙に感心。

しかし、あのだだっ広い国土での荷物車・郵便車の運用はすごいことに
なってるんだろうなぁ。平気で1週間以上の運用ありそうだし。
(郵便車は区分もやってるようだった)


ところで急行荷物列車に相当する列車って、ロシアと中国、あと台湾にはあるの
確認してるけど、他の国にはあるの(あったの)かいな……?
165回想774列車:2010/05/10(月) 21:49:37 ID:CEYPizAh
某オークション
出品されていたマニ44、また落札出来なかった...
大手Nゲージメーカーさんよ、早く量産してくれよ。
166回想774列車:2010/05/27(木) 03:08:26 ID:476k/Otd
>>130
つまり専用車の存在だろ。
専用車がなくても制度として客室代用とかはロクにこねぇんだよな。
新聞電車113系だって最後まで目立たないくせに
首都圏113系なのか大量に来たし。
ちなみに小荷物制度は私鉄でいくつか制度はあるし。
きっぷヲタとかなら知っているだろうけど。
167回想774列車:2010/07/02(金) 20:27:53 ID:KdNi5Qlw
10年ぐらい前だったかなぁ?隅田川のセメント荷役線手前にマニ30がよく留置されていた。
冷房車=郵便車だと思っていたので廃車体、若しくは救援車代用だと思っていたよ。
168回想774列車:2010/07/04(日) 03:17:39 ID:0T4o8i5S
汐留の風景が懐かしいですね。
169回想774列車:2010/07/05(月) 22:27:09 ID:Jdu/QY3b
昔の時刻表の荷物の営業案内で「列車指定荷物のご案内」を見ると
急行荷物列車・・・100円加算
特急列車・・・小荷物運賃相当額を加算
となっているけど特急の場合は倍額って事?
すごく割高な気が・・・。
170回想774列車:2010/07/05(月) 22:59:07 ID:GJSZ9YaK
宅急便などなかった時代、
時間が読めて画期的に速い特急の荷物は、
かなり有用だった筈。
171回想774列車:2010/07/06(火) 02:40:08 ID:houtpjnm
>>169-170
いまでのレールゴーサービスとか残っていることを
考えるとすぐわかると思う。

撮り鉄とかだと絵になる写真とかしか興味ないけど
現状考察できる知識や知恵があればすぐわかるよ
172回想774列車:2010/07/07(水) 21:59:35 ID:EFJlTowe
ヤマトの翌日10時サービスとか通常料金の3倍。
どちらかっていうと速い方が良いかなぁ位の書類を
ばしばし送ってたら庶務の女性(なかなか美人)に
「〜さん!それってすごく料金高いんですけど本当に
急ぎなんですかっ?」ビシッと怒られたw
173回想774列車:2010/07/07(水) 22:04:16 ID:oxm3l0r2
〒 荷物・郵便車について語る。 〒
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=992085690
174回想774列車:2010/07/07(水) 23:39:02 ID:+TZzI5Iw
>>170ー171
成程。単純に高いぐらいにしか思ってなかったけど一理ありますな。勉強になりました。

>>172
あれってそんなにするんですか!
知らんかったす。

175回想774列車:2010/07/09(金) 21:53:18 ID:AYCT8wwE
暖房の話。

ゴハチ(SG)が減ってロクニ(電暖)に変わって行った東海道・山陽線。
でも九州はナナロク(SG)で蒸気暖房だったと思うんです。

さて…

1)荷物、〒の客車は途中で機関車の電気/蒸気の暖房方式が変わっても、
 どちらも使用できてた?
2)実は、ED76も交流機で電気暖房の線が付いてた?
3)寒いけど我慢してた(^^;)

何方か御存知でしょうか?
176回想774列車:2010/07/10(土) 03:13:29 ID:6auYGwRq
2000番台は電暖「対応」車で、SGの引き通し管も備えていた幡豆。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:16:40 ID:NT0l2LnY
THX、なるほど! 
荷物列車も末期には、2000番台化がほぼ完了してたんですね!
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:28:06 ID:uR4ylEn8
RJの増刊「客車列車(1984年)」によれば
59.2〜60.3の4033レ(大阪0553→上沼垂2101)に「大荷52」で上沼垂方にマニが1両連結、とあったんだけど
これは常時マニ50? ←画像検索だとこれしか出てこない
それともマニ50とマニ36の混用?

どなたかわかる方がいればお教えいただけると助かります

179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:22:46 ID:IaSwZoMd
>>175
こんな質問するようでは
荷物列車のことを何にも分かってないのが丸見え。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:46:26 ID:B5peYW8p
>>175
つまらんレスしてるのがいるが気にするな!
俺だって書き込んでるけど>>175の質問には答えられなかった
>>179の言う「何も分かってないのが丸見え」だが興味を持っては
いけないとは思わない。むしろ興味があるから質問したのだろう。
趣味の先輩なら後輩の疑問には応えてやれ。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:46 ID:irWGr2N8
>>177
東海道筋のEF58は東北筋とは違いSG車だったと思う。
S50年代後半に、東海道筋ではまだ残っていた古いマニなどの
電暖未対応車を用途廃止にしたような気もするが…
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:28:00 ID:XFZfvNSU
50系荷物車がすべて電暖付で製造されて、
電暖なしの旧型が置き換えられたはず
183回想774列車:2010/07/15(木) 01:22:53 ID:Go6kksTv
EF58などの場合蒸気暖房搭載車は電気暖房の引き通しが有ったの?
客車も2000番台とか別れてるけど併結出来なかったの?
184回想774列車:2010/07/15(木) 08:21:25 ID:HSlatiLc
機関車はSG搭載、EG搭載、暖房装置非搭載の3つに分かれててSG、EGどっちも搭載してる車はなかった

EGカマ+EG客車+SG客車 なら、EG客車には暖房を引き通せる
SGカマ+EG客車+SG客車 だと、うしろのSG客車まで引き通せる(EG対応車はSGの引き通しもあるから)

逆に
EGカマor暖房非搭載カマ+SG客車+EG客車 だと、間のSG客車に引き通しがないし、カマにSG装置もないので客車には暖房が届かない
この場合は「ヌ(暖房車)」を連結しないといけない

非搭載カマは説明しなくてもわかるよね?>>183
185回想774列車:2010/07/15(木) 23:39:05 ID:bNuYWjHc
DD51の貨物型にはSG引き通し管があったんだっけ?
186178:2010/07/20(火) 06:22:38 ID:95luB1x0
すいません、なんとなくですが自己解決

鉄道ジャーナル別冊の「国鉄私鉄客車列車1984」によれば宮原のマニ36は84.4.1時点で5両在籍
ジェー・アール・アール「国鉄気動車客車情報'85年版」で2056・2058・2064・2067・2135の5両が84.7.18付で廃車

当時宮原には「大荷52」を含めた9本の運用にマニ50が35両分配置されていたので、
マニ36が「大荷52」に入れた可能性はあってもかなり低かったのだろう、という結論に達した次第

お目汚し失礼しました
187回想774列車:2010/07/22(木) 00:22:34 ID:7FWo4dLf
確か、59-2改正以降、吹田操車場跡にマニ36が何両か留置されていた様に思います。

宮原のマニ36が1984年で全廃されている事から見ても、59-2改正の時点で全車運用から外れていた
可能性が高いと思いますよ。
188178:2010/07/22(木) 05:09:56 ID:oigVSvE/
>>187
元々は「国鉄私鉄客車列車1984」の荷物列車編成の記述に「マニ(マニはマニ50またはマニ36)」とあったので
実際はどうだったのだろうか、と思って調べ始めた次第です

怪我の功名でもないですが、別途ジェー・アール・アール「国鉄客車ガイドU」で
85-3〜86-3までの荷物列車編成やユ・ニ併結列車の情報も得られたので
ますます当時の荷物列車への興味が深くなりました
(本当はこれに82-11〜84-2の間の情報を探せられれば、個人的にはなおよいのですが)

ありがとうございました
189回想774列車:2010/08/20(金) 23:53:51 ID:YHVr8Cxv
昔は一寸大きな駅だと小荷物扱いというのがあって
ターレが構内を走っているのを幼少の時に見ていた。

190回想774列車:2010/08/21(土) 03:28:58 ID:9eIqXCzH
厨房の頃、旧国乗りに身延線へ行き
クモハユニ44に乗った時
山間の駅で停車すると、なぜか
ホーム反対側の荷物扉がガラガラと音を立てて開いた
すると、放物線を描く液体が・・・

長閑な時代だったねぇ
191回想774列車:2010/08/21(土) 08:31:42 ID:Mqd4iQgN
遅レスだが、東海道の荷レは諸兄が書かれたように59-2の改正で4月からのEF62切り替えに備え全編成電暖対応化してるね。
同時にゴハチもEF62切り替えに備え下関集中配置。もちろん全機SG。
だから例えば荷33レを浜釜が牽いてる写真でも編成見ると、関集中時代かそれ以前かある程度わかる。
192回想774列車:2010/08/22(日) 16:54:51 ID:7c59CoI6
東海道・山陽でEF62の前にEF61牽引って有りませんでした?
193回想774列車:2010/08/22(日) 23:35:51 ID:q1QupXXq
>>192
ゴハチと同じ時代です。SG持ってたし。下関集中組には入らず59/2改正まで
の活躍なので、二ヶ月ほどゴハチより早く荷レ運用を去り実質現役引退。
最後は浜松だか静岡だか沼津だか静岡県以西の運用だったはずなので、
東京口には顔を出していませんでした。
194名無しがお伝えします:2010/08/29(日) 22:37:38 ID:ymnQQpeb
35列車の重連が一番印象的だった。
あとはお召予備の60号機が見れた時。
195回想774列車:2010/09/02(木) 21:02:21 ID:faSXF+ZK
札幌市営地下鉄でクロネコが荷物輸送実験な件
196回想774列車:2010/09/02(木) 21:58:04 ID:8SFGijIR
初見さん乙
197回想774列車:2010/09/02(木) 23:50:51 ID:B3WnF422
>>193
東側は浜松までの運用でした。
198回想774列車:2010/09/03(金) 05:50:18 ID:aauYSVXk
>>195
この勢いで荷電が復活するといいな
199回想774列車:2010/09/04(土) 01:03:57 ID:3nBBvO68
250系貨物電車。
200回想774列車:2010/09/07(火) 13:29:13 ID:JmBtQChU
>>194
EF58って地味な荷物列車を牽く
車体ベコベコの薄汚れた機関車というイメージ
EF61の牽く荷物列車を見たかったものの
EF61は>>197のとおり東端は浜松
修学旅行で奈良・京都へ行った際の新幹線車内からしか見れなかった
201回想774列車:2010/09/07(火) 13:32:48 ID:JmBtQChU
>>193
EF61は新しい分、軽量化のために車体がヤワで
末期はSG付近の天井が落ちた車が出たんじゃなかったかな?
202回想774列車:2010/09/15(水) 01:12:41 ID:m9MRy/rU
>>195
それをどうしたいの?写真撮りたいの?荷扱いとか調べたいの?
情報クレクレなの??
203回想774列車:2010/09/15(水) 01:52:15 ID:UEi70hHE
>>201
もともとEG化する予定なんで屋根も薄かって最初に何番だかの屋根が崩壊した時修理コストが掛かり過ぎたから以降は穴が空くと運用離脱したって聴いたような。
204回想774列車:2010/09/18(土) 08:13:17 ID:y6f9QcaM
ご教示をお願いします。

荷物列車には途中の駅で連結・解放・入換などをこなしながら、最終的な目的地を目指して走ったスジもあったと記憶しております。
特に客車の場合は自走できないため、機関車による作業となるわけですが、その様子をお聞かせ下さい。

解放の場合は、DDなどの入換え機ではなく、牽引機が作業に当たっていたように記憶しております。
しかし連結の場合は、いつ・どのように側線に置かれていたのか、また解放された客車がその後、どう移動されたのか等が分からないのです。
よろしくお願いします。
205回想774列車:2010/09/19(日) 00:32:08 ID:BIJoL+GU
>>204
駅によって扱い方は違うと思う。のでレスできない
206回想774列車:2010/09/19(日) 04:14:13 ID:4wd+HiKJ
>>205 有難うございます。ある駅での事例でも結構です。
207回想774列車:2010/09/21(火) 02:21:03 ID:/8IjWjTq
>>204
途中駅での荷物車連解結は見たことないのでわかりませんが、ご自身がご覧になった様子から察するに

1 その駅止まり(又は発)の荷物車は、その本務機が押し込んで(又は引っ張って)た
2 その駅を中継して別列車に連結(又は解結)するのは、それぞれの本務機がやっていた

ということで、ご自身が答えを出してるのではないかと推測されますが・・・
208回想774列車:2010/09/23(木) 00:41:33 ID:6num14JY
連結・解放の車両の位置や電化されてるかでちがうでしょ。
209回想774列車:2010/09/24(金) 01:40:20 ID:COEH2BCq
>>206
いろんな例があるということだネ。結局は。
210回想774列車:2010/09/24(金) 21:30:00 ID:Iv1qjn3Q
【鉄ヲタ発狂】来年3月末日まででJR鶴見線を廃線 JR東日本が発表【工場萌え涙目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
211回想774列車:2010/09/25(土) 00:04:25 ID:JnTsjne9
>>210
さっそく乗りにいかなきゃ!
212回想774列車:2010/09/25(土) 00:14:35 ID:YkPz0szP
ところで>>195はなにかしたんだろうか。
213回想774列車:2010/10/13(水) 09:58:07 ID:/lfxM9kE
EF61は何で(末期は)東京口に入らなかったんだ?
短期間ながらブルトレも牽いたカマなのにな
214回想774列車:2010/10/20(水) 01:24:03 ID:oFDCJRff
EF62は浜松所属だったの?
215回想774列車:2010/10/20(水) 04:02:22 ID:ym0jwGW4
>>214
下関
216回想774列車:2010/12/05(日) 20:28:49 ID:V80wTJCC
荷物電車の方が機動性があっていいでしょう
衰退するのは自明の理
217回想774列車:2010/12/06(月) 14:55:07 ID:q1DjhQJg
>>213
もしゴハチと共通運用じゃなかったなら、
離脱に次ぐ離脱で広域運用を賄えなくなっちゃったから、とか?
218回想774列車:2010/12/24(金) 21:37:03 ID:1xuayE38
EF61 ・・・ 長期計画では上越線に投入して、水上の補機を廃止にしたかったようです。
219回想774列車:2010/12/24(金) 22:07:36 ID:Q1pq6CJn
64計画前なのかな?
たしかに61も勾配対策だっけ?
220回想774列車:2011/01/30(日) 18:45:44 ID:8wgYkPyV
おそらくそうでしょう。
221回想774列車:2011/01/31(月) 12:28:37 ID:JxLSrh8w
>>219

EF61 201と混同してない?
当時、SG付の旅客用新性能直流機として名前が上がっただけ。

発電ブレーキも無い「平坦線」用のEF61何ぞ、上越じゃ補機無しでは無理。EF16のお世話になるのは変わらなかったね。
222回想774列車:2011/01/31(月) 22:18:47 ID:KiF+kQgs
EF61を計画どうりEF61 100番台に全車改造してEF16も置き換えって意味かな。
223回想774列車:2011/02/01(火) 16:45:02 ID:Xze9iiV+

それ瀬野八の話
EF59の置き換えにEF60の一次型改造でEF61 200を作ったけど、重連で押すと中間に挟まれた貨車が競り上がり脱線するのが解ったの。
で、均衡して運転するには無理として計画が頓挫したけど、チョッパ制御のEF67で問題解決した訳。

EF61 200の話が上手くいっていれば、続けてEF61改造のEF61 100を作る予定だった。

以前EF61自体瀬野八で151系や153系の補機に使われた事が有ったから、その名残りで、自連解放シリンダーを装備したままだった。
上越は高崎のEF58代替機として、EF64をベースに耐寒耐雪装備の新形式を投入したかった。多分EF67か68。
しかし、新形式投入による現場研修その他の繁雑さを組合が嫌うのを恐れ、既存のEF64の改良型だから納得して欲しいとして、EF64 1000の導入に踏み切れたわけよ。
224回想774列車:2011/02/02(水) 21:53:22 ID:08T1LbHB
219の人の言いたい事を>>222の俺が補足したつもりが話ややこしくしたな。上越のゴハチ置き換えと前後して東海道のゴハチもD型チョッパ制御のカマも計画されてたな〜。
225回想774列車:2011/04/02(土) 01:16:03.36 ID:5U4H9WSH
しかし八丁畷も寂れたねえ
226回想774列車:2011/04/15(金) 23:04:04.17 ID:+csPiVYr
昔の駅の営業範囲をみると「配達はしない」てのと「集貨及び配達はしない」
ってのがあるんですけど、前者は集貨はするってことでいいんですかね?
227回想774列車:2011/04/15(金) 23:55:55.72 ID:cETTPOuS
二条駅によく母の里からの荷物を受け取りに行ったな〜たいてい夜の8時頃だったが京都市内とは思えないくらいひっそりしてた二条駅。荒縄に縛られた段ボール箱を自転車の後ろに載せて 親父と歩いて帰った。鉄道荷物の利用経験を語ってみた。
228回想774列車:2011/04/16(土) 04:02:55.18 ID:GFg6zQLV
久大本線運用のキハ45−601.602分オイは良かった簡易荷物気動車
客室をカーテンで仕切っただけ。
229回想774列車:2011/04/16(土) 12:53:45.62 ID:CRiJaGK8
>>228
それ位なら今でもよく見るね。東海道本線とか山陽本線で見たことあるよ。
あと、近鉄電車の最後尾車両を使っての新聞配達とか。
230回想774列車:2011/04/19(火) 00:14:25.96 ID:idYjl070
名鉄新名古屋の新聞スロープな
231回想774列車:2011/04/21(木) 20:01:17.45 ID:FxoDSMUQ
マニ50は冷房化を見越した設計になっていたらしいが
想定通り冷房化されていたら
どういう何基の冷房装置をどういう配置で冷房化したんだろうね?
232回想774列車:2011/04/22(金) 18:17:05.61 ID:KN5UjONe
50系って言えば、俺旧客ファンからすれば
憎い存在だったが、旧客全滅の前に短命ですっかり姿消しちゃったな。
昔の10系軽量客車しかり、タイミングが悪かったと言うか・・・。
233回想774列車:2011/04/22(金) 20:47:03.63 ID:XhlDy6jr
>>232
運不運ってあるよね
10系と20系でなんであんなに寿命が違うのかとか
181系と485系もそうだなあ
234回想774列車:2011/04/22(金) 22:46:22.68 ID:18DcTEdu
運の悪い車両
スハニ35 12 → マニ35 2201
新製配置仙台、
235回想774列車:2011/04/22(金) 23:13:59.71 ID:18DcTEdu
すまん、途中送信・・・orz

運の悪い車両
スハニ35 12 → マニ35 2201
新製配置仙台、以後東北地区を離れず、本来の用途である特急に使われることなく、
S40にはマニ35に改造、S47には廃車。

他のスハニ35は特急に使用されるか、スハニ35 10・11でも何らかの形で遅くまで生き残った。
236回想774列車:2011/04/22(金) 23:47:40.79 ID:XhjU942e
マニ35でもマニ36でも
スハニ35改造車だけが何故TR47系台車を履いていたんだろうね?
他が種車のものは、履き替えも含め
TR23系台車なのにね
237回想774列車:2011/04/23(土) 00:14:30.46 ID:Dwu96Unb
>>236
改造が面倒だっただけじゃないか?
TR23を付けるとなると、枕梁の関係で簡単にはいかんだろうから。
マニ36のうち、電暖車は早期に廃車になっているが、あとは比較的長命。
結局、か履き替えるまではなかったと。

電暖車は運用制限でもついたのだろうか?
238回想774列車:2011/04/23(土) 00:24:56.18 ID:KZq2mZPH
>>237
スロ60とか特ロからの改造車は全て
TR47系からTR23系に履き替えてるんだけど
唯一スハニ35改造車だけがTR47系のままなのが不思議
239回想774列車:2011/04/23(土) 00:47:35.40 ID:Dwu96Unb
>>238
TR40とTR47は別物だよ。特ロ(60・50含む)とスハ43・44・スハニ35etc.の台枠構造の差による。
あくまで推測だが、特ロ改造車は汎用性からTR23に変えたのでは。
(先の電暖化車が早く廃車になっている)
また、スハニ35のほうが構体重量が軽いのではないだろうか?

以上、あくまで推測。
細かいところは調べてくれ、腰が痛くて起き上がれん・・・●___
240回想774列車:2011/04/28(木) 05:27:53.37 ID:1YwQ6sUm
オハネ17→スハネ16やスユニ50に履かせていたことと関係あるのかな>TR47
241回想774列車:2011/05/09(月) 07:35:10.77 ID:Yu7Epf2d
>>240
スユニ50は無関係だが
オハネ17やスハネ16は関係あるかもしれない
242回想774列車:2011/05/14(土) 00:06:12.90 ID:IHqTqDU6
最末期の名古屋から大阪方面に発着してた荷電ってクモニ143+クモユニ147の2両編成?
243回想774列車:2011/05/26(木) 16:21:42.64 ID:LaOrarqZ
>>233
新前橋の165系なんて極端な例だろ
同じ形式ながら
国鉄時代にスクラップになった奴と
JRに継承され、数年前まで現役だった奴とでは
車齢が倍近く違う
更には
107系に改造されながらも現役のものまでいる
244回想774列車:2011/05/26(木) 18:24:39.88 ID:FyrHcMZu
え、107系って165系の部品流用だけかと思ってたよ・・・
245回想774列車:2011/05/27(金) 22:07:33.07 ID:ToijTZet
>>244
107系は改造じゃなくて新造扱いだったね
246回想774列車:2011/05/31(火) 00:56:13.69 ID:k7rgZdAi
車体が新造され新形式だからね。
247回想774列車:2011/05/31(火) 16:16:41.89 ID:y/1K5U/n
>>246
車体新製でも
スユニ50やクモユニ82なんかは改造名義だったがな
事業用貨車だが
ケ10は台車くらいしか流用は無かったとか
248回想774列車:2011/06/12(日) 18:29:40.32 ID:a6zI3MpR
249回想774列車:2011/06/26(日) 16:20:51.17 ID:OoEnRPyr
そういえば…何処かの鉄系サイトで荷物車・郵便車を貨車、荷物列車を貨物列車と
表現しているところがあった。

そもそも荷物車・郵便車は旅客こそ直接は乗せないが、本来は旅客列車に連結され
旅客車として扱われるもの。なればこそ荷物列車も旅客列車の扱いだった。

しかし旧国鉄時代に実質その運用は終わりを告げJRには殆ど継承されていない上に、
既に20年以上経ってしまったから最近の若い世代には知らない人、勘違いしてる人が
いても仕方ないのかな?
(因みに前述のサイト、BBSが無く管理人のメールアドレスも判らず指摘のしようが無かった…URL?記憶にないし履歴も消えた)
250回想774列車:2011/06/29(水) 14:59:18.46 ID:8DypMRMK
ちょっと荷物列車と離れるかも知れないけれど…荷物輸送が当たり前だった頃、急行停車駅クラスならまず確実にあったのがテルハ。
いあ、正式名称は知らないけれどそんな感じで呼ばれていた荷物運搬用のエレベーター。
荷物輸送が実質壊滅してしまったので無用の施設として多くは撤去されちまったようだが今にして思えばアレを残しておけば、或い
は旅客用エレベーターに改造することでバリアフリー対策に活用できたのでは?

ふとそんな気がした。
251回想774列車:2011/06/30(木) 00:16:08.15 ID:8r1gRRZW
テルハはホイストクレーンの亜種みたいなものだから、そのまま人員用に使うのはムズイよ。
荷物用エレベーターで荷物を移動させてた駅では、そのまま人員用に流用した駅は結構ある。
252回想774列車:2011/06/30(木) 20:28:16.39 ID:J5XZueP6
>>250-251
富山駅大阪方にある(あった?)車椅子用EV、あれはテルハの転用でよいですか?

もっとも0系が引退した日に見た話だから、北陸新幹線関連の工事が進んだ現在はどう
変化したか知らないのですが、一応カキコ…。
253回想774列車:2011/06/30(木) 23:14:12.91 ID:2cRuP3L+
スユニ50+50系座席車は見かけたが、マニ50+50系座席車の純新製車のみ列車ってあったのかな?
254回想774列車:2011/06/30(木) 23:42:58.45 ID:0s44NurU
新幹線は開業時から義務用エレベーターがあって、移動困難なお客さんにも使用していました。
255回想774列車:2011/07/01(金) 21:59:13.00 ID:NSoVN0ej
>>253
>スユニ50+50系座席車は見かけたが、マニ50+50系座席車の純新製車のみ列車ってあったのかな?
 ↑
言われてみると、50系座席車&マニ50が併結された写真を見た覚えはないです。
富カタログには編成例として載ってましたが、実際はどんなものでしょうか?

RF82年10月号の荷物列車編成表に、確か九州の荷レでオハフ50が1両だけ連結されていた
のがあります。回送だったのか、ロングシート付近を荷物車代用にしていたのかは不明。
256回想774列車:2011/07/01(金) 22:50:08.12 ID:/Dj3Kf8n
>>255
回送ではない座席車1両って、操車場や貨物駅への職員通勤用かもね。東小倉とか。
257回想774列車:2011/08/24(水) 00:18:02.75 ID:NGIdbv8O
EF62牽引の東海道荷物列車
EF62 15関
マニ44 2006
ワキ8953
スユ15 2017
スユ44 9
マニ50 2055
ワキ8580
ワサフ8533↓
ワサフ8515↑
マニ44 2123

編成中ワサフ二両というのも珍しい?
258回想774列車:2011/09/12(月) 03:57:43.94 ID:T79vH13O
>>257
まあ、車両不足だとありがちかも?
それにしてもEF62時代には随分減車されてたのに9両編成+機関車は長めですね
換算編成でもかなり低いのかな?
259回想774列車:2011/09/30(金) 01:35:58.79 ID:3BUdMw/5
これは昭和60年1月4日の記録です
もしかしたら回送車を連結してたのかもしれません。
EF62のホイッスルは低音でした。
汽笛カバーを取り外したのでしょうかね?
260回想774列車:2011/11/03(木) 19:53:23.89 ID:o/KPXsgR
機関車のホイッスルごときでも騒音公害と騒ぐ輩が増えたからねえ・・
261回想774列車:2011/11/03(木) 21:53:28.39 ID:gBMcJI7S
まあ夜中の3時とかに吠える犬は騒音だけどね

関係ないけど毒餌って何がいいかねえ
262回想774列車:2011/11/03(木) 23:51:01.85 ID:oydJMCzv
ダイソーで犬の忌避剤売ってたが、
犬が氏んだらどうするの?と家人に購入を阻止された。
橋本電留線や新山駅の番犬、どうしてるかな〜もう代も変わったろう。
263回想774列車:2011/11/04(金) 00:41:17.73 ID:TXCh27dn
毒餌は下手に撒いて足が付くと自分が痛い目にあうだけだからやめとけ
264回想774列車:2011/11/04(金) 04:44:09.71 ID:AfRRaVHM
忌避剤って、単に逃げるだけじゃないのか。
265回想774列車:2011/11/07(月) 23:44:05.58 ID:ifROO91V
266回想774列車:2011/11/08(火) 01:40:17.47 ID:bEMCwPC2
台湾か。行ってみたいな。
ガラベンとか含めて日本型でも通用しそう
267回想774列車:2011/11/08(火) 05:53:58.03 ID:EOIWShGb
>>265
萌える
268回想774列車:2011/11/08(火) 10:53:48.46 ID:aHdlrFqH
>>266
元々、日本が作った鉄道で今なお日本製車輌多数在籍だからね
確か両開き通勤型客車を転用してる場合もあるんだっけ?
269回想774列車:2011/11/08(火) 11:27:13.09 ID:n1QckDQQ
>>268
だが両開きのは日本製ではなく印度製だと聞いている
(片開きには日本製のがあったが、現存してるだろうか)。
サイズが日本の客車のに似てるし、昔の日比谷線みたいな
ガラベンもついてたりして、日本が技術指導でもした
のかどうかが知りたいところ。

さすがにシル・ヘッダーつきの合造車は残ってないだろうけど、
一見軽量客車風(妻は旧客っぽい)の荷物車の中には、
荷扱いドアが側構えの中に設けた戸袋に収まる仕組みのがあり、
やはり雰囲気が日本のものとは異なると感じられる。
270回想774列車:2011/11/08(火) 19:35:30.29 ID:IUiy9rG0
>>269
片開きの客車って、荷物列車の代用客車に使われていませんでしたっけ?
271回想774列車:2011/11/08(火) 22:25:31.54 ID:n1QckDQQ
>>270
こちらもその現況を知りたい。
現存するなら懐かしくはなくなるけど、
小荷物輸送を追体験する、ということで。
272回想774列車:2011/11/26(土) 18:20:24.24 ID:f4M/Frdy
273回想774列車:2011/12/12(月) 00:00:14.03 ID:9Vmk89yw
昔国鉄の合理化で駅員無配置にしたってのがたくさんありましたが、
とある駅でそれに伴い荷物取扱廃止になったっていう事例があるんです。
公報の公示にはそう書いてあるのに、簡易委託を受託したその自治体の
広報には「荷物は発送のみ取扱います」と書いてあるんです。
これはどういうことなのでしょうか?
274回想774列車:2011/12/12(月) 12:49:12.78 ID:E3UYxdcj
>>273
国鉄側から見れば、一集荷所がたまたま駅と同居してる(荷物の運賃はその駅からでなく本来の荷扱駅から計算)
自治体側からすれば、荷扱なしだと駅の格が落ちる感じがするから面子上荷扱しているように書く

ってことなのかな?

275273:2011/12/13(火) 23:44:07.91 ID:N++vGVGB
>>274
へぇ、そういう形態もあるんですね。
276回想774列車:2011/12/14(水) 09:48:38.72 ID:T5qF9P3a
駅前に日通支店があった駅なんかは、貨物・荷物扱い廃止後も駅務の代行で受託してた。
拠点駅から支店までは自動車道輸送で。
277回想774列車:2012/01/11(水) 10:50:30.88 ID:WRQK3R17
何だかややこしい話だな
278回想774列車:2012/01/14(土) 15:25:00.26 ID:0km2zH/M
自動車代行駅の業務とは別?
279回想774列車:2012/01/29(日) 14:38:20.24 ID:73yy6lxy
EF66の荷物列車を見てみたかったね。
280回想774列車:2012/02/05(日) 23:37:57.10 ID:FT5AzGhI
暖房どうすんのさw
281回想774列車:2012/02/08(水) 02:23:04.27 ID:CRIRe1Ic
ヌをつなぐんだ。
282回想774列車:2012/03/22(木) 22:52:45.99 ID:Xtza29sM
その前に夏場限定で
283回想774列車:2012/06/17(日) 19:00:07.35 ID:rIRZpvQ8
長距離トラック輸送を一切禁止するくらいの荒療治で
貨物・荷物は全部鉄道強制ってのはどうだろう
284回想774列車:2012/06/18(月) 03:40:07.54 ID:IdFQipyI
>>283
お前 撮り鉄だろw
285回想774列車:2012/06/27(水) 15:03:26.05 ID:wvaDXBDs
リニアが出来た後の東海道新幹線でフランスの郵便専用TGVみたいなやつを走らせても良さそう
速達郵便専用新幹線や宅急便専用新幹線は需要有りそう
286回想774列車:2012/07/18(水) 22:11:47.97 ID:ViqcSvBC
>>285
新東名と新名神の中央分離帯に貨物新幹線を走らせる計画はあるな
実現性はアレだが
287回想774列車:2012/07/25(水) 05:17:38.91 ID:R4YUWB1n
>>285
レイルゴー(だったっけ?)があったよな
もう無いなら
需要が小さいか、採算が合わないんだろうな
288回想774列車:2012/08/13(月) 18:55:46.35 ID:9viVBYhP
レイルゴー、東北・上越新幹線に残っているな。

昭和55年ごろ、郵便コンテナ(大きさは知らぬ)を新幹線
(専用車かどうかは知らぬ)に積ませる公式な案が新聞に載った。
289回想774列車:2012/08/13(月) 19:01:14.51 ID:9Jwz5om8
入場券で荷だなに書類載せ、着地も入場券でそれを受け取るってやった会社が摘発されたことあるね。
290回想774列車:2012/08/14(火) 04:56:32.29 ID:78KDmAMf
>>289
東海道新幹線開通した頃の話だな
291回想774列車:2012/09/03(月) 14:19:43.11 ID:j/aH88Au
その荷物をこっそり時限爆弾と入れ替えてって話を西村京太郎が書いてたな
292回想774列車:2012/09/17(月) 19:29:20.82 ID:TF3KylQP
RM MODEL
荷物列車だな
293回想774列車:2012/10/16(火) 21:11:22.75 ID:/AAWvoxz
昭和57年3月
荷???レ
EF58 1浜
マニ36 73
マニ44 2104広セキ
ワキ8763広セキ
マニ36 227門モシ 門荷2 マニ44 2095門モシ
ワキ8573門モシ
スユ15 2007
スユ44 1南トメ
オユ11 1008
マニ50 2020南トメ
マニ44 2035南トメ
以上11両
294回想774列車:2012/12/02(日) 01:28:21.32 ID:S8pLBTN1
鉄道荷物用の針金の付いた荷札ってどこの家庭でも常備してたのかな、母が遠方の出身だったため我が家は鉄道荷物をよく利用していたのであの荷札は昭和53年頃まで確実に常備してました。皆さんの家庭ではどうでした?
295回想774列車:2012/12/03(月) 21:54:27.17 ID:ONC3ztXK
「エフ」と呼びます。
鉄道に限らず、郵便局でも縄掛け小荷物のお供でした。
296回想774列車:2012/12/08(土) 15:34:28.21 ID:b0XfLAlc
家庭じゃないけど職場に常備されてるw
工場なんだけど部品のサンプルや不良品の見本なんかに。
確かに「エフ」って呼んでるな。
297回想774列車:2013/01/26(土) 14:18:34.95 ID:gTfylEQJ
會符(会符)と書くんだったか
有料ゴミ券がえふの地域があるね。

>>294
郵便にも使える白や、「様」だけ印刷されたものはあったが、
専用印刷がされた「鉄道荷札」はなかったな…

>>295
郵便も、鉄道荷物廃止と相前後して送り状方式に。
えふの形の「小包はがき」なんてのもあったね。

>>296
無地えふは、そんな用途で、粘着テープ厳禁の世界では現役だね。
298回想774列車:2013/01/28(月) 22:36:40.99 ID:ViTLIWPJ
>>294
離島に住んでるばーちゃんちで今も現役、常備中だよ。
船は今も小荷物扱いがあって着港名と名前を書いて使う。

確かに「えふ」って呼んでる。
299回想774列車:2013/02/17(日) 11:39:45.29 ID:8Y52O12g
>>294-295
鉄道荷物は発着共に利用した事は無いが、郵便小包ならある
確かに荷札は家の常備品だったな
でもウチでは荷札と呼び、エフとは言わなかったな
今は宅配便のにとって変わったが・・・

蛇足だが
小包に親書を同封出来ないので、親書を同送するために
小包はがきというものがあった
これも荷札状のもので、料金ははがきと同じ
はがきと同じ切手みたいなのが印刷されていた
実態として親書的なものは同封で同送されていたから
小包はがきは全くと言っても良いほど普及しなかった
300回想774列車:2013/03/17(日) 01:19:18.69 ID:bSOqx4xT
なるほど
301回想774列車:2013/03/17(日) 10:40:18.92 ID:KJXCs2+F
>>300
なるほど
じゃねぇよ 馬鹿
厨はウザイから消え失せろ
302回想774列車:2013/03/17(日) 13:04:49.79 ID:s86RtlUr
なるほど(。A。)
303回想774列車:2013/03/17(日) 13:18:34.03 ID:lTuxBqcB
ものしりだねえ(棒)
304回想774列車:2013/04/26(金) 17:28:26.14 ID:zfx3qNzD
>>294-299
エフ=送り状ってことか?
305回想774列車:2013/04/26(金) 18:58:19.53 ID:xSQF0NnS
荷札って見たことない人も多いんだな。
取扱注意とかな。
306回想774列車:2013/05/03(金) 19:21:14.56 ID:bI7Xigl5
はりがねクルクル♪
307回想774列車:2013/05/11(土) 12:44:45.42 ID:cO88eWzc
まだ急行東海があったころの東海管内の駅では、遺失物にエフ状の取り付けて管理してたっけ。
308回想774列車:2013/05/11(土) 18:55:12.67 ID:wJwZXGkb
今でもそうだろ。バーコード入りで印刷されるけど。
309回想774列車:2013/05/18(土) 01:28:14.34 ID:zpYCl9Ji
だいたい駅から駅まで荷物を送れたのも知らないんだろうね。
310回想774列車:2013/05/28(火) 06:17:59.84 ID:3y5tJ/ji
>>309
古い駅舎が残っている駅だと
今となっては無人駅でも、荷物の窓口の名残が残っている駅も多いよね
有人駅だと自動販売機スペースになっていたりする
311回想774列車:2013/05/28(火) 07:25:31.94 ID:TkeND78C
時刻表の急行荷物のダイヤを見る度にこのスジで旅客列車を運転してくれと思ったものだ。
312回想774列車:2013/05/28(火) 08:21:56.88 ID:zRz5lpOA
トマス・クック世界時刻表が荷物列車を長距離急行として掲載したことがある。
旧国鉄に「資料くれ」と言っても無視されてしまい、しゃーねーからJTB時刻表を元に翻訳して世界に出した。「別枠だからスペシャルトレインだろう」と。
国鉄は外人旅行者の問い合わせで知って、大急ぎ英文時刻表を作りクックにも送ったそうだ。
313回想774列車:2013/05/29(水) 00:11:36.50 ID:bVehwxEs
>>310
津駅は小荷物窓口が、手荷物一時預かり&レンタサイクルの窓口に転用されてまつ。
314回想774列車:2013/06/07(金) 01:04:45.65 ID:VlA//wxe
>>312
荷物列車の時刻が何で時刻表に載っているんだろう?と子供の頃不思議に思って
色々考えた結果「この時間に駅に荷物を持ち込めばいいという目安」かな、と考えた

実際に列車の時刻に合わせて持ち込んでも、作業の関係で次の列車に回されたら意味が無いような気もするが
315回想774列車:2013/06/11(火) 01:40:33.34 ID:cJOZ8MwB
>>17
なるほど、それで東海道・山陽ブルトレは門司方に電源車が連結されてたのか。
316回想774列車:2013/06/11(火) 16:10:30.09 ID:GoTwIGHZ
東北・常磐・上越・信越方面は、上野駅の荷扱ホームの位置(今の13番・14番の間にある奴)の影響受けてたね
317回想774列車:2013/06/11(火) 19:27:09.65 ID:95kaK/EP
連結位置固定、卵が先か鶏が先かだなw
318回想774列車:2013/06/24(月) 01:22:30.23 ID:HP6VPKav
>>315
>>17も無知らしいが
基準駅と連結順序は決まってる
319回想774列車:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:eeMVjS9d
EF58 80米
マニ50 2053南東荷1
マニ60 513四コチ
マニ44 2089
オユ12 20
マニ36 75門モシ?
ワキ8553
ワキ8757
オユ11 1002
マニ36 2217広セキ

81/3/19
EF58 52浜
ワキ8521金トヤ
マニ50 2015
ワキ8544南トメ
ワキ8953南トメ
スユ15 2017
スユ16 2204
スニ40 28
スニ40 26
マニ50 2195
320回想774列車:2013/09/10(火) 15:09:05.81 ID:IWvkOvTV
特急列車で荷物輸送するという考えは無かったのか?
こうすれば速達化出来たのに
現在も東北・上越新幹線でレールゴーサービスを実施しているが
321回想774列車:2013/09/10(火) 18:29:45.74 ID:54Bxuyic
>>320
っ 四国
322回想774列車:2013/09/10(火) 19:42:13.11 ID:jJpSKV4b
>>320
つ ブルートレイン便

専用荷物列車の特急化もアリだったかもな。
日鉄連の本にもしも荷物輸送が現在も活況だったらという妄想があって、余剰の583系を改造した荷物電車が載っていたような。
323回想774列車:2013/09/11(水) 04:56:44.91 ID:rDJjTs1U
荷物の積み卸しに時間がかかるとか、
停車駅が少ないために、荷物列車兼任は趣旨と異なる
(荷扱いしたい駅があったら、運転停車をせざるを得ない、
 その結果、速達列車としての使命を逸脱する)
とか、そういう理由だったりしないんだろうか。

だから急行には荷物車が時おり連結されているんかなぁ、
とか勝手に感じてた。


真偽は知らんよ(。A 。)
324回想774列車:2013/09/12(木) 01:54:29.71 ID:Af0fkpTY
家まで集荷と配達してくれないし
鉄道からおろして仕分けしてトラックに積み替える
効率的な機能を駅が持っていなかった
325回想774列車:2013/09/16(月) 21:04:16.84 ID:PdrThbIA
>>322
583系改造荷物車の構想画を見たいなぁ・・・

以前、鉄模板のニモレだか夜行列車だかのスレで
クモニ583+クモユニ582なんて妄想があったが
マニアの単なる妄想ばかりではなく
それなりの機関で構想はしていたんだね
326回想774列車:2013/09/16(月) 21:18:13.99 ID:jVOG0uNL
一部の宅配業者が新幹線や飛行機を使った超高速宅配サービスを実施しているが人間が一緒に付くために物凄く高価なんだな
精密機器とかでない限り個人での利用は難しいか
327回想774列車:2013/09/16(月) 23:13:24.35 ID:6L67R8XU
>>324
別料金で配達してくれなかったっけ?
328回想774列車:2013/09/16(月) 23:22:25.79 ID:Aiw+ldD3
くれた。
チッキ(手荷物)で頼むと、オンレールと駅から家までが同じぐらいの費用。
329回想774列車:2013/09/19(木) 00:27:20.29 ID:MOIBr5Re
>>324
クロネコの主管支店(ベース)の構造を見るにつけ、
汐留〜梅田だけででも同じことができていたらなーと思いますね。
所詮は素人目線なんだろうけれど。
330回想774列車:2013/09/19(木) 22:12:14.86 ID:RS8S7XuI
一部、集配サービスもあったと聞きます。昭和40年代、うちでは、駅まで荷物を取りに行った
記憶は無いのですが、実際どうなんでしょうね?
331回想774列車:2013/09/22(日) 21:48:49.95 ID:Oj05qqxR
少し前の鉄ピクに簡易図だが0系の郵便輸送仕様車が掲載されていたな。郵政省はかなりやる気だっだみたいだが、国鉄側が難色示して流れたらしい。
332回想774列車:2013/09/23(月) 13:45:44.48 ID:cTJGozVR
シンカンセン la poste
333回想774列車:2013/10/30(水) 23:09:24.06 ID:pQ7dTtjy
JRと郵便事業会社が提携して鉄道でゆうパックを輸送するサービスをしたらいいのに
新幹線で輸送すれば超高速配達可能になるが
334回想774列車:2013/10/30(水) 23:16:10.30 ID:+i/IDTAj
コンテナで運んでおろうが。影うすいけど。
335回想774列車:2013/12/14(土) 19:34:59.28 ID:jv0DMjGs
ゴハチの60号機が来ると正にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じだった
60号機が一番好き
336回想774列車:2014/01/12(日) 03:24:28.38 ID:rCFWWpbv
>>333
そこでKITTE〜赤煉瓦のトロッコ復活ですかw

>>335
僕は華はなくとも端正な米原機が大好きでした。
女性の好みと同じだ(^_^ゞ
337回想774列車:2014/01/24(金) 01:18:56.80 ID:UKGXzmUn
35列車の重連は東京と浜松の担当でした?
338回想774列車:2014/02/08(土) 21:14:38.04 ID:TkvcMbc8
マニ50って冷房化を織り込み済みで製作されていたらしいが
計画通り冷房化されていたら
どのような冷房装置を
どこら辺に(何基)載る計画だったのか?

そもそも荷物車に冷房の必要性は無さそうだし
車掌室部分だけなら小型の床置型を最初から付けられただろうし
車掌室部分のためだけにAU13系だとバランスがえらく悪そうだし・・・
339回想774列車:2014/02/08(土) 21:57:57.00 ID:o+Vof/kF
一般乗客や乗務員のスペースにさえ冷房装着がままならなかった時代に
最初から冷房が付けられただろうっていうのも、お若いですな・・・

汚物処理タンクの装着も見込んでたというし、末永く使うことを考えてはいたんだろうね。
340回想774列車:2014/02/09(日) 09:44:53.80 ID:qUdno5BB
>>338
AU13とはなっている
荷物の仕分けは汗かくから、送風装置のところを2基置き換えてあと車掌室付近に1基かな(適当)
http://i.imgur.com/bqGUMa8.jpg
341回想774列車:2014/02/10(月) 10:13:16.50 ID:6cIDKCDn
>>339
ヤ230だか、マヤ34 2001だか、保健車だか忘れたが、あの当時でも
家庭用エアコンに毛が生えた程度の機器で
検査員室だか乗務員室だかを冷房化した職用車があったような・・・
342回想774列車:2014/02/10(月) 12:38:36.40 ID:dAJ63/Qw
>>337
荷35レは宮原+浜松
宮原のカマは朝の上り銀河牽引機が担当だったが
宮原EF58運用の1番目だから事前に運用追っかけが出来なく
関西の友人に銀河に大窓機が入ったら電話をもらってたな〜
あとマニ30(茶)連結も確認したわ
343回想774列車:2014/02/11(火) 10:13:36.71 ID:lo3SMktb
81/3/12
沼津駅確認
EF58 128宮
マニ44 2065盛モカ
マニ44 2062盛モカ
マニ50 2056
マニ50 2148
マニ44 2030
マニ44 2072
マニ50 2232
344回想774列車:2014/02/11(火) 10:32:13.62 ID:lo3SMktb
81/12/29
EF58 162
ワキ8965金トヤ
マニ50 2072南トメ
ワキ8953南トメ
ワキ8753南トメ
オユ12 34熊クマ
スユ16 2207南トメ
スニ40 18鹿カコ
スニ40 28鹿カコ
マニ36 326鹿カコ
345回想774列車:2014/03/08(土) 21:24:32.81 ID:aLHwS9Cc
毎回思うがEF61牽引のネタって希少だよな
たしか浜松までしか来なかったみたいだけど
346回想774列車:2014/03/09(日) 21:52:09.04 ID:hyZKGRN0
EF61は個人的には好きな車両
18両しか生産されなかったんだよな
家のBトレインで荷物列車牽かせてるわ
347回想774列車:2014/05/16(金) 16:27:31.47 ID:Q7Tl+cqo
>>345
時々見たよ
一瞬EF60の貨物かと思ったら荷物列車
348回想774列車:2014/05/23(金) 22:58:30.79 ID:hwNUoad9
長野のクモユニ143は荷物室にATS-P車上子積んだために荷物室が狭くなったような
クモヤ代用なので特に影響はないが
349回想774列車:2014/08/31(日) 18:03:46.70 ID:wPoSSXI9
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannernhk証券ディレクターDJ大学幹事長デズネーespana牧師TeNQdio店長少年
350回想774列車:2014/10/31(金) 22:15:09.27 ID:1LtaR9eB
クモハユニ61
351回想774列車:2014/10/31(金) 22:33:33.69 ID:/JH9URTo
ダウト
352回想774列車:2014/11/01(土) 00:09:58.14 ID:PAVY44Yc
荷電、58荷レ、小田急荷電が出て来る動画
http://youtu.be/2SdS03_llw8
この作者の動画、けっこう荷物列車が出て来る。
http://youtu.be/R6C1VcEh-_w
この動画の4分前のシーンにマニ30が。
353回想774列車:2014/11/01(土) 17:21:50.25 ID:PAVY44Yc
マニ30での現金積み降ろしを見て見たかった。
354回想774列車:2014/11/02(日) 13:04:44.82 ID:iYLZybRc
30の積み込みなぁ
古いけど、大阪駅ホームの西端で見た
熊本駅で見た友人がいて、地方都市にも行くのかと話題になった
355回想774列車:2014/12/16(火) 22:09:40.68 ID:EJaA7iKP
担当記者主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリンインサイド天ぷら丼タイピング
356回想774列車
九州方面は多かったかも